X



(^O^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/07(月) 12:53:00.91ID:Q7ePSro40
一緒に情報交換しよー
安く買って高く売るのがきほんよー

sage進行推奨です 嵐・煽りはスルー汁
土日祝日など休場中はスレ落ち防止の書き込みにご協力ください

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

(^O^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様226
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1641711654/
2022/04/25(月) 09:39:15.74ID:AB2mBrBw0
以外に手持ちが赤いわ
2022/04/25(月) 10:11:53.18ID:1QJohuJG0
>>544
うらやま
目に優しい真緑よ
2022/04/25(月) 10:32:58.59ID:0fVQwjiL0
おねんねしますね
2022/04/25(月) 12:45:04.38ID:ukmLfTQ80
フジ日本精糖優待廃止なのね…
チェックしてない私が悪いんだけどしょんぼりよ
2022/04/25(月) 16:24:11.90ID:0fVQwjiL0
ちかれたわー
2022/04/26(火) 01:12:29.94ID:MYPSbk7p0
書き込みないとつまんない
やっとアク禁とけたのに
2022/04/26(火) 02:24:22.08ID:XLod32qw0
スマホをバージョンアップ?してブラウザをJaneStyleにしてからやっと書き込めた。BBC2では未だに書き込めない。
2022/04/26(火) 04:37:01.12ID:MYPSbk7p0
プラテン
2022/04/26(火) 06:50:06.88ID:0OpiYlq50
てす
2022/04/26(火) 08:47:09.94ID:iivipKQI0
>>550
同じくです、大規模な規制なのかな
2022/04/26(火) 09:14:07.00ID:QH9SjC3U0
>>553
4月から5chの仕様が変わったらしいです
対応してないブラウザだと書き込めなくなった
2022/04/26(火) 10:50:55.30ID:HyJyQ8Ff0
配当来ないかなぁ
2022/04/26(火) 19:40:15.62ID:92LFoa/G0
2月末の西松屋の配当入ったわよ
2022/04/26(火) 21:13:02.85ID:JauxoBU40
書き込めない
2022/04/26(火) 21:26:40.09ID:RQDp0dLo0
書き込めてるじゃないw
2022/04/26(火) 22:36:45.19ID:A4ednJTz0
しばらく荒れそうだね
2022/04/26(火) 23:08:40.04ID:MYPSbk7p0
ひどいね
日経が連続で上がったときに処分するべきだった
油断した
2022/04/26(火) 23:14:42.63ID:pB/PTO4W0
今Twitterで話題になってる、日本株高配当株式投資やってみようと思うんだけど、奥様たちどう思いますか?

今まで米株やってたんですけど、ご覧の有様なんでw
2022/04/27(水) 00:08:26.19ID:6MgEB8bZ0
明日もおはぎゃー
2022/04/27(水) 05:11:04.96ID:4vfmiD+p0
眠れないにょー
2022/04/27(水) 07:42:11.86ID:R+vMXSVd0
米株はいいところで処分して大幅プラスよ、おほほ
日本株の話はしないわ
面白くないからしないわ…はあ
2022/04/27(水) 08:26:05.30ID:sUwVkQvK0
配当は岸田がなぁ
2022/04/27(水) 08:26:55.12ID:sUwVkQvK0
米株売り損ねたわ
2022/04/27(水) 08:37:44.67ID:nxLQX5um0
>>561
もらった配当をどうするかによると思う
配当を生活費とかに使うならいいけど、再投資するなら税金を取られるだけもったいないと思ってしまう
2022/04/27(水) 09:02:02.25ID:czXl1cuu0
な、な、な、なんで私のシードが特売なの!?
2022/04/27(水) 09:06:06.99ID:k7KVSicx0
月曜もだったけど意外と全体的に冷静かな

日本国内はコロナも落ち着きつつ?あるしとりあえず海外に影響される必要ないので日経頑張れ
2022/04/27(水) 10:10:34.47ID:pwr3PLlb0
なぜか百貨店達が元気
2022/04/27(水) 10:37:47.93ID:04s6zDVT0
>>569
ちゃんと業績相場に戻ってきてる気がするよね
2022/04/27(水) 12:01:25.03ID:cDtZ56xs0
爆買い需要見越してるのかしらね
2022/04/27(水) 13:46:47.30ID:4vfmiD+p0
連休前手じまいするの?
連休明け一気上げもありうる
2022/04/27(水) 13:51:53.03ID:C7lylBUt0
>>573
連休明けまで大人しくするつもりがついつい買いたくなっていけないわw
明日さらに下がったら少しだけ買っちゃおうかしら・・・
2022/04/27(水) 13:53:06.95ID:0nMj4Ucf0
外国人観光客入れようって今ニュースで言ってたからそういう話が漏れてるのかしら>百貨店
2022/04/27(水) 13:53:33.60ID:iCMwBxal0
>>567
配当は、子供小さいので生活に使ったり、高配当株買い増ししたりするかな
ただ、ひたすら税金の無駄って言われるのよねぇ〜
積み立てで切りくずせない投資ばかりしてるから、おこずかい欲ちぃ
2022/04/27(水) 16:29:05.59ID:Gdy1lwc60
デパート、優待が便利だから含み損すごくてももってる
2022/04/27(水) 17:50:27.57ID:nSc1kN+v0
銀行が下がるのなぜ?
2022/04/27(水) 18:28:48.99
自分の資産いくらあるかわからなくて
確認のため ノートに記録してるのを
いちからアクセスしてみたら
把握してなかった証券会社3社 銀行2社
計〜〜あったw

なぜ整理しようかと思ったかというと
クリック詐欺?にあった知人に詳細を聞いて
怖くなって

きちんと整理しようっと
2022/04/27(水) 22:32:33.31ID:PLZEm7e/0
でもデパートの優待って現金払いのみ対象なのがネックで結局使わないんだよね
現金なんてもう小銭しか持ち歩かないっつーの
2022/04/27(水) 22:53:29.75ID:gqiXVeIH0
>>580
miカードや大丸カード使えばいいやん
2022/04/27(水) 22:56:52.44ID:qKyRPj3U0
>>580
miカード作ったわ
駐車場の優待もあるし便利
2022/04/27(水) 23:45:30.68ID:tPa4ZPEL0
お中元とかでもらう共通商品券使ってるよ
端数は各店のクレカ
2022/04/27(水) 23:52:20.12ID:c1URxEUL0
円安効果で好決算期待して
めっちゃ楽しみにしてたところ
ロシア関連の減損のせいで、そうでもなかったw

暇すぎて遊んでた
レンジのアステラスと
ペナントのデンソーのスイングおいしかったけど
そろそろ終わりかな

バリューの週足、大きな陰線付けると
長期保有のも揺れちゃうわ‥
2022/04/28(木) 09:10:42.25ID:aYvU6jeM0
大丸松坂屋かパルコ持ってる人は今回の大丸の催事オススメ
ディズニーアトラクションみたいで楽しかったわ
さらに地下でお惣菜買ったら割引の上ビールまで貰えた
ビールイベントがいつまでかは分からないけど
2022/04/28(木) 12:38:23.90ID:mS1Icrwl0
ひゃー
ドル円もう130円行きそうだね
2022/04/28(木) 14:00:03.58ID:xogdVjYb0
商船三井2900円以下で試し買いしてみた。
2022/04/28(木) 15:05:30.22ID:FHqNIq9j0
>>584
DENSO今日すごいあげてるわよ
2022/04/28(木) 15:22:01.64ID:EiW4An0+0
今日は上がって良かった
2022/04/28(木) 15:38:51.31ID:vr8QMZmH0
持ち株なんとかプラテンしたわ
昨日はチキってナンピンできなかったの
2022/04/28(木) 15:57:49.94ID:zOQMhVNz0
GWの円高アノマリー
今年はなさそうねというか円安止まらないわ
2022/04/28(木) 16:54:57.24ID:34eVxJME0
上がってよかった
良い週末を過ごせるわ
でも上がりだして早々に売っちゃったからもったいなかったな
2022/04/28(木) 17:00:41.74ID:5mKR2wwr0
>>587
いいやん
うち3300台
2022/04/28(木) 23:15:31.29
言うの忘れてたw
GWは海外旅行に行く人が円をドルに替えるので
それを見越した連中のドル買いも拍車をかけるとw

まぁGW終わる頃にはその逆がw
2022/04/28(木) 23:59:40.24ID:tvVRkDTL0
はードル円がユロ円に思えるわ
2022/04/29(金) 00:08:47.72ID:2cFbHJyN0
円に替えようと思ったのに3ヵ月定期に突っ込んでた
先月の自分バカバカー
2022/04/29(金) 01:18:46.04ID:9gdPDzA70
少しドル円L増やしちゃった
135位までは行くのかな?
2022/04/29(金) 14:03:40.75ID:cchCUC3b0
109円の時にここでコロナ暴落で103円の時に買ったというのを見て
羨ましいわーと思ってたのにあの時に買っておけばよかったなんて…
あの時長期目的で買った米株の握力が試されてるわ
2022/04/30(土) 00:20:45.66ID:jKtZAMmY0
その103円台になったときにFXと外貨預金もしてたんだけど、FX分は早々に利確して外貨預金だけ残してた
131円になったしと思って円に戻したけど、握力の発揮場所を間違えたなあ
2022/04/30(土) 09:24:24.90ID:508LVU/00
ドル、このまま握って、また円高に戻ったら、円が戻ったと喜ぶ。
2022/04/30(土) 11:51:43.57ID:FfL6dh4t0
月曜日はもうみない方がいい気がしてきた。
10~20%下げたあたりで帰ってこようかな。
2022/04/30(土) 21:22:53.99
将来
今流行の全国をバンライフ生活したいな~

といってもキャンピングカーみたいなダサいのは嫌だから
と考えたら
全国のホテルを渡り歩くのもいいかも
株やFXはスマホでできるしね
2022/04/30(土) 23:43:05.24ID:587LMaoB0
バンライフ生活w
2022/05/01(日) 06:49:05.13ID:M0FF4/Vy0
ライフか生活かどっちか一つで良くね?
2022/05/01(日) 06:51:13.00ID:SVHd5gtj0
しかもキャンピングカーは嫌というならどんな車種でのバンライフ生活()を想定してるのか謎
2022/05/01(日) 06:52:55.44ID:SVHd5gtj0
バンライフ→長期周遊旅行 とか勘違いしてるとかかな?
2022/05/01(日) 09:46:44.61ID:bO1SmdcM0
腹痛が痛いでつ
2022/05/01(日) 10:22:48.33ID:g9MAAbk90
ホテル点々となら、それはアドレスホッパー

キャンピングカーってピンからキリまであって
高いのは家一軒立つし、市販車改造でもお金かけてる人はそのぐらいかかってる
外見より中身勝負
マイクロバスを改装したキャンピングカーを見たことがあるけど
ダサ格好良かった
2022/05/01(日) 10:24:11.29ID:MJzxtFpz0
ポンポンスポポン!
2022/05/01(日) 11:25:19.82ID:IWlYOr7c0
「頭痛が痛い」は間違いではないってテレビで東大の先生が言ってたけどどうなんだろうか?
その先生は歌を歌うって言うでしょって言ってた。
2022/05/01(日) 12:12:03.33ID:pzh5Gpcf0
歌唱を歌うとは言わないからどちらかというと間違いな気がする
>頭痛が痛い

歌には状況や動作は含まれないけど頭痛は状況を表してるし
2022/05/01(日) 12:16:56.97ID:oWy3/jcq0
>>606
それな気がするw
気ままな旅行生活ライフみたいな
2022/05/01(日) 14:09:38.87ID:78iYzjON0
2と6は東証開くの?
2022/05/01(日) 19:30:46.57ID:BohLVkUp0
>>609
アクセルホッパーさんチッスチッス
2022/05/02(月) 10:11:20.44ID:8L3Qa3lA0
日経、ダウ千ドル近く下げたあととは思えない穏やかさで良かった
スッ高値でJCしてしまってた銘柄を少し戻したところで損切り
もし下がったらあらためて買いたい
2022/05/02(月) 10:54:53.01ID:3Po9qOA/0
>>593
もうちょっとで助かりそうだね。
2022/05/02(月) 12:56:12.23ID:JaQKnRC+0
決算がよかったみたいで爆上げの会社
朝から売ったあとにもまだ上がってる
売るの早すぎたーまあいいか…
2022/05/02(月) 19:44:00.78ID:yEEe8aPZ0
性格的にヤバそうなので損切り確定。
2022/05/02(月) 19:52:34.81ID:yEEe8aPZ0
独り言。気にせんでくれ。
2022/05/04(水) 21:31:54.37ID:eZJcP8Wh0
再来年から110万の贈与枠がが無くなってどうしたものかと思ってたんだけど
一月に10万、20万貰ったりしてマルサに見つからないように複雑な通帳を作る
ってのはどうでっしゃりょ?w
2022/05/04(水) 21:41:28.01ID:c7L54LE/0
>>620
毎月現金でもらって生活費に使ってしまうのはどうでしょう
2022/05/04(水) 22:18:45.73ID:j/dglTPS0
結局現金でもらうのがいちばん堅実よね
うちは親がちょこちょこお小遣いくれる
お金を持って死ねないからねー、って私が昔から言っていたからそれを実践してくれてる
2022/05/04(水) 22:26:25.43ID:aZJrmWdM0
>>622
お小遣いいいなー
うちの実家が車で20分の距離なんだけどせっかく近距離にいるし現金手渡しでお小遣い欲しいわw
2022/05/05(木) 01:52:23.97ID:E8YODgFF0
>>620
暦年贈与、まだ廃止決定してないよね?
決定したの?
今年の初めの時点では未定だったけど
2022/05/05(木) 06:43:53.90ID:PsCaqlv50
今回は見送られることとなった「相続と贈与税」の税制改正ですが、2022年12月の税制改正大綱では具体的内容が示される可能性が高いと思います。暦年贈与の「110万円非課税枠」の撤廃や基礎控除の縮小、生前贈与の相続への「持ち戻し期間」の延長が行なわれる可能性は高まったと思います。とはいえ、現在は暦年贈与の制度は廃止されておらず、あくまでその可能性があるに過ぎないことに注意しましょう。暦年贈与をお考えの方や、お悩みになっている方は、専門家に相談することでご自身に合った対策方法が見つかるかもしれません。
2022/05/05(木) 11:19:08.08ID:g1T4o6lS0
110万枠廃止は早くても2024年からだと思っておけばいいのかな
今年も入れてあと2回、220万は出来るのか
2022/05/05(木) 21:16:25.82ID:M4cjWHKz0
遡って徴収されるとか噂きいたけど違う?
2022/05/06(金) 00:39:02.76ID:0LF1s4lZ0
アメリカ全戻しか
2022/05/06(金) 01:11:00.00ID:M0S9rvGx0
基礎控除また縮小されるの?
勘弁して
バラマキやりまくって、こういうところから穴埋めするのほんとやめてほしい
2022/05/06(金) 02:31:44.60ID:E5wGitqM0
米指数が0.382まで落ちてきたら
ぼちぼちインデックス拾いたいんだけどなあ

連休明け、日経だけ倍モしませんようにw
2022/05/06(金) 13:38:05.07ID:D4Tj/22N0
暦年贈与もジュニアNISAも廃止するなら、そのぶんシニアNISAを作ってくれないかな
年間120万円までとかで枠を設定、子どもや孫の名義で口座を作って運用、亡くなったらそのまま名義人が相続する、とか
とにかく金持ってる高齢者層から現役や若年世代に金を移す仕組みをもっと充実してほしいな
2022/05/06(金) 14:17:46.57ID:HwAQX/mb0
>>631
おーー
良いアイデア!
2022/05/06(金) 14:32:44.09ID:k0nP3VFO0
祖母がバブル期の定期を私名義で作ってて
亡くなったら何もしなくても私の定期に。
満期の証券6,7%も金利が付いて最近びっくりです。
従妹も勝手に定期を作られてたそうですが、今ってそんな事できるんか?
2022/05/06(金) 15:11:12.36ID:D4Tj/22N0
>>633
未成年なら親権者が代理で開設できるけど、成人は必ず本人確認が入るから無理
ところで>>633のケースは典型的な名義預金じゃないのかな
名義預金は相続税の税務調査が入るとたいていバレる、と税理士に言われたわ
2022/05/06(金) 18:35:15.10ID:k0nP3VFO0
ここに相続税の税務調査が入った人いる?
2022/05/06(金) 18:45:23.79ID:H+pl0iyo0
いないよ
2022/05/06(金) 18:47:36.91ID:uR4AMoYU0
相続を経験したことがないけど半分くらいは調査が入るんでしょ?
うちはもしそのときが来たら税理士さんに任せると思う
2022/05/06(金) 19:04:22.88ID:k0nP3VFO0
木多康昭 ってゆー漫画家はめちゃくちゃ忙しいのに
不細工な(木多談)女が来て調査されたとか漫画に書いてたけど。。
人気漫画家ぐらいにならないと調査されないんじゃないの?
2022/05/06(金) 19:30:16.98ID:k0nP3VFO0
バレルだけならいいけどそれまでの延滞金も取られるんじゃ?
2022/05/06(金) 19:39:33.82ID:M0S9rvGx0
相続税、重加算税とられたよ
申告漏れというか単に他の口座あるの知らなかっただけだったんだけどね
2022/05/06(金) 19:41:03.79ID:ocZyIWOp0
嫁ぎ先は自営に近い会社経営なので税金には敏感
家を建てた時誰か死んだ時
税務調査が入ってあの人達は手ぶらでは帰らないので追加で納税したことアリ
2022/05/06(金) 20:00:29.55ID:k0nP3VFO0
TVのドキュメントで、貧乏そうな家に10人ぐらいの調査員が紙を掲げて
入ってくるシーンを3回ぐらい見たけど、なんでそんなにお仕事がんばるのかねぇ?
って思った。
ノルマでもあるのかなぁ?
2022/05/06(金) 20:04:04.44ID:E5wGitqM0
うちも実家が自営で税関係は
長く付き合いのある税理士が出入りしてたけど
どんぶり勘定の実家だったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況