X

55歳から59歳の奥様(IDなし末尾なし) part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/15(月) 11:24:42.80
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

ここは55歳から59歳までのスレです

次スレは>>980さんが宣言してからスレ立てお願いします

○浪人持ってる場合
スレを立てるときは本文の1行目に↓を入れましょう
!extend:none:none:1000:512
○浪人持ってない場合
スレ立て代行スレで依頼しましょう

■前スレ
55歳から59歳の奥様(IDなし末尾なし) part65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1682065318/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2023/06/01(木) 14:14:30.11
>>543
専業主婦を寄生虫呼ばわりw
そういう感性持ってて平気な仕事って何?
2023/06/01(木) 14:15:18.64
今住んでいる家は古い住宅街
最近周りには取り壊したり建て替えたりする家が増えてきてそこかしこで工事の音と職人の声がうるさい
2023/06/01(木) 14:16:55.27
自分の収入があるというのは大事だよね
やっぱり誰かに従うのは嫌だし
私もフリーで低収入だから贅沢はできないけど
2023/06/01(木) 14:17:48.46
寄生虫云々の考え方はその家によって違うよ
他人の生き方は否定しない方がいい
2023/06/01(木) 14:18:46.12
働かないと収入がないって言ってるから働かなくても充分生活出来る人への僻みね
よそはよそうちはうちと思えるようになるといいわよ
2023/06/01(木) 14:19:22.65
すぐ釣られないで
2023/06/01(木) 14:20:47.92
寄生虫のわたしですよ
でもなんだか每日忙しいわ
働いてる人はうまくこなせてるのがすごい
2023/06/01(木) 14:21:53.76
寄生虫でもなんでもいいわ
働きたくないもの
2023/06/01(木) 14:24:08.95
旦那さんの悪口や愚痴ばかり言ってるのに働きたくないから離婚しない専業主婦は関わり合いたくないな
2023/06/01(木) 14:25:00.02
働いてて書き込んでる人は休憩中かお休みの日なの?
2023/06/01(木) 14:25:20.62
働かない妻を寄生虫と呼ぶ価値観の旦那さんと暮らしてるならお気の毒
2023/06/01(木) 14:26:20.66
>>555
これが一番かわいそうかも
2023/06/01(木) 14:27:32.97
この年代で寄生虫も何もないでしょ
旦那が受け入れてるのだから普通の夫婦
そうでなければとっくに別れてるよ
2023/06/01(木) 14:28:27.77
>>555
洗脳されて「働いてる私エライ」って思ってるのよ
可哀想な人だと放っておくしかない
2023/06/01(木) 14:29:00.93
>>557
働く気のない人は別れないよ
2023/06/01(木) 14:30:03.01
古き良き男女の家庭内役割分担よね
2023/06/01(木) 14:32:34.29
>>560
お互いに感謝してれば良きだわ
2023/06/01(木) 14:33:05.53
まあでも娘が専業主婦になるって言ったら反対するわ
2023/06/01(木) 14:35:17.29
私は専業主婦だけど、息子の嫁たちはキャリア志向なので、孫(まだいない)のお守りくらいは喜んでやるわ
2023/06/01(木) 14:40:28.92
>>561
夫は絶対私と同じレベルの家事はできないって自分で言ってる
専業じゃないけど
2023/06/01(木) 14:41:10.20
>>553
悪口や愚痴なんて言わないわ思ってもないし
ぐーたらな私をのんびり過ごさせてくれてりこんを考えるどころか感謝しかないわよ
2023/06/01(木) 14:54:14.16
私は子育て時代に専業できてよかったので息子のお嫁さんもそうできるよう援助する
息子は薄給w
2023/06/01(木) 14:57:45.21
専業主婦で子どもたちを借金無しで大学卒業させて終の棲家を用意し
余裕の老後資金+子どもたちへの援助まで出来るなんて凄すぎ
2023/06/01(木) 15:00:46.50
>>567
あーできちゃったわ
旦那は地方公務員だけど
まあ相続もあったしそれを元手にした投資のセンスが私に何故かあったw
2023/06/01(木) 15:04:01.44
借金させてまで大学行かせるのはどうなんかな
優秀な人なら奨学金をあげてそうでないなら行かなくていいような
と思うけど叩かれそうだねw
2023/06/01(木) 15:07:08.80
>>569
たぶん借金して進学するのは本人の希望だと思う
2023/06/01(木) 15:12:35.68
>>570
そっかあ~大変なんだね
よくニュースとかで就職しても給料以上に返済額が高くて何年も苦しんでいる子みるとどうなん?って思ってしまった
2023/06/01(木) 16:16:10.43
近所の我々と同年代ぐらいの引きこもり男性
父親が五年くらい前、一年くらい前に母親が亡くなってどうなるかと思ったら
最近会ったら仕事もしていて吃音があったんだけどそれも治ってた
ニコニコして話が出来て
何が引きこもりの原因だったか良く分かったわ
その人は今は一人暮らしだから出来たら
良い伴侶に巡り会えるといいと思ったよ
マジで遅くないと思いたい
2023/06/01(木) 17:26:52.28
>>572
親ってことかしら??
お仕事は良く見つかったわね
2023/06/01(木) 18:15:20.31
夫の母は外で一度も働いたことのない専業主婦
だから夫も何の疑問もなく私に家計を預けてプライドにかけて家事は意地でもやらない
年末調整を始め職場への提出書類もすべて私に丸投げで自宅の住所も電話番号も書けない

で、稼ぎがいいのなら構わないんだけど給料も茄子も大幅カットになり私も子どもが大きくなったらフルタイム+αで働くようになった
でも夫はまだ私を専業主婦扱いよ
同僚のことを「あそこは二馬力だからなあ」って羨ましがるからカチンと来る
二馬力のとこはちゃんと家事分担してるっつーの
ま、茄子無しで月手取り20しか稼げない私が無能なんだけどさ
2023/06/01(木) 18:19:45.41
>>574
友人宅はみんな一馬力で余裕あるのよって言ってやったら?w
2023/06/01(木) 18:44:22.05
>>575
亭主関白()だから絶対怒るわw
そもそも私が働くのも「俺の稼ぎが悪いってことか?」だもんね
具体的な数字を挙げるとアーアーキコエナイで逃げちゃう
2023/06/01(木) 18:52:53.49
>>574
少しずつ躾けないとあなたが先に逝ったらどうするの
子供に迷惑かかるわよ
2023/06/01(木) 18:54:37.94
>>574
あなたが怒らないからじゃないの?
本気で怒ったら変わるとか
2023/06/01(木) 18:56:59.29
>>576
え?そうだけど?
って言ってみて
2023/06/01(木) 19:00:52.07
完全にモラハラじゃない
へーこらしてるのが信じられないわ
2023/06/01(木) 19:01:48.23
いや、あまり嫌がってなさそうだねw
2023/06/01(木) 19:02:54.80
収入少ないのにそこまで偉そうなご主人にビックリ
2023/06/01(木) 19:03:01.20
>>577
親が元気なうちに逃げろと言っているわ

>>578
ガチギレすると家を出ていくわよ
夫が
2023/06/01(木) 19:04:52.74
ここにいるようなスレた奥様の家庭は別でしょうけど昭和の夫なんてそんなのばっかりよ
ハイハイおだててれば丸く収まるっていう
2023/06/01(木) 19:06:20.12
>>584
わかるわよ、昭和5年産まれの父と同じだなと見てたw
ただ時代がちょっと違うから珍しい
2023/06/01(木) 19:07:12.64
>>569
今はやっぱり大卒でないとフリーター覚悟よ
カネコマなら病院で看護助手やりながら専門学校で看護師資格取って
決められたお礼奉公数年で専門学校の学費チャラのシステム利用がおすすめ
2023/06/01(木) 19:07:24.31
田舎の長男とかそんなもんよ
2023/06/01(木) 19:08:20.98
>>582
なんか勘違いしてそうだよね
周りも同じような年収で同じような態度なのかも
2023/06/01(木) 19:09:19.38
>>584
今でも田舎ではそんな感じ
2023/06/01(木) 19:10:02.70
年末調整も妻任せだと自分の正確な収入もわからないんじゃない?
2023/06/01(木) 19:10:06.08
>>584
会社で浮いてないか心配になるレベル
2023/06/01(木) 19:10:35.28
いいんじゃない
本人がそれで満足してるなら
2023/06/01(木) 19:10:47.59
>>590
年末調整に年収は書いてないよ
2023/06/01(木) 19:13:30.80
年収くらいわかるでしょう
そんな人ほど気にしてる
この年代は年俸制多いし
2023/06/01(木) 19:13:50.08
>>593
いや、それくらい奥さん任せなら自分の収入も把握してないんじゃないかってこと
2023/06/01(木) 19:15:02.65
>>594
給料もボーナスも大幅カットって書いてるよ
たぶん現実から目を背けてるんだと思う
2023/06/01(木) 19:15:24.50
子供に逃げろって言ったって義務はあるから何かの時は連絡いくのよ
2023/06/01(木) 19:15:31.63
下からずっと有名私立の太実家の男性
同い年の奥様はお嬢様学校の教師
お金持ちなのに辞めずに保育園と両家の親のヘルプで仕事を続けてる
2023/06/01(木) 19:16:30.17
稼ぎを足す奥様GJよ
2023/06/01(木) 19:17:25.60
まーここの鬼女ならガーッと夫に捲し立てて徹底交戦して自分に従わなきゃ離婚!そうしないなら自業自得!!!
って言うよね
2023/06/01(木) 19:17:32.20
仕事するのがボケ防止や生き甲斐の奥様多いしね
2023/06/01(木) 19:21:58.67
>>601
わたしはお金のためよ
2023/06/01(木) 19:22:10.24
>>584
スレた奥様の家庭?それ悪口?
2023/06/01(木) 19:27:46.24
ここか50代スレに前にいた人で夫にモラハラパワハラされてるのに
最初は「旅行に行くのに夫の毎食を用意しない妻なんて失格」みたいなことを
言ってて驚いたことがある
その後病院に行きたいけど自分の稼いだお金が足りないから行けないとか
自分の誕生日ケーキのお金が払えないから夫だけケーキ食べてるとか書いてた
2023/06/01(木) 19:29:54.30
>>592
パターンとしては本人は満足してなくて死ぬまで夫の愚痴を周りの人に言うのよ
2023/06/01(木) 19:32:46.25
>>570
もうちょっと調べてからどうなん?と思った方がいいよ
返済額が給料より多いわけないでしょうが
2023/06/01(木) 19:33:40.27
だから経済的に自立してないとだめなのよ
結局一人では食べていけないから奴隷化してるんでしょ
2023/06/01(木) 19:37:26.23
>>569
考え方次第
どっちがいいとかじゃない
統計で見たら高卒から働き始めた(大卒より4年長い)人と大卒から働き始めた人の
生涯年収は大卒のほうがかなり高いから
統計ではね
2023/06/01(木) 19:40:57.50
引きこもりは大卒が多い
2023/06/01(木) 19:42:50.88
>>608
それは奨学金を差し引いても?
2023/06/01(木) 19:45:15.08
>>608
奨学金でよく知らない大学w行ったのに就職できずに結局アルバイトで奨学金の返済でアルバイト代消えるみたいなのを見たわよ
2023/06/01(木) 20:01:56.16
>>607
ほんこれ
働くくらいなら奴隷でもいいわって人もいるけどねw
2023/06/01(木) 20:06:29.54
妬みがすごいわね
2023/06/01(木) 20:09:23.97
でもフルタイムで手取り月20万しか稼げないんじゃ同情の余地もないわよ
結局無能はモラ夫にしがみついてイジイジして生きていくしかない
2023/06/01(木) 20:11:50.50
他人がとやかく言わんでも
それぞれの夫婦の形ある
2023/06/01(木) 20:12:57.75
専業主婦で幸せだし楽
2023/06/01(木) 20:20:37.94
手取り20って凄くね?
2023/06/01(木) 20:21:20.45
働いたことないハゲが言ってると思うと笑う
2023/06/01(木) 20:22:02.57
夫婦の形はそれぞれかもしれないけどフルタイムで働いて手取り月20万っていうのは本人のやる気と能力が足りない
2023/06/01(木) 20:22:44.84
>>617
高校生でもバイトでそれくらい稼げるんじゃない?フルタイムよ?
2023/06/01(木) 20:23:02.88
>>619
すごいね
バカでw
2023/06/01(木) 20:23:19.42
>>620
稼いで見て
2023/06/01(木) 20:23:42.64
>>617
どこが凄いのよ
それで部屋借りて生活できる?
2023/06/01(木) 20:24:30.25
>>622
いやここの働いてる奥なら何倍も稼いでるわよ
2023/06/01(木) 20:26:13.32
>>622
は?稼いでるけど?
2023/06/01(木) 20:26:16.26
おもろ
2023/06/01(木) 20:31:08.94
いや、書いた本人の奥様は20万で不甲斐ないみたいに書いてたけどなんか逆にその奥様なりのよくわからない自慢?を最後に言いたくて書いたように見えたw
だってわざわざ金額書いて
2023/06/01(木) 20:33:37.69
女が稼いでもうらやましいとは思わないのはなぜかしらね
2023/06/01(木) 20:41:42.98
>>627
わたしもそう思ったわざわざ最後に金額入れて
最後の1行言いたくて書いた文章だよね
2023/06/01(木) 20:42:10.58
>>628
私はすごいなと思うけどなあ
2023/06/01(木) 20:42:11.60
>>624
どのくらい稼いでるの?
2023/06/01(木) 20:44:51.55
手取り20万は額面25か26くらい
ちなみに私は手取り30額面40扶養無し
2023/06/01(木) 20:45:02.28
>>627
茄子って書いてるから妥当な手取りかもよ?w
2023/06/01(木) 20:46:18.46
>>630
そうかな。だって奥様と二馬力働いていても
専業の夫の一馬力ほうが収入多いしね
だから働いてる奥様は生き甲斐とキャリアで働いてるのかなと
2023/06/01(木) 20:46:27.20
>>631
ここで言うのは憚られるわ
636可愛い奥様
垢版 |
2023/06/01(木) 20:46:54.35
>>608
高卒大企業>大卒中小企業だよ
2023/06/01(木) 20:48:31.65
>>634
なんで女性の収入が少ない前提?
夫婦共に年収高かったら一般的な一馬力よりかなりの高収入だよ?
2023/06/01(木) 20:59:05.90
う~~ん
2023/06/01(木) 21:04:20.47
>>636
統計ってわかる?
2023/06/01(木) 21:07:37.97
>>634
今どきはバリバリ二馬力時代よ
妻のほうが稼いでる人も多いわよ
うちもだけど
2023/06/01(木) 21:10:59.30
>>544
奥様のぶんまで私が働くから安心して!
ゆっくり養生してねおだいじにね
2023/06/01(木) 21:11:42.63
>>640
3千万くらいあるの?
2023/06/01(木) 21:11:47.41
>>636
親族にどっちもいるけど同意
2023/06/01(木) 21:12:39.23
月手取り20っていうのはどう見ても自虐でしょ
私はド底辺駅弁卒で三流企業だったけど30年前でも手取り月30くらいはもらってたわよ?もちろんボーナスもありで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況