乃木坂46は3日、公式サイトを更新。誹謗中傷の対策として、通報窓口を設置したことなどを発表。
また櫻坂46、日向坂46も公式サイトにて同窓口の設置を発表し、窓口へのリンクを添えて呼びかけた。

乃木坂46は発表で「乃木坂46を応援いただき、ありがとうございます」と書き出し、
「グループやそのメンバーへの誹謗中傷や根拠のない噂の流布などの言動については、かねてよりお控えいただくよう、お願いと注意喚起を行っておりました」と説明。
「しかし、依然として、SNS等を中心に、そのような投稿や書き込みは後を絶ちません。最近では、真偽不明の噂話等を収集するに留まらず、
真偽を確認しないまま、あたかも当該噂話等を真実であるかのように拡散しているケースも確認されております」と状況をつづった。

さらに「このような違法ないし悪質であると判断されるケースについては、顧問弁護士に相談の上、
発信者情報開示等の法的措置を適宜講じており、上記ケースを含め、複数の案件について裁判所より開示命令が認められているところです」と説明した。

なお、「上記のような投稿等については、これを行った本人のみならず、その投稿を「いいね」したり、引用して投稿したりするケースであっても、侮辱や名誉毀損といった違法行為になる場合もあります」とし、
「ファンのみなさまにおかれましては、乃木坂46に関する誹謗中傷等を含む投稿を発見した際には、拡散など行わないよう、改めてお願いいたします」と呼びかけた。

続けて「弊社では、上記のような投稿等に対する対応強化のため、公式の通報窓口を設置致しました」と発表。
「弊社は、乃木坂46を守るため、このような投稿等に対しては、民事上の手続きのみならず、刑事告訴などあらゆる手段を考慮しながら、
これまでよりも一層、厳しい姿勢をもって徹底的に対処する所存です」とし、「今後とも乃木坂46への応援のほど、よろしくお願いいたします」と締めくくった。
https://www.oricon.co.jp/news/2371906/full/