>>72
2017年衆議院選前に小池百合子が「希望の党」を設立
都民ファーストブームに乗って国政に乗り出すものだった
事前の世論調査ではその煽りを受けて民進党惨敗の予想が出た
当時民進党代表だった前原誠司は民進党を解党し希望の党と合流することで
窮地を脱するだけでなく政権交代まで狙おうとしたところが…
色々あって立憲民主党が設立され17年の衆院選で野党第一党になり
希望の党は翌年参院民進党と合流し「国民民主党」と名前を改めた
国民民主党には当初から立憲民主党との合流を目指す勢力がいた
また参院選挙でも振るわなかったこともあり合流の流れが加速した
話し合いにより合流が決定したものの
玉木は合流したくないと強く主張し泉健太らと揉めた
そんなこともあって完全合流には至らず今の国民民主党が誕生することになる
完全合流に反対した玉木の言い分は
表向きは民間産別が合流できないのでこのままでは自民党に労組を取られるとのことだった