!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
家に関する雑談をするスレです
これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
以下の話題もOKなので広くまったり語り合いましょう
○風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金
次スレは>>980さんお願いします
※浪人お持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください
※浪人お持ちの奥様は本文1行目先頭に↓を入れてスレ立てをお願いします
!extend:none:none:1000:512
■前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ32(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661510813/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:: EXT was configured
探検
【家】家関連のなんでも雑談スレ33(ID無)【土地】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/08(木) 14:08:04.10
2022/09/09(金) 12:57:11.73
1乙です
2022/09/09(金) 13:51:40.05
スレ立てありがとう
2022/09/09(金) 15:11:45.15
これ、コマンド違うやつだけどいい?
2022/09/10(土) 09:16:56.51
コマンド?
2022/09/10(土) 15:52:19.17
2022/09/10(土) 16:14:58.89
>>7
ワークトップじゃなくて、皿の受け渡しとかしたくて対面キッチンの腰壁の上のカウンター板のっける造作頼んだらオーダーより7cmくらい低くされたの
なので腰は大丈夫だけど、ワークトップに洗剤とかペットボトル出しっぱなしにしたら隠れない…
ワークトップじゃなくて、皿の受け渡しとかしたくて対面キッチンの腰壁の上のカウンター板のっける造作頼んだらオーダーより7cmくらい低くされたの
なので腰は大丈夫だけど、ワークトップに洗剤とかペットボトル出しっぱなしにしたら隠れない…
2022/09/10(土) 16:27:20.49
引渡し前なら、ガンガン強気で
普通に施工ミスだよ
というか、作ってる最中が1番言いやすい
普通に施工ミスだよ
というか、作ってる最中が1番言いやすい
11可愛い奥様
2022/09/10(土) 16:39:37.0312可愛い奥様
2022/09/10(土) 16:46:12.80 直してもらいなよ
13可愛い奥様
2022/09/10(土) 16:47:29.99 新しく棚とか
造作してもらいなよ
造作してもらいなよ
15可愛い奥様
2022/09/10(土) 17:03:05.40 棚とかは大工さんが端材でその場で作ってくれたから
自分で材料持ち込めば
今なら何でも綺麗に(プロの仕事だから)付けてくれると思ふ
自分で材料持ち込めば
今なら何でも綺麗に(プロの仕事だから)付けてくれると思ふ
16可愛い奥様
2022/09/10(土) 17:10:03.16 引き渡しから引っ越しまで時間がないのかしら
うち1ヶ月以上空いたから一つ残らず直してもらったわ
キッチン違うのつらいわ
うち1ヶ月以上空いたから一つ残らず直してもらったわ
キッチン違うのつらいわ
17可愛い奥様
2022/09/10(土) 17:14:09.87 いっそ旦那の書斎とかサブのトイレとかならまぁいいやってなるけど
キッチンは1日のうちでもいる時間が長いしリビングからも見えたりするからあのとき直してればって後悔しそう
住めば都かもしれないけど、自分のミスではないから余計に
キッチンは1日のうちでもいる時間が長いしリビングからも見えたりするからあのとき直してればって後悔しそう
住めば都かもしれないけど、自分のミスではないから余計に
18可愛い奥様
2022/09/10(土) 17:31:08.27 洗剤はシンクのポケットに入れられるなら
少し高さがあれば見えないとは思う
少し高さがあれば見えないとは思う
20可愛い奥様
2022/09/10(土) 17:53:39.06 本人が妥協出来るならそれでもいいと思うよ
22や
2022/09/11(日) 12:24:20.04 他のオプション良いね
23可愛い奥様
2022/09/11(日) 14:15:46.61 6だけど、元大工の担当営業が直してくれることになった
少し手出しはあるかもしんないけど
どっちが使い勝手いいか実際のところわかんないけどやっぱ毎日見るたび記憶がよみがえると思うとね
少し手出しはあるかもしんないけど
どっちが使い勝手いいか実際のところわかんないけどやっぱ毎日見るたび記憶がよみがえると思うとね
24可愛い奥様
2022/09/11(日) 14:57:47.81 冷蔵庫が不調 修理担当者は原因を即、発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/954b2fbe676954d21399c857e8cf492057c21ba7
冷えが悪くなっていた原因は、吸気口に大量に詰まってしまっていたホコリでした
https://news.yahoo.co.jp/articles/954b2fbe676954d21399c857e8cf492057c21ba7
冷えが悪くなっていた原因は、吸気口に大量に詰まってしまっていたホコリでした
27可愛い奥様
2022/09/11(日) 20:33:03.79 ここ数日急に人減ったね
みんな規制?
みんな規制?
28可愛い奥様
2022/09/11(日) 20:35:19.25 特に話題が…
29可愛い奥様
2022/09/11(日) 20:51:17.52 前スレ壁紙施主支給の話が気になってたけど普通にできるのかな?
輸入壁紙取り入れたい
マリメッコも調べたら可愛かった
輸入壁紙取り入れたい
マリメッコも調べたら可愛かった
30可愛い奥様
2022/09/12(月) 06:58:47.37 30年後も古臭さを感じないような水回りデザインてあるのかな?
例えば面材をシンプルな白の鏡面にすれば違うだろうか
例えば面材をシンプルな白の鏡面にすれば違うだろうか
31可愛い奥様
2022/09/12(月) 07:02:15.04 水回りを30年持たせるって無理だよ
劣化以外にも流行りってあるからねどうしても
劣化以外にも流行りってあるからねどうしても
32可愛い奥様
2022/09/12(月) 07:50:56.08 去年まで築34年のマンションに数年に住んだ
そして実家が築26年くらい
34年の方はグレーに近い白ベースだったけどどう頑張っても時代は感じたよ
部屋によっては今時の間取りにリノベはしてあっても水回りや扉などはそのままだったから黄ばんでたり色味もとにかく古くささ全開だった
洗面台のデザインや備え付けの棚なんかもニッチといえばニッチなんだけどやっぱり古いビジネスホテルみたいだった
実家も当時最先端の選んで綺麗に使ってる方だけどやっぱり黄ばむね
キッチンは木目で全て観音扉だけどグレード上げたらしいから見た目だけは今でも違和感のない可愛いカントリーデザインだよ
そして実家が築26年くらい
34年の方はグレーに近い白ベースだったけどどう頑張っても時代は感じたよ
部屋によっては今時の間取りにリノベはしてあっても水回りや扉などはそのままだったから黄ばんでたり色味もとにかく古くささ全開だった
洗面台のデザインや備え付けの棚なんかもニッチといえばニッチなんだけどやっぱり古いビジネスホテルみたいだった
実家も当時最先端の選んで綺麗に使ってる方だけどやっぱり黄ばむね
キッチンは木目で全て観音扉だけどグレード上げたらしいから見た目だけは今でも違和感のない可愛いカントリーデザインだよ
33可愛い奥様
2022/09/12(月) 07:59:19.66 業務用キッチンっぽくすれば年月たっても古さは感じないかも
34可愛い奥様
2022/09/12(月) 08:01:00.43 そういえば業務用キッチンって全部ステンレスで手入れ大変だけど30年くらい似たようなデザインだよね
35可愛い奥様
2022/09/12(月) 08:06:52.21 30年後なんて世の中どうなってるかわからないんだし今好きなデザインにしなよ
36可愛い奥様
2022/09/12(月) 08:27:46.21 キッチン最上位クラスにしてオプションつけまくりたい衝動に駆られたけど
ただの庶民でそんなお金かけられないから現段階では標準仕様で家を建てて
いずれくるキッチンリフォーム時に自分の好みにするんだ…
ただの庶民でそんなお金かけられないから現段階では標準仕様で家を建てて
いずれくるキッチンリフォーム時に自分の好みにするんだ…
37可愛い奥様
2022/09/12(月) 08:33:17.65 次のキッチンリフォームって20年後とかなんじゃ
39可愛い奥様
2022/09/12(月) 08:43:55.69 実家も義実家も築30年こえてるけどキッチンピカピカで直すとこもないから、みんな本当にそんなにリフォームしてるの?と思っている
扉が古くさくはあるが、どちらもガスコンロ入れ換えたくらいみたい
扉が古くさくはあるが、どちらもガスコンロ入れ換えたくらいみたい
40可愛い奥様
2022/09/12(月) 08:51:14.35 戸建ての新しいキッチン使い始めたら、マンションの15年目のキッチンですらイヤになってきた
自分で選んでないから低いし、コンロもIHにしたい
自分で選んでないから低いし、コンロもIHにしたい
41可愛い奥様
2022/09/12(月) 09:06:28.43 うちは建売だけどやっぱりある程度自分の選んだキッチンって良いよね
実家もボロで結婚後も築30年前後のところしか住んだことがなかったから新築って素晴らしいわ
今までは見知らぬ住民が汚したトイレも嫌だなと思いつつ使ってたけどもう完全に無理だわ
実家もボロで結婚後も築30年前後のところしか住んだことがなかったから新築って素晴らしいわ
今までは見知らぬ住民が汚したトイレも嫌だなと思いつつ使ってたけどもう完全に無理だわ
42可愛い奥様
2022/09/12(月) 09:07:08.1843可愛い奥様
2022/09/12(月) 09:21:07.62 うちはもう年齢的に最後のキッチンかな…
コンロだけのリフォームしそう
コンロだけのリフォームしそう
44可愛い奥様
2022/09/12(月) 09:30:13.20 実家のキッチン40年越えてるわ
ガスコンロは二口の置くだけのやつだからホームセンターで買ってきて何度か交換してるけど
ガスコンロは二口の置くだけのやつだからホームセンターで買ってきて何度か交換してるけど
45可愛い奥様
2022/09/12(月) 09:31:30.83 うちの実家が大手で建ててもうすぐ30年だけど、オール電化に変える時にIHにしたしシンクや水栓も一昨年くらいに変えたからちょいちょい手は加わってる
建具とかそれなりに良いものを使っていて古臭い感じはしないけど、トイレ風呂洗面所あたりは規模小さめだし古いなと思う
建具とかそれなりに良いものを使っていて古臭い感じはしないけど、トイレ風呂洗面所あたりは規模小さめだし古いなと思う
46可愛い奥様
2022/09/12(月) 09:40:47.37 30年後はどんな家が主流なんだろうね
今の築30年はリノベしてないとLDKじゃない家も結構あるよね
クレヨンしんちゃんの家みたいな
今の築30年はリノベしてないとLDKじゃない家も結構あるよね
クレヨンしんちゃんの家みたいな
48可愛い奥様
2022/09/12(月) 09:50:22.70 95まで元気に生きたら…とか思うと
早めにやるのがいいのかしらw
早めにやるのがいいのかしらw
50可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:13:34.32 うちの実家もダイニングキッチンとリビングは分かれてる
マンションの対面LDKが好きでは無かったので、戸建てはダイニングキッチンとリビングを別々にした
マンションの対面LDKが好きでは無かったので、戸建てはダイニングキッチンとリビングを別々にした
51可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:14:14.46 ここでもたまに独立キッチン6畳とか見るわね
ダラだから配膳後片付け考えると放置する未来が見える
ダラだから配膳後片付け考えると放置する未来が見える
52可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:15:55.18 今、昔の賃貸戸建でキッチン別れてるから嫌で
新居は縦長LDKにしたわ
ないものを求めるのね…w
新居は縦長LDKにしたわ
ないものを求めるのね…w
53可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:17:23.65 それこそ築30年マンション独立キッチンから対面カウンターキッチンの戸建てに引っ越したわ
キッチンの形より少しでも自然光が入るかどうかでやる気が変わるような気がした
前のキッチンは回遊動線だったから通路兼ねてて真っ暗だった
キッチンの形より少しでも自然光が入るかどうかでやる気が変わるような気がした
前のキッチンは回遊動線だったから通路兼ねてて真っ暗だった
55可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:20:18.51 南向き道路の縦長LDKだから料理作りながら子供が庭で遊んでるの見えるし学校帰りも見えるから中々良いよ
日当たりは最高だしね
道路は私道で分譲数軒分の住民しか通らないし
日当たりは最高だしね
道路は私道で分譲数軒分の住民しか通らないし
57可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:23:59.0258可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:24:47.95 うちの50代親もLDKは料理の匂いが充満しそうで絶対嫌って言ってわざわざLDKからDKとLを分ける工事してたよ
59可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:26:45.37 うちは南道路の横長キッチン
車が通らないくらいの細い道で静かだと思ってたけど公園につながってるので朝夕犬連れの人がすごい通る
早く目隠しの木が育って欲しい
車が通らないくらいの細い道で静かだと思ってたけど公園につながってるので朝夕犬連れの人がすごい通る
早く目隠しの木が育って欲しい
61可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:29:29.35 >>57
そうそう北側にキッチンだね
今の季節は南掃き出し窓の光はキッチンまでは届かないかな
でも西側に勝手口の代わりに縦長の窓を付けたから直射日光は朝しか入らないけどそこまで真っ暗ではないよ
でも欲を言えば北側のカップボードがあるほうの壁に小さな窓でもあればもっと明るかったのになーと思う
でもここで北側キッチンに窓つけたら結露とカビで後悔って人もいるから分かんないけど
日中は中からは見えて外からは見えないカーテンレースにしてるから庭と道路は普通に見えるよ
そうそう北側にキッチンだね
今の季節は南掃き出し窓の光はキッチンまでは届かないかな
でも西側に勝手口の代わりに縦長の窓を付けたから直射日光は朝しか入らないけどそこまで真っ暗ではないよ
でも欲を言えば北側のカップボードがあるほうの壁に小さな窓でもあればもっと明るかったのになーと思う
でもここで北側キッチンに窓つけたら結露とカビで後悔って人もいるから分かんないけど
日中は中からは見えて外からは見えないカーテンレースにしてるから庭と道路は普通に見えるよ
62可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:31:54.79 うちの実家はキッチンとリビングが別だけど
L字の間取りで引き戸4枚で仕切られているだけなのでとても使いやすい
ただキッチン側が日当たり良すぎて夏場灼熱なのにエアコンがなくて地獄
L字の間取りで引き戸4枚で仕切られているだけなのでとても使いやすい
ただキッチン側が日当たり良すぎて夏場灼熱なのにエアコンがなくて地獄
63可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:32:52.24 しんちゃんの家は朝はダイニングテーブルで食べて夜はリビングのちゃぶ台でゆったり食べてるシーンがあるね
うちの実家もリフォーム前は似たような間取りで父親がテレビ見ながら晩酌するときは隣の部屋のローテーブルで食べてた
うちの実家もリフォーム前は似たような間取りで父親がテレビ見ながら晩酌するときは隣の部屋のローテーブルで食べてた
66可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:34:47.9167可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:35:49.69 友達の家が北玄関南リビングで凄く静かだわ
住宅密集地の分譲らしいけど互いの庭は目線が被らないようになってて昼はレースカーテンもつけてないから緑が見えて良い感じ
うちはよくある南側のオープン外構だからカーテンは必須だわ
住宅密集地の分譲らしいけど互いの庭は目線が被らないようになってて昼はレースカーテンもつけてないから緑が見えて良い感じ
うちはよくある南側のオープン外構だからカーテンは必須だわ
68可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:36:11.09 >>61
ありがとうキッチン窓も同じだわw
うちはキッチンの北にはさらに水回りがあるから北の窓なしも同じ!
庭は距離的に何してるかまで見られる?と思っての質問でした
カーテンはうちはバーチカルブラインドにしようかと思ってるけど
レースも王道で悩むわー
ありがとうキッチン窓も同じだわw
うちはキッチンの北にはさらに水回りがあるから北の窓なしも同じ!
庭は距離的に何してるかまで見られる?と思っての質問でした
カーテンはうちはバーチカルブラインドにしようかと思ってるけど
レースも王道で悩むわー
69可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:36:19.85 子育て世代だからカウンターキッチンでベビーゲート付ける以外の選択肢ないわ…
70可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:37:12.1972可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:39:06.1074可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:39:57.39 2人目以降はベビーゲートつけてたの1歳過ぎまでだったわ
活発だったので登って破壊された
活発だったので登って破壊された
76可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:41:34.3677可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:42:54.67 うちのは中からは人がいる、車がいるのは見える
外からは昼は見えない
楽天のやっすいやつ
外からは昼は見えない
楽天のやっすいやつ
78可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:43:32.8579可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:44:14.77 ミラーレースにすると普通のレースカーテンより室内が暗くなるのが最大のネック
一長一短で選ぶの難しいわ
一長一短で選ぶの難しいわ
80可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:45:15.30 カーテンより窓の種類じゃない?
その辺と同じよくある建売だけど普通のペラペラレースカーテンで外からは反射?で見えないよ
その辺と同じよくある建売だけど普通のペラペラレースカーテンで外からは反射?で見えないよ
81可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:45:35.6882可愛い奥様
2022/09/12(月) 10:47:44.04 前に住んでた古いマンションが掃き出し窓が驚くほど横にデカくてカーテン特注じゃないとダメで大変だったな
そのくせビルに囲まれててお日様が全く当たらなくて寒いだけだった
そのくせビルに囲まれててお日様が全く当たらなくて寒いだけだった
83可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:00:28.20 >>30だけどいろんな意見聞けて良かった
夫55私50で23年物の水回りリフォームを計画中でこれが最後になるのかなあ?と
まだ使えるし本当はあと5年くらい頑張りたいとこだけど元が安物なのもあって
掃除しても綺麗にならないストレスが限界
最近のは掃除しやすさも色々考えてあるから夢が膨らむ
夫55私50で23年物の水回りリフォームを計画中でこれが最後になるのかなあ?と
まだ使えるし本当はあと5年くらい頑張りたいとこだけど元が安物なのもあって
掃除しても綺麗にならないストレスが限界
最近のは掃除しやすさも色々考えてあるから夢が膨らむ
85可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:09:09.72 小さい子いるから絶対カウンターキッチンと思ってたけど数十年後に古臭さを感じそう
というかインスタでおしゃれなキッチンの画像見てると日本のはカウンター腰壁ありが多くて、海外のは壁付キッチンにアイランドばかりですでに差を感じてしまう…
というかインスタでおしゃれなキッチンの画像見てると日本のはカウンター腰壁ありが多くて、海外のは壁付キッチンにアイランドばかりですでに差を感じてしまう…
86可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:10:19.60 数十年後にリフォームすれば良い話よ
あとは海外と比べても土地の広さや機構が全然違うから
あとは海外と比べても土地の広さや機構が全然違うから
88可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:11:31.7289可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:13:47.05 私も本当はアメリカのハンバーガー屋みたいなのが好き
床が白黒市松模様で壁は赤で英字のチカチカライトが壁にかけてあるみたいな
さすがにリビングだと落ち着かなさそうだからトイレか納戸をそれにしようかと密かに計画してる
床が白黒市松模様で壁は赤で英字のチカチカライトが壁にかけてあるみたいな
さすがにリビングだと落ち着かなさそうだからトイレか納戸をそれにしようかと密かに計画してる
91可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:18:21.49 ファミクロとか入り口のもう一つ手洗いとかそっちのほうが廃りそう
サンルームも今不人気なんでしょ確か
サンルームも今不人気なんでしょ確か
92可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:23:49.5793可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:27:09.59 今は土地も高騰してマイホームも夢みたいな時代だから解放感命よね
94可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:39:55.69 姉が10年くらい前に建売買ってるけど値段が底値なうえに買って欲しいからか内装外装が素晴らしい
95可愛い奥様
2022/09/12(月) 11:55:28.34 >>94
うちの近所の建売りも10数年前らしいけど外装外構凝っていて素敵
同じ広さの敷地に同じテイストの家が数十軒建ってる大規模なとこだけどパティオ風のテラスやら広めの庭やらルーフバルコニーやらそれぞれ違ってて外装もタイルや石があしらわれていて建売りなのに個性がある
うちは注文で恐らく値段はうちの方が高いはずだけど見た目ショボくて悲しい
うちの近所の建売りも10数年前らしいけど外装外構凝っていて素敵
同じ広さの敷地に同じテイストの家が数十軒建ってる大規模なとこだけどパティオ風のテラスやら広めの庭やらルーフバルコニーやらそれぞれ違ってて外装もタイルや石があしらわれていて建売りなのに個性がある
うちは注文で恐らく値段はうちの方が高いはずだけど見た目ショボくて悲しい
97可愛い奥様
2022/09/12(月) 12:03:51.0098可愛い奥様
2022/09/12(月) 12:29:01.7799可愛い奥様
2022/09/12(月) 12:50:48.04 L字型でリビングと繋がってる独立キッチンにして自分的にはすごく良かった
音や匂いや来客時の悩みとか解決したわ
音や匂いや来客時の悩みとか解決したわ
100可愛い奥様
2022/09/12(月) 13:14:06.64 >>91
玄関に手洗い場ってコロナで流行ってるけど、そんなに欲しいかな?って思う。玄関にはアルコールスプレー置いとくぐらいでいいわ
出窓も減ったね
近所の建売は屋上付きが増えてるけど、メンテ大変そうだし絶対要らないわ
玄関に手洗い場ってコロナで流行ってるけど、そんなに欲しいかな?って思う。玄関にはアルコールスプレー置いとくぐらいでいいわ
出窓も減ったね
近所の建売は屋上付きが増えてるけど、メンテ大変そうだし絶対要らないわ
103可愛い奥様
2022/09/12(月) 13:27:04.89 ファミクロは将来的に納戸として使って各自の個室にもクローゼットがあれば余裕があっていいな
104可愛い奥様
2022/09/12(月) 13:34:23.04 壁紙は地味なのがいいよ
カタログから自由に選んでいいって言われたから若気の至りで自由に選んだんだけど
なんてこんな柄にしたんだっけ…って思ってる部屋がある
柄で遊ぶならファブリックパネルがいいわ
カタログから自由に選んでいいって言われたから若気の至りで自由に選んだんだけど
なんてこんな柄にしたんだっけ…って思ってる部屋がある
柄で遊ぶならファブリックパネルがいいわ
105可愛い奥様
2022/09/12(月) 13:37:53.10 飽きたら張り替えたら良いんじゃない?
うちは全室白だけど息子が「塗って良いか」と言って自室の壁を1面だけネイビーに塗った
うちは全室白だけど息子が「塗って良いか」と言って自室の壁を1面だけネイビーに塗った
106可愛い奥様
2022/09/12(月) 13:40:33.35108可愛い奥様
2022/09/12(月) 13:41:11.09 子供部屋がファンシーなクロスだと中高生になったら嫌かも
クロスで遊ぶとしたらパントリーやWICの中かなあ
クロスで遊ぶとしたらパントリーやWICの中かなあ
109可愛い奥様
2022/09/12(月) 13:42:55.01 子供部屋の壁紙ミニーちゃんだ
そのうち嫌がられるかしら
そのうち嫌がられるかしら
110可愛い奥様
2022/09/12(月) 13:43:10.84 私は壁紙遊びまくったけど大満足だわ
賃貸ではこういうのできないもの
ファブリックパネルもいいけど色柄の壁紙とはまた違う感じだし
賃貸ではこういうのできないもの
ファブリックパネルもいいけど色柄の壁紙とはまた違う感じだし
111可愛い奥様
2022/09/12(月) 14:51:02.26 壁紙選びが一番楽しかった
うちは契約から引き渡しまで一年あったから色々ゆっくり選べて良かったな(同時期に土地買った近隣のお宅は我が家の地鎮祭の時にはもう生活始めてて焦ったけど)
カーテンや壁紙はそれぞれ1ヶ月以上かけてショールーム巡りしたわ
うちは契約から引き渡しまで一年あったから色々ゆっくり選べて良かったな(同時期に土地買った近隣のお宅は我が家の地鎮祭の時にはもう生活始めてて焦ったけど)
カーテンや壁紙はそれぞれ1ヶ月以上かけてショールーム巡りしたわ
112可愛い奥様
2022/09/12(月) 15:31:13.63113可愛い奥様
2022/09/12(月) 16:38:47.14 >>101
バブルの直後にバブル最盛期に建てられたコンクリート打ちっぱなしで天窓付いてたそらもうオサレな家を実家が買った
でもコンクリート打ちっぱなしは断熱性悪いわ、天窓は雨漏りするわで、すぐに外壁塗装して天窓は塞いだわ
バブルの直後にバブル最盛期に建てられたコンクリート打ちっぱなしで天窓付いてたそらもうオサレな家を実家が買った
でもコンクリート打ちっぱなしは断熱性悪いわ、天窓は雨漏りするわで、すぐに外壁塗装して天窓は塞いだわ
114可愛い奥様
2022/09/12(月) 20:24:26.50 楽しまなきゃ損よね
115可愛い奥様
2022/09/12(月) 20:34:40.01 子供部屋は汚れ落としやすい機能のなんの変哲もない白い壁紙
将来仕切り壁をあとづけする予定なのでそこに貼る壁紙をそれぞれ選んでもらってアクセントクロスになる予定
将来仕切り壁をあとづけする予定なのでそこに貼る壁紙をそれぞれ選んでもらってアクセントクロスになる予定
117可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:13:59.63 将来仕切り壁をつけるって言っててつける人ほとんどいない説
118可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:17:32.89 わかる
壁をつけるために部屋を片付けるが面倒くさくなる
壁をつけるために部屋を片付けるが面倒くさくなる
120可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:23:48.55 腰高の160cm幅と120cm幅のキャビネット
ウニコのやつ
リビングに並べたらかなりの収納力で一気に片付いた
いままで都度買ってきた収納家具の寄せ集めだったせいか片付けても片付けても散らかり感のあった建売のLDKが急にすっきり広々した
もっと早く導入すればよかったな
納戸や押し入れみたいなぽっかり大きな収納とはまた別として、ある程度細かく仕切りのついた大型収納は効果あるね
ウニコのやつ
リビングに並べたらかなりの収納力で一気に片付いた
いままで都度買ってきた収納家具の寄せ集めだったせいか片付けても片付けても散らかり感のあった建売のLDKが急にすっきり広々した
もっと早く導入すればよかったな
納戸や押し入れみたいなぽっかり大きな収納とはまた別として、ある程度細かく仕切りのついた大型収納は効果あるね
121可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:28:26.04 まさにうちがそう
30畳ほどの子供部屋で将来的に3姉妹壁つけて区切るねーって聞いてたけどその年齢の頃って親も一番忙しいし出費多いんだよね
結局病院みたいなパーテーション置かれただけ
音筒抜けでプライベートも何もないし無駄に広い子供部屋でデッドスペースも多くてみんな早々と家を出て父は寂しそうだった
30畳ほどの子供部屋で将来的に3姉妹壁つけて区切るねーって聞いてたけどその年齢の頃って親も一番忙しいし出費多いんだよね
結局病院みたいなパーテーション置かれただけ
音筒抜けでプライベートも何もないし無駄に広い子供部屋でデッドスペースも多くてみんな早々と家を出て父は寂しそうだった
123可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:33:32.43124可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:34:10.14 あた
おか
おか
125可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:34:58.00 へー
126可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:35:03.86 いつもの荒らし週末来ないと思ったら今頃来たのね
127可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:37:03.80 >>123
普段はリビングでみんな集まるし個室大切よ
彼氏はともかく友達とちょっとした電話も出来ないし連れてきてゆっくりなんてのも無理だったわ
田舎だから基本高校生までは家呼びあうの普通だったけどとにかく落ち着かないのよ
普段はリビングでみんな集まるし個室大切よ
彼氏はともかく友達とちょっとした電話も出来ないし連れてきてゆっくりなんてのも無理だったわ
田舎だから基本高校生までは家呼びあうの普通だったけどとにかく落ち着かないのよ
130可愛い奥様
2022/09/12(月) 22:47:46.49 うちの実家も区切ってくれなくてアコーディオンカーテンつけただけだから音も光もだだ漏れ
そのせいでお互いずっとイライラしてて妹とは未だに疎遠だわ
実家出てからようやく壁作ってたけど遅すぎ
仕切り壁は絶対作ってあげてほしい
そのせいでお互いずっとイライラしてて妹とは未だに疎遠だわ
実家出てからようやく壁作ってたけど遅すぎ
仕切り壁は絶対作ってあげてほしい
133可愛い奥様
2022/09/12(月) 23:09:10.77 最近は狭小住宅のセールストークなのか子供部屋はあえてプライベートなくして早く自立させるなんて言うよね
でもあまりにプライベートがない家だと早く家を出る分寄り付かなくなるし最悪家族仲も微妙になるわ
でもあまりにプライベートがない家だと早く家を出る分寄り付かなくなるし最悪家族仲も微妙になるわ
137可愛い奥様
2022/09/12(月) 23:50:37.62 子供のプライバシー大事だと思うけどな
139可愛い奥様
2022/09/13(火) 00:06:52.09 紫とか蝶のイメージが強いわ
141可愛い奥様
2022/09/13(火) 00:13:00.65 主寝室と子供部屋が隣り合ってるだけでもプライバシーなくて嫌だなって思う
142可愛い奥様
2022/09/13(火) 00:14:38.59 無くすじゃなく子供部屋は小さめが流行りだと思ってた
143可愛い奥様
2022/09/13(火) 00:15:40.08 私はリビング続きの和室が自室で死ぬほど嫌だったわ
引き戸だからテレビの音も親の生活音も聞こえるし
母が動線が楽だからと洗濯物の用品を私の部屋の一角に置いてて常にバタバタ部屋行き来されてたわ
引き戸だからテレビの音も親の生活音も聞こえるし
母が動線が楽だからと洗濯物の用品を私の部屋の一角に置いてて常にバタバタ部屋行き来されてたわ
144可愛い奥様
2022/09/13(火) 00:16:26.00 親に内緒で読んでみたい本とかあったの思い出すと子供でも1人になれるスペース大事だわ
146可愛い奥様
2022/09/13(火) 00:21:33.88 ここだか忘れたけどリビングにお風呂場が直接ある家もあるって聞いて驚いたな
リビングにある扉開けると脱衣所や洗面所なしでお風呂場があるんだって
リビングにある扉開けると脱衣所や洗面所なしでお風呂場があるんだって
148可愛い奥様
2022/09/13(火) 00:50:03.22 確かに平屋や小さい子供部屋、全室リビング直結も最近よく聞くようになった
うちはほぼ全部真逆の間取りにしてるからとても人様にお見せできない
うちはほぼ全部真逆の間取りにしてるからとても人様にお見せできない
149可愛い奥様
2022/09/13(火) 01:00:12.49 珍百景でリビングに風呂がある家見たわよ
150可愛い奥様
2022/09/13(火) 07:20:18.31 中高生になると子供の友達が遊びに来ても一々顔合わせる必要ないし男の子で向こうもイヤだろうから
挨拶要らないし勝手にやってねと子供に言ってある
ゲーム機がリビングでそこで遊ぶ事あるけどキッチン別だから料理や片付けしながら気兼ねなく過ごせるよ
玄関ホール隅のミニ冷蔵庫と冷凍庫から飲み物やアイスとかそこから取って貰う
キッチンは自分の子供以外は立入禁止
玄関からおじゃましましたーと一声掛けて皆帰っていくわ
挨拶要らないし勝手にやってねと子供に言ってある
ゲーム機がリビングでそこで遊ぶ事あるけどキッチン別だから料理や片付けしながら気兼ねなく過ごせるよ
玄関ホール隅のミニ冷蔵庫と冷凍庫から飲み物やアイスとかそこから取って貰う
キッチンは自分の子供以外は立入禁止
玄関からおじゃましましたーと一声掛けて皆帰っていくわ
153可愛い奥様
2022/09/13(火) 08:40:05.14154可愛い奥様
2022/09/13(火) 08:43:18.29 廊下に洗面台ある間取りは便利そうだったな
トイレ|廊下(洗面台)|脱衣場(洗濯機)|風呂
みたいな感じ
トイレ|廊下(洗面台)|脱衣場(洗濯機)|風呂
みたいな感じ
155可愛い奥様
2022/09/13(火) 08:47:33.20156可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:01:19.82 洗面台と脱衣所が一緒ってごく普通の気がするけど
157可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:05:38.04158可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:06:03.36 サザエさんの家みたいな感じかしら
159可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:06:07.15 やっぱそうだよね
最近は違うのかなあと思って読んでたよ
最近は違うのかなあと思って読んでたよ
161可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:08:00.09 トイレが離れた別にあるような古い家だと洗面台も別で男子専用便所なんかもあるよね
絶対掃除したくねえ
絶対掃除したくねえ
165可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:29:40.92 田舎の親戚家は手洗い場と男性用小便器2つを通り抜けてから奥がトイレだった
流石に和式ではなかったけど男性用トイレに入っちゃたみたいで衝撃だったわ
流石に和式ではなかったけど男性用トイレに入っちゃたみたいで衝撃だったわ
166可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:31:04.36 辻ちゃんちの洗面台羨ましい
近所に築40年近いお屋敷が出てたけど洗面台とトイレが廊下続きでホテルみたいだった
謎のバーカウンターの部屋があったりバブル丸出しで見る分にはとても楽しかった
近所に築40年近いお屋敷が出てたけど洗面台とトイレが廊下続きでホテルみたいだった
謎のバーカウンターの部屋があったりバブル丸出しで見る分にはとても楽しかった
168可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:32:21.64 我が家もトイレ横に独立洗面よ
洗濯物干したりしてるし脱ぎっぱなしのパジャマ落ちてたりするし脱衣所にはよその人は入れられないな
洗濯用に脱衣所にもシンクはある
洗濯物干したりしてるし脱ぎっぱなしのパジャマ落ちてたりするし脱衣所にはよその人は入れられないな
洗濯用に脱衣所にもシンクはある
169可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:38:43.85 竹内力 12億円7LLLDK豪邸を売却していた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663022775/
10年前から、売ろうかと考えていたんだ。妻と暮らしているけど、広すぎるんだよ
別々の部屋にいると声も届かない。インターホンはつけたけど結局使わないしね。
実際に使っているのは2、3部屋だけ。朝8時までにゴミ出しもしなくちゃいけない。
それにエレベーターがないから、3階に行くには階段を使う必要がある。
でも、自分がいつまで元気に動けるかわからないわけだから。終活の一種だな」
購入した当初は、ホームパーティを頻繁に開催していた。
「50人とか100人とか呼んで、映画を観たり酒を飲んだりして、朝まで騒いだもんだよ。
ベッドはいくらでもあるし、トイレは5つ。少なく見積もっても7LLLDKだから、ホテルみたいなもん。
でも、そのためにコップは300個以上も用意するし、当日は洗い物も追いつかないし、
後始末も大変でやらなくなっちゃったよ(笑)」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663022775/
10年前から、売ろうかと考えていたんだ。妻と暮らしているけど、広すぎるんだよ
別々の部屋にいると声も届かない。インターホンはつけたけど結局使わないしね。
実際に使っているのは2、3部屋だけ。朝8時までにゴミ出しもしなくちゃいけない。
それにエレベーターがないから、3階に行くには階段を使う必要がある。
でも、自分がいつまで元気に動けるかわからないわけだから。終活の一種だな」
購入した当初は、ホームパーティを頻繁に開催していた。
「50人とか100人とか呼んで、映画を観たり酒を飲んだりして、朝まで騒いだもんだよ。
ベッドはいくらでもあるし、トイレは5つ。少なく見積もっても7LLLDKだから、ホテルみたいなもん。
でも、そのためにコップは300個以上も用意するし、当日は洗い物も追いつかないし、
後始末も大変でやらなくなっちゃったよ(笑)」
170可愛い奥様
2022/09/13(火) 09:55:14.12 >>169
二人暮らしなら広すぎてもて余すわね
うちも今は5LDKだけど老後は2LDKの平屋に住みたい
トイレ話
父の実家が大便器と小便器で別れてる
廊下の突き当たりがトイレなんだけど南の縁側から入ると小便器、北側の廊下から入ると大便器
間はドアがあって行き来できる
個室の外にはそれぞれ洗面台もあるから祖母や伯母は掃除が大変だったろうね
二人暮らしなら広すぎてもて余すわね
うちも今は5LDKだけど老後は2LDKの平屋に住みたい
トイレ話
父の実家が大便器と小便器で別れてる
廊下の突き当たりがトイレなんだけど南の縁側から入ると小便器、北側の廊下から入ると大便器
間はドアがあって行き来できる
個室の外にはそれぞれ洗面台もあるから祖母や伯母は掃除が大変だったろうね
171可愛い奥様
2022/09/13(火) 14:55:54.65 うちも老後は平屋にしたい
玄関ドアって親子のにしましたか?もうすぐ契約なんだけど、なんとなく親に図面見せたら玄関ドアが片開きなんて変とか玄関が狭すぎ1.5畳はないととかいろいろ言われてしまって‥心配して言ってくれてるのはわかっているけど今から変えるのも厳しくて
ドア片開きって今は主流だと思ってたんだけど‥
玄関ドアって親子のにしましたか?もうすぐ契約なんだけど、なんとなく親に図面見せたら玄関ドアが片開きなんて変とか玄関が狭すぎ1.5畳はないととかいろいろ言われてしまって‥心配して言ってくれてるのはわかっているけど今から変えるのも厳しくて
ドア片開きって今は主流だと思ってたんだけど‥
172可愛い奥様
2022/09/13(火) 15:04:08.15173可愛い奥様
2022/09/13(火) 15:22:06.09 つけられるなら親子ドアがよかったけど
耐震的に無理で諦めたわー
耐震的に無理で諦めたわー
175可愛い奥様
2022/09/13(火) 15:27:00.60 ドア大きいとかっこいいんだよね…
176可愛い奥様
2022/09/13(火) 15:31:24.23 うちも片開き
実家は親子ドアだけど数十年間で両方開けたことなんて片手で数えるくらいだったし
HMの営業も同じこと言ってたわ
玄関狭いならドアだけ立派にしてもチグハグになると思うし、片開きでいいと思うよ
実家は親子ドアだけど数十年間で両方開けたことなんて片手で数えるくらいだったし
HMの営業も同じこと言ってたわ
玄関狭いならドアだけ立派にしてもチグハグになると思うし、片開きでいいと思うよ
177可愛い奥様
2022/09/13(火) 15:36:17.87 今賃貸で親子ドア
大きさを見慣れてるから普通のドアは小さく感じる
今見慣れてる方にしたらいいかも
大きさを見慣れてるから普通のドアは小さく感じる
今見慣れてる方にしたらいいかも
178可愛い奥様
2022/09/13(火) 15:44:49.82 親子じゃなくて普通サイズのドア2枚分の両開きが良かった
縦長の家だからバランス悪くて諦めたけど
あと上下に分かれていて上だけ開けっぱなしに出来るやつを聞いたけど、日本の住宅規格では無かった
縦長の家だからバランス悪くて諦めたけど
あと上下に分かれていて上だけ開けっぱなしに出来るやつを聞いたけど、日本の住宅規格では無かった
179可愛い奥様
2022/09/13(火) 15:55:56.96 ちんまりしたドアが可愛くて好きだから片開きにしたわ
親子ドア必要ないしなあと思って
親子ドア必要ないしなあと思って
180可愛い奥様
2022/09/13(火) 15:57:48.40 今どきは会話(レス)で
一間とか半間とか尺とか
尺貫法を使わなくなったんだね
一間とか半間とか尺とか
尺貫法を使わなくなったんだね
181可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:14:13.62 2階にベランダつけない場合は引き違い窓か掃き出し窓必須かしら?
マットレスが階段で上げられなかった時にあったほうがいいとは聞くんだけど今の外観デザインと合わないのよね
マットレスが階段で上げられなかった時にあったほうがいいとは聞くんだけど今の外観デザインと合わないのよね
183可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:21:47.72 ベランダなしの掃き出し窓って怖くないか?
どうつけるの?
どうつけるの?
184可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:24:57.64186可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:31:01.17 豪雪地帯度とベランダなしの掃き出し窓と家があるよね
187可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:41:23.62 ベランダなしなんてあるのね…
FIXならわかるけど…
FIXならわかるけど…
188可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:42:52.64 ブーゲンビリアの家
https://i.imgur.com/o7quR3A.jpg
https://i.imgur.com/o7quR3A.jpg
191可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:46:00.33 開けたらぞわぞわしそう
192可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:46:08.43 屋上ある戸建に住む友人が嘆いてる
なんか詰まったらしい
なんか詰まったらしい
194可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:47:33.88 掃き出し窓のみの家って今もある?
なんか大昔見たことあるけど、その時すでに古家だったわ
なんか大昔見たことあるけど、その時すでに古家だったわ
195可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:51:05.66 知り合い3軒雨漏りで直したわ
でその知り合いらから屋上はやめときな~ってアドバイスされたw
でその知り合いらから屋上はやめときな~ってアドバイスされたw
196可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:52:26.62 この前新築の家で見かけたよ
旗竿の奥で道路向きにどーんと掃き出し窓がついてたので印象に残ってる
旗竿の奥で道路向きにどーんと掃き出し窓がついてたので印象に残ってる
199可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:58:43.40201可愛い奥様
2022/09/13(火) 16:59:47.61 ドアだけどいろいろありがとう
確認申請済ませたから‥っていいですね
結構考えたけどドア大きくするのも間取り変更も厳しいしその手でいけそうですありがとうございました
確認申請済ませたから‥っていいですね
結構考えたけどドア大きくするのも間取り変更も厳しいしその手でいけそうですありがとうございました
209可愛い奥様
2022/09/13(火) 17:14:05.53 完全に家に囲まれた中庭で猫解放して遊ぶの憧れる
210可愛い奥様
2022/09/13(火) 17:17:08.92 やろやろ
212可愛い奥様
2022/09/13(火) 18:01:55.46 家バーベキューが主流の地域だから屋上珍しくないわ
特に注文の家だと結構の割合でついてるし20年くらい前の家は本当に屋上多い
実家も屋上あってフル活用してるから地域によるねほんと
特に注文の家だと結構の割合でついてるし20年くらい前の家は本当に屋上多い
実家も屋上あってフル活用してるから地域によるねほんと
213可愛い奥様
2022/09/13(火) 18:07:46.27 屋上作っても周りから見えるからなー
214可愛い奥様
2022/09/13(火) 18:30:54.37 辻ちゃん家みたいに壁高くしたらいいんじゃ?
うちもそうしてみた(まだ基礎前)
うちもそうしてみた(まだ基礎前)
216可愛い奥様
2022/09/13(火) 19:16:59.33 都内端っこのうちの方だと注文より建売に屋上が多いよ。うち含め24軒ほぼ同時に建って、半分に屋上ある
注文のお宅
注文のお宅
217可愛い奥様
2022/09/13(火) 19:17:56.66 途中でごめん
注文だと古いお宅しか屋上を見ないなぁ
注文だと古いお宅しか屋上を見ないなぁ
219可愛い奥様
2022/09/13(火) 19:26:41.72 屋上、良いね
羨ましい
住宅密集地だとウザがられそうだけど
羨ましい
住宅密集地だとウザがられそうだけど
220可愛い奥様
2022/09/13(火) 19:26:59.39 屋上はBBQ以外は何するの?
221可愛い奥様
2022/09/13(火) 19:31:16.20 うちはほぼ夫の遊び場になる予定
日向ぼっこ大好きだから猫たちとゴロゴロするみたい
後ゴルフのすぶりとかw
私はどうかなーしっかり日陰作ったら猫たちと遊ぶかも
日向ぼっこ大好きだから猫たちとゴロゴロするみたい
後ゴルフのすぶりとかw
私はどうかなーしっかり日陰作ったら猫たちと遊ぶかも
222可愛い奥様
2022/09/13(火) 19:34:02.19 子供の頃は屋上で自転車の練習したわ
227可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:10:54.84 都内の商店街住んでた時は屋上付きビル兼自宅がちょくちょくあってよく孫とジジババが鬼ごっこしてたわ
228可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:10:57.73229可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:23:34.17 屋上作るなんてお金あるなあ
問題なくても屋上メンテだけで10年30万くらいを払い続けるの無理だわ
問題なくても屋上メンテだけで10年30万くらいを払い続けるの無理だわ
230可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:29:30.15 屋上つけたかったから羨ましい
計画してたけど20m先の商業地に高層マンションが建つと聞いて取りやめになったのよね
計画してたけど20m先の商業地に高層マンションが建つと聞いて取りやめになったのよね
231可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:30:16.69 あー、その近さはきついね
232可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:42:01.65 都心っぽいところに3階建てで屋上つけて
ガーデニング楽しみまくってる人のブログみてたけど
見えたからなんだぐらいでやってたな
まあ向こうも別にそんな外ばかりみてないだろうしな
ガーデニング楽しみまくってる人のブログみてたけど
見えたからなんだぐらいでやってたな
まあ向こうも別にそんな外ばかりみてないだろうしな
233可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:44:42.38 うちは低層地域の横に立つマンションだからいろんな家の屋根や屋上が見下ろせる
洗濯物干場になってる家が多いけど、ビニールプールやジャングルジムもあったりする
大きいプランター置いて家庭菜園やってる人も多い
そして要らなくなったものが積み上がってるお宅も多い
洗濯物干場になってる家が多いけど、ビニールプールやジャングルジムもあったりする
大きいプランター置いて家庭菜園やってる人も多い
そして要らなくなったものが積み上がってるお宅も多い
234可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:45:41.54 屋上作ってもマンションから見下ろされるなら要らないや
235可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:47:12.29 マンション建てられない地域だからセーフ
236可愛い奥様
2022/09/13(火) 20:54:38.34 自粛期間中屋上で楽しく過ごしてる人をマンションから見て羨ましく思いつつ、反響する声が煩くてイラっとしてたわ
238可愛い奥様
2022/09/13(火) 21:13:30.60240可愛い奥様
2022/09/13(火) 21:23:11.77 対面キッチンで入口が狭いと冷蔵庫の大きさ限られる
243可愛い奥様
2022/09/13(火) 21:26:52.16244可愛い奥様
2022/09/13(火) 21:27:42.97 クイーンサイズだけど賃貸でも困ったことなかった
245可愛い奥様
2022/09/13(火) 21:33:03.21 セミダブルのベッドとマットレスは問題なかったけどソファーがギリギリだった
階段の手摺を外して何とかなったけど油断してたわ
階段の手摺を外して何とかなったけど油断してたわ
246可愛い奥様
2022/09/13(火) 21:34:50.33 特別広くしてないから手すりははずした方がいいと聞いたな
結構いけるもんなのね
結構いけるもんなのね
248可愛い奥様
2022/09/13(火) 22:40:46.94 >>247
やっぱりそうなのね
華奢なデザインではないけどそんなにゴツくもなかったので
ベッドが通るなら他のものは大丈夫だろうと気にもしてなかったのよ
3人がけサイズだから2人がけなら多分大丈夫なんだろうけど
ちなみにうちは2世帯なんだけど冷蔵庫がもし大型だったらこれもアウトだったろうな
やっぱりそうなのね
華奢なデザインではないけどそんなにゴツくもなかったので
ベッドが通るなら他のものは大丈夫だろうと気にもしてなかったのよ
3人がけサイズだから2人がけなら多分大丈夫なんだろうけど
ちなみにうちは2世帯なんだけど冷蔵庫がもし大型だったらこれもアウトだったろうな
249可愛い奥様
2022/09/13(火) 22:43:25.23 2階LDKにしてた友人は大きな冷蔵庫は早々に諦めてた
スリムタイプの冷蔵庫と別に冷凍庫を買ってたけどそれもそれで悪くなさそうだったわ
スリムタイプの冷蔵庫と別に冷凍庫を買ってたけどそれもそれで悪くなさそうだったわ
250可愛い奥様
2022/09/13(火) 23:18:38.43251可愛い奥様
2022/09/13(火) 23:21:26.49 うちは冷蔵庫は最初からクレーンの吊り上げ&吊り下げ料金を本体価格にプラスして予算組まざるを得ない
252可愛い奥様
2022/09/13(火) 23:31:25.20 ソファー買った時二階リビングの掃き出し窓からしか入らないかもしれないと
言われてクレーン代1万円ぐらい上乗せで払わされた
結局玄関から余裕で入ってもお金返して貰えなかったわ
言われてクレーン代1万円ぐらい上乗せで払わされた
結局玄関から余裕で入ってもお金返して貰えなかったわ
253可愛い奥様
2022/09/13(火) 23:35:14.31 えーそれひどいと思ったけどクレーンも準備してたらしょうがないか
257可愛い奥様
2022/09/14(水) 00:55:53.75 引っ越し時に唯一困ったのは押入れ収納チェスト
縦横奥行があってそのままだとドアを通らなくて組み立て式だから分解して入れて貰えた
なので収納増えて同じのを数個買ったけど組み立てる時はその部屋の中でやらないと入らないと分かった
縦横奥行があってそのままだとドアを通らなくて組み立て式だから分解して入れて貰えた
なので収納増えて同じのを数個買ったけど組み立てる時はその部屋の中でやらないと入らないと分かった
258可愛い奥様
2022/09/14(水) 04:18:50.06 ソファも分解できるタイプがあるから間取りに制約出るよりソファの選択肢狭まるほうが金銭面でマシそう
うちのソファがその他条件で選んだらたまたま背面と座面が離せるタイプだった
うちのソファがその他条件で選んだらたまたま背面と座面が離せるタイプだった
259可愛い奥様
2022/09/14(水) 06:31:21.96 パントリーに冷蔵庫入れようと思ってたけどあまり大きなのは無理なのかな
260可愛い奥様
2022/09/14(水) 06:41:36.19 内寸でOKだと思ってもドアの厚みを見逃してたり
261可愛い奥様
2022/09/14(水) 07:08:27.87 うちは懸念してた冷蔵庫は階段通ったけど本棚が無理でベランダに人力で上げてたな
スルスルっと簡単に上げてた
契約ではクレーンはもし必要になったら翌日とかに追加料金ってことにしてたわ
スルスルっと簡単に上げてた
契約ではクレーンはもし必要になったら翌日とかに追加料金ってことにしてたわ
262可愛い奥様
2022/09/14(水) 07:35:02.02 うちは平屋だし搬入自体は問題ないけどそこまでの道のりが狭くて
引越も家具買うのも、カーテンの見積もりも「道狭くてスミマセン!」から始まる
引越も家具買うのも、カーテンの見積もりも「道狭くてスミマセン!」から始まる
263可愛い奥様
2022/09/14(水) 08:44:24.92 我が家は700ℓ超えの冷蔵庫で配送無料のはずが搬入の人件費を1人分追加で請求されたわ
265可愛い奥様
2022/09/14(水) 09:15:06.11 1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89dd-6O09) 2022/09/14(水) 08:00:53.61 ID:2wRidt4a0● BE:738130642-2BP(2111)
家の中に「庭」がある。ガーデンデザイナーと建築家が創る理想の住まいが詰まった「モデルハウス」をグランドオープン!
「 内と外とが調和する、お庭で育む家づくり」をテーマに、家だけではなく、住環境すべてを暮らしの場と考えており、そのための庭づくりも大切にしています。
エムトラストのモデルハウスは、建物自体のデザイン性と性能の高さはもちろんのこと、四季の移ろいを感じられるお庭もポイントです。
https://www.mtrust-obr.com/concept_house/modelhouse/img/img_floor01_thumb.jpg
https://www.mtrust-obr.com/concept_house/modelhouse/img/img_floor02_thumb.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108093/1/108093-1-bd87cf0ebec9d9f311a03309f0305a98-1001x626.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108093/1/108093-1-e7df9e187bd033d651d3e588ed7ca557-1000x600.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=EvOu_FUFt50&feature=emb_logo
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000108093.html
家の中に「庭」がある。ガーデンデザイナーと建築家が創る理想の住まいが詰まった「モデルハウス」をグランドオープン!
「 内と外とが調和する、お庭で育む家づくり」をテーマに、家だけではなく、住環境すべてを暮らしの場と考えており、そのための庭づくりも大切にしています。
エムトラストのモデルハウスは、建物自体のデザイン性と性能の高さはもちろんのこと、四季の移ろいを感じられるお庭もポイントです。
https://www.mtrust-obr.com/concept_house/modelhouse/img/img_floor01_thumb.jpg
https://www.mtrust-obr.com/concept_house/modelhouse/img/img_floor02_thumb.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108093/1/108093-1-bd87cf0ebec9d9f311a03309f0305a98-1001x626.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108093/1/108093-1-e7df9e187bd033d651d3e588ed7ca557-1000x600.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=EvOu_FUFt50&feature=emb_logo
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000108093.html
266可愛い奥様
2022/09/14(水) 09:37:36.79 購入可能なモデルハウスでリビングとダイニングの間に木が生えてる家があったな
あれは完全室内でも枯れないのかしら?
見た目オシャレでも大きくなりすぎないために剪定したり落ち葉片付けたり面倒そう
あれは完全室内でも枯れないのかしら?
見た目オシャレでも大きくなりすぎないために剪定したり落ち葉片付けたり面倒そう
267可愛い奥様
2022/09/14(水) 09:51:38.85 引っ越し屋はサッとリビングドア外して冷蔵庫入れてくれるけど、家電配送の人は出来ないんだよね
リビングドアのほんの僅かな引っかかりだったけど、入らなかったことがある。
リビングドアのほんの僅かな引っかかりだったけど、入らなかったことがある。
269可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:07:31.42270可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:08:29.72 ガーデニング興味なし掃除好きじゃない潔癖症だから、小ぢんまりした家と庭でいいわ
ほんとは平屋希望だけど都内だしうちではムリ
ほんとは平屋希望だけど都内だしうちではムリ
271可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:16:28.43 実は平屋の方が高くつくのよね
同じ床面積なら基礎の面積が増える方が費用がかかるから、
上に積む方がリーズナブル
同じ床面積なら基礎の面積が増える方が費用がかかるから、
上に積む方がリーズナブル
272可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:17:01.56 実はというかそりゃそうだというか
273可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:18:21.69276可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:23:27.54 私も家建てるまで平屋が高いなんて知らなかったわ
実家が平屋で恥ずかしいとすら思ってた
実家が平屋で恥ずかしいとすら思ってた
277可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:24:01.17 土地も多く必要だし建築費も高いわ
278可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:24:47.50 都内の平屋は羨ましい
田舎はまあそんなものかなと思う
田舎はまあそんなものかなと思う
279可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:25:36.25 リンク踏んでないからどこに建つか知らんけど西日が酷そう
280可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:27:30.87 平屋の中古は売れなさそう
281可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:28:28.03 老後は2LDKの平屋がいいわ
無理だわ>都内
無理だわ>都内
282可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:30:29.13 >>281
地方だけど、夫婦だけになったらシンプルモダンな平屋に憧れるわ
地方だけど、夫婦だけになったらシンプルモダンな平屋に憧れるわ
284可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:33:14.04 来世ね
もう2回目の注文建築は無理だわ
老後はマンション
もう2回目の注文建築は無理だわ
老後はマンション
285可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:33:39.04 老後は平屋戸建よりマンションがいいな
286可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:42:00.13 老後は草むしりとか落ち葉掃除したくないわね
287可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:43:22.20 お隣が広大な敷地に平屋なので自然豊かな景色を楽しんでるの
ここが敷地めいっぱいのアパートとかになったら泣くわ
ここが敷地めいっぱいのアパートとかになったら泣くわ
288可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:43:41.97 亡くなったらやばそう
290可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:45:11.52 介護付き高級マンション?に友人両親が入った。まだ60だけど
富裕層はいいなー
富裕層はいいなー
291可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:46:07.97 2階建てアパートならば…
292可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:46:14.87 第一種低層でもアパートは建つよね?
294可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:49:22.37 20年くらい空き地だったところが7軒分譲になるみたい
区画見てると元からある家の南向きぴったりに建つみたいだから真っ暗になりそう
でも周りの家も築30年ほどは経ってそうだし仕方ないかと思えるかもう引っ越せないし絶望か
区画見てると元からある家の南向きぴったりに建つみたいだから真っ暗になりそう
でも周りの家も築30年ほどは経ってそうだし仕方ないかと思えるかもう引っ越せないし絶望か
295可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:50:46.30 目の前アパートだけどうちの間口と私道含め10.5mはあるので日当たりは普通に良いわ
そんな感じである程度距離とってくれると良いね
でも今後はアパートより分譲建売かしらね
そんな感じである程度距離とってくれると良いね
でも今後はアパートより分譲建売かしらね
296可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:53:31.68 >>292
まさに第一種低層地域で目の前アパートだよ
ある意味今後これ以上高い建物は建たないと思うと安心
でも20年後30年後どうなるか分かんないよね
そして低層地区でも許可が降りれば高さある施設作れるみたいだね
まあそんな大きな建つスペースなさそうで周りの家も新し目だからあと20年は大丈夫だと思うけど
まさに第一種低層地域で目の前アパートだよ
ある意味今後これ以上高い建物は建たないと思うと安心
でも20年後30年後どうなるか分かんないよね
そして低層地区でも許可が降りれば高さある施設作れるみたいだね
まあそんな大きな建つスペースなさそうで周りの家も新し目だからあと20年は大丈夫だと思うけど
299可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:56:39.17 ググったらアパート3階建てまでいけるみたいでガクブル
300可愛い奥様
2022/09/14(水) 11:58:24.93 そうなの?!知らなかった震える
301可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:01:26.02 うちの前もアパートだけど駐車場がある分日当たりいいし気楽でいい
302可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:02:05.20 目の前じゃないけど道路挟んで隣が広めの畑
分譲だと6つはいけそう
日当たりに直接は関係しないけど大通り面してるから夜も明るくて風通し抜群
あと何年かは畑でいて欲しい
分譲だと6つはいけそう
日当たりに直接は関係しないけど大通り面してるから夜も明るくて風通し抜群
あと何年かは畑でいて欲しい
303可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:06:00.30 隣の空き地が分譲に
業者が除草剤テキトーに撒いて自分の家の花壇まで死んだって相談見てから空き地は怖い
業者が除草剤テキトーに撒いて自分の家の花壇まで死んだって相談見てから空き地は怖い
304可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:13:14.76 ガーデニングとか全く興味なくて庭もない
でもお隣さんが玄関に鉢植えのお花置いてかわいくなってるの見てうちもなんか置きたくなってきた
オリーブの鉢植えってどう?お手入れとか大変なのかな
でもお隣さんが玄関に鉢植えのお花置いてかわいくなってるの見てうちもなんか置きたくなってきた
オリーブの鉢植えってどう?お手入れとか大変なのかな
305可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:14:15.78 私も実家を売却するわ
306可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:14:39.28 オリーブ鉢義実家にもらって特に世話もせず放置してるけど丈夫よ
307可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:14:40.91 広い平屋の跡地で2区画のうちひとつ買ったけど
お隣さんはがっかりしてるだろうなー
お隣さんはがっかりしてるだろうなー
308可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:24:43.79 近所のお屋敷の跡地が4分割されて売りに出されてたけど値段も高いだけあって1区画ずっと売れ残ってた
そこに面積いっぱいの単身向けアパートが建って自転車が雑多に置かれてて隣の区画買った人お気の毒にと見る度に思う
そこに面積いっぱいの単身向けアパートが建って自転車が雑多に置かれてて隣の区画買った人お気の毒にと見る度に思う
310可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:40:34.58 うちの祖母の家が都内の超人気の場所にあったんだけど亡くなったその日に売っていただけないかって何件も連絡あったわ
311可愛い奥様
2022/09/14(水) 12:42:35.85 うちの近くにも場所が値段に見合ってない高すぎ区画販売されてるわ
結構激戦区なのに半年売れ残ってるけどアパートにでもなる場合もあるのね
結構激戦区なのに半年売れ残ってるけどアパートにでもなる場合もあるのね
313可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:04:32.68 アパートならまだマシでママ友の家の隣りが3畳ぐらいしかない部屋が大量にある
シェアハウスになって建物の周りが凄い荒んでる
シェアハウスになって建物の周りが凄い荒んでる
315可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:15:33.48 ぞうワロタ🐘
316可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:25:07.45 友達はせっかく低層のいいところ買ったのに隣にアパートできて病みかけてる
ベランダの1m先にアパートの2階通路が設けられてて1日中カーテン閉めっぱなし
防犯面でシャッターも検討してたわ
ベランダの1m先にアパートの2階通路が設けられてて1日中カーテン閉めっぱなし
防犯面でシャッターも検討してたわ
317可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:25:50.95 目隠しリフォームしてみるとかねー
318可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:28:00.19 通路に目隠しありそうなものなのに
319可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:28:12.37 今収益物件が流行ってるからちょっと放っておくとすぐにアパートになるね
治安悪くなるから規制して欲しい
治安悪くなるから規制して欲しい
321可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:30:20.65 自分のベランダにラティス的なのたてたら平和だよ
うちは戸建相手だけどしそうした
うちは戸建相手だけどしそうした
323可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:45:09.27 うち隣の4区画に保育室ができることになったよ……
324可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:45:39.08 近所のわりと大きなお家が建て替えで賃貸併用の4階建てになった
夜になんとなく眺めていたら、建物の裏側に外階段があって真夜中なのにすごい明るかった
敷地一杯だし隣接するお宅はかなり気になるかも
夜になんとなく眺めていたら、建物の裏側に外階段があって真夜中なのにすごい明るかった
敷地一杯だし隣接するお宅はかなり気になるかも
328可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:49:57.58 保育所は怖い
朝夕の送迎も路駐で無法地帯になりかねないし車出しにくい
朝夕の送迎も路駐で無法地帯になりかねないし車出しにくい
329可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:51:18.24 近所の分譲地は狭小住宅なのに保育ママやってたわ
確か5人くらいまでしか預かるの無理だった気がするけどそれでも一般の住宅地でだとなんだかなだよね
確か5人くらいまでしか預かるの無理だった気がするけどそれでも一般の住宅地でだとなんだかなだよね
330可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:51:26.76 ほんと最悪…
何年も空き地だったからしょうがないかもしれないけど、まさか保育室ができるとは思わなかったよ
こんな住宅街にも作れるんだね
ビックリした
何年も空き地だったからしょうがないかもしれないけど、まさか保育室ができるとは思わなかったよ
こんな住宅街にも作れるんだね
ビックリした
331可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:54:01.23 住宅街のに子供が保育園通ってたけど真っ暗になっても見知らぬ人の私有地で遊ばせるママ凄く多かったわ
ぱっと見バリキャリできちんとしてるママさんたちでナチュラル子持ち様だからあれ近所にいたらキッツイわ
ぱっと見バリキャリできちんとしてるママさんたちでナチュラル子持ち様だからあれ近所にいたらキッツイわ
333可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:55:30.34 4区画ってどういう状態?
334可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:57:06.26335可愛い奥様
2022/09/14(水) 13:58:19.39 きちんと駐車場があってルール守ってくれるならいいけど
ちょっとぐらいいいでしょとかイレギュラーは何処にでもいるからね
朝夕の渋滞に路駐やたむろや子供の飛び出しとか勘弁して欲しいわ
ちょっとぐらいいいでしょとかイレギュラーは何処にでもいるからね
朝夕の渋滞に路駐やたむろや子供の飛び出しとか勘弁して欲しいわ
337可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:01:56.33 自分ち帰るだけなのに飛び出してくる子供にヒヤヒヤして路駐や井戸端おばさんに耐えるってしんどいね
どうかマナー良い園だと良いね
どうかマナー良い園だと良いね
338可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:02:49.96 近所が建て売りの狭い家で朝9時から2時まで英語のプレやってる
小さい子がいつも12人ぐらいひしめいてる
小さい子がいつも12人ぐらいひしめいてる
339可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:04:40.99 日中は奇声に悩まされそう
防音壁とか騒音対策してくれるといいけど
防音壁とか騒音対策してくれるといいけど
340可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:05:19.94 子供の声は慣れるよ
やっぱり親のマナーや親の井戸端会議の声よ
やっぱり親のマナーや親の井戸端会議の声よ
341可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:05:28.28343可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:06:06.90 うるさいって言いにいこう
344可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:06:13.45 片側一車線だけど両側に歩道があるようなメイン道路から一本入った静かな住宅街で、三方6m道路に囲まれていて一方には擁壁だから保育室作るにはいい場所だったんだろうな…と今になって思う
345可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:06:20.14 一軒家4区画分ならそこそこ大きいのできそうね
346可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:06:30.39 >>331
子持ち様、まさにそうなのよ
中学校の空き教室を改装して公立の保育園を併設するようになったら「土曜も園児がいるから少年野球やめろ」と要請出してきたわ
それを「話し合いの席を」って伝えに来る役所もバカだけど
子持ち様、まさにそうなのよ
中学校の空き教室を改装して公立の保育園を併設するようになったら「土曜も園児がいるから少年野球やめろ」と要請出してきたわ
それを「話し合いの席を」って伝えに来る役所もバカだけど
347可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:07:47.01 そこまで住宅街なら何かしら対策してくれると思うよ
子の幼稚園は近隣全て地主の園長一族で固められてるから運動会で朝から並ぶの推薦したりやりたい放題よ
子の幼稚園は近隣全て地主の園長一族で固められてるから運動会で朝から並ぶの推薦したりやりたい放題よ
353可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:14:46.65 井戸端と車の路駐や出入りが怖いね
354可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:17:01.96 保育園母って井戸端しなくない?
そんな時間ないわ
そんな時間ないわ
356可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:18:52.89 少し前のレスで保育園ママ迷惑話でてるのに読めないのかな
357可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:19:59.15 子どもチョロチョロ危ないよねー
358可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:21:40.53 今は住宅がたってるけどほんと保育園なんかできたら
売り払わなければ…
売り払わなければ…
361可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:24:30.24 人数いれば誰かしら夕飯遅いとかちょっと暇なママはいるからね
362可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:25:13.52 常に人目があるから防犯効果はありそうね
363可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:27:17.28 そうなんだ
井戸端ってことに関しては圧倒的に幼稚園だろうと思ってたわ
うちの園もないし、友人たちに聞いても保育園は朝は仕事だしお迎え時間もまちまちだしあまり他の保護者と関わる機会ないって言ってたからどこもそんなものかと思ってたわ
ごめんね
井戸端ってことに関しては圧倒的に幼稚園だろうと思ってたわ
うちの園もないし、友人たちに聞いても保育園は朝は仕事だしお迎え時間もまちまちだしあまり他の保護者と関わる機会ないって言ってたからどこもそんなものかと思ってたわ
ごめんね
364可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:27:37.20 空いた区画がたくさんある場所を買うと好きな場所を選択できるけど、後からどんな人が来るか博打だね
368可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:31:39.37 一番最初に買って最初に引っ越ししたわ
むしろうち見て避けてる人もいるんだろうなと思ったw
むしろうち見て避けてる人もいるんだろうなと思ったw
369可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:31:40.48 やだもうモスバーガーの食べ方みたいになってきた
373可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:37:02.59375可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:38:41.32 いや普通に分かるよ
質問してる方が理解力ないだけで
質問してる方が理解力ないだけで
377可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:39:38.35 保育室って保育園とは違うの?
二歳までの園のこと?
二歳までの園のこと?
378可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:39:42.95 なんだかわかりにくくてごめん
道ーーーーーーーーーー
|□建物□駐車場|
|□建物□駐車場|
| ■うち |
| |
道ーーーーーーーーーー
|□建物□駐車場|
|□建物□駐車場|
| ■うち |
| |
380可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:40:19.39 最初から読んでれば分かるよね
半端に会話に入って引っ掻き回して感じ悪い
半端に会話に入って引っ掻き回して感じ悪い
382可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:41:37.36 園舎側駐車場側って単語を出して話してるのに4区画園舎だと思うなんてさぁ
383可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:42:10.02 理解力足りない人が紛れ込んでる?
384可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:42:32.11 園の駐車場はフェンスで囲って入り口2つくらいにしてほしいね
オープンだとやばい
オープンだとやばい
386可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:43:30.71 短文で意味不明な質問するのは前からいる荒らしだよ
388可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:44:26.63 みんな真面目よね
389可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:48:23.67 たぶんこういうことかな
赤は区画
赤は区画
390可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:48:44.19 バカには見えないアレ?
391可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:48:55.70394可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:51:11.56 そもそも静かに暮らしたい人はオープン外構の分譲地なんて買うなって話だけどね
395可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:51:41.67396可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:51:52.88 敷地内にプール干してあったりする方がお互い住み分けできるね
397可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:52:56.88 交流好きだとあえて袋小路買ったりするしね
398可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:53:10.46 外壁が原色の家も地雷って聞いたわ
399可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:53:40.05 地雷地雷言ってる方が地雷定期
401可愛い奥様
2022/09/14(水) 14:55:30.49 前住んでた近所に車も外壁も全部赤い家あったよ
たまに窓開いててカーテンも家の中の飾りも赤くて感動した
たまに窓開いててカーテンも家の中の飾りも赤くて感動した
405可愛い奥様
2022/09/14(水) 15:04:46.25 バスケットゴールもネットでは嫌われてるイメージだけど地主家はほとんどあるわ
406可愛い奥様
2022/09/14(水) 15:06:08.12 メンテでちょっと個性的な外壁に塗り直しした人の隣人がその後全く同じ色にしてプチ修羅場になってたわ
407可愛い奥様
2022/09/14(水) 15:07:05.02 バスケットは地面に打ち付ける音と振動がヤバそう
409可愛い奥様
2022/09/14(水) 15:20:23.12 狭い路地で道路に面してバスケットゴール置いてた家があったけど近くの家が猫よけの超音波装置置くようになったわ
子供にも聞こえるみたいでうちの子も耳が痛いってそこ通らなくなった
子供にも聞こえるみたいでうちの子も耳が痛いってそこ通らなくなった
410可愛い奥様
2022/09/14(水) 15:21:19.84 バスケはシュートだけならいいけどドリブルがいやん
窓閉めてても響くの
窓閉めてても響くの
411可愛い奥様
2022/09/14(水) 15:23:25.20 ドリブルうるさいね
412可愛い奥様
2022/09/14(水) 15:34:29.51 近所のバスケ騒音酷かったけどゴールネットが消滅して輪っかだけが残ったら静かになったわ
風雨に晒されると傷みも早いわね
風雨に晒されると傷みも早いわね
414可愛い奥様
2022/09/14(水) 16:20:10.26 月一のBBQより日常的なバスケの音のが嫌だわ
416可愛い奥様
2022/09/14(水) 17:03:41.55 バスケはドリブルもだしシュートして入らなかったときの音も煩いよね
あと保育所近いと朝7~8時と夕方18~19時頃は暴走ママチャリが危ないまじで必死過ぎて周り見えてない人いるよ
あと保育所近いと朝7~8時と夕方18~19時頃は暴走ママチャリが危ないまじで必死過ぎて周り見えてない人いるよ
417可愛い奥様
2022/09/14(水) 17:10:47.56 共働きで家にいる時間少ないなら気にならないかもね
419可愛い奥様
2022/09/14(水) 17:53:44.55 爆速自転車あるある
時間に追われてて前が見えてなかったり見えてるけどイライラしてて凄い距離詰めてきたり抜かしてきたり
時間に追われてて前が見えてなかったり見えてるけどイライラしてて凄い距離詰めてきたり抜かしてきたり
420可愛い奥様
2022/09/14(水) 19:20:50.07421可愛い奥様
2022/09/14(水) 19:24:28.86 老後なら子どもの声にはほのぼのしそう
422可愛い奥様
2022/09/14(水) 19:30:24.35 耳が遠くなるしw
424可愛い奥様
2022/09/14(水) 19:32:45.32 飛び出してきた子供を轢いちゃうのが1番怖い
425可愛い奥様
2022/09/14(水) 19:33:09.10 保育園はやっぱ子供の飛び出しが怖すぎる
昼間家にいないなら良いけど
昼間家にいないなら良いけど
426可愛い奥様
2022/09/14(水) 19:34:41.85 いまだに猫よけの水入りペットボトル並べてる家があるんだけどみえるとこに置いてるし撤去してほしい
427可愛い奥様
2022/09/14(水) 20:21:11.18 子育て世代の方が家を買う時に一生涯住むつもりで老後の事まで考えてそう
現実は状況や家族構成の変化で住み替えたりするもんだと思うけどな
現実は状況や家族構成の変化で住み替えたりするもんだと思うけどな
428可愛い奥様
2022/09/14(水) 20:28:28.94 >>427
そう?
地域によるんじゃないの?
首都圏なら売却もできてマンションも多くて年収も高くてできるんだろうけど
近畿だけど、まわりにあまりそういう人はいないな
老朽化して建て替えとかする人はいるけど
そう?
地域によるんじゃないの?
首都圏なら売却もできてマンションも多くて年収も高くてできるんだろうけど
近畿だけど、まわりにあまりそういう人はいないな
老朽化して建て替えとかする人はいるけど
429可愛い奥様
2022/09/14(水) 20:29:21.22 買ったら動かないわ
430可愛い奥様
2022/09/15(木) 00:32:17.18 転勤の可能性ないのかな
431可愛い奥様
2022/09/15(木) 00:35:15.52 誰が?
432可愛い奥様
2022/09/15(木) 00:36:04.68 建てたら夫は単身って家庭もあるわよ
433可愛い奥様
2022/09/15(木) 00:38:38.65 そんなみんな転勤ってあるの
434可愛い奥様
2022/09/15(木) 00:43:13.91 家買ったら転勤になるという某社もあるわよ
同じ幼稚園の子が九州に去っていったわ
同じ幼稚園の子が九州に去っていったわ
435可愛い奥様
2022/09/15(木) 00:44:47.93 全ての会社に転勤があるわけじゃないのよ
436可愛い奥様
2022/09/15(木) 00:47:49.07 転勤ある方が少なそう
437可愛い奥様
2022/09/15(木) 00:51:25.14 私の友達で転勤族はひとりだけだけど
支店まるごと閉鎖で強制的に転勤になった人はいるわ
支店まるごと閉鎖で強制的に転勤になった人はいるわ
438可愛い奥様
2022/09/15(木) 01:44:36.61 新幹線も飛行機も比較的利用しやすい地域だからか転勤族の家はご近所にすごく多い
子どもが小学生になる頃に家を買ってその後は旦那さんが単身赴任のパターンが多そう
子どもが小学生になる頃に家を買ってその後は旦那さんが単身赴任のパターンが多そう
439可愛い奥様
2022/09/15(木) 05:13:04.31 ママ友の家は注文住宅を建てて引き渡し1週間後に
海外に転勤の辞令が出ていたわ
家の中を片付けながら引っ越し準備
海外に転勤の辞令が出ていたわ
家の中を片付けながら引っ越し準備
440可愛い奥様
2022/09/15(木) 06:21:28.17 買ったら転勤あるあるで、中古を買って転勤中は会社の借り上げ社宅として提供し、戻ってきてから建て直しって知り合いが何人かいる
442可愛い奥様
2022/09/15(木) 06:56:13.42 転勤ない友人の方が少ないわ
単身赴任だと生活費がダブルで掛かるから手当あってもキツいみたい
友人は家買って子供は私立に通わせてて迷ってたけど家族で引っ越していった
単身赴任だと生活費がダブルで掛かるから手当あってもキツいみたい
友人は家買って子供は私立に通わせてて迷ってたけど家族で引っ越していった
443可愛い奥様
2022/09/15(木) 06:59:58.67 家買ったらローンがある
払えなくなると困るから仕事はやめない
転勤させたり会社都合で好き放題使える
ということでしょ
こういうひどい会社昔は多かったみたいだけど最近は減ってきたとか
若い人は転勤ありを嫌がるから転勤少ない会社増えてきたみたい
就職難の時代と違って今は働き手不足だし
払えなくなると困るから仕事はやめない
転勤させたり会社都合で好き放題使える
ということでしょ
こういうひどい会社昔は多かったみたいだけど最近は減ってきたとか
若い人は転勤ありを嫌がるから転勤少ない会社増えてきたみたい
就職難の時代と違って今は働き手不足だし
444可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:02:28.40 元々旦那が単身赴任の職種だから私が暮らしやすいところに家買ったわ
単身赴任って言っても月に2回までは会社負担で帰省できるし旦那は帰る家が満足の家だから家買ってよかったと喜んでる
でも周りからは可哀想とか嫁のワガママとか言われて凄い嫌みたい
単身赴任って言っても月に2回までは会社負担で帰省できるし旦那は帰る家が満足の家だから家買ってよかったと喜んでる
でも周りからは可哀想とか嫁のワガママとか言われて凄い嫌みたい
446可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:21:02.78 優秀な人ほど自分の生活と合わなくなったらじゃあ辞めますって去っていきそうな気がするんだけどそれ込みでも転勤システムが必要なのかね
自営夫には縁のない話だけど
自営夫には縁のない話だけど
447可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:23:31.87 旦那の会社は本社移転だから戻れない
首都圏の持ち家は10数年人に貸してたけど売却してこっちに家買ったよ
今の家の方が広いし環境もいいから不満はないな
首都圏の持ち家は10数年人に貸してたけど売却してこっちに家買ったよ
今の家の方が広いし環境もいいから不満はないな
448可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:24:07.40449可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:29:30.84 ママ友関係に疲れてたから旦那の転勤は渡りに船だった
450可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:32:25.05 うちは名目は出張で単身赴任状態だからスパンがまちまちで読めないし家族で着いて行く人は誰もいないわ
手当は旦那1人で生活できるくらい余裕で貰えるし帰省費用も出るから夫婦で納得してるならむしろ最高よ
同業のママ友と毎日楽だよねって話してる
手当は旦那1人で生活できるくらい余裕で貰えるし帰省費用も出るから夫婦で納得してるならむしろ最高よ
同業のママ友と毎日楽だよねって話してる
451可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:36:46.88 義理姉夫婦は単身海外赴任で10年以上で年に2回しか帰れない
一時期国内勤務だったけどその間は喧嘩が絶えなくてまた単身で海外に行ってる
お互い居ない生活に慣れちゃったみたい
一時期国内勤務だったけどその間は喧嘩が絶えなくてまた単身で海外に行ってる
お互い居ない生活に慣れちゃったみたい
452可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:47:31.81 夫は終身単身赴任の人が夫の実家を建て直して義両親と夫抜きで子供と同居してた
同居開始から夫の定年まで義両親と同居とか正気?と思ってたら案の定離婚したわ
なぜそれでやっていけると思ったのか
同居開始から夫の定年まで義両親と同居とか正気?と思ってたら案の定離婚したわ
なぜそれでやっていけると思ったのか
453可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:47:36.25 海外赴任の手当は凄いらしく裕福な生活
夫は現地でメイド雇って不自由ない暮らし
テレビ電話でいつでも話せるし距離はあまり感じないらしい
夫は現地でメイド雇って不自由ない暮らし
テレビ電話でいつでも話せるし距離はあまり感じないらしい
456可愛い奥様
2022/09/15(木) 07:57:16.50 場所による
しかもスレチでしょ
しかもスレチでしょ
457可愛い奥様
2022/09/15(木) 11:19:37.41 土地建物両方契約した後だけど(手付けに土地50万、建物200万支払済)、地盤改良に鋼管杭入れないといけないらしくて150-200万かかるらしい。最悪。。
今から解約?とかしんどいよねぇ。。
今から解約?とかしんどいよねぇ。。
458可愛い奥様
2022/09/15(木) 11:22:02.98 びしょびしょのレインコートかける場所を玄関に作っとくんだった
毎回どこに置くか悩んでる
毎回どこに置くか悩んでる
461可愛い奥様
2022/09/15(木) 11:32:16.07 事前には予測付かない物なの?
多分入れるとかギリギリとか
多分入れるとかギリギリとか
463可愛い奥様
2022/09/15(木) 11:36:30.97 土地買う前から地盤調査させてくれるところはあまりないって不動産屋がいってたし
事前は厳しいかも
あと、改良が必要かどうかも場所によって微妙に違うから難しい
例えばうちだと改良ありの土地となしがまざりあってて半々だと聞いてた
事前は厳しいかも
あと、改良が必要かどうかも場所によって微妙に違うから難しい
例えばうちだと改良ありの土地となしがまざりあってて半々だと聞いてた
466可愛い奥様
2022/09/15(木) 12:31:20.31467可愛い奥様
2022/09/15(木) 12:42:14.34 >>466
家を建てる時色々調べたけれど通常は予め調べられないから必要なかったら儲け物くらいに考えてたよ
それに契約解除イコール手付け放棄だとしたら解除しても既に杭入れるのと同じくらい損してしまうのでは
利便性の良い場所は地盤が悪い場所も多いし仕方がない
家を建てる時色々調べたけれど通常は予め調べられないから必要なかったら儲け物くらいに考えてたよ
それに契約解除イコール手付け放棄だとしたら解除しても既に杭入れるのと同じくらい損してしまうのでは
利便性の良い場所は地盤が悪い場所も多いし仕方がない
470可愛い奥様
2022/09/15(木) 13:35:12.97 ウチも契約してから地盤改良必要なの分かった
気に入った土地だったし100万はいかなかったからまあ仕方ないかと出した記憶
気に入った土地だったし100万はいかなかったからまあ仕方ないかと出した記憶
471可愛い奥様
2022/09/15(木) 13:54:38.21 うちは義父の実家が建ってた土地に建てたけど地盤改良に約100万掛かった
取り壊す前の家は築60年の木造2階建だったのに建具の歪みもなくピンピンしてたから地盤悪いのが信じられなかった
取り壊す前の家は築60年の木造2階建だったのに建具の歪みもなくピンピンしてたから地盤悪いのが信じられなかった
472可愛い奥様
2022/09/15(木) 14:01:17.03 建築基準が変わったからかな
473可愛い奥様
2022/09/15(木) 14:06:58.69 玄関ドアにマグネット付かない
474可愛い奥様
2022/09/15(木) 14:08:44.40 マグネット付くのはマンションだけ
475可愛い奥様
2022/09/15(木) 14:14:01.44 100均にあるフィルムフック?っていうのかな
あれ透明で目立たないし薄いし丈夫だから便利だよ
玄関収納の扉裏につけてファブリーズかけてるんだけど満タンのスプレーでも落ちたことない
あれ透明で目立たないし薄いし丈夫だから便利だよ
玄関収納の扉裏につけてファブリーズかけてるんだけど満タンのスプレーでも落ちたことない
477可愛い奥様
2022/09/15(木) 14:27:32.88 玄関横にカワジュンの傘掛け付けて便利に使ってる
478可愛い奥様
2022/09/15(木) 14:42:00.07481可愛い奥様
2022/09/15(木) 14:54:43.58 マンションだけなわけないじゃん…
482可愛い奥様
2022/09/15(木) 15:14:02.90 うちは木製
輸入住宅
輸入住宅
483可愛い奥様
2022/09/15(木) 15:17:24.24 うちも木製、輸入じゃないけど
484可愛い奥様
2022/09/15(木) 15:29:43.97 道路沿いのお洒落な戸建ての木製ドアが下半分カビてるのが凄い気になる
486可愛い奥様
2022/09/15(木) 15:41:52.99 木製で白だけど、意外に汚れない
487可愛い奥様
2022/09/15(木) 15:45:18.73 近所で木製ドアがカビてるお宅は一日中日陰になる北向き玄関
半分近く真っ黒になるものなのね
半分近く真っ黒になるものなのね
488可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:04:47.71 それはこわーい
489可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:05:21.85 我が家の木製ドアは梅雨時期湿気で膨張して開閉しづらくなる
ちなみに標高が高く湿度高い場所住み
皆さんはならない?
ちなみに標高が高く湿度高い場所住み
皆さんはならない?
490可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:06:12.30 玄関ドアじゃなく家の開き戸だけどなるわ
492可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:19:25.97 木製ドアの湿気膨張
なるお宅とならないお宅があるのね
重厚で気に入ってるけどそこだけがストレス
なるお宅とならないお宅があるのね
重厚で気に入ってるけどそこだけがストレス
493可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:25:09.44 ご近所さんが西向きのお宅で大変そうだわ
前面窓全てにシェードをつけてるけど暑いらしい
前面窓全てにシェードをつけてるけど暑いらしい
494可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:25:46.54 ガデリウスのドアにした
かっこいいけど電子錠無いしダラだからメンテのことを考えると憂鬱よ
木製なのでマグネットはつかないけど
外壁がガルバだからそっちにはつく
ダラだから外に何も置きたくなくて付けない
かっこいいけど電子錠無いしダラだからメンテのことを考えると憂鬱よ
木製なのでマグネットはつかないけど
外壁がガルバだからそっちにはつく
ダラだから外に何も置きたくなくて付けない
495可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:29:32.26 電子錠ないのは厳しい…
497可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:30:29.17 電子キー便利だよね
498可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:31:48.77 電子錠ない戸建なんて・・
499可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:31:50.74 やっぱり南向きが一番なのかね?
501可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:33:45.35 うち南玄関だけど南側にあとから建った家がすごく高くてほぼ日陰
南をもう少し庭にしておくべきだったわ
南をもう少し庭にしておくべきだったわ
503可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:34:22.03 リビングが南面していれば玄関はどっちでも良さそう
うちは全面南向きだけどその前に住んでた家が日当たり悪くて病んだから暑さより断然日当たり
そしてうちは狭小だからか別に特別暑さは感じなかった
むしろ北向きジメジメの家よりカラッとしてるしエアコンつければ問題なし
うちは全面南向きだけどその前に住んでた家が日当たり悪くて病んだから暑さより断然日当たり
そしてうちは狭小だからか別に特別暑さは感じなかった
むしろ北向きジメジメの家よりカラッとしてるしエアコンつければ問題なし
504可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:35:34.90 南玄関の知人宅はリビングの採光うまく取れないって2階にしてた
入りは東西の方がいい場合もあるかもね
入りは東西の方がいい場合もあるかもね
505可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:36:03.33 北向きが涼しいって間違いよね
湿っぽいが正解
湿っぽいが正解
507可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:38:16.24 南向き公道沿いだから年中快適よ
508可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:38:36.58 北側ってそんなじめっとしてる?
南北に長い家だけど風通しのいいせいか変わらない
南北に長い家だけど風通しのいいせいか変わらない
510可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:44:54.95511可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:49:20.17 実家が昔ながらの客間が南向きでリビングが正方形で北向きだけどジメジメ凄いよ
早朝は西日が一瞬入るけど常に真っ暗で頭痛くなる
早朝は西日が一瞬入るけど常に真っ暗で頭痛くなる
512可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:52:04.09 太陽の恵みって大切なんだね
513可愛い奥様
2022/09/15(木) 16:58:12.49 戸建ての北向きは周りの建物によっては太陽なくても真っ暗にはならなさそうだけどマンションはやばいね
514可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:01:51.98 隣は北玄関北リビングだけど夏はかなり明るいと思う
問題は冬だなー
問題は冬だなー
515可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:03:15.51 向き関係なく夏はシャッター閉まってるうちが多い。エアコンの効きがいいもんね
516可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:06:55.04 直射日光入れまくってガンガンにエアコンかけるのも好き
517可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:07:59.87 日中にシャッター閉まってるうち家ってダラっぽいし
防犯上よくないんじゃ?
防犯上よくないんじゃ?
518可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:08:17.62 直射日光ガンガンは草
519可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:11:50.41 軒2.5mある南側のリビング窓は
この時期になってから昼過ぎから日が入ってくる
真夏は全く入ってこない
この時期になってから昼過ぎから日が入ってくる
真夏は全く入ってこない
520可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:12:22.87 最近の家は窓を極力小さく少なくするみたいね
何かの基準に従うとそうせざるを得ないとか
何かの基準に従うとそうせざるを得ないとか
524可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:26:37.79 一般的な大きさだとどれ選んでも値段変わらなかったけど
変わるところの方が多いのかな
変わるところの方が多いのかな
526可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:28:14.12 24時間換気してるのに窓開けて換気したくなる
この辺もシャッター閉まってるところ多いけど絶対開けるし
この辺もシャッター閉まってるところ多いけど絶対開けるし
527可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:28:56.82 高気密高断熱にする為?
528可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:29:17.91 うちの分譲地は北玄関も人気ある
緩い傾斜地で北玄関側の家は掘り込みガレージで1階分高くなっててプライバシーが確保出来るし風通しもいい
玄関出ると道挟んだ向かいの家や庭を見下ろす形
緩い傾斜地で北玄関側の家は掘り込みガレージで1階分高くなっててプライバシーが確保出来るし風通しもいい
玄関出ると道挟んだ向かいの家や庭を見下ろす形
529可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:30:50.10 傾斜地は嫌だな
年取って困るし
年取って困るし
531可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:33:30.90 高高だけど別に窓に制約なかった
532可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:33:48.45 掘り込みガレージは嫌だな
533可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:34:25.96 北玄関はいいけど傾斜地はイヤー
535可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:36:25.30538可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:41:07.50 フルボッコで草
539可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:45:58.65 擁壁4mのところいつまでたっても売れないわ
とうとう擁壁崩して新設or平らで売り出してるけど平らにしたって西道路以外4mの崖って…
とうとう擁壁崩して新設or平らで売り出してるけど平らにしたって西道路以外4mの崖って…
540可愛い奥様
2022/09/15(木) 17:47:08.29 掘り込みガレージはバブルのときに流行ったみたいね
限界集落でもよく見る
限界集落でもよく見る
544可愛い奥様
2022/09/15(木) 18:06:00.67 堀込ガレージで検索して画像見たら、昔の雰囲気の怖いのも出てきたわ
545可愛い奥様
2022/09/15(木) 18:11:02.02 結局あれって浸水地域だったり山崖切り開いてるからなんだよね?
旦那の仕事都合で工業地帯で家探してたときに築30年前後でよく見た
新築だと駐車場は無理矢理整地した斜めのオープンで建物本体はかなり嵩上げしてある
子供が玄関から転がりそうだった
旦那の仕事都合で工業地帯で家探してたときに築30年前後でよく見た
新築だと駐車場は無理矢理整地した斜めのオープンで建物本体はかなり嵩上げしてある
子供が玄関から転がりそうだった
546可愛い奥様
2022/09/15(木) 18:16:53.96 昔のコンクリ堀込ガレージは昔の車体に合わせて低くなってるから今の主流の車は入らないから不人気
547可愛い奥様
2022/09/15(木) 18:24:02.34 高さの制限があるのは
ビルトインガレージも同じだけどね
私はビルトインガレージもジメッとしてて嫌だわ
ビルトインガレージも同じだけどね
私はビルトインガレージもジメッとしてて嫌だわ
549可愛い奥様
2022/09/15(木) 18:39:01.52 掘り込みガレージってこういうのか~
横浜や神戸でよく見かけるイメージ
横浜や神戸でよく見かけるイメージ
550可愛い奥様
2022/09/15(木) 19:54:27.75 代々木上原あたりでもよく見かけたな
551可愛い奥様
2022/09/15(木) 20:51:11.31 学区と子育てと老後の生活
どれも重視して立地と家を考えてるの?
どれも重視して立地と家を考えてるの?
553可愛い奥様
2022/09/15(木) 21:00:08.72 実家が坂の町なんだけど
擁壁プラス堀込車庫の家ばかりだったわ
擁壁プラス堀込車庫の家ばかりだったわ
557可愛い奥様
2022/09/15(木) 21:22:33.39 横浜神戸は坂ばかりで平地の土地を探す方が困難
山手の方が治安や学区はいいし高級住宅街だよ
山手の方が治安や学区はいいし高級住宅街だよ
559可愛い奥様
2022/09/15(木) 22:02:57.98 地方政令指定都市で土地探してるけど、スタバが近くにある地域はどこも良いなって思う
スタバが将来性のある場所にしか出店しないからなのか
スタバが将来性のある場所にしか出店しないからなのか
560可愛い奥様
2022/09/15(木) 22:35:25.59 台地の端っこの方で、5,6件先→細い道路→駐車場→崖という感じだった(ビル4階ぶんぐらいの高低差)
駐車場が開発されて家数軒まとめて建ったけど、いつか崩れるんじゃないかなぁと旧住民達は薄ら思ってる
上の土地の方でも他に開発あって、派手に土地揺らしてたのが、何回もあったから
ぶっちゃけ、自分家も大丈夫か心配
家の前の道路の細い亀裂が、だんだん伸びて行ってついに道路横断してしまった(崖側と水平)
何処かに連絡した方が良いのか迷ってる
よくある事なんだろうか…
駐車場が開発されて家数軒まとめて建ったけど、いつか崩れるんじゃないかなぁと旧住民達は薄ら思ってる
上の土地の方でも他に開発あって、派手に土地揺らしてたのが、何回もあったから
ぶっちゃけ、自分家も大丈夫か心配
家の前の道路の細い亀裂が、だんだん伸びて行ってついに道路横断してしまった(崖側と水平)
何処かに連絡した方が良いのか迷ってる
よくある事なんだろうか…
561可愛い奥様
2022/09/15(木) 22:51:43.67563可愛い奥様
2022/09/15(木) 23:17:19.14 外装 内装をある程度選べる建売が数件同時期に売り出されてそこに住んでるんだけどその中の一軒が横文字職業のオサレ夫婦で住宅雑誌にもたまに出てるというのを今日知り雑誌も見たけど我が家と同じ条件で建てたと思えない位の素敵さに震えてる
無難に無難にした自分に猛省中
無難に無難にした自分に猛省中
565可愛い奥様
2022/09/15(木) 23:42:42.95566可愛い奥様
2022/09/16(金) 00:18:25.51 ウリタテでもオプションの選べたりするから、お金も結構かけたんじゃない?
568可愛い奥様
2022/09/16(金) 07:31:10.85 >>562
ありがとう
崖っぷちで公的な工事が最近始まって、派手に地面揺らしてるから、ドキドキしてるわ
大阪の崖っぷちハウスほど酷くは無いけど、ここのヒビから向こう崩れたら、何軒巻き込まれるか分からないし、うちも庭半分無くなっちゃうw
ありがとう
崖っぷちで公的な工事が最近始まって、派手に地面揺らしてるから、ドキドキしてるわ
大阪の崖っぷちハウスほど酷くは無いけど、ここのヒビから向こう崩れたら、何軒巻き込まれるか分からないし、うちも庭半分無くなっちゃうw
570可愛い奥様
2022/09/16(金) 14:53:11.13 堀込ガレージの車庫って、その上に家を建てられる位強度があるんだよ。
考え方によっては、空間を有効活用できる。
実家がそうなんだけど、ガレージにもしっかり固定資産税がかってきてる。
建造物という位置付け。
考え方によっては、空間を有効活用できる。
実家がそうなんだけど、ガレージにもしっかり固定資産税がかってきてる。
建造物という位置付け。
571可愛い奥様
2022/09/16(金) 15:10:24.12 掘り込みガレージじゃないガレージだけど固定資産税かかってるよ、普通じゃないの?
572可愛い奥様
2022/09/16(金) 16:29:38.70 樹脂デッキの色なやむ
いちばん明るいやつだと汚れ目立つかな
でも熱くないのは捨てがたい
いちばん明るいやつだと汚れ目立つかな
でも熱くないのは捨てがたい
573可愛い奥様
2022/09/16(金) 17:19:46.50 強度あっても嫌
売れない
売れない
575可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:35:01.27 掘り込みガレージがそんなにマイナスイメージあると思わなかったわ
ガレージの上に建物や庭スペースがとれるし車は雨風に晒されなくていいよ
売れないからっていう理由もよく分からない
ガレージの上に建物や庭スペースがとれるし車は雨風に晒されなくていいよ
売れないからっていう理由もよく分からない
576可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:45:46.53 神戸や横浜の掘り込みガレージ物件か魅力度低い地方の普通の地形の物件かだったら前者を選ぶ
将来的に考えて売れるのも前者だと思う
将来的に考えて売れるのも前者だと思う
577可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:46:45.99 うちの近所の掘り込みガレージの家ずっと中古でずっと売れ残ってるわ
人気ないのか
平地なのざわざわ掘り込んでるのよね
人気ないのか
平地なのざわざわ掘り込んでるのよね
578可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:49:46.14 掘り込みガレージってお金掛かるのよね
581可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:55:27.29 掘り込みガレージって基本傾斜地にあるから水没はないんじゃない?
582可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:57:31.88 平地しかイヤだし無理って人が多いのかな
583可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:57:56.30 すごく広ければいいけどね大抵一台分しかないし昔のは入る車の方が少ない
584可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:58:07.57 最終的に売れるかどうかは地形より地域が重要なのかね
585可愛い奥様
2022/09/16(金) 18:59:41.13 掘り込みガレージの家って急な階段かなり登っての玄関でバリアフリーとは真逆だから避けられるよね
586可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:01:52.28 近所の掘り込みガレージは半地下に斜めに掘り込んでるから大雨じゃなく普通の雨でもじゃんじゃん流れ込みそう
排水どうやってんだろ
排水どうやってんだろ
587可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:02:07.31 持ってるイメージが色々だろうし
私のイメージは低くて一台しか入らなくて、玄関までに階段があってみたいなやつだわ
私のイメージは低くて一台しか入らなくて、玄関までに階段があってみたいなやつだわ
589可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:09:06.36 各々のイメージが違うんだろうね
自分が住んでる地域だと掘り込みガレージはお金持ちの家って感じ
自分が住んでる地域だと掘り込みガレージはお金持ちの家って感じ
590可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:19:54.20 お金持ちはクローズド外構で電動シャッターの駐車場って感じ
591可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:20:05.53 子供の頃山一つ巨大な住宅地みたいなところに住んでいたけど彫り込みガレージは多かった
というかコレが彫り込みガレージって名前だと今知ったわw
ガレージから家に入るのが面倒くさいって友達がよく愚痴ってたわ
というかコレが彫り込みガレージって名前だと今知ったわw
ガレージから家に入るのが面倒くさいって友達がよく愚痴ってたわ
594可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:22:05.95 近所の高級住宅地も掘り込みガレージ多いな
600可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:51:49.08 狭小3階建てにエレベーターつけたら激狭1LDKになりそう
知らんけど
知らんけど
601可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:53:40.78 エレベーター付けたらそれだけで何百万でメンテもかかる
602可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:55:10.46 近所の人が鉄筋3F建の家建てたときにエレベーター付けたんだけど
当初は若かった事もあって「エレベーターは電気代が高いから使わない」って言ってたけど
最近は
年取って「エレベーターは便利だわ」って使ってる
なるほどと思った
当初は若かった事もあって「エレベーターは電気代が高いから使わない」って言ってたけど
最近は
年取って「エレベーターは便利だわ」って使ってる
なるほどと思った
603可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:57:02.73 電動椅子も便利
狭いならこれもあり
狭いならこれもあり
604可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:57:44.67 荷物用の昇降機検討したけどエレベーター並みだったw
605可愛い奥様
2022/09/16(金) 19:59:28.63 子育て世代でもう老後を気にしてるなら考えすぎな気がする
606可愛い奥様
2022/09/16(金) 20:16:41.73 あと30年もしたらコンパクトな階段昇降機が出てるわよ
607可愛い奥様
2022/09/16(金) 20:18:50.29 体に装着するやつとか
610可愛い奥様
2022/09/16(金) 21:17:31.85 擁壁
天空の城ラピュタみたいなものよ
天空の城ラピュタみたいなものよ
613可愛い奥様
2022/09/16(金) 21:49:31.09 眺望いいお宅に憧れるわ
614可愛い奥様
2022/09/16(金) 22:07:57.06 普通の住宅街にしか住んだことないからテレビ等で見る見晴らしのいい物件はすごい憧れがあるわ
616可愛い奥様
2022/09/16(金) 22:17:53.52 私は自然を見上げる方が素敵だと思う
617可愛い奥様
2022/09/16(金) 22:28:21.60 私は適度に都会の平地で徒歩圏内に何でも揃ってるところがいいなあ
景色のいい場所は住むんじゃなくて旅行で色んなところ行きたい
そして掘り込みガレージ私も今日名称を知った
高齢化著しい祖母宅のある元新興住宅地がまさに掘り込みガレージの家だらけだわ
景色のいい場所は住むんじゃなくて旅行で色んなところ行きたい
そして掘り込みガレージ私も今日名称を知った
高齢化著しい祖母宅のある元新興住宅地がまさに掘り込みガレージの家だらけだわ
618可愛い奥様
2022/09/16(金) 22:31:28.11 一昔前の新興住宅地でも寂れてる所ばかりじゃないよ
619可愛い奥様
2022/09/16(金) 22:36:17.99 実家が駅近で便利だけど交通量多い場所
郊外の住宅街に住んでみたらすごく落ち着ける
郊外の住宅街に住んでみたらすごく落ち着ける
620可愛い奥様
2022/09/16(金) 22:54:20.69621可愛い奥様
2022/09/16(金) 22:54:21.17 人通りの多い道沿いは嫌だな
窓開けたくないし本当にストレスだった
窓開けたくないし本当にストレスだった
623可愛い奥様
2022/09/16(金) 23:23:36.30 今の借上げ社宅が駅徒歩2分、商店街から2本隔てた通りで言うことなしなんだけど流石に同じような物件が出なくて隣町になりそう
624可愛い奥様
2022/09/17(土) 00:43:53.70 良いと思っていたHMが連れてきた設計士が微妙でテンション下がるわ
送ってきた間取りはドアの位置がおかしくて開かないトイレ
メーカー的に単価安めの顧客だからやんわりお断りされてるのかなって感じよ
送ってきた間取りはドアの位置がおかしくて開かないトイレ
メーカー的に単価安めの顧客だからやんわりお断りされてるのかなって感じよ
625可愛い奥様
2022/09/17(土) 00:50:34.13 昼も夜も静かな住宅街だったのにお向かいになんちゃって低層マンションが
建ったせいで一年中24時間換気の轟音が響く庭になってしまった
建ったせいで一年中24時間換気の轟音が響く庭になってしまった
626可愛い奥様
2022/09/17(土) 07:37:32.40 遠くに山が見えて西側の窓の景色好きだったのに
今は15階建てマンションがど~んよ
ああ無常
今は15階建てマンションがど~んよ
ああ無常
627可愛い奥様
2022/09/17(土) 07:54:02.47629可愛い奥様
2022/09/17(土) 07:56:10.47 貧乏人は公営団地に住むしかないかな?
今は賃貸マンションで踏ん張ってるけどこの先持ち家もないまま年取っていくのが不安
今は賃貸マンションで踏ん張ってるけどこの先持ち家もないまま年取っていくのが不安
630可愛い奥様
2022/09/17(土) 08:00:02.44 名探偵コナンの映画ね
632可愛い奥様
2022/09/17(土) 08:11:53.22 隣の狭小戸建の屋上からは富士山見えるみたい
富士山っていいよねうちからは見えない
富士山っていいよねうちからは見えない
633可愛い奥様
2022/09/17(土) 08:17:05.91 富士山見えるとテンションあがるのはなぜなんだろう
634可愛い奥様
2022/09/17(土) 08:19:13.99 朝日に夕日に浮かぶ富士山拝みたくなるよ
635可愛い奥様
2022/09/17(土) 08:42:37.26 富士は日本一の山
636可愛い奥様
2022/09/17(土) 09:39:22.03 都内の低層マンション住んでたけど5階からだと早朝は富士山見えたよ
私は1階に住んでたけどたまに管理人さんと5階住民のおじいちゃんがおいでーって見せてくれた
私は1階に住んでたけどたまに管理人さんと5階住民のおじいちゃんがおいでーって見せてくれた
637可愛い奥様
2022/09/17(土) 12:13:05.75 >>625
騒音の計測アプリ(無料)有るから、自治体の騒音規制調べて(時間帯ごとに違う)、境界でチェックしてみるといいよ
許容しないといけないものなのか、弁護士立ててゴルァ出来る事案なのか、区別付くだけでも心の負担違うだろうし
行政に相談して指導して貰える場合もある(期待は薄いが)
うちも似たような事案になってしまって、ゴルァ出来る騒音なんだけど、親が及び腰でやらせてくれない
私(または実家ごと)出ていく事になりそう
騒音の計測アプリ(無料)有るから、自治体の騒音規制調べて(時間帯ごとに違う)、境界でチェックしてみるといいよ
許容しないといけないものなのか、弁護士立ててゴルァ出来る事案なのか、区別付くだけでも心の負担違うだろうし
行政に相談して指導して貰える場合もある(期待は薄いが)
うちも似たような事案になってしまって、ゴルァ出来る騒音なんだけど、親が及び腰でやらせてくれない
私(または実家ごと)出ていく事になりそう
638可愛い奥様
2022/09/17(土) 12:29:36.58 駅近の戸建て住みなんだけど真裏のパーキングがマンションになることになった
低層地域じゃないしいつかそうなるだろうとは思ってたからとうとう来たかって感じなんだけど、さっき挨拶程度のお付き合いのお隣さんが反対運動の署名してってやってきた
留守中の夫と相談するのでってとりあえずお帰りいただいたけど角がたたないお断りの仕方が思い付かなくて困るわ
低層地域じゃないしいつかそうなるだろうとは思ってたからとうとう来たかって感じなんだけど、さっき挨拶程度のお付き合いのお隣さんが反対運動の署名してってやってきた
留守中の夫と相談するのでってとりあえずお帰りいただいたけど角がたたないお断りの仕方が思い付かなくて困るわ
639可愛い奥様
2022/09/17(土) 12:48:42.52640可愛い奥様
2022/09/17(土) 13:25:42.25 金くれ運動
643可愛い奥様
2022/09/17(土) 14:10:55.21 大手ハウスメーカーで建てた奥様いるかしら
やっぱり長持ちする家は大手ハウスメーカーの家なの?なーーんも分かんなくなってきちゃったわ
やっぱり長持ちする家は大手ハウスメーカーの家なの?なーーんも分かんなくなってきちゃったわ
644可愛い奥様
2022/09/17(土) 14:22:07.16 >>643
大手HMの家と地元中小工務店の家が同品質ならみんな安い方選ぶよ
というとHMの施工は地元中小だと反論来るけど大手が施工管理してアフターサービスしてるところが違うんよ
イメージとしてはHMが設計事務所みたいなもん
大手HMの家と地元中小工務店の家が同品質ならみんな安い方選ぶよ
というとHMの施工は地元中小だと反論来るけど大手が施工管理してアフターサービスしてるところが違うんよ
イメージとしてはHMが設計事務所みたいなもん
645可愛い奥様
2022/09/17(土) 14:22:50.94 >>643
実家が大手で建てたけどやっぱりそれなりにお金かけてるお宅じゃないと面倒見悪そうよ
営業さんがたまに挨拶にくるみたいだけど受け持ってる豪邸の話とかされて気分良くないと母は言ってる
アフターサービスもこちらが言わないとちょっと見て終わりだし差をつけられてる気がするわ
実家が大手で建てたけどやっぱりそれなりにお金かけてるお宅じゃないと面倒見悪そうよ
営業さんがたまに挨拶にくるみたいだけど受け持ってる豪邸の話とかされて気分良くないと母は言ってる
アフターサービスもこちらが言わないとちょっと見て終わりだし差をつけられてる気がするわ
646可愛い奥様
2022/09/17(土) 14:28:02.26 大手の方がアフターは長そうだけど
設計事務所の方が親身になってくれそう
設計事務所の方が親身になってくれそう
647可愛い奥様
2022/09/17(土) 15:16:33.72 大手HMはと地元工務店両方建てたことがあるけど
融通が効くのは工務店
例えば最新の設備とか間取り・外観等大体に答えてくれる
アフターも工務店
数年経っても対応してくれる
外壁はタイルの大手HMが良かった
それ以外は工務店
融通が効くのは工務店
例えば最新の設備とか間取り・外観等大体に答えてくれる
アフターも工務店
数年経っても対応してくれる
外壁はタイルの大手HMが良かった
それ以外は工務店
648可愛い奥様
2022/09/17(土) 15:25:14.70 大手HMはリセールで有利
649可愛い奥様
2022/09/17(土) 15:28:20.24 倒産もあまりないから安心ではあるね
650可愛い奥様
2022/09/17(土) 15:31:43.07 30年保証は工務店では無理よね
652可愛い奥様
2022/09/17(土) 19:35:54.81655可愛い奥様
2022/09/17(土) 20:22:16.38 網戸なんか汎用でもできそうなのにねー
水洗もわけわからんね
水洗もわけわからんね
656可愛い奥様
2022/09/17(土) 21:06:53.83 実家はハイムで築40年
キッチン改装は工務店、風呂は独自規格だからハイムでリフォームした
それぞれ時期がだいぶ違ったから気にならなかったけど、一気に手をいれるならぜんぶハイムに依頼になったかも
営業さんはとてもいい人なので次のリフォームも頼みたい
ちなみに網戸は枠は1度も取り替えてない
キッチン改装は工務店、風呂は独自規格だからハイムでリフォームした
それぞれ時期がだいぶ違ったから気にならなかったけど、一気に手をいれるならぜんぶハイムに依頼になったかも
営業さんはとてもいい人なので次のリフォームも頼みたい
ちなみに網戸は枠は1度も取り替えてない
657可愛い奥様
2022/09/17(土) 21:35:42.06 >>643
長持ちがどれくらいの期間を差しているか分からないけど、30~40年くらいなら適切にメンテナンスすればどこで建てても住めなくなるようなことはないと思う
うちの地域40年は経ってそうな家がゴロゴロあるけど皆さん普通に住まわれてる
長持ちがどれくらいの期間を差しているか分からないけど、30~40年くらいなら適切にメンテナンスすればどこで建てても住めなくなるようなことはないと思う
うちの地域40年は経ってそうな家がゴロゴロあるけど皆さん普通に住まわれてる
658可愛い奥様
2022/09/17(土) 21:40:10.98 >>656
うちの実家もハイムで築35年位
アフターはしてくれてるけど対応が良くないと怒っていた
これはおそらく営業所のエリア担当のせいだと思われる
前の担当のときは文句言ってなかったから
大手だとその時その時の担当次第かな
最初、頑丈だし完成が早いからハイムで建てなと言っていたのに
やめとけと言い始めるくらい
うちの実家もハイムで築35年位
アフターはしてくれてるけど対応が良くないと怒っていた
これはおそらく営業所のエリア担当のせいだと思われる
前の担当のときは文句言ってなかったから
大手だとその時その時の担当次第かな
最初、頑丈だし完成が早いからハイムで建てなと言っていたのに
やめとけと言い始めるくらい
659可愛い奥様
2022/09/17(土) 21:49:30.51661可愛い奥様
2022/09/17(土) 22:06:04.23 今購入もうめんどくさくなってあきらめてたとこに良さげな物件でてきた
やっぱり引っ越しめんどくさかったですか?
やっぱり引っ越しめんどくさかったですか?
663可愛い奥様
2022/09/17(土) 23:13:42.26 >>643よ
ありがとう奥様たち
うち実家が地元の工務店で建てて
メンテナンスも全くせずにいたから雨漏りしたり天井剥がれてきたりしてて長持ちが心配になったの
メンテナンス具合によるわねたしかにと思ったわ
ありがとう奥様たち
うち実家が地元の工務店で建てて
メンテナンスも全くせずにいたから雨漏りしたり天井剥がれてきたりしてて長持ちが心配になったの
メンテナンス具合によるわねたしかにと思ったわ
666可愛い奥様
2022/09/18(日) 00:22:10.72 都心でも見えるし!
って藤沢より季節に左右される?
って藤沢より季節に左右される?
667可愛い奥様
2022/09/18(日) 00:39:41.20 眺望楽しみたいならマンションか高台の戸建
669可愛い奥様
2022/09/18(日) 07:23:39.30 富士山と東京タワーと花火と夜景とか
見えるとアピールポイント高い
見えるとアピールポイント高い
672可愛い奥様
2022/09/18(日) 08:04:15.37 >>669
ベランダからは横浜みなとみらい、寝室からはスカイツリーと東京タワー、廊下から富士山見えるマンション住んでた
ベランダと廊下から別々の花火大会も見えたし良いところだったわ
今は戸建てで通勤便利なとこだけど退職したらまた戻りたいな(マンションは賃貸に出してる)
ベランダからは横浜みなとみらい、寝室からはスカイツリーと東京タワー、廊下から富士山見えるマンション住んでた
ベランダと廊下から別々の花火大会も見えたし良いところだったわ
今は戸建てで通勤便利なとこだけど退職したらまた戻りたいな(マンションは賃貸に出してる)
673可愛い奥様
2022/09/18(日) 08:15:11.98 それ全部見えるけど
東京湾だけオリンピックの選手村建設で花火大会自体無くなってしまった
東京湾だけオリンピックの選手村建設で花火大会自体無くなってしまった
676可愛い奥様
2022/09/18(日) 12:54:53.04 独身でタワマン暮らしは無理だろうから富士山が見たくて湘南に引っ越すとか行動力があって素敵ね
もちろんうんと稼いでタワマンに住んでる方も素敵だけど
もちろんうんと稼いでタワマンに住んでる方も素敵だけど
678可愛い奥様
2022/09/18(日) 13:28:02.86 北州ハウジングで建てた方います?
どうかな?と
気になってて
どうかな?と
気になってて
679可愛い奥様
2022/09/18(日) 13:39:46.37 高層が落ち着かないから低層マンションに憧れる
今は戸建
今は戸建
680可愛い奥様
2022/09/18(日) 16:07:39.99 低層マンションは管理費修繕積立金が高いんだよね
681可愛い奥様
2022/09/18(日) 16:13:33.58 1件あたりの土地の持ち分多いから固定資産税も高そう
683可愛い奥様
2022/09/18(日) 16:21:37.71 今回の(毎回だけど)台風対策した?(してる?)
何をしてる?
さっきチャリを倒した
何をしてる?
さっきチャリを倒した
684可愛い奥様
2022/09/18(日) 16:22:54.04 物干し台を倒しといた
関東地方はどれくらい影響あるかしらね
関東地方はどれくらい影響あるかしらね
687可愛い奥様
2022/09/18(日) 16:26:50.88 停電時の非常食でたいやき買ってきた
691可愛い奥様
2022/09/18(日) 16:41:49.99 大きめの高窓を1つつける予定なんだけど台風の話を聞くとそこもシャッターつけた方が良さそうね
692可愛い奥様
2022/09/18(日) 16:57:06.69 防犯トリプルでシャッターなしぃ
693可愛い奥様
2022/09/18(日) 16:59:02.15 台風が我が家の近くにおこしになってるときは
シャッターがあれば安心できるわね
シャッターがあれば安心できるわね
694可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:01:56.61 高窓だと電動シャッターだから高くつくわね
695可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:03:03.23 ガラスがヘボいとシャッターが当たって割れるから
ガラスもいいやつにしてね
ガラスもいいやつにしてね
696可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:04:16.62 電動シャッターは憧れるわ
建売のウチにはついてなかった
最近の建売には付いてるのかしら
建売のウチにはついてなかった
最近の建売には付いてるのかしら
697可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:09:04.26 電動シャッターは停電時には使えないのでは?
交換費用も高いし
普通の雨戸でいいわ
交換費用も高いし
普通の雨戸でいいわ
698可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:13:18.72 電動シャッターは立派なお宅に付いてるイメ
ウチには分不相応なシロモノだわ
ウチには分不相応なシロモノだわ
701可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:14:56.64 今日間取りの打ち合わせ行ってきた
赤ちゃんいるから基本は旦那に任せてたけど実際参加すると楽しかったわ
あと最初お願いしようと思ってたHMは営業が意思疎通取りにくくて
不動産会社に紹介してもらった工務店に依頼することにしたんだけど
社長が担当してくれるから話が早いしこれはうちでするほうが安いけど
こっちは自分たちで依頼したほうが安いよーとか色々教えてくれたり
提案も的確でかなり話しやすくて良い!
上手くいくといいなあ
とりあえずここ見てコンセントはいっぱいつけてもらうように依頼した
赤ちゃんいるから基本は旦那に任せてたけど実際参加すると楽しかったわ
あと最初お願いしようと思ってたHMは営業が意思疎通取りにくくて
不動産会社に紹介してもらった工務店に依頼することにしたんだけど
社長が担当してくれるから話が早いしこれはうちでするほうが安いけど
こっちは自分たちで依頼したほうが安いよーとか色々教えてくれたり
提案も的確でかなり話しやすくて良い!
上手くいくといいなあ
とりあえずここ見てコンセントはいっぱいつけてもらうように依頼した
703可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:22:07.57 シャッターの耐用年数は10年ほど
705可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:26:01.16 電動シャッターって手動でも開け閉め出来るのかな?
709可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:32:06.81711可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:36:48.04 副店長で大当たりだったわ
もうほんと縁よね
もうほんと縁よね
713可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:40:50.50 1.5階みたいなやつかな
714可愛い奥様
2022/09/18(日) 17:44:15.79 >>682
情報ありがとう
情報ありがとう
717可愛い奥様
2022/09/18(日) 18:44:14.15721可愛い奥様
2022/09/18(日) 20:09:23.57 電動シャッター入れる予算あるなら他に遣いたいと思っちゃう
722可愛い奥様
2022/09/18(日) 20:13:02.60 使って便利な機能で
1番、玄関電子キー
2番、電動シャッター(彩風式)
ぐらい便利
1番、玄関電子キー
2番、電動シャッター(彩風式)
ぐらい便利
723可愛い奥様
2022/09/18(日) 20:24:18.63 電子錠の玄関ドアじゃないのでスマートロック取り付けたわ
725可愛い奥様
2022/09/18(日) 20:44:55.02 シャッターなしで
726可愛い奥様
2022/09/18(日) 21:08:30.18 大きいHMって大企業だから有名大学の優秀な大卒が入社すると思ってた
730可愛い奥様
2022/09/18(日) 21:18:21.44 日東駒専あたりが多いんじゃないかな
有名大学ではある
有名大学ではある
731可愛い奥様
2022/09/18(日) 21:19:05.75 本社の営業も層が有るらしいね
地方の営業とそれを統括する営業
地方の営業とそれを統括する営業
732可愛い奥様
2022/09/18(日) 21:29:08.56 父が大手HMの一級建築士で退職するまでは研究開発部門のトップにいたけど
最近入社する部下のほとんどが東大京大とか超学歴エリートばかりで今の時代の大学生なら自分は入社出来なかっただろうなーと言ってた
営業は日東駒専~MARCH多かった
最近入社する部下のほとんどが東大京大とか超学歴エリートばかりで今の時代の大学生なら自分は入社出来なかっただろうなーと言ってた
営業は日東駒専~MARCH多かった
733可愛い奥様
2022/09/18(日) 21:33:00.88 シャッターあるからレースカーテンしかつけてないって人いる?
うちがそうなんだけどw
うちがそうなんだけどw
736可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:05:48.90 うちは普通にカーテン付けちゃったけどレースのカーテンとシャッターで十分だったかもって思ってた
737可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:11:42.52 うちも一応安い普通のカーテンもつけてるけどほぼ使ったことない
たまに遊びにくる母が眩しいからと半分閉めてるくらい
たまに遊びにくる母が眩しいからと半分閉めてるくらい
738可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:12:43.79 カーテン無いのってけっこう快適だよね
739可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:15:03.52 布が少ないと出る埃も減るしね
740可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:16:01.81 地震と火災に強い家がいいんだけど、木造と鉄骨、どっちが丈夫ですか?
鉄骨が頑丈でいいかと思っていたんだけど、今日展示場の木造メーカーで聞いたら木造の方が火災にも地震にも丈夫って言ってた
ハウスメーカーありすぎて絞りきれないのでまずは木造か鉄骨かを決めたらいいかなーと思ったんだけどそこからもう悩みまくりです
鉄骨が頑丈でいいかと思っていたんだけど、今日展示場の木造メーカーで聞いたら木造の方が火災にも地震にも丈夫って言ってた
ハウスメーカーありすぎて絞りきれないのでまずは木造か鉄骨かを決めたらいいかなーと思ったんだけどそこからもう悩みまくりです
741可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:16:54.09 注文時に
カーテン無しの家に設計してもらった
と言っても過言ではない
カーテン無しの家に設計してもらった
と言っても過言ではない
742可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:18:01.74 カーテン邪魔
汚れるし暑苦しいし
汚れるし暑苦しいし
743可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:21:09.72 子供のお昼寝で暗くするからカーテンもつけてるわ
745可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:30:49.32 電動シャッターに慣れるとシャッターの開閉のために窓を開けるか外に出るかしないといけないことを思い出すとめんどくさすぎてびっくりする
746可愛い奥様
2022/09/18(日) 22:32:05.75 しゃ…シャッターなしで
748可愛い奥様
2022/09/18(日) 23:27:11.81 シャッター閉めたことない…
749可愛い奥様
2022/09/18(日) 23:49:38.41 近所は日中もシャッター閉まってるお宅が多いわ
750可愛い奥様
2022/09/19(月) 00:50:37.84 十数年前に建てた時に電動シャッター追加料金30万円、風通すやつだと50万円と言われて諦めたわ
でも付けときゃ良かったと後悔してるよ
でも付けときゃ良かったと後悔してるよ
751可愛い奥様
2022/09/19(月) 00:52:40.92 1窓?
全部つけたら大変ねー
全部つけたら大変ねー
753可愛い奥様
2022/09/19(月) 01:19:33.44 電動シャッター、私はその予算他に回したいと思ってたけど夫が欲しがってつけた
台風でも酷暑でも窓開けずにシャッター閉められるって快適
虫も入ってこないし
夫に感謝です
台風でも酷暑でも窓開けずにシャッター閉められるって快適
虫も入ってこないし
夫に感謝です
754可愛い奥様
2022/09/19(月) 01:45:33.39 ちょっとご相談なんですが長文失礼します
狭小3階建住宅を建てる予定で現状一階が主寝室で東に細長い窓、南に掃き出し窓がついてます
掃き出し窓の外は駐車スペースになってるから掃き出し窓から外に出ることはまぁほとんど無いのかなと思ってて
そうすると掃き出し窓の必要性ないのか
それとも掃き出し窓が便利なのか、似たような配置の方がもしいらっしゃったら教えて頂きたいです
近所に三階建てで同じように駐車スペース横の部屋に掃き出し窓らしきものがついてるお宅があるけど
常にシャッターしてるから無くてもいいのかな
狭小3階建住宅を建てる予定で現状一階が主寝室で東に細長い窓、南に掃き出し窓がついてます
掃き出し窓の外は駐車スペースになってるから掃き出し窓から外に出ることはまぁほとんど無いのかなと思ってて
そうすると掃き出し窓の必要性ないのか
それとも掃き出し窓が便利なのか、似たような配置の方がもしいらっしゃったら教えて頂きたいです
近所に三階建てで同じように駐車スペース横の部屋に掃き出し窓らしきものがついてるお宅があるけど
常にシャッターしてるから無くてもいいのかな
756可愛い奥様
2022/09/19(月) 06:39:06.19 1階寝室ならそれほど採光は要らないし、駐車場ある道路に面した所に掃き出し窓は不用心に感じると思うよ
757可愛い奥様
2022/09/19(月) 08:01:04.44758可愛い奥様
2022/09/19(月) 08:49:43.02 それよね
1階ガレージに掃き出し窓って本当に危ないと思う
構造的にも車置いてあると外から全然見えないし
1階ガレージに掃き出し窓って本当に危ないと思う
構造的にも車置いてあると外から全然見えないし
759可愛い奥様
2022/09/19(月) 08:52:24.49 ガレージかどうかは?と思ったけど狭小なら
インナーガレージなんだろか
インナーガレージなんだろか
760可愛い奥様
2022/09/19(月) 09:14:17.59 3人掛けソファーが届いた時は掃き出し窓から入れたな。玄関からも入れられるけど、リビングに置くソファーだからか運送屋さんが掃き出し窓から入れましょうと
それぐらいかな~
これからピアノを買う予定だから、また掃き出し窓が活躍するかなw
それぐらいかな~
これからピアノを買う予定だから、また掃き出し窓が活躍するかなw
761可愛い奥様
2022/09/19(月) 09:25:07.38 主寝室にソファーは入れないような
762可愛い奥様
2022/09/19(月) 09:44:38.49 家族の葬儀の時に1階に掃き出し窓があって良かったと思ったな
棺は玄関は通っても横に長いし傾けたり縦にする事も出来ないから廊下を曲がるのは難しい
掃き出し窓のある部屋に安置出来たから葬儀の前まで付き添って家から送りだせた
荷物の搬入は分解したりクレーンで釣ったりなんとかなるかもしれないけど棺はそうはいかない
棺は玄関は通っても横に長いし傾けたり縦にする事も出来ないから廊下を曲がるのは難しい
掃き出し窓のある部屋に安置出来たから葬儀の前まで付き添って家から送りだせた
荷物の搬入は分解したりクレーンで釣ったりなんとかなるかもしれないけど棺はそうはいかない
763可愛い奥様
2022/09/19(月) 09:45:38.08 葬儀場があるので…
764可愛い奥様
2022/09/19(月) 10:01:42.91 マンションのエレベーターは棺やタンカが乗せられるように奥に扉があるらしいね
765可愛い奥様
2022/09/19(月) 10:26:09.84 >>754です色々ありがとうございます
インナーガレージではなく、家屋の横に車を置く感じです
土地が広ければ掃き出し窓からデッキに出られたりするといいのかもしれないけど狭いので
やっぱり掃き出し窓使わなさそうなのと、防犯面でも気になるかもですね
棺桶は考えたこともなかったけど葬儀場ですると思うので大丈夫そう
ご意見ありがとうございました
インナーガレージではなく、家屋の横に車を置く感じです
土地が広ければ掃き出し窓からデッキに出られたりするといいのかもしれないけど狭いので
やっぱり掃き出し窓使わなさそうなのと、防犯面でも気になるかもですね
棺桶は考えたこともなかったけど葬儀場ですると思うので大丈夫そう
ご意見ありがとうございました
767可愛い奥様
2022/09/19(月) 11:55:07.12 掃き出し窓に電動シャッターが一番いい
769可愛い奥様
2022/09/19(月) 11:58:11.55 狭小3階建てつらすぎる
770可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:01:12.57 2階建が良い。理想は平屋w
771可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:01:34.52 立地メインでしょきっと
772可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:01:55.83 何億もかけられる人ばかりじゃないから…
773可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:04:03.42 平屋理想だけどマンションは違うのよね
774可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:07:53.80 年取ったら平屋がいいかもしれないけど子どもいたらプライバシー面で厳しそう
土地も建物も広大なら問題ないけど我が家は庶民だし
土地も建物も広大なら問題ないけど我が家は庶民だし
775可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:15:10.96 都心が良かったけど狭小3階建ては嫌だったから、23区でも都心じゃないところで2階建て。特別裕福じゃないし仕方がない
まあ満足してる
まあ満足してる
776可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:16:17.46 それでも億だもんねー
777可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:18:23.51 すごいわね
今住んでる田舎だと建売4軒買える金額だわ
今住んでる田舎だと建売4軒買える金額だわ
778可愛い奥様
2022/09/19(月) 12:34:15.36 そんなにお金かけたくないけど
かけないと買えないから…
かけないと買えないから…
780可愛い奥様
2022/09/19(月) 13:15:46.98 ここ狭小3階を憎んでる田舎の人いるね
781可愛い奥様
2022/09/19(月) 13:19:40.32 新築で設備が新しいだけで
どこも天国だわー
どこも天国だわー
783可愛い奥様
2022/09/19(月) 13:28:53.81 そういえば煽れる単語とぐらいも理解しないのかしら
784可愛い奥様
2022/09/19(月) 13:29:01.55 引っ越してきて初台風
庭がある家初めてでガーデンファニチャーを室内に入れるめんどくささを知った
ウッドデッキをもっと小さくして物置を大型にすべきだったわ
庭がある家初めてでガーデンファニチャーを室内に入れるめんどくささを知った
ウッドデッキをもっと小さくして物置を大型にすべきだったわ
787可愛い奥様
2022/09/19(月) 13:47:57.94 狭小ってどれくらいのこというのかしらと思って検索したら
定義はないけどだいたい土地が15坪以下が目安なのね
インスタとかだと狭小30坪とか25坪とかよく見るけど延床なのか狭小の中でマウント取ってるのかしら
定義はないけどだいたい土地が15坪以下が目安なのね
インスタとかだと狭小30坪とか25坪とかよく見るけど延床なのか狭小の中でマウント取ってるのかしら
788可愛い奥様
2022/09/19(月) 13:48:58.79 (地域の中では)狭小ってことかと
789可愛い奥様
2022/09/19(月) 13:52:02.82 あーなるほど地域の中ではってのもあるのか
それこそ地域によって全然違うもんね
それこそ地域によって全然違うもんね
790可愛い奥様
2022/09/19(月) 14:24:51.19 睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
792可愛い奥様
2022/09/19(月) 16:18:08.52 >>775
同じだ
実はコロナ前に立地メインで駅前のペンシル3階建買う予定だったけど色々あって流れた
そんな中コロナで子供を敷地内でちょっと遊ばせる場所がどうしても欲しいにシフトチェンジして駅前はやめて普通の2階建て購入
まあそりゃあ駅前で敷地広めの2階建があれば最高なんだろうけどなかなか難しいし
今の家は目の前も私道で凄く静かででも治安も良いから結果オーライだよ
同じだ
実はコロナ前に立地メインで駅前のペンシル3階建買う予定だったけど色々あって流れた
そんな中コロナで子供を敷地内でちょっと遊ばせる場所がどうしても欲しいにシフトチェンジして駅前はやめて普通の2階建て購入
まあそりゃあ駅前で敷地広めの2階建があれば最高なんだろうけどなかなか難しいし
今の家は目の前も私道で凄く静かででも治安も良いから結果オーライだよ
793可愛い奥様
2022/09/19(月) 16:28:04.37 うちの方も便利な立地のペンシル3階建ての売れ行き悪くなってる感じがしてる
794可愛い奥様
2022/09/19(月) 16:30:49.02 ペンシルってほどじゃない3階建て狙ってたけど
それよりは広い土地買えたから2階建てにしたわ
お金があったらエレベーター付きの3階が1番よかったけど
それよりは広い土地買えたから2階建てにしたわ
お金があったらエレベーター付きの3階が1番よかったけど
795可愛い奥様
2022/09/19(月) 16:52:05.12 都心でも土地30坪以下は狭小地だと思うけどね
796可愛い奥様
2022/09/19(月) 17:12:13.17 子供の頃は三階建ての方が金持ちなんだと思い込んでたわ
三階建ては捻挫した時とか辛そう
三階建ては捻挫した時とか辛そう
797可愛い奥様
2022/09/19(月) 17:16:49.27 知り合いがエレベーター付きの4回建てに住んでるわ、眺めが良くて素敵
798可愛い奥様
2022/09/19(月) 17:21:21.85 エレベーターあればもう何階でも素敵だわー
一階仕事場二階リビング三階寝室にしたかった
一階仕事場二階リビング三階寝室にしたかった
799可愛い奥様
2022/09/19(月) 17:44:20.06 お隣さん宅が3階建てだけど、お子さん達が巣立ってからは3階にはほぼ行かないらしい
800可愛い奥様
2022/09/19(月) 17:49:56.35 巣立ったお子さんも帰ってくるかもしれないしね
801可愛い奥様
2022/09/19(月) 17:50:46.60 都心ならまだしも都内端っこなのにペンシル3階建が多いわ
15坪そこそこの土地も増えてる。前は皆25坪位はあったけどなぁ
腐っても都内ってことかしら
15坪そこそこの土地も増えてる。前は皆25坪位はあったけどなぁ
腐っても都内ってことかしら
803可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:00:01.87804可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:01:15.30 あ、2階にももちろんトイレあるわよ
805可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:02:09.30 人に貸してもいいしなー
806可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:02:51.37 ハザードマップの水害懸念地域だから1階が車庫で2階にリビング3階に寝室みたいな家が多い
うちは坂の上にしたから2階建てだけどそれはそれで坂が疲れる
うちは坂の上にしたから2階建てだけどそれはそれで坂が疲れる
809可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:16:07.86 そっかー、トイレ詰まりやすいって聞いたの
811可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:21:05.78812可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:22:55.55 2,000万!下手したら家が建つじゃないの
814可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:34:13.21 親の援助や相続でもなければ住宅に1億近くも出すなんて普通は無理だと思うけど
共働きでペアローンなら可能なのかしら
共働きでペアローンなら可能なのかしら
815可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:37:38.21 一馬力、義両親からお祝い300万、両親からお祝い300万だった
817可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:47:05.72 うちは若い時に買ったマンションが6,500、老後用の戸建てが4,000だから足すと一億になる
80までに返済しないといけなくて50才だと29年ローンしか組めなかった
80までに返済しないといけなくて50才だと29年ローンしか組めなかった
818可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:50:11.61 水圧だけで給水できるのって2階までで
3階以上の建物は電気ポンプ使ってるんじゃなかった?
だから停電すると給水止まると聞いたわ
3階以上の建物は電気ポンプ使ってるんじゃなかった?
だから停電すると給水止まると聞いたわ
819可愛い奥様
2022/09/19(月) 18:50:14.63 都内や東京近郊で住宅価格高騰してるのって共働き夫婦が増えたからだよね
夫婦共に通勤に便利な場所じゃないと子供出来たら大変
夫婦共に通勤に便利な場所じゃないと子供出来たら大変
821可愛い奥様
2022/09/19(月) 19:01:40.94 停電なったことないからわからないなー
水とまるのかしらね
水とまるのかしらね
824可愛い奥様
2022/09/19(月) 19:16:28.56 売る気がなくても相場上がるとなんか嬉しいよね
825可愛い奥様
2022/09/19(月) 19:18:24.21 実家のマンションそうだわ
売って夫婦用に住み替えたらいいのにななんて思ってる
売って夫婦用に住み替えたらいいのにななんて思ってる
826可愛い奥様
2022/09/19(月) 20:03:25.45 住んで初めての台風
24時間換気切ること忘れてたw
24時間換気切ること忘れてたw
828可愛い奥様
2022/09/19(月) 20:31:13.71 24時間換気って台風の時きるの?
829可愛い奥様
2022/09/19(月) 20:55:38.91831可愛い奥様
2022/09/19(月) 21:15:35.75 全館空調←廊下も含めて建物まるごと温度管理をするよ
24換気←常に外の空気と中の空気を入れ替えるよ
24換気←常に外の空気と中の空気を入れ替えるよ
832可愛い奥様
2022/09/19(月) 21:20:21.22834可愛い奥様
2022/09/19(月) 21:32:49.93 台風で締め切ってる時にエアコン使えないの?
835可愛い奥様
2022/09/19(月) 21:34:45.24 24時間切るのはうるせーからでは
836可愛い奥様
2022/09/19(月) 21:38:01.85 >>833-834
いや。。
全館空調って24時間エアコンつけっぱなしにしないとダクトの配管がカビるから
って大前提があって、
台風のときにエアコン室外機が壊れるから付けないでねって事なら
全館空調のダクトはカビっちゃうんじゃないかと
全館空調使ってるお家はHMからどのように説明されてるのかと
いや。。
全館空調って24時間エアコンつけっぱなしにしないとダクトの配管がカビるから
って大前提があって、
台風のときにエアコン室外機が壊れるから付けないでねって事なら
全館空調のダクトはカビっちゃうんじゃないかと
全館空調使ってるお家はHMからどのように説明されてるのかと
838可愛い奥様
2022/09/20(火) 00:56:32.37 24時間換気付けっぱなしで台風迎えたと時トイレ開けてビックリした事ある
ダクトからホコリが逆流して黒い塵みたいなのが落ちてて
ダクトからホコリが逆流して黒い塵みたいなのが落ちてて
839可愛い奥様
2022/09/20(火) 01:01:40.82 日々草の鉢を玄関内に避難させてたけど、花が臭うし、アリも出てくるし…でまた外に出したわ。
840可愛い奥様
2022/09/20(火) 07:46:09.87 台風のニュースで新築のお宅が床上浸水して
奥さんが動画撮りながら泣きそう…って言ってるのみて気の毒になったわ
奥さんが動画撮りながら泣きそう…って言ってるのみて気の毒になったわ
841可愛い奥様
2022/09/20(火) 08:07:50.34842可愛い奥様
2022/09/20(火) 08:16:51.58 新築なのに引き渡し前に補修ってなかなか辛いわね
843可愛い奥様
2022/09/20(火) 08:29:28.41 ハザード何色だったか気になるわ
844可愛い奥様
2022/09/20(火) 08:58:22.92 崖の隙間とかがっつり浸水地域とか地元民ほど嫌がる場所に家建てる人不思議だわ
うちも川からは避けられない地域だけどそれでもここはダメだって暗黙の場所はあるわ
うちも川からは避けられない地域だけどそれでもここはダメだって暗黙の場所はあるわ
845可愛い奥様
2022/09/20(火) 09:12:18.17 川岸の一段下がったところに並んでる住宅とか、どうしてそこ買うよ…と思う
846可愛い奥様
2022/09/20(火) 09:19:12.80 この前流させた所も10年前はここまで水がきたって言ってたしアホなんだと思うわきっとまたそこに建てて住むのよ
847可愛い奥様
2022/09/20(火) 09:39:56.54 土地って流されたり崩落で消滅したら資産もゼロだよね
水が来るのわかってても買い直す資金が無ければそこに住むしか無いのか
水が来るのわかってても買い直す資金が無ければそこに住むしか無いのか
848可愛い奥様
2022/09/20(火) 09:40:56.72 保険や災害補償で建て直せるからまた建てるんじゃ
849可愛い奥様
2022/09/20(火) 09:41:29.04 >>845
広島かどっかの谷底土砂崩れも地盤知ってる地元民が崖のギリギリ端に家建てたらその後よく知らない業者がその上を開拓したらしいわ
地主さんがインタビューで安かったから何も考えず飛びつく人も多かったって言ってた
広島かどっかの谷底土砂崩れも地盤知ってる地元民が崖のギリギリ端に家建てたらその後よく知らない業者がその上を開拓したらしいわ
地主さんがインタビューで安かったから何も考えず飛びつく人も多かったって言ってた
851可愛い奥様
2022/09/20(火) 10:48:58.01 床下浸水は基本的に火災保険の対象外なんだよね
浸水したら床下の水抜き乾燥殺菌が必要らしいけど自費だから水抜けたらそのまま放置する人多そう
浸水したら床下の水抜き乾燥殺菌が必要らしいけど自費だから水抜けたらそのまま放置する人多そう
852可愛い奥様
2022/09/20(火) 11:03:48.40 宮崎の床上浸水しちゃったお家のおばあさんが50年住んでてこんなの初めてってテレビで言ってたし今までの経験則をあてにしすぎない方が良いんだろうな
853可愛い奥様
2022/09/20(火) 11:04:34.16 今までは床下だったとかかしら
854可愛い奥様
2022/09/20(火) 11:08:38.63 311だってどうせまたちょろーっとくるだけだわ大袈裟な〜って大人が舐めてたもんね
直近で避難訓練やった子供たちが必死で大人老人説得して避難させて助かったところもあったわ
直近で避難訓練やった子供たちが必死で大人老人説得して避難させて助かったところもあったわ
855可愛い奥様
2022/09/20(火) 11:23:20.47 ちょうど1ヶ月前に宮崎旅行してた時にここで人気の平屋のお家がいっぱいあって良いなぁと思いながら見てたんだよね
その時は床上浸水のことなんて考えもしなかったけど今回のニュースで2階建ての方が良いかもと思った
その時は床上浸水のことなんて考えもしなかったけど今回のニュースで2階建ての方が良いかもと思った
856可愛い奥様
2022/09/20(火) 11:44:53.49 平屋ブームだけど高台の安定したところじゃないと怖いね
よく浸水するうちの地元も流行りなのか若い家族の平屋が増えてきてちょっと心配
よく浸水するうちの地元も流行りなのか若い家族の平屋が増えてきてちょっと心配
857可愛い奥様
2022/09/20(火) 11:46:00.95 平屋は土地の広さないとプライベートあんまりない作りになるのがなぁ
858可愛い奥様
2022/09/20(火) 12:05:20.41 平屋は老後に夫婦二人で残りの人生を過ごすために建てたいわ
2軒目なんて夢のまた夢だけど
2軒目なんて夢のまた夢だけど
859可愛い奥様
2022/09/20(火) 12:06:37.91 老後はマンションがリフォームかしらねぇ
今の家は頑丈に建てたから子供たちの誰かが使うと言うならそれも歓迎だけど
今の家は頑丈に建てたから子供たちの誰かが使うと言うならそれも歓迎だけど
860可愛い奥様
2022/09/20(火) 12:15:29.38 義父母が2階建てから建て替えてすみりんの平屋だわ
義母は15年遅いってぷんすかしてたけど裏山
義母は15年遅いってぷんすかしてたけど裏山
862可愛い奥様
2022/09/20(火) 12:50:03.67 すみりんの平屋はうらやま
863可愛い奥様
2022/09/20(火) 13:08:25.67 義父は大工だから自分で平屋建ててたわ
テーブルや造作も全部作ってかっこいいけど本人曰くゴテゴテにやりすぎたって言ってるわ
テーブルや造作も全部作ってかっこいいけど本人曰くゴテゴテにやりすぎたって言ってるわ
864可愛い奥様
2022/09/20(火) 13:14:24.56 老後に平屋を建てるって余裕あって元気で仲良い夫婦じゃないと出来ないし思わない事だよね
定年くらいでそう思える夫婦でありたいわ
定年くらいでそう思える夫婦でありたいわ
865可愛い奥様
2022/09/20(火) 13:33:41.84 平屋だと1階と2階で住み分けできない
トイレも共用になるからやだな
トイレも共用になるからやだな
866可愛い奥様
2022/09/20(火) 13:43:12.53 右左で
トイレ2つで
トイレ2つで
867可愛い奥様
2022/09/20(火) 15:39:29.45 飯田系の建売りでもう決めそうだけどこれでいいのかって感じで決める直前ブルーになったりしましたか?
868可愛い奥様
2022/09/20(火) 15:45:22.89 ブルーになる原因は?
869可愛い奥様
2022/09/20(火) 15:47:51.92 うち飯田だよ
てか飯田とオープンハウスしかないような地域
周りのママ友もみんな飯田
てか飯田とオープンハウスしかないような地域
周りのママ友もみんな飯田
870可愛い奥様
2022/09/20(火) 15:50:56.14 千と千尋の釜爺を思い出した
「ちび共!飯田ぁ!」
「ちび共!飯田ぁ!」
876可愛い奥様
2022/09/20(火) 16:27:06.47 まあ車椅子にする時はリフォームするなりで
平屋だと工事しやすいし
平屋だと工事しやすいし
877可愛い奥様
2022/09/20(火) 16:28:48.47 車椅子必須になったら老人ホームだな
お風呂だって不自由だし
お風呂だって不自由だし
878可愛い奥様
2022/09/20(火) 16:36:51.96 毎回ループしてる
880可愛い奥様
2022/09/20(火) 17:06:53.30 マリッジブルー的なやつでしょ
881可愛い奥様
2022/09/20(火) 17:08:45.12 ペアローンとか?
うちは旦那1馬力だから全部土地も選んだの旦那なのに土壇場でメソメソ朝から長文ライン送ってきたりして半年くらい病んでたわ
うちは旦那1馬力だから全部土地も選んだの旦那なのに土壇場でメソメソ朝から長文ライン送ってきたりして半年くらい病んでたわ
882可愛い奥様
2022/09/20(火) 17:38:52.26 平屋の中古って自分はあまりないけどリセールってどうなんだろ?
883可愛い奥様
2022/09/20(火) 17:43:23.08 平家の中古は高齢者が死んだ後に残されたものが大半だろうね
884可愛い奥様
2022/09/20(火) 17:45:44.13 こえええ
885可愛い奥様
2022/09/20(火) 17:46:33.57 そうね
築40年くらいが多いね
築40年くらいが多いね
886可愛い奥様
2022/09/20(火) 18:28:53.43 近所の平屋の中古は即売れてた
外から見た範囲でしかわからないけど介護対応バリアフリーな感じ
玄関幅広引き戸、駐車場から玄関へ緩やかなスロープ、建物南側は大きな掃き出し窓
築20年経たないうちに使い終わったんだろうな
外から見た範囲でしかわからないけど介護対応バリアフリーな感じ
玄関幅広引き戸、駐車場から玄関へ緩やかなスロープ、建物南側は大きな掃き出し窓
築20年経たないうちに使い終わったんだろうな
887可愛い奥様
2022/09/20(火) 18:30:28.36 工務店に土地の仲介してもらおうと思って不動産屋に電話してもらったんだけどその工務店は仲介に入れませんと言われたんだけど何で?
888可愛い奥様
2022/09/20(火) 18:49:35.13889可愛い奥様
2022/09/20(火) 19:20:12.64 平屋中古の需要がそんなにあると思えなくて
2階建てにしとけば来客時や物置に使えるし売却もしやすいのではと思っちゃう貧乏性
2階建てにしとけば来客時や物置に使えるし売却もしやすいのではと思っちゃう貧乏性
890可愛い奥様
2022/09/20(火) 19:47:46.35 うちの周りの平屋中古はずっと売れ残ってる
1つはすごく介護しやすくなってるんだけど
なんせ土地代高すぎてこれ買うなら新築建てられるよねって思ってしまう
もう1つは周り2~3階建てで日当たりがよくなさそう
都心部だからどうしても広い庭とかは無いし平屋はキツイわ
1つはすごく介護しやすくなってるんだけど
なんせ土地代高すぎてこれ買うなら新築建てられるよねって思ってしまう
もう1つは周り2~3階建てで日当たりがよくなさそう
都心部だからどうしても広い庭とかは無いし平屋はキツイわ
891可愛い奥様
2022/09/20(火) 19:50:40.07 都心部で平屋ってこの上ない贅沢品だもんね
892可愛い奥様
2022/09/20(火) 19:56:53.37 去年築60年の元学生寮だった平家が売りに出されてたわ
建物と庭ついてて現状渡しで1億超え
でも3ヶ月くらいで売れてた
建物と庭ついてて現状渡しで1億超え
でも3ヶ月くらいで売れてた
893可愛い奥様
2022/09/20(火) 20:01:42.16 取り壊してそうー?
894可愛い奥様
2022/09/20(火) 20:41:50.78 平屋建てる人ってこだわりがあるから、他人の建てた中古平屋では満足しなさそう
895可愛い奥様
2022/09/20(火) 21:03:07.96 平屋は田舎じゃないと無理があるよね
うちはまさに田舎で土地70建坪30の平屋だわ
トイレ1つなのをちょっと後悔してる
うちはまさに田舎で土地70建坪30の平屋だわ
トイレ1つなのをちょっと後悔してる
898可愛い奥様
2022/09/20(火) 21:06:14.51 うちは平屋のつもりだったけど予備の寝室代わりに畳敷きのロフト付けた
899可愛い奥様
2022/09/20(火) 21:08:49.36901可愛い奥様
2022/09/20(火) 22:24:59.98 地方なんだけど
新興住宅街ですごく土地が安くて…ってところちょっといいなと思ってハザードマップみたらびっくりするくらい真っ赤だったの
新興住宅街ですごく土地が安くて…ってところちょっといいなと思ってハザードマップみたらびっくりするくらい真っ赤だったの
903可愛い奥様
2022/09/20(火) 22:27:06.40 ハザードマップを見ないうっかりさん狙いよね
905可愛い奥様
2022/09/20(火) 22:42:16.32 安っぽいというか安いしまぁ…
そこは諦めるしか
そこは諦めるしか
906可愛い奥様
2022/09/20(火) 23:35:25.92 境界から枝が越えてるのは切っていいのか買う前に要確認だわね
安っぽいのは値段なりだろうけどエクステリアをちゃんとすれば
外からはそれなりに見えると思う
安っぽいのは値段なりだろうけどエクステリアをちゃんとすれば
外からはそれなりに見えると思う
908可愛い奥様
2022/09/20(火) 23:41:58.52910可愛い奥様
2022/09/20(火) 23:50:03.60 枝じゃなくて葉っぱがはみ出してるって微妙だな
911可愛い奥様
2022/09/20(火) 23:52:34.93 民法が変わって境界を超えた枝を隣の土地所有者に依頼しても対応してくれない場合
越境された土地所有者が切っても良いことになったはず
越境された土地所有者が切っても良いことになったはず
912可愛い奥様
2022/09/20(火) 23:54:17.59 北のおうちの大きめの木から濃いピンクの花が
バラバラと落ちてきてることに気がついた
花でも汚いもんだね
バラバラと落ちてきてることに気がついた
花でも汚いもんだね
913可愛い奥様
2022/09/21(水) 00:41:05.87 売る側は購入前に該当する地域の水害ハザードマップを示さないといけないって決まりができたみたいよ
それでもハザードマップ気にしない人結構いるみたいでびっくりしたわ
それでもハザードマップ気にしない人結構いるみたいでびっくりしたわ
914可愛い奥様
2022/09/21(水) 00:42:05.44 履歴は重視するかも
916可愛い奥様
2022/09/21(水) 06:44:14.64 真っ赤ではないけど東京東側だからハザードマップ見せられて説明されたな
917可愛い奥様
2022/09/21(水) 07:13:59.06918可愛い奥様
2022/09/21(水) 09:40:46.32 口は出すけどお金は出さない親がずっと「百日紅の木を植えて」って言ってくる
いいけどさ木くらい…
いいけどさ木くらい…
919可愛い奥様
2022/09/21(水) 11:20:17.94 あそこに家なんて建てるんじゃなかった
本当に後悔
もう終わったかも人生
本当に後悔
もう終わったかも人生
920可愛い奥様
2022/09/21(水) 11:20:57.68 ハザードマップ真っ赤でも安いからって買う人いるわよね
921可愛い奥様
2022/09/21(水) 11:25:29.02 百日紅が近所のドラッグストアに生えてるけどとにかくきれい
ただ、何年物かわかんないけど巨木
花の後始末もだけど剪定も大変そう
ただ、何年物かわかんないけど巨木
花の後始末もだけど剪定も大変そう
922可愛い奥様
2022/09/21(水) 11:25:52.10 ハザードマップは白いけど近くに大きな河川があるから今後もしかしたら浸水くらいはあるかもしれないなあ
昔近所まで氾濫したらしく後に工事してかなり安全にはなったらしいけど
未来の天気なんてもっと凄くなりそうだしな
昔近所まで氾濫したらしく後に工事してかなり安全にはなったらしいけど
未来の天気なんてもっと凄くなりそうだしな
923可愛い奥様
2022/09/21(水) 11:30:48.89 自然災害は今より悪化していくんだろうね
ハザードマップも数年前より色付き部分が増えてるし不安を煽るわ
ハザードマップも数年前より色付き部分が増えてるし不安を煽るわ
925可愛い奥様
2022/09/21(水) 11:44:50.92 ハザードマップは自治体のページから見られるやつと不動産屋で説明されるやつが微妙に違ってたわ
前者はうちの隣の家はかかってなかったのに後者のやつでは浸水範囲内になってたのよ
あれなんの違いなのかしら
前者はうちの隣の家はかかってなかったのに後者のやつでは浸水範囲内になってたのよ
あれなんの違いなのかしら
926可愛い奥様
2022/09/21(水) 11:58:12.13 台風でなにかあったのかな
928可愛い奥様
2022/09/21(水) 12:39:55.45 >>900
工務店に頼むと仲介手数料分建物から値引きしてもらえるから
工務店に頼むと仲介手数料分建物から値引きしてもらえるから
931可愛い奥様
2022/09/21(水) 13:03:28.76 今回の台風で新築物件に床上浸水した奥様なのでは
934可愛い奥様
2022/09/21(水) 13:55:57.40 ハザードマップは改訂される
うちも改訂前は白かったけど雨量の想定を大幅に増やした改定後は色付きになってた
一般市民には関係ないけど地価が下がるからってハザードマップの色を付けさせない場合があるとかないとか
うちも改訂前は白かったけど雨量の想定を大幅に増やした改定後は色付きになってた
一般市民には関係ないけど地価が下がるからってハザードマップの色を付けさせない場合があるとかないとか
935可愛い奥様
2022/09/21(水) 14:06:49.32 自治体のマップのほうが最新だろうから改訂して浸水域から外れるなんてことあるのかしらね?
936可愛い奥様
2022/09/21(水) 14:09:10.47 治水対策が終わった地域ならありうるかも
937可愛い奥様
2022/09/21(水) 14:25:45.94 相場の半値で築浅2年で内装フルリフォームして売りに出されてた注文住宅
なんでこんなに安いの?って思ったら※2019年の大型台風で床上浸水したためフルリフォームって小さく書いてあるの見たことある
なんでこんなに安いの?って思ったら※2019年の大型台風で床上浸水したためフルリフォームって小さく書いてあるの見たことある
938可愛い奥様
2022/09/21(水) 15:10:07.02 築2年で…!気の毒すぎる
939可愛い奥様
2022/09/21(水) 16:33:10.45 築2年辛いなあ
河川の氾濫はハザード見たらなんとなく予測できそうだけど
最近多い線状降水帯とかの大雨とか台風とかどこに来るかわからないからほんと考えだしたら何も買えなくなるよね
河川の氾濫はハザード見たらなんとなく予測できそうだけど
最近多い線状降水帯とかの大雨とか台風とかどこに来るかわからないからほんと考えだしたら何も買えなくなるよね
941可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:09:54.23942可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:16:06.44 防犯トリプルにかえよう
943可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:31:58.12 枝の越境の度合いが目に余るなら不動産屋を通じて剪定について確認してもらった方がいいだろうけど
ちょっと枝が越境してる程度ならそんなに神経質にならなくてもと思う
ご近所付き合い始める前に業者を通して予め相手の言質取るみたいで感じ悪く思われそう
ちょっと枝が越境してる程度ならそんなに神経質にならなくてもと思う
ご近所付き合い始める前に業者を通して予め相手の言質取るみたいで感じ悪く思われそう
944可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:45:51.01 ハザードマップ気にしてたら都内の半分は住めなくなる
945可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:47:40.83 うっすら色付きのところ諦めたんだよね
まだ未練あったりする
まだ未練あったりする
946可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:49:28.51 過去の床上・下浸水とか
行政に問い合わせれば教えてくれるんじゃないの?
知らないけど
ダメなの?
行政に問い合わせれば教えてくれるんじゃないの?
知らないけど
ダメなの?
947可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:50:42.69 普通に公表されてない?
区のページ見てみて履歴
区のページ見てみて履歴
948可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:51:18.05 あ、でも消してもらうのは出来るらしい
949可愛い奥様
2022/09/21(水) 17:51:47.06 なるほど
あり
それ見れば立地が分かるね
あり
それ見れば立地が分かるね
950可愛い奥様
2022/09/21(水) 18:29:42.88 消してもらう事ができるなら
ハザードマップの意味成さないよね
ハザードマップの意味成さないよね
952可愛い奥様
2022/09/21(水) 18:51:15.50956可愛い奥様
2022/09/21(水) 21:04:14.92 >>953
実家は庭に外壁が落ちてたからたぶん近隣への被害は無いと思う
母が近隣にもしかして飛んでいってませんかって聞いたみたいだけど大丈夫そうだった
庭がわりと広めの住宅街だから飛んでも自分の敷地内が多かった
お隣さんはカーポートが飛んで車がボコボコになってた
泣きたいけどよそのお宅じゃなく自分ちの車だからまだ良かったわと言ってたな
実家は庭に外壁が落ちてたからたぶん近隣への被害は無いと思う
母が近隣にもしかして飛んでいってませんかって聞いたみたいだけど大丈夫そうだった
庭がわりと広めの住宅街だから飛んでも自分の敷地内が多かった
お隣さんはカーポートが飛んで車がボコボコになってた
泣きたいけどよそのお宅じゃなく自分ちの車だからまだ良かったわと言ってたな
957可愛い奥様
2022/09/21(水) 21:38:34.68 >>955
江戸川区
「全員避難」だった気がする
しかも電車全て運休した後で酷すぎた
利根川近く(埼玉北部)住んでたことあって、決壊したら2階の屋根よりずっと上の水位で、助からないことは理解して住んでた(早期に逃げるしかないかなと)
10年ぐらいで引っ越したけど、何度か見た事ないレベルの増水あって、引っ越した後に19号で自治体避難になってた
辛うじて決壊にならなかっただけで、かなり危なかった
利根川決壊したら、都内までやられるから、広域のハザードマップも見ておいた方がいいよ(例えばカスリーン台風の浸水域)
北関東民は皆カスリーン台風でどうなったか子供の頃から知ってるけど、他所から来た人知らないと思う
江戸川区
「全員避難」だった気がする
しかも電車全て運休した後で酷すぎた
利根川近く(埼玉北部)住んでたことあって、決壊したら2階の屋根よりずっと上の水位で、助からないことは理解して住んでた(早期に逃げるしかないかなと)
10年ぐらいで引っ越したけど、何度か見た事ないレベルの増水あって、引っ越した後に19号で自治体避難になってた
辛うじて決壊にならなかっただけで、かなり危なかった
利根川決壊したら、都内までやられるから、広域のハザードマップも見ておいた方がいいよ(例えばカスリーン台風の浸水域)
北関東民は皆カスリーン台風でどうなったか子供の頃から知ってるけど、他所から来た人知らないと思う
958可愛い奥様
2022/09/21(水) 21:39:17.85 知り合いは親の代からの古家付土地を売って買い主が建物を解体したら土器が出てきた
発掘調査が必要でその費用は売却後でも売り主側が多く負担しなきゃならなくて行政の補助金はないんだとか
首都圏の住宅街なのにそんな事もあるんだと驚いた
発掘調査が必要でその費用は売却後でも売り主側が多く負担しなきゃならなくて行政の補助金はないんだとか
首都圏の住宅街なのにそんな事もあるんだと驚いた
959可愛い奥様
2022/09/21(水) 21:49:17.13 葛飾区だからうちもなかなか…
960可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:27:09.38961可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:31:39.04964可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:34:53.27 江東区も……
965可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:37:48.41 水の街狛江市も
966可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:38:20.91 ここにいてはだめです
ってすごいパワーワードだな
ってすごいパワーワードだな
967可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:46:35.94 浸水可能性がある区は千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、北区、荒川区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区の17区
968可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:52:26.09 世田谷区入ってないんだ
969可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:52:36.76 23区のうち17区ってことは残り5区か
そっちを覚えたほうが早そうw
そっちを覚えたほうが早そうw
970可愛い奥様
2022/09/21(水) 22:53:08.46 あっ、6区だ
971可愛い奥様
2022/09/21(水) 23:19:27.86 3.5畳のWICの照明、60形のダウンライト2つを40cmの間隔で中央配置だと暗いかな?
もっと間隔あけて100形にすればよかったかなと後悔してる
もっと間隔あけて100形にすればよかったかなと後悔してる
973可愛い奥様
2022/09/21(水) 23:36:01.93975可愛い奥様
2022/09/22(木) 00:09:51.86 玄関入ってすぐトイレってやっぱだめかしら?考えたら今の賃貸もそうみたい
976可愛い奥様
2022/09/22(木) 00:11:19.22 家族構成とスタイルによるとしか
979可愛い奥様
2022/09/22(木) 01:26:03.87 >>973
東京の東側は西から隅田川・荒川・江戸川と大きな川が3本流れててそれらに囲まれてる地域は低いところは海抜0m地帯、それでなくても満潮海面より低い地域がかなりあるのです
東京の東側は西から隅田川・荒川・江戸川と大きな川が3本流れててそれらに囲まれてる地域は低いところは海抜0m地帯、それでなくても満潮海面より低い地域がかなりあるのです
980可愛い奥様
2022/09/22(木) 06:45:44.62 玄関前のトイレは、家族が玄関で接客中に、家族がトイレに行けなくなる
家が似たような動線で、家族と来客で玄関で長話されて殺意湧いたわw
家が似たような動線で、家族と来客で玄関で長話されて殺意湧いたわw
981可愛い奥様
2022/09/22(木) 06:49:18.21 申し訳ありません
980書いたけど浪人持ってません…
どなたか新スレ立て代行お願いします
新規スレタイ
【家】家関連のなんでも雑談スレ34(ID無)【土地】
前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ33(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1662613684/
980書いたけど浪人持ってません…
どなたか新スレ立て代行お願いします
新規スレタイ
【家】家関連のなんでも雑談スレ34(ID無)【土地】
前スレ
【家】家関連のなんでも雑談スレ33(ID無)【土地】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1662613684/
983可愛い奥様
2022/09/22(木) 07:15:30.93984可愛い奥様
2022/09/22(木) 07:39:39.66 台風で近隣に迷惑かけられて損害賠償は発生しない
自分の火災保険を使うしかないのよね
やはり免責は0がいい
自分の火災保険を使うしかないのよね
やはり免責は0がいい
986可愛い奥様
2022/09/22(木) 07:49:52.31 依頼は出てるけどまだたってないので
控えたほうが
控えたほうが
988可愛い奥様
2022/09/22(木) 07:55:50.34989980
2022/09/22(木) 07:58:24.56 >>988
ありがとうございます
ありがとうございます
993980
2022/09/22(木) 08:36:11.36995可愛い奥様
2022/09/22(木) 08:40:54.40 失火じゃないってこと?
996可愛い奥様
2022/09/22(木) 10:32:23.62997可愛い奥様
2022/09/22(木) 10:56:22.19 玄関内で来客と長話する事ってないけどご近所や業者の人なのかな
そういう機会が多いなら室内に招かなくても座って話せる縁側や土間ベンチとかあるといいかも
そういう機会が多いなら室内に招かなくても座って話せる縁側や土間ベンチとかあるといいかも
998可愛い奥様
2022/09/22(木) 11:03:46.74 別にトイレに扉ついてて剥き出しじゃないんだからトイレくらい行きなよって感じだけど
多感な思春期なんかはつらいのかしら
そういうの何にもない性格だから分からないわ脱衣所ならともかく
多感な思春期なんかはつらいのかしら
そういうの何にもない性格だから分からないわ脱衣所ならともかく
1000可愛い奥様
2022/09/22(木) 11:06:06.94 小ならまあいいけど
音が出そうなときはね
音が出そうなときはね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 20時間 58分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 20時間 58分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- ヤフー民『アベノミクスで貧困化』のコメに共感多数😲 [118990258]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 神房男さん、正論「学歴MARCHなのにその中で上位とか下位とかいい歳して気にしてるおっさんダサい」 [739066632]
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 誰もTwitterのことを「X」なんて呼んでない件 [384232311]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡