X

【百均】100円ショップ 69店目【良し悪し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 13:11:56.31ID:UHVyHGZX0
ここは百均の情報交換スレです。
喧嘩せず仲良く利用しましょう。

○●次スレは>>980さんにお願いします●○
>>980以降は次スレが確定するまで無駄な書き込みを控えてください


※前スレ
【百均】100円ショップ 66店目【良し悪し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1599206421/
【百均】100円ショップ 67店目【良し悪し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1610985218/
【百均】100円ショップ 68店目【良し悪し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624185203/
2022/05/09(月) 21:50:26.01ID:nYBu/yaW0
>>507
販売終了か聞いてみたら
509可愛い奥様
垢版 |
2022/05/09(月) 22:45:59.64ID:tztR1lzH0
>>507
ネットストア見たらあったから店舗にないだけかも
https://jp.daisonet.com/products/4933712133819
https://jp.daisonet.com/products/4933712133802
2022/05/09(月) 23:52:07.60ID:aYh5ETBB0
>>509
私「ザル付き」で検索したから引っ掛からなかったんだね
どうもありがとう
販売終了じゃないとわかれば安心
レスくださった方ありがとうございました
2022/05/12(木) 15:43:51.29ID:VEQQoshW0
買った眼鏡のつるが短くて困ってるんだけど
伸ばせそうなアイテムないかな?
顔縮められたらいいのに…
2022/05/12(木) 16:00:07.74ID:XA6We2o00
普通にメガネストッパーじゃ駄目なの
2022/05/12(木) 16:10:47.76ID:xLPDDzdz0
メガネ屋で買ったメガネなら耳の位置にあわせてつるを調整してくれるけど、100均のメガネのつるならご愁傷さまです
2022/05/12(木) 16:59:46.58ID:JU6zzKMx0
>>511
お店で調整できないなら自力で引っ張るしかないよねぇ
眼鏡屋さんでラバー部分と金属の差し込み量を
温めて伸ばしていたけどどうにかできないかな
2022/05/12(木) 17:52:54.88ID:aXaRHEf90
メガネ屋さんならフィッティングするよね?なんでつるが短いの買っちゃったの
2022/05/12(木) 18:00:59.67ID:C01l1fRe0
眼鏡屋で買ったとは一言も書いてなくない?
2022/05/12(木) 18:04:38.96ID:W0cW7eVk0
スレタイ通り100均で買ったメガネかと
つまり老眼鏡
2022/05/12(木) 19:05:42.73ID:1DS4rFsQ0
100均なら諦めてまだ違うの買った方がストレスないかな
2022/05/12(木) 19:32:08.63ID:b0267Ym90
長ければストッパーでどうにかなるけど
短いのを長くするのは自力では難しそう
2022/05/13(金) 02:17:37.27ID:bdbfeVLz0
伸ばすアイテムのほうを100均に求めてるのかとおもっちゃった
2022/05/13(金) 07:42:17.87ID:A8l15gdp0
伸ばすアイテムもないよね
自己責任でつるをまっすぐにしてベルト様のもので頭に固定するしか
2022/05/13(金) 15:53:52.79ID:p6YgT8w00
スレチだけどつるの長さが足りないってのがほんの少しなら
こういうずれ落ち防止のシリコン製チューブ型サックが使えるかも
(尼のURL貼ろうとしたら弾かれたんで「B09DKGR4QT」を検索してみて)

100均で売ってるメガネストッパーみたくフックで耳裏に固定するのではなくて
シリコンのずれない力だけでずれ落ちを防止するタイプの物だから
多少つるが短くてもしっかり耳にかかっててくれるよ
2022/05/13(金) 17:49:52.89ID:Gbw90zfQ0
折り畳み傘を入れる内側マイクロファイバーの傘袋、マジ良いね
買って良かった
2022/05/13(金) 18:56:56.00ID:XbyB6Qes0
>>522
こんなのあるんだね

https://i.imgur.com/PwHpfuc.jpg
2022/05/14(土) 02:38:57.82ID:aMZRsYxO0
>>524
522だけどそうそうそれ!画像貼ればよかったのか、ありがとう
私は金属製のつるを覆ってるプラ製の先セルが割れてしまったので買ってつけたんだけど
床に這いつくばって拭き掃除してもずり落ちなくなって便利だ!と思ったのでw

10本入って500円くらいだから100均で2本セット出してくれたらいいんだけどなぁ
ニッチ過ぎて難しいだろうけど…
2022/05/14(土) 18:35:58.80ID:jSz2+YpB0
フック型じゃないこういうカバータイプのズレ防止の奴、ダイソーで見た事あるよ
黒じゃなくて白か半透明でもっと普通のチューブっぽい形状だったかな
2022/05/14(土) 18:43:49.20ID:jSz2+YpB0
ネットストアにあった
https://jp.daisonet.com/products/4984355061854
ネットストアにはパッケージ写真がないけどググれば出てくる
これが>>524と同じ働きの商品なら、これをつるの端の方に付ければ少しくらいはつるを伸ばすのに対応できるかもね
2022/05/15(日) 06:39:19.53ID:cgVoUDS/0
味玉2個のやつ出たんだね
2022/05/15(日) 08:40:14.67ID:Zr3xDZM30
3個のやつが欲しい…
2022/05/15(日) 09:26:05.36ID:cz8gD9t10
セリアで見たんだけどマスクのインナーフレームで横棒1本のタイプ使ってる奥いる?
あれどんなもんかしら?

私はダイソーで見つけたスルガの「ずれにくいマスク用インナーフレーム3P」を使ってるんだけど、ズレてくるんだよね
2022/05/15(日) 13:49:41.20ID:qpbmXRQW0
>>530いわゆるマスクの骨のパクリだよね?
あれ楽だよ〜マスクフレームの方は使ったことないけど一本でかなり変わるし
白マスクなら付けてることも全然わからない
カラーマスクだったら両端の表に出てる部分が少しだけ目立つかも、でも少し
挟む部分も個体差はあると思うけど朝付けて普通に付け外ししてても全然ずれないし
繰り返し使えるし洗うのも乾かすのも楽
2022/05/15(日) 18:14:55.08ID:OvGDWoJ30
マスクの骨もどきは使ったことあるけど鼻にあたって不快だったな
2022/05/15(日) 20:37:50.36ID:aCg75vGP0
>>531-532
意見が見事に割れてるw
じゃあ合うかどうか一度試してみよう

スルガのやつはハーフカップ状で顎支点で頬に当たる部分もペタペタになる
マスクのひだに取り付けるクリップ部分的があるけどひだなんて伸ばしてマスクするからあまり意味なし
なんとなく突っ張らせて顎で支える感じになるよ
外れて落ちることはないし百円だからまあ
2022/05/15(日) 20:51:00.88ID:qpbmXRQW0
>>532鼻に当たるなら付ける位置が上すぎるのよ〜
マスクを二つ折りにしたラインより気持ち下に付けると私は良かったよ
人中の上にホネがくる感じ
まぁ100円なので試してみてほしい、私は買ってよかったしこれからも使う
2022/05/15(日) 22:29:48.45ID:uPXiqEl+0
マスクインナーフレームって
結局顔に当たるところメイク取れない?
フレーム絶対に顔に当たるじゃん?
2022/05/15(日) 22:50:30.32ID:5M4PRV600
これ意味あんのかな?w
https://i.imgur.com/SPDclEe.jpg
2022/05/15(日) 23:02:05.93ID:zkoAaYh00
>>536
同じくダイソーで300円でこの形の保冷剤が売ってるのを見たよ
アルミシートはどうなんだろう…
自分の体温があるとしても太陽の熱を受けまくるよりはマシなのかな
2022/05/15(日) 23:11:42.61ID:uPXiqEl+0
正直帽子の上からの日光の熱と
自分の上がった体温の熱とで余計に熱こもりそうで怖い
2022/05/15(日) 23:40:54.06ID:CECIudq80
黒っぽい帽子なら帽子に熱がこもるまではマシだろうけど
体温上がってきたらない方がよさそうに思う

>>537
保冷材は普通に気持ちよかったわよ
暑かったからあっという間に常温になったけどw
2022/05/15(日) 23:56:24.03ID:yyAK7agY0
>>536
論理的には、、
2022/05/16(月) 00:21:08.08ID:O6McOaiI0
アルミホイルを被るを連想してしまう
2022/05/16(月) 00:22:24.50ID:KoQnnVMP0
夏場にアルミ被ると涼しいの?
2022/05/16(月) 08:08:36.66ID:YbQCZ8jB0
アツアツスマホにアルミカバーつけると放熱するイメージはあるけども
2022/05/16(月) 08:45:02.87ID:DloruUhG0
>>543
カバーの内側にアルミホイル挟んで放熱すると思う?
そういう事でしょ
2022/05/16(月) 12:30:45.91ID:KoQnnVMP0
放熱は熱伝導だから
断熱とはまた違うと思うけど
2022/05/16(月) 18:30:11.14ID:rSta6f2C0
日傘じゃないんだから通気性の妨げになる気しかしないw
2022/05/16(月) 20:12:16.70ID:C2mOOz+e0
でもアルミ製の解凍プレートって本当に早く解けるから、放熱にも良いのかな?分からん
2022/05/16(月) 20:20:16.40ID:obZKtcAW0
本来の目的で売ろうとしている訳ではなく
頭にアルミホイルまく糖質タイプの人をターゲットにしてそうな商品だね
2022/05/16(月) 20:33:45.46ID:KoQnnVMP0
>>547
アルミ製解凍プレートは
冷凍品→アルミ→プレート置いてる石やステンレスに冷気を分散させるんじゃ
多分放熱部分を広げてるんだと思う

放熱と断熱はマジで違うんじゃ
2022/05/16(月) 22:44:16.06ID:Bp9JdEjz0
>>548
メルカリ出したら売れるな
2022/05/17(火) 01:27:57.60ID:+EU0DKVD0
放熱と断熱は別だね
ホットカーペットとかの下に引く用に売ってるアルミシートと同じだよね?アルミシートの間に発泡のクッション層がある奴
なら放熱は無理
断熱用としては売り文句に嘘はないと思うけど、体温もそれなりに保温されちゃいそう
上に出てた保冷剤の補助としてなら良いかも
2022/05/17(火) 01:31:53.97ID:B+XSTS5n0
アルミシートon保冷剤on頭?
ヅラ並みに帽子膨れそう
2022/05/17(火) 01:44:54.35ID:84NOA0Ud0
そもそも保冷剤の時点でまあまあ厚みあるよ
布巻いて使えって書いてあるし
保冷剤使うならアルミシート追加の厚みくらいは誤差だと思う
溶けにくくなるならアリなんじゃない
2022/05/17(火) 03:14:12.78ID:B+XSTS5n0
なるほど
2022/05/17(火) 06:46:24.96ID:93ptdcHb0
逆に寒い日の保温用にはいいかも
2022/05/17(火) 11:19:52.39ID:EJE2a3UK0
>>550

https://i.imgur.com/ZcqR2AL.jpg
https://i.imgur.com/ISe8DYN.jpg
2022/05/17(火) 11:50:27.69ID:B+XSTS5n0
これナットの金具じゃなくて?
2022/05/17(火) 11:59:55.61ID:FMiAdR7g0
平ワッシャーにしかみえない
2022/05/18(水) 21:15:54.72ID:1UcZGDCq0
>>555
確かにいいかも
最近まで知らなかったんだけど体温って頭からもかなり逃げて行くんだってね
帽子ってウィンタースポーツとか雪国のイメージしかなかったけど普段の防寒でも被ると全然違うらしい
2022/05/18(水) 21:46:50.28ID:9R6j1nlo0
帽子の汚れ防止にはいいかね。汗や整髪料

味玉ケースきれいにできていいんだけど、自分の使い方には合わなかった
1つづつ消費するから結局ビニール袋に戻った
容器は他の使い方を考えよう
2022/05/18(水) 22:35:45.38ID:LYEsDfo20
>>559
頭部は熱生産量も多いけど熱放散量も多いからね
冬場には寝る時ほっかむってるとあったかいよw
562sage
垢版 |
2022/05/19(木) 11:21:22.52ID:apLzj0U30
トングサンダル?っていうのかな下駄みたいな
あれの親指と人差し指の間の靴擦れを予防するようなグッズってどこかで売ってませんか?
DAISOとseriaなら行けます
2022/05/19(木) 11:30:03.93ID:upmVnEH20
seriaにもDAISOにもサンダル用トングカバーは売ってるよ
あまり役には立たない
2022/05/19(木) 17:23:32.35ID:0H0BU6do0
シリコンかシリコン風のゲルっぽい素材の鼻緒カバーが売ってるよね
あと下駄なら、鼻緒が指の付け根に当たるまで深く足を入れないで少し隙間を空けて
鼻緒を親指と人差し指で挟むような感覚で履くんだって
サンダルだと勝手が違うから無理だけど
565sage
垢版 |
2022/05/20(金) 19:55:12.44ID:aMZ5hY5u0
ありがとうございます!
明日早速行って来ます
2022/05/20(金) 20:00:59.82ID:AMPJgrOh0
いつも行ってるセリア、他のセリアの在庫処分品でも集まってるのかと思うぐらい、新作とかほぼ見ない
まぁそういう店なんだろう…と思って使ってたけど、今日行ったらハロウィンの造花大量にあって5度見したわw
あと桜の文具が並び始めた
もう5月も終わるって言うのに
2022/05/20(金) 20:20:31.81ID:mcZTgPrN0
>>566
どこ?逆に気になりすぎるw
2022/05/21(土) 06:04:39.98ID:fWTMVIfe0
>>566
店長、周りの店舗からいじめられてるのかしら?w
2022/05/21(土) 06:57:02.40ID:D6pSWjc00
>>566
それは5度見するわwww
570sage
垢版 |
2022/05/23(月) 15:29:14.47ID:R0Kd5pZn0
貴金属の退色予防やアレルギー予防にはフッ素が良いらしい
と調べてからダイソー行ったら売ってて笑った
ダイソーのチェーンを使ったネックレス、2度着けただけで真っ黒になったけど
変色する前にコーティングしておいたらどうなるか、試してみよう
2022/05/24(火) 01:55:24.42ID:NiW7Jx8E0
>>570
知らなかった
レジングッズのフッ素クリーナー液?
あれスマホの画面の滑りを良くするのにも良いらしいから少し気になってるんだよね

あとsageの入力場所間違えてるよー
572可愛い奥様
垢版 |
2022/05/24(火) 06:46:58.61ID:MBgepE9G0
ダイソーのポップコーンの種を蒔いたら芽がでた
2022/05/24(火) 08:09:44.12ID:WFdtByQm0
エアコンカバーを外したり付けたりする季節になると
キャンドゥのは絶対買わない!ってなるけど

家から近いし鳥頭なのですぐ忘れて、またキャンドゥのペラペラカバーを買っちゃうんだよな…
2022/05/24(火) 08:40:30.60ID:2fin6qBM0
>>573
買ってから「あ〜そういえばこれアカンやつやった!」って思い出すのあるあるw
2022/05/24(火) 18:51:24.25ID:e/A/559I0
>>572
クスッとしたw
2022/05/24(火) 19:09:28.41ID:Qz3xD8pJ0
ダイソーかセリアに紙製の新聞整理袋って売ってます?
2022/05/24(火) 23:01:23.24ID:FvEgLL+s0
いつもの人ですか?
2022/05/24(火) 23:12:11.53ID:G+JitRfd0
>>576
ありません
2022/05/24(火) 23:13:34.10ID:NMsUJkjZ0
>>577
違いますよw
2022/05/24(火) 23:14:03.83ID:NMsUJkjZ0
>>578
やっぱりビニールしかないですかね
ありがとう
2022/05/25(水) 00:53:09.24ID:8bxdgiPK0
キムワイプみたいな感じの繊維が出ないタイプのシートってどこかの100均に無いかな?
完全にとは行かなくてもなるべく毛羽の少ないキッチンペーパーみたいな物と言うか…
調べるにもどういうワードが良いのか分からなくて
2022/05/25(水) 01:03:04.95ID:V98PGKJd0
キムワイプ 代用 100均とかで色々記事は出てくるけどヨドバシでキムワイプをポチればいいのでは?
2022/05/25(水) 01:56:06.29ID:VEh48J8C0
>>580
私も紙製が欲しくて1年くらい前に探したけど、まちが広いビニール袋(新聞や紙ゴミ用)しかなかった
多分ダイソーとキャンドゥにはあるダイソーの方が枚数多かったかな
セリアは見てないのでわからない
2022/05/25(水) 02:40:25.50ID:8bxdgiPK0
>>582
代用か
キムワイプ 100均だと思うような記事が出て来なかったんだよね
と言うかキムワイプの値段を勘違いしてたみたい
思ってたより全然安かった
量がちょっと多いけど代替品を探す手間を考えたらキムワイプ買っちゃうわ、ありがとう
2022/05/25(水) 05:33:19.51ID:fyFsiyme0
キムワイプは確かに安いのだけど、Amazonで買おうとするとロット買いになるから、買うの結構勇気いるw

用途が分からないからマッチングするか分からないけど、スパ銭入る時にスマートウォッチを保護しつつカバンに入れておくのに、お茶のパック(袋だけ)が良かったよ
水は吸わない、ホコリが付かない、100円で大量に入ってる
2022/05/25(水) 08:42:48.30ID:fKh8xluX0
淀って上に書いてるじゃない
S170円 M250円だよ
ついでに買いたいものがあるならロハコの方がもう少し安い
2022/05/25(水) 09:53:25.76ID:7j9HLGrx0
ムサシってホームセンターならキムワイプ売ってた
2022/05/25(水) 10:03:35.59ID:MC1nSeM90
ホームセンターなら大抵どこででも売ってるだろうよ
2022/05/25(水) 12:03:11.87ID:Dedzk2600
キムワイプは高級な眼鏡拭きって感じw
カメラのレンズとか携帯のシール貼る前やケースに入れる前にいいのよね

最近ダイソーがトイレのマットを蓋とセット300円か200円の長毛タイプしかなくて買いにくい
蓋拭けなくなるから上はいらないし、掃除機かけにくいから短いのがいいのにな
帰りにキャンドゥで一回りり小さいやつ2個買ってきたわ
2022/05/26(木) 06:32:15.66ID:aWRm1me80
>>581
スレチだけどニトリにあったような
591可愛い奥様
垢版 |
2022/05/26(木) 07:30:23.43ID:I3QMmnvh0
和紙のハガキはセリアだけにしかないのかな
前にダイソーで見たような気がするんだけど
無くなっちゃったかな
2022/05/26(木) 10:51:14.81ID:wR+KlINO0
>>591
ボコボコザラザラしたタイプじゃなくて、表面は滑らかだけど飾りの繊維が入ってるようなタイプならキャンドゥとかレモンで見た事があるよ
2022/05/26(木) 10:53:10.45ID:wR+KlINO0
592だけどごめん、ダイソーとセリアを逆に見ていた
ダイソーにあったのが無くなったのか?っていう話だよね
全然意味ないレスしちゃったから無視して下さい
594可愛い奥様
垢版 |
2022/05/26(木) 12:09:27.88ID:I3QMmnvh0
>>592
ありがとう
2022/05/26(木) 21:07:23.25ID:IpyzHhAa0
え?キムワイプって結構固くてゴワゴワしてるよね?
あれでスマートウォッチ保護したりましてやレンズなんて拭く気にならないんだけど…
2022/05/26(木) 21:44:47.53ID:bW31kwE60
キムってやっぱ韓国なの?
2022/05/26(木) 21:58:37.63ID:90oyWqzV0
うける
キンバリーのキムだよ
2022/05/26(木) 22:30:42.93ID:c9G+19E70
質問主は保護に使うとは書いてないよ
繊維が出ないウエスが欲しかっただけでしょ
それよりよく読んだら水を吸わないお茶パックって何だろう
2022/05/26(木) 22:32:06.52ID:bW31kwE60
>>597
安心した
2022/05/26(木) 23:09:22.07ID:5yrq+PvG0
>>598
横だけどお茶パックは繊維抜けにくくて割といい仕事するのよ

>>595
カメラ用レンズみたいなガラス製品なら傷つかないけどプラスチックレンズは駄目だと思うわ
2022/05/26(木) 23:47:52.75ID:cK5qOV/M0
>>598
書いた者だけど、茶葉を包んで逃さない様にする、よくある不織布?のパック
水を通さないと書いたのは、使いたい人のニーズとの兼ね合い(アルコールで拭いたりするだろうし)
水は通すけど、吸わないというか

>>600
意外といいよね
用途がある人に限るんだけど、(元々茶葉用なので)何より量が入ってるのと、形状が使いやすい
「小物で傷付けたく無いもの」の一時的な保管に便利
ティッシュや紙ナプキンとはまた違う用途
2022/05/27(金) 07:36:36.70ID:Nsyt6QJW0
>>601
通すけど吸わないってことか
なるほど
私は不織布の排水溝ネットを通気性のある一時保管袋として使う事があるけど
よく考えたらサイズ違いでほぼ同じなのにお茶パックにその視点はなかったなー
いい事聞いた!ありがとう
2022/05/27(金) 15:24:15.73ID:8fYozO5A0
トースターバッグ買ってよかった
うちのトースターノーブランドの安物で、トースト焼くと表面に何となく焼きムラあるんだけど、これに入れて焼くときれいな焼き色付くし中はふんわり焼けてる
2022/05/27(金) 15:49:20.47ID:XSeo7rCB0
>>603
へぇ~どんなの?
(ググればいいんだろうけど)
2022/05/27(金) 16:08:30.14ID:GvhxBdmj0
>>603
気になってたから買ってみようかな
2022/05/27(金) 16:14:36.50ID:/IwHb8iu0
>>603
あれピザトーストとか焼くのに具材やソースが下にこぼれなくていいかなと思ったんだけど、持ち手の穴が気になってる
四角い食パンならいけそうな感じ?
2022/05/27(金) 16:33:44.96ID:OCcvuKO30
>>603
パンの上からこぼれたチーズや暖め直しの揚げ物から出る油で
トースター内部が汚れるのが嫌だったけどこれならいいね
探してみよう!いい情報をありがとう!!
2022/05/27(金) 17:35:27.35ID:F50g+xwf0
トースターバッグ、先週ラヴィットで紹介してて買ってみようと思ったけど
近所の小さいワッツにはなかった
ワッツ以外で見た人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況