X



世界の王室雑談スレ part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/17(月) 23:19:59.39ID:NNEu2RK20
!extend:checked:vvvvv:1000:512

世界の王子様王女様を夢見る奥様達が語り合うスレです

○お互いの意見を尊重に荒らしはスルーしましょう
○暴言は控えましょう
○他国王室と関係ない皇室関連の話は控えましょう

※次スレは>>980さんお願いします

■前スレ
世界の王室雑談スレ part138
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1663817940/
世界の王室雑談スレ part139
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1664336416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

世界の王室雑談スレ part140
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1665020941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/26(水) 15:35:30.77ID:IT09jQXK0
>>472
ケント公妃のタイトル要求って聖武天皇や徳川治済みたいなもんかね?
生母を皇太夫人じゃなく皇太大夫人にしろとゴネたり(長屋王に却下された)
自分を大御所にしろとゴネたり(松平定信に却下された)
何処の国でも似たような話があるもんだねw
2022/10/26(水) 15:47:18.36ID:o+/CGOdta
>>476
病気だわ
2022/10/26(水) 16:14:51.98ID:+R3s8p/S0
>>461
でも普通に話してるだけで語彙からアクセントから違うからびっくりはされてたと思う
2022/10/26(水) 16:35:34.92ID:qxbQg9gX0
>>474
自己レス
チャールズの個人資産は500億ではなく700億円とも740億円ともいわれてる

資産を調べてたら皇太子領のコーンウォール公領の評価額は14億ドル
国王領のランカスター公領は9億ドルで皇太子領の方が評価が高いのね
チャールズは皇太子時代にコーンウォール公領の運用資産を50%高めたそう
ウィルが引き継いで金の卵を産むニワトリをダメにしてしまうのではないかと心配
https://toyokeizai.net/articles/-/619041
2022/10/26(水) 16:55:00.03ID:v5wpix5n0
>>477
国父様の島津久光とかね
でもこれらの例はいずれも男性であって女性ではない

女性で該当するケースは、近世だと大正天皇の生母の柳原愛子様かしら
ただ、こちらは特に地位は求めず、周りを立てておられた
2022/10/26(水) 17:45:35.80ID:tNPbxnqhM
>>430
うげえええ
2022/10/26(水) 19:46:44.12ID:H46/g0m60
>>431
一瞬止まるのよねw
2022/10/26(水) 20:20:25.04ID:wbFpMFJs0
きもっ よく平気だね
2022/10/26(水) 21:02:00.06ID:d8rwyLNE0
>>481
全然関係ないけど、島津家って昭和初期までハプスブルク家並みに一族内で結婚してる
系図見てビックリした
2022/10/26(水) 21:08:54.17ID:pvm7dQU+0
エリザベート21歳おめでとう
2022/10/26(水) 21:25:16.89ID:EXiIwiRED
>>483
見るまでは、まぁたまたまのところを切り抜いてまた騒いでる人たちがいる感じの動画だろうと思いながら開いたら
ガッツリで吐きそうになった
これ、アンドリューは腰を通過した時点で、お尻の割れ目に指を添わすき満々の動きにしか見えない
多分、この親子は近親○姦な関係だと思う
2022/10/26(水) 22:04:37.54ID:LxiswY3V0
レティシア王妃ヒールが履けないって何かと思ったら高いヒールを履くことによる色々の事だった
ケイトも足の指が痛々しいわ公務も忍耐ね
https://news.yahoo.co.jp/articles/714b38de267f9ecb118fdc1e38e2dd42b2c939b5
489可愛い奥様 (ワッチョイ 1203-gsGV)
垢版 |
2022/10/26(水) 22:17:25.82ID:JsYTijxC0
>>487
これを堂々と人前でやるって
アンドリュー王子とユージェニー王女って境界知能なのでは?
2022/10/26(水) 22:36:47.64ID:EXiIwiRED
>>489
境界知能のことは詳しくないけど(近親○姦に詳しい訳じゃないけどw)背中から腰までの動きは外国人によくある親子同士のソレに見えるけど
そこから先の動きが、どう見ても性的な動きにしか見えない
多分、幼少期〜ティーンエイジにかけて色々されてる間柄だと思う
491可愛い奥様 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/26(水) 22:55:19.73ID:+xCe3hfRa
>>488
しかも素足にピンヒール、多いわよね
ケイトもメアリーもレティシアも
ストッキング履いているより脱げずらいからかしら?と思うけど、足指ふくらはぎ腰へのダメージ凄そう
車での移動ばかりで、あまり歩くことないから履けるんだろうな
2022/10/26(水) 22:57:44.61ID:I0wu3wZs0
>>486
記念写真素敵だよね
けど鼻があとちょっとだけスッとしてたらなあ…
2022/10/26(水) 23:08:39.27ID:E2tK+4/F0
>>485
古今東西上流階級は一族の財産を守るために代々近親婚を繰り返してきた。
日本では今でもいとこ婚は珍しくはない。
2022/10/26(水) 23:21:37.83ID:iXERWXK5a
>>488
うわあ、本当に痛そうね
ヨーロッパ王族の公務の写真やアスコットの写真を見ると漏れなくピンヒールだから白人は甲が細くて平気なのかと思ってたわ
2022/10/26(水) 23:27:42.95ID:U/sW1Zu60
>>491
セーラが出てったのも娘を守るためかもね
アンドリューが変っていうのは想定内だったろうし
セーラも皇太子妃の地位に惹かれて結婚したんだろうけど
近親相姦は想定外だったんだろうね
一時はセーラが悪女でアンドリューは誠実ないい人みたいな報道もあったけど
2022/10/26(水) 23:30:01.56ID:cIyEBYiR0
でもロリ専のエプシュタイン関連をアンドリューに紹介したのセーラだよ
セーラは一緒になってやってるほうでしょ
2022/10/27(木) 00:20:11.31ID:KQVhu2/l0
>>488
大変ね
ヒールが高いハイヒールを履くことで地位又は身分の高さが分かるとは言え、足が大変だなっていつも思ってた
2022/10/27(木) 00:54:15.20ID:tipO4WJg0
>>488
ケイトの足小指と薬指が折れ曲がっていて尖った靴を履き続けた年月が忍ばれる
日本のインペリアルのダサい格好嫌いだけど彼女らの5センチヒールを支持するわ
2022/10/27(木) 01:51:32.51ID:CEQAr/O20
>>497
今はそんな理由で履いてるわけじゃないよね
2022/10/27(木) 03:02:45.92ID:KQVhu2/l0
>>499
ごめんなさい
あなたが正しいです
今はプロトコルにありません
2022/10/27(木) 03:03:04.19ID:KQVhu2/l0
>>499
ごめんなさい
あなたが正しいです
今はプロトコルにありません
2022/10/27(木) 03:11:08.38ID:WS/tck0fd
ケイトの足見て纒足を連想したわ
2022/10/27(木) 06:37:12.33ID:kAmkEdfS0
>セーラも皇太子妃の地位に惹かれて結婚したんだろうけど
何でセーラが皇太子妃?
娘を守るためって、セーラがヨーク姉妹連れて出たわけじゃないし意味がわからない
セーラだって幼いヨーク姉妹の目の前で愛人に足の指舐めさせてたわけだし

>>496
だよね
2022/10/27(木) 06:39:05.29ID:lycWGChx0
>>495
いやいやセーラだって離婚に至る理由がかなりアレな案件だし、娘のことなんて思ってなんてないよ
そもそも今も入り浸ってるわけだし、割れ鍋に綴蓋夫婦だよ
505可愛い奥様 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:35:35.34ID:4v1OBHOia
>>504
でも、そんな両親がユージェニーは大好きなんだよね
結婚前のインタビューで言ってたよね
娘2人はよく結婚できたなって思うけど、あれくらいドヒャだと相手もプレッシャーないか
若い頃のアンドリュー夫妻は明るくて飾り気ない感じで好きだったけど
結婚式の時、女王が嬉々として缶カラ引きずる2人の車を追いかけてたのを思い出す
2022/10/27(木) 07:47:06.41ID:0Oqsdu6aM
>>470
イマンはあの当時のソマリアの外交官令嬢だし
ナイロビ大学にも行ったのに「サバンナから来た野生の娘!」的な雑な売り出し方をされて本人怒ってたw
2022/10/27(木) 08:30:46.33ID:kcfcuSrda
女王が追いかけたのは、車について行こうとしたウィリアムだよ
周りにいた人達も、女王が走り出したから、一緒になって走り出したのは面白かった
2022/10/27(木) 09:15:47.57ID:VR5zZJ5l0
クラウンの脚本家が批判にさらされるのにうんざりしているという記事をみて
あなたがたこそ今を生きているダイアナの家族や女王の家族に批判が行くようにドラマを作って儲けているがわでしょと思ったわ
特に子どもたちが心配
2022/10/27(木) 09:47:45.76ID:fMEG+TXU0
>>508
実在の人物で家族もまだ生きているんだから、仕方がない話なのにねぇ…
2022/10/27(木) 11:35:32.74ID:boLgoOFo0
>>508
自分の利益のために人を傷つける人ほど、すぐ被害者顔するのはどこも同じね
511可愛い奥様 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:17:29.47ID:4v1OBHOia
>>507
そうだったのねw
アンドリュー可愛さにウキウキ一緒に走り出した、とばかり思ってました

ウィルも女王も可愛いい
2022/10/27(木) 12:20:47.62ID:UigSP8MCr
>>508
映画(クィーン)で同じ題材を脚本にしたときは絶賛されて賞も貰ったのにね
2022/10/27(木) 12:40:18.72ID:VR5zZJ5l0
https://news.yahoo.co.jp/articles/52041971fa116aa85ef31ffd0a9e2bfeedd93989

イギリスの議会でもアンドリューとハリーは国家顧問から外した方がいいんじゃないかという話が出てきたのね
2022/10/27(木) 15:52:37.32ID:4F7OW5/Sa
>国王の妹アン女王
女王になってる
2022/10/27(木) 16:39:07.81ID:qLzbeKRv0
>>514
この頃、イギリス王室の話題だとアン女王って間違えて掲載されてるよね。
署名記事でも。
少しくらい確認したらいいのにね。
2022/10/27(木) 17:27:05.34ID:b4XA7KWx0
アン女王だと300年前に時代が飛んでしまうわ
2022/10/27(木) 19:39:37.76ID:b5oxPxC10
スペアて…
こんな嫌味ったらしいタイトルある?
https://twitter.com/waterstones/status/1585572676634116098?s=46&t=oNskJeuGZiLU8hcSK-k31w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/27(木) 19:46:01.72ID:VR5zZJ5l0
スペアが嫌なんでしょ
もう称号はく奪に顧問から外せばいいじゃん
2022/10/27(木) 19:49:34.09ID:kkotT32k0
>>517
なんでこんな指名手配犯みたいな写真なの
2022/10/27(木) 19:49:50.06ID:fXqOQGIq0
「ザ・クラウン」って見た事ないんだけど
シーズン5の予告をたまたま見たら
俳優の容姿がいまいちでびっくり
普通再現ドラマとかのB級俳優でも実在の人より顔立ちのいいことが多いのに
エリザベス女王の役の方、立派な女優さんなんでしょうけど
あれじゃちんくしゃおばさんだしエリザベス女王って感じしないわ
ダイアナ役の女優さんも貧相だし
「ザ・クラウン」を楽しみにしてる方ごめんなさいね
2022/10/27(木) 20:00:01.09ID:boLgoOFo0
>>517
この人がスペアの立場で良かったとつくづく思うわ
ハリーは自分が喧嘩売ってるのがもはやイギリス王室だけじゃなく
ほぼ全ての国の王室になりつつあるってわかってるのかしら?
2022/10/27(木) 20:01:01.55ID:OmG8dK2Op
>>520
女王役の女優さんはハリーポッターのイメージしかないw
2022/10/27(木) 20:06:47.41ID:MQLRhUDP0
>>520
イギリスの俳優は容姿より演技力で売ってる人が多いから…
一部にはもちろん美男美女もいるけどイギリスのドラマってシワシワのおばさんや太ったおじさんが主演してること多いし
でもそういうドラマでもすごく面白いんだよね
ザ・クラウンは見たことないけど
2022/10/27(木) 20:26:26.00ID:OEuQmcFo0
>>517
なにこのタイトル?
スペアで可哀想な自分ってアピールしたい?
子供もいるいい年したおっさんが気持ち悪いし、結局王室アピールする事でしかお金を稼げないのよね
大人しくイギリスでスペアやってれば尊敬もされたのに今じゃ軽蔑と憐れみの対象に成り下がってるね
2022/10/27(木) 20:29:42.91ID:fXqOQGIq0
まあ実物より容姿が劣るのは仕方ないんでしょうけど
実在のジョージ6世はハンサムなのに映画「英国王のスピーチ」ではあんなだったし

>>517
これはペンギン・ランダム・ハウスから出版される本とはまた別の出版社の本?
2022/10/27(木) 20:36:04.87ID:nBkZTBwX0
>>513
どうやらアンドリューとハリー外すより先に
エドワードとアンを加えるのね
その方が早く進むし外すのはそれからでもいいし
2022/10/27(木) 20:46:23.18ID:lycWGChx0
>>517
お顔がだらしなくなってしまったわね
この前の首輪したメーガンといい、まあ、お似合いの夫婦だわ
2022/10/27(木) 20:49:58.24ID:GMo6Hfxi0
>>522
マギー・スミスかと思った
アンブリッジの方ね
確かに女王のイメージは無いわ
2022/10/27(木) 20:51:00.46ID:b5oxPxC10
>>525
同じよ
ペンギンはグループ名でその下にいくつか出版会社があってトランスワールドはその内のひとつ
2022/10/27(木) 20:56:06.52ID:EHMBiIVUM
プリンスハリーwww
2022/10/27(木) 21:03:22.73ID:kAmkEdfS0
ケイトVSメーガンだけではネタ切れなのか
メアリーVSマリーの記事が出たね
公務やらないのに称号欲しがるマリーって書かれてる
マリーが「この決定が公表されてからアテナが学校でいじめにあった」コメントしたのも
長年いじめ問題に取り組んでいるメアリーへの当てつけとか
2022/10/27(木) 21:10:24.64ID:b5oxPxC10
ハリーの場合スペアだったから受けられなかった恩恵よりエアじゃなかったから享受できた自由の方がよほど大きいと思うんだけど
大学も行かずに難ありの嫁もらって挙句の果てに国外逃亡して
その上でのスペアで可哀想な僕ちゃん文脈って面の皮が厚すぎる
2022/10/27(木) 21:17:17.03ID:boLgoOFo0
>>531
記事を読んだけどメアリーVSマリーというより、メーガンとマリーの比較だね
「公務は行わないが称号はほしい…」はメーガンのことだし
マリーは今はともかく昔はめっちゃ張り切って公務してたよ
2022/10/27(木) 21:27:08.04ID:VR5zZJ5l0
豪邸に住んで僕はスペアなんですってアメリカでは同情してもらえるの?
2022/10/27(木) 21:29:06.74ID:rpaLjYZr0
モートンの急性期はマジで激痛なのよ
by経験者
2022/10/27(木) 21:37:31.65ID:kAmkEdfS0
ウィルがメと結婚したいって騒いだらどうなってただろう
差別ダーって大騒ぎなのか王室が泣く泣く許可してメーガン皇太子妃が誕生したのか
2022/10/27(木) 21:42:26.41ID:0WmBj1Co0
>>536
交際期間の長さでメーガンがボロ出したんじゃない
2022/10/27(木) 22:19:27.79ID:VA8noavB0
それを思うとキャサリン妃の忍耐力は大したもんだよね >>537
2022/10/27(木) 22:43:08.73ID:OEuQmcFo0
公表しないと別れる!って言った時点で終わりそう
2022/10/27(木) 22:49:30.98ID:Te0DXLF90
発売前から半額?
2022/10/27(木) 23:11:42.76ID:fXqOQGIq0
>>529
教えてくださってありがとう
もっと先に延期になると思ったら2023年1月に発売なのね
2022/10/27(木) 23:44:58.77ID:LPjnv1guM
スペアだから好き勝手できたのに何が不満?
上から目線で父や兄を憐れんでたじゃん
本当は僻んでるってみんな知ってるけど自分で言わなくてもよかったのに
2022/10/28(金) 00:50:51.58ID:qEKQNiGr0
スペアじゃなかったら離婚歴のある外国人と結婚できなかったのでは?
2022/10/28(金) 01:31:40.46ID:dUSSL2TCM
王室のスペアに産まれたから責任なく豪遊できてるのにねえ…
本人がちゃんとしてればもっと責任ある仕事だってできただろうしそれが希望ならエドワードみたいに民間で働けただろう

一昔前なら周りに唆されて謀反やってるわね
2022/10/28(金) 05:58:25.56ID:xua4e8OMa
インスタで辛辣なこと書いてる外国人いるね
ジョージが産まれてハリーはスペアですらない
ハリーはボブだったけど今は家族を売ったユダ
メーガンのことをメギー・ジョンウンと書いてるわ
2022/10/28(金) 08:35:45.10ID:FB6g88h70
>>517
インスタでやたら出て来てハリー何かやったのかと思った
本の表紙じゃなく容疑者の写真かとおもたw
2022/10/28(金) 08:45:44.42ID:X8gCdW0E0
チャールズ国王、臨時代行からヘンリー王子ら除外へ 英報道
AFP=時事 10/28(金) 6:01配信

【AFP=時事】チャールズ英国王(King Charles III)が、自身の不在時に代理を務める
ことを許される王族の範囲を拡大する意向であることが、英メディアにより報じられた。
これにより、王室の公務から離れている次男のヘンリー王子(Prince Harry)と
弟のアンドルー王子(Prince Andrew)が臨時代行から事実上除外されることになる。

 英王室では「摂政法(Regency Act)」に基づき、国王が不在または病気の際に
公務を代行できる王族が5人に制限されている。これには妻のカミラ王妃(Queen Consort
Camilla)、長男で王位継承者のウィリアム皇太子(Prince William)に加え、
ヘンリー王子とアンドルー王子、そして同王子の長女だが王室の公務には従事していない
ベアトリス王女(Princess Beatrice)も含まれる。

 英紙デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)とBBCによると、
チャールズ国王は同法を改正し、弟のエドワード王子(Prince Edward)と
妹のアン王女(Princess Anne)を臨時代行に加える意向だという。

 王室を離脱したヘンリー王子は現在、米国に居住している。
一方のアンドルー王子は、未成年者への性的暴行などの罪で起訴され勾留中に自殺した
米富豪ジェフリー・エプスタイン(Jeffrey Epstein)被告との交友関係や、
自身が未成年者と性交渉を持っていたとの疑惑を受け、公務から退いている。
国王の代理を務める王族の範囲を拡大することで、両王子を直接排除することなく、
臨時代行の委任を避けることが可能になる。

 テレグラフは王室関係者の話として、同法の改正案は「数週間以内に」議会に提出される
可能性があると伝えた。英王室はこの件に関し公式なコメントを出していない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e04064f4f6e991762bf31adf97e891d6169579
2022/10/28(金) 09:11:16.35ID:TdMwX2QI0
よかったじゃん
スペアじゃなくなるわよ
2022/10/28(金) 09:13:50.82ID:8yTgbhWF0
人は配偶者次第で変わるよなーってイギリス王室を見てるとしみじみ思う
今のチャールズ、アン、エドワードは今の妻(夫)があればこそだし
ハリーだってメーガンと出会わなければこんな有様にはなってなかったろうに
2022/10/28(金) 09:15:21.99ID:9An8MH2h0
>>540
海外コメでHalf Price Princeって呼ばれてたw
日本語に訳しても半額王子で語呂よすぎる
2022/10/28(金) 09:16:59.26ID:VbPCFVMW0
イギリスにコーヒーがないわけないやんね。何でこんな訳分からん嘘を言うのよ。メーガン、やっぱり病気だよ。
ハリー、既にスペアですらないよ!吹っ切れ!
2022/10/28(金) 09:22:35.54ID:9An8MH2h0
子供の頃に自転車に乗らせてもらえなかったって
散々写真残ってるのに言ってる誰かとお似合いよ
似たもの夫婦なんだと思う
2022/10/28(金) 10:16:20.20ID:mHlZhpF3p
メーガンって世界史学んでないのかしら
そりゃ今はイギリスって言うと紅茶って感じだけどコーヒーハウスの歴史とかあるじゃん
まあそれ抜きにしてもたしかに現代イギリスにコーヒー無いわけないよねw
2022/10/28(金) 10:58:53.80ID:RpKL4dmo0
スタバだってイギリスにあるしw
2022/10/28(金) 11:14:21.23ID:lX/Dnp3gd
ザクラウンは若い頃の女王王配マーガレット王女みんな本物のほうが美形で珍しい
特に王配
2022/10/28(金) 11:15:23.04ID:ulcJLW6Md
もうだいぶ前にイギリスでも紅茶派よりコーヒー派が増えてるってニュース見たことあるわ
イギリスの水で淹れるコーヒーは美味しいらしいわよ
2022/10/28(金) 11:31:40.88ID:rAbbWTVM0
そこかしこにコーヒーチェーン店があるし、朝の出勤時間帯なんてシティの辺りじゃ8割くらいの人が片手にコーヒー持ってるわ
2022/10/28(金) 11:41:14.18ID:AzmPRZLa0
スペアのハリーだから黒人ハーフで離婚歴ある自分と結婚出来たんだってわからないのかな
メーガンさんって賢いんでしょ
2022/10/28(金) 11:48:38.94ID:GLBeq5pA0
外出できなかったらしいからさ、義実家で出てくるのみものが紅茶ばっか、みたいな話でしょ

ティアラもってこいだのヴィーガンだのタマゴなしケーキだの言ってたのに、エスプレッソくださいは言えなかったのよ
2022/10/28(金) 12:53:23.30ID:iPv92V3KM
ポドキャスのことだったらI didn’t drink it in the UK, I didn’t really think about itとしか言ってないけど…
前回の私は賢いタイプ云々もそうだけどその辺に落ちてる記事を鵜呑みにするよりちゃんとそのものを聞いたほうが良いと思う

むしろ今回盛り上がってるのはコーヒーのことなんて考えもしなかったぁ〜とのたまいながらちゃっかりその間コーヒー農園に投資してオープラにその農園の宣伝を頼んでいたという銭ゲバさよw
2022/10/28(金) 13:13:43.69ID:mgok04J70
>>558
「私は妃となる全ての条件を完璧に満たしていたので交際は順調に進んだ。」って自分で書いちゃう女だからねえ。最初の出会いからの感想で。
えっと思ったよ。差別はダメだから人種の件は置いといても。
2022/10/28(金) 13:49:55.84ID:v1lrga1b0
>>561
すごいなあ(褒めてない)
2022/10/28(金) 14:13:25.64ID:qrTwAa800
>>561
すごいねー
理想的な妃の条件が揃ってるのってステファニーぐらいじゃない?
2022/10/28(金) 14:17:40.58ID:ZIFzs2SO0
そのステファニーが純白のウエディングドレスじゃなかったのに
メーガンが純白のを着ちゃうというw
2022/10/28(金) 14:26:20.41ID:6Ajt5Yv90
初婚でもないのに…
2022/10/28(金) 15:03:20.63ID:fJrrYsntr
>>522
ハリポタ以前にヴェラ・ドレイクで英国アカデミー賞やベネチア国際映画祭の主演女優賞取ってるよ
ローレンス・オリヴィエ賞も数々取ってて大英帝国勲章授与の実力者

話し変わって
>メーガン妃のホスト番組が歴史的エンタメ賞にノミネート 12月に授賞式
> メーガン妃がホストを務めるポッドキャスト番組「アーキタイプ」が名誉ある「ピープルズ・チョイス・アワード」にノミネートされた。同賞の公式サイトが26日に発表した。
東スポだから仕方ないけどピープルズ・チョイス・アワードが名誉あるってふざけてる
ただのオンライン投票アワードで何度でもポチポチ投票できるのに
アカデミー賞とか縁がない大衆人気タレントでも受賞してる
2022/10/28(金) 15:38:37.33ID:8yTgbhWF0
>>561
この発言、それに比べてキャサリンはなかなか話が進まなかったって馬鹿にする意図があるんだろうな
2022/10/28(金) 15:41:33.78ID:eWfnJWHRp
>>567
黒人カードかざした上に順調にいけば用無しルートの確率の高いスペアヘンリーだったから押し切れただけなのに
ウィリアムだったら無理だろうね
2022/10/28(金) 15:45:44.61ID:63YoE8KH0
>>567
うわあ...キャサリンとカミラへのマウントっぽい。
キャサリンは順調に進まなかったとかではなく、丁寧に妃教育受けてたんじゃなかったっけ?

順調に結婚したのがダイアナさんとメーガンさんだけど、時間かかったキャサリンさんとカミラさんの方が良い働きをしているよね。
570可愛い奥様 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:50:32.28ID:BsASvyFea
>>553
夫が高校時代、イギリスに語学研修行った時、ホームステイ先では毎朝コーヒー、紅茶は出てこなかったよと言ってた
庶民はコーヒーなんじゃない?
571可愛い奥様 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:54:03.82ID:BsASvyFea
>>559
メーガンなら要求したでしょうw
今までの言動を見ると
英国では、メーガンはガッツリコーヒー飲んでましたー証言出てくるんじゃない?
2022/10/28(金) 17:10:47.26ID:ACiKc8lza
カミラはインドで静養中ですって
ホメオパシーの施設で10日間過ごすみたい
足の怪我もあるし何より心労かな
意外と自由あるのね
2022/10/28(金) 17:16:25.53ID:DS39K+wl0
>>569
ソフィーも結婚するまで5年かけてるよね
ほんと全方向に喧嘩を売るスタイル

>>572
クリスマス時期は忙しいからその前に、ってことなのかな

チャールズがホメオパシーの信奉者と聞いたことがあったけど
カミラもそうなんだ
2022/10/28(金) 19:01:39.35ID:fJrrYsntr
>>570
イギリスのSAS特殊部隊員は世界中で任務に就くけど戦闘の合間にはお湯沸かして紅茶を飲んでた
2022/10/28(金) 19:50:46.53ID:d3Hp+2Jr0
日本で公爵や侯爵はいないけど言葉として言うとき同音なの紛らわしいですね。たぶん古代中国からそのまま伝来したなと思うんです。中国語では公と侯の読みが違うらしい。
ヨーロッパではかなり爵位には細かい区別があるんでしょうね。
2022/10/28(金) 19:56:16.09ID:d3Hp+2Jr0
アーチー君は自分が生まれることが両親王室離脱した原因かとあとから知ったらどう思うんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況