「i7って書いてあれば何でも良いって訳ではない」

昔のpen3pen4の頃に比べて難しくなったと多くの人が愚痴をこぼしているねw

でもウィキペディアを見まくっていたら結構覚えて来る
デスクトップのi7は確かに殆ど全て4core8thread以上で極度に遅い事は無いが
ノートだとqmとかmqとかHって付いてないものは2core4threadだから注意、
特にUという字に注意だが
Uでも8000番台以降だと4core8threadになってて速度的な障害は減る、

i5でも8000番台以降ならyとかいう文字でなければまあ大丈夫、
デスクトップのi3は10000番台以降は4core8threadでi7の2000番台クラス、

メモリは8gb出来れば16gb以上、ストレージはSSD

それらに満たないPCならアプリを起動して2~5分待ちとかが普通にあるからそこは腹を括れ、

この辺をが頭に入ってたらまあ致命的にボッタクられる事はないかなと