X



【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議😲【転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/07(水) 01:46:11.79
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

何を書いてもOKなスレです
特にNGはありません
IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ

※ただしガイドライン/ローカルルールと以下のルールを守りましょう
・エロ禁止
・男性(ネナベ含む)や独身者の書き込み、スレ立ては禁止(*LRより)
・排他的な馴れ合いにならないよう気をつけましょう
・スレ内の全ての画像と文は転載禁止です

【スレ立てについて】※要浪人※★テンプレ改ざん禁止★
本文の1行目に以下のコマンドを入れてID完全非表示にして下さい
!extend:none:none:1000:512
乱立荒らしを防ぐため次スレは早めに準備をお願いします
※現行スレと次スレ以外にストックを立てないで下さい(BANされます)
※間違えて立ててしまった場合は立てた人が削除依頼を出して下さい
※重複を避けるためスレタイには任意の数字または記号(絵文字)を入れて下さい
>>980以降は次スレへの誘導をお願いします

【関連リンク】
警察への通報(インターネットホットライン )
http://www.internethotline.jp/
気楽に井戸端会議の自治スレ11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1676349954/
次スレが見つからない時はこちらへどうぞ
気楽に井戸端避難所 21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1672963390/

※前スレ
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🧚‍♂【転載禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1686065205/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2023/06/07(水) 11:26:35.06
逆上がりってなんであそこまで重要視されるのかしら
2023/06/07(水) 11:26:39.23
>>586
多分、説明されてもあなたは理解できないと思う
問題はそこじゃないから
2023/06/07(水) 11:26:53.22
中学の数学の先生はこんな問題が分からない?!ってイライラして
黒板全面にスーパーバカだのウルトラバカだの書いてたわ
そして修学旅行にエロ本持参で同行してて男子たちにめっちゃからかわれてた
2023/06/07(水) 11:26:53.50
>>573
昨日自転車乗ってたら複数いた子供が突然フラフラっとこちらに来そうになって親が危ないわよと注意して私は大きく避けたら、勝手にぶつかろうとする自転車が悪いんだよとガキが大声で言ってきたわ
くそが!
2023/06/07(水) 11:27:03.44
>>590
ケツさえ差し出すことができれば合格よ
2023/06/07(水) 11:27:08.47
>>593
ぐぐったらあったわこれよ
https://today247.info/3600en/
2023/06/07(水) 11:27:14.75
>>583
自分が知らないことは全部嘘松だし自分が平気なことを嫌だなと感じる人は異常なのよ
2023/06/07(水) 11:27:19.11
>>590
単にやったことなかったんじゃないかしらね
小学校の指導要綱かわって逆上がりなくなってるのよ
教員試験からもなくなった
2023/06/07(水) 11:27:24.50
暑いわ
間違えてホットコーヒー買っちゃったわ
2023/06/07(水) 11:27:31.51
>>599
抽象的なことしか言わないのね
2023/06/07(水) 11:27:32.36
>>590
SnowManの人よ
アクロバットはバンバン決めるし身体能力すごいのに
球技や鉄棒はからきしダメという変わった運動神経の持ち主
2023/06/07(水) 11:27:44.31
>>559
文字数稼ぎすぎww
2023/06/07(水) 11:27:59.42
>>591
そういう子なら何もかも全部書くんじゃなくてテンプレだけ書いてあげれば良さそうね
2023/06/07(水) 11:27:59.43
>>607
ちくわ!
2023/06/07(水) 11:28:02.78
>>576
裁判員に選ばれた事も言っちゃいけないのね
それは選ばれなくないわねぇ
2023/06/07(水) 11:28:39.45
>>605
あら、そうなの?
自分の子ども時代の嫌な思い出あるから子供は真っ先に体操教室入れたのに
2023/06/07(水) 11:28:40.28
読書感想文の書き方を教える方法なんて調べたらいくらでも出てきそうだけどね
2023/06/07(水) 11:28:41.82
>>587
叱ったって言っても実際には相当ヒスったんじゃないの?
2023/06/07(水) 11:28:43.03
>>590
踊れるの?逆上がりできなくても踊れる?
2023/06/07(水) 11:28:53.58
>>604
嘘だとか異常だとかなんて言ってなくない?
誰かがやってくれるから「できなーい」で済んでるだけじゃんこんなの
2023/06/07(水) 11:29:03.57
>>608
兄弟多い漫画オタクかー
2023/06/07(水) 11:29:07.87
>>576
それ結局どーしたらいいのかしらw
2023/06/07(水) 11:29:16.30
>>605
えっ!そうなのね
うちの子は幼稚園の課外体操教室行ってたから逆上がりはできたけど小学校の跳び箱の上で前転するので毎回落ちると言ってたわ
2023/06/07(水) 11:29:17.69
>>608
へぇ、変わった人ねぇ
2023/06/07(水) 11:29:24.40
>>614
適当に済ますことのできない性格なんじゃないかな
面倒な性格よ
2023/06/07(水) 11:29:25.46
>>613
うちもよ
逆上がりできるようになったからやめたの
2023/06/07(水) 11:29:29.99
チャットAIに書かせればいいのよ
2023/06/07(水) 11:29:37.87
>>616
めっちゃ踊れるしバク転もひょいひょい決められる子よ
2023/06/07(水) 11:29:51.40
誰かにやってもらってもいいけど、それを自分で書き写すの大事だと思うの
私それでなんとなくこういうこと書けばいいのかって分かって書けるようになった
2023/06/07(水) 11:29:54.44
>>609
「天才かと思った」息子が小学1年生のときに書いた読書感想文→まさかの発想に「最高」「これ使おう」と話題
子どもの発想ってすごいな?…。
https://www.buzzfeed.com/jp/miyumiura/dokushokansobun
2023/06/07(水) 11:29:55.62
>>620
やるとこはやるのよ
必須ではなくなったの
2023/06/07(水) 11:29:59.01
>>603
どうもありがとう!!
2023/06/07(水) 11:30:14.37
chatGPTに子の読書感想文書く手伝いさせてるのどっかで見たわ
2023/06/07(水) 11:30:19.46
>>614
主人公へ手紙を書けばそれなりの物がかけそうだわ
2023/06/07(水) 11:30:32.10
北川景子はシュッとした俳優と結婚すると思っていたわ
2023/06/07(水) 11:30:33.42
>>623
逆上がりできたらやめてもよかったけど続けてるわ
側転きれいにできるようになった
2023/06/07(水) 11:30:37.26
>>622
苦手なことも適当に体裁だけ整えて済ませばどうにかなるってことを覚えるチャンスなのにねぇ
誰かにやってもらうんじゃなくて自分で
2023/06/07(水) 11:30:41.16
>>606
ふぅふぅしてあげるわね
2023/06/07(水) 11:31:04.37
自分視点でしかものを考えられないところがある人のことを書いたつもりでした
2023/06/07(水) 11:31:06.89
>>632
ウィッシュっな人と結婚したじゃない
2023/06/07(水) 11:31:13.94
>>621
メンバーでバスケやった時は運動神経ない芸人だったわw色々面白い子だわ
2023/06/07(水) 11:31:31.58
>>630
チャットGPTに茶話会のお知らせのおたより作ってって頼んでみたら無駄が多くて必要なところのないおたより作ってくれたわ
2023/06/07(水) 11:31:42.04
>>620
だいじょうぜんてんだっけ
それはやるわね
2023/06/07(水) 11:31:54.74
>>637
www
2023/06/07(水) 11:31:55.57
>>622
なら尚更自分の身の丈に合った評価を受け入れさせた方がよさそうだけど…
大体社会に出て失敗する人って自己評価と他人からの評価の差が大きくてメンタルやられるパターンよね
2023/06/07(水) 11:31:55.64
>>634
そう、そうじゃないと優先順位つけられない人間になるわ。得意な事だけやって
2023/06/07(水) 11:31:57.71
>>587
どんな叱り方して息子はどんな風に教師に伝えたのかしら
2023/06/07(水) 11:32:00.00
>>637
ウィッ
2023/06/07(水) 11:32:02.08
>>631
主人公がしたエピソード1個持ってきてそのエピソードに似た自分の体験とそれで思ったこと書けば本全部読まなくても字数は足りるわ
2023/06/07(水) 11:32:02.84
チャットGPTさんの登場によって人は益々ものを考えなくなっていくのね
2023/06/07(水) 11:32:13.80
>>626
書き写し大事よね
塾の先生も作文どうしても思い付かないときは解答例見てもいいから最初は自分の経験あてはめて形式通りに書き写していいって言ってたわ
2023/06/07(水) 11:32:17.40
>>597
へー!
2023/06/07(水) 11:32:34.33
>>647
問題よね
2023/06/07(水) 11:32:39.24
藤井くんて雰囲気と違って足速くて運動できるタイプなのね
2023/06/07(水) 11:32:46.87
>>627
そういう書き方すると普通にバツもらったけどなあ
「小さいつは一つだけです」みたいに
2023/06/07(水) 11:32:49.72
>>597
勉強になるわ
2023/06/07(水) 11:32:50.60
>>597
モモンガめっちゃかわええわ
手のひらサイズよ
2023/06/07(水) 11:33:00.67
>>626
横なんだけど、文章を書くのが苦手なのは名作と言われるたぐいの文章を写しながら考えることで多少はましになっていくかしら
2023/06/07(水) 11:33:04.97
>>647
あいつ丁寧に嘘つくから疑いの目を向けるのは必要よね
2023/06/07(水) 11:33:10.07
>>651
聡太?
2023/06/07(水) 11:33:10.23
>>630
なんでこの本読もうと思ったんですか?とかどんなところが面白かったですか?みたいな質問出して要点まとめてくれるやつならツイッターで見たわ
2023/06/07(水) 11:33:21.75
>>651
50m何秒って書かれてるの見たけど速かったのは覚えてるわ
2023/06/07(水) 11:33:26.59
>>651
モテモテ要素詰め込んでるわね
2023/06/07(水) 11:33:34.37
読書感想文なんてなんのためにもならないとかよく言われてるけど、上手い子の集めた作品集とか普通に面白いわよね
2023/06/07(水) 11:33:35.21
>>615
その息子さんは高校になっても自転車に乗れず母親が送り迎えしてる
お父さんは怒らなかったのかと聞いた時に聞いた話し
どこの家でもよくある事で注意しただけで呼びだされたらしい
2023/06/07(水) 11:33:40.47
>>654
動物のお医者さん読んだから飼えないわ・・・
2023/06/07(水) 11:33:49.70
>>642
ニートってプライドだけは高いよね
出来なくてもいっかじゃなくて俺を出来ないって決めつける社会が悪い!になるの
2023/06/07(水) 11:34:01.23
チャットGPTさん結構辛辣なのね
グーグル先生はもしかして?とか言ってくれたのに
2023/06/07(水) 11:34:03.67
>>655
発音の良い英語みたいな問題ない?
カッコつけた文章書くと笑われたり叱られたりするの
「子供らしい」文章書かないとダメ
2023/06/07(水) 11:34:03.79
>>655
名文を穴あき問題みたいなのにして、自分の経験や思ったことで埋めていくとかしたらなんとなくいけそうだけどどうかしら
2023/06/07(水) 11:34:04.67
>>663
思う存分溜めフンをおし〜
2023/06/07(水) 11:34:05.74
>>652
だよね
学年によっては先生受け取らないと思うわ
2023/06/07(水) 11:34:09.00
>>664
そして無敵の人へ…
2023/06/07(水) 11:34:15.17
>>662
三輪自転車乗ればいいのに
2023/06/07(水) 11:34:15.92
都会に来る度にハイジの気持ちになるわ
山に帰りたいの
2023/06/07(水) 11:34:21.29
>>651
100メートル11秒だっけ
まさに文武両道
2023/06/07(水) 11:34:21.49
>>663
動物のお医者さん大好きだけどモモンガエピソード記憶にないわ
2023/06/07(水) 11:34:21.51
>>663
木目調のシャツなんかあるか!
2023/06/07(水) 11:34:30.28
>>651
走るのはちょっと…とか言いそうなのに
2023/06/07(水) 11:34:45.09
>>661
うん、おもしろい
2023/06/07(水) 11:34:46.89
>>670
放り出さないで
2023/06/07(水) 11:35:01.83
>>672
クローゼットに白いパン隠しちゃダメよ
2023/06/07(水) 11:35:04.81
>>655
この人の文章好きだなって人の写してみたらいいかも
だんだん、文の途中まで見て語尾はこの人ならこうかな?って想像して書いて、答え合わせしてみたりするの
2023/06/07(水) 11:35:05.07
うちの子の小学校の夏休みは読書感想文そのものが宿題ではなかったわ
その前段階の「なぜこの本を選んだのか」とか「どの部分が印象に残ったか」
などを書くプリントが宿題で、感想文は新学期に授業でやってた
2023/06/07(水) 11:35:07.61
>>664
俺が活躍できる世界に転生したら良いんだわ
2023/06/07(水) 11:35:13.30
>>652
>>669
そういう真面目なコメントは求めてないと思うのよ
2023/06/07(水) 11:35:26.67
太田光って松本が嫌いなのね
2023/06/07(水) 11:35:29.27
>>679
子供の頃みてハイジの健気さにうるっときたわ
2023/06/07(水) 11:35:38.58
>>683
でも面白くもないのよ
2023/06/07(水) 11:35:41.97
>>672
白パン持ち帰る?
2023/06/07(水) 11:35:46.08
>>681
学校で書かせるよね
不正ないようにじゃないの?
2023/06/07(水) 11:35:47.69
>>679
帰りにドンクで買って帰るわね
2023/06/07(水) 11:35:49.09
「なんで出来ないんだ」じゃなく「出来なくたって大丈夫次頑張ればいいよ」って言える親に私はなりたい
2023/06/07(水) 11:35:55.10
>>681
いいわね
2023/06/07(水) 11:35:55.43
>>661
ためにならないなんて発想なかったわ
2023/06/07(水) 11:36:04.74
>>671
あれ駐輪場困りそう
2023/06/07(水) 11:36:22.01
>>685
大人になって読むとガキのくせに説教くさいのよ
2023/06/07(水) 11:36:28.98
>>684
そして松本はさんまが嫌いよね
2023/06/07(水) 11:36:31.89
>>693
あと自転車なのにタイヤがバイクみたいなやつも
2023/06/07(水) 11:36:44.82
>>690
大きくなってきたら次はない気がしてきて焦るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況