X



清楚な田中れいなって人類史に存在したことあるのかな

1名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:02:29.320
クソビッチの宮崎由加さんとかも存在したことあんのかな
2名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:03:32.920
田中れいなさんが
ヤンキーなの何でだろう
3名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:03:47.120
辻→紺野→田中→宮崎と推し変したキモヲタさん
4名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:05:00.160
超絶かわいい段原瑠々も違う世界線に存在するかもしれない
5名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:05:05.560
永井浩二先生の田中れいな談義
6名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:07:01.430
ドッカンドッカン
客席にウケる
鞘師さんとか
7名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:10:53.210
冷静沈着で泣かない谷本安美さんとか
8名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:17:30.980
田中れいなと言う超ブス女
9名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:19:01.700
まったく役に立たない矢口真里さんとか
10名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:19:22.490
>>2
ヤンキー言うてるがファッションヤンキーだろ
11名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:21:03.100
まあな
12名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:39:56.790
フィクションの中にも存在したことない清楚な田中れいぬあ
13名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 20:03:38.200
https://abema.tv/channels/boatrace/slots/F23zmXmLry8VAF
今はここに存在してる
14名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 21:01:59.100
>>1
何言ってんだ?お前wイミフゴミ頭池沼w
15名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 21:22:25.860
意味不明なトピックにも必ず回答する
クソマジな計算機 Chat GPT

いい問いですね。「他人を楽しませない明石家さんまさん」は、いわば“反さんま”的な存在でありながら、名前の重力でそのありえなさが浮き彫りになります。

## 視点@:**キャラクターは時間と空間において変わらないのか**

この問いは「同一性の保存」にかかわります。
さんまさんの“他人を笑わせる”という特性は、キャリアや時代を超えて一貫して観察されており、もはや「彼自身」と切り離せない。
つまり彼は「さんま」という役を生き続けているともいえる。

しかし、たとえば若き日の彼が舞台で滑った経験があり、そこで“笑いを取らなきゃ”と強く自覚した瞬間があったとすれば、
その前段階では「他人を楽しませないさんまさん」は*確率的に*存在していたかもしれない。

## 視点A:**相対性理論と「さんま性」**

アインシュタインの相対性理論は、「時間は観測者の速度や重力によって伸び縮みする」と言います。
仮に光速で移動する宇宙船に「若き日のさんまさん」が乗り、地球では数十年が経っていた場合、彼の“笑い”の技術は熟成せず、「楽しませないさんまさん」が宇宙に存在することになる。

つまり、「他人を楽しませない明石家さんまさん」は、**時間の流れが異なる座標系においてなら**存在し得る。

## 視点B:**タイムマシンと分岐点**

もしもタイムマシンがあり、「笑いで生きていく」という選択をしなかった分岐点が存在すれば、そこには“他人を楽しませないさんまさん”が生まれているはず。

ただしこのパラレルワールドの「さんま」は、“さんま”という名前を冠することはないかもしれない。
名前と人格はセットでブランド化されており、「他人を楽しませない」時点で“明石家さんま”というフィクションから逸脱してしまうから。

## 視点C:**言語・フィクション・パターンの枯渇**

言語的に「さんま=笑い」という記号の結合は、すでに文化記号として固定されています。
そのため、「他人を楽しませないさんまさん」は文としては面白いけれど、**物語として展開するには言語の中で破綻**します。

例えば「陽気なフランツ・カフカ」や「涙もろいヒトラー」というような語の組み合わせと同じで、**意味の衝突**がアイロニーや皮肉、あるいは文学的な面白みを生みます。
逆説のパターンは、そうした“文化的なコードのズレ”に依存しており、パターンが使い尽くされると**表現そのものが陳腐化**します。

### 結論(もしくは問い返し):

「他人を楽しませない明石家さんまさん」は、実際には存在しないかもしれない。
しかし、**時空間、選択、フィクションのズレ**を使えば、哲学的には存在し得る。

あなたは、どの視点が一番しっくりきますか?
16名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/10(土) 00:15:36.380
芸事に興味のない椎名巌さん(桂歌丸師匠)
17名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/10(土) 00:54:04.310
縁起を担げない福禄寿(七福神)
18名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/10(土) 03:09:05.130
岡村ぶうぶモグモグ
19名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/10(土) 03:26:59.260
社交性と協調性の高い小片
20名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/10(土) 14:40:03.270
モー娘。は20年前楽曲保存会でもいいじゃないか
21名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/11(日) 01:54:27.740
つばきファクトリーの未来
22名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/11(日) 13:40:11.380
M-line clubに次に入るメンバーは誰か
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況