中山
今年、さつまいもをたくさん食べてるんですけど、普段はさつまいもを洗って一口サイズに切って、電子レンジでチンするだけでふかし芋ができるタッパーをゲットしたんですけど
2分くらいチンしたらふかし芋ができるので、それを持ってお仕事に行くほどふかし芋が好きなんですけど
もう冬ですね、冬になってふかし芋でも物足りなくなって、焼き芋をよく食べてるんですけど
スーパーでも焼き芋を売ってるんですけど、せっかくなら、さつまいもの蜜というか、トロッとしたさつまいもを食べてみたいなということで
最近、美味しいさつまいも探しをしてるんですね、そこで私的ベスト3の美味しいさつまいもを発表したいと思うんですけど
スーパーで買うさつまいもはどれも美味しくて、似たような味なので、どのスーパーで買ってもハズレは無いんですけど
ドンキホーテさんのさつまいもは本当に美味しいです、私、推してるんですけど、ドンキホーテさんのさつまいもは、さつまいも器に入ってるの、どれを取ろうか迷うんですけど
真ん中のを取っても、端っこのを取ってもどれもミツミツでとろとろで美味しいので、ドンキホーテさんに行ったら、さつまいも器にもしさつまいもが残っていたら買って欲しいなって思います
2番目に好きなのはコンビニのセブンイレブンさんの焼き芋というか、冷やし芋なんですけど、冷蔵コーナー…お弁当とかサラダとか並んでいるコーナーに冷やし芋が置いてあるんですけど
手のひらサイズで大きいものではないので、小腹が空いた時に食べれます、焼き芋ってホッカホカ、ホックホクのイメージがあるんですけど、冷えててもとろとろで美味しいので、私はこの冬めちゃくちゃ買いそうだなって思います
第3位は商品ではないんですけど、炊飯器で作る焼き芋です、炊飯器に水を張って、さつまいもにお箸で3つくらい穴を空けて、玄米モードで炊飯するんですけど、それだけでミツミツの美味しい焼き芋ができるんですね
これだとさつまいもが余ってる時に他に材料が無くてもできるのでおすすめです
アルミホイルを巻いて炊飯するともっとミツミツの焼き芋ができると最近気づきました