X



【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🦙【転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/20(火) 00:33:04.22
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

何を書いてもOKなスレです
特にNGはありません
IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ

※ただしガイドライン/ローカルルールと以下のルールを守りましょう
・エロ禁止
・男性(ネナベ含む)や独身者の書き込み、スレ立ては禁止(*LRより)
・排他的な馴れ合いにならないよう気をつけましょう
・スレ内の全ての画像と文は転載禁止です
・皇室関連の話題は禁止(長文荒らしの呼び込み防止対策として)

【スレ立てについて】※要浪人※
本文の1行目に以下のコマンドを入れてID完全非表示にして下さい
!extend:none:none:1000:512
乱立荒らしを防ぐため次スレは早めに準備をお願いします
※現行スレと次スレ以外にストックを立てないで下さい(BANされます)
※間違えて立ててしまった場合は立てた人が削除依頼を出して下さい
※重複を避けるためスレタイには任意の数字または記号(絵文字)を入れて下さい
>>980以降は次スレへの誘導をお願いします

【関連リンク】
警察への通報(インターネットホットライン )
http://www.internethotline.jp/
気楽に井戸端会議の自治スレ10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655620937/
次スレが見つからない時はこちらへどうぞ
気楽に井戸端避難所 20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661652511/

※前スレ
【名無し奥も○○奥もみんな来い】気楽に井戸端会議🦃【転載禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1663598206/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2022/09/20(火) 07:51:07.99
早く布団出さないとこの時期風邪引くのよね
2022/09/20(火) 07:51:10.15
>>120
6年歳が離れると全く育児や学校の常識変わるって言うわよね
だから夫婦も6歳差があると子供時代の話や固定概念がズレがちでしんどいことあるよと6歳差の夫婦の奥さんに愚痴られたわ
2022/09/20(火) 07:51:15.56
半袖?長袖?どっち着たらいいのかしら?!
2022/09/20(火) 07:51:22.44
>>139
せめて2メートル積もってから出直してきて
2022/09/20(火) 07:51:44.69
>>133
ンマー引きこもりだから気付かなかったわ
2022/09/20(火) 07:51:46.23
洗濯はじめたわ
熱湯消毒したからあちー
2022/09/20(火) 07:51:57.73
>>144
明日になったら鼻水止まるとは限んないわね
稲花粉は大丈夫なの?早目に病院行かないと不登校になるかもよ
2022/09/20(火) 07:52:15.07
>>147
七分袖
2022/09/20(火) 07:52:26.88
>>149
台風の後だから外パトロールしたのよ
2022/09/20(火) 07:52:36.13
>>146
ほぼ同学年でも地域が違ってると全く違うわよ
2022/09/20(火) 07:52:45.14
ロンバケの木村がセナだったなと思ったけど苗字だったのね
2022/09/20(火) 07:53:05.59
>>146
私8歳差夫婦だけど私が幼稚園でお遊戯した曲が旦那は仲間との青春の曲だったりするわ
それ以外は日々の生活では特にジェネレーションギャップはあんまり感じないわね
2022/09/20(火) 07:53:07.09
うちの小1は雨で迎えに行くと迎えに来ないで!1人で帰りたかった!と怒られ
朝も心配で窓から投稿の様子見てると怒られる
2022/09/20(火) 07:53:14.21
>>144
メディアや漫画や本は最低限にして寝てること!って家のが学校よりつまらないとするのよ
私のように寝てるのサイコーだったら効かないけど
2022/09/20(火) 07:53:32.94
台風もう宮城にいるのね
2022/09/20(火) 07:53:36.58
>>104
ばれたのが入学後だから面談しても転校とかにはならなかったらしい
2022/09/20(火) 07:53:56.79
>>151
横だけど何だか嫌な言い方する人ね
心配して言うじゃなくて不安にさせたかったり批判で煽ってる感じだわ
2022/09/20(火) 07:53:57.52
>>106
やだわー
日本もマスクなしになったら怖い
2022/09/20(火) 07:54:05.77
起きてきて寒いから5歳が今日雪降るかもって言ってるわ
2022/09/20(火) 07:54:05.91
頭が回らないわ
とりあえず食べるわ
2022/09/20(火) 07:54:18.91
>>159
そうなのよ意外に早くてびっくりしたわ
あんだけちんたらしてたのに
2022/09/20(火) 07:54:20.14
>>157
うちもそのタイプだけどたまーに暗い顔で今日朝近くまで一緒にきてよとか帰りあそこまで迎えにきてとか言われるわ
だからなんかあったんだなと分かりやすいわ
2022/09/20(火) 07:54:29.71
>>157
うち迎えに行くとニッコニコだわ
2022/09/20(火) 07:54:39.84
>>156
音楽が1番ジェネレーションギャップあるわよね
昔の曲聞くとその時の環境思い出すものね
2022/09/20(火) 07:54:49.11
遠く離れてるのに強風
晴れてるけど洗濯物が飛ばされそう
2022/09/20(火) 07:54:49.29
>>28
すごいわ…
2022/09/20(火) 07:54:53.79
>>153
田んぼの水を見に行くタイプね!
2022/09/20(火) 07:55:03.92
分断登校少しの距離だけど送ってったわ
木が折れたりとかなくて風が強くて涼しかったわ
2022/09/20(火) 07:55:07.23
うちは1年生の時途中までついてったら高学年の子達に甘やかしてはいけない、もっと遠くから1人で来てる子がいるとか言われたわ
2022/09/20(火) 07:55:15.43
>>122
都会は雪に慣れてないから大変よ
今年の初めに歩いて転びそうになったわ
2022/09/20(火) 07:55:15.90
>>163
可愛いわね
2022/09/20(火) 07:55:20.60
>>161
人の不安が楽しそうではあるわよね
2022/09/20(火) 07:55:36.70
>>162
自分はやればいいのよ
2022/09/20(火) 07:55:39.12
>>166
言ってくれたり弱音吐いてくれるお子さんはいいわね
うちの子内に秘めて体調おかしくするタイプだ、
2022/09/20(火) 07:55:41.56
>>167
手繋いで一緒に帰ってる子もいて羨ましいわ..
この前なんで来たの?とか言われたわ
もう絶対迎えに行かない..
2022/09/20(火) 07:55:48.91
旦那はバイクで出勤したわ
2022/09/20(火) 07:55:53.93
Twitterで若い子がスクエアエニックスってスクエアとエニックスが合併したんだ!って言っててジェネギャで3回くらい死んだわ
2022/09/20(火) 07:55:58.37
>>171
台風通過中は防犯カメラでチェックしてたわ
今は便利よ
2022/09/20(火) 07:56:00.53
ホームレスって台風情報とか得てるのかしらと橋の下にいる勢を見て思うわ
2022/09/20(火) 07:56:15.83
>>154
同じクソ田舎同士だけどお母さんは専業手作りお菓子当たり前の過保護な地域の私と自営業放牧で周りも同じような地域だった旦那
子が小さい頃はよく子育て方針で揉めてたわ
2022/09/20(火) 07:56:31.72
同世代夫婦だけどギャップばかりだわ
本州の山奥と島だもの仕方ないわ
運動会の組分けでこないだも話したわ
子がクラスを赤白に分けるのが不思議だったの
島ではクラスは一まとまりで1組白五組紫とかだったの
2022/09/20(火) 07:56:37.99
クラスにコロナの子が5人出たってライン回ってきたけど休園かしら
9連休になるのかなぁ
2022/09/20(火) 07:56:38.49
>>157
雨の日に下校中の男子に遭遇すると
水溜りに入ったり傘逆さまにしたり本降りなのに差してなかったり…で
(お母さん洗い物増えちゃうわね)っ思っちゃうわ
2022/09/20(火) 07:56:40.84
>>179
ツンデレなのかな?大人ぶりたいのかもね
2022/09/20(火) 07:56:46.08
>>162
周りがマスクしてないから配慮したらしいけどどこかで移されてないか心配ね
2022/09/20(火) 07:56:55.89
>>173
自分の親にそう言われて登校してきたのね
まあ間違いではないわね逞しくなるってそう言うことだしね
2022/09/20(火) 07:56:57.91
>>173
厳しい高学年ねw
2022/09/20(火) 07:57:08.74
>>161
アレルギーだったら早目に薬飲ませた方が楽だからよ
2022/09/20(火) 07:57:09.39
>>180
うちは車で送ってだって
2022/09/20(火) 07:57:21.31
>>161
さっきからずーっとズレたレスしてる人だと思うわ
2022/09/20(火) 07:57:24.56
>>185
五島列島?
2022/09/20(火) 07:57:33.69
>>188
家では甘えてるから大人ぶりたいんだと思うわ
いつもママ!なのにお友達の前ではお母さんって呼ばれたわ初めてよw
2022/09/20(火) 07:57:43.45
>>176
ああこう言う底意地悪いママリアルにもいるなあと感じたわ
2022/09/20(火) 07:57:49.42
>>144
今週は後二日だし
2022/09/20(火) 07:57:53.93
>>183
実家近くの橋の下の人は鶏抱いて逃げてたわ
2022/09/20(火) 07:57:55.87
>>159
ええ!
神奈川だけど暴風雨だから近所にいるのかと思ってたわ
2022/09/20(火) 07:58:14.64
>>181
もう20年くらい経ってるでしょと思ったら15年弱だった
2022/09/20(火) 07:58:17.31
>>198
素敵な響き
2022/09/20(火) 07:58:25.60
>>187
うちの子ね
2022/09/20(火) 07:58:32.79
柔ちゃんの長男が高校野球秋季大会でデビュー
2022/09/20(火) 07:58:34.66
>>172
分断登校とは?
2022/09/20(火) 07:58:37.72
>>195
そうよ~五島独特の習慣なのかしら
制服で登下校しないのも不思議よ
2022/09/20(火) 07:58:57.12
>>144
不登校なのはなんでかしら?
うちの子アレルギーで夜寝れなくてアレルギーの薬飲んで夜寝れるようになったら登校できるようになったわ
血液検査してみたらどうかな
h医療費無料のうちに舌下免疫療法できるとお得よ
2022/09/20(火) 07:59:01.33
>>200
神奈川だけど晴れてるわ
2022/09/20(火) 07:59:04.16
>>193
んま!贅沢ね!
2022/09/20(火) 07:59:19.98
>>204
谷の血開花したのね
2022/09/20(火) 07:59:34.66
>>187
土砂降りなのに靴のかかと踏んだまま歩いてる子何人もいてOHってなるわ
2022/09/20(火) 07:59:52.71
幼稚園が運動会や発表会の練習に力を入れていて遊び時間がないのよ
毎日練習ばっかで遊べないから預かり保育頼んでと言われたわ
預かり保育だとお迎えに行かないといけないからメンディーのよね
2022/09/20(火) 08:00:01.48
>>208
あら西の方かしら
そしたらもう少ししたらこっちも晴れるわねー
出掛けるわ
2022/09/20(火) 08:00:01.88
今月も無事旗当番終えたわ
寒いくらいだったわ
秋が来たのね
2022/09/20(火) 08:00:05.90
眠いわ…熟睡できてないのかしら
2022/09/20(火) 08:00:08.17
>>205
分団登校だったわ
近所の子たちとまとまって登校するのよ
遅刻したら他の子に迷惑かかるから大変な制度だわ
2022/09/20(火) 08:00:08.63
>>205
横だけど時差通学の事ではないかと
2022/09/20(火) 08:00:13.43
>>198
台風休校狙いだった子が唱えてから出かけていったわw
2022/09/20(火) 08:00:19.74
夜間にひっそり台風通り過ぎたんだけど朝6時に避難所閉鎖したよんてメール来てたわ
誰も避難所利用しなかったのね
2022/09/20(火) 08:00:24.53
ふんっ親なんて来なくていーしって言ってるけど突然の土砂降りで傘届けてあげたらぱあーーっと笑顔になって可愛かったわ
2022/09/20(火) 08:00:26.50
>>204
野球側に行ったのね
2022/09/20(火) 08:00:43.29
南北分断登校
2022/09/20(火) 08:00:53.42
>>183
何時ごろか忘れたけど川辺にいた多分家のない人が2人流されてヘリで救出されたニュース映像見たわ
スラックスが流されたのか下半身裸で引き上げられてた
そんな姿のジジババ抱えて釣り上げなきゃいけない自衛官に同情したわ
2022/09/20(火) 08:01:00.03
>>181
会社のゲーム好きな若い子に確認してみるわ…!!
2022/09/20(火) 08:01:02.27
>>213
横浜北部よ
2022/09/20(火) 08:01:28.95
>>192
元レスには一言も花粉なんて書いてないし花粉から不登校確定みたいになる展開がアクロバット過ぎるわ
話しててトンチンカンで疲れるタイプよあなた
2022/09/20(火) 08:01:31.13
旦那はサラダ弁当なんだけど
中身にこだわり始めてメンドー
蒸し大豆と海藻もう少し増やしてとか
2022/09/20(火) 08:01:52.68
ただの雨の夜だったわなんで風が吹いてなかったのかは分かんないわ
2022/09/20(火) 08:01:56.40
>>187
でもまだいるのねwって安心したりもする…
2022/09/20(火) 08:02:04.23
涼しいわね~
2022/09/20(火) 08:02:07.53
なんでゴーカートの子ってハンドルもきらなかったのかしら
直前まで普通に周回してたのに
2022/09/20(火) 08:02:08.52
学校に休みの連絡入れたいけど回線パンクしてるわ
2022/09/20(火) 08:02:18.14
通学団リレーは運動会で一番盛り上がった種目だった
2022/09/20(火) 08:02:18.88
髪パッサパサ井戸子だけど湿気すごい日の方が髪が綺麗だわ
2022/09/20(火) 08:02:19.24
花粉以外にハウスダストとダニもあるのに
2022/09/20(火) 08:02:19.74
今の靴ってかかと踏むの大変そう
2022/09/20(火) 08:02:27.46
>>227
こだわるなら自分で買ってこいだわ
2022/09/20(火) 08:02:33.92
>>227
食中毒怖いわね
2022/09/20(火) 08:02:37.56
ゴーカートなんて可愛く言ってるけどレーシングカートやん
2022/09/20(火) 08:02:37.73
>>233
そんなんあるのね
2022/09/20(火) 08:02:55.67
>>234
私は前髪のうねりで湿度を感じるわ
2022/09/20(火) 08:02:57.29
今日は買い物行かなきゃだわー
2022/09/20(火) 08:03:07.39
>>239
最高時速40キロよ
2022/09/20(火) 08:03:10.67
>>227
蒸し大豆と海藻サラダの袋つけたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況