X

何で70年代や80年代の学生や若者て髪の毛金髪やパッキンキンにしてる人少なかったの?

1fusianasan
垢版 |
2025/05/21(水) 00:17:37.890
90年代に入ってしだした気がするけど?
2025/05/21(水) 00:19:23.080
やり方発明されてなかったんだろう
2025/05/21(水) 00:20:10.790
お母ちゃんに怒られるから
2025/05/21(水) 00:21:48.190
外人は居ただろ
5名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:22:27.420
ガチ不良に絡まれるから
2025/05/21(水) 00:23:12.750
志茂田景樹
7名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:23:21.640
日本人の顔に金髪は似合わないと思ってたから
8名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:24:47.050
底辺校でもなけりゃ校則違反からの退学コース
よほど人生捨ててなきゃ髪染めパーマはいなかった
9名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:28:01.400
ブリーチとかまだ無くて薬局で過酸化水素水買うのに身分証明書とか要るし18歳未満は買えなかったし
2025/05/21(水) 00:28:37.540
その時代バンドマンとか金髪のイメージ
11名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:32:05.250
80年代前半は日本人の金髪なんて上田馬之助とアナーキーのマリとスターリンの晋太郎しかいなかった
80年代後半じゃないかな増えてきたのは
90年代になると茶髪ブーム
2025/05/21(水) 00:33:11.850
髪染めはロックバンドが流行ってからようやく一般にも広まった
13名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:34:41.870
オキシドールで茶髪にしてた時代
14名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:35:34.940
ちょっと茶色でも校則違反だと今だに言ってるところもあるくらいだからな
15名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:36:31.430
コーラで脱色してたんよ
16名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:36:48.230
80年代前半はお化粧は流行ったけど髪の毛染めるのは80年代半ばくらいから
17名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:38:03.650
パンクだと結構いた
18名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:39:05.680
校則ゆるい低レベル校なら居た
19名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:39:06.720
オックスの赤松愛もあの時代で金髪にしてたから凄いな
20名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:40:34.100
うちの中学にもいたようないなかったような
ずっと金髪みたいなのはいなかったと思う
21名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:41:45.870
昔の平凡パンチ見てると結構いるね
2025/05/21(水) 00:42:27.680
>>18
>>20
それ70年代なら逆にそいつら凄いww
23名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:43:49.650
進学校は校則違反で無理だから大学デビューはいたな
24名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:44:15.950
>>20はギリ80年代だわ
ご想像通りの校内暴力真っ只中の時代ね
俺はボコられる方だったけどw
2025/05/21(水) 00:45:28.760
ダンプ松本も金髪にしてたな
26名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:45:41.760
オキシドールで結構明るい色になってたけどな
2025/05/21(水) 00:48:33.050
女は案外いた加賀まりこや渚ゆう子とか
28名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:48:50.960
https://youtu.be/Uc1xOYnBiI4?si=U1oLDkmpnqeHQPRl

パンクのライブでも髪染めてる客一人もいない
黒髪だけの古き良き日本
まだ髪染めるのは相当ハードル高かった時代
29名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:48:59.620
おっさんたちに聞きたいんだけど
校内暴力当たり前の時代に居た優等生
授業妨害されて多くの子たちがどんどん頭悪くなっていくとか二次障害はあったの?
あったとしたら今官僚や役員やってる連中とかすげ〜なと思うわ
30名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:49:39.670
金髪して学校行ったら丸刈りされたわ
あれって犯罪だよな
31fusianasan
垢版 |
2025/05/21(水) 00:50:02.800
そんなのアバズレや不良のすることですよ
32名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:52:25.560
>>29
>>20に書いたやつだが授業の妨害とかあるにはあったけど学級崩壊みたいなのではないな
ボコってくる連中とも普通に話したりとかしてたな
高校は進学校だったから別に影響は無かったし
33名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:53:41.280
>>32
どんな話するの?
中学でも同じようなことがあったのかな
高校は自分と同レベルなところ選べるけど中学は選べないからそこから頑張るしかないじゃん?
34名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:55:12.040
金髪なんて悪役レスラーかパンクだけ
2025/05/21(水) 00:56:47.560
金髪の話なのに不良や校内暴力のスレになってるなw
36名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:57:18.760
小学校からの知り合いもいるしテレビの話とか普通の話だわ
ドラマとか漫画とかはかなりデフォルメされてるからな
殴られるから休むとかも全然なかったな
俺も一緒にヤンチャして親が呼び出されたことはあったけどw
37名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 00:59:09.530
へー今みたいに完璧DQNとヲタクの二層化じゃなくてDQN気質の普通の子が多かったのかな
それこそGTOのみやびちゃんみたいな
今のDQNは勝手に見た目から入ってくれるからある意味ありがたいね
2025/05/21(水) 01:00:58.130
>>11
BOOWYの氷室も布袋も染めてたはず
39名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:01:39.990
髪型とか服装とかはそれこそテレビや雑誌の影響があるから真似してるのが多かったな
オキシドールやコーラの話は当たり前のように聞いてた
妊娠した時うんぬんもw
40名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:01:57.940
ココナッツボーイズの人たちはどうやって染めてたんだろ
一流芸能人はそれなりのスタイリストさん抱えてたから最先端のカラー技術でやってたか
2025/05/21(水) 01:02:29.760
不良はファッションや髪型の文化も変えるて事よ
42名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:04:25.550
チェッカーズも全員黒髪だったな
43名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:04:26.100
天下の矢沢永吉のヲタクは永ちゃんがCMやってたコーラを飲むんじゃなくて染髪に使ってたのだろうなけしからん
44名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:05:49.920
88年にブルーハーツのヒロトが金髪にしてた
45名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:06:35.580
芸能人はやっぱり特別だったんじゃないかな
昔はそれこそ雑誌とかでしか情報がなかったし
色もそうだけど髪型だね
銀蠅一家とかは典型的だけどカッコいいというならチェッカーズでもいいしw
46名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:08:20.040
こういう文化の流れ知るの好き
黒と茶髪と金髪以外のカラー剤が出てきたのは何年頃からなの
47名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:08:31.320
パンクバンドの奴しか金髪なんかいなかったな
パンクから徐々に普通のロックバンドからの一般に普及って感じ
48名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:08:59.440
うちの母親が10代の時に薬局のパーマ剤使ったとか言ってた
赤い箱の外国人の写真のやつ
49名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:11:04.290
染めるの自体は白髪染みたいなのでいろいろあったと思うけど周りでやってるのは見なかったな
今でもそうだけどまずはちゃんと色が抜けないと綺麗に染まらないからね
50名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:13:37.350
BBAはやってたなあ
2025/05/21(水) 01:15:31.150
>>46
多分C‐C‐Bが最初じゃない?1985年頃
52名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:17:56.510
ココナッツボーイズが原色に髪を染めた時
美容業界内では「外国からこんな色が入ってきた」と騒がしかっただろうな
ただそのカラー剤は何?って話よね
直輸入なのか卸したのか
53名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:18:47.050
テレビの影響はめちゃくちゃ大きかったもんな
いわゆるメッシュを入れるみたいなのはその頃からだろうな
2025/05/21(水) 01:22:01.500
>>11
上田馬之助ワロタwwwwwあの時代どうやって染めてた
55名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:22:52.490
日本で初めて染髪した人知りたい
56名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:25:11.260
試合から試合 旅から旅の
暇を見て出かける美容院
57名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:26:20.900
日本で最初に髪を染めた人について明確な記録はありませんが、複数の説があります。
旧石器時代:
儀式などで樹液の汁などで髪を染めていた可能性があるとされています。
平安時代:
墨で白髪を染めていたという記録が残っている説があります。
明治時代:
服部松栄堂(服部重右衛門)が発売した「白毛赤毛染 千代ぬれ羽」が、国内で初めて酸化染料を使用した染毛剤とされています。
江戸時代:
黒い油で白髪を隠す「美玄香」が使われていました。
現代のヘアカラー(酸化染毛剤)は、19世紀後半にドイツのホフマンがパラフェニレンジアミンを発見したことから始まり、その後フランスのモネがヘアカラーに用いる特許を取得しました。
2025/05/21(水) 01:27:42.240
金髪はダサかったからだ
59名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:29:49.850
寝るおやすみ
60名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:32:13.390
何で90年代や00年代の学生や若者て前髪パッツンキノコ頭にしてる人少なかったの?
61名無し募集中
垢版 |
2025/05/21(水) 01:36:48.120
いいヘアカラー剤がなかったから
62名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:37:25.440
母ちゃんたちの白髪染めがあったんだから無いことはなかったと思うけど
80年代までは芸能人も黒髪が当たり前だったよね
63名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:37:52.450
>>60
ロキノンブームじゃなかったから
スキニーパンツが流行ってなかったから
キノコとスキニーはワンセット
キムタクロン毛とデニムもセット
64名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:45:10.470
90年代はキノコいただろ
渋谷系とかスピッツみたいなバンドマンもキノコいた
前髪ぱっつんもいたけどオンザ眉毛だった
65名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 01:57:55.370
明菜ちゃんがちょいワルに見えた時代だからなあ
あの時代だったら桃々姫は人外のヤベーパンク姉ちゃん、江口はヤベースケ番姉ちゃんにしか見えなかっただろう
66名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 02:05:06.410
1993年開幕したJリーグの選手の影響などにより黒髪を明るく変え
茶髪にする流行が始まりました。ブリーチの使用率が増加し、
黒髪向けにヘアマニキュアの鮮やかな色が発売されました。
そこからさらに髪色の変化が大きく色持ちの良いヘアカラー
(酸化染毛剤)が使われるようになるという具合に、カラーリング率が増大しました。

1990年代後半から、自分でも簡単にきれいに染められる剤型が
盛んに開発されています。クシ付でとかすようにして染められる容器、
取り置きのできるエアゾール容器、また液状タイプは液ダレしにくい
乳液タイプやジェルタイプになりました。
2007年発売された泡カラーによって、2000年代後半、自宅で染める割合が増加しました。

1990年代初め、首都圏女性の白髪染め率は40%程度でしたが、
2005年には、20代以上の6か月間のカラーリング率がおよそ60-80%になりました。
67名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 02:08:40.270
その頃の金髪って鬘のイメージ
68名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 02:27:58.140
藤原紀香 (神戸親和大卒 落語研究会所属)
「髪を染めるのは不良のイメージやからしない。
役で染めても終わるとすぐ1日で戻す。ピアスも不良やからしない」
69名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 02:35:29.680
千葉のジャガーは金髪じゃなかったけ
70名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 04:25:48.160
70年代なんてまだ戦後やぞ
71名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 05:30:33.240
>>69
いやあれカツラだから
2025/05/21(水) 06:05:05.370
校則や社会の偏見が激しくて今のタトゥーよりもハードル高かった
73名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:00:53.220
当時はアフロの時代だからね
モデルケースはアフロ時代の笑福亭鶴瓶
74名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:12:54.390
お前らカッペは知らんだろうが80年代でも原宿には金髪結構いたぞ奴ら美容師なのかなんだか知らんが
75名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:13:55.600
>>68
お前ヘアカラーのCMのやってるだろが
76名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:14:17.450
>>29
金持ちの息子は私立だからそんなのと無縁だぞ
77名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:16:52.710
今からは考えられないのが昭和という時代で金髪にして歩いてたら喧嘩買いますと言ってるのと大して変わらないような状態になってしまう
78名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:17:05.450
CCB衝撃だったもん小学校の頃
真似してふちどりペンで前髪塗って落ちなくて泣きながら登校したわ
79名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:18:13.040
芸人で最初に金髪にしたのはデンジャラス佐藤
80fusianasan
垢版 |
2025/05/21(水) 07:19:10.390
俺が行ってた中学は超荒れてて学年に10人金髪がいた
81名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:20:09.290
大槻ケンヂがビールかなんかで脱色してるって言ったらMAGUMIにちゃんと染めろって言われてた
82名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:20:29.410
当時はアフロとパンチパーマの時代だからな
具志堅用高ばりのパンチパーマ
83名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:22:16.150
少なくとも90年代半ばには強めの輸入のブリーチ剤がおしゃれ雑貨屋で買えるようになってた
俺もブラッド・ピットくらいのハイトーンに自分で染めてた
顔は岡本信人そっくり
84名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:24:18.980
確かにmakeの頃のMAGUMIの髪色憧れたわ中学時代
85名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:34:50.020
昭和末期のバンドブームでは茶髪いっぱいいた
86名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 07:49:20.120
池沼ジジイ
の?
87名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 08:36:09.010
一般人はまず入墨なんかしてない時代
88名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 08:44:27.290
THE STALIN - 虫(1983)
https://youtu.be/F5heQyR2vsE?si=vHhW2SpF6qgw8a2I
89名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 08:47:18.270
「最近はコンプラコンプラうるさい」と皆さんおっしゃいますが昔は昔で金髪やらタトゥーやら社会が許さなかったのですよ
90名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 08:49:07.180
攻撃対象が若者からおっさんになっただけ
そう考えると氷河期はいつの時代も生きづらいな
91名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 08:50:01.100
ヤクザ パンチパーマ
不良 リーゼント
ヘビメタ 長髪
女子 聖子ちゃんカット
パンク スパイキーヘア、モヒカン、金髪
92名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 09:33:14.960
80年代というか昭和というか平成に入ってからも暫くは…
95年くらいまではオシャレというとヤンキースタイルしか無くてオシャレをする事が悪だった
もちろん茶髪金髪は悪の象徴で女性でもみんな黒髪だった
93名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 09:37:57.750
最初のワールドカップで中田が金髪で出場してももうそこまで違和感ない時代だったな
94名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 09:42:29.040
追加
95年は平成だと7年になるがそこまでは昭和だった
2025年は令和7年だけど当時と同じく今年までが平成の気がする
95名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 09:55:58.460
物価とかが今後どう推移するかわからんけど
それをベースに考えると2021(令和3)年までが実質平成かなあ
96名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:59:39.260
>>92
黒髪でも髪型や服はヤンキースタイルじゃなかったよ
97名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:03:54.820
好きな服を着てるだけ悪い事してないよ
なんて歌詞の曲があったくらいだ
98名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:29:45.150
90年代以降に金髪にしているような男は当時はリーゼントにしていた
99名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:37:37.100
ヤンキーは基本リーゼントでヤンキー気質だけどパンクにハマった奴はモヒカンとか金髪とか
しかしバンドブームの頃リーゼントは急速に廃れたな
100名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:38:00.790
>>92
1993年のライブビデオ
東京パフォーマンスドール 軽い茶髪に染めているメンバーはいる
制服向上委員会 全員黒髪
101名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:40:46.170
アイドルでも金髪OKの時代は後藤以降かな?
2025/05/21(水) 13:44:19.600
1997年デビューの女性シンガー 堂埜陽子 が髪をオレンジに染めたり、コスプレをして歌っていたりした
103名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 13:49:38.970
安室奈美恵画ソロで活動した1995年頃から茶髪が増えた印象
104fusianasan
垢版 |
2025/05/21(水) 14:30:41.420
金髪ならダンプ松本
105名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:32:34.820
95年96年くらいで変わる感じわかるわ
泣かないゾェの頃
106名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:35:03.260
>>102
よく知ってんな~w
川本真琴と椎名林檎の狭間にいた子
107名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:36:36.270
堂埜陽子で思い出したがCASCADEも綺麗に染めてたな
ただしボーカルのTAMAは坊主+ヅラだった(染めるのがめんどくさいから)
108名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:38:14.470
95年の阪神大震災とオウムで世の中は変わった
バブル崩壊と言われつつもそこまでは世の中にバブル気分は残ってた
109名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:39:18.020
90年代後半てヤマンバとかヴィジュアル系とか日本人のタガが外れた時期だったからなw
21世紀になったら程よくオシャレってとこに落ち着くが
今は程よくオシャレではあるがつまらん時代とも言える
110名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:40:56.020
金髪にするのも世間が受け入れてくれるの前提だから
111名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 21:56:38.400
>>29
不良生徒なんざ柔道部や剣道部の顧問やってる体育教師が暴力で制圧してたわ
112名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 21:59:07.170
北の国からで純くんが髪染めたのが89年
113名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 21:59:28.850
平成に入って吉田栄作みたいなサラサラヘアが流行って
その後ロン毛ブームか
114名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:00:16.900
俺は学生時代(90年代初期)金髪にしてたけどな
115名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:03:40.540
バンドブーム後期は茶髪金髪大勢いたよ
真面目なうちの兄貴ですらかなり明るい茶髪にしてた
2025/05/21(水) 22:08:36.510
千葉の市川出身だけど俺の親父は73だけど20代前半の頃金髪に染めていたみたい
117名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:16:07.590
会社の女性が茶髪にするようになったのは90年代半ばだったな
平成になったばかりの頃はほぼ全員が黒髪だった
118名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:19:11.850
00年代までは男女汚い金髪茶髪多かったな
119名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:20:59.800
今の金髪って透けるような金だけど
昔の金髪は金色の塗料で塗ったような金だった汚い色
120名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:23:42.200
純くん今見返すと全然明るい髪色じゃないよね
121名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:25:40.510
今から30数年前に初めて金髪坊主にした時
道行く人と全然目が合わなくなってちょっと面白かったな
122名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:28:20.670
>>120
ブリーチで脱色したらあんな感じになる
123名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:54:19.300
アナーキー 叫んでやるぜ 1980
https://youtu.be/R0AcTdlc8c4?si=AJpW1adctSWh7rZF
124名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:55:22.340
校則が厳しくてそれをちゃんと守ってたからな
今のゴミは想像できないだろ
125名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 23:12:24.040
女性の茶髪は70年代にも流行ってたよ
126名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/21(水) 23:52:48.750
校則違反は学校よりも先輩に許してもらえるかどうかが大事
127名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 00:18:49.270
中山律子さんの赤毛に憧れてた女子多し
128名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 03:44:58.630
90年初期はブリーチなんてなかったし
みんなオキシドールぶっかけて脱色してた
129名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 04:48:16.370
平成の中学生「コーラを頭にぶっかけたら髪が茶色に染まるらしいぞ」
130名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 08:29:49.400
夏休みにカラートリートメントやったけど全然茶色にならなかった
131名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:01:53.400
>>126
それな
暴走族とかをやるにも怖いのは警察なんかより先輩らなんだよな
アイツらの情報網と特定力は警察以上だからな
132名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:05:11.010
高校時代部活は実質やっていない(名目上文化系に登録)
大学時代はサークルや部活には入っていない
だから先輩、後輩とか言われてもよく分からない
133名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:37:34.090
>>128
普通にブリーチしてたわ
134名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:15.440
>>130
それ白髪染めだろw
135名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:42:57.390
AURAはどうやって染めてたの?
136名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:33.410
もう染める必要はないし
137名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:57.550
田舎だったからかな
92年に中学に入った時には先輩らはオキドールでやってたぞ保健室にあるヤツを使ったとかで度々問題になってた
95年に高校に入った頃に近所にドラッグストアが出来てみんなそこでブリーチやらを買う様になった
が俺はちょっとはマシな高校に行ってたので激しい事をやってるヤツが周りに居なかったので良く解らん
138名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 10:00:27.580
>>137
90年代初期
俺は東京の美容室でブリーチしてたわ
139名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 10:31:10.210
ブリーチが広まったのは1992年くらいだろ
ハイブリーチやってあまりの明るさにびびった思い出
うちの中学そういうの自由だったからな
140名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 10:43:14.460
金髪だとアルバイト雇ってもらえないってXJapanが言ってた。
141名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 10:57:41.140
>>139
そもそもカラーリング剤にはブリーチ剤が含まれてる
ブリーチはもっと前からあったんだよ
142名無し募中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 11:11:53.38
70年代中期 学中だったけどパンチにオキシドールで染めてた
中1入学初日に新入男子全員集められ男子先輩全員から髪染めとボンタン履いてる奴全員ヤキ入れられた
これは学校の恒例の儀式で毎年やってる事 一年後俺が新入生を全部呼ぶ事になる
当時逆らった俺達も全員ボコボコだったが後から一人一人襲った(後にバレて更にボコられる)
3年の先輩男子の就職先の3分の一は直接組か興行や関連企業だった
女子も結構染めてたな 主にヤンキー かなりヤリマン率高かった
煙草も酒もシンナーも女も楽器もたまり場のヤサでやりまくってた
外ではヤバい事もたくさんあった
染めてない奴はそういう事は全くしなくて学校では2極化してたと思う
あの時代は見た目=素行がわかる時代
気合と覚悟が無いとイキってられなかった
80年代初めはもう気軽にファッションで髪染めてたね
143名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 11:37:02.140
>>94
自分は平成9年生まれだけど
小学生の頃はテレビで昭和歌謡曲昭和アニメ特集やってたし
ノスタルジーな商店もおばちゃんは現役でやってたし
古臭い自販機もまだ稼働してたし
昭和って感じしたな 昭和知らんけどね
今は物価も倫理面も全てひっくるめてTHE平成と違う感じするね
ベースが日本基準じゃない感じ
144名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 11:37:59.470
>>142
何歳だよ65とかか?
145名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 12:07:43.570
バブル時代が来てヤンキーはダサイ風潮が広がって都市部からいなくなった
田舎にはまだいたけど
146名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 13:01:36.570
高校は進学校の理数科
これも別の意味で特殊な環境だった
147名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 14:45:31.320
>>145
暴走族なんていうと80年代前半頃が最盛期な感じがするけど人数もチーム数の一番多かったのは平成元年ごろらしいからな
これは都心ではダサイってなった後に地方へ広がり少人数のチームが無数に出来たからで
人数やチーム数は多いものの地方でさほどカチ合うこともないから目立たないだけだとか
ちなみに地元程田舎になると暴走族はほぼいなくてヤンキーは峠を走る走り屋をやってた
勢力というか立場は暴走族の方が下で昔からあった暴走族のチームが走り屋チームに潰されて吸収されるとかがあった
148名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 15:19:32.970
ヤンキーブームが廃れてオタッキーとか汚ギャルとかでてきたのか?
149名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 15:31:36.880
ヒップホップ系になったんだよ
チーマーとか
150名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 15:53:53.420
そもそもは関〇連合が…なんて話になるが
その辺りがチーマースタイルをとりだして
新しいスタイルとして茶髪や金髪も一般的になった
2025/05/22(木) 22:53:22.800
>>142
それどこの地域の学校に行ってた?
70年代でもオキシドールで染めてた奴居たんだ
152名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 22:56:45.880
明菜→静香→安室→ゴマキ
153名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 23:20:33.290
関東連合は昔ながらのヤンキースタイルだよ
それでチーマー狩りやってた
154fusianasan
垢版 |
2025/05/22(木) 23:24:29.920
安室はダサかった
155名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 23:29:57.020
今から46年前の某横浜市立の中学校時代だが
全校生徒数1400人くらいで金髪アフロの男と金髪カーリーの女が100人位いたな
156名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 23:40:05.120
茶髪じゃなくて?
金髪ってそうそう居ないぞ
157名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/22(木) 23:43:19.530
茶髪
https://i.imgur.com/VrqocgQ.jpeg

金髪
https://i.imgur.com/Ac8HO03.jpeg
158名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 09:37:00.180
80年代ってブリーチじゃなくヘアマニキュアじゃないの
159名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 10:38:05.140
そんな洒落たものはない
160名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 11:02:20.810
>>158
ブリーチは脱色
マニキュアは髪の表面に塗るだけだからすぐに落ちる
161名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 11:19:55.980
今でいうマニックパニック
162名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:58.490
吉田豪みたいな金髪か
163名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 11:38:59.160
マニキュアってあったね爪のマニキュアと同じで上に塗る感じなだけなので
脱色して明るくなってる髪ベースじゃないと色が判らないし直ぐに落ちるし
流行らなかった気がする
あと90年代の後半になってからだった気がするが80年代にも流行ったのかな?
164名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 12:33:30.190
>>163
肌が弱いひとはマニキュア
165名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 12:38:52.860
市販のマニキュア結構あるんじゃないの
166名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 12:42:32.200
茶髪はJリーガーが始めてから急速に一般市民にも流行ったんだよね それまでは茶髪はヤンキーしかしてなかった
167名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 12:47:39.280
AURAはどうやって染めてたの?
168名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 12:47:56.290
吉田栄作は天然?
2025/05/23(金) 12:56:53.050
あがた森魚も20代前半の頃金髪に染めてなかったけ?
170名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 13:44:22.520
バンドブームの頃にはウエラトーンブリーチとか普通に売ってた
2025/05/23(金) 14:32:35.120
今年55歳で足立区出身だけど中学と高校の頃染めてる奴居た
172名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/23(金) 15:08:32.070
ツッパリのリーゼントは黒髪でツヤツヤしてる方がカッコいい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況