X



日本人、消費税減税は若者いじめだと気づく

1名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:03:22.430
“優しい減税”の落とし穴

家計の負担を軽くすることで、消費活動を促す効果が期待される「消費税減税案」。一見すると、国民全体に恩恵がある“優しい政策”に思えるが、実は「世代間の公平性」という観点から、強い批判の声も上がっている。

実際、現役世代は消費税に加えて、給与から厚生年金保険料や健康保険料など、毎月かなりの額を社会保険料として支払っている。一方、定年後の高齢者は年金収入が主で、保険料負担もないわけではないが、現役世代に比べるとかなり小さい。

つまり、消費税を減税すれば、高齢者や外国人の観光客など「他の税や保険料をあまり負担していない層」が相対的に得をしやすく、結果的に社会保障を支える現役世代が、その分を別の形で補うことになりかねないのではないかと指摘されている。

SNS上でも、この点を問題視する投稿が相次いでいる。

〈消費税減税とか論外だろ、あり得んよ 最強の公平性ある財源だぞ〉
〈見た目は全国民に優しいけど、中身は若者いじめだよ〉
〈消費税減税とか高齢者優遇の最たるものだよな〉
〈今の物価高で消費税減税とか消費税廃止なんてしたら観光地はほぼ全て消し飛ぶぞ。爆買い観光客外国人から合法的に税金吸える手段も減るしどう見ても悪手〉

こうした懸念について、目白大学経営学部の辻成彦准教授は「減税によって将来世代への負担が増えるリスクがある」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff6d3cbe076186cece44fb4df48b68294f30a23
2名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:07:58.920
どっちでもいいからとりあえず10マン配れや
3名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:10:25.020
アホなのかな
4名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:13:17.000
そもそも減税自体が借金まみれの日本の財政の首を更に締めるもんだろ
減税やるなら金持ちや円安でウハウハの大手輸出企業から限界まで毟り取る勢いで税金ぶんどってそれを元手にするとかしないとな
2025/05/04(日) 11:14:48.910
アホなの?
6名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:15:17.420
所得税払わないような外国人優遇なのは間違いない
7名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:16:13.780
>>4
それが財務省が作った嘘だとバレてデモとか起こされてるのに何言ってんだ
8名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:17:43.400
>>7
国債が無金利かつ日本人しか持ってないなら借金にはならないけど金利あって外国人も一部持ってる時点で借金そのものなんだけど?
9名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:18:56.930
だまされるなよ
消費税が苦しいのは収入が少ない若者だ
そのぶんを金持ち老人どもから税金を取ればいいだけだ
10名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:19:31.970
>>8
馬鹿かお前は
11名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:19:51.290
「損している若者」論は大企業の法人税回避のための世代分断工作だと気付こう
12名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:20:23.690
ユニクロ柳井など金持ちの税率=1割
若者や貧乏人の税率=5割

これが今の日本の姿だ
13名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:20:25.020
消費税5%に
低所得家庭に定額給付
社会保険は160万円からに

一気にこれくらいやってくれ
14名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:21:40.480
https://pbs.twimg.com/media/GQY2V_raYAAerok.jpg
15名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:22:17.990
大企業は実際はそんな税金払ってないのに負担が高いかのように喧伝してるんだよな
16名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:22:18.740
>>13
低所得者給付いらねえ
17名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:22:29.860
立憲民主党の公約の食料品だけ0%ってのだけは勘弁してくれ~😂
小さな飲食店つぶれちゃうよ
18名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:23:07.440
>>16
なんでやねん
底上げしなくてどうするん?
19名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:23:10.670
つまり給付金なし減税なしが現役世代には優しいのか
20fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 11:24:06.020
またこうやって若者だますのか
21名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:24:32.110
税を取っているが財務省は利息分程度返済してるフリして永遠に返さず借り換えロールオーバーしているだけや
借金が増えていると言いつつ実は税金から返していないのだから借金が減る筈ない
22名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:24:35.310
一番苦しいのは高額な社会保険料と企業折半の制度かな
国税庁と社会保険庁が別の管轄になってるからこんなことになる

個人も苦しいし企業も苦しい
官僚が好き勝手やれる特別会計が200兆円もあるんだから
国民負担率が日本と同じフィンランドみたいに65歳以上は一律22万円とか余裕だろ

それをやらないのは財務省筆頭に官僚が自分達が甘い汁を吸うために200兆円の金を国民をだまくらかして浮かせてる

だから財務省は潰さないとダメ

そして国税庁と分離した歳入庁を導入するべき
23名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:25:11.860
大企業減税の負担が若者にのしかかっている
24名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:25:16.340
食料品や日用品に限った消費税減税なら悪くない
金持ちしか買わないような宝飾品・ブランド物・高級車なんかはむしろ30%とか40%に上げて税金毟り取るべき
25名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:28:28.610
消費税減税しないと今の日本を立て直せない
26名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:31:26.550
食料品の税率を0%にしたら約5兆円の税収減
一人4万円の現金給付がだいたい5兆円かかる
食料品消費税0%で給付金4万円分を得るには
一人あたり年間食料品を50万円分使わないと4万円に達しないらしいww
27名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:34:03.800
若者は諸費税20%
高齢者は5%
これが公平な社会でしょ
インフラタダ乗りしてる若いのが同じ権利を主張するなよ?
28名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:35:09.720
要するに現金給付より減税しろって言ってる連中はリアル馬鹿なんだよwww
29名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:35:12.440
>>23
バカかこいつ
法人税減税して景気がよくなって法人税収が激増してんのになんで若者が負担して穴埋めしてるって話になるんだよ
30名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:35:54.780
そもそも法人税は最終的に労働者の賃金に影響するから欧州含め先進国はだいたい日本より低い
31名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:36:50.400
>>28
所得税と法人税の減税は現役にプラス
32名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:37:00.750
>>26
いや月5万ぐらい使うでしょ
33名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:37:56.790
消費税を減税すれば使える金が増えるから消費量が増えるって考え方はしないのでしょうかね
34名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:38:08.130
法人税減税したって経営者のポッケに入るだけで従業員にはポッケナイナイされるから給料なんてこれっぽっちも上がらないよ
35名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:38:15.190
>>32
デブなの?
36名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:38:50.330
>>33
現金給付よりマシだが結局は貯蓄に回るだけ
一番効果あるのは期限付き商品券での給付
37名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:39:01.040
>>35
家庭を持てよw
38名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:39:57.210
>>37
一人50万円だぞ?
4人家族なら200万円
39名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:40:33.880
物価高騰で消費税大幅増収やろ
40名無しさん募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:40:35.120
民主主義で少子高齢化が進めばこうなるのは当たり前
41名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:41:45.480
>>36
まあもちろん貯蓄にも回るよ
今もう回せる余裕が無いだろうからね
だけど今よりは生活を良くしようとも思うはずだよ
42名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:44:50.380
「大企業優遇しろ」は株やってるやつのポジショントークだから注意な
43名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:46:05.260
>>34
給料上がらない本人の問題
44名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:46:55.810
>>36
商品券は配布コストがバカたかい
PayPay5%還元で良いんだよ
45名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:47:18.340
大手輸出企業にしか恩恵の無い円安誘導なんかもクソ政策だよな
日本は資源の大輸入国なんだから円高の方が大多数の国民の働き場所である中小企業や内需産業の経営が改善されて物価も抑制されて万々歳
ついでにインバウンドも減って旅行もしやすくなる
46名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:47:30.430
>>42
投資家の8割が年収700万円未満だから
47名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:25.440
>>45
インバウンド
農業漁業やら国内でものづくりする全ての人にメリットある
48名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:32.060
カルト宗教ザイム真理教
49名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:49:26.400
>>45
輸入減らして国産比率を上げた方が国内産業活発化するだろ
50名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:49:57.810
庶民の方を向いた政策をさせるなら国会議員の給料を年500万まで下げて強制的に庶民の生活をさせれば良い
総理大臣が奥さんにもパートで働いてもらって郊外から電車通勤して…ってなれば庶民目線養われるだろう
ついでに金目当てのくそ議員も排除出来て質もぐーんと良くなる事間違い無し
51名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:50:27.520
>>49
日本で石油や天然ガス掘れと?
どっから出てくるか教えてくれないかなw?
52名無し募集中。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:51:59.660
>>8
西田昌司の国会質疑を貼る
信用創造だ
https://youtu.be/N4hcBCOrE8Q
53名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:53:00.740
>>51
エネルギーなんて実質国産の原発の比率を上げたら良いだけ
石化製品も環境規制を強化して依存度を下げたら良い
54名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:53:32.210
>>52
こいつ口だけだから嫌い
55名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:54:12.740
相対的にって
絶対的に全員に恩恵あるじゃん
消費意欲の高い人ほど恩恵あるからなんなら若者の方が得なんじゃね
56名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 11:58:14.210
>>55
わかってないね

所得税を払ってるのは国民の4割でほぼ現役世代
消費税を払ってるのは国民の9割

消費税減税の穴埋めは所得税と社会保険料の増税によって行われるから現役世代が損をする
2025/05/04(日) 12:01:05.260
老後に備えてめちゃくちゃ働いて税金も納めまくってそれなりに蓄えて
やっと老後の生活ができているのに
老後になってからその蓄えからまた税金を取られるんだから死ぬほど腹立たしいと思うよ
58fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 12:01:15.760
年金にも所得税かかってるけどそれ含めて4割なの?
59名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:01:40.240
法人税を上げればいい
60名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:03:51.580
なんせ金が回っていかないと景気なんか上向かないし所得だって上がっていかないよ
61名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:05:14.860
>>57
今の高齢者は現役世代より社会保険料率低かったから
氷河期世代をつくったのも
中国韓国に日本の技術を安売りしたのも今の高齢者
責任をとるべき
62名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:05:41.550
>>58
そう
年金は控除でかいから
63名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:06:42.860
>>59
世界一高い法人税を?
そもそも法人税なんて3割しか払ってない
賃金高い優良企業へのペナルティーだから現役世代にはマイナス
64fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 12:07:27.570
仕事があるから所得税も法人税も取れるんだぜ
消費税でその源泉を潰すバカは頭が悪い
65fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 12:08:42.510
>>60
まあ結局そこよな
66名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:08:48.390
>>63
世界一なわけあるかボケ
67名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:09:59.190
>>53
じゃあお台場かみなとみらいにでも原発建てようか
2025/05/04(日) 12:10:05.800
仮にその社会保障費を現役世代が支えるんだという詭弁が本当だったとしても
言うべきことは消費税を上げろ(下げるな)ではなく
社会保障費の支出を減らせ、でいいんだよ
69名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:10:15.130
こんな世論操作にだまされるバカ居るの?
70名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:10:30.380
>>13
外国人大喜びだな
急いで黄金の国ジパングへ
71名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:10:33.660
財源どうするんだ、の謎理論で誤魔化す偏向報道
72名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:10:48.840
>>24
物品税は復活させるべきだな
73名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:11:44.110
世代関係なくお金のある所から取ってください
74名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:11:50.080
>>53
原発なんて要らねえよ
利権のためにあるんだぞあんなもん
75名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:12:07.120
外国人への健康保険は厳しく制限すべきだな
正規の就労ビザ&3年以上の就労実績無い場合は3年分の保険料前払い(途中退職しても返金無し)位は条件付けるべき
76名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:12:07.270
外国人への健康保険は厳しく制限すべきだな
正規の就労ビザ&3年以上の就労実績無い場合は3年分の保険料前払い(途中退職しても返金無し)位は条件付けるべき
2025/05/04(日) 12:12:21.150
とにかく消費税を下げると社会保障などの財源がなくなりますという言い方は嘘で
幼稚な脅しだからね
目的税じゃないから
78名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:12:37.810
>>64
消費税で仕事が減るとかあり得ない
79名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:12:56.280
とにかく減らしたら別のところで何かを上げないと成り立たないかのように思わせる洗脳
80名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:13:11.470
>>66
日本より高い国ってどこ
81fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 12:13:36.460
年金は
65歳未満は108万から
65歳以上は158万から
所得税かかるっぽいね
この国は高齢者からもしっかり搾り取るのねぇ
82名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:13:38.020
>>67
避難計画つくれないから無理
83名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:14:14.580
財源
富裕層への所得税増税
大手企業への法人税増税
外国人への入国税導入(1人2万程度取ってもいい)
贅沢品について消費税増税
出来るのはこの辺かな
84名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:14:17.200
低所得から税金取りすぎ
85名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:14:24.700
お金のある人からいっぱい取ってたらお金のある人に逃げられるで
2025/05/04(日) 12:14:37.230
つらい
87名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:14:52.320
逃げるなら革命だね
88名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:15:01.470
消費税0でも4公6民まだまだ重税国家
89fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 12:15:38.500
金あるだけの人にいてもらってもなあ
90名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:16:02.180
>>74
バカかこいつ
原発で得するのは全国民なのに
https://i.imgur.com/nMCNI4E.jpeg
91名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:16:09.630
NISAを廃止して金融商品取引に課税すればいい
92名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:16:22.940
金持ちは脱税か節税してるから税金高いと思わないんだろう
93名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:17:24.690
>>83
頑張って稼いだ人にペナルティー与えて
死んでも誰も困らないような連中に金バラまくとかアホだろ
94名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:17:25.430
現役世代に損と言えばありとあらゆる税金から免れるとでも思ってるのかw
95名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:18:11.180
岸田自公政権、令和5年度の海外バラマキ総額29兆5800億円
96名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:18:33.260
>>91
投資で儲けた金で消費してもらった方が良いだろ
97名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:18:36.200
頑張って稼いだ?
他人から搾取することが頑張るなのか?w
98名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:19:19.190
>>96
働いて稼いだお金で消費した方がいいだろ
99名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:19:37.060
>>95
内訳は?
ODA予算は年5000億円しかないのに
100名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:19:44.890
商売ってそういうもんやん?
101名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:20:36.420
>>98
働いて得た金を投資で増やした方が使える金が増えるってわからない?
102名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:22:28.770
>>80
知らないで書いたのかよ…
103名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:23:45.280
金持ちの税金上げてもほとんどは海外に逃げずに国内にとどまるから全然大丈夫
104名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:23:51.930
>>83
そういうのでいいんだよな
あるところから取る
基本中の基本
105名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:24:04.070
>>102
日本より高い国なんてないから知らない
106名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:24:46.380
>>103
中田敦彦はシンガポールに逃げたよね
実際結構いるんだよ
107名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:25:32.050
>>104
一番金もってるのは高齢者なんだが
108fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 12:27:18.170
最近の高齢者見ても金持ってるのは一部じゃないか
7080過ぎても働いてるの沢山いるし
そりゃ若者よりは持ってるだろうけど金持ってるってのはなんか違う気がするなあ
109名無し募集中。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:27:28.170
>>54
そうなんですよw
でもそれとこれとは別でこういう仕事は
もっとやって欲しい
110名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:28:22.040
賃金上げない企業から
法人税たっぷり取るって解決策のわざと外してるよな
111名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:28:26.540
>>101
金が増えるなら課税してもいいだろ
112名無し募集中。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:28:53.790
米と一緒
出せばあるのに抑えることしか考えない
出したくないから輸出する
113名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:29:27.460
無能な経営者を皆殺しにしないからこうなるんだよ
114名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:30:51.230
>>110
賃金低い企業はだいたい業績も悪いから法人税払ってない
115名無し募集中。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:31:56.070
高齢者を言い出すならまず国会他
議員とそこに繋がる連中の高齢者を
ターゲットにしないと孤独死や介護老人
生活保障老人から取ったって取れない

どうしたってまず天下りとか金持ちの
課税回避とかそこから手をつけなければならない
116名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:32:09.130
>>111
頑張って働いて
勉強してリスクとって得た金をニートや高齢者にバラまくとかめちゃくちゃやを
117名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:35:01.030
>>115
天下り等は聖域だろ
118名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:36:32.580
揺れたぞ!
119名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:36:56.750
>>116
嫌ならリスク負わずに雇われて働けばいい
120名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:37:38.060
生田「揺れた」
121名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:39:17.550
>>119
バカか
投資を止めさせるより
投資への課税を止めた方が合理的
122名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:40:19.270
減らすことで国民の消費力が上がるのを考えれば何も問題ない
123名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:40:36.500
>>121
投資を止めさせろなんて一切言ってないけどいつから錯覚してた?
124名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:41:23.520
減税は悪とかまた騙されてんのか
昔は消費税なんてなかったのに
125名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:41:54.230
>>122
消費力が上がる?
消費税で得た金はすぐに医療費等で消費されるのに
126名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:42:26.880
>>124
それは高齢化率が低かったらからだよ
127名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:43:25.180
今は国民の3割がろくに働かず年金を受け取り、医療費使いまくる高齢者だから税金上げるしかない
128名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:43:59.250
>>127
お前のことな
129名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:44:19.010
高齢者に9割引で配る湿布代だけで年5000億円かかる
130名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:44:50.090
社会保障については
・外国人の健康保険を厳しく制限
・一定年齢の高齢者以上は健康保険対象外
・一定以上の金融資産を持つ高齢者への年金支給停止(金融資産を取崩して生活してもらう)
・美容整形目的の健康保険適用停止
・特定の慢性疾患の場合を除き市販薬と同成分の医薬品について負担割合引き上げ
これぐらいやりましょう
131名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:46:13.130
日本人が働かないなら代わりに働いてくれる移民を受け入れるしかないんだが
132名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:47:10.940
>>130
美容整形ははなから自由診療だよ
133名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:47:44.120
>>131
高齢者と女性を働かせたら良いだけ
134名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:50:00.120
とにかく金持ちから負担させればいいんだよ
そもそも金持ちがなぜ金持ちになれたんだよ
それは弱者から搾取して金持ちになれたんだろうが
だったら弱者から巻き上げた金で私は金持ちに
なれたんだからそれなりの負担はしますって思えよ
弱者は3割負担でいいんだよ金持ちは7割負担しろ
それでトントンだろうが
135名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:50:11.320
>>133
じゃあお前が率先して働こうな
136名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:50:52.440
>>134
ハロメンや大谷がいつ弱者を搾取したの?
137名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:51:19.410
それな
金持ち(資産500万円以上)に課税すればいい
138名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:52:50.300
>>137
アメリカで富裕層扱いされるのは年収2000万円以上
139名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:53:59.290
>>138
日本のルールに従うべき
140名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:57:31.550
>>125
内訳は?
141名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:57:37.030
立憲の減税案が糞なのはその通り
減税派は立憲から出て行くべきだろうね
142名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 12:58:02.340
消費税還付金があるせいで輸出大企業がある地域の税務署は赤字
143名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:00:21.270
減税はいいけど軽減税率とかやめてくれ
一律減税しろ
144名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:02:01.850
>>131
ばーか
145名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:02:15.610
>>126
消費税導入から出生率等全ての指標が減り続けてるんだよ
毎年政府に50万人殺されてるのと同じ
146名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:03:46.140
こういう報道をして国民を騙して増税搾取を増やしていく悪夢の自公政権
147名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:05:03.880
生まれてくるはずの子供を生まれてこなくなるように仕向けた政策こそが消費税だからな
何が若者いじめだよ
若者が結婚できなくなってんのに
148名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:05:46.080
100億稼いでも4000万稼いでも所得税率が同じっていうね
そこから見直そうとも思わない馬鹿な政治家
149名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:10:40.060
消費税を減税したら新たな財源が絶対必要になる
それは所得税の増税しかなく、結局は現役世代の負担増につながる
消費税減税は現役世代の首を絞めることになる愚策だよ
150名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:10:54.900
消費税10%が完全にトドメだったなあれで日本が崩壊した
151名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:11:53.700
>>149
何のための累進課税だと思ってるんだよ
ついでに法人税も累進課税化すりゃいい
152名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:12:07.060
法人税上げて輸出還付金無くせ
153名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:12:54.190
消費税税収過去10年の推移どんなものなの?
減税したら本当に新たな財源必要なの?
154名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:13:08.850
財源は?これで多くの国民が騙される
馬鹿ばっかりで困るわ
155名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:13:33.230
所得税を1億円以上を100%にすればいい
156名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:13:57.690
下請けや社員に還元するほど税制的に得になるのが法人税の累進課税化
それでようやく金が回るようになる
157名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:14:50.040
人件費増やしても消費税減らせないから給料が増えない
158名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:15:10.440
チェーン店の税率を上げればいいんだよ
あれが日本の経済壊してる
特に小売食料日用品
159名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:16:59.850
またこういう財務真理教のレトリック記事に騙されるバカがいるんか
160名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:18:36.410
この手の報道のせいで職場の人も増税しなきゃ駄目だって頭になってる
161名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:19:20.350
赤字国債の積み重ねが経済大国になった源泉なのに財政均衡化とかいうペテンに騙される奴ら
せっかくその辺の罠をわかりやすく解説してくれるツベ動画とかあるのになんで見ないんやろか
162名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:20:41.890
>>151
だったとしたら消費税減税を主張する際に代替財源ないしは歳出削減案も併せて提示すべきだよ
それが国会議員としての責務だと思う
163名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:21:52.180
>>156
バカかこいつ
法人税率上がればテキサスかシンガポールに本社移転するだけ
無駄金なんて一切払わんよ
164名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:22:26.090
>>161
1980年まで赤字国債ほぼゼロなんだが
165名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:24:31.230
>>152
出たよれいわ共産党に騙されてるガイジw
166名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:24:41.690
>>162
とっくに主張してる政党はある
立憲みたいなバカ以外はちゃんとやってるわ
167名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:25:19.140
>>163
簡単に移転できるわけないだろ
今でも日本より法人税低いところがあるんだからできるならとっくにやっとるわ
168名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:26:24.350
20代って若者なんだ
169名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:26:44.550
>>164
言い方が悪かったな
‟赤字”はつけないようにしてきたからね
170名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:27:58.190
複式簿記がわからないとこのレトリックはわからんよね
171名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:27:59.670
消費税は最終消費者が負担するのが世界共通のルール

輸出先の消費者が支払って
トヨタが全額を輸出先国に納税するのに
トヨタが日本の仕入れ先に払った消費税が還付されないとなるとその分をトヨタが負担することになるんだがこれがわからんアホが大量にいるのは終わってる
172名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:28:37.850
>>167
簡単に移転できるよ
JTもジュネーブやシンガポールに移転済み
173名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:29:10.510
本社移転なんて書類出せば終わり
174名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:31:33.040
だから最終的な小売りだけで消費税発生させればいいだけなんだよ
仕入れからずっと消費税積み重ねてくるからおかしくなる
どこで小売り?ってなるだろうけど
それは最終的な小売り時点で徴収した消費税をちゃんと納税しない事業者を厳しく取り締まればいいだけ
175名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:31:39.910
>>172
はいまた嘘ついた
本社機能を移転しただけで本社は日本にあるから日本で法人税払ってるね
死ねよデマカセ野郎
176名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:34:12.420
>>174
消費税は付加価値税だから
177名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:35:18.460
>>175
バカだね
GAFAMなんて日本でほとんど納税してないよ
会計技術で課税売上なんてどうにでもなる
178名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:35:30.370
今まで発行した通貨を儲かってる内部留保まみれの大規模事業者ではなく零細庶民から分捕って黒字にしようというキチ丸出しの政策をして庶民が資産を持てなくなり中国人へ売却するのが自民党と維新
179名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:36:28.490
>>178
ほとんどの大企業の内部留保=海外資産、設備だからな
180名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:37:31.990
>>178
社会保障費を使いまくってんのは庶民なんだから庶民から取るのは当たり前
181名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:38:13.120
>>177
それ日本企業じゃないけど何を言ってるの?
182名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:38:15.050
労働者不足なんだから
働かないと死ぬような状況に追い込むのが国の仕事
183名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:39:34.260
企業の経済活動からは消費税を徴収しなければいいだけの話
こんな簡単な話もできないんだからもうどうにもならんよね
184名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:39:39.710
>>181
バカか
日本企業の本社が海外に移転したら日本企業じゃなくなるだろ
GAFAM同様の手法で法人税率の高い日本での納税額を減らすんだよ
185名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:39:42.970
>>180
社会保障が必要な状況に追い込んだのはどこのどいつだ?
その理論だと政府役人から取るのが当たり前だな
186名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:40:07.800
>>182
無職風情がよく言うわ
187名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:40:27.230
>>183
企業は基本的に消費税を負担してないから
最終的に負担するのは消費者
188名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:41:29.700
>>185
社会保障が必要な状況になったのは100%本人の責任
日本は完全雇用で誰でも働ける
189名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:41:45.560
>>184
アメリカ企業を持ち出して日本に納税してないって言い出したのお前だろ
大丈夫か頭
190名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:42:52.000
税金取りまくって貧困化させて社会保障が必要だー!!
こんなマッチポンプにも気づかないとか
191名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:43:24.350
>>189
バカかお前
日本企業がテキサスに本社移転して
GAFAM同様の税務処理をしたら日本での納税額は激減するだろ
192名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:44:18.630
>>190
貧乏人の税率は世界的にみてもかなり低いんだが
貧困なのは働いてないから
193名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:44:32.000
トヨタのために何で国民が税金払ってやらなきゃいけないんだアホかな
194名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:44:38.920
法人税40パーセントに上げれば消費税0ですむ
195名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:44:39.060
>>191
そんな話はお前はしてない
勝手にゴールポスト動かすな
196名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:45:19.960
>>193
ガイジかこいつ
トヨタは本体だけで年1兆円ちかく法人税を払ってんのに
197名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:45:33.450
本社機能が移転しただけのJTの話なのに本社移転したとかホラ吹いて勝手に話を逸らすな
198名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:45:36.240
>>187
負担してないのにわざわざ仕入れ納入の時に発生させる必要ある?って話
199名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:45:59.280
>>195
俺は最初からそういう話しかしてないんだが
お前が日本語理解力がないガイジなだけ
200名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:46:24.680
>>196
それとこれとは話がべつだろうが
マジでガイジなんか?
201名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:46:40.920
>>194
10%上げただけで法人税30兆円も増えるかカス
202名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:46:44.240
>>196
まず、トヨタは平成20(2008)年から5年間も法人税を払っていません。この5年間、トヨタは決して景気が悪かったというわけではありません。
203名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:46:58.200
法人税上げたら移転するとか言うけどだったら現時点でもっと法人税低い国は沢山あるのになんで移転しないの?
それが答えだよ
204名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:47:17.930
とにかく税金取りすぎなんだわこの国
取りすぎて余ってるのに何で増やすんだアホか
205名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:47:39.760
>>198
企業が最終消費者になる消費も少なからずあるから
206名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:47:54.930
今やどこに移転しようと15%は取られるからね
もう移転できないよ
207名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:48:13.690
消費税減らしたら何か上げなきゃいけないは言い訳論点ずらし
208名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:48:59.000
>>200
どの話と別なの?
お前、まさか還付金がトヨタの利益になってると騙されてる知的障害者?
209名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:49:18.750
>>204
国民負担率は5割だよ
210名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:49:31.190
もっと後ろで見ようと思ってたけどなんか圧縮で結構前の方に来ちゃった
211名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:49:35.720
>>206
テキサスは法人税ゼロ
212名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:49:44.270
消費税を法人税の穴埋めに使うのやめろアホ
糞自民は経団連の犬に成り下がって日本は終わり
213名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:49:46.020
めっちゃ誤爆
214名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:50:42.520
もう6割近いし
215名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:50:45.400
>>212
法人税減税で法人税収増えたのに穴埋め?
日本共産党に騙されてるガイジ多いよな
216名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:50:53.960
>>201
40%に上げて減税制度をなくすと約20%の上がるぞ
実効税率は大企業で19%程度
しかも消費税収入は23兆円あるけど還付金に8兆円使ってるから
実質15兆円しかない

15兆なら20%上げれば賄える
217名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:51:27.090
消費性減税なんて大金使う金持ちが得するだけだわな
218名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:51:50.170
>>211
テキサス州:テキサス州には法人税や個人所得税はありませんが、総収入税が課せられます。

総収入税が課せられます。
総収入税が課せられます。
総収入税が課せられます。
総収入税が課せられます。
総収入税が課せられます。
219名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:52:06.690
https://i.imgur.com/GahZEgH.png
220名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:52:44.610
>>216
Xによくいるガイジ

還付金を払ったあとの消費税収が30兆円
そもそも還付金は取りすぎた税金を返すだけだから国民負担はゼロ
221名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:52:47.200
嘘ばっかり言ってるなこのネトサポ
222名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:52:51.630
>>205
だからその部分は消費税を取ればいいだけの話
インボイスなんかより全然簡単だろうに
223名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:53:25.900
>>217
消費は誰かの収入にあり所得になるから消費は抑えなくていいの
224名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:53:38.820
>>217
いや中小企業が得する
俺は小さな会社をやってるが消費税はかなりきつい
赤字でも有無を言わさずもっていかれる
消費税なくして法人税上げてもらったほうが中小企業は助かるよ
225名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:54:40.620
>>218
なにそれ
売り上げ税のこと?
226名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:54:42.220
マジで働いたら負けな国になってきてる
さっさと金作ってFIREしないと
227名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:54:54.380
中小企業は消費税があるから不当に値下げ要求されがち
この辺をわかってないのは公務員か大手企業の奴か無職だけ
228名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:55:42.310
消費税なんてルノー救うためにはじめた輸出補助金なんてことはみんな分かってる
だから非課税でなく0%課税とか意味不明な制度になってる
229名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:55:45.370
>>222
誰が最終消費者になるかわからないのにどの段階でとるのよ
230名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:56:04.150
しかし財務省のレトリックに上手い事騙されてる奴多いなぁ
231名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:56:12.470
>>225
そんな感じじゃね
たぶん累進制やろな
232名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:56:37.250
>>227
別問題
公取委、中小企業庁に相談して
233名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:56:45.300
もうのんびり田舎で自給自足したほうがいい
貨幣社会の時代は終了しました
234名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:57:14.730
大企業と富裕層から税金取ればいいだけ
でも時の政権はやろうとしないよね
235名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:57:25.380
>>231
バカ
売り上げ税は消費税相当の税で法人税とは全く違う
236名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:57:59.220
>>234
なんで頑張ってる人を罰して
無職のゴミを優遇するんだよ
237名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:58:28.930
>>209
それ負担してるのほとんど富裕層か大企業だぞお前ら底辺はほとんど払ってないだろ
238名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:58:32.310
>>229
最終段階で取るに決まってるやん
それは売る側が小売業者だったら消費者が徴収すればいい
買う側がこれは仕入れだと思ったらその時点で自分で還付申請すりゃいい
239名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:58:58.220
>>234
大谷翔平が稼いだ金は大谷翔平が使うべきで
なんでお前みたいなカスが使うんだよ
240名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:59:19.860
消費税を上げてその分社会保険料をガッツリ下げればいいだけなのにな
241名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:59:22.110
>>236
そういう社会が良いならアメリカにでも移住すれば?
242名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:59:31.780
>>237
現役は社会保険料、消費税負担してる
243名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 13:59:47.190
「 付加価値税(消費税)はフランス最高の発明だ」
これを言ってるのが政府や大企業だからな
庶民にはキツイ制度なんだよ
244名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:00:14.730
>>238
助詞が違ったな

>消費者 が 徴収すればいい

→消費者 から 徴収すればいい
 
245名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:00:44.770
金持ちしか買わないような贅沢品・高級品にだけ重い消費税を課すなら大賛成
246名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:01:43.210
>>238
税務処理が複雑になるだけ
247名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:03.200
>>235
例えばテキサス州は「固定資産税が高い」ことで知られています。

また固定資産税以外にも
売上税(Sales Tax):テキサス州では売上税が比較的高く、州の売上税率に加えて、地方自治体による追加の売上税が課されることが一般的でこれにより、商品やサービスの消費に対する税負担が増加。
使用税(Use Tax):これは、州外から購入した商品に対して支払う必要がある税金で、通常、売上税と同じ税率が適用。
特別課税(Special Assessments):特定の地域で提供される特定のサービスや施設のために追加で課される税金があり、例えば、地域の開発やインフラ整備に関連する費用などがこれに含まれる。
事業許可料やライセンス料(Business Permits and Licensing Fees):特定の業種や活動を行うために必要な許可やライセンスの取得に伴う費用。
といったものが、大きな負担となるのです。

だそうです
法人税が移転理由にはならないねぇ
248名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:09.500
若者「でも国民民主党支持です!」
249名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:13.410
>>240
そっちの方が現役世代はありがたいんだが
保険料は特別会計、消費税はなぜか一般会計
財務省がそんな美味しいものを手放すわけが無い
250名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:30.000
>>246
じゃあインボイス廃止しろよって話だけどな
251名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:36.370
>>245
そんな回りくどいことをせずに金持ちの所得税をガツンと上げればいい
252名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:48.300
>>245
消費税導入前の日本はそうだったよ
物品税があった
253名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:54.270
>>245
金持ちはくそ高い所得税払ってるから
所得税払ってないのは国民の6割
こいつらから効率よく徴税するのが消費税
254名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:56.180
>>246
インボイスなんかよりよっぽど税務署の負担減るだろ
255名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:03:43.980
持つ者から取るのが当たり前
持たないものからはどうやっても取れない
256名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:04:11.260
金持ち優遇社会が良いならアメリカっていう理想郷があるんだから英語勉強して移民すればw??
257名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:04:31.330
財務省の言い分まるまる信じちゃってる奴とかもう話しても無駄だなぁってのがよくわかる
ザイム真理教とは良く言ったもんだわ
258名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:04:45.860
>>247
テキサスの固定資産税は2%で日本と変わらん
売上税=消費税は8%で日本と変わらん
法人税はゼロ、日本は40%
259名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:04:50.330
>>143
軽減税率があった方が財務省的にはありがたいんだよ
インボイスも正当化できるし
軽減税率を受けたい業界からも頭下げてもらえるから
260名無し募集中。。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:05:03.830
医療費の高齢者負担増反対、マイナンバーによる合理化反対
こういう主張してる政党が消費減税したら
そりゃあ現役世代の保険料で社会保障の穴埋めするようになるよね
261名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:05:09.750
>>255
消費税とれるじゃん
262名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:05:31.210
>>253
年収4000万でも10億でも所得税率は同じだから払ってるとは言えない
263名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:05:41.900
>>259
それはない
いちら10%が良いに決まってる
264名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:06:06.480
>>258
法人税の税率は原則として23.2%です。 ただし、中小法人は、平成24年4月1日から令和9年3月31日までの間に開始する各事業年度分の年800万円以下の所得金額の部分については、税率が15%に軽減されています(本則:19%)
265名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:06:31.630
やっぱ財務省の言うことから脱却できない奴って無職かただのバ〇なのがよくわかるな
266名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:06:44.730
>>261
それが間違いだと言ってるんだよ
収入ゼロの赤ちゃんからよくも搾取できるな
267名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:06:45.180
マイナンバーで何兆単位で無駄に税金溶かしてるからね
こんなのやって増税とかマジで舐めてる
268名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:06:46.440
>>262
1600万円より4億円の方が納税額多いやん
269名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:06:55.960
>>263
それがあるんだよ
財務省や政府にメリットもなしに軽減税率なんかやるかよ
とにかくインボイスをしたかったんだよ財務省は
270名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:07:05.050
生活保護に厳しくするのは賛成だが金持ち優遇して真っ当に働いてる庶民にまで厳しくするのは大反対
271名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:07:06.440
>>264
地方税すら知らんガイジか
272名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:07:09.430
>>265
嘘までついて騙そうとしてくるからな
273名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:08:06.020
>>270
金持ちは頑張ってんだから
頑張ってない奴にばらまきすることの方が問題
274名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:08:22.470
>>267
無駄はいいんだよだから補助金は結構出してるだろ
でも自分達の収入(税収)が減るのは絶対許さない
もっと増やさないといけないから
275名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:08:56.470
デジタル庁とこども家庭庁はさっさと潰しなさい
こんなの放置して増税とかふざけんな
276名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:09:35.620
金持ちがいくら頑張ってると言っても所有して意味ある資産の上限ってあると思う
金持ちの頑張りには金以外のトロフィーを与えるべき
277名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:09:43.380
マイナンバー制度も大失敗だからなアホすぎんだわ
278名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:10:05.310
>>275
農水省(予算2兆円)の方がいらない
279名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:11:06.130
>>277
なんで?
ID、デジタル証明書なしでどうやって行政サービスを効率よく定義するの?
280名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:11:31.700
❌ 定義
○ 提供
281名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:12:22.790
無駄をなくせとか言ってる奴は根本が分かってない
しかも絶対になくならない

減税はまだ可能性がある
ただし自公維新立憲が参院衆院で過半数割れすることかな
282名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:13:39.850
早く夏の参院選来ねえかなぁ
283名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:13:49.030
>>281
無くせるよ
湿布代5000億円とか農水省全体の予算2兆円
全国民医療費3割負担で5兆円節約できる
284名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:14:16.910
真の金持ちは恵まれない者に施しを与えるもの
俺の金だから自由に使わせろってのはただの成金
285名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:14:17.030
物価上がってんだから税金減らせばいいだろ
286名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:14:29.840
後期高齢者の延命治療なんて10割負担で良い
287名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:15:32.690
>>284
寄付税制を拡充したら良いだけ
288名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:15:59.590
でも若者は選挙行かないんだろ消費税減税して負担増やせばいいじゃん
289名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:16:05.890
>>285
インフレになると国の支出も増えるから
290名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:16:08.820
>>30
法人税と賃金は全く関係ない
291名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:16:54.110
>>288
若者は高齢者が払う消費税を増税して所得税、社会保険料を減税した方が得
292名無し募集中。。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:17:16.140
本来ならマイナンバーの投資はもっと効率化できるんだけど
住基ネットの裁判を踏まえて非効率なシステムにしてるんだよな
293名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:17:21.690
>>290
関係あるよ
法人税を最終的に負担するのは労働者
294名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:17:46.540
>>283
理屈はそりゃ無くせるよ
でも無くす必要がないし予算なんてものは基本的にはなかなか減らない
もっと言うと無駄を無くさないといけないほど日本は財政的に追い詰められてない

沢山予算つけたらその分の税収が必要になる(プライマリーバランス黒字化を目指すという建前で)
だから増税して無駄を増やす
そうすると財務省の利権は磐石ですということ

国民はクーデターを起こすかくごがないんなら選挙で変えるしかないよ
295名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:18:16.280
>>292
そうそう
強制したら良いのに日本共産党が反対したせいで無駄金がかかってる
296名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:19:08.970
>>294
クーデターやっても
社会保障のバラまきを止めなきゃ負担は変わらんよ
297名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:20:50.750
>>53
原発の燃料ウランは100%輸入に頼ってます
298名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:21:18.260
マイナ保険証糞すぎて解除したわ
あんなもんに何兆も注ぎ込んだ河野は国賊だろ
299名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:22:32.090
原発推進するなら
首都圏だとお台場や横浜みなとみらい
関西圏だと今万博やってる夢洲
送電ロスが少なくて済むこの辺に原発作ろうってならないの不思議だなぁーw
300名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:23:19.450
無駄を省いてプライマリーバランス黒字化したら減税しないといけなくなるだろ
そんなこと財務省が飲むわけない
だから無駄を増やして財政破綻プロバガンダの詐欺で増税を繰り返してる
そんな中自ら増税を希望してるドMな日本人が一定数いるんだから政府はやりやすいわな
301名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:23:44.280
>>56
主婦と小中高大学生は現役世代なのかそうでないのか回答を求む
302名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:24:52.370
>>297
輸入量なんて年2000億円ちょっとだし9割再利用可能
303名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:25:27.980
>>298
トラブルあったの?
俺は毎週使ってるけどトラブルなし
304名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:25:47.730
>>299
避難計画つくれないから
土地もないし
305名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:31:06.340
>>126
消費税は福祉にしか使わないというのはウソ
政府も消費税の用途を明らかにしていない
306fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 14:31:07.230
>>302
六ケ所村の施設できてないじゃん
増殖炉も
307名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:32:09.450
>>305
社会保障支出>消費税収

って歳出のほとんどが社会保障費だから問題ない
308名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:32:14.000
収入に応じた給付は絶対だめ
収入で見たらリタイアした金もってる老人も給付対象になるからな
給付の問題は結局票田である金持ち老人への賄賂だからな
これには国民の資産を国が把握する必要があるから口座に紐づけられたマイナカードの普及が絶対なのよ
309名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:32:40.850
世代間対立を煽りたいだけのグズ
財務省に褒められるのが仕事かw
310名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:34:24.480
>>1
外国人観光客は元々免税で消費税払ってないのにおかしな表現があるな
嘘つきはネトサポの始まり
311名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:34:27.720
>>306
海外でMOX燃料にして焼いてるから
六ヶ所村もじきできる
312名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:35:05.630
>>309
世代間対立の原因は異常な世代間格差
313名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:36:17.360
>>310
日本の免税手続きってやたら緩いよな
あんなの外国人雇って高級ブランド品とか時計買わせたら10%オフで買えるようなもんだぞ
海外はもっと厳しくチェックされるのに
314名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:36:24.650
>>310
全て免税じゃないし
そもそも短期滞在者相手に免税販売やってんなは世界中で同じ
315名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:37:59.840
>>313
来年からリファンド型に変わるよ
316名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:42:11.500
>>302
使用済み核燃料の処理はどうするのか
誰もその解決策示してないでしょ
317fusianasan
垢版 |
2025/05/04(日) 14:42:34.300
>>311
何年同じこと言ってるの?
318名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:43:06.800
>>316
原発敷地内に置いておくか埋めるだけ
319名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:44:46.030
>>293
はあ?お前周りから頭おかしいと言われてない?大丈夫か
320名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:46:07.210
>>318
何年間置いておくの?地面に埋めておくの?
321名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:47:23.170
>>319
頭おかしいのはお前
法人税は最終的にその国の労働者が負担するってのは経済学の常識
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/rd/059.html
322名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 14:48:13.170
>>320
量が少ないし安定してるから何年でも問題ない
ただ自治体が嫌がるからそれだけが問題
323名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 15:27:18.700
>>321
それサイトの人の個人的な試論じゃねえか
324名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 15:31:28.630
こういう世論誘導もういいって
俺たちが求めてるのは消費税減税じゃなくて消費税廃止だっつの
325名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 15:32:32.030
消費税は自民党議員の飲み食いに使われてるよ
326名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 15:55:05.510
自民党議員ではなく財務省幹部やOBの飲み食いだな
327名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:03:37.930
消費税導入してからわかりやすく衰退してるからなジャップランドは
328名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:10:20.720
>>11
さらに経団連の輸出大企業は消費減税で消費税還付金減るからなw
そらステマで抵抗もするわ
消費税は実質大企業への補助金だっていうのはもっと周知されるべき
329名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:11:46.860
>>321
うわすげーバカきたw
330名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:17:12.600
あーほんま気持ち悪い
戦争の時大本営発表聞かされてた奴もこんな気持ちだったんだろうか
でも昔の人情報知らなかったから鵜呑みにしてただけか
331名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:21:35.960
>>328
バカかこいつ
仕入れにかかる消費税が減るんだからプラマイゼロだよ
332名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:22:29.990
>>329
お前みたいな中卒底辺が経済学の常識をしるわけないか
333名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:23:07.320
2021年度 トヨタなど輸出大企業20社に 円安で増大 消費税還付1.7兆円超 中小業者は悲鳴
ttps://www.zenshoren.or.jp/2022/10/24/post-20731

輸出大企業の本社ある税務署は赤字
消費税の還付金額の方が徴収税額を上回る税務署、つまり赤字の税務署が全国で11ありました(表3)。
赤字額第1位は毎年、豊田税務署です。
334名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:24:07.930
消費税より所得税とか社保減らさないとね
335名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:24:42.790
>>333
税務署単位の赤字とかどうでも良いだろアホ
336名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:25:19.280
>>331
「下請けなどに消費税を払っている」と言いますが、消費税分として払っているのは税金ではなく、物価の一部です。
それは東京地裁と大阪地裁の判決で示されています。
また、経済実態を見ても、価格を決める力のある大企業は「○○円でやってくれ」と指示し、
消費税分は割り込んで請求書に書くだけです。つまり消費税は転嫁関係が不透明な税金で、
法律的には消費税を「預ける」とか、「預かる」とかの関係にないのです。請求書の字面だけを見て、
下請けに消費税を払っているというのは、錯覚でしかありません。
337名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:25:24.680
>>334
そうそう
現役世代にとって一番負担なのは社会保険料と所得税住民税
338名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:26:17.110
>>335
どうでもいいわけないだろタコ
339名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:26:52.670
>>336
税込みの価格で要求してるだけでしょ
消費税が廃止されたらその分を差し引いた額を要求するだけ

バカなんじゃないの
340名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:27:53.690
>>338
どうでも良いよ
トヨタが国内で販売した時に徴収した消費税は各税務署に支払うんだから
341名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:29:14.860
>>336
経済リテラシー皆無のガイジはこんなのに騙されんだな
342名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:29:48.810
消費税より還付金のほうが大きいとかやば
343名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:30:58.610
>>339
消費税は一つ一つのモノに10%をかける仕組みではなく、下請け事業者は1年間分の売上高から、
1年間分の仕入れや経費にかかる消費税分を差し引いて税務署に納めます。
ですから、親会社が払った消費税分と全く関係のない金額を納めるのです。
344名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:33:51.020
還付金で赤字の税務署わろたw
どんだけ徴税しても足りないわけだ
345名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:36:25.970
円安で輸入業者を助けたこともない癖に常に儲けてる輸出大企業だけは優遇される
346名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:36:39.370
消費税って根本的に人頭税なんだから税収の柱にしたはいけないんだよ
常に可変的に補助的な資金源として運用するべきもの
今の人口動態見てればだんだん減少していくってことはアホでもわかる
その観点なき今の日本政府と財務省のいう
負担の公平性って今の時間断面だけ切り取ってる美辞麗句に騙されてはダメ
まずは外国人への消費税免税をやめろ
347名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:38:17.820
相変わらずれいわ共産党界隈はバカだな
個人事業主でも輸出したら仕入れにかかった消費税は還付されるのに
348名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:38:39.480
22年3月期の輸出還付金の合計額は、およそ6兆6千億円になります(国税・地方消費税合計)。
これは、政府が発表した22年度消費税収予算26兆円(同)の25.4%に相当します。
つまり消費税収の4分の1が主に輸出大企業に還付され国庫に入らないのです。

消費税収の4分の1が主に輸出大企業に還付され国庫に入らないのです。
消費税収の4分の1が主に輸出大企業に還付され国庫に入らないのです。
消費税収の4分の1が主に輸出大企業に還付され国庫に入らないのです。
消費税収の4分の1が主に輸出大企業に還付され国庫に入らないのです。
消費税収の4分の1が主に輸出大企業に還付され国庫に入らないのです。
349名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:40:06.520
>>346
免税になるのは外国人じゃなくて非居住者ね
免税やめたら百貨店の売り上げ減るだけで得ないと思うけど
350名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:41:17.080
>>348
これは嘘
国と地方の消費税収は30兆円
これは還付金を支払い後の税収
351名無し募集中。。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:42:11.650
還付金の原資は仕入れのときに払った消費税
年末調整の還付金も批判するのかね
352名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:42:32.120
還付金で利益が出るなら決算報告書に書かないといけないんじゃないの?ww
353名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:43:08.690
>>351
れいわ共産界隈は税金払ってないからわからないのよ
354名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:46:31.890
>>352
各社の還付金額を国税庁に・税務署は公表しませんし、企業も発表しません。
355名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:49:29.220
>>354
公表する価値がないからだよ
取り過ぎた分を返すだけで誰も得も損もしてないから
356名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:50:38.220
あの企業は還付金で儲けてる!とか顔と名前さらして言ってみてよ
一発でガイジ扱いになるよ
357名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:51:59.750
直接税を間接税に見せかける為にインボイス制度導入
358名無し募集中。。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:55:46.090
消費税の仕組みなんてここ見れば小学生でも理解できるのにな
xで出回ってる企業を通るたびにどんどん消費税が加算されていくってデマはなんなんだろうな
https://www.mof.go.jp/tax_information/qanda022.html
359名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:56:27.990
トヨタをはじめとする輸出企業は自分で税務署に納めたことは一度もない
下請けや買入先の事業者が苦労して税務署に納めた税金を自分が払ったものとして還付してもらう
下請けも仕入税額控除をしたうえ、トヨタが払ったとされる消費税額と全く無関係の税額を納める
他人が納めた税金を返してもらうのは税の還付とは言わない
360名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 16:59:15.250
>>359
バカかこいつ
トヨタ本体が生み出した付加価値分の消費税は税務署に納税してるよ
法人税も1兆円近く払ってるし
361名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:03:11.740
>>360
書いてある通り自分で納めたわけではない
下請けが納めている
362名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:03:23.820
最終的に消費者に販売して、消費者から消費税を受け取ってるのはディーラー
ディーラーはトヨタ本体からの仕入れで支払った消費税が控除される
363名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:05:05.540
トヨタは出版社
ディーラーが本屋ってことが理解できないのかな
https://i.imgur.com/DWVosmH.png
364名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:05:59.550
この狂ったシステムのおかげで輸出大企業は中小企業とは違い赤字でも消費税を納めなくていい
365名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:08:12.420
>>364
ウソつき
消費税は赤字だろうが黒字だろうが必ず納税する必要がある
366名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:09:46.230
国内販売分より海外販売分の方が圧倒的に多いから国内売り上げの消費税より海外売上の還付金のほうが多い
よって消費税は1円も支払っていない
367名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:10:35.930
>>365
そもそも払ってないんだよゼロなんだよ
だから輸出大企業は赤字でも黒字でも払っていない
368名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:11:28.840
中小企業は赤字でもトヨタの分の消費税を払わなければならない
369名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:11:52.030
>>366
バカかお前
そもそも消費税はその国に居住する最終消費者が負担するんだからトヨタや下請けが消費税を負担する訳がないんだよ
370名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:12:51.120
下請けは消費税負担してますよ
371名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:13:34.240
>>368
トヨタ分の消費税ってなに?
これ>>363 を理解してないよね
372名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:14:19.180
>>370
してないよ
負担してるのは最終消費者
373名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:15:20.860
最終消費者が支払った消費税を代わりに納税してるだけなんだよ
374名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:19:13.800
本来下請けに還付されるはずの税金を輸出大企業が横取りする制度だと気付きましょう
375名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:19:54.760
外国人観光客が税を払わないという指摘だけは正しいけど気分的に消費税は格差を拡げるだけやで
所得税等の累進性強化と財産税とのセットでやらんとあかん
376名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:23:37.250
>>372
最終消費者は海外(免税)
じゃあ誰が負担してる?実際には下請けが払ってる
そして還付金を受け取るのは輸出大企業だけ
377名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:25:08.290
消費税輸出還付金のカラクリ
EUは廃止の方向
378名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:27:02.340
無駄に金持っても日本の資産を守るわけもなく中国人に売り渡すような奴らばっかり
じゃあその金を国や国民のためによこせって話
379名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:37:43.050
>>374
バカかこいつ
制度的に下請けの還付金の横取りなんてできないんだが
380名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:39:00.240
脱法的かつ事実上の横取りだと色んな学者が言ってるわ
381名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:39:15.450
>>376
いや、下請けも
仕入れにかかった消費税は全額控除されるから一円も負担してない
382名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:39:46.550
>>380
れいわ共産まわりの基地外だけやろ
383名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:41:39.450
トヨタが横取り~とか騒いでるガイジ学者は消費税が廃止された場合、仕入れ価格が変わらないと思ってんのかな
384名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:42:11.990
>>381
仕入れどころか全額返ってくるのが輸出大企業な
385名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:43:24.450
馬鹿な若者説得したきゃ一年の半分がタダ働きだけどいいの?って言っとけ
386名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:44:14.060
>>384
意味不明なんだが
387名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:45:00.890
れいわ共産党界隈は税務署ナメすぎじゃないの
388名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:47:24.550
自公の悪事がバレてキャンキャン吠える犬にしか見えない
389名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:48:58.630
消費増税するたびに衰退してきたし還付金が無駄に増え続けた
これだけが事実
390名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:49:40.340
消費税減税するなとか金撒くなとか最近こうやって工作するようになったの?
391名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:50:10.430
見事な少子化政策だわ
392名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:51:09.650
そうこいつは狼で唯一の自公政府側工作員
393名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:53:17.100
この前米スレで恥さらしてたよ
394名無し募集中。。
垢版 |
2025/05/04(日) 17:54:10.900
怪しいところもあって一筋縄ではいかないが
まずは国民でいいよ
立憲維新は論外
あとは参政党と百有はダメだけど日保
395名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:01:28.540
>>389
衰退?
してないよ
GDPも個人消費も税収も右肩上がり
396名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:03:12.030
パラレルワールドに帰れよ
397名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:03:19.190
2024年度の倒産件数は1万70件(前年度8881件、13.4%増)となり、3年連続で前年度を上回った
負債総額は2兆2525億7200万円
398名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:08:01.480
>>397
優勝劣敗
新陳代謝が活発なのは良いこと
企業の景況感も良いし企業業績も良い
完全失業率も最低水準で全く問題ない
399名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:08:20.340
消費税導入年の出生数が125万人
2024年には72万人

戦争もないのに50万人殺されてる
400名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:09:22.420
財務省が立てたスレか
401名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:10:19.860
戦時中の大本営発表みたいなやつがいるな
402名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:13:18.570
このネトサポはアクロバット擁護しかしない
403名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:15:01.170
全世代恩恵受けるのに
404名無し募集中。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:16:08.580
ビル・ゲイツなんかは人を減らしたいわけ
管理するのに適正じゃないって
ダボス会議もそういう方針
ダボス行ったりコネでCSISの研究員やってた
シンジロウも日本国民を8000万くらいが
妥当と発言している
そう考えているグローバルなリベラルもどきによって
女性の社会進出と名を打って文化関係なく
数字で煽りポリコレLGBTQ宇多田で
保守的価値観を壊し最大の壊し屋が
岸田~石破政権と公明になってるんだから
少子化が当たり前
405名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:18:00.720
>>399
5年前2040年に74万人になると推計出してたのにもう下回ってるんだぜ
失政以外の何物でもない
406名無し募集中。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:19:21.940
メンドクセー日本人が減って
金さえばら蒔けば殺されるまで
自分さえ儲かってればOKな中国人が
増えれば後々処理しやすいんだとよ
407名無し募集中。。
垢版 |
2025/05/04(日) 18:21:03.030
ただトランプのお陰でクラウスシュワブが
失脚し一族がダボス会議から追い出された
どう転ぶかわからないが変わりつつはある
408名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 19:01:39.160
今年のGWに、仕事目的をのぞいて出かける予定があるという方は約4割
その内訳は、「国内に泊まりがけで出かける」が18.7%
、「近いところに日帰りで出かける」は21.2%。「海外に出かける」は1.1%でした。

 一方で、「休日だが、出かけない」は24.2%。「まだ決まっていない」が21.4%でした。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c99ddba68362fccb2bd533e62f280b101a55946

旅行したい若者が旅行にも行けない現状はいじめではないのかな
409名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 20:59:18.860
>>1のような「税が財源」で語る発想はなんとかならんもんかね
古くさい物々交換脳はどうにもならんのかな
410名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:04:46.010
センスがないと現在の管理通貨制度は理解できない
411名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:19:41.470
まず日本人が資産を持てるようにしろよハゲ
412名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:22:38.780
めちゃくちゃな理屈だな
財源がどこかを勝手に推論してるだけだし
だとしても結局は現役世代に負担かかるのは同じことだ
消費税自体は今生きてる人間全員に適用されるだろ
413名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 21:58:34.480
若者言うけど、消費税がはじまった頃はおじさんも中高生だったんだよ
414 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/04(日) 22:35:20.860
財務省の言い分を要約すると税金はいくらあっても足りないとしか言わない
現金も不動産もたんまり持ってる高齢者を子や孫の名義で国債という借金して遊び呆けてるのが今の高齢者超優遇政策
高齢者の補助金全カットして現役世代に再配分し3人くらい子供を産んでもらう事こそ正しい税金の使い方
根本が間違っているから結果も間違う
415名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 23:47:07.020
お前ら普段頭良いふりしてるくせに
自民や財務省にすっかり騙されてんのな
笑っちゃったわw
416名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 23:49:50.920
擁護してんの一匹だけや
誰も騙されてないよ
417名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/04(日) 23:51:56.400
「バカか」で抽出するとわかりやすい
きもすぎ逆張り工作員
418fusianasan
垢版 |
2025/05/05(月) 00:35:30.340
消費税が輸出大企業に有利に働くとして、それの何がいけないんだ?
自分も輸出大企業に就職すればよくねえか?
419名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 00:57:44.780
下請け中小の犠牲のもとにあるからでしょ
420名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 01:10:16.310
減税したくないからって騙さなくても
421名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 01:22:57.030
15歳未満の子どもの数1366万人 44年連続で減少…初の1400万人割れ 総人口の11.1%まで低下 総務省

若者のために増税しまくった成果がこれ
422名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 02:46:05.950
早く参院選来ねえかなぁ
財務省の口車にまんまと騙されてる奴らが
ぐぬぬしてるところ早く見たいわぁ
423名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 03:27:13.790
財務省のいつどこで誰が指示し政府を動かしているというのか?
なぜか財務省のせいにして片付けようとしている誘導情報が貼られている
米国やイルミナティなどもっと大きな力が働いてることを認識しないと
支配者の思う壺
424名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 03:41:27.400
じゃあどうすんの教祖様拝むのか?
425名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 05:26:56.940
財務省が経済の常識から外れたことを言い続けてるんだから誘導されてるって言われても仕方ない
426名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 06:46:54.700
>>258
5000万円の家持っていたら、普通に年100万円の固定資産税がかかるのがTX、
日本みたいに住宅の軽減とかないから。
427名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 09:28:52.430
年齢別に消費税率上げればいい高齢者は25パー
428名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 09:30:26.140
国家予算を110兆円なんて数字じゃなくて80兆とか90兆円にして削れる予算を削れば消費税分がなくなっても財源とか気にしないで大丈夫なんじゃないの?
429名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 10:35:02.490
で財務省の誰が言ってるんだよ?
430名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 14:38:21.890
厳密に言うと財務省OBだな
431名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/05(月) 23:31:31.560
ひろゆきも慌てて公平なのが消費税とか言い出したな
432(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/06(火) 04:25:08.960
ホントバカしかいないな
だから上の方しか読んでないけど
減税してくれ給付金は要らないとか言ってる

単純に給付金なしの減税って金持ちが求めるものなのに
どうしてわからないんだろうな
433(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/06(火) 04:25:28.590
>>425
財務省は経済の常道しか言ってない
434(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/06(火) 04:28:02.290
官僚は国の為に普通にいいことしか提案してない
その傍らSNSで人気を得ようとするデマゴギーどもが
減税主張の意味不明な理論で官僚を叩きまくり

日本国民を苦境に立たせる方向へと着々と破壊活動が進んでる
435名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 07:09:26.810
公務員給与を民間平均にしたら10兆浮くんだからしてから言えよ
436名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 07:25:27.690
公務員の給料を下げると民間も下がるぞ?って説があるけど民間の中小零細はどちらにしろ賃金が上がらないので問題ない
437(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/06(火) 07:39:13.550
大してもらってないし人数も少ない官僚の
給料下げたところで巨額な国家予算の足しになるわけないだろ
438(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/06(火) 07:40:21.380
官僚じゃなくて公務員か
公務員だろうが官僚だろうが
人数も給料も💰少ないのは変わらないから

巨額な国家予算の足しにならないのは同じだが
439名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 07:58:24.800
じゃあ民間に転職して儲けろよ頭いいんだから
440名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 08:09:57.470
コストはかかるけどプーチンみたくドンパチで人を減らすのは理にかなってるな
441名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 08:29:08.620
お前が死ねばいいじゃん
442名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 08:31:32.620
結局基礎控除を上げるのが経済対策としては一番効果的ということ
443名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 12:35:47.260
物価上昇や最低賃金の上昇とともに上げるのが当然のことであって一番効果的ということでもない
当然のことを怠ってきた結果でしかない
444名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 12:51:00.200
基礎控除上げるならその穴埋めで富裕層や大手企業から税金更に絞り取らないとな
国債発行?将来に更なるつけ残すからダメよ
445名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 12:58:29.230
法人税下げても給料上げずに内部留保に回したり使い切れないほど稼いでる富裕層の負担を上げるのもまた当然の帰結
446(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/06(火) 17:15:21.040
企業叩きもしょうもないけどな
悪い奴がいると思った時点で間違い
陰謀論
447名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 18:15:12.550
じゃあ滅私奉公しろよサービス残業でもして
448名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 18:18:15.770
基礎控除引き上げによる労働時間の増加で人手不足や収入増加による消費の拡大企業の増益が見込めるからな
449fusianasan
垢版 |
2025/05/06(火) 18:34:50.710
>>78
減るけど
450名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 19:11:53.990
消費税24兆って言われてるけど輸出還付や地方分も入れると40兆ぐらい取られてるだろ手間もかかるし
451fusianasan
垢版 |
2025/05/06(火) 20:02:13.110
>>448
労働時間増加で時間あたり賃金下げだろ
そのご底辺賃金に引っ張られて中間辺りの賃金も下がっていく
452名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/06(火) 20:05:45.460
最低時給上げればいいだろ
453(^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2025/05/07(水) 00:49:48.130
消費税が莫大なら莫大なほど
それを減らしたら国が崩壊するということだが
だから消費税で一生懸命賄ってるんだが
454名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 01:21:12.140
消費税導入年の出生数が125万人
2024年には72万人

崩壊まっしぐらなんですが?
お前みたいなじじいには20年後すら関係ないんだろうけど
455名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 01:36:29.440
消費税10%で出生数40%減
若者いじめがなんだって?
このままだといじめる対象すらいなくなるな
456名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:06:51.820
外人が来るから問題ない
457名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:12:03.550
>>453
大企業金持ちの税金を減らすためだろうがアホウ就職してから言え
458名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:18:54.620
中小企業は、我が国421万企業のうち99.7%を占める。

残りの0.3%だけを富ませても人口が増えるわけもなく
459名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:38:51.420
出生数
1969年 188万人
1979年 164万人
1989年 124万人 消費税3%導入
1997年 119万人 消費税5%引き上げ
2014年 100万人 消費税8%引き上げ
2019年  86万人 消費税10%(一部8%)引き上げ

消費税にかかわらず順調に減ってますね
460名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:42:06.070
大企業の従業員数は3割です
461名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 02:56:06.660
その3割ではよ出生数増やして国を救ってみろよ雑魚
462名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 03:05:45.910
外国人を入れたインチキ出生数らしく日本人だけだとすでに70万人を割ってると思われるんだってさ
それでも想定より15年も早い減少速度
463名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 03:59:54.030
>>1
黙れ詐欺師w
464名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 06:58:05.380
非正規雇用も4割だからな
465名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 07:24:32.810
公務員はもちろん3割の大企業社員の給料を支えているのが中小や非正規
466名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 07:29:44.580
消費税下げても内税の店は消費税分値下げしないと思う
467名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 08:48:36.510
大企業3割でも非正規が分母に入ってないだろうから2割以下だろ子会社や契約社員もいるし
468名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 08:52:09.310
貧乏人は自分が消費税すらほとんど払ってないのもわかってないんだろ
減税と言われるとなんとなくいいような気がして賛成してるだけ
469名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/07(水) 10:06:47.500
まあ人の稼ぎをピンハネしてるだけよりはましだろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。