X



外食が値上がりしすぎて自炊ばっかしてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:11:23.900
たいしたもの食ってないのに余裕で2000円超えたりするし
自炊ならものによっては1/5以下の値段で作れてしかも美味い
2名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:12:49.600
栄養バランスも1/5以下
3 名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:14:07.10
外食は基本くどい
4名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:23:05.020
マックや吉野家でも結構高い
5名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:24:54.780
白菜とかキャベツは安くていいがナスとか玉ねぎが高いんよ
6名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:29:11.290
米が売ってない
7名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:29:36.290
外食は塩分多い
それにしても2000円は食いすぎだろ
CoCo壱だってそんないかんぞ
8名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:29:39.060
ナスは高く無いだろ
玉ねぎは今高いな
あと1か月もしないで値下がりするけど
9名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:30:05.850
>>6
米は新米出るまでは少ないし高いから諦めろ
10名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:36:03.250
野菜なんてピーマン丸かじりでいいんだよ
毎日納豆と豆腐にピーマンで髪ふさふさ肌つるつるだぞ
11名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:39:07.260
肉は落ち着いてきたが魚が高い
12名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:39:29.210
2,000円は大げさでも
1,000円超えるのは当たり前
1,500円超えもざらだよな
13 名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:42:17.53
飲み屋はもちろんレストランでもいけばすぐ超える
14名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:42:26.150
>>11
魚は種類によるな
安いのも結構ある
15名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:42:51.540
びっくりドンキーでも余裕で2000円超えるんだが
たいしたもの食ってないぞ
16名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:43:26.570
便乗値上げしまくり
17名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:44:25.190
コンビニ弁当はマジで糞高い
しかも量少ないし
18名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:44:56.510
日高屋なら1000円で酒も1杯飲めて満足できるやん
19名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:45:50.230
日高屋はそもそもうまくねえし
安かろ悪かろの店
20名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:46:20.220
安い系の店でも1000円超えるんだよなぁ
21名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:47:39.160
松屋ですら定食食うとほぼ千円だもんな
22名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:52:12.990
刺身定食とか1500円とか1700円とかする
生魚は高い
23名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:53:00.870
魚介類はもう食ってないわ
基本鶏で贅沢したいときは豚
24名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:53:57.910
無性に刺身とか寿司とか食いたくなるんだよ
肉じゃないって日がある
25名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:54:09.960
自炊なら刺身も500円も出せばタップリ食べれるぞ
26名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:54:43.230
うーむ
健康にも良いんだよね
でもみんな外食しないと景気悪くなるよ
27名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:55:27.460
ナスときゅうりとミョウガとトマトはどんどん食うがピーマンだけは買わんなw
使い道無さすぎよなw
28名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:55:51.430
スーパーの刺身でも500円じゃ少ないしたいしたものは食えんだろ
29名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:56:05.700
景気なんて知ったことか
こちとら今を生きるのに精一杯だっての
30名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:57:01.790
自炊すればいい物食って1日1500円で暮らせるぞ
31名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:57:04.810
>>26
経済は飲食店だけで回ってるわけじゃないし
32 名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:57:21.05
スーパーの刺し身も外食クラスの量だと800円くらいするな
いいとこ行くともっと高い
33名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:58:10.070
>>28
200gくらい買えるから量はかなりあるぞ
マグロとかサーモンとかカツオとかサバとか
時期によってはブリとかアジとかもある
34名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 22:59:02.010
外食の刺身定食の刺身なんか100gくらいだぞ
35名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:01:04.660
定食なんて朝定食以外は高級じゃん
牛丼か親子丼の大盛りで充分
36名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:03:37.150
牛丼でさえ今並で500円するんだよなぁ
並1杯なんて全然足りないのに
37名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:04:24.350
牛丼親子丼みたいな栄養全然なくて腹にためるだけの飯でも結構高い
38名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:04:48.680
まあ買わないじゃなくて買えないなんだよな
やたら節約で金を使わないみたいなリードをするけど使える金がないからそうなるんだよ
世知辛いな
39名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:05:37.830
スーパーで刺身盛り合わせみたいなの買いたいなら半額になる時間だな
柵の方が基本美味しいけど色々食べたい人ならそういうの買えば安い
40名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:06:26.140
自炊すら高い
41 名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:06:50.96
スーパーの刺し身ってなんか臭いんだよな
やっぱ処理しないとダメか
42名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:07:00.880
たまに夜はご飯と冷奴だけとかにしてる
ご飯と納豆だけとか
その分たまにそこそこの外食食ってる
43名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:07:30.320
自炊は安いぞ
節約すれば1食200円でまともな飯作れる
44名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:08:00.440
>>41
柵で買え
刺身になってる奴は質落ちてる
45 名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:10:40.54
柵じゃあまるし何種類かを少しずつ食いたいんだよなあ
46名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:11:50.400
自炊でキャベツの千切りとライスを毎日食え
47名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:11:50.460
冷凍ほっけを蒸し焼きにしたらおいしかった
48名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:12:21.930
日本も欧米みたいになりつつあるって事だな

欧米人は外食あまりしないと言うからな
ほとんど自炊だと
ランチもキッチンカーみたいなので済ますのが多い
外食なんかしない
2024/07/28(日) 23:13:15.970
もう今となっては吉野家も
上級国民じゃないと手を出せない代物になってしまった
50名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:13:50.770
>>46
キャベツは自分で千切りにすればもっと安いぞ
今日なんて1玉98円で買ってきた
キャベツは色々使えるし結構持つから便利
51名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:14:33.830
>>49
別に食べれるけどこんなものにこんな値段払うのかよって思うと食べる気がしない
52名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:14:38.850
自炊ばっか出来るまめさがあれば働いて金も稼げると思うんだがなあ
53名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:14:51.520
すしざんまいのコロナ前によく食ってたセットが1700円くらい
10年前は1300円くらいだったかな
今同じのが2700円する
54名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:15:07.320
値段倍にして客半分になっても
ご主人が楽になる分そっちのがええか
55名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:16:46.790
>>52
別に外食する金が無いわけじゃないぞ
無駄だなと思うから外食しなくなっただけ
56名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:16:55.760
>>54
絶対その方がいいよ
57名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:18:31.820
今月外食一回も行ってないのに余裕ないわ
稼いでたら毎日外食行くけど
58名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:20:03.750
風俗とパチンコとタバコやめろ
59名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:21:16.500
外食も円安で儲かるとこと外国人相手になってるのかな
60名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:21:18.090
風俗も減らしたな
今年はまだ3回しか行ってないかな
風俗も値上がりしてるわ
61名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:21:49.650
牛丼も自分で作れば牛丼屋よりもいい肉で倍は食べれる
慣れれば10分もかからず作れる
2024/07/28(日) 23:22:06.980
風俗は地方に旅行に行ったときに行く
行きつけの横浜のヘルスの系列店に行く
63名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:22:59.680
YESグループか?
たしか横浜だったような
64名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:23:37.620
YESグループは昔行ってたなススキノで
サービスも女の質も良かったから
65名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:24:29.530
不幸だわ…
戦争のせいだよな…
はだしのゲン読めや…
66名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:26:00.270
今日の晩飯はオムハヤシとサラダとわかめスープ
全部で300円もかかってないんじゃないかな
67名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:27:04.940
別にいい肉も量も欲しいと思わんのよな
68名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:28:17.380
>>67
同じ値段出すなら美味い方がいいじゃん
69! 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/28(日) 23:28:44.240
外食で天ぷらとか和牛とか国産鰻とか食べたら1万飛ぶだろ
2024/07/28(日) 23:29:10.410
>>63-64
俺の考えを完璧に見抜く
お前ら気持ち悪い
71名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:29:16.040
>>68
自分で作る手間分同じ値段じゃないし
72! 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/28(日) 23:30:08.690
泥つき牛蒡なら日持ちするからお薦め
73名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:31:22.100
>>71
たいした手間じゃないし
料理できない奴に限って凄い手間だと思い込んでる
74! 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/28(日) 23:34:25.360
豚カツにしてもカレーもスパイスから調合したにしても大して手間掛からないよな
75名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:36:25.650
チンするご飯にコンビニの3個100円の冷奴
これにコンビニかスーパーのなんかの惣菜とかでもかなり安くなる
76名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:38:09.490
>>74
とんかつなんてまとめて衣つけるまでやって冷凍保存
カレーをスパイスからとかそもそもやる必要性がない
77名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:40:05.630
じゃあそれを外食と同じ金払うからやってくれる?
材料が安く済むんだから差額は儲けだよ
78名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:40:05.960
料理することが究極の無駄
79名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:41:06.300
このスレいいな
こういうのが狼のベスト

>>10
これをどうやって簡単調理するかだよな
俺も納豆豆腐をメインにしてるけど調理が面倒でそのままになるけど
冷奴なんてすぐ飽きる
大豆系と野菜をどう毎日献立に仕上げるか
それが問題

誰か簡単調理教えろ
80名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:42:10.280
>>77
普通にやるけど
そんなこと頼む奴がいないからやらないだけで
81名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:42:40.410
>>77
じゃあ住所教えて
82名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:46:53.590
>>79
納豆は料理してもそのまま食べた方が美味いんじゃねってものが多いけど
豆腐はなんでも出来るぞ
煮物にもいいし炒め物に入れてもいいし
揚げだし豆腐も水分抜いて片栗粉つけて揚げて麺つゆを薄めたものかければできる
結構簡単
83名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:51:48.470
鶏もも肉1kg買って皮外したら800gしか残らなくて詐欺にあった気分
84名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:52:00.900
>>79
ひき肉と豆腐と野菜で野菜炒め
醤油と中華の素
これ超簡単

少量のご飯といただく
85名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:52:20.650
>>83
皮がメインじゃないの?
86名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:53:26.560
>>83
アホかよ
87名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:54:47.890
>>79
豚バラと豆腐と長ネキ、出汁、醤油で肉豆腐

少量のご飯といただく
88名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:55:37.070
肉豆腐は結構作るわ
簡単だし美味しいし
89名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:57:06.630
肉豆腐いいなw
食いたくなってきた
90名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/28(日) 23:58:36.330
醤油砂糖酒みりん
これの使い方を覚えたら料理の幅がかなり広がる
91名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:03:14.500
バランス気になったら具だくさん味噌汁つける
92名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:04:59.240
ここ最近
松屋の朝食が値上げしてショック
もう私たち貧乏人は朝食も食べられない
93名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:05:15.000
味噌汁な

味噌汁が簡単に作れるようになれば具をアレンジするだけで一食
94名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:07:09.410
厚揚げを焼いて生姜と醤油かけて食うと美味い
95名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:07:20.160
おれたち悲しいことに生涯独身なんだから
狼で料理スレが一番必要じゃね?w
96名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:08:18.520
味噌汁の味噌色々試したけどフンドーキンのあわせみそが甘みがあって良い
97名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:08:32.530
安くはなってないんだけど
気分的なものとしてボロアパートの前の駐車スペースの脇で
プランター菜園やってんだが九条ネギとか大葉とかいつでも調達できてめっちゃ便利
冬も調達したいのでビニールハウス欲しい
98名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:09:46.820
業務スーパーの冷凍野菜をいくつか買っておくと腐らないから助かる
99名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:09:53.500
出汁は鰹節から取らないといけないの?
それが面倒
買ってきた液体の出汁じゃ駄目なの?
100名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:11:30.530
よく作るのはスーパーの3枚500円とかの豚ステーキみたいなの
トンカツ用とか書いてあったりもする
これ焼くだけ
味付けは好みで
塩胡椒に醤油かけたりとか塩と唐辛子にチューブニンニクとか甘めのステーキソースとか
これにコンビニのブロッコリーとかほうれん草とかの冷凍カット野菜を一緒に焼く
キャベツを入れる事も
3分もあれば出来上がる
101名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:12:33.430
>>99
出汁入り味噌とかあるよ
出汁を取る必要も入れる必要もない
溶かすだけ
102名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:12:40.100
外食はしなくなったな
ハロメンが関わることがあれば行くけど
103名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:13:19.830
>>99
全然ダシなんか取らなくていいぞ
麺つゆとか味の素とか顆粒ダシでどうにでもなる
ダシとりたいならダシパックが便利
104名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:13:23.850
>>100
それ簡単でいいね
味も毎回変えられるし
105名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:13:28.800
味噌汁はレトルトで充分上手い
106名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:14:32.340
>>100
味付け工夫するだけでバリエーション広がるよな
醤油とウスターソースとにんにく混ぜるとトンテキ風になるぞ
107名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:16:21.790
>>104
豚ステーキみたいなのは1枚ペロッとフライパンに入れるだけだから楽なんだよ
唐揚げ用の鶏肉みたいにどれくらいの量にするかも考えなくていい
1枚焼くだけ
108名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:18:01.240
自炊も良いスーパーが近くにあるかどうか
割と重要
109名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:19:13.520
みんなご飯はどうしてるの?
太るから極力食べたくないんだけど
さすがに米食わないと腹が減る

独り身だから炊飯器買ってない
土鍋があるからそれで炊くんだけど
放置した状態で三日目ともなるとクソ不味い

面倒だけど冷凍してる?
110名無し募集中。。。 ハンター[Lv.205][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 00:21:44.960
>>4
もう高級品やで( ̄▽ ̄)
111名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:22:44.030
いい機会だからダイエット始めた
ウエスト105cmはさすがにヤバイ
112名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:23:44.680
色んな魚を骨取ったりはらわた取った状態で冷凍で置いてるスーパーはマジ神
113名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:23:55.290
>>109
米に関しては味にこだわってるから毎回炊いてるしそこそこいい米買ってる
コスパ重視ならまとめて炊いて暖かいうちに冷凍だな
ラップで包むの面倒ならタッパをまとめて買ってそれにいれて冷凍庫がラク
114名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:23:59.990
チンするご飯

ただ最近は1パックだと多いと感じる場合もある
2/3くらい食って残したり
その場合は小さめの買っといたらいい
それかコンビニでおにぎりを1個買ってきたりする
以前は炊いてラップに包んで冷凍してたが炊くのも面倒だからチンするご飯ばかりになった
115名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:24:06.010
吉野家 角煮定食1000円😰
116名無し募集中。。。 ハンター[Lv.205][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 00:25:25.820
>>109
レトルトご飯か スーパーでご飯だけ買ってるな
残って棄てるのが一番の損失だから
直ぐに食う分だけ買うのが安い
117名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:26:02.760
>>114
わかるわ

結局コンビニのおにぎり一個買うよな
118名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:27:02.890
米炊くのが面倒な奴が自炊とかマジなのか
スーパーの惣菜買ってきて家で食って自炊した気になってる?
119名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:27:35.370
>>115
まじかよ高いな

だからこそ自炊スレだな
120名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:28:21.440
パックご飯は炊くよりコスト倍はかかるよ
121名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:28:53.840
>>118
米を炊くのが面倒なんじゃなくて
日持ちさせるのが面倒
122名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:29:22.210
毎日炊けば?面倒だから一気に炊いてるんだろ
123名無し募集中。。。 ハンター[Lv.205][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 00:30:08.430
パックご飯は炊くより時間は短時間で済むよ!
124名無し募集中。。。 ハンター[Lv.205][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 00:32:50.960
外食は場所代として支払ってるので
エアコンやWiFiとコンセントが
使えるファミレスとかで粘るぐらい
125名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:33:00.520
熱いご飯は血糖値爆上がりで太りまくる
米は冷や飯に限る
126名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:33:43.400
最近麦混ぜてる
2024/07/29(月) 00:35:33.560
いい食材買いたいから金がすごいかかる
外食したほうが金かからないだろうけど(高級店は別として)衛生的なこととか食材とか気になるから外食してない
128名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:36:51.780
金あるなら好きにしたらええで
129名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:37:09.510
外食価格はガンガン値上げしてるのにスーパーのコメ自体の値段はほとんど上がってないもんな
毎日自炊した方がそりゃ安い
130名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:40:43.450
今から業務スーパー肉のハナマサに行ってくる
これは買ったほうが良いぞっておすすめ教えて
131名無し募集中。。。 ハンター[Lv.205][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 00:41:32.600
自炊するなら二週間ぐらいメニュー決めて
食材を買わないと材料が余って棄てる事になるから
食べたい物もその時の体調で変わるから
直近の分だけ買う事にしてる
132名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:42:00.150
>>127
外食の方が高くなることなんか絶対ない
同じ材料の質で外食したらとんでもない値段になるぞ
133名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:42:08.690
実質、空いてきてるもんね
おまいらのせいで倒産だわ
まあ、しゃーないな
高すぎるのわかるし
134名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:44:08.550
>>130
業スーは冷凍野菜は便利
あと鍋用に冷凍肉団子もよく買う
調味料も業スーで買うこと多いかな
あと乾麺の中華麺と蕎麦は同じメーカーの1キロ入ってる奴が値段の割に結構美味しい
135名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:45:59.890
>>131
日持ちしない葉物野菜とかは献立考えながら買ってる
あと豆腐とか納豆も意外と日持ちしない
納豆は冷凍してもいいらしいけど
136名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:46:07.440
スタミナや貧血や熱中症が怖いというのもあって豚バラとキャベツと冷凍タマネギで毎日肉野菜炒めを作って食ってるわ
137名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:47:55.180
>>136
卵もとった方がいいぞ
138名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:48:04.290
>>130
業スーのやわらか煮豚やチキンのトマト煮は1人には量多いけどうまい
あと冷凍厚焼き玉子よく買う
139名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:49:10.510
>>137
卵は朝飯用に毎日たまごサラダ作ってパンに挟んで食ってる
140名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:50:23.280
ゆで卵作りながら寝てしまった
セーフティ機能発動してたw
141名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 00:57:12.070
自炊すると冷凍庫大きい冷蔵庫が欲しくなる
142名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 01:08:18.670
卵は最近安くなってきたな
143名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 01:09:10.870
>>132
でも当たり前の話だけど仮に都会の回らない高級寿司とか高級フレンチとか行けば自分のいい食材ばかり使った自炊より単純に金かかるよね(行かないけど)
材料にこだわった自炊と同じレベル材料の外食したら確かにとんでもない値段になるけどさ
144名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 01:11:07.060
スーパー昔に比べて混んでるよな
レジ全部人スゲー並んでるし
学生ぽいやつもみんなスーパーで買ってる
考えることはみな同じか
145名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 01:17:06.530
家族三人で毎日スーパー買い物行くけどいつも7千円は超えるんだけど普通どれくらいなん?
146名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 01:29:42.080
みんなサンキュー
ハナマサから帰還

冷凍野菜と出汁ペットボトルと米5キロ牛肉豚肉などなど買ってきた
あとはつまみに味付け豆もやしとブリ刺し身

今日振替出勤だったから明日は休みなのだ
今から晩酌
147名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 01:37:01.750
俺の住んでる場所の近所に安売り店舗が複数あるから自炊には便利
メニューもYouTubeなんかで情報入手して飽きないように工夫してる
最近冷蔵庫も一人暮らしには大きめの400gサイズを購入
148名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 01:41:25.440
俺も料理の勉強でもしないとな
誰かが料理できないと危険
149名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 02:41:46.310
>>145
毎日7000円って何買ってんだよwwwww
150名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 02:46:14.160
家族三人だろ
それぐらいはかかるだろ
151名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 02:49:07.600
生活保護だから基本自炊
ひと月の食費が17,000円以下だけど日用品も値上げが半端ないのでカツカツ
食べてくだけでやっとなのがナマポの現状
152名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:04:05.500
>>150
毎日7000円だぞ
1か月いくらになるんだよ
153名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:06:49.480
>>152
俺でも一人で2000円以上毎日使う
タバコ込みで

家族ならそんかもんだろ安いほうだろ
収入によっちゃ上限は無限
154名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:10:57.870
精肉屋の豚ハラミが安くて美味い
155名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:13:14.980
>>154
美味そう

近所から精肉屋も魚屋も消えた
スーパーも無い
港区
外食しか出来ん
156 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 03:16:29.280
>>1
普段どんなもん食ってんだ豚
157名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:23:16.310
>>153
毎日2000円使ったら1か月で6万円
毎日7000円なら1か月で21万円
どっちもただの無駄遣い
158名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:24:06.240
>>156
今なんてファミレスでも1品1500円くらい取られるぞ
サイドメニュー頼んだら即2000円超えだ
159名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:30:29.000
しゃーないから100ローの400円弁当に炊いた米プラスしてキムチ追加
必要なタンパク質は安物のホエイプロテイン
160名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:50:01.380
家族3人なら食費なんて5〜6万に出来るだろ
節約家族なら4万とかでやりくりしてるとこもある家族構成にもよるけど
3人家族で全員大食漢はレアだし
161名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 03:59:39.280
ラーメン1杯1000円超える店も増えてきた
162名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 04:09:27.220
やよい軒閉店ラッシュ来そう
http://imgur.com/PmD4Efp.jpg
 
テンプレ用意とかどんどん畳む気満々…
163名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 04:44:01.250
野菜も自作しろよ
食い放題になるぞ
164名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 04:48:29.120
農家舐めんなボケ
肥料から農薬から天候対策から間引きからどんだけ手間かかると思ってんだ
165名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 04:49:43.300
野菜の自作は安上がりじゃないんだよ
あれは趣味でやるものだ
166名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 04:50:21.260
外食はとにかく塩分過多になりやすいからな
自炊で塩分少なめを意識したら
血圧めっちゃ下がったそれまで薬飲んでたけど今平均まで落ちて薬辞められた
2024/07/29(月) 06:11:08.420
肉や魚って食中毒の関係性から 鮮度を絶対的に維持しないといけないから値段を下げられない
八百屋は多少 鮮度が下がっても売ることができるから バカみたいに安いのもある
土曜日に少し痛んでるのがある 枝豆が2袋で50円で売ってたから買ったけどまぁ 多少 味落ちるけど 十分 食べられる
168名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:14:28.470
外食が高くなりすぎて閉店ラッシュか
笑えんな~
169名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:20:13.640
自炊の定義難しいよな
ワイの中ではカップめん冷食レトルトは自炊
米炊いて惣菜買ってきても自炊
170名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:22:24.160
洗い物が発生したら自炊
171名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:25:36.780
菓子パンを買ってきてそのまま食べたら非自炊
食パンをトースターで焼いたら自炊
172! 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/29(月) 08:26:27.310
56歳の毒おぢだけど得意料理は
カレー
豚カツ
酢豚
豚汁
鶏の照焼
唐揚げ
生姜焼き
漬物
173名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:27:42.090
デブおじか
174名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:35:10.260
単純に食う量を減らしたぶんで食費を抑えている
痛風やってから暴飲暴食はピタッと止めた
こりごりだ
175名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:38:08.670
量が減ったけど食費は大して変わらん
質が上がっているのかと思えば値上げの影響が強いわ
176名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:39:30.430
自分の寿命を想定して死ぬまでにあと何回食事ができるかと考えたら
無駄なもの食いたくないと思うんだよね
美味いものの店もそう簡単にリピーターになりたくない
177名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:39:30.810
量というか回数だろ多分
間食はデブる
178名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:40:52.360
俺クラスになると悟っているので最後に外食したのは2006年だ
179名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:42:22.320
ペヤング食うと後悔する
なんでこんなもんで腹満たしたんだと
180名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:42:29.530
食材のチョイスもさることながら食べ方が大事
もっと美味い食い方があるのにわざわざ変な食い方してるのは可哀想になる
大きなお世話と言われようが矯正したくなる
181名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:48:40.770
本当にうまいものが健康に配慮したものであるはずがない
医食同源とかくだらない思想だ
2024/07/29(月) 08:50:46.030
肉買ってきてやきゃたらふく食える
183名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 08:54:18.880
ほか弁の値上がりのスピードは異常
184名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 10:33:43.490
>>170
洗い物発生しないようにフライパンで完結させてるわ

肉とか焼いてフライパンのまま食べる
ご飯はチンするご飯
フライパンは洗わない
翌日は油ひいてトイレットペーパーで拭くだけ
185名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 11:38:40.840
車上生活ご苦労
186名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 13:26:44.980
ナスとピーマンと豚肉の味噌炒めうめえ
野菜少ないから次は玉ねぎも入れる
187名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 14:22:53.110
俺は自炊なんかしないししたことないし外食してるけどお前は自炊してるんだろ
それで別によくないか
188名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 14:27:34.490
こいつ毎日同じスレ立ててるけどちゃんと働けば美味しい生野菜も食えるのにw
189名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 14:31:34.730
何言ってんだこいつ
190名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 14:35:25.190
こいつ自炊なんてしてないよ米の研ぎ方も知らなかったからな
多分毎日構ってもらえるのが嬉しくてしょうがないのだろう
191名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 15:39:13.950
外食は今までが安すぎたのよ
今でもまだ安すぎるくらいだな
アメリカなんか外食してみ
3000円くらい簡単に飛ぶから
ワンコインで牛丼とか贅沢すぎる
192名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 15:48:02.970
アメリカはチップ込み時給換算5000円なんよ
ここは日本で時給1050円なんよ
193名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 15:50:02.840
今日は3000円か(笑)
2024/07/29(月) 15:50:12.130
外食の野菜とご飯が不味すぎる
ご飯は硬めが好きだから特に
195名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 15:54:13.140
アメリカのビッグマック6$だよ
日本円が150円としたら900円だよ日本の倍以上だね
196名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 15:55:49.090
鉄鍋で炒めた野菜はシャキシャキしてるのに火が通ってて超おいしいよね 家の火力だと出せない味
197名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 15:56:38.620
日本は清潔なだけのスラム街
198名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:03:20.670
アメリカだと水が500円でアイスが1000円くらいするからな
199名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:03:46.000
アメリカに行ったことなさそう
200名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:06:25.920
アメリカの家賃は50万円
201名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:07:32.430
アメリカがどうか知らんが俺もお前も住んでるの日本だろw
202名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:13:48.870
料理すると部屋の温度が上がるが
203名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:18:42.590
値上がり前は米5キロで1500円〜1700円だったが今は2000円超えがデフォになった
自炊派でも苦労してるんだわ
204名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:29:33.210
家賃が30〜40万するアメリカよりはマシ
205名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:29:43.610
コメは倍ぐらいになったな
外食産業がこれに言及してないのはどっから納入してんだろまさか福島とか
206名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 16:40:35.760
アメリカも日本も相対的には一緒だから変わりないよ
日本人がアメリカ行ったら辛いだけで
207名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:00:42.550
>>205
外食は福島がデフォだぞ
208名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:04:00.640
>>190
なんの話してんの?マジで
209名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:05:19.910
>>196
手間惜しまないなら油通しすればシャキシャキの野菜炒め作れるぞ
210名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:06:22.620
米こっちはそんな値上がりしてないな
5キロ1700円くらいだ
地方差結構あるのかな
211名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:07:26.860
煽り抜きでマジでニューヨークの嘗のての黒人街ハーレムの方が目黒区より遥かに家賃高いからなw
ジェントリフィケーション進みすぎwww
212名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:29:02.940
>>211
いやだから全員知ってるよ
なんでお前だけがアメリカの状況を把握してると思うんだよ?
213名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:32:18.630
アメリカざまぁ
214名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:33:00.260
日本が落ちてんだぞ
215名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 17:54:57.840
同フロアの住人が結構ウーバー頼んでるっぽいが
まあ金ありゃ楽なんだろうな
216名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 18:10:37.650
>>204
アメリカ高いのはニューヨークやカリフォルニアとか一部だけ
テキサスはカリフォルニアの1/3くらいだそうだ
しかも税金なし
所得税も法人税もなし
だからテキサスへの移住が加速してる
217名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 18:25:42.100
>>27
ピーマンは油で炒めて溶き卵からませて
塩コショウで味付けするとうまいよ
218名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 18:25:55.770
>>191
じゃあアメリカに移住しろよ
219名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 18:40:40.720
昼はスシローで食ったわ
1100円
平日限定のかけうどんと7皿で
まぐろとトロロやまかけまぐろとアジと鯛で
なんだかんだで生魚食うにはそこそこ安上がりで腹一杯になる
220名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:02:19.290
スシローでさえケチケチしないと2000円簡単に超えるんだよなぁ
221名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:14:24.350
玉子値段下がったからゆで玉子食いまくれ完全食だぞ
ペヤング食うよりヘルシー
222名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:14:31.490
ちゃんと家決める時は近隣にいいスーパーがあるとこにしてる
223名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:18:11.810
>>216
お前マジでそう思ってんのか?
今のアメリカは都心部はどこもクソ高いぞ?w
テキサス?
ためしにダラスの家賃とかネットで探してみ?
サンフランシスコよりは安いってだけで日本人からしたら鼻血出るほどクッソ高いぞ?www
224名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:22:05.200
テキサスは未だに人種井差別が酷い
貧乏なアジアンなんかまともに相手されない
嫌なら富裕層が住むところに引っ越せ
225名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:28:59.810
知り合いがアメリカ住んでるが一戸建てを4000万で買った
都市は言わないが某大都市郊外
東京23区なら3億以上するくらいの一戸建て
地方大都市でも1億では買えないかな
広い地下室もありリビングは2〜30畳くらい
トイレも風呂も2個
庭はテニスコートくらいの広さ
10年以上前に買ったから今はもっと高くなってるだろうが
226名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:33:42.380
はま寿司のほうが安いしメニュー多くないか
227名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:35:49.950
卵は値下がりしてきたからよく食べてるわ
228名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:50:34.410
フルーツ買いたいけど高けえ‥
229名無し募集中。。。 ころころ
垢版 |
2024/07/29(月) 19:53:40.610
こないだはま寿司行ってきたけど寿司がかなりミニサイズになってたな
230名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:56:00.750
>>228
果物は昔から高い
バナナとか一部の果物は安いけど
231名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 19:56:31.070
フルーツはよく行くコンビニに柑橘類を今はよく売ってる
青みかんが250円で5〜6個入ってるからよく買うわ
甘夏とかはっさくとかも3〜4個で250〜300円
232名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 20:05:17.050
週末スーパーに普通に米買いに行ったら棚がスカスカ
こしひかり5kg無洗米が欲しいのに2kg10kgしかない
2kg複数個買おうかと思ったが異様に高いし
別のスーパーで一袋残ってたの買えたからいいけど
233名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 20:07:55.890
米は5kg買うがどこも値上げしてやがる
昔ほどバカ食いしなくなったけど消費も減ってるのかね
234名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 20:14:46.720
バナナも昔は98円だったけど今は128円くらい
品質は安定してるが今の季節は傷みやすい
食ったあとは冷凍するしかないな
235名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 20:15:22.140
あきたこまちは余ってたな人気ないのか
昔食べてたけどこしひかりに戻った
なんでやめたか思い出せない
236名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 20:25:39.680
今は道産米が安くて美味い
237名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 20:37:02.400
今の時期に米不足になるって
去年の収穫がひどかったってことかね?
なら国は収穫量を把握しているはずだから
備蓄米とか開放しないの?
238名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 21:35:17.330
>>144
以前はスーパーで見かける事が殆どなかった中学高校生とかも最近はよく見かけるよ
小遣いは変わらないから値段の高いコンビニで買わずスーパーで買うようになったんだろう
239名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 22:49:30.650
140のジュースが100円で買えるからって遠くのスーパーまで行ってレジで10分以上並んで買うかって話
240名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 22:59:21.080
まず10分も並ばないし遠くも無いし
241名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:01:43.050
お前の家の隣に客が来ないスーパーがあるのは特殊条件だぞ
コンビニの店舗数とスーパーの店舗数比べればスーパーの方が遠いのが普通
日曜の朝のスーパーのレジの行列知らないのはお前が夜中にしか行かないから
242名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:03:10.890
なんでわざわざ日曜の朝に行くんだ?しかもジュース買うために
243名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:05:19.430
ジュースが飲みたいなって自販機かコンビニ行くのが普通なのにお前はわざわざスーパー行くと言ったんだぞ
君は何曜日の何時に行くの?
244名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:11:16.900
わざわざ混んでる時間を持ちだしてスーパーにケチつけてるの笑うわw
245名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:12:26.260
コンビニは極力行かないって人は増えてる
普通に高いしな
246名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:13:38.390
混んでる時間は30分以上待ちだぞ通常でも時間帯によっては10分は待たされる
お前の言う中高生が買いに行くのは学校が終わった16〜17時でこの時間は夕食の買い物の主婦と被る

お前スーパーで本当に買い物してる?
247名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:18:13.400
待たねえよw
30分も並ぶとかどこのスーパーだよw
248名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:19:36.500
日曜の朝のスーパー知らねえのか
家族で買い物にも行ったことないのはかわいそうだとは思う同情するよ
249名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:19:52.060
なんかスーパーがいつでも大行列作ってる設定になっててワロタ
そんなこと言ったらコンビニもレジに行列作ってるとこあるよ
250名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:21:05.530
30分も並ぶなんてどこの激安スーパーの話?
251名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:24:07.550
コンビニも朝6時のワンオペとか12時台の昼ピークは客が集中するから行列ができる
日曜朝のスーパーはレジが何台もあるのに向こう側の端まで家族のカートの行列ができる
252名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:25:48.280
近所のサミットでそんな混んでるの見たこと無いな
正月とかならそのくらい混むのかな?
253名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:30:34.850
日曜の朝連呼してるの笑うわwww
混むのわかってるなら避けろよ
大行列に並んででも激安特売品買わないといけないほど貧乏なのか?w
254名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:32:09.510
夕方でも別にそこまで混んでないなぁ
よっぽどスーパー足りてない地域に住んでるんじゃないの?
255名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:35:12.370
日曜の朝言い出したのはお前だろ俺は通常10分待たされると言ったんだが
家族で買い物をしたことが無いと言われて日曜の行列に過剰反応しただけだろ
256名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:36:17.010
>>255
10分なんか待たされないけど
なんならセルフレジなんかいつでもガラガラだし
257名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:37:34.380
お前の店と俺の店が違うんだからあっそとしか
258名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:38:37.210
>>257
都内でさえそうなんだからお前の住んでるとこがよっぽどスーパー足りてない地域なんじゃねえのか?
259名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:42:00.670
俺も都内だけどなんか俺の住んでるのは田舎だからお前の話は通用しないとでも言いたいのか
それなら「都内の俺の行ってる客があんまり来ないスーパー」って最初に言っとけよ
260名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:44:46.260
>>259
田舎かどうか知らんがスーパーが足りてないからそんな混んでるんだろ?
普通のスーパーって別に毎日10分以上も並ぶほど混んでません
むしろコロナでセミセルフレジやセルフレジ増えて並ぶ時間減った
261名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:46:56.120
まぁわざわざコンビニ選ぶことは無いな
262名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:48:18.680
じゃそれでいいよ
さっきから同じことの繰り返しでお前が譲歩する気がないならお前の中だけで完結させておけばいいよ
一つだけお前のミスは学生がもうみんなコンビニに行かずにスーパーで買い物をしているという

嘘のミスリード
263名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:48:37.520
スーパーに行く学生が増えてるかどうか知らんが学生も節約意識が増えてるのかもね
264名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:49:11.390
自演でバレバレの自己擁護ちょいちょい入れてくるのもお前が気に入らない
265名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:50:21.660
こいつは何と戦ってるんだ?
266名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:50:57.750
お前だよレスバ下手くそ小僧w
267名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:52:12.630
病気かよ
268名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:52:28.630
たぶん体感30分って事だろうけど実際は10分も待ってないと思う
だいたい込む時間帯はレジフル稼働するし店側も考えてるはず
269名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:52:48.060
反論は諦めたのかレスバ下手くそ小僧w
270名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:55:39.660
セイジョー石井サミットは割と空いてるけどセイユーはいつも結構混んでるな
都内の話
271名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:56:12.740
まいばすなんていつもガラガラだぞ
272名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:58:14.740
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
273名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:04:13.010
コンビニ弁当なんてずっと買ってないな
あれぼったくりにもほどがある
274名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:06:36.820
なんで嘘ついてまでコンビニ腐したがるんだろうな
俺は合理的じゃないから行かなよでいい話なのに普遍的な話にすり替えようとする
275名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:07:06.970
昼は仕事の都合で外食しか選択肢無いからうどんばっか食ってる
もう飽きたけど他は高いからなかなか行けない
276名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:07:45.450
何が嘘なんだ?
277名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:11:15.950
コンビニが高いって思っててスーパーで自炊する人が集まるスレタイだからでない?
278名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:12:39.980
コンビニは高いのは事実じゃね?
コンビニを安いと思って利用してる奴なんかいねえだろ
279名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:29:46.580
コンビニ飯は否定しないが割高なのはな事実
特にセブンの勝手に価格改定&上げ底は許せない
280名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:51:32.910
スーパーの方が安いが遠いんだよな
そこまで遠くはないが
最寄り駅から降りて家と反対の方向に150メートル歩かないといけない
その家と反対の方へ150メートル行かないといけないのがダルいんだわ
コンビニは家に帰る途中にある
駅から家も凄く近いわけでなく徒歩12分くらいかかるから少しでも遠回りするのがダルい
281名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:54:55.370
>>280
自分語りいらないから
282名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 01:18:59.300
コンビニ飯でいいならよくね
ワイは生鮮とか惣菜はこのスーパーというのがあるからだいたいそこにいく
283名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 03:38:53.350
コンビニ飯まずくて量少なくて高い
284名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 05:11:22.950
コロナとこの値上げでどんどん自炊が増えた
285名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 06:48:58.280
自分で食事を作れるか否かが生死を分ける時代かもしれない
286名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 06:58:36.230
自炊は料理の腕よりも衛生目の知識が大事
2024/07/30(火) 08:23:40.280
>>227
OK で 今 160円
去年に比べれば100円近く安いんだけどその前の年は100円で売ってたんだよな
288名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 09:52:25.780
ラ・ムーの激安弁当買って冷凍してる貧乏つらい
289名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 10:13:31.990
米が少し安くなってたわと思ったら10kgじゃなくて8kgになってたわ
色々考えるなぁ
290名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 10:16:04.080
>>225
リーマンショック直後か?
今じゃ4000万じゃ貧民層の小屋しか買えないよアメリカでは
カリフォリニアなら5億以上はする
291名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 10:19:26.570
コンビニ弁当だけはやめとけ
添加物てんこ盛りで寿命が30~40年縮むぞ
この前もTwitterで3年間コンビニ弁当しか食ってないやつが42で死んでたわ
292名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 11:16:02.070
コンビニ弁当うまいと思った事がない
腹減った時に近くにコンビニしかなく仕方なく胃に入れてるだけ
なんであんな不味いんだ
293名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 12:24:58.980
>>291
そういうやつって他の生活習慣にも問題あるから精査しないと意味ないよ
294名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 12:50:34.290
いつもの米が値上がりで高かったから少し安いコシヒカリを買ってみたけどだめだな
水分が少なくて冷凍するともっとだめ
ケチるんじゃなかった
295名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 13:25:19.870
週1回カップ麺食ってるけど弁当より身体に悪いよね
296名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 13:31:21.590
週一ぐらい大丈夫だわ 気にするな まあスープは残せよ
297名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 13:37:55.700
>>294
この時期の米は炊く時に水分量を少し多めにした方がいいぞ銘柄関係無く
もう古米になりかけだから
298名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 13:40:03.160
カップ麺食べたからダメという話では無く
他の食事でそれをいかに補うかが大事
栄養価が低く塩分濃度が高くてカロリーも高めと理解して他の食事で補えば毎日食べても平気
299名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 16:43:06.460
自炊最高すぎ
300名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 17:45:03.020
中華に行こうと思ったら休みだったから今日もランチはスシロー
8皿で980円
301! 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/30(火) 18:07:10.760
豚ブロック1kgと切り落とし1kgと鳥笹身1kgと鶏モモ1kg肉買ってきて冷凍庫にストックしてる
塊で買えば国産肉でも安いしね
302! 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/30(火) 18:09:24.450
夏野菜が安くなったねは助かる
トマトとかピーマン好きなんでよく使うからね
303名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 18:11:40.390
ピーマンはそろそろきたかって感じだな
304名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 18:13:34.030
東洋水産、パックご飯55品を11月から値上げ [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722327528/
305名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 18:28:17.500
暑いから毎日アイス買って夕飯前に食うからあまり食欲がわかないわ
306名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 18:29:16.380
冷凍すれば永遠に鮮度が保てると思ってるようだが
1か月もすれば冷凍焼けで色は黒く変色し水分も抜けてスカスカになり食えたもんじゃない
肉塊4kgを何人で消費するのかは知らないが俺には嘘としか思えない
307名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 18:50:36.540
>>306
冷凍焼けするのは保存が悪い
ちゃんとラップしてからジップロックに入れろ
308名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 19:29:08.690
肉ブロックって使う時凍ったまま包丁で切るの
309名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 19:30:33.580
今トマト高くね?
きゅうりも今の時期にしては高い
大根とキャベツは安い
310名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 20:20:31.280
>>308
使いやすいサイズにカットしてから冷凍
311名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 20:33:16.400
細かくすればするほど冷凍焼けするよ
2週間ぐらいしか持たない
312名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 21:08:03.360
たまに霧吹きで水分足してやれば冷凍焼けは進まない
313名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 21:09:28.120
ごめんなさい1kgの肉買ってるなんて嘘でした
ほんとすみませんでした
314名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 22:34:34.330
ケチつけたいからってウソレスすんな
315名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/30(火) 22:35:55.260
>>311
しないよ
だからちゃんとラップしてジップロック入れろって
316名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 00:11:19.560
ラップとジップロックで冷凍して永久に肉の鮮度保てるならノーベル賞もんなんだけどな

やったことないなら素直に謝る勇気も必要だよ
317名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 02:55:22.540
永久ってアホかw
2週間で冷凍焼けするとか言ってたのに小学生かこいつは
318名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 03:09:41.620
煽りたいだけのカスだろ
319名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 13:09:11.950
料理できない奴って凄い卑屈だよな
320名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 17:18:30.520
若い時はいろいろ作ってたな
肉じゃがや筑前煮
カレーにグラタン
おっさんになってからは焼くだけとか簡単なのしか作らない
夜は疲れて作る気力ないわw
321名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 17:34:56.530
料理うまいならオジサンの愛人になれるだろ
322名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 22:19:50.360
外食高いなら冷食やレトルトで良いだろチェーン店も使ってるし
323名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 22:28:59.440
noshでいいじゃん
324名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 23:18:27.740
>>322
美味しくない
325名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/31(水) 23:23:50.270
>>10
ピーマンの丸齧りの時の味付けは?
味付け無しでまんま食べてる?
326名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:32:58.970
ナッシュは最近お天気お姉さん使って宣伝してる
327名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:39:17.870
電気ガスも爆上がりなのに自炊した方が高いだろ
328名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:53:07.430
光熱費は親が払ってるから俺は無敵
329名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:54:02.670
>>327
外食は電気ガス使ってないと思ってんのかw
330名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:56:43.020
>>329
そんなわけないw
お前大学出た?w
331名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:58:49.990
外食で電気ガス代を請求されるのか
332名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:59:35.090
>>330
だったら外食の値段も光熱費が加算されてることくらいわかるだろうにw
まともな頭してたら自炊の方が高いなんて話になるわけがない
333名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:01:07.050
>>332
個人でやるとの大量生産で効率的にやる企業
ここまで言わないと分からないのかよw
334名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:04:20.080
>>333
個人の方が100%安いです
どれだけ上乗せされてると思ってるんだ
自分で作れば光熱費込みでも1/3以下で作れます
335名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:04:41.130
本気で自炊より外食の方が安いと思ってるなら頭おかしい
336名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:13:04.200
>>334
ならかつやと同レベルのカツ丼を安く作って
337名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:14:35.140
>>336
普通に作れるけど名無しのお前にどうやって作るんだw
338名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:18:41.800
自炊は揚げ物とかしようとするとイチから全部揃える初期投資がかさむからなー
一通り揃ったら後は安くつくんだけど
339名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:19:47.170
>>337
つべで原価すべて出してあげたら認めてやる
340名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:22:48.390
かつやのかつ丼なら200円ちょいで作れるんじゃないかな
光熱費の計算がむずいから細かい金額はわからんが
材料費は200円行くかどうかレベル量はかつやの竹かつ丼よりご飯が多いかな
1合入ってないでしょかつやって
341名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:23:44.480
>>339
お前に認められるとなんかいいことあんの?
342名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:26:50.110
今野菜が1年で1番安いからな
自炊しとけよ
きゅうりトマトナスこんな安いときないから
343名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:26:58.380
外食が自炊より安かったら自炊するやついないよね
でも自炊するやつは多くいる
外食は都心部以外空いてる
なぜでしょう?w
344名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:28:12.000
200円は無理よ
かつやのカツ丼はしっかりしてる
牛丼ですら400円の時代だぞ?
自炊するならとにかく野菜たくさん食え
至上命題な
345名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:29:57.670
トマトは今クソ高いだろう
346名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:30:26.470
え?
347名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:31:45.310
俺ならかつやのカツ丼ぐらいなら20円で作れるね
豚の肉はママが買ってきて冷蔵庫に入れてるし衣も卵もコメも全部台所にある
俺が買ってくるのはよっちゃん酢イカぐらいでこれはママがカツ丼を作ってる時間に食べる
348名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:33:42.570
トマトくそ安いぞ阿呆w
特に大量買いだと超安く出回ってる時がある
349名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:36:07.740
トマト安いってどこの田舎なんだよ
そもそも大量になんて見たことないわ
350名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:37:18.330
中玉の話なんかな
351名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:38:47.240
トマトは今L玉で98円かな
M玉だと特売で1個55円とかある
352名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:40:02.300
お前知的障害ある?
トマトはこの時期が1番安い
なぜなら旬だから
1番安いし1番甘くて美味い
この時期に食わなければいつ食うの?って話
まあ俺は一年中食ってるがな
353名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:41:36.640
おれも好きだから一年中食ってるよ
今は安くねえよ都内は大玉100円超えてるし品薄だわ
354名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:42:36.880
L玉も10個くらいまとめて売ってることあるからな
いいトマト料理ができる
トマトカレーなんか最高よ
俺はミニトマトの大型パックを買ったがまあとんでもない量でなかなか食いきれんwww
355名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:43:33.490
阿呆お前が知らないだけよ
色んなスーパー回ってみろ
明らかに安い
356名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:44:58.760
どこにあるんだよw
大玉一個いくらなんだよ言ってみろw
357名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:45:57.970
10個もまとまってるんら安いのありそうだけどな
多くても6個までしか見たことないわ
358名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:48:10.630
トマトは1個100円
359名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:48:48.710
昔はLトマトが80円ぐらいで買えたけど
昨日128だったな
キュウリなんかこの時期3本100円が普通なのに一本98円だった
360名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:48:52.190
Lの10個くらい入ったのは599円くらいだったかな
699円だったかもしれん
お前どうせスーパー同じとこしか利用しないだろ?
俺は5、6ヶ所いくからw
安いとこ知ってんのよ
361名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:50:02.340
ママがトマト買ってくるから値段は知らない
トマト嫌いだから使わないけどね
362名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:50:47.490
キュウリは1本今55円かな
特売だと38円である
363名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:51:22.900
レタストマトが今安いからよくサラダ食べてるわ
364名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:52:51.030
トマトだけはどこ行ってもチェックしてるけど10個のなんて見たことねえわ
都内にあるなら教えてくれマジでw
365名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:53:58.470
>>359
そうそう大量に在庫ある日とかは特売で在庫売ってしまうからな
かなりお得で買える
直販のようなスーパーは日によってオトクになるものがガラッと変わる
366名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:54:03.440
トマト80円台と安いと思うよな
367名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:55:33.100
トマトは100円
レタスは200円
キャベツも200円

これが基準でそれより下なら安い
それより上なら高い
そんな感覚
368名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:56:10.170
>>364
都内だけどセイユーで売ってたぞ
369名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:58:24.350
うちの近所の西友10個入りなんてここ数年ないわ
しかもめっちゃ品切れしてる
370名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 02:00:42.830
場所にもよるのかな
都心ではないからなあ
371名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 02:14:27.740
レタスキャベツは100円以下にならないと安いと思わない
372名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 02:15:34.590
俺は生野菜食わないからどうでもいいわ
373名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 02:16:41.370
トマトはいいぞ
374名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 02:31:56.060
>>371
100円以下の時期は流石に短すぎ
無いとは言わないけどさ
375名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 02:36:02.680
直販型のスーパーがいいぞ
絶対どこかにあるから探してみろ
俺は調べたら肉屋が売ってる野菜だったわ
だいたいスーパーにある野菜は全てある
果物も豊富にある
品質的にもったく問題がないか寧ろ鮮度で買ってるくらい
そして値段が何より安いw
ラージファミリー向けだが俺は1人で買っているw
376名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 02:37:55.970
年取ると自然に自炊するようになる
若いうちは別のことに時間使った方が良いかも
377名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:37:04.190
外食できないからロシア人のYouTubeチャンネル参考にして瓶詰めの保存食ばっかり作ってるわ
378名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:39:37.780
歳とったら料理なんか全然やらなくなるぞw
若いうちだけは自炊しとけw
379名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:43:19.930
>>109
3日目とか完全に腐るだろ?
不味いという以前に健康に害があるからやめとけよw
380名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:47:42.320
今貪るならピーマンじゃね
オクラ空芯菜モロヘイヤなんかがガチ旬だが
買うとそれなりになるしな日保ちせんし
381名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:49:15.380
ちなみにナスは本邦の気候にバッチリだが
意外にもトマトはそうでもないって事実ね
382名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:50:28.840
ピーマン?要らんなあ
本当に癖が強すぎるのよピーマンは
383名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:52:13.580
えええ今のピーマンて
苦味エグ味とか物足りない果菜に成り下がっとるのに
384名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:54:09.360
全然苦くないよね
むしろ甘みがあるくらい
生でも全然食べれる
孤独のグルメ食いに一時期はまった
385名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:54:59.110
田舎から玉ねぎ大量に届いて助かる
386名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:55:49.510
俺は昭和のNワードピーマンが食いたくてさあ
陽当たりいいとこに引っ越したら自分で作りたいんよね
387名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:55:59.660
要らんなあピーマンは
いちばん使わんわ
青椒肉絲とかに使ってたけど別にあんなもん今食いたいとも思わんしまじ要らんなw
388名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:57:16.190
このおっさん幼児期にやられたなピーマン強要
389名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 06:13:41.180
>>243
ジュースならスーパーだけじゃなくドラッグストアやドンキも選択肢に入るな
390名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 06:15:20.460
>>245
俺も最近はコンビニに行かないこともないけど買うものは必要最低限にするようにした
特にセブンは菓子パンも惣菜パンも高い小さいなので全く買わなくなった
391名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 06:17:00.860
高い小さいってとこで逆に買いまくってみると
なにかが拓けるんとちがうかな違うだけかww
392名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 06:18:51.000
>>263
節約意識が上がってるというか単純に小遣いは増えないのに物価だけ上がってるから結果そうなってるんだと思う
393名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 06:21:31.680
>>278
コンビニ利用の理由はオフィス街で外食は高いからコンビニ飯の方がまだ安いから仕方なくとか
仕事終わりに自分の最寄り駅に着いた頃にはスーパーが閉まってるとか仕方なくコンビニ利用というのが考えられる
394名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 06:22:53.430
>>279
価格改定はそもそも勝手にやるもんだから利用者が他の選択肢を考えるしかない

それより騙し上げ底のセブンの体質は許し難い
395名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 06:25:11.320
俺はよゆーで赦してるけども
396名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 07:29:17.290
スーパーはそもそも少ないし閉まるの早い店が多いし夜行くと売り切れが多い

この前どうしても刺身が食べたかったから閉店間際のスーパー行ったが刺身はほぼ売り切れ
弁当とかもめぼしいのはほとんどなかった
結局コンビニで買った
397名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 07:45:25.710
コンビニに刺し身があるのか?
398名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 07:49:00.820
まともな自炊能力があってほんとによかったと思うことばかり
399名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 07:59:19.290
>>397
刺身はあきらめて冷やし中華買ったよ
400名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 08:07:58.710
何もせずにおいしく食える野菜は本来のえぐみが抜けている
つまり一緒に栄養も削ぎ落とされた不健康な野菜
401名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 08:14:26.490
今日キャベツが99円で安いから気温40℃のなか買いにいく
明日はレタスの特売だ
402名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 08:16:58.110
スーパーの弁当惣菜は半額にならないと売れないからそれを見越して価格設定してある
半額やめて安い価格にした方がいいのに
403名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 08:20:09.870
値上がりで刺し身も一切れがむっちゃ小さい笑っちゃうくらい小さい
ツマ無しの場合も多々
404名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 14:18:25.890
だから刺身は柵で買えと
405名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 15:00:36.940
柵は質の劣るのが売られてるからやめておけ
406名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 15:03:48.690
円高進行だと値下げするかどうか
しないだろうけど
407名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 18:14:15.710
>>405
質は柵の方が見分けつくのに何言ってんだ?
刺身になってる方が質劣化してるぞ
408名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/01(木) 20:05:24.400
すしざんまいで中トロの刺身8000円てのは驚いたわw
409名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 01:13:52.050
ぼったくりすぎ
410名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 02:11:19.130
外食高いよな
なんかバカらしくなる
411名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 02:17:23.610
日本の外食はかなり安い方よ
今までが安すぎた
もっとあげるべき
412名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 02:19:28.280
人件費とか食材、光熱費が高くなってるししゃーないとはわかるけどやっぱ高いと思うよな
413名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 02:29:30.440
>>411
行かなくなるだけだから好きにしろ
潰れても知らん
414名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 13:28:52.550
自炊の良さに気づいてしまったか
415名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 13:30:43.740
アメリカではレストランでひとり一食8000円とか取られるぞ
日本が安すぎ
416名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 13:39:43.380
日本は給料も安いんだから当たり前だろ
417名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 15:05:10.800
日本は給料安すぎ
こっちを先に言わないとな
418! 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 15:29:20.030
日本もアルバイト時給3000から5000円になったらランチ1万くらいになるだろ
419名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 15:31:30.040
それな
卵がさらにかニワトリが先かになるけど給料先に上げなきゃ誰も消費せんよ
420名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 15:35:02.180
コロナ騒動の時に有名店のシェフがこぞって動画始めたおかげで自炊のレベルが格段に上がったわ
421! 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 15:35:09.140
無闇に時給上げても倒産しまくるし失業者も増える
都市部の家賃は庶民では借りられないほと高くなる
時給1000円ちょいの今の方が暮らしやすいかもよ
422名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 15:40:24.240
給料安い方が暮らし安いのは事実
給料上がると物価も上がりまくるから生活が暮らしにくくなる
海外は今それがやばいことになってるし
2024/08/02(金) 15:50:06.110
日本は海外より安くしようとする努力が多かった
給料上げろは物価も上がるんだから
給料そのままで安く暮らす知恵を磨いたほうがいい
424名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 15:52:48.150
マクドや牛丼が値上げするたびに阿鼻叫喚のお前らを見てるのが楽しい

しねばいいのにw
425! 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 16:08:40.350
最低時給1000円前後、平均所得400万くらい
日本はこれで良いんじゃないだろうか
426! 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 16:11:06.460
高スキルな奴は若いうちから海外に行けばいい
スキルない奴は日本で暮らした方が幸せだよ
427名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 16:12:33.380
休みの日は食べない(られない)人が増えてるらしい
428名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 19:32:43.490
久ぶりのマクドでチーズロコモコとポテトLで910円
夜はトウモロコシ1本で我慢や
429名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 21:23:41.990
ちょっと買っただけで結構な額になって驚く
430名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/02(金) 21:44:58.260
炭水化物たらふく食って安く腹膨らます25円のうどん3袋を焼きうどんにして食べて苦しい肉とキャベツとピーマンは入れてるけど
431名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 03:44:23.610
自炊最高
432名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 03:47:55.130
今夏はそうめんだいぶ喰ったわ
長葱紫蘇茗荷ブロッコリスプラウト
これカマしてからのズルズルよ
後半からは長崎チョーコーのかけぽんでブースト
433名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 03:49:16.750
子供の頃はそうめんとか大嫌いやったんやけどな
老いるとクソみたいな食が逆にありがたいんよな
434名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 04:12:40.910
あ生姜わすれとったわ
これ大事ね
435名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 07:47:51.830
53年彼女なし底辺工場派遣現在終活中
今週も市のゴミ処理に捨てにいくチャリで衣装ケース今日は1個捨てる
https://pbs.twimg.com/media/GUAqN1jW8AE915F.jpg
436名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 08:21:45.340
>>418
物価相応の賃金にならなければいけない筈なので
437名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 08:24:28.020
>>422
>>423
日本が自給自足率100%ならそれでも良かったが原油や燃料それ以外の材料や食料品など輸入に頼り過ぎなのでそういう訳には行かないんだよなぁ
438! 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/03(土) 08:28:36.930
賃上げは皆が望んでるんだけど極端に低スペックな奴はむしろ最低賃金を決められたくないんだよ
例えば最低賃金を1050円とするとして1050円を稼げない奴を雇ったら赤字な訳だ
1200円以上稼げない奴は職に就けないということになったりする
でも時給500円とかなら働ける奴も沢山いる
失業者は少なくなるんだよ
439! 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/03(土) 08:33:52.810
高度経済成長の時は自分の名前も書けないくらいのギリ健でも仕事に就けたんだよ
今はそういう職域が無くなってしまったのも問題だよな
440名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 12:00:52.370
質も量もってなったら自炊しか無いんだわ
441 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/03(土) 15:32:41.610
貧しさにー負けたーの歌が聞こえそう
442名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 16:32:30.800
暑すぎるから最近は木綿豆腐に納豆とネギとキムチ載せたのばかり食ってるわ何気に完全食
飽きたらまた大量にストックしてある松屋の冷凍牛丼生活に戻るかもしれん
443名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 17:58:41.260
>>442
地味に美味そうでワロタw
444名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 18:04:37.800
松屋の冷凍牛丼安くていいよな
445名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 20:32:49.930
自炊なんて簡単なものでいいんだよ
446名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 20:35:34.770
作るのめんどいから半額のひき肉スープに
昨日のご飯の残り入れた
447名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 20:40:57.390
ドミノピザ500円なのに自炊してるバカw
448名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 20:55:12.520
てんやの天丼560円ってすごくないか?
この20年で100円も値上げしてないだろ
企業努力えぐい
リンガーハットは見習ってほしい
449名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 21:11:55.800
>>447
500円かけたらかなりいいもの作れるぞ
Sサイズのピザなんて腹いっぱいにもならんだろ
450名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 21:16:53.290
自炊で一食500円は高級だろ
それこそ1000円かけられるなら自炊する必要ないし
451名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 21:17:59.240
松屋も値上げひどいな
今では余裕で1000円越える
452名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 21:24:06.560
>>450
1000円かけて自炊したらめっちゃいいもの食える
それが自炊のいいとこでもある
低予算でも作れるし予算かけたらかなり美味いもの食える
しかも外食とは比較にならない値段で
453名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 21:25:08.300
アスペ同士の会話
454名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 21:28:38.930
今外食で1000円払ってもロクなもの食えない
455名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 21:31:34.370
>>442
俺もこれかフルグラに豆乳だな
456名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 21:31:38.280
>>452
あーそれはわかる
牛肉なんか高いやつ使えば大分変わるもんな
457名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 22:56:56.870
>>449
例えば?
>>452
例えば?

トンカツが150円でできるとか言うウソは無しでよろしく
言うだけならなんとでも言えるからなこの嘘つきは
458名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:03:13.180
>>457
ロース肉1枚100円くらいだろ?
パン粉卵小麦粉なんて10円ちょっとじゃん
油は使い捨てじゃないし
150円かかって無くね?
459名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:10:03.860
>>442
それ完全食だと思ってたら体壊すぞ
460名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:19:35.500
>>458
幼稚だなあ
給食だって1000人分作るから一人一食のコストが100円でできるって話で
じゃ100円で一人分だけ作れるのかって話にはならないだろ
461名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:22:20.180
年収高くなるほど自炊で得するハードル高くなっていく
462名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:25:57.240
カツ丼作ったけイマイチだった
かつやのほうがうまい
さらに近くのそば屋さんのカツ丼の旨さが至高すぎてもう作るのあほらしくてやめた
463名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:33:41.370
OKの300円カツ丼うまいけど
okの300円くらいのトンカツ買って自分でカツ丼作った方がもっとうまい
店のカツ丼はもう何年も食ってないな
464名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:36:37.280
コスト度外視で一杯1500円のカツ丼ならそりゃ美味いだろうな
食材を買い集める手間と調理の手間で更に倍のコストになる
465名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:38:38.230
若い時はいろいろ作ったけど離婚して独り身になってからはもう揚げ物おか面倒くさいから惣菜買っちゃってる
466名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:41:32.910
うん
コロッケとか自分で作る人尊敬する
467名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:45:03.300
>>460
だから作れてるじゃん
光熱費なんてとんかつにはたいしてかからんぞ
何にお金かかるって思ってるんだ?
468名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:45:53.970
>>462
かつやよりマズいかつ丼しか作れないって料理下手すぎじゃない?
469名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:48:11.930
惣菜の揚げ物とかやめた方がいい
470名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:48:16.470
無職には時間の概念が無く手間というコストを考慮することができない
冷蔵庫に入ってるママが買ってきた食材は0円として計算する
471名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:49:54.500
一人で作って一人で食って
虚しいだろ
泣きたくならない?
472名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:51:23.470
かつやは割り箸の粉が気になる
473名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:52:17.480
ママの飯が食える奴が勝ち組だよ
永遠に食えなくなってからわかったわ
474名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:52:29.920
プラスチックの箸の方が嫌だわ
475名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:52:45.680
泣きたくはならないけど
効率は良くないなと思う
一人分つくるのと四人分作るので
手間が4倍違う訳ではないし
476名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:54:06.510
俺も母ちゃん生きてるうちにもっと料理教わっておけば良かったと思っている
477名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/03(土) 23:57:00.440
>>470
だからたいして手間なんかかからんってw
お前5chしてる時間で余裕で作れるわ
478名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:05:49.620
>>470
料理できない奴って頭が悪いってよくわかるレス
479名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:06:13.980
怠慢の代償だな
自炊もできない奴の食生活は貧しい
金をかけても中身が貧しい
480名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:06:57.040
むかし自炊にはまったとき減塩生活を試した
何週もしないうちにたまの外食や出来合いの惣菜のしょっぱさに
驚きを超えて戦慄すらおぼえたものだった
長続きはせずに生活も感覚もすぐ元通りになってしまったが
481fusianasan
垢版 |
2024/08/04(日) 00:08:08.680
ぼくのママのハンバーグがいちばんだよ
482名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:08:28.170
今晩はなすのパスタ食ったわ
贅沢に2個のナスを使った
ベーコンも入れた
トマトも少し入れた
自炊すれば安いもんだぞ?
483名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:08:39.800
自炊で買った材料をつい一度で使い切ろうとしてしまう
まずは食べすぎないのが基本
484名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:08:48.540
仕事終わったらさっさと自分の部屋に帰って
完全一人の自由な状態になりたいのに
わざわざどっかの店に寄って外食とかとてつもなく面倒
485名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:09:08.200
そうそう自炊するとそこら辺の辛すぎて食えないよな
分かる分かる
486名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:09:27.130
ずっと満腹を幸せと思って生きてきた
だが満腹感ってただ苦しいだけなんだよ
食事でわざわざ苦しい思いをする必要がないということに
つい最近やっと気づいた
487名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:10:06.210
お前らは80過ぎのババアが飯作って部屋の外に置いてくれるだろ
488名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:10:29.110
自炊で切り詰めてメイドカフェでクソ高い手作りフード食ってる
489名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:10:48.360
かわむみたくまぐろやカツオを解体するのは無理でも
その辺の魚を3枚に捌くこともできないってのはちょっとダサいかな
できるけどやらないとやったことないから出来ないじゃ天と地くらい違うし
490名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:10:49.580
その手間を手間と感じるから外食産業は3兆円規模のマーケットになってる
491名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:11:19.910
外食に頼る時点で健康管理を放棄するに等しい
不摂生で病気する奴の医療負担は回り回って社会の負担になる
492名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:12:01.850
健康というなら揚げ物は食べないことを勧める
493名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:12:21.860
パスタ食った後は昨日揚げた鶏を甘辛ダレにつけて食ってるわ
美味いぞ?w
494名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:12:32.240
健康とか金とか料理の質とかどうでも良いかな
俺は仕事終わったらさっさと一人になりたい
他人がいる空間で他人が作ったもんとか食いたくない
495名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:12:40.340
仕事や知人との約束事は責任もって果たすのに
自分の健康管理がいい加減な人って優先順位間違えてるよね
何のために生きてるのか考え直したほうがいい
496名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:13:11.930
俺は生野菜は食わないからな
外食は絶対しない
497名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:14:29.820
魚はさばいてから売ってるやつが割引になっているときにしか買ってない俺のような奴は
料理はしても料理上手には一生なれないのだと思う
498名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:14:40.600
料理自慢は自分の作ったものアップしがちだけどこいつの画像は一度も見たことが無い
他人にお見せするクオリティではないことが伺える
499名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:14:47.830
個人的には健康って遺伝が8割だと思うけどな
プロのアスリートにでもなるなら食事管理は大事だが
食いたいもん食うのが一番
ただ俺は健康とかそういうのはどうでもよくて仕事終わったらさっさと一人になりたい
500名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:15:11.580
外で食えば1000円軽く超えるようなもんでも自炊の腕があれば簡単に作れてしまう
お前らも自炊勉強しろ
501名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:15:52.190
作ったもの見せてみろよ
無理だよな
作ったこともねえくせに
502名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:16:00.890
仕事終わったらさっさと解放して一人にしてくれるなら
1000円どころか3000円くらい払うよ
503名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:16:44.460
食材買いに行かないといけないから一人になれないじゃん
504名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:16:58.970
なんで仕事はもう終わったのに
外食して他人の相手の延長戦やらんとならんのよ
505名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:18:05.270
外食で他人の相手なんてしないだろ
店員も客は物だと思ってるし定型で動いてるロボットみたいなもん
506名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:18:11.940
>>503
一週間分まとめて買えばいいだろう
毎日仕事の時間外に他人の相手とか面倒くさすぎるしその業務は端折らせてもらうよ俺は
507名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:18:26.350
俺なんか毎日外で食ったら1000円以上しそうなもん食ってるからな
しかもヤバいもの一切入ってないんで圧倒的に健康的💪
508名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:19:09.980
>>505
空間内に他人がいるだけで嫌なんだよ
君の部屋に赤の他人が居座っててずっとスマホいじってたら嫌だろう
509名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:19:26.330
口で言うのなんか犬でもできるんだよ
510名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:19:53.490
>>503
食材買うのは毎日じゃないんだ
食事は毎日なんだ
理解できたかな
511名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:20:20.650
ちょっと煽ればすぐ顔真っ赤にしてこんなもんやで
ほんと池沼やなw
512名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:20:39.280
そんなに他人が嫌なら家で出来る仕事すればいいんじゃないの
513名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:22:14.410
外食とか面倒くさすぎて無理だから自炊
なんて普通にたくさんいると思うんだけどな
好きな時に好きなものを好きなだけ作れて他人が登場しないのが自炊
完全自由以上に価値のあるものはこの世に存在しないよ
514名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:23:55.340
甘辛ダレ最高よ
正直店より美味いぞw
515名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:24:23.770
面倒の基準は人それぞれだとは思うが見解の相違としか言いようがない
516名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:26:15.460
俺レベルになるとアイスクリームでさえ自炊だからなw
この前コーヒーアイスクリームを初めて作ったが美味かったわw
517名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:26:39.600
実家暮らしとか苦行でしかないもんな
親も他人だし仕事終わった後も他人の相手は面倒くさいから
さっさと家を出るに限る
家事ができないとか料理ができないとかは障がい者の発想じゃないかな
518名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:27:00.270
お前ら自炊にしても外食にしても一人前提なんだから最終的には絶対に社会に迷惑かけるんやで
519名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:27:46.950
アイスは作ったことないけど
ゼラチンか寒天で固めりゃ大抵のもんはデザートになるもんな
俺はデザートじゃなく朝食用に豆乳固めてるが
520名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:28:52.550
>>518
社会に迷惑をかけるの意味が不明
迷惑というなら君が二酸化炭素を排出してるだけで迷惑だが
521名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:29:48.140
べつに故意に迷惑かけたいとは思ってないが
べつに迷惑かけずに生きられるとも思ってない
522名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:30:59.930
馬鹿とCO2は使いよう
523名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:33:07.680
ゼラチン簡単よな
550gの水とエスプレッソ34g(ダブルエスプレッソ2杯分)で沸かしてゼラチン10gに砂糖大さじ2か3くらいで溶かす
もう完璧な市販よりはるか美味いコーヒーゼリーの出来あがりよ
俺は紅茶ゼリーもやるがこれもオススメだ
ポイントはやや多めに入れてしっかりと煮出すこと
紅茶の含有量をケチったら絶対にダメ
524名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:33:45.340
スイーツお菓子系は自作で一番無駄なやつ
出来上がった後コンビニに売ってる150円の買ってきて愕然とする
525名無し募集中。。。 ころころ
垢版 |
2024/08/04(日) 00:34:08.090
せっかく美味いのに他人に振る舞ったりせんの?
自分の好みに特化してるだけかもしれんよ?
526名無し募集中。。。 ころころ
垢版 |
2024/08/04(日) 00:34:36.110
ハウスゼリエースって昔あったけど今は見ないよな
なんでだと思う?
527名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:35:08.010
美味いとか美味くないとかどうでもいいかな
仕事終わってるのにデザート買うために他人の相手するのは面倒くさい
だったら自分で煮沸してゼラチンで固めた方が他人の相手する回数が少なくて楽
528名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:35:16.100
市販のなんかとても食えん
アイスクリームなんかも自炊になれると市販の変な乳化剤と膨張剤使ってるのとかすぐに分かるようになって食えなくなるぞw
天然が一番よw
529名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:36:22.750
アイスクリームなんて氷水で冷やしながら作るんだけど3時間はかかる
無駄の極み
530名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:37:13.750
乳化剤だろうが膨張剤だろうがそれしか食うものがなかったらよだれ垂らして飛びつくだろう
俺も他人の相手するのは面倒臭いがその場合はやむを得ず食うし
531名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:38:07.110
まあ一番効率いいのは今すぐ死ぬことだからね
人生なんて無駄だよ
532名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:38:07.520
>>529
アイスクリームメーカーっていう便利なものが世の中にはあってなw
1回で1キロ分作れるんだわw
533名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:38:47.340
そんなの使うなら市販品買えよ
534名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:39:01.520
アイスクリームって太らんか
体脂肪率15%超えた生き物を人間と呼びたくない
535名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:40:12.820
自作マウント取ってるけどお前の作ったもん店に並べても売れないぜ不味いから
536名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:40:54.830
糖質から甘さを感じるのって
物質の温度を下げれば下げるほど感じにくくなるわけで
そのぶん糖分を増やさないとならない
アイスクリームってデブになるために食うもんだと思うけどな
537名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:41:47.920
>>533
自炊始めると市販のアイスクリーム食えなくなるのよw
市販のは安い素材で誤魔化してるからなw
538名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:42:29.800
そんなにうまいなら商売すれば
539名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:44:35.900
アイスを大量に作って大量に食ってる人って
将来糖尿で足を切断することになるんだろうな
540名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:45:15.440
そんな小学生みたいなこと言うなよ
541名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:45:15.780
>>536
アイスクリームの糖分は基本的には20%よ
例えば1リットル作るなら200mlの糖分がセオリー
まあ俺の場合は16-18%で決めるけどなw
例えば砂糖の代わりにメイプルシロップなどを贅沢に使う場合は160mLも使えば十分すぎるほど
542名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:45:16.700
もともと外食が高すぎるから仕方なく自炊するスレだったが
異常な人嫌いが理由で外食さえ嫌だという奴の価値基準なんて
極端すぎて参考にする気も起きない
543名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:46:29.790
1kgのアイス毎日食ってます
544名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:48:39.890
糖尿で両足切断って酒飲みとか甘いもの大好きとか
これぞ自業自得ってやつしかいないからね
545名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:49:37.280
動機はどうあれ自炊に慣れると楽しいぞ
しらんけど
546名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:50:34.740
まあ糖質過多って感染症に罹りやすいから
大抵は両足切断する前に何かしらの病気で早死にするけどな
547名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:50:38.650
全然レシピも出ないじゃねえかハゲ
548名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:50:42.650
>>535
ガチで使ってるものが高価だから個人経営の高級レストランとかじゃないと採算取れん
ココナッツクリームとかカシューナッツ使うんだぞ?w
1リットル作るのに材料費だけで500円超えてしまうw
あくまで自炊だからこそできる贅沢よw
549名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:51:50.510
その結果が脳梗塞や両足切断なんだからおめでたい話だよな
550名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:52:02.170
一人暮らしの時点で無駄を生んでるんだから好きに生きろ
551名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:52:45.460
足先からどんどん壊疽していく自分の両足を想像しながら食うアイスはさぞやうまかろう
552名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:53:24.940
一人で作って食ってて虚しいからこんなところで誰も聞いてもないことを言うんだろうな
553名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:53:40.790
>>550
生きてる時点で無駄を生んでると思うよ
無駄を生みたくなきゃさっさと自殺すればいいんじゃないか?
554名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:54:03.160
自作は買うより安いから趣旨が離れてきましたが
それならレストランで3万円のコース食ってますと言ってるのと同じじゃ無いですかね
555名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:55:43.730
趣旨は知らんけど金なんか稼げばいいだろう
食費なんかたかがしれてる
仕事終わった後の一人になれる時間こそプライスレス
なんでわざわざ外食して他人に邪魔されんとならんのよ
556名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:56:08.840
一人でやる仕事をすればいいじゃん
557名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:57:11.630
店で買うのは嫌だ
自分で高級食材を使って高級アイスを作ります
金は働いて稼ぐからいい

あっそw としか
558名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:57:47.340
一人でやる仕事って具体的には?
俺の仕事は部署俺一人みたいなもんで恵まれてる方だが
電話もメールもじゃんじゃんくるし人の相手は必須だな
559名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:58:29.780
>>547
俺がこの前作ったのなら
ダブルエスプレッソ4杯=68g
ココナッツクリーム1缶=400g
カシューナッツ=200g(一晩浸水=290g)
てんさい糖=180g
豆乳=60g

大体こんな感じだな
これでいける
俺は基本アイスクリームはビーガン式を作る
王道では生クリームを使うんだが生クリーム高いからな
ココナッツクリームで試してみたら全く問題なかった
560名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:59:11.020
せっかく仕事終わったのにわざわざ高級食材なんか買わんだろ面倒くさい
そこらのスーパーで手早く調達できるもんを手早く調達するんだよ
仕事はもう終わってんだから
561名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 00:59:53.300
もうトンカツ150円とか嘘つくから嘘をカバーするために次から次へと嘘で塗り固めて
最終的には500円の高級アイス作ってますってだからそれが何なんだって
562名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:00:24.420
因みに自慢じゃないが俺はエスプレッソもコーヒー豆も自家製だからなw
マジで喫茶店開けるぞw
563名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:01:08.060
>>561
俺そいつと別人だからw
564名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:01:10.020
仕事終わってるのに自分語りってのも幼稚だな
仕事でやってんなら仕方ないが芸能人でもない限りそんな仕事もないだろうな
あんたの話にゃ誰も興味ないし
565名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:01:46.320
教養がない人の唯一の話題が自分視点での自分語り
566名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:02:37.360
仕事が終わったら外食せずにさっさと帰って自分一人の時間を満喫する
となると自炊するしかない
そういう趣旨のスレだろ?
567名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:03:32.330
コーヒー語りしてるのは俺だが会社員の人は俺じゃないから混同しないようにな
俺は今日なすのパスタ食ったって報告したやつだからw
568名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:03:42.200
トンカツをどうやったら150円で作れるのか
しかも簡単に というスレだよ
569名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:03:42.510
高級アイス作りたいなら勝手に作ってりゃいいんだよ
それが俺と何の関係が?
仕事でどうしてもその人とアイスの話しないとならんのならともかく
570名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:04:26.860
コーヒー語りではなく自分語りだろう
幼稚
571名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:05:29.530
ぼくちゃんはーぼくちゃんはー
という幼稚さが透けて見える
人に自分語りを聞いてほしいと思ったら仕事として話を聞いてくれる人に
お金を払って聞いてもらわないと
みんなもう仕事終わってここにいるんだからさ
572名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:05:57.210
トンカツなんて松乃屋で350円で買えるけど
台所のコンロ周り油まみれにして揚げ物なんかごめんなんだぜ
573名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:06:29.560
赤の他人が何を作るかとか知らんがなそんなもん
俺の人生に何の関係が?
574名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:09:06.230
狼には板違いはなくてもスレ違いはあるのだよ
各自心得たまえ
575名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:09:11.610
なんで仕事終わってるのに松乃屋だかなんだかで
他人の相手せんとならんのよ
そこまでしてトンカツ食いたいか
脂質の塊だし脳卒中の原因になるよ
白目ひん剥いて顎肉プルプル振わせながら死んでいく自分の姿を想像して食えばいい
576名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:11:09.570
自炊スレは極論マンたちのバトルのせいで毎回こんな感じになってしまうな
577名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:11:42.210
業務時間内に仕事としてどうしてもその店でトンカツを食わなければならない
ならプロとしてやるけど
仕事時間外に無償でって全く意味がわからない
578名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:11:53.090
まあアイスクリームだけは自炊しとけ
因みにこのアイスクリームにアーモンドとか入れるのもまた超美味いのよw
あとはチョコチップっていう製菓セクションにあるやつな
まあ俺は暇があればチョコもカカオバターを溶かしてタンパリングして流し込むんだが多分そんな高度な話しても通じんのでやめとくわw
こういうアレンジが好きにできるのが自炊のいいとこよw
579名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:13:32.170
アイスクリームってラーメンと並んで糖質と脂質の塊じゃん
人間の形してないブヨブヨの醜悪な生き物になりそう
580名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:16:12.990
狼は専門板で相手にされない奴が居座る所
その程度のもんだろ俺は違うけど
581名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:16:24.480
脂質をよけて外食するのはほぼ不可能
海鮮丼か寿司しか食えん
582名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:16:46.070
蕎麦も食えたわ
583名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:18:03.320
>>568
トンカツを難しいと思ってる時点でwwww
584名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:19:09.610
アイスクリーム作りに命懸けちゃうのはもったいないわ
おじさんならフローズンヨーグルト沼に来なさい
アレンジするならスムージーアイスだな
もちろん砂糖なんか論外だかんね
585名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:19:44.650
あっとんかつ150円君だ
豚ロース肉100円くらいってそれ肉の量100gもないよね
586名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:27:47.630
>>585
かつやとか80gしかないぞw
しかも衣込みでw
587名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:29:53.140
豚ロース3枚入りで398円とかのと同じぐらい
揚げ物したことないから知らんかもだけど肉って縮むのよ
588名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:30:33.020
手軽に食えりゃいいだけ
食に過度な期待はしない
589名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:32:28.980
自炊できなくても有意義な生活はできる
芸能人にもコロナ自粛期間に自炊に目覚めたとか言ってる人がいたけど
すぐに飽きたと言ってた人も多かった
向き不向きがある
590名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:32:57.300
卵でとじるのありきのかつやのカツ丼梅サイズ想定してたんだ
随分かわいいトンカツだな
591名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:33:12.740
トンカツくらいいつでも店で食べられるくらいにはなったわ
592名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:36:49.720
暮らしにメリハリが欲しいから毎日外食ばかりでもよくない
でも外食ゼロはもっと考えられない
食は節約ばかりじゃいかん
593名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:37:27.190
俺は食で感動したいんだよ
自炊で日課にしたいと思わない
料理の腕があるならいいけど俺は無理
594名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:40:39.280
自炊なんかごめんこうむる俺としては外食産業が滅んだら困る
でもそうはならないだろうから小さい店が多少つぶれても困らない
595名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:40:46.920
いや自炊原則で外食は2週間に1回くらいにすればいいのよ
コンビニ弁当なんか食ってたらすぐ死ぬからな
とにかく食には気をつけろ
596名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:41:30.470
いくつになったって細胞は日々つくり変えられる
自分のからだをつくるものに手間ひまかける余裕くらい持とうよ
597名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:42:33.120
本当に納得のいくものを食いたいから自炊する
コスパは軽視しないがそれだけが問題ではない
外食めぐりだけでは味わえない喜びがある
598名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:42:35.510
外食で常に新しい刺激受け続けないと自炊も上達しないよ
老舗の料亭の二代目のボンボン知ってるけど昼飯は必ずネットで話題になってる店に食べに行ってるよ
めんどくせえけどそれも仕事のうちだってさ
599名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:46:10.420
>>590
定食でも衣込みで120gだなw
衣抜いたら肉なんて80gくらいか?
600名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:49:46.790
店によるのかもしれないけどスーパーで売ってるカツ用ロース肉って1枚100gくらいだよ
601名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:53:01.110
だから揚げたら縮むゆうとるだろそれさせしらんのにトンカツの話すな
602名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:57:24.830
>>601
縮んだところで衣込みで120gってスーパーのカツ用肉とサイズ変わらんよね
じゃあ1枚100円程度で買える
603名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 01:58:09.670
縮むという物理法則が分からんようだ
604名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:03:20.110
>>599
衣込みってどこ情報?
1.5倍想定も大きすぎるし80gだけど肉の量は60gとかになったら病院食で出す量になってかつやのボリュームにならないよ
605名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:03:33.010
>>603
縮んだところでたかがしれてる
元の肉のサイズどれだけでかいと思ってるんだ?w
料理したことないからわからんのか
606名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:04:40.490
淵の白身に包丁入れて筋切るよね
なんでだと思う
607名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:05:40.740
ググってんじゃねえぞw
608名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:06:24.750
普通にとんかつ揚げたらサイズ同じくらいなのわかるはずなんだけどなw
609名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:07:59.660
頑張れよ努力しろよ諦めんなよ
開き直るなよw
610名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:08:23.440
こっちは肉量100gで普通のとんかつサイズ想定してるけど
お弁当用の一口サイズを想定してるのかな?
611名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:08:26.080
とんかつ1枚のコストが150円もいかないの確定してるのに何をケチつけてるんだろう?
612名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:09:40.180
がんばれー
613名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:10:52.900
とんかつなんて簡単だから作ればいいのに
誰でもできるよ
614名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:13:06.810
誰も難しいなんて言ってない
手間に見合わんと言ってるだけだ
615名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:13:39.770
>>598
ワロタ
ないないw
616名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:14:02.250
とんかつなんて簡単
まず半額で豚ロース肉を売ってるスーパーを探します
617名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:14:12.640
たいした手間じゃないよ
料理できない人って手間とか騒ぐけど
618名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:14:55.280
とりあえず根拠も示せないのに否定するだけなら飽きてきたからもう寝るぞウソツキ君
619名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:14:58.160
作るのはいいけど洗い物がめんどくさい
620名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:16:46.390
肉を筋切りしてバッター液に漬けてパン粉つけて180℃で揚げるだけだろ
そんなこと知ってるよ逆にお前は知らないんじゃないのか
621名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:16:51.900
150円とんかつならめちゃくちゃうすいから揚げ焼き量の油で十分
後片付けも油をキッチンペーパーに吸わせるだけ
622名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:17:57.870
トンカツだけ食うの?
キャベツやご飯や味噌汁は?
623名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:18:22.040
いやそいつ生野菜食わないからw
624名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:19:57.970
揚げ物のメカニズムってのも実は奥が深くてもったいないから揚げ焼きでいいやってのは全然違うね
まあお前にそんなこと説明しても理解できないだろうけど
625名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:20:32.890
>>622
とんかつの原価の話してただけでしょ?
今度は献立の話?
626名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:21:29.770
>>620
だからたいした手間じゃないよね
627名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:22:18.750
その手間に見合わないと先ほどから申しておりますが
628名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:23:16.930
>>624
お前のやり方だと油だけで150円以上使うからそれはとんかつじゃないよ
629名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:23:33.290
早く外食が安全なものになってほしい
危険なうちは食えない
630名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:24:59.490
160℃で火入れして同じ時間寝かせて再度180〜200℃で二度揚げとか言っちゃうタイプ?
そんなんじゃ150円とんかつマスターにはなれないよ
631名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:25:28.100
というサイコパスの貴重なご意見でした
ありがとうございました
632名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:26:23.110
なんで二度揚げをするかなんてことも絶対知らんだろうな
633名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:28:54.330
近頃の若いもんはスレッドの育て方も知らん
若くないって?ならもっと弁えい
2024/08/04(日) 02:43:28.310
腹減った
635名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 02:48:00.790
自炊せい
636名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 03:02:05.820
トンカツってあまり知られてないが厚くなるほど美味いのよw
美味い店ってな、必ず厚いのw
あの厚さはそこらのスーパーじゃ中々ないのよな
みんな薄く切るから不味い不味いw
店を超えたかったら肉屋で分厚く切ってもらうのが1番よ
637名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 03:04:29.080
久しぶりにスレ覗いたら変なの湧いてた
638名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 03:12:08.280
揚げ物は撲滅しよう
ろくな食い物じゃない
639名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 03:22:48.180
元凶は糖だよ
640名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 06:30:09.770
ピーナツバターは市販のはクソまずい
自作に限るわ
641名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 06:31:30.580
自炊は頭を使うから認知症の予防になるよ
642fusianasan
垢版 |
2024/08/04(日) 07:46:45.650
釣りが出来ると美味しいもの食えるよ
住んでる環境にもよるけど
643名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 11:20:45.490
>>444
え?一袋300円くらいしない?
644名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 11:26:12.650
>>495
生物なんて死ぬために生きてるようなものだよ
死ぬまでの暇つぶし時間が生きている時間
645名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 13:58:38.680
>>643
ネットで30食分セットとかなら一袋230円くらいになる
2024/08/04(日) 16:09:12.350
宮崎の新米を見かけた
高かった
この間5k開けてあと残り5kが1個
これを消費しきるまでに米は安くなるのか
647名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 19:34:06.500
北海道は安売りまではしてないけど普通に10kg3800円くらいで売ってるな
ななつぼしとかほしのゆめとか
国産ブレンドなら10kgで3500円くらい
648名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 19:39:34.720
コーヒー自分で焙煎してアイスクリームも自分で作る俺でもさすがにピーナッツバター自作はしないなw
イオン系でオーガニックでそこそこ安いの売っとるやろ?
649名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 19:44:54.090
自作じゃないけどその場で作る奴は味全然違うな
あれは美味いわ
650名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 19:59:42.230
>>598
それはそのとおり
でも味覚は相対的なものだから一般人は味覚を敏感にする必要はないんだよ
651名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 20:10:26.730
ごめんだけどアイス作りは誰も興味ないのを分かってくれ
この世で最も興味のないレシピの一つだよ
分かってやれなくて申し訳ない
652名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 20:14:25.000
スイーツ自作したらあまりの砂糖の量にドン引きしてスイーツ食べることが減った
653名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 20:45:21.200
今日は明太スパゲティにした
この季節は美味いね
バターとレモンを使うのがポイント
https://imgur.com/dq8c3DW.jpeg
654名無し募集中。。。
垢版 |
2024/08/04(日) 22:28:57.710
たらこスパゲティの方が好き
大葉いれてタラコはまったく火を通さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況