X

大手企業人事部「退職代行はとにかく大迷惑!問題になるので今後、中途採用者は退職代行を利用したか調べないといけない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:27:00.110
「大迷惑です。とにかく大迷惑の一言です」と吐き捨てるのは、退職代行から従業員の退職届を受け取った大手金融機関の人事担当者です。
今回は、退職代行についての人事部門の受け止めや対応を見てみましょう。

今回、大手企業の人事部門関係者にアンケート調査を依頼し、48社から回答がありました。48社中、41社で「退職代行を利用した退職者がいる」ということでした。

「昨年、新入社員が入社後3カ月で退職代行を利用して辞めて、『人事部はいったい何をやっているんだ!』と社内で大問題になりました。
今のところその1件だけですが、今後は増えるんでしょうね。我々人事部は、戦々恐々としています」(メディア)

「大卒の総合職では、そういう非常識な辞め方をする社員はいません。ただ、高卒のオペレーターやパート社員では、ごくまれに退職代行を利用するケースもあります」(精密機械)

ここで、世間で退職代行が大きな話題を呼んでいることに、「実態とかなり異なるのでは?」と疑問を投げかける回答者が複数いました。

「過去に1人だけ退職代行を利用して辞めた従業員がいます。数千人の従業員がいてたった1人ですよ。
あたかも退職代行が大流行しているかのような最近のメディアの報道には、違和感を覚えます」(エネルギー)

「従業員が1万人近い当社で、利用はまだゼロ。ところが知り合いの医師は、従業員100名足らずの病院ですが、『去年・今年と2回も退職代行を食らっちゃったよ』と言っていました。
すべての企業というわけではなく、特定の企業や業種でよく利用されているのではないでしょうか」(商社)

なお、東京商工リサーチが2024年6月に発表したアンケート調査では、全5149社中、約1割の会社で利用があったという結果でした。

では、退職代行を通して従業員から退職の意思表示をされたら、人事部はどう受け止めるのでしょうか。まず、冒頭のコメントのように、多くの回答者が「大迷惑」とこぼしていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b5e48837be282d2a12090de4aa0f579686786d
2名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:30:35.980
無職には関係ない話
3名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:36:57.060
何が困るのか書いてないゴミ記事
4名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:40:33.170
無職になる奴も続かないからだしな
ふるい選別になっていいやろ
5名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:42:55.370
プロ野球の代理人制度にたいする球団側の初期感あるな
6名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:44:55.930
別に辞めるのぐらい電話だけで良いやん
7名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:46:18.840
辞める理由が恥ずかしいから人に任せたい気持ちは分かる
8名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:50:12.150
めちゃくちゃ効いてて草
9名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 10:51:53.020
円満退社じゃないってことだからな
意趣返しって意味合いもあるんだろ
10名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:14:32.390
待遇が悪いから辞めるだけ
2025/05/16(金) 11:18:02.500
記事書いてる東洋経済の社員が退職代行使ったらどうするのかな
12名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:21:56.800
〉新入社員が入社後わずか3カ月で退職代行を使って辞めた例では、社内で「人事は何をしているのか」と問題になったケースもある。


ふーん…
13名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:22:32.510
今は超絶人手不足
さらに毎年新卒が減っていく状況

これからの企業は
毎朝従業員の家に送迎バスとかで行かないと働いてもらえないよ
14名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:25:02.550
ブラックな所が退職代行使われるんだろ
15名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:30:03.290
退職代行を使用したかどうかはしっかり聞かんとあかんわな
16名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:30:03.590
>>1
この記事書いたライター取材はしてないな
まあ宣伝以外じゃ取材費なんか基本出ないから仕方ないけど
17名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:34:24.450
ブラック企業だから退職代行を利用される
18名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:35:13.170
この記者はバカだな
こんな話よりも逆に代行会社に話聞いて
「代行利用者の最も多いブラック企業ベスト10」って記事ならもっと読まれるのに
19名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:46:51.550
使えない奴を採用すると人事に苦情くるのは事実だな
でも上司に問題があったのではという話になるのも事実
ヒアリングしても辞めた奴に問題があったと去った者に全ての責任を押しつけて終わり
20名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:48:23.020
>>19
採用の時にその部署の偉いさんが来て人事ではなくそいつが採用を決めないか?
21名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:52:22.240
新卒採用のときは来ない
中途採用の場合は来る
22名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:52:52.740
こういう人材を採用してしまった事に対して人事部が責められる
23名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:54:26.460
新卒取るのをやめた方が
24名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:56:25.370
今度は新入社員を優遇し過ぎて給料上がらなかった世代の中堅が辞めていくんだろうな
25名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:57:52.770
一次面接 主任級
二次面接 課長級
三次面接 部長級
26名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 11:58:00.310
何がどう大迷惑なのか書いてないんだけど何目的なのこれ意味のわからん記事とか迷惑だな
27名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:04:56.910
前職調査にするとしても前のところがほんとのこと言ってるという保証はだれがするんだ
28名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:05:37.850
こんなんだから人事は勘違いした無能の吹き溜まりと言われる
29名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:07:19.320
>>1
大迷惑の内容が書かれてないのだが
30名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:09:40.800
平成のころのような大リストラ祭りが始まりつつあるから軽々に辞める新卒者もさすがに減るだろうね
31名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:13:22.640
評価が下がるんだろ
32名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:15:11.000
急な退職を代行されたことで損害が発生したとして
代行会社と代表を相手取って損失補償と結果の無効を求めて提訴したらいい
取れなくても相手を裁判でずっと疲弊させることに意味がある
33名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:16:37.480
退職代行返しサービス始めたら需要ありそうだな
34名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:19:33.100
でもさ
採用する企業側は自分らでやらずにリクルートとか使って採用してるわけじゃん
自分らは外の企業使って採用してんのに、辞める社員が退職代行使うなってのはおかしくねぇか?
だったら採用の時も自分たちだけで採用したら?
35名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:31:41.920
サービス使用の有無は確かめた方がその人が分かっていいわなw
36名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:34:00.680
企業が全部個人に責任負わせてるのが原因
37名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:38:02.200
>>35
個人情報だから無理
38名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:40:13.470
ネットの会員とか入会手続きはネットで簡単に出来るけど
解約になると電話しなきゃ解約できないとかあるだろ
39名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 12:52:05.420
採用側としては知っておきたいところだろうな
地雷避けになる
40名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 15:15:40.940
てめえのパワハラ 棚に上げて何寝言言ってんだよ
41名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 16:44:41.170
面接で長所と短所なんか聞いてるから
42名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/16(金) 17:07:16.330
頭切れる人事担当者なら代行業者が弁護士法抵触する展開で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況