X

ママ友「軽自動車乗るくらいなら歩いたほうがマシ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/17(木) 09:07:45.010
軽自動車から新しい車に買い換えたママ友のA子。車に疎い私にでも分かるような高級ミニバンで、幼稚園の送り迎えの度に彼女はとても自慢げにしていました。

「もう絶対ダサい軽には戻れない。また軽乗るくらいなら歩いた方がマシなんだけど」

私を含め、軽自動車乗りのママ友たちはこの発言にムッとしました。でも言い返すのは大人げないと思ったので、その時はさらっと話を流しました。

数か月後、他のママ友たちがA子の方を見てヒソヒソ話をしていました。私は関わりたくないと思ったのですが、声を掛けられてしまったので仕方なく話を聞くことに。そこで衝撃の事実を知ってしまったのです。

「A子って給食費滞納してるんだって」

私は耳を疑いました。だって前に高級車を買ったばかりですよ? 給食費が払えないなんて信じられません。

「本当はお金に余裕がないのに、見栄を張って高級車をフルローンで買ったらしいよ」

どうしてそこまでして……と思ったのですが、どうやらA子も知り合いから軽自動車に乗っていることをバカにされて悔しい思いをしたそうなのです。それならと、思い切って訪れた車屋で一番高い車を買うことにしたんだとか。

ママ友たちから話を聞いた私は、呆れて開いた口が塞がりませんでした。

高級車に乗ることで、自分自身のステータスが上がったように感じる人もいるようですが、本当にそうなのでしょうか? 人それぞれ価値観は違うので一概には言えませんが、生活を切り詰めてまで高級車に乗るのはかっこいいとは言えないかもしれませんね。

https://trilltrill.jp/articles/3889191
195名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 10:23:23.390
5K
OHV 8バルブ キャブレター
1500cc
70ps/4,800rpm
11.7kg·m/3,200rpm

昭和のライトエーストラックはこのスペックで1トン近く積んで走っていた
196名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 10:27:31.490
燃費重視するならハイブリッド一択だが、年間長距離走らないとその恩恵を受けないからなぁ
1.5ターボは最近流行のコンパクトエンジン+ターボで燃費と馬力を両立させる方法
高速でも非力ではないから不満は無いと思う
197名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 10:34:49.240
>>195
ちなみに高速道路の上り坂でアルトで追い越した
その後スペックを調べて納得
198名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 12:47:27.510
>>194
>>196
2013年に買ったので今年で12年だった
壊れなきゃ13年目の車検も受けて乗るつもりだったのに
と言うことで今買えば次も長く乗るつもりではある
199名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 13:15:05.400
燃費でびっくりしたいならトヨタだな
リッター30キロとか行ってすげーってなる
つかHVはオプションとかでもメリットあるから元取ることだけに拘らなくても
200名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 13:15:56.810
ただハイブリッドは歴史がないんで何十年も乗ったらどうなるかはまだ未知数
201名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 13:23:46.090
園の送迎に車使うってどんな田舎の話だよ
軽乗りたくないと思ってても敢えて言うやつもいないよ普通は
202名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 13:30:50.150
>>199
純ガソリン車四輪定員4人の車でリッター30キロ経験あり
アルト Sc リーンバーン 1998年
車両重量 630kg 3ドア MT
46ps(34kW)/6000rpm
5.8kg・m(56.9N・m)/3500rpm
タイヤサイズ 135/80R12
10・15モード  29km/L
手動窓、手動ミラー
リーンバーンエンジン、最低限の装備で軽いボディ、細いタイヤ
203名無し募集中。。。
垢版 |
2025/04/19(土) 13:32:21.680
>>202
さらに当時の新車価格 686,000 円で激安
燃費の良さ、維持費の安さのために我慢する車だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況