ここら辺が劇的に解消されれば買うのにな

■価格の問題
◯物の割に合わない高額で
 補助金でなきゃとても選択肢に上がらない

■日常の使い勝手の問題
◯アパートやマンション住まいだと自宅に充電設備持てない
◯かと言って外部充電施設で充電すると充電時間かかる
◯満充電しても勝手に減ってく自然放電
◯旅行先で充電に時間かかる
 (順番待ち含む)
◯出先で充電スタンド見つからない
◯冬場/夏場にエアコン使うと大幅に巡航距離が減る

■故障や劣化の問題
◯故障時に対応できる修理工場が少ない
◯バッテリー劣化して巡航可能距離が落ちる
◯バッテリー交換費がバカ高い

■売る時に値下がり幅が大きい
◯バッテリー劣化と高額交換費、
 何よりどんどん性能が良くなることに起因するリセールバリュー低い

■危険性
◯車重が重く凍結路や低μ路面での制動距離が長い
◯事故った時にバッテリー破損が起きた場合、
 下手すると爆発的な燃焼を起こし、
 化学反応が収まるまで水かけても消せない

■そもそもエコじゃない
◯原発止めてて火力発電な現状では
 送電ロス変圧ロス充電放電に伴うロスを考えると
 燃料車より環境に優しいとか言えない