ナトリウムを再吸収して、カリウムを排出するという低カリウム血症を起こすらしいので
カリウム不足で起こる症状が出るんだろうなと思う

うちの母が便秘用の漢方をずっと飲み続けていて(大黄甘草湯だったと思う)、肝臓の数値が
極端に悪くなって黄疸もでて長期入院になったんだけど、自己免疫疾患と診断された
アルコールは一切とらないし、その他に薬は飲んでなかったのと、ウイルス性でもないから
自己免疫性肝炎となったらしいんだけど、細胞の検査で細胞が免疫疾患で起こる肝臓の
細胞破壊がなかったので、自己免疫疾患とはっきり断言は出来ないとは言われつつ
で、ステロイド投与になったけど、血糖値が爆上がりで糖尿病みたいになってた
今は漢方もプレドニンも飲んでいなくて、肝臓を含むすべての血液検査で正常値
漢方含む薬に極端に弱い体質の人もいるだろうなと思う
病院では漢方薬は関係ないと言われたけど、それくらいしか原因がない