X

愛子様をお察し申し上げるスレ216

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1可愛い奥様
垢版 |
2022/10/09(日) 12:49:57.61ID:3RSrU+cq0
愛子様をお察し申し上げるスレです。悪口厳禁。
初等科以降の影子、語り禁止。
ここは愛子様をお察し申し上げるスレです
他の皇族へのご意見は該当スレでお願いします。
sage進行ですが、嵐スレ乱立のため落ちそうな時保守でお願いします。
次スレは>>980の方が立ててください

前スレ
愛子様をお察し申し上げるスレ215
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1663593655/l50216

愛子様をお察し申し上げるスレ209
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1653642790/

愛子様をお察し申し上げるスレ210
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655350646/

愛子様をお察し申し上げるスレ211
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655605988/

愛子様をお察し申し上げるスレ213
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1660975281/

愛子様をお察し申し上げるスレ214
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661518451/
29可愛い奥様
垢版 |
2022/10/10(月) 07:05:12.50ID:61NXmiIc0
戴冠式に愛子デビューと騒いでいる人達

愛子にはティアラもバッグも宝石もないことをお忘れかしら?作るのに2年間かかるのに未だに馬鹿親がコロナガーーーと騒いで何もしてあげてないんだけど。

ナルマサも本当に馬鹿だわ、いつまでコロナガーやってんの?娘大学の単位足らなくなるよ。
2022/10/10(月) 07:28:24.14ID:xfaDLgSm0
割と「小室みたいなのつれて来たらどうするんですか」が効くことも多い

さすがに用心してるでしょ、と言われても
アンチが主張する「変な虫がつかないように参拝公務対面授業しないのだ」が受け入れられるほどではないし
普通に出会って恋愛して結婚が一般的だった世代に
箱入りすぎて親ベッタリの女子大生はすごい違和感があるから
2022/10/10(月) 07:29:45.73ID:A7LZvojz0
>>23
庶民で言えば自営業の家だもんね、寿退社した嫁なら新婚旅行から帰ってきた次の日から家業見習いをするのが普通
2022/10/10(月) 07:30:43.26ID:A7LZvojz0
>>25
絢子さんが生んだ守屋家の長男では
2022/10/10(月) 07:31:46.99ID:Cjpl09n00
小室氏を腐す
マスコミ情報と連動した情報操作隊
2022/10/10(月) 07:38:55.99ID:+940BZ5G0
>>28
リカとさとみなら東京ラブストーリーでしょ?
2022/10/10(月) 07:45:30.70ID:Cjpl09n00
さとみって誰がやってた?
ggrksとは言わないで
2022/10/10(月) 09:04:01.31ID:V+tVyXqg0
>>28
奥様お若い。私自身あの世代なので全く見てなかったけどストーリーは知ってしまっている 1991年放送でまさに紀子さんご成婚年の頃 あの頃ってキャリアウーマンが目標、女も積極的に遊ぶのがカッコイイみたいに誤解されてた 紀子さんは絶滅危惧種のお嬢様としてもてはやされたのでなんか最初から敵視してる層がいる
最終的に良妻賢母になりそうなさとみ(有森也実)がリカ(鈴木保奈美)から織田裕二を略奪するんだけど、演出効果のせいかリカかわいそう派が多い
2022/10/10(月) 09:06:56.11ID:piwxSpWm0
ある程度の年配には雅子さまは人気が有りそうだ
長男の嫁だから後継ぎの男の子を産めと義理両親に強要された世代が自分に重ねてる
若い人だったら、高学歴なのだからわざわざ旧家に嫁がなくて自力で生きればいいし、さっと離婚すれば良いのにと醒めてそう
2022/10/10(月) 09:10:34.17ID:V+tVyXqg0
>>30
小室がキーワードになると
小室を選んだ娘は子育て失敗
育てた父親も、同じ親に育てられた息子も天皇にふさわしくない
という話になってしまうこともある…

眞子の子育てを失敗したことについては否定できない
親王殿下に期待するしかない
2022/10/10(月) 09:56:29.33ID:mbyPtDBn0
>>38
結婚は宝くじと同じです
小室さんの経歴は一見、問題なかった…
皇嗣殿下は人を条件で判断するような育て方はなさらなかった
母親のこともネット社会でなければわからないままだったかも

私は宮内庁が何故、陰で動かなかったんだろうと今も(他のことでも)思います
2022/10/10(月) 10:12:23.51ID:vjDffKeW0
差別と言われかねないからね。
小室母子は自分は悪くない他人が悪い思考だから。それがもっと早く露見していればよかったけどね。
2022/10/10(月) 10:12:51.84ID:NT1NG13z0
宮内庁職員がヤバイのしかいないのでは?
2022/10/10(月) 10:19:54.17ID:bs8C4P170
昔だったら、訳ありの相手だと、海外留学や転勤させて物理的に引き離して自然に別れさせたけれど、今は難しそう
2022/10/10(月) 10:21:02.99ID:FNErPiiX0
>>29
イギリス戴冠式は来年の6月4日予定なんだっけ?
大学4年の6月って、愛子さんは就活しなくて良いけど卒論のテーマ決めて動き出す時期なんじゃ。
コロナ禍で通学せず、学業優先で公務をしてなかったはずなのに「海外だったら行けます!」って流れは、お母様ソックリ。
2022/10/10(月) 10:22:28.35ID:FNErPiiX0
戴冠式6月3日予定でした。訂正。
2022/10/10(月) 10:24:43.52ID:dGUVZFEL0
>>43
大学院行きます なんじゃないの?学業優先言い続けるために
2022/10/10(月) 10:27:43.32ID:BnSBK2le0
絶対行かないと思う>戴冠式
鼻水ズルズルゴックンするような姫が行くような場じゃないし、本人も1mmも興味ないだろうし
2022/10/10(月) 10:32:45.50ID:1BGxbIMP0
282 ⇠ 283: 可愛い奥様 [sage] 2022/10/09(日) 12:56:08.74 ID:jgROuCIw0 (1/2)
今上一家は粛々と皇室の伝統を守り、正しく日々を過ごされるだけでいい
皿婆と鯰一家が汚い手を使って悪あがきしても、いずれは自滅する

287: 可愛い奥様 [sage] 2022/10/09(日) 13:51:13.78 ID:7dNjhj7k0
敬宮さまがオックスフォードにご留学されて御身の安全が確保されたら陛下動かれるんじゃないかと

生暖かくスレからだけどアレラはスレタイさんをオックスフォードに留学させたいみたいね
でもアレラが皇室の伝統守ってるなんてよくそう思えるものだわ
それに皿婆と罵ってるけどスレタイ父が早期に即位出来たのはその皿婆さんのお陰なのに恩知らずにも程がある
むしろ上皇后こそスレタイさんを天皇にしたいと考えてるのに
2022/10/10(月) 10:35:02.81ID:1BGxbIMP0
>>39
でも小室よりもスレタイ母の実家のほうが水俣病の件などやってることはえげつないと思うわ
2022/10/10(月) 10:58:15.05ID:bs8C4P170
他スレ情報だと、戴冠式が3時間から1時間に短縮でドレスコードも緩めで簡素化されるそうで、スレタイご一家でも大丈夫そうで、また面白い光景が観られるのを期待
2022/10/10(月) 11:11:40.11ID:NT1NG13z0
その短縮された1時間でやらかすのがスレタイ一家ですからね。
2022/10/10(月) 11:38:28.99ID:ypO82CwK0
>>37
アラカンのバブル世代ぐらいでしょ、雅子さまに同情的なのは
雅子さまと同年代でキャリアウーマン()が憧れだった世代
結婚して家庭に入るのは時代遅れだ、私たちも社会で輝きたい!という価値観ってこの辺りの世代だけよ
70代は子育て経験から愛子さまはアレレだと見抜いてる
私はアラフィフで清子さんと同世代なので皇室ニュースに親近感あって関心高かったしそういう親の話を聞いて察したし、先に結婚された紀子さまのインパクトの方が大きかったわ
氷河期世代でキャリアウーマン何それって感じだったし

私より下の世代は女も働きながら子育てもするのが普通の世代だから、「子作りより仕事」って何のこと?両方やれよ?って子が多いわよ
もっと理解されないんじゃないかしら
2022/10/10(月) 11:56:20.43ID:ICe16Vlj0
>>45
研究者のデータベース等、限られた範囲とは言え、
論文が外部に公開されるわけだから
無理だと思う
2022/10/10(月) 12:00:09.73ID:ICe16Vlj0
>>61
母がアラカン(元共働きのキャリアウーマン)だけど、
神道が無理という感覚は、
どうしようもない(改善しようが無い)ね
と言う呆れ諦めモードよ。

愛子さんが通学1日のみなのも、お察し状態。
2022/10/10(月) 12:00:11.12ID:U15xFU6x0
>>52
スレタイが研究するわけじゃあるまいし
2022/10/10(月) 12:06:00.94ID:4vzzQV760
アラカンだけど、庶民家と皇室を同等に見ているのは頭がよろしくない人なのかな、と。
確かに出産し難い人もいるし生み分け成功とはいかない人もいるけど三十路近くで結婚したなら初めから気合い入れて取り組む人でなければならなかったよね
学歴はあっても頭が良いとは限らないの典型だと思うわ
皇太子妃にはご自身の立場が分かっていて努力なさる人になって欲しかった
2022/10/10(月) 12:08:37.06ID:vjDffKeW0
チッソの孫というだけで拒否感を示す人は多いよ。特にリアルタイムで見てきた人はね。
2022/10/10(月) 12:12:59.05ID:hvtR/Y6T0
民主主義の世ですから、封建的に
親の業を背負わなくて良いと思います。

それとは別に『皇太子妃』『皇后』として、
熊本や水俣に寄り添う姿勢を見たかったですね。
ずっとスルー状態ですよね。
2022/10/10(月) 12:14:26.45ID:ypO82CwK0
>>26
>自分と同世代のアラフィフと話してると、草加でも在でもないけど女帝でいいという人が結構いて残念。

そうなの?
アラフィフだけどあまりそんな人いないけどね
雅子さま愛子さまはお触り厳禁って感じで話題にも出ないよ
アラフォーアラフィフくらいまでは民放のゴールデン2時間枠で定期的に「皇室スペシャル」やってたのリアルに見てた世代だからある程度皇室のこと知ってると思うけど
あの番組も雅子さまの適応障害の頃くらいから無くなったよね
2022/10/10(月) 12:17:46.97ID:vjDffKeW0
>>57
後半は同意だけど、前半はどうかな。あの当時は水俣でまだ漁業が再開できなかったし。
親の業が関係ないなら身元調査もいらないし、国籍も関係なくなるわ。
2022/10/10(月) 12:21:09.15ID:xfaDLgSm0
佳子さまが映像付きで公務にきちんと務められてるニュースはやはり「あれ、愛子さまは?」が際立つ

私は小室はクソ野郎だし眞子さまは洗脳状態だけど、クソ野郎と結婚する自由はあると考える派
身近に洗脳状態の人がいたらあの訳の分からなさは理解できると思う(あれは育ちに関係がほとんどない、強いて言えば「育ちの良いほうが危険」)

小室母のメール&秋篠宮殿下の問いかけに対しての例のあのダラダラ言い訳文書&結婚後速攻で「眞子さまのおもちだったお金だと思われる財源で400万払った」こと、そして分不相応な留学をしておいて再試に落ちまくったこと、事実だけでクソ野郎と思う

結婚してから分かることは多いしね、眞子さまには自分の選択で苦労する自由がある
皇室を出られたのだし、元気で存分に生きておられれば充分
今のところ低収入だろうが慎ましく幸せに暮らしておられる


引きこもりの愛子さまは好きな相手と恋愛結婚する自由が奪われてる状況を、特に女帝派は大肯定してる
それは非人道的だし歪という事を「親のセッティングで結婚はかわいそくない?」と混ぜ込むことにしてる
2022/10/10(月) 12:22:36.12ID:vSfaimNf0
おじい様は悪く無いと仰ってて、葬儀に
当時皇太子と愛子様を連れて参列されたような記憶
2022/10/10(月) 12:22:46.91ID:1BGxbIMP0
>>57
水俣病に対してはスルーしてるくせに小室の件で篠原はじめアンチは秋篠宮家をボロクソに叩いてるよね
正直小室母親のやったこととチッソとではチッソのほうがはるかに極悪非道だと思う

その篠原はTwitterで竹田恒泰とバトルしていてアンチ連中は篠原を応援していて笑った

篠原は更に小室母を告訴したけど警察が動いてないことからして法的には立件出来ないのかも
2022/10/10(月) 12:37:15.78ID:o/9toEZu0
水俣病チッソとKKの金銭問題とは次元が違いすぎる。
大勢の死者、被害者,海を汚染させた罪は大きい。
2022/10/10(月) 12:38:28.14ID:WQu3DPYT0
>>60
小室に関しては全文同意
三十路の娘が反対を押し切って決めた事なんだから親でも止めるのは難しかったんだと思う
その代わり儀式を大事にしてる秋篠宮様が娘を儀式なしで送り出した意味は大きかった
でも儀式を大事にしない人の信者はその意味がわかってないよね
2022/10/10(月) 12:38:42.28ID:xfaDLgSm0
水俣病は極悪非道
だからこそ丼が皇室でできることは多かったのに、30年が無駄になったわね
何もしてこなかったのはとても大きい
そして残念ながら、愛子さまが教育によってできることも多かったのに、これから先にできることも絶望的

八幡さんの記事
https://agora-web.jp/archives/221005223930.html
皇室が殊更重要視されてるというのは都市伝説
皇室は価値がない訳では無いが
維持していくために継続した努力が必要

>第一は、従来の原則での皇位継承をできるだけ続けることです。原則を変えたら継続性は毀損します。

>第二は、日本が大国であり国際貢献をすることです。日本が経済力で世界第二位から三位になったことで、皇室の値打ちはその分減りました。皇室の値打ちと日本の地位が関係ないはずありません。

>そして、第皇室が何よりも公務において、さらに、私生活においても、高い評価を受けたら評価があがるのも当然だと云うことでしょう。

1、万世一系、男系継承を継続
2、大国たれ
3、天皇含め皇族が公私にわたり高評価でなくてはならない

愛子さまはこれに1ミリも掠っていない
2022/10/10(月) 12:38:43.65ID:AL1xE8ne0
>>51
雅子はアラカンだけどバブル世代は五十代なかば界隈
典子さんがど真ん中だね
2022/10/10(月) 12:38:56.69ID:AL1xE8ne0
訂正 紀子さん
2022/10/10(月) 12:41:12.25ID:AL1xE8ne0
>>58
すみません アラフィフはざっくり清子さんから紀子さんの世代で、雅子がアラカンのイメージです 
2022/10/10(月) 12:47:41.11ID:K0AsJsNK0
愛子さんもあっという間に三十路になっちゃいそう
御尊顔もなかなか拝めないレアな存在に?
あーお母様もそんな感じだしね
御所で何やらご研究されてるとか理由付けして独自路線を歩まれて行かれそうな予感
2022/10/10(月) 12:49:53.70ID:ypO82CwK0
>>66
ウチの会社でそろそろ定年の女性社員たちがバブル期に女性活用のお題目で大量採用された人たちなのよね
大半辞めてるけど大量採用されてるからしぶとく定年まで働いた人も多いのよ
60前なのにやたら若々しくてブランド物大好きで金遣いの桁が違う
だからアラカンがバブル世代だと思ってたわ
2022/10/10(月) 13:00:25.13ID:AL1xE8ne0
バブル世代で大卒だと紀子さん、高卒、短大卒が清子さんと紀子さんのあいだで、現在51~56歳位。就職良かったけどまだまだ寿退職、出産退職も多くて、勝手に雅子に同調してるのかな
2022/10/10(月) 13:32:30.54ID:+940BZ5G0
>>51
大卒で1970年生まれ以降が氷河期世代なので
清子さんと同学年だとギリギリ該当しないような…

とはいえ当時の大卒女子の就職には自宅生優遇とかいろいろ縛りがあって厳しかったのは確かだけど
2022/10/10(月) 13:34:59.80ID:+940BZ5G0
>>71
51歳は大卒だと氷河期の第一世代
高卒ではとりあえずバブル、短大卒はギリギリその名残りの逃げ切り世代かな
2022/10/10(月) 13:43:34.62ID:mpGgqI/c0
愛子さま 宮内庁で高まるチャールズ国王戴冠式で“世界デビュー”への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d56ddf7aedd833acab0ac192c6dc84fc9a29f48

秋篠宮ご夫妻が参列されるのが
真っ当というかセオリーなはずなのに、
こうやって煽り記事とばしといてから
愛子さまから横取りだ!とか叩くんでしょうね
本当に馬鹿で下品で最低なやり口
2022/10/10(月) 13:53:29.63ID:xfaDLgSm0
高まる…わけないw
2022/10/10(月) 14:00:18.25ID:o/9toEZu0
劣り巻数人で高まってもナンセンス。
世界デビューって日本語の会話も聞いたことないし
英語スペイン語が堪能って、偏差値72レベル怪しさw
まあ偏差値は母集団が療育クラスならあり得るw
2022/10/10(月) 14:00:50.50ID:9sM5fwZ+0
>>74
ソロデビュー?無理無理
やれるものならやってみw
2022/10/10(月) 14:36:32.28ID:ypO82CwK0
>>72
51です
71年生まれ大卒で清子さんの2つ下の氷河期世代です
確かに2つ上の先輩はギリギリバブルで就活楽勝でしたわね
私の年から急に厳しくなって理不尽だったの思い出しました
スレ違いなのでこの件はここまでにしておきます

愛子さま、結局国体にもお出ましなかったですね
スポーツ大好きじゃなかったの?
テニスとかバレーボールとか侍従とされてると言ってたのに
国体はハードル低い公務だと思うけどそれもダメか
何だったらできるのだろう
ご優秀でご聡明なんじゃないの?
2022/10/10(月) 14:56:52.16ID:U15xFU6x0
学校も行けないのに戴冠式w
2022/10/10(月) 15:27:18.04ID:z/ng60ic0
女官や御用掛に挟まれた状態(一見お一人に見える)でも出来ないのかな。

不思議なのはオンライン公務への同席すらなかったこと。
何か一言台詞や質問事項を暗記させて、あとは横でニコニコ座っているだけで良かったのに。
2022/10/10(月) 16:09:02.58ID:9sM5fwZ+0
オンラインの途中で、席外してそのまんまトンズラとか手持ち無沙汰でずっとスマホいじりされたら
流石にあの両親でもマズいとは自覚してるんでしょうね
2022/10/10(月) 16:23:46.47ID:U15xFU6x0
音楽界かなんかに連れてっていきなりプイと帰っちゃったことあったもんね
2022/10/10(月) 16:45:19.90ID:K4PIih/60
映画鑑賞なら途中退席や奇行などやらかさず最後まで大人しく父母と同席出来ると見込んで
高校の間に3回も映画試写会の公務をやったんでしょうね
高校で3回も映画試写会の公務ばかりやって他の公務は少ない
(他は車椅子バスケ鑑賞と相撲鑑賞だけでしたっけ?)ってちょっとおかしいけど、
他の公務を務められる自信ないんだと思うわ
2022/10/10(月) 16:57:40.12ID:T0mnBD4S0
雅子さんだって一人では出られていないよね、赤十字だって他の妃殿下方がおられたし
愛子さんとお二人で鑑賞公務なさってお互い馴れていけば・・って皇室に入って30年になろうとする人に言うことではないけどね
2022/10/10(月) 16:58:12.54ID:U15xFU6x0
>>83
イケメンにも会えるしね
スレタイ母の意向もあるんじゃない?w
2022/10/10(月) 17:15:20.47ID:V+tVyXqg0
内川のファンとか言って会ったけど、内川が語った感想は、愛子自身は会話できなかったのがバレバレだった

芸能人、スポーツ選手と会うことはしたいだろうけど、成年皇族なので話した内容もそのまま報道されるから厳しいね
2022/10/10(月) 17:21:50.38ID:cRTZOYH00
私は紀子さまと同学年だけど昼のワイドショーで度々皇太子の嫁候補の特集など見てたから雅子に決まった時は本当に驚いたわ
高学歴でバリキャリと紹介されていたけど妹と取材を受けた時の対応とかTVクルーを小馬鹿にしたような態度とか、チッソを抜きにしても向いてないなと感じたわ
あの人だけは無いと感じた
当時の皇太子を尊敬はしてなかったけど敬愛はできる対象だったのに残念でならなかった
そして私の嫌な予感は当たり現在に至る
愛子ちゃんが健常じゃなくったっていいじゃない
個性と受け止めて療育してあげれば今上ぐらいのお働きはできたかもしれないのに
2022/10/10(月) 17:34:43.69ID:EMTDmwzO0
>>86
試写会での岡田准一、スレタイさんとの会話内容は「秘密です」だったね
ほんとお察し
2022/10/10(月) 17:59:31.38ID:9sM5fwZ+0
>>88
その映画阿部寛も出てたんだよね
もし阿部ちゃんも出席してたらオカーサマの狂喜乱舞っぷり想像しただけで…w
一寸見たかったかも
2022/10/10(月) 18:08:08.55ID:gRW/Tjlg0
あるとしたらお母様とWBC観戦かしらね?
でおお母様がまたおおはしゃぎ
2022/10/10(月) 18:51:45.36ID:ihr7lmEL0
>>71
バブル世代は結婚出産で寿退職せざるを得なかった人達がたくさんいて
雅子さんみたいに家事育児を人に任せられる恵まれた立場なのに
働かないなんて勿体ない、ってタイプも結構いるわよ
2022/10/10(月) 19:10:15.40ID:9sM5fwZ+0
>>90
WBCねえ、大谷君逃げてぇ~
2022/10/10(月) 20:35:15.34ID:z7nsU89t0
ハーバードも外務省もパパン特権だからで頭が良いとか仕事が出来る、仕事をやりたい人でもなかったのだろうね
2022/10/10(月) 21:16:52.69ID:9sM5fwZ+0
でもこれほど何をやらせても駄目な女だとは思わなかったわ
褒めどころの全く無い女
2022/10/10(月) 21:18:19.53ID:o/9toEZu0
母娘セットでね。
2022/10/10(月) 22:11:58.20ID:EpZJIvCk0
>>47
>皇室の伝統守って

? 君塚教授は、前例に囚われないのが令和流だと絶賛してたけど。
前例に囚われない=おきて破り
葬式に出掛けて喪主に挨拶しないで帰ってきた無礼者をよくもま〜持ち上げられるものだと感心だわ。
2022/10/10(月) 23:21:36.83ID:0Ws1Jie30
>>96
冷戦スレも生暖かくスレも伝統破りは秋篠宮家のほうだと言い張ってる
そもそもナルマサが英国国葬に参列したこと自体伝統破りなのに

それをアンチ秋篠宮家の連中に指摘したら秋篠宮家は欧州王室から出禁に!なってるからだなんて言い出すからマジで頭のおかしい連中ばっか
2022/10/10(月) 23:34:18.20ID:o/9toEZu0
帰化人とか外国籍みたいだから日本の伝統は知らないのでは
2022/10/10(月) 23:47:13.68ID:3zQvftdS0
祭祀に出ない皇后なのに何の伝統守っていると言うのだろうね
お手植えは上皇時代の10分の1
稲刈りは刈り時より早く悠仁さまのお誕生にかぶせる
これが皇室の伝統???

出禁ってどこからの思い込みだろうね
東欧や北欧は皇嗣殿下ご家族で廻っておいでだし、何かイベントなければ海外旅行行きたがる暇人じゃあるまいし、行かないだけよね
代替わりの時もナルマサの所は挨拶だけ、秋篠宮殿下と紀子さまの所では会話が弾んでいるように見えたけどな
2022/10/10(月) 23:53:05.57ID:RUXMdto40
>>88
岡田くん、優しい人だからね…
2022/10/11(火) 00:47:50.47ID:HKnU78hp0
>>88
あのコメントで、余計どんな感じだったのか気になった
全く会話にならなかったのかな
一方的にベラベラ喋られて、岡田くん内心「お、おぅ・・」って感じだったのかな
2022/10/11(火) 01:14:22.35ID:7KVrmF8l0
喋らないわよ
岡田准一が話ふっても頷くくらいでしょう
人見知りのおしとやかなハニカミ姫だもの()
2022/10/11(火) 01:21:50.92ID:zr82BQ8c0
喋れないの間違いでは?
2022/10/11(火) 06:03:51.14ID:9DRNwIUC0
福士蒼汰の映画では
https://www.fnn.jp/articles/-/2587?display=full
旅猫に全然関係ない質問で
「自分の映画を見るのはどういう気持ちですか」
映画行くのに原作も読んでないからこういう質問を事前にインプットしたんだろうね

そして安定のペットの話
あの内容のキモは単に猫かわいいじゃないけど、そのへんが理解できない様子が出てる
2022/10/11(火) 06:07:25.74ID:9DRNwIUC0
×気持ち
○「気分」
2022/10/11(火) 06:33:51.27ID:S3Iy+zXk0
>>47
全部スライドしてくるからこれは悠仁さまの身の安全が確保出来てないって事なんですね
おそろしい
2022/10/11(火) 07:36:06.93ID:zREfjYPV0
映画というお楽しみ部分がないと、大人しく座っていられないのかな。
2022/10/11(火) 09:24:29.44ID:TOWyVa2x0
>>104
こんな笑顔珍しいねw

どういう気分ですか

どの映画でも使い回せる質問でもあるけど

小学生が聞いたなら微笑ましく感じるかもだけど高校生?だとビミョー
ウエメに感じるというか...うまく言えないけど
2022/10/11(火) 09:29:22.22ID:UAMmV6wY0
>>104
愛子さん、相撲鑑賞の公務では対応した力士に「土俵の高さは何センチですか?」って聞いたのよね
その当人にしか聞けないことを聞くでもなく(例えば優勝した時の話とか)、
力士全員に共通する質問をするでもなく、土俵の高さを聞いた
これをTwitterの発達障害垢が「発達障害的な質問だ」と呟いてたのが印象的だったわ

国民は愛子さんが相撲を相当好きだと思い込んでるのよね
幼少期に相撲が好きだとか力士のデータを暗記してるという記事が出たから
でも実際は高三の相撲鑑賞公務の時点では相撲に興味なかったようにしか見えない
愛子さんはどうでも良さそうな態度で公務に参加し、質問も土俵の高さを聞くという訳のわからない記事が載って
国民からちょっとガッカリされて終わってる状態よね
愛子ファンが「愛子さんは公務なされば素晴らしいのよ」とよく言うけど、
この相撲鑑賞から見ても全然良い公務が出来そうに思えない
2022/10/11(火) 09:54:35.25ID:aidD3mI20
発達障害は自分の中に他者がいない
共感性の欠如なんだよね
だから人がどう思ってるか、などは微塵も思い浮かばない
物理的に土俵…どのくらいの高さ??
とかそんな感想になってしまうのでしょう
ハンデキャップのせいで彼女は悪くない
そんな決定的な特性があるのを黙って押し通そうとしてるから無理が祟る
結局回り回って自分らが辛くなって来るのだ
2022/10/11(火) 10:04:03.94ID:av2iURJP0
せめて
土俵って実際見るとテレビで見るより大きく見えますね
だよね。
相撲には興味があるけど、それを他者と共有する気はないのかなと。
2022/10/11(火) 12:29:53.41ID:yygTf6xhO
www.news-postseven.com/archives/20221010_1800629.html?DETAIL
2022.10.10 11:00  女性セブン
愛子さま、「おこもり生活」の代償 入学以来2度目の登校実現も公務には高いハードル
>9月20日、7年ぶりの海外訪問となったイギリスから帰国された雅子さまのお顔には、
>充実感とともに、お疲れの色が浮かんでいた。

>23日の宮中祭祀は欠席されたものの、
>10月1日には、「国民体育大会」の開会式に出席されるため、栃木県に足を運ばれた。
>両陛下にとって、地方公務は2年8か月ぶりだった。

鹿沼インター降りてすぐ食事休憩→車で10分→国体開会式→車で10分→
さっきの食事休憩の場所で知事に「うちの娘はイチゴが好き」→逃げるように鹿沼インターから帰京
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/d24a85fa1be227c2c1321d186e60f56b.jpg

無理矢理起きてるからすっごい眠いのよぉ〜〜!
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1664760314687.jpg

www.sankei.com/article/20221002-TRE3O2DAZBL6LGAKS45O5YTA24/
両陛下ご動静(1日)
2022/10/2 12:15
皇室
(宮内庁発表分)
【午前】
両陛下 東京から栃木県にご移動
【午後】
両陛下 ご昼食(栃木県鹿沼市・北犬飼コミュニティセンター)
両陛下 第77回国民体育大会総合開会式ご臨席、式典演技ご覧(宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)
両陛下 県勢概要ご聴取(鹿沼市・北犬飼コミュニティセンター)
両陛下 栃木県からご帰京

//ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%81%8E
カンセキスタジアムとちぎ
日本の栃木県宇都宮市西川田にある陸上競技場兼球技場
>交通
>車
>東北自動車道 - 鹿沼インターチェンジから11分
2022/10/11(火) 12:39:17.16ID:yygTf6xhO
新婚時代の紀子さまを思い出した
https://mainichi.jp/graphs/20221011/mpj/00m/040/043000f/1
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/10/11/20221011mpj00m040038000p/9.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20210110/11/kyle-of-lochalsh/e5/74/j/o1080081014879559570.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/c1a8c5c7-a8a9-436c-8152-05efcc3dca49.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200924/21/expo90expo90expo90/b6/aa/j/o0480033214824691885.jpg
2022/10/11(火) 12:56:11.22ID:yygTf6xhO
他の女性皇族は日程2日のうち初日分を翌日になってやっと掲載&地元紙の下野新聞しか取材してないが、
佳子さまは初日から速報扱いで新聞テレビがニュースにする
注目度が段違い
イチゴ試食にイチゴ色のお召し物で閉会式

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175206?display=1
佳子さま“夏いちご”を視察 あす国体閉会式出席し「天皇杯・皇后杯」授与へ
国内
TBSテレビ
2022年10月10日(月) 18:58
>秋らしい山吹色のレースワンピースに白いジャケット姿の佳子さまが訪問されたのは、
>栃木・宇都宮市のいちごの栽培ハウスです。

>いちごは栃木の名産品で、佳子さまは、夏や秋にも収穫できる新品種のいちご
>「なつおとめ」の栽培方法について説明を受け、温度管理の方法や、
>環境に配慮したハウスの構造などについて質問したほか、
>「どんな苦労がありましたか?」と声をかけられました。

>「いかがですか。育てられて」

>ハウス内では実際にいちごを試食し、「すごくおいしいです」と感想を述べられたということです。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/644350
秋篠宮佳子さまが国体に 馬術観戦、いちごハウス視察も
10/10 13:25

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/644331
寛仁親王妃信子さまも来県 柔道やバレーボール観戦
10/10 11:30
2022/10/11(火) 15:16:11.04ID:2nkrmIik0
http://i.imgur.com/M10ceZ7.jpg
http://i.imgur.com/cygfZ9L.jpg

https://up.gc-img.net/post_img/2019/06/PKqG24GBJnwZxMW_gk5gZ_19300.jpeg
https://www.jprime.jp/mwimgs/6/f/-/img_6f7bac6248e4a5225f672519899b163c328501.jpg
2022/10/11(火) 15:17:47.72ID:2nkrmIik0
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/04/4b14477c38e1d68eb263eb1fe96ce9e1_23842.gif
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/05/cdcd08b484364a033d7164393e8cb574_25181.gif
https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/yh9ORebywKo6uwm_ErARI_40140.gif
https://up.gc-img.net/post_img/2022/05/yh9ORebywKo6uwm_5C1RZ_40119.gif
https://youtu.be/kFjgoE7KSAE
https://i.imgur.com/thmyjfD.jpg
https://youtu.be/4CHvW6uA0PU
https://youtu.be/Y0IQEUL0eP0

あれだけ剽窃して佳作とは如何に
ズルも遺伝するんだね
2022/10/11(火) 15:21:26.41ID:2nkrmIik0
https://i.imgur.com/5kiXryT.jpg
秋篠宮夫妻とは何者?
https://pbs.twimg.com/media/FAYN7c5VEAIj9W3.jpg:orig#.jpg
すごいよねこのソックリぶり
https://i.imgur.com/L8M28R8.gif
https://i.imgur.com/wybxMpj.gif
庶民相手にされず
2022/10/11(火) 15:22:46.79ID:2nkrmIik0
https://up.gc-img.net/post_img_web/2021/10/68c8b335470e0a97838d7b292380b8f3_13230.gif
https://up.gc-img.net/post_img_web/2021/10/68c8b335470e0a97838d7b292380b8f3_27014.jpeg
https://i.imgur.com/yK8Qyke.jpg
https://i.imgur.com/DP35oaQ.jpg
2022/10/11(火) 15:55:05.88ID:UTfNOtnc0
何故嵐は規制されないんだろ不思議
2022/10/11(火) 16:08:22.60ID:nkktqzbQ0
https://www.fnn.jp/articles/-/429012
まーこれだけ完璧に「華を添える」公務を
されてしまったらアンチはファビョるよね
この佳子様にこそ気品やオーラを感じるわ
2022/10/11(火) 16:47:10.98ID:9DRNwIUC0
最近の佳子さまファッションはとてもフェミニンで好きだわ
周りも華やぐね
2022/10/11(火) 16:51:12.13ID:7JhzduA50
>>120
婿探しに必死とみてる
2022/10/11(火) 16:54:28.30ID:oF65luCo0
>>122
公務で婿探しとは、どなたのスライド?
2022/10/11(火) 16:59:00.40ID:9DRNwIUC0
必死にならなくっちゃいけないのはスレタイ様ですよw
どーすんの
箱詰めおひいさま
2022/10/11(火) 16:59:46.99ID:fqTwmfbW0
>>123
愛子さん、そんな記事書かれてましたね
ところで参拝どうするんだろうね
愛子さんのお誕生日前にもう3連休ないから
学業優先の建前上、もう伊勢は無理?
土日にしろ、今日から旅行支援入るから
沿道に人いっぱいになりそうだけど
未だにコロナがーで大学行かない人が
人ごみは大丈夫かしら
2022/10/11(火) 17:13:17.82ID:fqTwmfbW0
こうやって国体を観戦なさり開催地の処処訪問される姿を拝見してると
天皇皇后が開会式だけでさっさと帰ってしまった異例さが浮き立ちますが
愛子さんもご両親と一緒のピンポイント日帰りスタイルでもいいから
1試合ぐらい観戦できなかったのかしらね
観戦観覧鑑賞的なものはお付きと一緒ならできると思ってたけど
想像した以上に困難が多い内親王なんでしょうか
2022/10/11(火) 17:20:18.67ID:Bf8QSLxv0
愛子さまは、ご自宅で若い男性を呼んでテニスの集まりをして婚活かという記事があった
実現したかどうかは判らない
2022/10/11(火) 17:46:01.13ID:fqTwmfbW0
>>127
https://jisin.jp/domestic/2130472/
愛子さま コロナ禍で29カ月“出会い封印”
…外出もゼロで懸念される「お相手」探し
記事投稿日:2022/08/31 11:00 最終更新日:2022/08/31 11:00

>テニスなどを通じて愛子さまの出会いの場を増やそうという動きも、
>すぐには始められない状況ですが、

ってことで、まだ実行されたかどうかはわからないのね
コロナがーで引きこもってるのにメンズ呼び集めてテニス??と
早とちりしてしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況