X



ダイソーの1000円モバイルバッテリーは耐久性あるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 08:27:42.520
安すぎてすぐ壊れそう
2名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 08:28:54.510
1000円で5000mAhとかなら安くないけど容量どんだけ?
3fusianasan
垢版 |
2024/04/08(月) 08:40:57.510
そんな悪くはなさそうだけど、
買って使ってみればいい
4fusianasan
垢版 |
2024/04/08(月) 08:43:14.630
中国製だから当たりハズレは
当然あるが日本人があちらに渡って
設計、品質管理指導をしている製品もある
5名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 08:49:44.850
調べたら10000mAhで1100円か
通販で1500円ぐらいだから送料分安い感じ
6名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 08:49:55.800
>>4
何十年前の話をしてんだおじいちゃん
7名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:01:21.500
Ankerとどっちがいいんだろ?
8名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:16:22.210
ダイソーで売ってるhidiscの10000mAhなら同じのをトライアルでも980円だかで買って1年ほど使ってるけど特に問題なかった
夏場や真冬に車内に置きっぱなしでも壊れたりしなかったし
9名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:18:31.920
品質はAnkerの方が良いと思うがダイソーの方がお手軽だからな
つーか壊れるほど使い込んでないしw
10名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:18:32.860
この手の製品は突然発火するのが怖すぎて使いたくないな
11名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:31:59.100
中国製の安いバッテリーなんて怖くて買いたくない
12名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:33:02.930
安全に関わるものはケチらない方がいいと思う
乾電池式とかならいいと思うけど
内蔵リチウムはやばい
13名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:37:02.310
一月もたなかった
4回ぐらい充電したらそれで終わり
流石中国製品だと思ったよ
14名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:45:10.580
>>7

S 【性能+責任】Anker
A 【責任】ELECOM
B【海外老舗】iWalk
C【Aより信頼低い国内】MATECH、CIO
F それ以外全て
15名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:46:17.970
あ、性能超低くていいならコンビニによくあるTAMAS(多摩電子)もA
16fusianasan
垢版 |
2024/04/08(月) 09:48:31.890
ダイレックスで買った500円のやつは3年使ってる
もちろん中華
17名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:56:41.480
800円で5000の使ってるけど小さくて軽くて1回分充電出来ればこれで十分や
18名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:03:22.090
電気系は怖い。漏電とかショートとか経験すると
19名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:07:22.730
4、5年前に500円で買ったモババまだ使ってるが
20名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:10:15.620
致命的な発火発熱はまだ経験ないな
ハシリのモババが電池膨らんでてゾッとしたくらい
死んだ16340 18650 NiMHは数知れず
21名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:11:32.100
1000円なら使い捨てでもええやん
22名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:13:55.460
発火はないけど残量認識不良でお役御免になったのは今まで4個かな(うち2個が同型)
モバイルバッテリーデビューとなったUFOキャッチャーでゲットしたやつwはもう何年になるかわからんけど未だに現役
23名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:14:49.650
>>21
火災が怖い
24名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:17:40.170
バッテリーじゃないがSSDの連続書込耐久テストだと
中国製は公称に満たず
WD製は公称の数倍も可能
25名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:23:15.230
ダイソーのレジ横のサッカー台の辺に商品回収のお知らせのビラがいくつも貼ってあるの怖いわw
26名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:23:57.770
バッテリーはなかったけども
27名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:38:20.600
安いものは高いものの3割引きの性能という尺度での違いではなく
初期不良チェックしてないから初期不良の確率が高いという程度の違い
28名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:39:56.550
外出時の充電はやめておけ
29名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:41:04.650
火事のリスクを可能な限り下げるために
一番安心できるところのを買う
30名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:42:18.010
モバイルバッテリーだけは少々スペックが劣っても安心できるメーカーの物を買った方がいい
31名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:43:11.170
真夏のバッテリー膨張
32名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:45:42.410
ヨドバシオリジナルのは評価低いね
やっぱ買うならAnkerか
33名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 10:45:59.470
ダイソーは100円のものしか買わない
その100円のものでさえ今は割高に感じるようになった
ダイソーで1000円て…
34名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 11:05:50.000
ダイソーのワイヤレスイヤホンは良いぞ
35名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 11:06:25.850
ダイソーのは充電0とかあるしちゃんと確かめて買わないと
36fusianasan
垢版 |
2024/04/08(月) 12:25:30.110
一昔前にダイソーで買った500円のモバイルバッテリーは膨らんだな。膨らんだモバイルバッテリーって充電しなければそのままでも大丈夫かね?
37名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:48:04.800
モバイルバッテリーはスマホのバッテリーがあと半日持つかどうかというシーンで使うものだから携帯性の悪い大容量の重いのを持つのはバカげてる
ダイソーのでは名刺サイズの500円の4000mAhのがベストだった
小さい上に100gという軽さだった
38名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:49:13.290
モバイルバッテリーってどうやって捨てればいいの?
39名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:51:49.810
お住まいの自治体に問い合わせてください
40名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:57:33.210
>>38
電車に置き忘れる
41名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 13:19:33.660
>>8
駐車場でリチウム電池が燃えたら車が全焼するからなぁ
車両保険入ってたら保障はされるけど隣の車に延焼したら知らん
42名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 13:22:27.470
全国で火災増加 リチウムイオン電池の出し方に要注意 | NHK | WEB特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230714/k10014128181000.html
43名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 13:23:42.770
ごみ処理場火災、原因はリチウム電池 修理に3千万円「分別徹底を」 [埼玉県]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/sp/articles/ASR576VJ7R4PUTNB00G.html
44名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 13:33:05.250
今の時代にモバイルバッテリーっている?
どこでも充電できる時代なのに
必要になってもコンビニでレンタルした方が安いでしょ
45名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 13:33:25.990
絶対必要
46名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 13:35:18.870
逆張りバカが来たね
充電器に入れたら使えないだろバカ
消えろ
47名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 13:44:21.360
空調服とかモバイルバッテリーで機能させる服は大容量が1000円で買える今の時代だからこそ増えてる
48名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 14:22:10.980
>>45
何で?毎日充電すれば1日もつでしょ
49名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 14:34:45.960
安物は怖い
50名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:07:31.170
どこに居ても災害が起こる可能性があるから
万が一で持ってても良いと思うけどね
311の時はスマホの性能がイマイチですぐバッテリー切れになったから
あれ以来モバイルバッテリーは自宅と普段使いのバッグに常にあるようにしてる
51名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:21:05.320
Lバッテリー必携のアナログ携帯から鍛えられてるから
便利なものしか使ったことないから電気製品は電源確保しないと使えないという当たり前のことすらわからない
52名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:22:47.810
>>1
1000円も払うならダイソーで買う必要ないだろ
53名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:26:36.840
モバイルバッテリー発火はないけど
この前タコ足配線しててセラミックファンヒーター最大出力でやったらちょうどちぎれてた配線のとこにホコリ溜まっててそこから発火したな
焦ったがなんとか空気を遮断して一命を取り留めた
54名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:30:13.730
ダイソーの100円を超えるデジタル商品は緊急時に
駆け込みで買うような物だから急いでいないのなら
もう少しいい物をセール時に買うのがいいと思う
55名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:34:12.180
ダイソーで売ってるって事はそれなりの量が出てるだろうけど火が出たって報告はないからまあまあ安全なんだろう
56名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 16:43:19.420
>>40
たまに火災事故のニュースあるね
57名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 16:48:01.600
膨れたモバイルバッテリーを回収してくれる自治体は稀にある
58名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 16:54:19.500
市川だとゴミの日の指定日に回収してくれる
でもモバイルバッテリーや充電式の小型家電だから回収される前に誰かが持っていく
59名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 16:58:22.110
なかの電池使えるからね
60名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:03:34.270
リチウムイオン電池を燃やして水をぶっかけてみた
https://www.youtube.com/watch?v=MkEhCykL5nM
水をかけても炎は消せないので延焼しないところで燃え尽きるまで放置しましょう
61名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:04:24.230
>>58
ジャンクでメルカリに出すと売れるんだもん
62名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:20:27.340
>>13
4回充電したらその後一切動かないの??
63名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:20:45.800
ダイソーのモバイルバッテリーは急に必要になった時に買うものじゃないの
64名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:22:16.570
Ankerですら燃えるし運だろうね
65名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:24:40.010
一家にひとつブリキのバケツは用意しておくべき
66名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:28:10.430
水に濡らしたタオルで空気遮断しても燃えるのけ?
67名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:32:00.660
バケツに水いれて投げ入れるぐらいしないと発熱が止まらん
68名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:42:58.850
この辺のバッテリーの回収方法は
もう少しちゃんと国で決めろよと思う
69名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:44:13.410
膨張したら回収できません自分で外したのも無理とか言われると川にフリスビーするしかないやん
70名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:09:13.030
これから起こりそうなのに電動アシスト自転車の劣化バッテリーの不法投棄
71名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:12:34.810
最近小型充電器でも1時間位で満充電できるから
モバイルバッテリーなんて危険な物持ち歩かなくなったな
カフェに入ってコンセントから充電すればいいし
72名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:17:56.700
10000と5000それぞれ2個計4個持ち歩いてるが
さすがに重いわ
73名無し募集中
垢版 |
2024/04/08(月) 18:43:28.960
バッテリーはしらんけど、
マウスはたった五百円なのに快適に動いて、かつなにげに高級感もある。
会社のパソコンのマウスが動き悪いから黙ってポケットマネーから買ってつけかえてるわ
満足満足
74名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:47:33.050
>>66
まったく効果ない
75名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:53:04.300
>>40
カバンから地面にウッカリ落とすという方法もね
76名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:53:04.330
あのマッチ火事動画は何度も見たし
タコ足配線で3度ボヤ起こしてるが乾いた毛布等ではたいたりしてなんとか火事にはなっていない
77名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:54:29.580
過充電とか強い衝撃とか加熱とかで発火してしまったリチウムイオン電池は電池内部で酸素が発生するので水の中に入れても水中で発火が続く
水が沸騰して逆に危ない目に合うかもしれない
78名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:55:14.370
>>52
10000mAhが1000円の価格で他で買えるか
79名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:56:31.870
ほんとに10000mAh野性能あるのか試したサイトが無い
80名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 18:57:00.510
>>8
なんやかや言っても大手企業やでダイソーは
100均だからって危険なもの置いてリコールなんてなるのはバカバカしいからキチンと品質管理はやってるでしょ
81名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 21:08:12.330
>>77
発生するのは水素
82名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/08(月) 23:28:44.440
>>81
知ったか乙


今回説明したような一般的な商用リチウムイオン電池のガス発生メカニズムについては、電力中央研究所の報告資料「リチウムイオン電池の劣化メカニズムの解明 -電解液の分解反応機構-」(報告書番号:T99040)に詳細がまとめられています。
 この報告では「通常運転電圧範囲」「過充電電圧域」「過放電電圧域」の各状態で異なるガス発生メカニズムが示されており、「通常運転電圧範囲」では炭化水素ガス、「過充電電圧域」では酸素および多量の二酸化炭素、「過放電電圧域」では通常運転電圧範囲よりも多種・多量な炭化水素ガスが、それぞれ発生する可能性があることが分かります。
83fusianasan
垢版 |
2024/04/09(火) 02:28:06.370
Amazonの中華買うよりはダイソーかな
ダイソーだと使用してる人口が多いから問題あったらすぐ分かるしニュースになる
84名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 02:30:32.350
モバイルバッテリーとかは最近爆発したとか発火したとか
色々問題になってるから気をつけた方が良いぞ
85名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 06:15:28.930
製造は中国かもだけど曲がりなりにも日本の大手有名企業が作ってるんだからそれなり以上は安心だろ
86名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:28:46.480
>>66
リチウムイオン電池の火力をなめすぎ
水張った風呂桶でも危ないレベル
87名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:29:45.450
>>78
アレの正体はどこにでもあるHIDISCの商品だぞ
トライアルにも同じの置いてあったぞ
88名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:31:35.350
電化製品をケチるヤツの気が知れないわ
89名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:40:41.210
モバイルバッテリーなんてアンカーの10000でええやろ
あと個人的には5000はエレコムだな
あのエレコム5000のフォルムはとても手に馴染む
90名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:41:44.940
俺レベルになるとBluetoothスピーカーもアンカーだからな
91名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:43:31.990
Ankerだって発火事故起きてるし
92名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:46:52.000
スマホもモバイルバッテリーも夏場はちんちんだから仕方ないよね
93名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:48:33.040
なんだかんだ真ん中くらいの値段が一番コスパ良い
安物はや安かろう悪かろう
高いのは使わない無駄な性能がついてたりする
94名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:51:40.610
何かあった時に便利だろうなとLEDライト付きの買ったけど初めの時に点けただけで全く使ってない
95名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 07:58:20.180
ライトはスマホのを使う
96名無し募集中。。。 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 08:06:29.200
コンセントついてるやつがほしい
97名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 08:57:33.640
>>82
はい
https://www.natc.co.jp/result/r1120115/
98名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:23:16.310
大事なのは保護回路
99名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:23:53.010
>>94
災害のとき用だろうね
100名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:30:52.140
無職ならこれを予備に持ってひたすら散歩してスマホのウォーキングポイントを稼げば良いって事かねw
しかし靴なんてすり減ってしまうなあ
101fusianasan
垢版 |
2024/04/09(火) 09:45:14.270
1日でバッテリ切れたことない
102名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:46:11.280
俺も1つ買っておくか
103名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:46:19.410
ドラクエウォークやってるとガンガン減るのでモババは必須
104名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:51:51.940
ANA Pocketで稼ぐとか考えてる奴ならお薦めか
105名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 11:55:10.830
家でモバイルバッテリー保管するときも
わざわざリポバッテリーケースに入れてるわ
安物買って安全を疎かにする奴の気がしれない
106fusianasan
垢版 |
2024/04/09(火) 12:44:54.110
エクスペリアは長時間バッテリー能力
107名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 18:59:19.660
爆発する
108名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 19:48:50.110
結局のところアンカーとかのメーカー物でもダイソー製でも電池部は劣化するんだから安い方でいいだろ
109名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 20:21:13.840
電気系は舐めたらいけまへん
110名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 20:33:44.460
ノートパソコンの内蔵バッテリーの互換品をアマゾンで買って自分で交換した時に
パンパンになった古いバッテリーの処分が分からずにケーズデンキに持っていったら
ちゃんと引き取ってくれたから古いモバイルバッテリーも家電量販店に押し付けて良いんかな
111名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 20:39:17.520
LEDライト付きのモバイルバッテリーをバッグに入れておくと何かの弾みでライトが点けっぱなしになってて
肝心な時にバッテリー切れを起こす件
112名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 21:11:58.230
前に弟が買ってきた安いモバイルバッテリーが妊娠しとったな
2024/04/10(水) 05:11:26.410
モバイルバッテリー使わなくなったな
114名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:56:55.840
auショップで買った10年前のやつまだあるけど年一回も使って無いな
電車バスホテルとか外でもじゅうぶん充電できるし
115名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 10:17:09.370
充電してたはずなのに朝数%になってたことあるだろ
そんな時、慌てず騒がずカバンからモババを取り出す
これがスマートインテリジェンスってもんよ
116名無し募集中。。。 ハンター[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 10:21:38.580
なかなかいけた
117名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:26:40.370
キンブレUSB充電させてくれ
118名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:29:46.550
自作しろ
俺はとっくの昔に18650化したわ
119名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:59:35.470
>>117
ターンオンがUSB充電のペンライト売ってるよ
120名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:59:59.820
キンブレとか充電させるような仕様だとかなり許可とか要るからできないと聞いたな
121名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:00:35.490
モバイルバッテリー充電してくれない事がある
122名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:04:12.280
モバイルバッテリーは
Anker以外怖くて買えないわ
123名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:05:19.030
昔はエネループしか買えなかったけど
エネループどっかいっちゃったな
124名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:57:19.860
モバイルバッテリーとスマホを接続するケーブルをよく紛失して肝心な場面で役立たずなことがある
125名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 14:01:56.960
それよくある
たまに断線して充電しないこともある
だから予備で2本持っている
126名無し募集中。。。
垢版 |
2024/04/10(水) 14:15:37.310
>>75
それ落とした瞬間に炎上する事もあるから危険
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況