X

【聞きたい】奥様アンケート(IDあり) 151【知りたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/14(水) 13:16:52.48ID:zrGDwHOT0
アンケートとは
〔調査・質問の意〕多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと 三省堂辞典より

・ageで質問すると早く回答がつきやすいと思われます
・どのアンケートに対する回答か判るようにレス番にアンカーをつけてください
 (アンケートを〆る際も該当アンケートのレス番にアンカーをつけてください)
・「おかしい」「変だよ」等のつっこみや議論は禁止です
・アンケートと関係ない話は慎んでください
・次スレは>>980さんにお願いします 踏み逃げ厳禁!
・勝手に〆られたくない場合はアンケートに〇〇時間後に締めると併記してください
・嵐はアボンしてスルー推奨

前スレ
【聞きたい】奥様アンケート(IDあり) 150【知りたい】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655325512/
2022/09/15(木) 12:34:04.35ID:JyjZQ8SN0
一乙

アンケートお願いします
1 今日の朝食
2 昼食
3 夕食

うちは
1 納豆ご飯
2 社食でパスタ
3 すき焼きの予定
2022/09/15(木) 12:45:36.17ID:9WdoWqLd0
>>2
1 豚ステーキ
2 ピラフ
3 たけのこご飯と何かか、トマトカレーとグリーンサラダの予定
2022/09/15(木) 12:51:02.38ID:j0yXuBYb0
いちおつ

>>2
朝昼は自分だけになるけど
1 魚肉ソーセージ、ヨーグルト
2 カレーうどん
3 豚肉とキャベツと玉ねぎを使う何か
2022/09/15(木) 13:25:47.10ID:ZMrTKlCH0
>>2
朝昼一人用で
1.餅
2.レタスチャーハン
3.しょうが焼きっぽいもの、カボチャサラダ、味噌汁、トマト
2022/09/15(木) 15:49:38.74ID:FXAmTeKO0
>>2
1 なし
2 ケンタッキー3つと白飯
3 鯵の干物、納豆、きんぴらごぼう、味噌汁
昼は食べすぎたと思ってるわ、元気があったら夜はもう一品作るかも
2022/09/15(木) 16:01:24.14ID:xaXAU2UN0
>>2
1.くるみパン、ゆで卵、サラダ、ヨーグルト
2.のり弁、トマト
3.麻婆キャベツ厚揚げ、黒豆の煮豆、具沢山の味噌汁
2022/09/15(木) 16:09:30.74ID:hWx7NBo80
主婦(もしくはパートでも仕事の日は多くない方)にお伺いしたいです

昼寝しますか?
する方は頻度や平均何時間くらい寝ているか教えてください
昼寝の時間帯は一度起床してから就寝するまでなら問いません
2022/09/15(木) 16:10:14.93ID:hWx7NBo80
忘れてた、いちおつ
2022/09/15(木) 16:14:49.53ID:oXlbenkO0
>>8
しません

風邪で寝ている時も
昼間は眠れない方です
2022/09/15(木) 16:18:07.79ID:mjO8Azv80
いちおつです

>>2
1.プロテイン、サプリ、コーヒー
2.ゆで卵、プロテイン強化パン
3.グラタン、サラダ、メンチカツの予定
2022/09/15(木) 16:27:45.73ID:7lfO3q9L0
>>2
1. 抜き
2. 食べられず
3. 惣菜か何か買って帰る予定
2022/09/15(木) 16:34:00.78ID:9WdoWqLd0
>>8
しない
2022/09/15(木) 17:12:41.73ID:7CDtH+gL0
>>2
1もち麦ご飯、納豆、リンゴ、ヨーグルト
2パン、さつまいも、茹で卵、豆腐、ブロッコリー、バナナ
3夏野菜のカレーと無花果サラダ

>>8
しない
睡眠時間は6時間半前後
2022/09/15(木) 17:19:35.40ID:xaXAU2UN0
>>8
しない
2022/09/15(木) 18:25:01.69ID:zRXDB9Vo0
>>2
1.コーンフレークとコーヒー
2.うどんと笹かま
3.鮭のちゃんちゃん焼き、焼きナス、ゴボウサラダ、椎茸と卵とネギの中華スープ
2022/09/15(木) 20:59:29.29ID:1YY4cN+B0
>>8
する
パート(週3、短時間)がない日はソファで20~30分ほど
土日は布団で1時間ほどガッツリ
パートがある日は昼寝なし
普段の睡眠時間は6時間ぐらい
もともと体力なかったけど産後さらに落ちた
2022/09/15(木) 21:43:47.03ID:L9JCgude0
夏になってからスーパーに買い出しに行く時間を意図的に遅くしたり(陽が落ちてから行く等)していますか?
している人は何時ごろ行ってますか?
2022/09/15(木) 21:45:33.85ID:d2hynlz/0
>>8
しない
寝つき悪いのと風呂入って歯を磨いていつも通りの時間にベッドに入る、というルーティンをこなさないと絶対に眠れないから
昼寝してみたくても物心ついた時からしたことがない
2022/09/15(木) 22:28:02.99ID:iQvZXzet0
>>8
してる
下の子お迎えに行く14時までに午後暇な30分くらいうとうと。
その時間に寝なかったら夕方30分。
みんなそっとしておいてくれる
2022/09/15(木) 23:12:37.81ID:/l4T2GZ30
>>2
1 寝てた
2鶏肉と卵の白身を入れた中華粥と梅干しや漬物
3きのこの炊き込みご飯、豚汁、茶碗蒸し、レタスのサラダ、焼き鮭、梨
2022/09/16(金) 06:40:10.53ID:gzOzTqtR0
>>2です
ありがとうございました〆ます
2022/09/16(金) 06:42:29.93ID:AUQgpXVy0
>>8の昼寝です
してない(眠れない)方が多そうですね
わたしも体力的なことか30分~1時間くらい昼寝していないと夜に寝落ちしてしまう
レスありがとう、〆ます
2022/09/16(金) 12:15:43.09ID:FY2lSddu0
ペットロス&今は他にペットいなくて今後お迎えする予定もない奥様いらしたらお願いします

1・ペットロスは克服出来ましたか?
 また、ペットロスから体調不良や変化はありましたか?

2・克服出来た場合はどのくらいで出来ましたか?
 克服出来ていない場合はどのくらい続けていますか?

3・遺骨供養はどうされていますか?

4・一回忌や三回忌等どうされていますか?

5・魂は側にいると思いますか?気配を感じたり不思議な出来事はありましたか?

6・どうやって心を癒していますか?


私は去年愛犬を亡くしてから後悔と寂しさで今も泣いてしまう日が多いです
元気で明るく風邪も引かない人と言われていたけど、今は一気に老けて笑うことも極端に減り、顔も暗く体調も崩しやすくなりました

オキシトシン不足じゃない?と言われて動画や写真でも補えるそうなので愛犬の写真やわんちゃんの動画見てると悲しくなって、大好きだった動物番組も見れなくなりました

愛犬は私があちらへ行くまで側にいてくれてると信じてるけど、最近夢にも出て来てくれず寂しいです
遺骨は私が死んだら一緒にうちのお墓へ入れて貰う予定です

旦那のゲーミングPC借りてオンラインゲーム最近始めたら楽しくて気が紛れるけど、現実に戻ると無気力に戻ってしまう
2022/09/16(金) 12:23:23.59ID:J39UTOxE0
1.夫婦二人きり、または家族内だけでしか言わない・しない事はありますか?
他人の前では絶対にしない言動です

例:うちは夫と二人の時に語尾にぷーを付ける(「美味しかったぷー?」「美味しかったぷーよ」)

2.どのような理由でその言動をするようになりましたか?

例:飼っていたうさぎがぷーぷー鳴くので真似していたらいつの間にか
2022/09/16(金) 12:35:39.96ID:71DvOeNY0
>>24
1 普通に生活できるぐらいには回復したけど、克服という感じではないです
2 5年たった今もまだ無理
3 家に仏壇的なコーナーを作って、写真や好きなオモチャを飾り、お水を供えてます
4 亡くなったという事実がより明確になるような気がして、
特別な事は何もしていません
5 よくわからないけど、時々元気な姿で夢に出てくるのは何か意味があると勝手に信じてます
6 当初はひたすら現実逃避してました。色々思い出さないようにテレビや映画、ゲームに興じたり、少ししてからは外出や旅行を積極的に計画して、今は仕事を始めました。とにかく忙しくしているように努力してます。でも今も長年毎日散歩してた道は通れないし、犬関係の番組とかは見られません。
27可愛い奥様
垢版 |
2022/09/17(土) 13:27:59.62ID:jP9Mg0yd0
アンケートです

対人関係で嫌なこと腹が立つことがあった時(職場、ママ友、ご近所など家族外との対人関係)気持ちの切り替えまでどのぐらい時間がかかりますか?
2022/09/17(土) 14:03:25.94ID:kdBs0+RW0
>>24
1.マシにはなってきてるけど克服はしてない、2年くらいは何やってもあまり楽しめなかった感じ
2.4年位、最初のペットを亡くしてからまた飼おうと思うまでは20年位かかった
3.小動物なので庭の花壇に埋葬してあって時々好物を供える、命日にはお線香をあげる
4.特になし
5.思わない、ない
6.時間が経つのを待つだけ、自分が元気ないとペットも心配するだろうな…と思って頑張る
辛いだろうけど無理せずできることをしながら過ごしてね
その辛さが軽くなる=わんちゃんとの思い出や愛情が薄れるではないから、それを良くないことと思ったりしないようにね
2022/09/17(土) 14:11:36.22ID:pYHSmmgp0
>>27
近所ならその日のうちか2日くらい
ママ友や職場みたく近い人からされたらけっこう長い期間考えてしまう
やっかいな人というのが多数から認知されてたり他に仲良くしている人がいる状況なら頭に来てもその時だけかな
2022/09/17(土) 14:32:20.11ID:Yyi1QGqJ0
>>27
多分一生涯引きずる、というほど
パワハラで先月傷ついた
有名な神社のお守りを取り寄せていつも持ち歩いてる
2022/09/17(土) 16:28:27.40ID:uy8HSukk0
>>27
パワハラは倒れるほどの事があっても相手の異動や処罰で解決してしまえ即ば忘れる
ママ友がらみも学校や学年が変る等で離れられれば忘れるけど
ご近所だけはね…一生住むので一生無理
(隣がキ印だってご近所共通認識だけど実際被害を被ってるのは我が家だけなので)

結論として全部相手と物理的・心理的に距離が出来るまでは
ずーっと切り替え出来ないって事ですね
2022/09/17(土) 16:31:48.74ID:VRar1n0I0
>>27
日々のちょっとした嫌なことなら一晩寝たら忘れる
2022/09/17(土) 18:12:36.42ID:v0JU2S4U0
>>27
ふと思い出してあのとき嫌だったなーと思うことならしばらく(数日とか数週間とか数年とか)あるけど落ち込んだり食欲落ちたり眠れなくなったり愚痴りたくなったりということはない
職場の人や友人に対して嫌だなと思ったり腹がたったりすることはほとんどない、ご近所付き合いは皆無
2022/09/17(土) 20:01:29.48ID:PCCdnet00
>>27
昔は数年単位で引きずってたけど、心理学や自己啓発系やお坊さんが書いた本なんかを読みまくったお陰か最近は腹も立たなくなってきた
2022/09/17(土) 23:57:13.62ID:ZKtMHGn30
>>27
職場は気になるし次の日には切り替えて行動しようとしてるけど内心は数年前のことも根に持ってる
いろんな人と協力する場面が多い仕事なので関わる人が多いからだからこそ皆好き嫌いがあって態度に出す人もいるからしんどい

近所は夫に愚痴って慰めてもらって終わり

ママ友はまだいないので不安
2022/09/18(日) 16:00:05.74ID:QBppnRH70
>>24
1. 完全には立ち直っていないが
 当初はうつ状態のようなものが続いた
2. 3年くらい
3. 手放せず自宅の仏壇にある
4. 仏教ではないが特に儀式はしない
5. 個人的にそういった物事は信じない
6. 特にその為にしている事はなく日常を過ごすのみ
ダメージを受けない為には特に親しくない人とペットの話はしないようにしている
2022/09/18(日) 16:05:00.37ID:QBppnRH70
>>27
内容とその後の相手の態度よる
その日の内に流せる事もあれば何年も引き摺る事もある
2022/09/18(日) 20:25:40.43ID:GPg0mXLi0
27です。締めますありがとうございました
2022/09/19(月) 16:27:04.07ID:BzuVZBfH0
>>24のペットロスです
どの方の言ってることもわかって泣けてしまいました
「治る・克服する」というより共に生きて行くみたいな感じなんですね
特に6の回答はその通りだと思いました
忙しくしていれば気が紛れる、生きている限りは普通に生活して行くしかない
私も理解のない人に愛犬の話をして傷付いた事があるので今は人を選んでいます

お話聞かせて下さりありがとう御座いました
2022/09/20(火) 12:40:25.43ID:AGfN3BEF0
寝てる間に見る夢についてのアンケートです

夢の内容は覚えていますか?
1 はっきり覚えている
2 ぼんやり覚えている
3 覚えていない/夢を見ない

覚えている方は、直近の夢 or 印象に残った夢はどんな内容でしたか?
2022/09/20(火) 13:28:52.35ID:wyEt0k0W0
>>40
3
眠くなってきたなーと思ったら暗転して朝
2022/09/20(火) 13:41:45.77ID:0rC8YUeH0
>>40
日によって違うので全部ある
2=3>>>1くらいの割合かな
起きた時は記憶になくても寝る直前に夢の内容を思い出す事はたまにある

いつまでもハッキリ覚えているのは前の仕事関係の悪夢
寝坊で遅刻したり、翌日に大きい仕事があるのに何の準備もしてなくて焦る夢
何度も見過ぎて今では見てる最中にこれは夢だと気づいて安心できるようになった
2022/09/20(火) 13:42:17.32ID:MfzF6qQm0
>>40
1と2 毎日ひとつは覚えている

今日は息子が行方不明になる夢
土砂の中から息子の服が出ていていやぁぁって内容
2022/09/20(火) 14:02:20.80ID:sGh6FW4s0
>>40
2
嫌な夢ばっかり覚えてる
謎の生物に追いかけられたり、穴に落ちたり
ストーリーはほぼ無くてリアリティも無い
2022/09/20(火) 14:08:20.56ID:ciOhTSh50
>>40
1
この頃は10日に一回くらいだけどかなりはっきり覚えてる
今朝は小さな息子(現実は20代半ばのヒゲ)の手をつないであちこち歩き回る夢
他人の家の中やお店のバックヤードを通り抜けたり知らない土地を歩いていたり
結局最後はトイレを探してて目覚めるとお腹がぱんぱんになってる
夢の最後はトイレ探しが多い
2022/09/20(火) 14:19:25.75ID:HL+eIbaj0
>>40
普段は3
ほとんど見ないし覚えてないけど、仕事が忙しい時は仕事の夢を見る
夢か現実か分からないくらいリアル
2022/09/20(火) 15:04:52.55ID:toep+nTE0
>>40
ほぼ3
年齢を重ねるごとに3になっていく

昨夜は隣に寝てる旦那が起きて私をまたいでトイレに行く…という夢を2回見た
旦那は夜に起きてトイレに行く事なんて無いんだけどねぇ
2022/09/20(火) 19:18:19.71ID:tTRsA7wv0
>>40
1
定期的に見る夢なら大学を卒業できなくなる夢
必須単位が足りなくて実は卒業できないのが卒業間近に発覚してやばい…みたいな感じ
現実では3年後期までにほぼ取り終えてたので4年は週1のみ大学に行くだけだったからなんでこんな夢を見るのか謎
2022/09/20(火) 19:25:26.96ID:DhiX/urg0
>>40
2
よく見るのは学生時代バイトに遅刻しそうとかシフト忘れてて店長から電話がかかってくるとか結婚前の職場で失敗続きで叱られるとか仕事が終わらないとかで焦ってる夢
あとは好きなアイドルグループと一緒に遊ぶとか暮らすとかの楽しい夢、なぜか推しメンは出ず他のメンバーのほうがよく出る
2022/09/20(火) 21:15:35.63ID:zMT4Bqds0
>>40
1
普段散らかってる娘の部屋が綺麗になってて
隣に私の部屋がなぜかあってベッドの側にカラボがいくつかあるけどどれもガラクタで一杯で片付けなきゃと焦って目が覚めた
2022/09/20(火) 21:21:43.23ID:IBdc2Y4g0
>>40

毎回みて覚えている夢はほぼ内容は固定
探し歩いている夢。綺麗なトイレ、綺麗なお風呂、綺麗な部屋
探してこれは汚いとか思いながらあちこち歩いている。若い頃はトイレばかりだったけど
最近はお風呂や部屋も探してる
2022/09/20(火) 23:42:47.80ID:AGfN3BEF0
夢です
私自身夢をはっきり覚えていて、しかも一日2−3回見る日もあったのでお聞きしました
大学を留年しそうな夢、綺麗なトイレを探す夢はよく見るため、同じ方がいらっしゃってビックリしました
皆さんご回答ありがとうございました!
〆ます
2022/09/22(木) 17:18:18.74ID:1LDo6Kf00
化粧品、開封後どれぐらい経ったら処分してますか?
アイテムによって違いがあればそれも教えてください
(アイシャドウなんて1年で使い切れないのですが、皆使い切る前に処分しているのでしょうか。もしくはきちんと使い切っているのでしょうか)
2022/09/22(木) 18:27:09.38ID:OQLroAPH0
自分の体で最も気に入らない部分はどこですか?
顔の場合はパーツでお答えください


自分は爪です
すごくいびつな形な上、ちょっと伸ばすと爪の間にゴミがすぐ詰まります…
2022/09/22(木) 19:54:40.86ID:FNeQM4mK0
>>54
おっぱい
cカップくらいのお椀型がよかった
2022/09/22(木) 20:27:58.61ID:8x2ERBA10
>>54
ウエストのくびれがなくて寸胴なこと
もしくは髪の生えぐせ

>>53
粉ものは2、3年で捨てる
使い切ったことはほぼない
ベースメイクの液体ものは春夏用と秋冬用で用意するけど2シーズンくらいで使い切るか捨てる
2022/09/22(木) 20:40:10.69ID:k1ld1L0T0
>>54
若い頃から手の関節の皮膚の余りすごくてシワっぽいとこ~
指自体は細くて長いのに関節で手が汚い

爪のゴミ溜まるのも分かる!
ハイポニキウム(ピンクの部分)を育てると良いらしく色々調べたんだけど家事炊事してると無理な話だったわ
2022/09/22(木) 20:50:54.55ID:vIPcCM3+0
>>54
あご
しゃくれてないと言うか、あご無しなんだよね
2022/09/22(木) 22:03:43.55ID:+vdPeWtb0
>>53
飽きた時か自分で決めた期限が来たら使い切り気にせず処分
日焼け止めはシーズン終わりチューブやポンプの液体は半年
ルースパウダーは1年プレストパウダーは表面をたまに削りながら長くて3年
色物は基本使い切れず新しいのが増えるから捨てることになる

>>54
指が短くぽちゃっとしてて爪も短い
膝がゴツいのも同じくらい嫌
2022/09/22(木) 22:36:18.45ID:9RVwqm4J0
あまり料理が好きではなく、
惣菜やレトルト、外食に頼りがちです

そこで、みなさんが避けている添加物や
味ではなく健康を考えて買わない食品を教えてください
またその理由もお願いします
2022/09/22(木) 23:17:28.10ID:gj//IxPE0
>>53
仕事用は1種類なので使い切る(期間は不明)
その他は1~2年くらいで処分

>>54
貧乳
2022/09/22(木) 23:47:58.02ID:4WWEBWds0
>>60
避けてる添加物 特にない
なるべく避けてる食品 塩分が多い、脂質が多い、糖分が多い
まあ出来る範囲でバランス良く食べたいとは思ってる
2022/09/23(金) 00:35:18.53ID:1sHIWNKp0
>>60
避けている添加物 特にないけどなるべく少ないものを高くても選ぶ
なるべく買わないのは 加糖飲料、ブドウ糖液糖入りの調味料や食品、脂質や塩気の強いもの

料理は好きじゃないけどレトルトが苦手で健康も気になるので
野菜のおかずは作って、メインは肉屋さんの惣菜(スーパーの惣菜は添加物わりと入ってるので)を買ったり
外食はチェーン店より個人店に行く
2022/09/23(金) 08:15:20.93ID:Pw2trRDW0
>>60
アスパルテームだけは避けてる
高確率で吹き出物がでちゃうんで
2022/09/23(金) 09:59:13.35ID:df3v5SZn0
事情があって結婚式を挙げられなかったのですが、写真だけ撮る事になりました
私は50歳164cm53kg、C70 W70H90です
ウェディングドレスや小物についてのアンケートです

1 どのタイプのウェディングドレスがおすすめですか(Aライン、プリンセス、マーメイド等)
2 ドレスを選ぶ時に気を付けた方がいい事はありますか(二の腕を隠すデザインがいい等)
3 ドレス小物(ブーケ、髪飾りはレンタル出来ます)であった方がいい物はありますか
4 その他注意点、アドバイス等ありましたらおねがいします

初めての事なので何もわからず、こちらで質問させていただきました
どうぞよろしくお願い致します
2022/09/23(金) 10:17:03.64ID:wOjJt7FL0
>>65
アドバイスやおすすめが欲しいならお勧めスレの方がいいんじゃない

あなたに似合うかどうかは別として個人的な好みを聞くならこのスレだろうけど
2022/09/23(金) 10:20:01.76ID:b+ujhACv0
>>65
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 181【既女】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655335004/
2022/09/23(金) 10:25:17.19ID:rrJ+jWx40
>>65
いいね〜素敵だわ
レス入れるけど移動するかな?

1,2のドレスについては実際着てみてどうかになるし一番アテになるのはプロだから、レンタルするところの店員さんが顔や体型に似合うデザインと色を知ってるから自分の好みとすり合わせるのが良いと思う

3.こだわりがあるなら靴、写真に一緒に残したい思い出の品とか
2022/09/23(金) 10:43:15.19ID:df3v5SZn0
誘導ありがとうございます
そちらで質問してみます

>>68
レス下さってありがとうございました!
2022/09/23(金) 11:47:27.59ID:AIDSrrFD0
>>54

真っ直ぐだけど骨太で膝の皿が大きいしふくらはぎがごつくて綺麗じゃない
スカート履けない
2022/09/23(金) 12:20:55.51ID:i85Z71l70
>>54

多太縮硬の4重苦
ずっとロングで縮毛矯正してきた
切りたいけど少し伸びると根元からウネッて収拾がつかなくなるので結わける長さまでしか切れない
2022/09/23(金) 12:30:11.37ID:YAoHg7VR0
>>60
アスパルテームやスクラロースやアセスルファムなどの人工甘味料
体調悪いときに飲んだらものすごく気持ち悪くなったので体にも良くないんだろうとそれ以来無理になった
以前はむしろ砂糖よりカロリー低くていいじゃんとよく選んでた
2022/09/23(金) 19:27:43.36ID:qwfO1fGz0
お風呂に入った後に換気扇を回しますか?
旦那にお風呂から出たらカビ対策になるから換気扇を回してくれと言ったら
脱衣所が寒くなるから嫌だと言われましたそしてカビは換気扇では防げないと言われました
2022/09/23(金) 19:29:44.61ID:BONVjmKV0
>>73
24時間つけっぱなし
2022/09/23(金) 19:46:13.41ID:eeDKJ0hk0
>>73
換気扇を回すというか24時間換気を兼ねてるので常に動いてる
暑い時期はそのまま入るし、スイッチ押すと止まって1時間後に自動で動き出すので寒い時期は押してから入る
2022/09/23(金) 19:53:20.38ID:qqzv7jhF0
>>73
24時間換気つけてる
風呂上がりは追加で8時間換気オンにしてる
2022/09/23(金) 19:57:50.44ID:EOoRJ8Xq0
>>73
24時間換気でつけっぱなしです
2022/09/23(金) 20:00:00.29ID:0lLttfEi0
>>73
24時間つけっぱなし
2022/09/23(金) 20:04:01.59ID:wOjJt7FL0
>>73
入浴時のみ消すけどそれ以外は付けっぱなし
寒いのが嫌なら着替えが終わったら付けたらいいのでは
建築関係の仕事してるけど普通に風呂の換気大事だよ当たり前だけど
2022/09/23(金) 20:27:31.14ID:oWhgS03E0
>>73
付けない
窓を開ける
2022/09/23(金) 20:40:56.74ID:wcbfrFaE0
>>73
浴室の換気扇はほぼ24時間回してる
「脱衣所が寒くなる」の意味がいまいちわからない
2022/09/23(金) 20:52:38.44ID:b+ujhACv0
>>73
換気扇はお風呂に入る時につける
つけてないと風呂場が湯けむりで真っ白になる仕様
その後もつけっぱなしで寝る直前に消す
2022/09/23(金) 23:27:51.98ID:Niez52rp0
https://item.rakuten.co.jp/medetaya/720053001-10/#720053001-10
このちょっと変わってる紙製のお財布が欲しいのですがどう思いますか?
これの二つ折りのコインケース無しの奴を使って6年経つのですが全然破けず丈夫だしものすごく軽くてかさばらずとても使いやすいです
ですが紙製ということでやっぱり貧乏臭いでしょうか?
私はアラフォーなのですがアラフォーでこの財布は無しですか?
2022/09/23(金) 23:42:30.85ID:4RauBDM20
>>83
私なら使わないけど、そんなのは人それぞれの好みの問題なので気に入ってるなら使えば良いと思う
もし使ってる人を見かけたら変わってる財布使ってるなってジッと見ちゃうかも
2022/09/23(金) 23:55:24.02ID:0lLttfEi0
>>83
面白いから買ってみたら!
2022/09/23(金) 23:57:30.26ID:I1RdIutN0
>>54
脚(足首の太さ、O脚、膝上の肉)

>>73
基本24時間つけっぱなしだけど、真冬は寒いので浴室内・脱衣所共に換気扇切ってる
お風呂上がって着替えたらまた付けてるよ

>>83
サブの財布かなぁとは思う
2022/09/24(土) 01:11:40.21ID:En+DwbyP0
>>83
使いやすくて欲しいのなら他人に聞く意味あるかな?
私なら使わないけどアリかナシかと聞かれたらそりゃ何でもナシではないとしか言いようがない
2022/09/24(土) 08:10:54.74ID:TMO3+Hgn0
>>83
私は素敵だと思う
人の財布を貧乏くさいと思うのは
ブランド物だとしても汚れたクタクタの財布
2022/09/24(土) 11:02:01.70ID:OLLxltVg0
>>83
いいと思う
無難な色よりカラフルな色のほうが素材の面白さがわかりやすくていいかも
私ならブルー系にする
2022/09/24(土) 12:09:27.09ID:KbsHdFhp0
>>83
シワかなと思ったらシワだった
私も好きでポーチとブックカバーを愛用中
チラシ折った財布とかならともかく、ちゃんとしたメーカーの物だし全然いいと思う
貧乏くさいと思いながら使うのは嫌だから、自分にそういう気持ちがあるなら買わない
2022/09/24(土) 14:06:38.47ID:SotuNdn10
>>83ですが皆さんありがとうございます
概ね肯定的なようでちょっと驚きました
これの二つ折りのを使ってると書きましたが軽さ薄さがすごく気に入って今回一回り大きいのに新調したいと思ったのですが
私は好きですが紙製という事で安っぽく見えないか(実際財布としてものすごい値段な訳ではないですが)とか
年齢的に財布にはもっとお金をかけて実際高見えする財布を使うべきかとかも迷ったので…
でもそんなに値段する訳でもないし一つ買おうと思います
紙和の商品はとても面白いし珍しいものなのでもしショップを見かけたら覗いてみたら楽しいですよ
あんまり実店舗無いですが…
2022/09/25(日) 04:53:22.38ID:nGgcPYOZ0
ステマ臭いなと思ったらやはり
2022/09/25(日) 07:14:50.02ID:MtC7fkpy0
は?いいえ
2022/09/25(日) 10:23:02.71ID:/VLIVjAH0
質問です。他県の知り合いが録画番組をダビングしてくださることになり、ディスク代と送料振り込みますと言ったら最初は遠慮されたのですが
1枚のディスクに収まらず(相当高画質だったのか?)かなりの枚数になったので、最終的に希望された金額(ディスク代と送料すべてにかかる金額)支払いました

この後
1.お菓子を入れたお礼の手紙を送る
2.会ったときにお礼のお菓子を渡す(今のところイベント等なく予定は未定)
3.ディスク送料代すべて支払ったのでとくになにもしない。相手が困ったときに助ける
4.その他

ご自分だったらどうしますか?よろしくお願いします
2022/09/25(日) 10:33:43.51ID:qAQIjEYw0
>>94
1
2022/09/25(日) 10:35:40.88ID:uvdRvahL0
>>94
それなりに手間がかかったと思うから1

意地悪な見方かもだけど、なぜそんな枚数(金額)になったのかに不満があるのかな
2022/09/25(日) 10:36:41.93ID:mK1gOujL0
>>94
1
実費を払うのは当然
ダビングと発送の手間にお礼する
2022/09/25(日) 12:16:44.69ID:eVPahhxd0
>>94
4. お菓子に限定せず相手の好きな物を送る

>最終的に希望された金額(ディスク代と送料すべてにかかる金額)支払いました
この書き方にあなたの不満が滲み出てる気がするのであなた自身が「すべて支払った」と考えるなら答えは出てるのでは
2022/09/25(日) 12:30:31.32ID:OHnVzwjT0
>>94
1
私なら実費代とは別に手間を掛けた分のお礼は絶対にするわ
2022/09/25(日) 12:33:56.41ID:iX13pyO/0
>>94
1と4
お菓子に限らず他県で手に入りにくい名物を送る
かなりの枚数が何枚かわからないけど、その分手間がかかってると思うから
2022/09/25(日) 12:36:47.91ID:ToynzC/+0
>>94
1.
私も「すべてにかかる金額を支払いました」にちょっとびっくりしたけどどんな気持ちで書いたんだろう?
「すべて」って何?手間はもちろん電気代も無視?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況