X

愛子様をお察し申し上げるスレ216

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1可愛い奥様
垢版 |
2022/10/09(日) 12:49:57.61ID:3RSrU+cq0
愛子様をお察し申し上げるスレです。悪口厳禁。
初等科以降の影子、語り禁止。
ここは愛子様をお察し申し上げるスレです
他の皇族へのご意見は該当スレでお願いします。
sage進行ですが、嵐スレ乱立のため落ちそうな時保守でお願いします。
次スレは>>980の方が立ててください

前スレ
愛子様をお察し申し上げるスレ215
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1663593655/l50216

愛子様をお察し申し上げるスレ209
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1653642790/

愛子様をお察し申し上げるスレ210
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655350646/

愛子様をお察し申し上げるスレ211
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655605988/

愛子様をお察し申し上げるスレ213
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1660975281/

愛子様をお察し申し上げるスレ214
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661518451/
2022/11/02(水) 17:05:42.33ID:2z9J57NY0
>>963
>秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまも愛子さまと一緒に、ご覧になる予定です。

日頃、あれだけ嫌がらせしているのに
佳子様をお世話係にするのね。
2022/11/02(水) 17:08:16.45ID:7JK82J1U0
お父ちゃんお母ちゃんに挟まれないと不安なのかい?
966可愛い奥様
垢版 |
2022/11/02(水) 17:09:37.99ID:wBykrZE+0
>>964
外野が対立させようとしているだけで実際は仲良いのでは?
2022/11/02(水) 17:14:53.49ID:ZyrKl3mP0
雅楽に大変関心を?ww
2022/11/02(水) 17:31:09.37ID:cw9Tx47xO
>>965
秋季雅楽演奏会って例年10月末に開催
テレ朝のニュースだと愛子以外の出席者は佳子さまのみっぽい
もしかしてだけど、文化勲章茶会を同日にぶつけて茶会を回避するために、
11月5日に秋季雅楽演奏会をずらしたとか?

https://www.kunaicho.go.jp/20years/gagaku/ensokai.html
>天皇陛下御即位20年記念秋季雅楽特別演奏会申込要領

>毎年,皇居内楽部で秋季雅楽演奏会が開催されていますが,
>本年は,御即位20年という慶事に当たり,ふさわしい内容として下記のとおり開催します。
>記
>1 開催日時
>10月23日(金),24日(土)及び25日(日)
>午前の部:9時30分開場,10時30分開演
>午後の部:1時30分開場,2時30分開演
>(演奏所要時間は,約1時間30分)

↓観賞した人のレポ
//tanosi.art-taro.info/07tanosi/07kyutyu_gagaku.html
//icedivider.com/shukigagakuensokai2010
www.tonofon.com/gagaku/
2022/11/02(水) 17:34:20.09ID:cw9Tx47xO
「秋季雅楽演奏会 日程 宮内庁」でググっても春季しか出てこない
平成3年は美智子さまが秋にご観賞されたとあるが

平成3年10月18日(金)
天皇皇后両陛下 ご臨席(創立40周年記念全日本精神薄弱者育成会全国大会)(渋谷公会堂)
天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(赤坂御所)
天皇陛下 ご会見・午餐(ボリビア大統領)(宮殿)
天皇陛下 認証官任命式(宮殿)
天皇陛下 ご執務(宮殿)
皇后陛下 雅楽演奏会ご臨席(楽部)

https://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/photo1/photo-200604-497.html
ご鑑賞(春季雅楽演奏会)(楽部)
平成18年4月21日(金)
春季雅楽演奏会にご臨席になった天皇皇后両陛下(楽部)
(写真:宮内庁)

平成22年4月16日(金)
天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(蓮池参集所)
天皇陛下 ご執務(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご鑑賞(春季雅楽演奏会)(楽部)
天皇皇后両陛下 ご説明(宮内庁総務課長(岐阜県開催第30回全国豊かな海づくり大会の関連行事及び県内御視察の日程について))(御所)

平成30年4月20日(金)
天皇皇后両陛下 ご鑑賞(春季雅楽演奏会)(楽部)
天皇陛下 ご執務(御所)
天皇皇后両陛下 ご説明(在スウェーデン大使(スウェーデン国王陛下及び王妃陛下「公式実務訪問」ご来日につき))(御所)

平成31年3月18日(月)
天皇皇后両陛下 ご鑑賞(天皇陛下御即位30年記念春季雅楽特別演奏会)(楽部)
天皇皇后両陛下 ご覧(天皇陛下御即位三十年記念展示企画展「天皇陛下の御研究と皇居の生きものたち」)(国立科学博物館(台東区))
2022/11/02(水) 17:45:01.77ID:dmbZWRyk0
> 秋季雅楽演奏会について
> 通常、秋の雅楽演奏会は入場者を公募しておりましたが、
> 本年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、
> 公募しないことになりましたので、お知らせいたします。

ちょ…コロナ治まりつつあるのに今年は入場者公募なしって、愛子仕様?
2022/11/02(水) 17:47:44.85ID:7pZcRh/K0
>>970
見られたくないよね、リアルでは
2022/11/02(水) 17:49:05.64ID:q4bcuJgO0
なんだ
ニュース知って「あら愛子さん比較的簡単な鑑賞系公務とはいえ、
ついに外に出て公務をするのね」と喜んだのに、皇居内じゃないの
しかも佳子様がいるから単独じゃないし、しかも入場客なし?
ここまでガチガチに守られないと何も出来ないのね
2022/11/02(水) 17:56:16.40ID:agfM9mh+0
>>968
おおいにありうるね>同日ぶつけ&茶会回避

かつ、今年の誕生日用VTR撮影?本当にネタなんもないもんね
いずれは入場者アリになってゆくけど、その場合は勿論出ないと 関心あるのにw
2022/11/02(水) 18:24:34.93ID:W5rzjkRX0
従姉妹同士、仲良く鑑賞なさるのは
良いことでは。
2022/11/02(水) 18:45:08.49ID:W+2KYeTX0
>>970
公募しないから一般人には見られないから、ちょっと見てみようかになったのだろうね
2022/11/02(水) 18:58:17.64ID:eV6YuJA80
連日の地方公務をハードスケジュールでお勤めなさって大勢の国民と交流された佳子さまとスレタイさんが同席するなら
皇居の生物学研究所で定期的に研究する上皇さまにも会えば良いのに
2022/11/02(水) 19:05:06.11ID:W+2KYeTX0
これは鑑賞公務に入るのかしらね
皇居から出ていないわけだけど
2022/11/02(水) 19:07:47.40ID:xO7J8FRs0
皇居内ww
公務ではないのでは・・
何のため?興味が出てきたからっていうならそれは趣味
979可愛い奥様
垢版 |
2022/11/02(水) 19:13:28.77ID:wBykrZE+0
>>977
宮内庁主催で公務とは違うような?
2022/11/02(水) 19:46:39.18ID:5D9hkCRG0
> 本年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、
> 公募しないことになりました


これは…コロナガーで園遊会もやらないと言う事でしょうね
2022/11/02(水) 20:26:32.42ID:cw9Tx47xO
また夕方
またドタ出
また“愛子”

https://www.sankei.com/article/20221102-IWHKWAEZWJLTBDU7HN5PRQOXBM/
両陛下、ドイツ大統領夫妻とご懇談
2022/11/2 19:46
天皇、皇后両陛下は2日、皇居・御所でドイツのシュタインマイヤー大統領夫妻と面会された。
午後4時ごろ、両陛下は御所の玄関で大統領夫妻を出迎え、握手をしてにこやかにあいさつを交わされた。
宮内庁によると、両陛下は大統領夫妻と約35分にわたりご懇談。
天皇陛下は大統領に対し、ドイツで昨年夏、集中豪雨による洪水で多くの人が亡くなったことに触れ、
「心からお悔やみを申し上げます」とお伝えに。
大統領は感謝の言葉で応じ、その後、陛下が災害を含む水問題に取り組まれていることなどが話題に上ったという。
皇后さまは大統領夫人と時折ドイツ語を交えて懇談し、両陛下の長女の敬宮愛子さまのご様子や、
大統領夫妻の娘の近況などについて言葉を交わされたという。
2022/11/02(水) 20:36:13.51ID:7JK82J1U0
愛子の何を話すのよw
フルオンラインしてる異常な大学生活を?
2022/11/02(水) 20:40:46.81ID:CmxB+L190
また愛子w
雅子ってドイツ語どれくらいのレベルだろ?グーテンタークくらいしか話してないんじゃないの?
2022/11/02(水) 20:48:45.24ID:8/jaVYVK0
愛子ちゃんのことしか話題を出せないから絶対にCOしないのだろうね

愛子さんが雅楽に興味あるなんて初耳だけどそれを置いておいても、愛子さんだけ出席する理由をわざわざ言うのも変な話よね
2022/11/02(水) 20:50:37.15ID:I1Uj5xq70
>>983
嘘か本当か分からないけど

「女性自身」2000年5月9日・16日合併号

田園調布雙葉高校1年の時、父親が在米日本大使館公使に就任したため、再びアメリカへ。当時、クラスメートとのお別れ会が教室で開かれた。雙葉の同級生は、
「クラスメートの一人が『お別れの歌』という歌をつくってオワ(雅子さまのニックネーム)のために歌ったのです。“涙は見せずに笑顔を送るから、あなたも私たちのことを忘れないでね”という内容の歌でした。すると、オワはそのお返しの意味でドイツ語でハイネの詩を朗読してくれたんです。とても美しい発音で、その時オワがドイツ語もできるんだってビックリしたのを覚えています」
2022/11/02(水) 21:48:32.79ID:xe4XGIcS0
>>985
同級生の歌がドイツ語なのかと思ったらそうではなさそう
なんで日本語の歌に対してハイネの詩をドイツ語で読んだんだか
中二病感がすごい
2022/11/02(水) 22:41:15.50ID:VWjA57le0
985
誤優秀エピソードはあっても
実際に有能&優秀なシーンは見たことがないマサアイw
アピールすればするほど無能にしか見えない🤣
2022/11/02(水) 23:46:21.21ID:yvxoHyDz0
980を踏んだので、熱々のスープ、でなくスレを召し上がれw
次スレです

愛子様をお察し申し上げるスレ217
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1667400155/
2022/11/02(水) 23:55:44.66ID:mH50YTlE0
>>985
その父親アメリカ赴任時の時も、何故か雅子さんだけ父親に着いて行ったんでしょ?母親も妹2人も日本に残して
なんで?
2022/11/02(水) 23:56:52.57ID:mH50YTlE0
>>988
スレ立て乙です
2022/11/03(木) 00:04:45.64ID:ZLFkGPbR0
>>989
雅子さんをナントカ特権でアメリカの大学に入れるためでは?

>>988
ありがとう
2022/11/03(木) 00:25:08.00ID:gR5ApQWS0
双子達の方が出来が良く、雅子は雙葉もそのおこぼれで編入したと聞いた
出来の良い双子でなく、なんで長女だけをナントカ特権でアメリカに連れてったんだろう?
2022/11/03(木) 00:46:19.51ID:tAVt7Gcr0
福田赳夫の「雅子を皇太子妃に」計画が実行されてたんだろう
ハリボテ経歴つけるために
2022/11/03(木) 00:55:00.13ID:gR5ApQWS0
娘3人もいるならもう少し能力のありそうな子でもよかったのに、雅子でなくても
可愛くなかったのかなぁ?と、思っちゃったわ~ 所詮アレは他所の種だからw とか
2022/11/03(木) 01:06:16.95ID:gsNdvvJc0
>>988
奥様乙ですわ

嫌だねえ、ドヤ顔で喋ってドイツ人が聞いたらすごい訛ってたりするのよ

あいちゃんは語学が堪能だなんて盛らないであげてね
2022/11/03(木) 01:41:00.65ID:tAVt7Gcr0
>>994
政治家やってる赳夫孫たちは雅子を押し付けられなくてホッとしてそうw
2022/11/03(木) 01:46:18.64ID:gR5ApQWS0
マーちゃんだかマーコだか言ってたバカ甥とは、上手く引き剥がしたよねw
ほんと、あそこに貰われれば良かったのに
2022/11/03(木) 01:50:59.05ID:7Uxx+RW40
>>995
母国語が「だのじみにしていばず」レベルなんだけどね
2022/11/03(木) 01:54:14.38ID:UGORC6B10
愛子さんのことどう盛って話したのかが気になる
大学生3年生だけど1日も対面講義を受けたことないなんて本当のこと話したらひかれるだろうなー
2022/11/03(木) 01:59:11.57ID:gR5ApQWS0
>>996
さんざん協力はしたけど嫁に来られるのは大迷惑だったのかねえ?
落ちた顔さんの大伯父さんや伯父さん達は~
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 13時間 9分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況