X



インフレなのに減税しろって奴やばくね?

1名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:24:18.330
ヤバいよな
2名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:25:05.920
デフレの時に減税しろよ
3名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:25:52.890
コストプッシュインフレだからな
無理矢理物価が上がってるってことは消費税が上がってのと同じなんだよ
だから減税が必要ってこと
4名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:25:56.820
知的障害者「やばくね」
5名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:26:41.880
財務省が20日に実施した20年利付国債入札は不調となり、超長期国債の利回りが軒並み急上昇した。日本銀行が巨額の国債買い入れを縮小する中、投資家不在への懸念が強まった格好だ。

  入札結果によると、投資家需要の強弱を反映する応札倍率は2.5倍と、2012年以来の低水準。大きいと不調を示すテール(落札価格の最低と平均の差)は1円14銭と1987年以来の水準に拡大した。

  記録的な低需要を受けて28日の40年国債入札に対する警戒感が高まり、新発40年国債の利回りは3.6%と前日から15ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、過去最高水準を更新。30年国債利回りも1999年の入札開始以来、過去最高となる3.14%を付けた。

  国債利回りの上昇は、日銀が国債の買い入れを縮小する中で代替投資家が依然不在という現状を浮き彫りにしている。大手生命保険会社など国内機関投資家は慎重姿勢を崩しておらず、積極購入に動く海外投資家の影響も限定的。流動性が乏しい超長期債は特に売り圧力にさらされやすく、米国の関税政策を巡る不透明感も手控え要因だ。日本国債の利回り上昇はドイツや米国など主要国と比べても際立っている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-20/SEMTD3T0G1KW00
6名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:27:36.760
海外に配ってる金と既得権益に流れてる金を止めれば減税出来る
7名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:27:50.190
デフレの時に将来の為に増税
インフレの時に家計が限界だから減税
8名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:29:08.570
ユーロ買いで安心安全ですか?
9名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:29:45.550
金持ちへの増税とセットでやればいいだけの話
10名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:31:30.280
>>9
どうやって?
11名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:32:17.440
シンプルに物品税やろ
12名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:33:29.880
再エネとかやめろ大馬鹿
年2万以上取られて電気料金高いまま
アホやろ
13名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:36:01.940
>>11
何故物品税が金持ちへの増税になるのですか?
14名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:36:49.940
>>3
バカ
15名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:39:22.910
元は取れなくても太陽電池とバッテリーで生活して足りない分だけ買うほうが精神的にはよさそう
16名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:39:23.540
狼で経済スレ立てるやつは総じてやばいよ
政治経済板にスレ立てればいいのにハロプロの狼板に立てるなんて完全に板チ
まちがいなく空気読めない頭おかしいやつだよ
17名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:43:54.770
消費増税なくして法人税実効税率40%に上げれば解決するよ
大企業や経団連は絶対に飲まないけどな
18名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:44:36.450
>>13
物品税ってのは基本的に贅沢品にかけるケースが多いので
19名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:44:49.710
>>17
トヨタがアメリカに逃げるな
20名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:45:18.500
>>18
贅沢品以外無税なの?
税収激減では
21名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:46:14.610
>>7
経済音痴すぎて草
22名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:46:20.520
資産税をやれよ
23名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:46:24.300
>>16
お前みたいな馬鹿が
投票しても意味が無いと既得権益者に騙されて投票に行かないから
ここまで日本が糞になった
24名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:47:20.890
てす
25名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:47:40.770
>>22
海外の銀行に預ける
26名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:47:42.290
過去最高税収なのに増税
27名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:47:59.390
https://president.jp/mwimgs/d/a/-/img_da1d0ad9e1ea2f62e7e8ed3420386986413611.jpg
28名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:48:47.720
>>3
ちょっとあってる
29 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 10:49:11.960
>>1
ヤバいのはお前な
完全論破
30名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:50:19.540
>>27
給料が上がってるからコストプッシュではないな
31名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:50:58.760
>>27
アホなオレでもちょっと理解
32名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:52:21.460
消費意欲が追いついてないインフレという意味ではほぼ合ってる
33名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:53:12.540
>>32
意欲で消費するものじゃないから
34名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:53:52.640
インフレで増税したら
雇用も景気も悪化するだろ
コストプッシュインフレで増税しても物価は下がらない
インフレの原因が違う
35名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:54:15.620
1000億円以上の資産をもってるやつから9割の税金を取れよ
36名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:54:49.680
>>19
逃げていいよ
日本の自動車産業は大したウェイト占めてない
37名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:55:08.640
>>35
どうやって?
38名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:55:11.380
じゃあ仕方なく消費しないといけないもので家系が圧迫されていると言い換えようか
39名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:56:05.490
>>30
給料がコストプッシュの上昇分に追いついてない
つまり膨らんでない(インフレではない)
40名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:56:39.910
歳出の見直し
特に公務員達の給与は50%はカットすべき
ギリシアより悪いんだろ?さっさとやるべきでは
41名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:57:26.530
>>40
公務員を倍増やすハメになるけどいいのか?
42名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:58:25.010
>>40
するわけないだろ
だって日本はまだそこまで財政的に追い詰められてないから
でも財源ガーと言っとかないと増税できないし減税しろとか言われるだろ
43名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:58:50.000
>>30
給料が満足に上がってんのは大手だけでは?
それに食料や光熱費が昇給分を遥かに超えて上がってる
44名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:59:30.250
弱者切ったらそりゃあ国のランキング上がるんだよ
でもお前ら弱者だろ目先の数値で踊らされて指数が上がったところで何の恩恵があるんだ
45名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:00:01.400
インフレなら何もしなくても消費税収入は増加するんだからその分減税が可能だろう
46名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:00:22.330
逆に言うと消費税を減税したら無駄遣いを減らさないといけなくなる
47名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:01:07.280
>>45
財務省「まだまだプライマリーバランスの黒字化には足りません」
48名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:02:00.850
裏金議員から徴収しろよ
49名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:02:34.510
>>46
そういうことなんだよね既得権益を手放す訳ないし、もし減税して景気良くなったて実質賃金あがろうもんならこの30年間は何だったんだってなるしな
50名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:05:03.580
政府は財務省の犬だから減税なんかできない
となると税の取りどころを変更するしかないんだが
経団連の犬でもあるので法人税も上げられない
議員はボンボンが多いので相続税も上げられない
詰んでる
もうクーデターしかないぞ
51名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:06:08.480
やっぱり山神さまは正しかったのか
52名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:06:35.630
>>30
https://pbs.twimg.com/media/GNHTerbaUAAJNI7.jpg
53 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 11:07:27.640
再エネ課金の24兆円だかのうち16兆円が志那に流れてるんだっけか?
永野芽郁のどうでもいい不倫は騒ぐくせしてこれにはだんまりとかほんと狂ってるよな
54名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:11:31.950
タックスイーターを調子にのせた国民が悪いんだよな
2025/05/21(水) 11:11:56.880
>>3
正しい。
56名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:13:18.600
頭良い奴らはこのままでも大丈夫と思ってるのか
ヤバくなったら国外に行けば良いと思ってるのか
57名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:14:46.470
支出をカットするって話には一切ならないのな
もう優秀なやつも官僚を選ぶことはなくなったし天下り先とか全部潰しなよ
2025/05/21(水) 11:15:36.930
>>7
デフレのときは需要不足なので減税して需要をたくす。
インフレのときは需要過多なので増税して需要を抑える。
今は需要過多によるインフレではなく、コストアップによるインフレなので、インフレだからといって増税すると需要が上がらず、物は売れない、買えないのに価格まで上がるという状況になるので、当たり前だけどやっちゃいけない。
59名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:16:16.500
>>56
利権側に回れば大丈夫だと思ってる
国税の徴税能力と日本人の真面目で文句を言わない国民性があれば全体は衰退するだろうが上級は安泰だよ
60名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:17:42.460
国自体は大丈夫だが国民が置き去りにされてる
61名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:21:32.550
>>59
中々文句は言わないが限界を超えたら相手がどうなろうと絶対赦さない人種だぞ
62名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:27:12.810
日本人は外圧でしか変わらないからな
フランスみたいに自分達で歴史を変えたことがない
台湾戦争起こったら日本経済復活するよ
63名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:32:58.730
支出はカットしなくてもいいんだよ
問題はシャンパンタワーのアベノミクスの図で言えば一番上のグラスが内部に貯めこんで上からシャンパンが零れなくなってることなんよ
64名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:36:33.730
トリクルダウンなんてある訳ないだろ
人間は卑しいんだよ
特に日本の経営者は糞しかいない
65名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:39:10.540
大企業や金持ちへの増税は海外に逃げられるから難しいんよ
66名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:41:34.540
利上げして減税すれば良いんだよ
2025/05/21(水) 11:41:48.600
>>63
アベノミクスの例えが間違ってるぞ
アベノミクスは需要喚起のための施策として、金利を抑えることで資金を投入しやすくした。その次に政府資金を投入して経済を回そうとしたけど財務省がじゃましてできなかった。
消費税の増税を2度も延期したのは、需要がそれほど増えてないのがわかっていたから。
結局財務省とアベガーによる婦人への攻撃などに負けて増税した。その後は知っての通り。
68名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:49:51.980
減税してもモノの値段は安くならんだろ
なんで減税したのに安くならんのだて論争が起こる未来
2025/05/21(水) 12:00:47.920
>>68
値段は下がらないね。減税することで、上がった値段のものも買えるようになる。
70名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:02:03.770
サマータイム導入とかは頑張るくせにホント政府はアホだぜ
71名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:08:06.790
この手のスレはネトサポがやって来る
AIが出したレス貼っても自民擁護
その上飛び越えたマニュアルにない上流だけが知ってる話出すと逃げて行く
72名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:10:42.990
https://pbs.twimg.com/media/GSW9FkLWkAAR3T8.jpg
73名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:17:58.550
>>67
金利を抑えることで?
安倍政権以前から世界一の低金利だったろ
アベノミクスはリフレとかいう馬鹿政策やって失敗したの
そんだけ
74名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:20:31.150
>>1
バカはスレ立てるなよ
75名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:20:36.300
需要が無いのに金利低くしたって借金して
投資するわけねえだろ
リフレの言ってた期待インフレ論とか馬鹿の極み
有効なのは財政政策だけ
それをやらなかった
2025/05/21(水) 12:46:22.320
>>75
せや。財政投資が必要。金利低くしてるだけで失業率があれだけ改善されたんだから剤師出勤してれば景気も回復しただろうに。
77名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:48:40.250
ガソリン20円安くなったからとりあえず上げ止まりするよ
78名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:49:37.490
スタグフレーションじゃん
79名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 12:53:06.300
自分の給料上げる方が簡単なのにね
80名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:08:13.590
ユニクロも今の値段なら普通の給与出せるよな
2025/05/21(水) 13:16:01.780
>>57
日本は減税して国債発行しても万札を刷りまくれば良いそうだから
アメリカは国債が下がったらトランプがビビったけど
2025/05/21(水) 13:19:08.430
>>71
上流だけが知ってる話しを何故下流のオマエが知ってるの?
83名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:50:47.880
物価が上がり始めた時に増税して世界恐慌を引き起こした
って舛添要一が頭皮真っ赤にして熱弁してた
84名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:12:46.630
消費が回復しつつあった時に日本は3回も消費税上げた無能国家
0→3の時だけインフレ気味だったからダメージなかった
85名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:23:33.530
消費税増税は法人税減税の穴埋めと輸出戻し税のためだから
86名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:24:14.430
どうしても何が何でも死んでも減税が嫌だってんなら
せめて消費税の税率調整して食料品や生活ひつじ品を2%とか3%に下げる
代わりに高価な貴金属や高級車や酒の税率を上げて調整すれば良いだろ
年金やなまぽは食料品が高いと生活直撃
2000万の腕時計自慢してる金持ちなら10%が上がっても屁でも無いだろ
87名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:39:09.810
今は負のループでしかない
88名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 16:34:57.870
>>23
いや
あんた頭おかしいだろ
狼はハロプロ板だよ
経済社会を論じたいならそういう板で立てればいい
スレ立ててるやつは頭がおかしい
89名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 16:37:20.130
海外とかお友達に無駄に配ってる無駄金を節約すれば減税は簡単なんだよ
ナカヌキ額が限界突破して国が壊れようとしてる
90名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 17:33:18.070
梅野源治「お前ヤヴァイな」
91名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 20:10:14.700
>>82
知識層と言うのを知らんのか
92(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/21(水) 21:28:45.860
減税とか言ってる奴はバカすぎる
いいところが一つもない
愚策すぎて呆れる
93名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 07:05:13.540
増税とか言ってる奴はバカすぎる
いいところが一つもない
愚策すぎて呆れる
94名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 07:12:49.780
経済対策は難しいのは間違いないけど
30年間失敗を続けてきた政権が緊縮続けるって言っているんだから
減税政策をやってみるのは手だと思うよ
95名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 07:29:23.160
>>75
その財政支出をストップしたのが財務省
やろうとしたけれどできなかった
96(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/22(木) 08:49:47.530
>>94
散々10年間以上緊縮どうこうに対する緩和をした結果が
今でインフレで庶民は苦しんでるんだから
この10年間をなかったことにせずもっと反省しろよ
97(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/22(木) 08:51:01.340
>>95
財政政策も散々やって失敗した結果の小泉改革だけどな
歴史を知らないバカしかいない
98名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 12:11:36.260
就職氷河期は本来起きなかった
自民党は公共事業拡大でそれを吸収しようとした
1993年670~680万人いた建設労働者は2012年までに500万人以下に減らされていた
これは都市博反対運動や脱ダム辺野古移転反対新幹線や反原発高速道路反対運動を指導してきた野党の責任である
今でもこれを繰り返している
就職氷河期は野党やマスコミをいくらでも恨めばいい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況