X



【百均】100円ショップ 69店目【良し悪し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/16(木) 13:11:56.31ID:UHVyHGZX0
ここは百均の情報交換スレです。
喧嘩せず仲良く利用しましょう。

○●次スレは>>980さんにお願いします●○
>>980以降は次スレが確定するまで無駄な書き込みを控えてください


※前スレ
【百均】100円ショップ 66店目【良し悪し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1599206421/
【百均】100円ショップ 67店目【良し悪し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1610985218/
【百均】100円ショップ 68店目【良し悪し】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624185203/
2022/01/09(日) 23:43:44.76ID:b0STBt8m0
上で書いた掃除機のライト、部屋の電気付けるの面倒というものぐさ目的はLEDキーライト(コインサイズ)をネオジム磁石で取り外し可能にする、で一旦手を打った(シルク、セリアでも見た気が)

ゴミを可視化する意味で、試しに床にライト直置きしたらギャーだったわ…ホコリが見える見える。夜だからクイックルワイパーかけたわ…
ホコリの可視化は床スレスレで照らさないと意味がない、ヘッドの先にライト付けるしかないとよくわかったわ。
ものぐさ用のライトならいいけど(やはりメーカーにはごみセンサーついてる機種でもライト付けてほしい)

ちなみにブラックライト片手にトイレ掃除もなかなかで。おすすめです
2022/01/10(月) 12:05:07.02ID:JdU5oBF20
>>114
どの商品のことを言ってるのかわからないけどベッド下収納は意外とホコリが積もったり出し入れが面倒だったりするので
ホコリ掃除がしやすいプラスチック製でキャスターついてるちゃんとしたやつをホームセンターなどで買ったほうがいいよ…
2022/01/10(月) 22:34:08.77ID:0xnG51hr0
>>115
そのゲルテープ、どの売り場にあった?
昨日探したけど見つからなかった…
2022/01/12(水) 03:32:22.67ID:t2w6aTrd0
>>118
キャンプ用品棚にありました
キャンプはなんかしっくりこないので店舗によって違うかも
最近特にダイソーの品揃えが店舗でバラバラだと感じる
コロナで世界的にコンテナが足りていない影響なんだろうかね
2022/01/12(水) 07:10:14.55ID:SgLvTZhu0
自分は文具・梱包コーナー周辺で見たよ
どちらかというとインテリアDIYの部類(ワイヤーネットとか吸盤・フック類と同じ辺り)にあった方がしっくり来るアイテムかなと思う
入荷自体も不安定でその上バズったらあっという間に店頭から消えて
そのまましばらく無いっていうイメージがある
2022/01/12(水) 12:14:39.77ID:Vv/M80H90
なんでここなんだよ って所に置いてある品あるよね
せめてポップで「〇〇コーナーにあります」とか
してくれるとありがたいんだけど
2022/01/12(水) 21:29:24.89ID:ePITaQhT0
うちの最寄り(近いとは言わない)CanDoは育児グッズが点在していて困る
スタイはランチョンマットのところ、指挟み防止のクッションなどは工具のところ、ベビーカーにつける袋やフックは自転車用品のところ等
よくインスタとかで話題になるんだし育児グッズまとめてほしいなと思う
2022/01/12(水) 22:44:11.32ID:hKMsppUJ0
Daisoで買ったにおわんゾウって袋が良かった
キムチやらスライスオニオンやら臭うもの入れるのに重宝してる
2022/01/12(水) 23:49:45.33ID:Dsq/ZbYG0
におわんゾウはもうちょい大きいサイズも出して欲しい
2022/01/14(金) 17:09:36.13ID:mdrO17260
DAISOのストックバッグSサイズ(43枚、オレンジのパッケージ)
最寄りのお店はここのところ欠品してる
M 、Lサイズは置いてあるのに
最近までSサイズがあった場所には別のSサイズ(30枚、青いパッケージ)が代わりに置いてある
あれすごく使うから別の店舗にはあるといいな
2022/01/14(金) 19:36:43.39ID:JgCLU+N60
ダイソー、スライダー付きの袋、めちゃくちゃ粗悪なのあったわ
スライダーすぐ外れるのよ
2022/01/14(金) 21:09:36.18ID:KpCpp+300
セリアの台所スポンジずっと使ってるけど引っ掛ける紐の縫い付けが甘いのかめちゃくちゃ千切れやすいロットにたまに当たるわ
消耗品は買い続けてると一定の確率で粗悪品に当たるのは100均あるあるね
2022/01/14(金) 22:57:00.13ID:W3yUfpWc0
>>125
オレンジ色の箱のストックバッグS、昨日買ったよ
我が家もあれをよく使うから買い置きしてる

ちなみに千葉県のダイソー
2022/01/14(金) 23:14:22.07ID:Buihr/zG0
セリアのフィルムフックコップホルダー
鏡にぴったり貼りついてくれて、洗面台がスッキリしたわ
2022/01/14(金) 23:20:56.87ID:H9HRqQ3r0
せれ
2022/01/15(土) 03:48:22.43ID:PjbCkHvR0
近場のキャンドゥのゼブラのボールペンがずっと品切れで辛い
フラワーペン作るのに、あれしか使えるペンがないのよね
132可愛い奥様
垢版 |
2022/01/15(土) 12:29:05.57ID:c+1p4TDe0
887可愛い奥様2022/01/14(金) 23:28:03.03
イオンは、買収した100円ショップチェーンのキャンドゥ(東京)の事業戦略を発表しました。
イオングループのショッピングモールや総合・食品スーパーなど約450カ所に出店。
店舗の総数を昨年11月末時点の1180店から、5年で1.7倍の2000店に増やします。
2022/01/15(土) 14:08:31.53ID:LBiYbACe0
うちの近所にもキャンドゥ入るといいなぁ
最寄りの店は駅ビルの中だから駐車料金かかるからあまり行けない
2022/01/15(土) 15:19:36.35ID:YcnhnZLD0
ヨドバシの地下にあったルプリュがいつの間にか改装してキャンドゥに変わってた
系列なのは知ってたし置いてるもんキャンドゥと同じだったのに
何であんな舌噛みそうな名称つけてたのか謎w
2022/01/15(土) 15:22:29.39ID:c5Sn/oLh0
近くのキャンドゥが大好きなのにPBとか置かれたらどうしよう
2022/01/15(土) 16:15:03.83ID:7Q0U2cis0
うちの周りキャンドゥ無いから最寄りのイオンモールにキャンドゥ入ってくれたら嬉しい
DAISOにはとてもお世話になってるけど大型店舗たくさんあるうえにイオンにもドンキにも入ってるし

DAISOの蓋つきステンレスマグ200円軽いしまあまあ温かさもつしいいねこれ
買ってよかったスレで見た600円のを探したけど、これと300円の持ち手がカラビナのしか売ってなかったわ
2022/01/15(土) 20:56:06.91ID:h8i4NAKD0
>>134
もしかして京都奥?
ルプリュと言う名のCanDoはよそにもあるんだけど、ヨド地下はCanDoの名前だけなのよね
2022/01/15(土) 21:02:15.39ID:fDdHufw10
ウチの近くのイオンは貴重なキャンドゥが撤退して溢れてるダイソーが入ったというのに
2022/01/15(土) 21:57:26.75ID:+FQPaknq0
キャンドゥ は売れ残りのダブついた菓子とかワゴンで激安だったんだけどなあ
最近あまりお得に出会えない
2022/01/15(土) 22:14:18.17ID:9w9T2+nl0
ウチの近くのお店は呪術のお菓子と鬼滅のプチシリーズが二つで百円だった
2022/01/15(土) 23:32:34.91ID:pgcE8mel0
キャンドゥ近くにないのでできたら嬉しいな
仕事先でたまたま店舗見つけたとき買ったよく分からない外国の紅茶が意外とおいしかった
2022/01/16(日) 01:50:27.77ID:6YllDHiu0
>>137
正解w

>>140
ブルボンプチ、種類には偏りあるけど黒ココアあったので嬉しかったわ
キャラと味の相関関係がけっこう考えられてるのね、あのシリーズw
2022/01/16(日) 02:50:08.40ID:6hpEl8Zd0
ブルボンのお菓子がリニューアルするとき流れてきてたよね
個数が減る前のブランチュール買いだめした
2022/01/16(日) 08:10:20.05ID:uoCYG4U60
うちの近くのキャンドゥはごちゃごちゃしてるのが魅力的だったのに改装してからつまらなくなった
2022/01/16(日) 17:41:59.41ID:cy2FuQtN0
以前ブラックサンダー箱入りとかも置いてあったな
2022/01/16(日) 19:11:14.47ID:3vV8oSrE0
ブラックサンダー箱入りはダイソーにもあるよ
2022/01/16(日) 23:09:29.53ID:h1PkwJoZ0
>>134
もともと別会社だったはず
2022/01/17(月) 03:24:38.04ID:q912r30j0
セリアのモシャモシャアフロみたいな風呂洗いブラシが良いと思う
基本水だけで落ちる
バスボンくんみたいなちょっと高いやつより小回りが効く
2022/01/17(月) 11:12:25.54ID:lpxr/mwq0
ダイソーの300円手袋
薄手なのに想像以上にあたたかかった
2022/01/17(月) 19:47:09.28ID:Z1k+t0bt0
ダイソーの300円のバッグインバッグ(灰色のメッシュの中が見やすいやつ)
鞄の中がぐちゃぐちゃになりやすいので買ってみたらよかった
2022/01/18(火) 10:38:55.32ID:kjdhhJzs0
>>150
マチ薄めでちょっと固めメッシュのやつかな?
私も使ってるけどポケットと多くて使いやすいよね
2022/01/18(火) 11:02:37.71ID:UU4GWdqD0
かためメッシュのバッグインバッグ私も使ってる
使いやすいよね

かためメッシュじゃないほうの濃いグレーのバッグインバッグの一番小さいサイズも使ってて、ダイソーのサコッシュにいれてる

パートのときに貴重品と飲み薬とか最低限のものを入れるのにダイソーのサコッシュがちょうどいいサイズなんだけど、ポケットがなくてちょっと使いづらかったのが、バッグインバッグをいれたら整理しやすくなって満足
2022/01/19(水) 12:45:32.37ID:GtwBQr+00
職場で手荷物検査あるから見えるタイプのバッグインバッグは重宝してるよ
子どものカバンの荷物をまとめるのにも便利
2022/01/20(木) 06:27:48.57ID:vMP31dL00
セブン、1万店でダイソー商品を販売 客単価上げ狙う 小商圏化で需要増
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642594167/
2022/01/20(木) 16:58:01.03ID:mpstbRO20
>>154
神奈川北海道
2022/01/21(金) 09:27:22.17ID:Xj7o91QQ0
ダイソーの観葉植物苗モンステラは冬は売ってないんですかね?
5箇所ぐらい回ったけど無い
気温とかの関係で出荷しないとかあるのかな
2022/01/21(金) 18:09:39.71ID:bAfKEaId0
多分、時期じゃない

330円苗のクロトンとよくわからない葉っぱ買ったけど、良い感じ
植木鉢は受け皿付き2個110円のやつだけど、悪くない見た目
土だけホムセン
2022/01/21(金) 18:13:50.40ID:Xj7o91QQ0
>>157
そっか残念
春まで楽しみに待ちますありがとう
2022/01/25(火) 17:59:14.42ID:xxa2nwh50
30cmx30cmサイズのワイヤーネット(多少店によって大きさに差があるのは知ってます)
の艶消し黒を探してるのですがどこかで見た方いませんか?
すでに持ってる細長いのと組み合わせるときにそのサイズがいいのですが
セリアは最近黒がなくなって茶色になってるし、ダイソーもそのサイズだけ
品切れ続きなんです。
最悪、光沢のある黒でもいいのですが30x30cmはなかなかないです。
2022/01/25(火) 18:29:02.56ID:2L4kXQah0
>>159
品切れならダイソーのネット販売で買うのはダメかな?
2022/01/25(火) 20:43:56.22ID:spzy3zkp0
手拭いでブックカバー作ろうと思ったら
今の時期売ってないのね
近所のセリアは季節外れの扇子売ってるから
手拭いもあると思ったら無かったわ
2022/01/25(火) 22:52:23.61ID:ZRm35Ri40
>>161
在庫が無くなり次第終了って感じじゃない?
近くのダイソーはまだ置いてるしセリアでもハンカチコーナーで見かけたような気がする
2022/01/25(火) 23:32:49.37ID:6UlpZcq10
>>161
あの紙に近いような硬い布、近所の店はハンドタオルとかのコーナーにまだ少しあったよ
確かにブックカバーに良さそう、布としては使えないというか
2022/01/26(水) 00:42:57.55ID:MPPstxtW0
売ってる時はバリバリでも大抵は洗うとふんわりするよ
ただ去年辺りのダイソーのは洗ってもいつまでもゴワゴワバリバリだけど
端の処理もどんどん汚くほつれて来るしその前の年までの物の作りと比べて酷すぎて驚いた
2022/01/26(水) 04:30:19.30ID:hSkM6hql0
まだ売ってる所もあるんだ
あるがとう
2022/01/26(水) 09:28:19.24ID:VlM12qMH0
>>164
そもそも本来のてぬぐいは周り縫ってないけどね
2022/01/26(水) 09:38:45.87ID:E9Elj5EL0
去年一昨年のキャンドゥの手拭いは何度も洗っても特に問題なく使えてるわ
端の処理は縫い込んで裏になっちゃってるから分からないけど100均クオリティならまぁ当然で真っ当な結果という感じはする
値段据え置きだと最初のクオリティから落ちていくのはこのご時世100均に限らず仕方ないわ
2022/01/26(水) 10:27:25.29ID:lzfw+BAU0
>>164
うん、裁縫もやってるから水通しもしてバリ取ってみようと試みたんだけど、結果イマイチだった、謎に薄くなっただけというか(吸水性が悪い)

>>167
ホントそうよね
110円で据え置いてくれてる企業努力に感謝だわ
耳栓の個数減ったり、パッケージが小さくなったり、じんわり影響はある物の、何せ種類がとても多くて助かる
2022/01/26(水) 10:32:39.45ID:lzfw+BAU0
最近家族にヒットしてたのは、突っ張り棒を保定する壁に貼る受け止め器具(2個で1セット)

親が突っ張り棒きちんと張れて無い箇所があって、きちんと張っても時々棒ごとカーテン落としてたので(毎日何回かカーテン開け閉めする)
設置したら一切落ちなくなった
ハナっから突っ張り棒このスタイルで売れば良いのにと思うレベルだった
2022/01/26(水) 11:48:03.44ID:nQF1IQhi0
突っ張り棒の支えパーツいいよね
うちはセリアの耐震ジェルみたいなのを挟むやつをのれんやカフェカーテン全部につけた

ダイソーのコーナー用つっぱり補助板もよかった
ダイソー200円の190cm突っ張り棒を直角に渡して緊急時の室内干しに使ったり、コートやバッグみたいに一日で乾かないものを下げておくのに便利
ホチキス固定は負荷と開放を繰り返すと落ちてくるから、安定のために窓枠と長押?鴨居?の上に配置してる
2022/01/26(水) 17:55:06.94ID:MPPstxtW0
>>166
それは知ってる
いっそ100均も縫わなければコストダウン出来そうなのにと思うけど
ガーゼみたいにスカスカな織りだったりするからそもそも生地自体も結構違うよね
2022/01/26(水) 20:37:55.14ID:LwfQdpse0
どこかの百均かスリコで、刺繍のねこ模様カフェカーテン見かけたんだけど、どこのか教えて下さい
可愛いわねーぐらいで素通りしたのにずっと気になっててもう買いたい
2022/01/26(水) 21:16:35.13ID:2vF9yxMJ0
>>172
ダイソーのかな
2022/01/26(水) 21:24:07.24ID:g+946pw70
>>173
ありがとうダイソーでした!
ネットショップでは2種類あるけど一つ品切れだから今度実店舗で買ってきます
2022/01/27(木) 02:42:38.54ID:6AtfRaTR0
猫、バナナ、レモン、フラミンゴ…の柄があった年(多分3年前)のダイソー手ぬぐいは本当に大当たりだったなぁ
売ってる時はパリッとしてたけど洗うとふんわりした
そのつもりで楽しみにしてたら2年前のは洗ってもかたい、からの去年はもっと劣化して
これ以上劣化したら今年はどうなるんだろう…
2022/01/27(木) 03:24:45.59ID:qTXEY6Ul0
もはや手拭いとは言えない
固くて吸水性もないやつが多くなった
2022/01/27(木) 08:36:42.44ID:wxtNOWuG0
洗ってもゴワゴワしてイマイチなやつはファンシーな雑巾として台拭きにしてるわ…
2022/01/28(金) 13:16:35.89ID:F5Iz7OSq0
メガネストッパー

下向いてもメガネ落ちないズレない
つるにストッパー差し込むだけ
セリアのは黒だから目立たない
常備してる優れもの
2022/01/28(金) 14:07:34.57ID:SGncsbXL0
猫バナナレモンフラミンゴは4年前じゃない?
柄は覚えてる
あの年にもっと買い溜めしておけば良かったと思ってる
本当に綿か?って感じの固さだよねここ最近のダイソーのてぬぐいは
2022/01/28(金) 17:55:14.84ID:YoiC7Ipc0
WECKのガラスキャニスターがキャンドゥに入荷してる!
300〜500円この店には4種類、かなり使いやすそうな大きさ
500円のものはキッチンツール立てなんかにも良さそう
使い道思いつかないけど、買おうか悩み中
2022/01/29(土) 13:58:04.85ID:v/xE25Xs0
300円、500円で売ってるってことなの?
weckって20年くらい前は200円台からだったから
円安のせいなのね。
2022/01/29(土) 17:54:16.67ID:MBJzIFRD0
ググったらサイズの小さいのがセリアにも100円であるって報告してる人がいるね
2022/01/29(土) 19:46:39.55ID:G6drKNCS0
セリアのは前から言われてたわよ
何入れんだっていう小さいやつね
2022/01/30(日) 20:31:46.05ID:EBp/N34P0
ダイソー、お風呂の防カビマスキングテープ、いかにもテープ貼ってますって見た目は嫌だと思っていたらグレー発見
うちの床、グレーだから良い感じ
真っ直ぐ綺麗に貼れた
2022/01/31(月) 15:57:59.41ID:p8k8vA580
これ元AKBの島崎遥香がおすすめの100均グッズ紹介してる動画だけど
メイク関連のものは確かに自分も使える!と思ったよ(((o(*゚▽゚*)o)))

https://twitter.com/paruruchan0330/status/1487756378509033476?cxt=HHwWiIDS1eaiyaUpAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/31(月) 16:58:59.97ID:cY9p33n60
うるせえマルチすんなハゲ
187可愛い奥様
垢版 |
2022/01/31(月) 17:34:57.60ID:Fg7UydAi0
女性の若禿げにはニューもがいいよ
2022/02/07(月) 08:49:06.04ID:EcrsDj/r0
100均の商品が年々ショボくなってるのを実感

キャンドゥで毎年、ニット手袋を買うんだけど
裏起毛が年々薄くなってて着けてても寒い
3年前のは氷点下でもそこそこ使えたのに
2022/02/07(月) 09:09:47.14ID:zYXQhKxK0
そりゃこのご時世で価格据え置きなら品質が下がるのは当たり前よ
私自身もそうだけど100均商品の品質に対する感覚がもう麻痺してるのよね
思いのほか良かった時に当たりだと喜ぶべきなんであって手袋みたいな衣料品は特に本来品質を求める方が間違ってるのよ
2022/02/07(月) 09:27:14.91ID:KHxmfxAH0
キャンドゥの2個100円コーナーにあるブルボンのプチシリーズのえんどうチップスとかお得感ある
100円スポット品コーナーにはプチルマンドの白とかあったし色々面白かった
2022/02/07(月) 16:35:55.80ID:+/EZy1Gq0
>>189
>思いのほか良かった時に当たりだと喜ぶべきなんであって

ほんそれ
2022/02/07(月) 22:08:22.35ID:gOGCcUWC0
ダイソーのシナモロールとミステリと言う勿れのコラボかわいいね
100円なのはびっくり
2022/02/08(火) 06:35:51.33ID:CURI8M4D0
それ何処にも売ってない
つかもう売り切れなのかな
2022/02/08(火) 06:46:58.95ID:xI/fnEGK0
自分は文具や雑貨等本格的な物を買う前にまずは100均の商品で試してみたいって使い方が一番多い
思いの外クオリティ高かったら得した気分になる
2022/02/08(火) 16:38:37.19ID:tOqYewcY0
>>194
私もそう
100均でお試しして本格的なものに買い直したもの多い
台所用具が多いな
みそこしとか、ミルクフォーマー、泡立て器
皮むき器とか保存容器
2022/02/09(水) 13:07:45.93ID:w8Si5k/q0
私は100均ので満足できちゃう
キャベツピーラーも測れる味噌漉しもミルクフォーマも

丼探していて、なかなか好みの柄やサイズのがないから困ってた
ダイソーの300円美濃焼きのとりあえず買ったら、それで満足しちゃった
2022/02/09(水) 13:50:25.92ID:IGgSwAZg0
私も満足しちゃう派だわ
便利〜しかも100円!!って思うと楽しくなる
2022/02/10(木) 10:37:50.05ID:P1rmro/T0
先日セリアで買った、白色無地のプラのマグカップ
形が綺麗だなと思って買ったのだけど、防汚コーティング?が付いてるとかで、確かにお茶ずいぶん飲んだけどまるで茶渋の色付いてないわ
こういう機能性高いのがプラとはいえ110円とは凄いね…
2022/02/10(木) 13:37:09.85ID:6TIM5IsA0
同じくセリアだけど、ナカヤ化学の目盛り付きミニボウルが使いやすくてよかった
お椀サイズで2個パックのやつ
レンジ熱湯食洗機OKで日本製だった
2022/02/10(木) 15:21:11.40ID:sEvUDDFW0
ダイソーの550円モバイルバッテリー、使えなくなるのが早い
すごく軽くて良いんだけどね
2022/02/10(木) 15:28:39.75ID:Tccs6zfI0
>>200
使えなくなるの早いんだね

Ankerのモバイルバッテリーを使ってるけど重いから容量が少なくても軽いのが欲しいと思ってダイソーのを検討してたんだけどな…
2022/02/10(木) 15:57:41.84ID:sEvUDDFW0
Amazonで買った2千円程度の品々と比較したら早いと思う
実はこれで3個目w
これだけ軽いのなかなかないから、また買うと思う
2022/02/10(木) 16:48:30.87ID:X9d3LyJZ0
キャンドゥで売ってる
550円の2A対応のモバイルバッテリー
じゃんぱらで770円で売っててびっくりした
2個買って交互に使ってる

10年以上前に買ったPanasonicのバッテリーが
半減したとはいえまだ使えるから
確かに高いのは寿命が長いね
当時6000円くらいしたわ
2022/02/10(木) 23:56:28.92ID:40qknfSR0
>>200
それはない
2022/02/11(金) 09:08:57.34ID:aBuiaFCo0
安物バッテリーは爆発が怖いから
2022/02/11(金) 10:35:12.53ID:HxagQWcH0
一応、ナントカマーク付いてるよ
それすら信用できないかもだけど
2022/02/12(土) 19:35:47.98ID:Zy6aw23O0
ワッツで「アイロン定規」売ってた
裁縫する人にはお役立ちと思う

今までボール紙で自作してたので
100均に来ないかなあと思ってたから嬉しい
熱で壊れたりするかもだから
次行ったら2〜3枚買っておこう
2022/02/12(土) 20:01:07.83ID:6LK/a8OW0
>>207
検索したらすごいちゃんとしてるね
近所にワッツはないが系列のシルクにあるかな
私も厚紙で毎度作ってきたけど市販の欲しいなーって思ってたのよ情報ありがとー
2022/02/12(土) 21:32:32.96ID:e1h+ohRP0
>>207
セリアでも売ってた
透明でクローバーより使いやすいかもと思って買った
2022/02/12(土) 22:04:28.39ID:4cQlalnU0
私も厚紙方眼工作用紙で代用してる
ちゃんとした定規の方が使いやすいかな
買ってみよう
2022/02/12(土) 22:13:40.90ID:vFtKuW9D0
DAISOで探してたわアイロン定規
セリアとワッツ行ってみる。ありがとう>>207
2022/02/13(日) 08:16:48.36ID:kKILqjTd0
クロバーのアイロン定規を持ってるけどセリアのも買った
クロバーのアイロン定規はなんというか、分厚い不織布みないな素材で
セリアのはプラっぽい素材なので、きちっとアイロンがかけられそうかと思って買ったんだけど
クロバーのと比べてアイロンでものすごーく熱くなるので、ずらしながら使う時に不用意に触って火傷しかけちゃった
110円だし上手く使えばいいんだろうけど、気をつけて。
2022/02/13(日) 10:26:09.67ID:H+OQoJGA0
>>212
熱くなりそうだなと実物触って思ったけどやっぱりそうか
2022/02/15(火) 17:26:16.80ID:r0vmygg10
>>212
半透明で下が見えて良さそうと思ったけど
そういう欠点もあるのね
気をつけるわ
2022/02/18(金) 07:06:50.99ID:EQVrWvr+0
アイロン定規ダイソーで最近買ったわまだ使ってないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況