X



パートについて【パート306】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/02/24(金) 10:30:25.55ID:KxxDNMNs0
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう
次スレは>>980あたりの人が立てましょう

前スレ
パートについて【パート305】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1675121754/
2023/03/14(火) 00:08:08.28ID:qSDwCxPc0
>>804
他の人がどんな感じで辞めてってるかじゃない
うちはかなりキツキツの人数で回してるけど1ヶ月後に辞めると言えばみんなそれできっちり辞めてってる
2023/03/14(火) 00:08:28.60ID:bcMXPAm10
>>804
2ヶ月以上先はさすがに難しいのでは
この時期の求人なら4月からきて欲しいだろうし
どうしてもやりたい仕事なら応募の段階で聞いてみるのが手っ取り早いと思う
807可愛い奥様
垢版 |
2023/03/14(火) 00:33:17.14ID:IQndv9or0
>>805
>>806
パート先のリーダーが変わってから自分の班は11人居たのに残ってるのは3人になり、別の班も7人が2人に激減して本当に人数ギリギリ
それで5月末まではって引き留められてるんだけど、雇用契約書?には辞める1ヶ月前に〜とは書いてある
雇用契約書押し通して1ヶ月で辞めて、面接受ける時に1ヶ月後からでも可能か聞いてみても4月から働ける人の募集だろうし無理かなぁ
モクモクとやれる内職系っぽいところで負担なくやれそうで入りたいんだ
808可愛い奥様
垢版 |
2023/03/14(火) 00:50:06.72ID:R6SpGih80
>>807
5月にやめるまでしばらくの間ダブルワークできないの?
2023/03/14(火) 00:55:29.25ID:B44qTFJM0
>>807
責任感があるのは良いことだけど良い求人は次がなかなか出ないこともあるよ
人数が激減するまで何もしなかったのは会社の責任だから退職時期は1ヶ月後でいいんじゃないかな 退職日までに会社が人員補填の求人を出せばいいのだし
急募だったり申し送り必須の欠員補充なら難しいかもしれないけれど 複数人採用する予定なら一ヶ月くらいなら猶予はあるかも 
2023/03/14(火) 01:13:12.91ID:qSDwCxPc0
引っ越しとかで辞める場合もあるしそんな気にしなくて良いと思うけどね
いつまで経っても辞められないんじゃないかな、その状況だと
1ヶ月前に言えば十分よ
2023/03/14(火) 06:43:21.15ID:nfBkmrOI0
>>791
それ他のスレでも得意げに言ってる人いたけど、費用かかるし改善点もあるし全体に広がる頃にはここの奥様達は死んでるよ
2023/03/14(火) 07:53:56.63ID:mwp3hxnf0
50代のすっぴん小太りおばさん二人組が出入り業者の若い男性にギラついてて色んな意味で怖い
ありがとうございましたぁ~ン!とか媚び媚びの甘えた声で対応してる
電話番号聞かれたらどうしよぉ~!?
○○さんに絶対気があるってぇ、そんなことないよぉもうやだぁ~!ってまじでやってる怖い
2023/03/14(火) 08:17:56.56ID:jnEZEXoB0
>>811
AI導入するより人間雇うほうが安上がりだからね
2023/03/14(火) 08:18:56.94ID:lTXbTk960
>>812
見てる分には面白そう
2023/03/14(火) 08:20:51.23ID:6Hi/q3ey0
>>775
事務は最高よ
私はスーパーの事務方なんだけど座り仕事はやっぱり楽
2023/03/14(火) 08:54:06.30ID:2cYB5aww0
>>800
だよね
傍からみたら同じパートなんだけどね
2023/03/14(火) 09:30:54.58ID:sVT9zMAP0
>>812
その年代の人ってギラギラしている人が多い気がする
草食男子って言葉もなく娯楽も少なかったから男女交際がある意味健全だった時代の人だよね 若い男も熟女好きだったりして
2023/03/14(火) 09:58:55.95ID:nf5y3yox0
家庭の事情で短期バイトを単発でする程度だったけど50歳過ぎてパートを探している
物流倉庫でパートしている友達が60歳過ぎて派遣で来る人もいるけど年下の上司にボロカスに言われててそれを見ているのがツラいと言ってて自分もブランクあるからそんな感じで言われるのかと思ったら怖気づいてきた
2023/03/14(火) 10:06:07.87ID:/tZPx2A80
>>802
あはははははは!
2023/03/14(火) 10:07:26.22ID:68rujaNG0
日本の男が肉食でも気持ち悪いだけだからね
韓国人男性ならカッコいいけど
821可愛い奥様
垢版 |
2023/03/14(火) 10:30:13.66ID:BIyENbhK0
>>816
事務職は本部スタッフ
客相手する方は現場従業員
言い換えると総合職と一般職的な
2023/03/14(火) 11:51:23.56ID:Q7BKwfqD0
>>819
哀れ
2023/03/14(火) 11:53:08.97ID:CLCbFhH60
>ID:ciWBrBaH0
自意識過剰な上に無駄にプライド高いのがバレてるところが本当に頭弱なのだとわかるよね
2023/03/14(火) 12:23:58.38ID:vODnVuc70
>>821
意味がわからない
総合職パートと一般職パートってw
単なるパートタイマーなのに
2023/03/14(火) 12:47:14.81ID:AH+pSp+b0
事務だろうが飲食だろうが同じパートだよ
だけどレジ、飲食、接客業、介護、医療、風俗は絶対選ばないし選んで働いてる人は生贄のような状態だから感謝してる
特にレジ、飲食は最低賃金で身を賭しているから余計
それに気が付かずシフトだからと手を出す分、他のパート職より頭弱が多いのは否めない
2023/03/14(火) 12:56:07.77ID:vODnVuc70
>>825
レジ飲食パート応募して落とされた恨みでもあるのかと
2023/03/14(火) 13:03:35.83ID:nko6yZ/30
時給2000円の事務が出来るのに時給1000円のレジ飲食をわざわざ選ぶ?選ばないでしょ
だから選ぶ人に感謝すると言う話
2023/03/14(火) 13:20:52.53ID:2cYB5aww0
選ぶ場合もあるんじゃない?
休みやすさや場所、時間とかの理由で
正社員じゃなくてパートしてるのも理由があるからでしょ?
それと同じでは?
2023/03/14(火) 13:21:27.31ID:uqzZGtIl0
>>817
わかる
どっからどうみてもおばさんなのに、例え話に恋愛を持ち出したり
雇い止めにあったおばさんが「今年の契約は更新しないつもりだったのにー、告白する前にフラれたって感じよ~」とか
2023/03/14(火) 13:25:27.09ID:cMzod2oq0
>>825
誰も風俗の話してないよ、選んでる話今までここで見たことある?
風俗のパートって何?髭かな?
2023/03/14(火) 13:39:11.70ID:RDR988750
風俗の嬢にしか相手にされない髭か…
哀れ
832可愛い奥様
垢版 |
2023/03/14(火) 13:52:18.77ID:q0ojXptr0
事務パートだけどそんなに楽じゃない
社員みたいに残業気軽にできないから
時間内に区切りつけて
どこまで引き受けるかとか気を使う
体力的には座り仕事だから
肉体労働よりは楽なのかもしれないけど
2023/03/14(火) 14:37:53.96ID:nElyTfbg0
>>831
パパ活ひとみんも散々風俗嬢をバカにしたツイートしてたのに、自分も昔風俗嬢してたの特定されて赤っ恥かいてたw
劣等感の塊だから常に誰かを見下してないと精神保てないんだと思う
見下されてる人ほど他人を見下したがる
2023/03/14(火) 15:14:15.59ID:muAOUPE10
パートにも出られない哀れな○○の戯言か
気の毒
2023/03/14(火) 15:14:41.26ID:/tZPx2A80
>>823
必死かよw
2023/03/14(火) 15:19:26.29ID:tpkMKaP70
荒らしに構うのも荒らし
いい加減にして
2023/03/14(火) 15:24:57.76ID:XEQhduVg0
地元の求人見てると、介護(食事、入浴、排泄等の手伝いあり)や、個人のお店の接客で学歴は大卒や、栄養士資格ある人や宅建持ってる人尚良しなのにどれも時給950円ってどれだけ雇う側が強気なのよと思う
田舎って嫌になるわ
2023/03/14(火) 17:02:05.94ID:MHbR2KyJ0
オッサンで事務パートとか人生詰んでるわ
2023/03/14(火) 17:45:18.83ID:OWVTZ0SZ0
オッサン「事務だろうが飲食だろうが同じパートだよ
だけどレジ、飲食、接客業、介護、医療、風俗は絶対選ばないし選んで働いてる人は生贄のような状態だから感謝してる」

キリッ
2023/03/14(火) 17:46:38.80ID:uk4G5zsO0
>>835
しつこい
いくらなんでも馬鹿すぎ
2023/03/14(火) 17:47:56.02ID:yS6z2uJO0
>>825が刺さりまくった人がいるのはよく分かったw
でも風俗もないと犯罪が起こるから自分は選ばないけど感謝するのは分かる
2023/03/14(火) 17:48:19.40ID:lI0DDHRm0
レジ飲食パートが多いスレだから
2023/03/14(火) 17:48:48.34ID:iYmvyRLP0
接客業は適正の有無でしんどさ違うからなぁ
実際、最前線感あって躊躇はする
2023/03/14(火) 17:49:43.30ID:pjK/fXmZ0
>>837
都会に行くとその額の倍は貰えるのに
2023/03/14(火) 17:51:07.26ID:i1fF7llB0
クレーム受けるのも厄介な客の相手するのもストレスになるのに追加料金がないのは不思議
もっと時給高くても良いのにね
今の現状だと生贄と言われても仕方ないよ
2023/03/14(火) 17:54:24.69ID:MHbR2KyJ0
都会でも栄養士なんか安いよ
調理師と変わらないし
せめて管理栄養士取らないと
2023/03/14(火) 17:54:28.14ID:o5zzm1/40
>>828
休みやすさや時間、場所で安易に選ぶと
>ID:ciWBrBaH0のように無駄に愚痴る羽目になるよ
ここレジ、飲食パートの愚痴多いもんね、分かるけどさ
2023/03/14(火) 17:57:04.02ID:IeRIgWCs0
飲食はなんで時給安いんだろうね
調理も大変なのに
2023/03/14(火) 17:59:46.17ID:TpWQ55et0
IDころころ
2023/03/14(火) 18:00:51.54ID:0AWXm/7U0
接客業でも若い時やってた百貨店に入ってる店での接客は良かった
扱う価格帯で客の質は変わるからそこそこの値段の店だと変なのが来る割合が少ない
だけど携帯のキャリアショップはピンキリ来るからモンスターうじゃうじゃ
ほどほどの面の良さと口が上手くないと酷い目に遭う
2023/03/14(火) 18:01:48.56ID:aMiYodX10
この時間帯はパート終わりの婆がやって来る頃
2023/03/14(火) 18:11:00.72ID:mqBL5aBW0
携帯ショップやばそう
使えなくて文句言う老人にストレスフルなリーマンに地獄絵図
2023/03/14(火) 18:39:15.07ID:nnDCkOEX0
こなくそに無茶苦茶にめちゃくちゃハード過ぎる忙しさの飲食に勤め始めて2週間
昼ピーク2時間が一瞬で終わる
4時間勤務だけど感覚では2時間
すごいラク
2023/03/14(火) 18:45:59.30ID:MqUdg6zd0
>>832
ですよね
何事もなければいいけど何かイレギュラーな事が起こればそのリカバリーに時間取られるし
まさに今日がそんな日だった
通常の業務を翌日残しにして時間内に帰ったけど本当にぐったりした
年と共にだんだんこなせなくなる悲しい
2023/03/14(火) 18:51:43.23ID:StTJEXXe0
隣の島(私の背中側)の同僚二人のお喋りが本当にうっとおしい
コソコソ小声で話してるつもりが断片的に聞こえて来るのが余計に嫌
噂話、退職した人の「実はこんなことが」、子供ネタ ずーっと喋ってる 知りたくないネタばかりだけど耳塞いでるわけにもいかない

これ以外は文句ない職場なのに
席替えしてほしい
2023/03/14(火) 18:56:55.91ID:lTXbTk960
>>853
忙しすぎるのがラクと思えるのはいいね
羨ましい
2023/03/14(火) 19:00:41.79ID:mfSC5zCR0
ホワイトデーのお返しは他に人がいない時にやってほしいわ
人が休憩している時に目の前で大声でやりとりすんな
こんなに高い物いいんですか~?嬉しい~!って、会社でキャバクラみたいな会話するんじゃないよ
バレンタインはまったく興味無くてスルーしてたけど、男からするとやっぱり貰ったら嬉しいんだろうな
858可愛い奥様
垢版 |
2023/03/14(火) 19:08:42.14ID:BIyENbhK0
>>857
仲間に入りたかったのかな?笑
2023/03/14(火) 19:15:11.65ID:MqUdg6zd0
>>855
ずっとお喋りしてても仕事は出来てるの?その二人
喋ると気が散るし集中できないから私は無言だわ
2023/03/14(火) 19:18:09.32ID:4AmT4Mpu0
>>849
ID:ciWBrBaH0乙
2023/03/14(火) 19:19:17.79ID:Jvc9ZJSd0
>>855
あるある
2023/03/14(火) 19:31:39.42ID:fIrHz5VA0
私も隣の島のお喋りおばさんに悩まされてるわ
ずっと喋ってるわけじゃないんだけど一度火がつくと長いし
めちゃくちゃ耳障りな声でしかも声がデカい
あそこまで耳障りな声の人初めてで地味にキツい
2023/03/14(火) 19:36:20.97ID:mJNJnFoU0
前やってたパート
黙々と手を動かすのが好きな方って求人に出てたから入ったのに
確かにずっと手を動かしてたけどおばちゃんたちは口もずっと動いてた
一日中手を動かしながらおしゃべりに付き合わされてそれが嫌で辞めたわ
2023/03/14(火) 19:36:38.38ID:zMTzhDxa0
わかるわ、大声で喋るおばさんのイライラ
人にアピールするように喋る人もいるよね
2023/03/14(火) 19:37:33.71ID:/tZPx2A80
>>860
つ薬
2023/03/14(火) 19:45:25.58ID:sEocrxIH0
期日前投票の単発バイトに申し込んだわ
この人達どこで雇われてるんだろう…といつも不思議に思ってたけど普通にインディードに出てたわ

なんかもう人間関係の煩わしさが無理で単発しかできない人間になってしまった
2023/03/14(火) 20:08:18.09ID:zMTzhDxa0
羨ましいわ
単発短期で繋いで年100万くらい働きたい
そのくらいの年収にするのは大変?次々仕事ありますか?
前職で新人がケチョンケチョンに悪く言われるのを見てきたので、何の仕事始めても「あー馬鹿だと影で文句言われてるんじゃないか…?別のパートさんに私がダメすぎて負担かけてるんじゃないか…?」と気になって数ヶ月で辛くなる
2023/03/14(火) 20:26:14.98ID:J1UuZzHZ0
知り合いが税務署の短期を中心にやってたけど今年から社保の要件が変わったせいであまり稼げなくなったって言ってた
他には役所に登録していて短期で行くらしい
次々はなさそうだった
2023/03/14(火) 20:33:30.42ID:Wr5qGrqr0
>>865
流石にしつこくない?
2023/03/14(火) 20:35:16.18ID:BTdDFRLo0
まあでも>>849は違うけど865がID:ciWBrBaH0なのは間違いないんだろ
2023/03/14(火) 20:37:41.28ID:Y/vw60Bs0
>>867
単発ならタイミーとかかな うちは地方だけど最近求人が増えてきた 繁忙期が終わってしまうので単発と掛け持ちでやろうかなと思ってる
軽作業とか人気があるところはすぐ埋まってしまうしタイミーも1週あたり勤務時間制限、同じ会社での月間報酬制限、年間報酬制限があるね
2023/03/14(火) 21:27:21.73ID:EMHcAPPz0
うちの周りでタイミー見るといつも同じ飲食店しか出てないわ
あとは引っ越しとかトラックでの配送
あとは都会に出ないとないし、いい条件のところは速攻締め切られてる
2023/03/14(火) 21:46:44.14ID:Bf9xPOOa0
>>872
だよねー
募集してる意味あるの?って言いたい
絶対、おんなじ常連でまわしてるんじゃないかと思う
2023/03/14(火) 21:48:58.62ID:4w8NMfdN0
タイミーに出てるのココス、とんでん
山岡家
2023/03/14(火) 21:54:32.24ID:uZv+7KC00
>>867
私も人間関係の煩わしさが苦手で最近単発始めた
首都圏だからかけっこう仕事はあるよ
翌日振込だから助かるけど貯まらない
そして単発だけど同じ派遣元から来るからおばちゃんたちは知り合いだったりして休憩中は賑やか
けど特に害はないので輪に加わらないでお茶のんでるわ
2023/03/14(火) 22:01:53.21ID:mJNJnFoU0
タイミーは早い者勝ちだからね
タイミーで募集して直雇用のパートに勧誘してる所もあるよね
経験者でまた来て欲しい人には公募の前に個別に案内くるはずだと思ったし

一回行ったらパートでやりませんかって言われたわ
2023/03/14(火) 22:19:27.89ID:zMTzhDxa0
単発バイトのお話、ありがとう
タイミーは田舎なのとコンビニや飲食の経験が無いので難しそう
期日前投票の単発なんて良いの見付けましたね!
モタモタしても怒るお客さんとか少なそう
税務署の確定申告の短期バイトは混んでるしお金のことだからみんな必死だしお客さんが来る部署?は大変だと聞いたことがあるわ
単発探しはブラックとかヤバいのの見極めも大変そうだけど、単発さんに移行したい
878可愛い奥様
垢版 |
2023/03/14(火) 22:35:59.28ID:wx6GUsGH0
バレンタインやホワイトデー、催事の和菓子屋さんやお中元とかの単発やってる
気楽でいいよ
2023/03/14(火) 23:02:52.31ID:/tZPx2A80
>>870
wwwwww
2023/03/14(火) 23:25:39.44ID:mJNJnFoU0
少し前だとワクチン会場やマイナンバーの案内係とかが割とあった
スーツ持ってれば資格試験のもいいなぁと思う

自分は単発から声かけられてそこでパート
でも単発のシフトの自由さがよくてパート辞めて単発に戻ろうか思案中
年齢的にはパートでいたほうがいいんだろうけどね
2023/03/15(水) 00:04:42.85ID:DMZW6C7f0
デパートの催事はマネキンさんなのでは??
2023/03/15(水) 00:07:47.47ID:l3MfKSMq0
ワクチン会場とかマイナンバー、時給がめちゃくちゃ良かったよね
うちの近くではフルタイムしかなかったのとなるべく長期働きたいから応募しなかったけど、客の立場で行くと老若男女いろいろいて入りやすそうと思った
あと療養所になってるホテルでモニター監視して患者が脱走しないよう見張るバイトも時給良かったけど、もし脱走見つけたら自分で止めに行くんだろうか?それはちょっと嫌だな
2023/03/15(水) 00:54:20.56ID:AH1PYLVQ0
>>879
凄い執念深いのねID:ciWBrBaH0さん
恥ずかしくない?
2023/03/15(水) 00:58:12.24ID:7Cjtsyp70
飲食パートみたいだからしゃーない
2023/03/15(水) 02:59:08.02ID:OB1uBU630
毎年5月頃になるとお茶摘みのバイトに行ってた
2週間位休み無しだけどお昼もおやつも出て送迎付き
ラジオ聞きながら座ってやる作業でお喋りも自由だけど選別したお茶の葉をグラムでいくらって感じだからみんな黙々と作業してたわ
友達と誘い合ってパート休んで行ってたけど お茶園の方が歳で閉業しちゃったからもう行けない
パート先もゆるい所だったから1ヶ月休んでお茶摘み2週間行って後は遊んでたw
2023/03/15(水) 06:13:15.53ID:HuruitYh0
お茶摘みって何の隠語だろうと思ったら本当にお茶摘みだった
2023/03/15(水) 06:58:53.24ID:MYCXVsnl0
お茶摘み、楽しそうね

うちの地域は、夏は枝豆切り、冬は七草の仕事があるわ
暑さ寒さで過酷だし、脱走する人が続出する話も聞くけど、
毎年定番で働いてる人も多いから、実際はどうなんだろう?
2023/03/15(水) 07:06:27.40ID:Ct2HZLNk0
>>883
同じ穴の…
2023/03/15(水) 07:19:31.13ID:aXiTxiQL0
保育園の給食室の短時間パート
保育士達や調理師栄養士にめちゃくちゃ見下される
挨拶無視とか毎日だし、連絡事項や職員会議の内容など何も降りてこない存在ガン無視のくせに1年間の反省文提出やら退職する人への花代だのは求められる

保育園って楽しそうだなと思って働き出したけど意地悪女の巣窟だった
休みと給料だけは良いが早く転職したいから早く我が子大きくなってほしい
2023/03/15(水) 07:27:48.91ID:plyL17Jo0
>>889
あーなんかわかる
保育士と栄養士しか人間にあらずみたいな
私達は短大と専門学校出たのよプロなのよ的な雰囲気で昔で言う3Kの仕事だとでも思ってるのかな?
でも正社員の調理師さんも専門学校や短大出てるし
パートなんて子供が大きくなるまでの繋ぎでしてたりするし大卒もいると思うがね
2023/03/15(水) 08:15:19.90ID:khdc8jBJ0
お守り忘れちゃったわ
これがないといつも大変な目に遭うの
理不尽に怒鳴られたり
2023/03/15(水) 08:19:51.53ID:YlUolJ/r0
>>888
今日はID:Ct2HZLNk0か
ID:ciWBrBaH0は同一だけど他は別人だから
2023/03/15(水) 08:27:06.15ID:52BZ3z9v0
自分>>870だけど少なくとも892と自分でレスしてるの2人はいるね
2023/03/15(水) 08:28:52.22ID:HcywQCjH0
若い保育士は大卒多いから尚更だね
2023/03/15(水) 08:43:27.61ID:/cHsUDh70
今時大卒に何の意味がある?
今の三十代くらいまでなら少子化で金さえ払えば入れる大学で溢れてて大卒じゃない方が少ないのでは
2023/03/15(水) 08:49:48.69ID:HcywQCjH0
イヤイヤ、今でも大卒は6割弱よ
短大専門含めたら8割
高卒2割
2023/03/15(水) 09:19:50.00ID:vvL9NxnY0
だから大卒の方が多いで間違いないのでは?
2023/03/15(水) 09:22:58.83ID:9+Oq0miz0
大学出ときゃよかったと社会に出てつくづく感じる短大卒
高卒短大卒はパートでも惨めな思いをすること多すぎ
2023/03/15(水) 09:23:55.26ID:y3b6Lpib0
多い=意味がない、ではないでしょ
2023/03/15(水) 09:32:29.92ID:0uUZBXHS0
自分は専門卒だけどパート先くらいで惨めになるとか学歴気にする事ある??
他人の学歴も知らないけどな
2023/03/15(水) 09:34:29.09ID:lMuslLWA0
5ちゃんに多いと言われる今のアラフィフくらいだと短大卒専門卒が結構普通だから四大卒じゃなければ煽られる5ちゃん変なのとよく思う
2023/03/15(水) 09:49:08.51ID:KwkR24Qk0
学歴で盛り上がるような職場面倒くさそう
仕事が出来れば中卒でも幼稚園卒でもなんでもいいよ
2023/03/15(水) 09:52:18.95ID:OB1uBU630
60過ぎの古参パートが大卒だと知って笑われてたよ
大学卒業してここかよwって
2023/03/15(水) 09:59:13.99ID:abuBERyZ0
前職が役所だかで偉そうにしてる人いるけど公務員免許あるならパートなんかしてんなよって思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況