X



パートについて【パート306】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/24(金) 10:30:25.55ID:KxxDNMNs0
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう
次スレは>>980あたりの人が立てましょう

前スレ
パートについて【パート305】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1675121754/
2023/03/15(水) 15:30:57.74ID:IFjhyjgI0
今調べたら2020年の民法改正で身元保証人書類に賠償金額を記載しないといけなくなったらしい
それ以前に就職してる方には関係ない話だったみたい
ごめんなさいね
2023/03/15(水) 15:46:56.60ID:tOBTNYlC0
>>934
奥様はできる人ね、ありがとう
2023/03/15(水) 16:01:42.50ID:lUjsky7h0
>>933
話の流れちゃんと読んだ?

>>907からの流れを読めばそんなレスにならないはず
2023/03/15(水) 17:47:54.87ID:+pucFFEm0
火水木の午前シフトで働いてるけど金も出られないか店長に聞かれた
同僚Aさんが親の介護でシフト減るからその穴埋めポジションだけど引き受けるか迷ってる
Aさんは午後シフトだから金曜に帰宅が遅くなるのが少々嫌かも(通勤時間は1時間弱)
あとAさんをあまり尊敬していない(気分屋だし社員割引で買った物を大量にメルカリに出すし二日酔いで早退するし)
皆に断られた~と店長に泣き付かれ、仕事だからと割り切るべきか悩んでる
この前ギックリ腰やったしそんなに頑張らなくても良いと夫には言われた
2023/03/15(水) 17:48:49.00ID:QVawCExw0
>>934
確かに賠償金額〇〇円までって書いてないと、どんだけ大きな金額でも賠償させられる可能性があるから、上限が書いてあると安心だわね
2023/03/15(水) 17:57:44.89ID:B2QJbIWg0
>>937
お断り案件だわ 
まずAさんは困った時はお互い様ってタイプではなさそうだしいい歳して気分屋に気を遣わなくていいわよ みんなもAが問題児だから断っているかもしれない
店長も本当にみんなに頼んだのか?937さんが優しいタイプだから頼んでいるのかもしれない
仕事だからと無理に自分を納得させてまでシフト増やさなくていいと思うよ
2023/03/15(水) 18:04:29.97ID:rDtTuJ1D0
>>937
稼ぎたいなら受けたらいいけど体調の不安があるなら断るな
元々のシフトに入れなくなったら困る
2023/03/15(水) 18:51:26.98ID:qhPbFBwL0
>>924
自分が入ったパートはそういう書類どこもあった
ほんとあれ法的な効力どの程度あるのか知らないけど意図的ではない業務上の何かで損害賠償とかマジかよと思っちゃう
2023/03/15(水) 18:55:09.40ID:xT2BRfAW0
身元保証人のいない天涯孤独な人はパートも出来ないって事?
金額まで提示されたら友達に頼みにくいよね
2023/03/15(水) 18:56:19.70ID:G968uO610
考えてみたらそうだね
いつも夫に書いてもらってるから夫がもし居なかったら?とか考えてなかった
2023/03/15(水) 19:32:18.90ID:9LW2zK2x0
>>929
閉鎖的でいろんな人がいるというアップデートができない田舎あるね
履歴書パソコンで作っただけで話題になる、人口何千人とかではない田舎もある

>>942
天涯孤独で子供がまだ小さいシングルマザーはどうするんだろう
友達には絶対に頼みたくないよな
2023/03/15(水) 19:33:31.19ID:U34dowZ30
43歳主婦です
スタバ、ドトール、タリーズなどのカフェは年齢的に無理ですか?
946可愛い奥様
垢版 |
2023/03/15(水) 19:41:37.09ID:93pzuzkD0
飲食とかなら身元保障いらないんじゃない?
2023/03/15(水) 19:59:32.11ID:fYcy3pXN0
スーパーだけど身元保証人2人書かされたわ
2023/03/15(水) 20:03:28.91ID:0NeJ/LW10
書いてもらえる人は旦那しかいないわ
友達もういないし
2023/03/15(水) 20:08:50.99ID:SjOfyf7d0
家族全員の勤務先、学校名まで全て書かされたよ
ザ‥から始まる高級スーパー
たかがパートなのにね
2023/03/15(水) 20:31:32.81ID:l3MfKSMq0
役所や学校渡り歩いてるけど書いたことないな
商品やお金を扱うか否かの差?
2023/03/15(水) 20:37:11.92ID:glixFUt60
役所や学校のパートってどこで探すの?
2023/03/15(水) 20:40:16.49ID:lUjsky7h0
>>951
公立中学校でパートしたことあるけど人の紹介だったよ
身元がはっきりした人が欲しいのと求人広告出すお金が惜しそうだった
2023/03/15(水) 20:50:15.16ID:P8W/npdK0
>>951
自治体の広報紙やネットに出てる
その時求人が無くても登録しておくと呼んでくれたりする
派遣でもお役所の仕事あるよね
954可愛い奥様
垢版 |
2023/03/15(水) 20:51:32.54ID:A7sTpes90
>>945
年齢関係なく明るく笑顔の接客が出来ればいいと思うよ
2023/03/15(水) 21:00:24.43ID:l3MfKSMq0
>>951
最初はindeedで、その後は住んでる市のHPとかハローワークアプリとか見てます
2023/03/15(水) 21:22:28.77ID:KwkR24Qk0
>>945
スタバにモサいファッションだけど愛想いいおばさんいるよ
平気平気
2023/03/15(水) 22:22:03.74ID:+pucFFEm0
>>939
>>940
やっぱりそうだよね
陰キャなので頼まれると頼りにされてるのかな?と勘違いしてしまう恥ずかしい
緊張するけど断る事にするありがとう
2023/03/15(水) 23:10:56.59ID:0uAae6y30
>>957
馬鹿なんだろね
そんなこと頼まれるなんて
959可愛い奥様
垢版 |
2023/03/15(水) 23:26:05.53ID:DMZW6C7f0
>>949
ザ 庭ってスーパーだよね
鳩のマーク系列らしいね
960可愛い奥様
垢版 |
2023/03/15(水) 23:50:44.65ID:QTQu5K8u0
>>949
私もそこでパートしてるけど、家族の情報記入は無かったよ。店舗によって違うのかな
961可愛い奥様
垢版 |
2023/03/16(木) 05:47:16.49ID:x7cM4ma50
壁200万にすればいいんだよ
そんなこと求めてない

https://news.yahoo.co.jp/articles/4536b8516eef0d569befe73a48cdbf15b4e0be66
2023/03/16(木) 07:11:40.87ID:DmRxhFdI0
壁なんんてあるから揉めるんだよ
今が無くす時なのにいじくって問題先送りしてどうする
2023/03/16(木) 07:33:32.53ID:nPXdxNEQ0
>>957
3連勤から4連勤でしょ
通勤時間も長いからかなりしんどくなるよ
平日1日しか自由にならないし
今は時給上がっていってるからみんなシフト減らしつつあるから結局近いうちに誰か雇うことになるから
2023/03/16(木) 07:50:59.21ID:KnBHiumP0
体力的にしんどいから短時間パートにしてるのにフルタイムにしないか?とか日にち増やさないか?って言われて困ってる
いやこの仕事は時間が短時間だから働いてるだけやでそれ以外何一つ魅力無いんだよ
唯一のメリットなのに何を寝ぼけた事を言ってるんだ?
2023/03/16(木) 08:02:58.14ID:rhqk9Yfn0
>>961
ほんとそれ
壁無くしたい派の言うこともよく分かるけど、106万で自立できる金額じゃないのに扶養抜けろって現実的じゃないと思う
そもそも3号が不公平っていうのは分かるけど反発したいわ
だって家族の世話してるから全力で働けないわけで(正社員フルタイムワーママとは最初から条件違うでしょ?)
2023/03/16(木) 09:30:15.39ID:rLsoLcVN0
健康で理由もなく3号にこだわるのは既得権を手放そうとしない議員とかと同じじゃない?
2023/03/16(木) 09:35:13.61ID:ZAuCGUJh0
日、木が公休の私にさらに金曜日は人が多いから休みにしてくれと言われて渋々週休3日にした
それからまだ3ヶ月も経っていないのに金曜日人がカツカツだから出勤してと言われ静かにキレて「振り回さないで欲しい、週休3日になれると戻せない、」とやんわり抗議したけど「来月から考えといて」と言われ保留にした
今度キツめに言ってみる キツイ人には無理を言わないヘタレな社員って知ってるから
2023/03/16(木) 10:01:43.71ID:DWuYvKfA0
>>962
壁なくすのはいいけどその分全体的に税率下げるとかしてくれないと納得いかん
2023/03/16(木) 10:04:01.46ID:TQU+OTGj0
来月は手芸のワークショップとジムのイベントと忙しくなってきた
シフト作りにはそれらを最優先にして休みにした
パートや派遣なんていうテンポラリースタッフは空いた時間に稼ぐ性質のもんだしね
無理して勤怠を合わせてやる人見ると滅私奉公ぶりがすごいなあと感心しちゃう
2023/03/16(木) 10:08:58.31ID:q57ZHJsz0
>>966
子育てや介護あるから無理な人が大半だよ3号無くしたら少子化更に進むわ
2023/03/16(木) 10:13:06.35ID:lTDcjUeL0
せめて150万円くらいにして欲しい
都内で時給高いから103万なんてあっという間に超えてしまう
2023/03/16(木) 10:54:37.04ID:4SQ57fPD0
もういっそ300万くらいまで扶養でいいw

現状まわりに夫婦ともに公務員とか大企業社員じゃないと結婚して子供産んでる人いない
中流以下でも結婚すれば生活が楽になるって制度のほうがいいと思うわ…
2023/03/16(木) 10:56:39.95ID:m+fKSMvL0
そんなに働きたくないから今のままでいいわ
2023/03/16(木) 10:57:03.00ID:kY4bLk5I0
そんなに働きたいならパート形態なんて選ばないし
2023/03/16(木) 11:36:13.20ID:aGVQk+C30
>>990
最近はパワーカップル一人っ子パターン多いよね
それかヤンキー子沢山か

職場によるけれどパートの主戦力は40代以降なイメージだわ
2023/03/16(木) 12:32:52.83ID:RxhqhnYH0
>>964
わかるわ
そんな提案してくる社員もバカだなあこいつって思って見てるわ
この会社に愛着とか何もなくてただお金稼ぐために来てるのに
先行き暗いと分かったらパートほったらかしにしてさっさと退職してしまう社員のいる会社のくせに
パートの穴埋めは社員の仕事だよ!
2023/03/16(木) 13:51:56.99ID:P94xT3jk0
>>970
子ども育ててるなら500万でも扶養でもいいと思うね
2023/03/16(木) 15:38:43.65ID:ElXgnpa+0
>>966
結婚したら家事もあるし既得権益とも思わないけどな
毎日洗濯してご飯も作ってそのご飯の材料も買わなきゃだし例え短時間パートでも結構忙しいから今のままでいいわ
500万の年収働ける人は実家が頼れたりする人が多そうだし扶養なんていらないけど
実家もなく介護子育てがある人間にとっては第三号は今のままでいてくれと思う
2023/03/16(木) 16:40:24.46ID:8IyO93W30
>>975
マイルドヤンキー多い地域だけど、子沢山は滅多に見ないわ
ひとりっ子か2人きょうだいが殆ど
2023/03/16(木) 16:54:28.35ID:KwDJ0Ba80
壁なくしたとして106万以上でも社保対象外になってしまったら
社保入りたくて働いている人がかえって困ることにならないかな
自分がそうなんだけど
2023/03/16(木) 16:58:38.02ID:KwDJ0Ba80
次です
パートについて【パート307】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1678953481/
2023/03/16(木) 16:59:26.10ID:O3rcirx10
103万が最賃と共にもう少し上がるのはいいけど500万でも扶養ってのは違うよね
そこまですると社会構造おかしくなる
2023/03/16(木) 17:00:13.16ID:oKeRcos30
第3号なくして子育てや介護、療養している人には別の方法で手厚く支援すべきなんだよ
ごちゃごちゃにしすぎた結果が今
2023/03/16(木) 17:00:21.27ID:oKeRcos30
>>981
ありがとうございます
2023/03/16(木) 17:02:20.10ID:K+md4b2J0
扶養の対象は子供だけにして
大人は一応納税の義務があるんだから
収入が少しでもあれば払ってもらうほうがわだかまりなくスッキリすると思うよ
2023/03/16(木) 17:03:27.24ID:oKeRcos30
社会保険の壁をなだらかな坂にするだけも良くなりそうだけどそこは頑なに変えたくないらしいわね
3号なくすために3号はズルいを浸透させようとしている節もあるし
2023/03/16(木) 17:07:12.39ID:O3rcirx10
3号でもないと少子化になると思う結婚にメリット見いだせないと
2023/03/16(木) 17:20:46.18ID:rhqk9Yfn0
3号ずるいって言う人、じゃああなたも配偶者の収入で暮らして年収100万でパートすれば?って思うけど絶対しないでしょうに
2023/03/16(木) 17:20:57.23ID:0Ln76+Lx0
3号がズルいと言うのが間違ってる
子供が小さくて社保加入してる人は保育園に預けてる人が殆どでしょ?
保育園は未満児なら園児一人あたり月16万くらい公的資金が使われてて、そのうち月4万くらい年金が使われてる
親の自己負担は最高額で6万
3号が不公平と言うなら保育園も全額自腹にしないと
うちの自治体月22万掛かってるけど
うちの子も保育園入れてたから無駄に詳しい
2023/03/16(木) 17:21:30.76ID:8IyO93W30
あるとしたらむしろ引き下げじゃない?
年収50万円以下が扶養内とかになりそう
少しでも多く税金取りたいわけだからさ国は
2023/03/16(木) 17:29:22.59ID:gej890hA0
>>989
働く母は税金納めてるから22万から差し引かないと
2023/03/16(木) 17:31:28.05ID:0Ln76+Lx0
>>991
月額22万からなら良いんじゃない?
2023/03/16(木) 17:33:07.79ID:8BqntHHm0
>>988
配偶者の収入だけでは賄えずガッツリ働からないといけないからずるいいう発想になるんだろうね
ずるいって何だよ 自分以外が得する(ように見える)のが気に入らないだけじゃん
2023/03/16(木) 17:47:30.96ID:0Ln76+Lx0
>>993
ズルいって言ってる人は、自分がリストラとか病気とかで職を失っても3号にならないのかね
2023/03/16(木) 17:48:54.74ID:nCHm9L6a0
>>980
106万で社保加入条件は変わらないから、今社保加入してるなら
壁がなくなろうがどうなろうが関係なくない?
パート先の社保加入条件に当てはまらず配偶者の社保扶養になっている人しか関係ない
2023/03/16(木) 18:06:55.47ID:dsxMHuj/0
>>993
フルタイムパートタイマーは3号はずるいって言うけど高所得の配偶者を捕まえたりするにも若い頃勉強してそれなりの地位を得ないと無理だからね
学生時代遊んで安月給の男しか捕まえられなかった自分は責めないのよね
アリとキリギリスの童話みたいなもんなのに
2023/03/16(木) 18:09:47.27ID:CCcJyZZ50
独身時代からハイブラ買わないで倹約しながら生活してたから
結婚しても子育て期間は3号で暮らせたしそういうもんだと思ってた
貯金ゼロで結婚出産してお金ないからフルタイムで働くパートにズルい呼ばわりされたくないよな
フルタイムで働くなら正社員で働いて損しないように働けばいいし
2023/03/16(木) 18:11:49.88ID:8UVMeCzJ0
日給9万円だから意味ない
2023/03/16(木) 18:12:12.79ID:DmRxhFdI0
>>998
誰も勝てない
2023/03/16(木) 18:12:59.90ID:DmRxhFdI0
1000なら最賃爆上げ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 7時間 42分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況