@
木徳神糧、米の値上がりで1Q儲かりすぎて草。
https://pbs.twimg.com/media/GqbrytwXEAA4AUl.png
https://pbs.twimg.com/media/Gqbr0OvWcAAUH5T.png
@
あれれー?
お米の価格が上がってるのって、コスト云々じゃなかったのー?
米の事業の売上+27%なのに、営業利益が+387%だってー?
あれれー??
@
コメ不足じゃなくてコメの価格高騰が理由の備蓄米放出なのに小売りルート以外に流すのを認めてるとか、ほんと頭おかしい事やってるよな。
真ん中で企業が鞘抜くだけになってんじゃん。
@
米のふるさと納税じゃなくて、米卸の株を買うべきだったわ。
米卸の株を買ってれば10年分の米代分くらいは儲かった。
https://kabutan.jp/stock/chart?code=2700
探検
米の卸売大手の木徳神糧が米の暴騰で営業利益が+387%の大儲けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 00:42:03.3602名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 00:42:57.960 幕末なら打ちこわしされてた
3名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 00:45:26.150 こういう業者はもう流通から隔離させるような法改正しないとダメだな
業務指導もんだろ?
普通の国じゃありえんよ
業務指導もんだろ?
普通の国じゃありえんよ
4アカウント神 ◆gm7YD9d7b.
2025/05/10(土) 00:47:39.87 ええな
5名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 00:48:26.580 外国米はある程度規制してくれてるから自社で流通量を完全にコントロールできる
結果全て言い値で販売できる
もう笑いが止まらんやろな
結果全て言い値で販売できる
もう笑いが止まらんやろな
6名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 00:50:08.580 テロリスト
7アカウント神 ◆gm7YD9d7b.
2025/05/10(土) 00:51:33.94 昨日ストップ高で年初から2倍か
8名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 00:59:31.760 答え合わせようやく出たか
こんなの氷山の一角やろ
こんなの氷山の一角やろ
9名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 01:02:38.180 やっぱりな
10名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 01:11:11.810 献金情報まだ~?
11名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 01:16:52.510 米離れが進むね
12名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 01:35:22.790 完全にやられたな
13名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 01:37:10.280 木徳神糧の大株主に名を連ねるJA系団体
全国農業協同組合連合会 60千株 3.67%
農林中央金庫 37千株 2.27%
全国農業協同組合連合会 60千株 3.67%
農林中央金庫 37千株 2.27%
14名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 01:41:17.100 農林中央金庫
15fusianasan
2025/05/10(土) 01:45:11.990 森友で財務省が資料を廃棄したよりも国家的犯罪なんだが
死者がでないのが不思議だし
黙ってる右翼は売国奴だ
死者がでないのが不思議だし
黙ってる右翼は売国奴だ
16名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 02:03:27.310 JAさん株でも大儲けかw
17名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 02:06:06.420 主食なんだから専売制にせい!
先の大戦で餓死しただろうが?馬鹿め
先の大戦で餓死しただろうが?馬鹿め
18名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 02:06:34.470 不安煽って大儲け
いつもの小悪党
いつもの小悪党
19名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 02:07:42.090 腹立つなほんま
20名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 02:10:25.190 国賊め!天誅!
21名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 02:53:56.780 利益率低すぎて泣けるな
22名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 02:56:11.27023名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 03:10:32.480 こういう連中お咎め無しならそりゃ値下がりするわけないわ
24名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 04:09:12.280 ごみ人間しかいない国ジャポン
2025/05/10(土) 04:26:11.290
利益の運用は農林中金なんやろね
26名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 05:10:24.810 越後屋ゃ~。
お主もワルよのぉ~w
お主もワルよのぉ~w
27名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 05:41:39.000 独禁法で逮捕
28名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 08:33:18.300 営業利益が爆増したと言ってもたった20億円くらいでしょ
今まで超薄利多売だったのかと思うと少しだけ気の毒になった
今まで超薄利多売だったのかと思うと少しだけ気の毒になった
29名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 08:35:27.240 企業勤務や株取引の経験がないニートや馬鹿は経常利益や営業利益や売上の違いがまったくわかってないんだよな
30名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 08:42:36.490 社会インフラ事業の意味での米価の利益率の低さが良心的に思えるほど電気ガス事業者の利益率は高すぎてちょっと許せない
関西電力の純利益率9.7%ってぼったくりすぎるよ
関西人は暴動起こしていいレベルの数字
https://iili.io/3keAQ0g.jpg
関西電力の純利益率9.7%ってぼったくりすぎるよ
関西人は暴動起こしていいレベルの数字
https://iili.io/3keAQ0g.jpg
31名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 08:43:18.300 薄利だが絶対に赤字にならないよう上乗せする
32名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 12:01:01.900 それは三方良しの精神前提だからあたりまえ
33名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 12:05:09.870 1番バカなのは高い米を買う消費者
高くても売れるからこうなる
高くても売れるからこうなる
34名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 12:09:59.010 >>33
高くてもなくなったら買うしかないじゃん
高くてもなくなったら買うしかないじゃん
35名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 12:12:52.94036名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 12:12:59.250 関電はいちばん商売っ気強いって同業のやつが言ってたからなあ
カルテル主導したくせに一番最初に通報して自分だけ課徴金免れたのには笑ったが
カルテル主導したくせに一番最初に通報して自分だけ課徴金免れたのには笑ったが
37名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 12:25:27.430 >>35
四毒だぞ
四毒だぞ
38名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 18:41:23.240 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746861931/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746861931/
39名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 20:04:56.670 そこが問題なんよね
値上がりしてるのに生産者の取り分が上がってない
ブランドや等級が不記載なので30kg9000円が高いのか安いのかわからん
値上がりしてるのに生産者の取り分が上がってない
ブランドや等級が不記載なので30kg9000円が高いのか安いのかわからん
40あ
2025/05/10(土) 20:17:13.980 選挙捨てたおまえらが悪い
41名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 21:28:53.250 備蓄米の放出「制度に基本的問題ある」自民・小野寺氏 週明けから見直し検討の考え 物価高「根本原因は円安」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746875227/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746875227/
42名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 21:30:53.760 バカだね
農家は当然この情報を知れば
今年は倍の値段を要求すればいいだけ
業者が高く売ってくれたから
農家も高く売れることがわかったんだよ
本来高い値段で取引されなきゃいけなかったお米が適正な価格になる過程
農家は当然この情報を知れば
今年は倍の値段を要求すればいいだけ
業者が高く売ってくれたから
農家も高く売れることがわかったんだよ
本来高い値段で取引されなきゃいけなかったお米が適正な価格になる過程
43名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 21:33:47.690 なーにが適正じゃ
法外な関税に守られて吊り上げてるだけやろ
いい加減にしないと関税下げるぞ
法外な関税に守られて吊り上げてるだけやろ
いい加減にしないと関税下げるぞ
44名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 21:35:55.130 こういうゴミを野放しにしてる腐れ政府いい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
便乗値上げで最高益連発してるゴミもな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
便乗値上げで最高益連発してるゴミもな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
45名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 21:38:13.250 パンくえよ
46名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 21:56:56.080 高くても売れるし、余っても利益がでることがわかったってだけだろ
国もここには介在はできない
唯一できるのは生産量を増やさせること
国もここには介在はできない
唯一できるのは生産量を増やさせること
47名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 21:59:18.290 >>45
食パン価格って実は15~20年かけて1.5倍になってるからな
食パン価格って実は15~20年かけて1.5倍になってるからな
48名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 22:24:17.50049名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 22:29:47.330 小麦も値上げしまくりで貧民は食うものないのにゴミの食料品メーカーは貧民が食えるものをどんどん減らしてる
そのおかげで犯罪爆増w
そのおかげで犯罪爆増w
50名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 23:17:59.800 元々日本の食料品が安すぎただけ
世界で高く売れることがわかったから販売販路が拡大したら順次輸出すればいいだけ
世界で高く売れることがわかったから販売販路が拡大したら順次輸出すればいいだけ
51名無し募集中。。。
2025/05/10(土) 23:34:41.410 そういや米の値段がピークより落ちたなとよく見てみたら4キロになってただけだったわ
それでも昔5キロで買ってた値段より高いっていうね
それでも昔5キロで買ってた値段より高いっていうね
52名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 00:16:23.980 >>48
食パンも徐々に上がったわけではなく
ずっと横ばい~微増で推移しながら2008年だかに1回、記憶に新しいコロナ禍が収まりだした頃に1回跳ね上がってる
米はずっと下落傾向だったのが一気に跳ね上がった
歴史的にトータルで見ると食パンの方がよっぽど値上がりしてる
食パンも徐々に上がったわけではなく
ずっと横ばい~微増で推移しながら2008年だかに1回、記憶に新しいコロナ禍が収まりだした頃に1回跳ね上がってる
米はずっと下落傾向だったのが一気に跳ね上がった
歴史的にトータルで見ると食パンの方がよっぽど値上がりしてる
53名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 01:01:55.360 だとしても感覚的にはパンより米の値上げのが酷い
54名無し募集中。。、
2025/05/11(日) 01:26:20.87055名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 01:38:36.640 そもそも米って何で最近までずっと安くなり続けてたの?
ハンバーガーや牛丼は2005年くらいから上昇に転じてるはずだし、卵など他の食糧も2000年くらいからは目立って安くなった記憶は無い
ハンバーガーや牛丼は2005年くらいから上昇に転じてるはずだし、卵など他の食糧も2000年くらいからは目立って安くなった記憶は無い
56名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 01:54:01.520 需要減に即した減反をすすめるべきだったよ
米価格はずっと下がり続けるものであり、下がったその水準が適正価格と国民が勘違いするようになってしまった
米価格はずっと下がり続けるものであり、下がったその水準が適正価格と国民が勘違いするようになってしまった
57名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 10:45:49.15058名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 10:49:01.410 >>55
日本人が食べなくなったから
高齢人口が減ったから
食べなくなったら減反するのは当たり前だし輸出に目が行くのは当たり前
そしたら海外では高く売れるし
日本でも高く売れることが証明されたから値上げしてるだけ
日本人が食べなくなったから
高齢人口が減ったから
食べなくなったら減反するのは当たり前だし輸出に目が行くのは当たり前
そしたら海外では高く売れるし
日本でも高く売れることが証明されたから値上げしてるだけ
59名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 10:50:46.340 異様に安くなった分反動が大きかっただけで
やっぱり全体的な物価を考慮したら今の価格は別に高くないよな
やっぱり全体的な物価を考慮したら今の価格は別に高くないよな
60名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 11:36:32.270 今日もネトサポが一人でハッスルしてんなぁ
61名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 12:14:18.540 お茶碗1杯が50円ってこの原価では商売では使えない高すぎる
備蓄米放出で古米市場まで値上がりしてるからまじで輸入米を使う以外に選択肢がない
外食産業が使うコメはほぼすべて外国産米になるよ
備蓄米放出で古米市場まで値上がりしてるからまじで輸入米を使う以外に選択肢がない
外食産業が使うコメはほぼすべて外国産米になるよ
62名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 12:27:41.440 >>61
知らないのかもしれないが外食産業って元々アメリカ産米を使ってたんだよ
それが2~3年前にアメリカの大不作で価格が高騰して牛丼屋とかが国産米に切り替えを進めた
国産米の高騰を受けて今年はまたアメリカ産米に戻し始めてる
国産米の受給の悪化の原因の一つがそれと言われている
アメリカ産米に頼ると価格が安定しないから外食産業はそのリスクを回避するようになった
知らないのかもしれないが外食産業って元々アメリカ産米を使ってたんだよ
それが2~3年前にアメリカの大不作で価格が高騰して牛丼屋とかが国産米に切り替えを進めた
国産米の高騰を受けて今年はまたアメリカ産米に戻し始めてる
国産米の受給の悪化の原因の一つがそれと言われている
アメリカ産米に頼ると価格が安定しないから外食産業はそのリスクを回避するようになった
63名無し募集中。。。
2025/05/11(日) 12:37:53.800 >>61
数年前、干ばつでカリフォルニア産米の輸入が大幅に減って外食産業がピンチで値上げや米使うメニュー休止したりというニュースで騒ぎになったの忘れたのか
価格だけなら関税下げればいいんだが、輸入量が減るとどうしようもなくなるというのが露呈した
まさに食糧自給率の問題
数年前、干ばつでカリフォルニア産米の輸入が大幅に減って外食産業がピンチで値上げや米使うメニュー休止したりというニュースで騒ぎになったの忘れたのか
価格だけなら関税下げればいいんだが、輸入量が減るとどうしようもなくなるというのが露呈した
まさに食糧自給率の問題
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【悲報】スウェーデンネトウヨ、発狂 「終わりだよ、この国」 [452836546]
- 母の日の🏡
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]