X



自分の買ったマジック評価スレ42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 21:51:07.99ID:NDgII1Rz
マジックのレビューを書き込むスレッド
商品名に加えて次のテンプレートのような書き方が一般的です

(・д・)ナニソレ?

(・∀・)イイ!

(・A・)イクナイ!

(・ω・)ソンデ?


 (・д・)ナニソレ? の項にはカンタンな紹介(商品形態や現象など)考案者・販売元も記載すると親切です
 (・∀・)イイ! には長所 (・A・)イクナイ! には短所をそれぞれ書きます なるべく客観的な方が良いでしょう
 (・ω・)ソンデ? には個人的な感想など なんでも自由に書いて構いません


商品の新旧は問いません すでに評価されたネタでも歓迎です
荒らしは無視して下さい >>980 あたりになったら次スレを立てましょう


 まとめブログ
 http://magicreview2ch.blog.fc2 com

前スレ
自分の買ったマジック評価スレ41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magic/1557211264/
136芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/16(木) 00:47:13.40ID:gOVvxnn/
タランチュラ&タランチュラ2と買ってきたが1はぶっ壊れ2はろくに使いこなせずに放置しちゃってるなあ。
スパイダーペンプロと違って手に保持しながら演技するから演技の負担が大きくなるのが原因なのかな。
上手く使いこなせてる人居る?
2021/12/16(木) 04:32:16.30ID:+rw0ZERV
easy money wallet

(・д・)ナニソレ
財布が有り得ない所から現れたり、テーブルを貫通する。
(・∀・)イイ!
楽しすぎる。
(・Å・)イクナイ
楽しすぎて、もうひとつ買いたくなる。
(・ω・)ソレデ
今現在、アクセスが集中してるのか、
購入者がパスワードを入力して視聴できる
レクチャー動画がバグっていて視聴不可能。
直ってるといいな、、、
:(;゙゚'ω゚'):
2021/12/16(木) 04:35:28.41ID:+rw0ZERV
直ってたら、報告しますね。
2021/12/16(木) 06:11:18.77ID:xmRg/+VC
>>136
ペンはおすすめ?

>>137
いいですね
財布としては使えたり、マジックで使えたりするようなものですか?
2021/12/16(木) 06:50:41.24ID:7+Kcv/bo
>>139
財布としては、使おうと思えば使えますよ。
思いっきりマジックで使えます。
2021/12/16(木) 07:19:21.39ID:xmRg/+VC
>>140
ありがとうございます!よさそうですね

あ、マジックにというのは、財布自体の現象に加えて、
カードトゥウォレット等の、カードやコイン等
他のマジックにも使えるのかお伺いしたかったと
いうことです。
2021/12/16(木) 08:26:57.80ID:1nnkxvj+
>>141
いろんな種類(方法や、財布の形状・仕様)のカードトゥウォレットがありますが、演技可能なカードトゥウォレットもあります。
申し訳ありませんことに、私はマジック初心者ですので、コインマジックに応用可能かまでは、よくわかりませんです。
143芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/16(木) 10:44:40.65ID:gOVvxnn/
>>139
好んでブレザージャケットなんかを着てるならおすすめ。
って言ってもとっくの昔から完売して入手不可能だけど。


俺もイージーマネーワレット注文したわ。
500円やお札の出現させてへそくり用の財布も隠してるんですみたいな感じでワレット出現させようw
144芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/16(木) 10:49:41.38ID:gOVvxnn/
よくよく動画見直したら、財布がスポンジみたいな素材で手で握りつぶしてるだけなんてオチは止めてほしいが。
145芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/16(木) 12:18:11.41ID:h8rpqd1O
スポンジかは知らんが小さくなるのはあきらかだよね
146芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/16(木) 12:45:13.45ID:gOVvxnn/
まあポチっちまったからしょうがない。
137が嘘のレビュー書いてるなら俺が正しい評価書いてやるよ
2021/12/16(木) 15:19:47.78ID:YddGzj0F
>>146 がどこで買ったのかは分からんが、GINの商品ページにしっかり買いてあるじゃん(笑)少し調べればすぐ分かるようなことなのに
むしろ>>137 は本当の事しか書いてないよ笑
148芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/16(木) 15:33:30.42ID:h8rpqd1O
いや、あまりにもほめすぎなんでステマを疑ってるんでしょ
2021/12/16(木) 18:36:37.89ID:qQ84VPqT
>>142
ありがとう
けっこう売れてるよね
ということはたぶん良いものなんだろうなぁとは思ってます
2021/12/16(木) 18:38:04.03ID:qQ84VPqT
>>143
ああ
もうないのか
ITRはじめようかなぁと思ってたところだから、何がいいか悩んでるところ

イージーマネーウォレットのレビューもよろですm(_ _)m
2021/12/17(金) 00:17:42.10ID:Kv+jcu74
ITRはVenomはオススメだけどね
俺にとっては今のところ一番使いやすい
152芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/17(金) 00:24:53.76ID:mMGzvbEP
スレッド系に滅茶苦茶抵抗があるんだけど、そんな人でも良かった商品ある?
ルーチンでも道具でも
153芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/17(金) 13:25:12.31ID:QuuEYNW/
>>152
自分はスレッド系は結局Loopsに落ち着いたよ
お札ちょっと浮かすならこれで十分かなと
無くしやすいから予備が多めにあった方が安心
154芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/17(金) 15:19:33.09ID:M0kLKNDQ
スレッド系やるなら
UFOカード
ホーンテッドカード
指輪浮遊
紙幣浮遊

これらがメインのマジックになるな。
特にUFOカードは難しい。カード回転させても直ぐ止まるから挫折した。
見た目の派手さやインパクトは抜群なんだがな。
155芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/18(土) 02:30:39.35ID:kzpGzclY
届いたのでレビュー

easy money wallet

ナニソレ
財布の出現・移動など

イイ
一応ショップの説明で種明かししてるようなので、スポンジ系のマジックなのでいきなり出現させたらウケるとは思う。
まだ演じては居ないが。
外側の見た目はギリ財布に見えるからクロースアップでも問題ない。
PCからサイトにアクセスすると解説動画をダウンロードさせてくれる。何回もサイトにアクセスする必要がなくちょっとした良心的配慮がある。

ワルイ
スポンジ系なので相手に調べさせられない。普通の財布と偽って演じてる以上ここは致命的欠陥。
財布の機能もなく開いて見せると100均以上の酷い作りなので一瞬のチラ見せが限界。
紙幣を入れる場所もなくコインもカードも入れられない。まあカード入れたら演技できなくなるので(笑)
外人の巨大な手ならまだしも、日本人の手では握り隠すことはできないサイズ。つまり角度に弱い。
そのため角度に注意しながらスピードとテンポよく演じる必要がある。
財布の素材は数年で加水分解する安物。1、2年でボロボロになるだろうから完全に消耗品と割り切るしかない。

総評
カードトゥウォレットができるのかという話があったが、スライハンドで財布に加工すればできなくはないだろうが当然財布を開く必要があり
酷い作りの中身を見せることになるためお勧めしない。
作りはゴミ財布だが値段相応かどうかはあくまで演じてのウケ具合で決まるだろうからまだ不明。
消耗品だから次も買いたいかと考えると買わないかな。
156芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/18(土) 02:59:35.19ID:TZswDn+H
乙です!
157芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/18(土) 03:48:43.46ID:EjFKvfBW
pv見てきたけど確かに出現だけだったら結構ウケそう
ただ中から出す工程が大事だからそこが問題だな

スポンジ製品の耐久性問題はむかーしからあるけどこればっかりはしょうがない
2021/12/18(土) 14:02:38.63ID:m3SPs4jC
もう2021年も終わる訳だし、それぞれの今年買った商品の中でベストトリックとワーストトリックを発表し合わないか?

ベストトリック 候補
参万円札 by キートン工房(クロースアップ)
トランスピット by スペンサートリックス(サロン)
赤ワイン?白ワイン? by マジックファンタジア(サロン・ステージ)
独参湯メンタル・クリエイションズ by 長谷和幸(メンタル)
某ヘーベンも酷評されてはいるが1〜2章の前半までは参考になった

ワースト 候補
Xマーク・サーティーン by マジックファンタジア
ファイブカード・メンタルセレクト by フォーサイト
トップライター by スペンサートリックス
マジケで出たお札を貫通する奴
サイキ・アウト by マーク・オベロン

ワーストってほどではないけど、自分には合わなかったカンジ。

それと、あとちょっとでマジケが始まるけど、マジケは終わった後商品ページ消えちゃうから、買うときは商品ページコピペして保存しておいた方がいい。
2021/12/18(土) 14:03:40.20ID:m3SPs4jC
>>158
赤ワイン〜は1枚バージョンのV2の方でした。
2021/12/18(土) 14:22:30.51ID:+szxfBId
スペンサートリックスならSDMがワーストかな。
あの人の一発ギャグ系はいまいち。
トップライターはハンドリングが参考になったし、
そこまでダメとは思わなかった。

今年良かったのはJONIOのいくつかの作品。
ほぼハズレがない。
2021/12/18(土) 14:40:44.31ID:m3SPs4jC
ワーストSDMかー。ストリートでならめっちゃ使ってる、って前話したっけ。
トップライターはあのハンドリングだとスムーズにやっても確実に手が汚れるし、スワミギミック系、特にボールペンタイプのギミックだとあんまり良くないかなーって思った。
まだ引きネタとか何かしらでスチールする方がマシだと思う。

JONIO氏の作品が良作揃いなのは同意。若手?中堅の中でも頭一つ抜けている気がする。
今年リリースされたスポンジ・ボムとか超実用的だし解決策にはシビれたね。
2021/12/18(土) 15:57:53.13ID:SRbbElI1
アウフヘーベンはこいつプレショー好き過ぎやろってのがな。クレジットに挙げてるマジシャン達なら舞台上だけで成立させてるような現象をわざわざプレショー使ってんのは正直改悪やろと。

あと演技映像の客への態度が鼻についた、本書読めばメンタルフォースの成功率上げるための心理的サトルティなのは理解できたが、成功率の為にああいう態度はとりたくないもんだ
2021/12/18(土) 22:07:47.98ID:KRELNHp8
先月フ◯チンドロップスでインフィニティウォレット17,000円ぐらいで買ったのに、今見たら4,200円なってるねんけど、、
どういうこと?
2021/12/18(土) 23:21:45.51ID:4vSRzLRB
売れなかったから在庫処分だよ
2021/12/19(日) 07:07:04.72ID:XVe3Z28l
クリスマスセールって書いてあるじゃん。
セールなんて他の業界でもよくあることでしょ。
2021/12/19(日) 07:11:15.87ID:TcPX4dAc
>>158
独参湯メンタル・クリエイションズ by 長谷和幸(メンタル)
は自分も評価が高いです

その中ではあなたは何が良かったですか?

丸めた紙の文字を読む奴や
衝撃が地球を駆け巡る?マジックは感心しました
167158
垢版 |
2021/12/19(日) 17:38:41.94ID:UmeO04LR
>>166
一番はバーン・アフター・リーディングですねー。
元々この作品が気になり購入したのですが、自分も知っていた、なんなら使っていたコインマジックの技法がここに使えるか!という感じで膝を連打しましたね。
正に発想の転換!という感じで早速お気に入りネタになりました。
(因みにアウフヘーベンのサンプルトリックとも相性がいいです)

他のトリックも面白く、他のクリエイションズ・シリーズも欲しくなりました(笑)
2021/12/19(日) 21:40:33.85ID:VI/BaIFg
長谷さんのクリエイションズシリーズはだいたい
全部当たり。メンタルマジック好きなら買って
損はない。発想がすごい。
169芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/20(月) 00:06:54.10ID:4HAtc3U/
メンタルの人多いなここ
2021/12/20(月) 01:52:20.99ID:D3N+qtPL
>>167
返事を有難う。
コインマジックの技法を別に使うのには
意外で驚かされたし
説得力が凄かったです。

なるほど、
アウフヘーベンの方もチェックしてみます。
171芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/21(火) 03:22:48.88ID:4f2xZFRU
シノビボード殆ど使ってなかったのにいつの間にかダメになってた。
たしか磁気転写だったっけ。付属ペンもキャップしてたのに勝手に乾燥しきって使い物にならなくなってるし。
使わなくても数年の寿命とか買って損したな。
172芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/21(火) 13:40:09.28ID:iEnz2nq1
使い心地はどうだったのよ?
2021/12/21(火) 14:12:45.39ID:jX0EDvqf
これから演じるつもりがあるならamazonで磁界観察
シート買って、フェザータッチマジックでペン
(特製シャーピー、マッキー2種という商品名)
買えばいい。

今まで使ってなくてこれからも使わないなら、そもそも
買ったのが間違い。
174芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/22(水) 23:14:44.43ID:8sYc0JIw
>>172
ピークするときの動作が大きいため動画のように客との距離が必要。
クロースアップじゃ無理だと判断して使わなくなった。

>>173
充電して使うような電子式なら使っても使わなくてもバッテリーで寿命が来るのは理解してるが、電子式じゃないシノビボードで使わなくて寿命が来るなんて想定してないんだが。
シノビボードの状態みたら使ってたからって今でも使い続けられるとは到底思えないが?
ボードのピークする磁気部分が磁石近づけても反応しないなど完全におかしくなってるし、ペンも乾燥しきって使い物にならない。
ペンだけ交換すれば解決する問題でもないだろ。完全な欠陥商品じゃん。
2021/12/22(水) 23:23:27.89ID:ySNakEbE
ペンを数年使ってなくて久しぶりに書こうと思ったら乾燥して書けなくなっていた!完全な欠陥商品だ!
176芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/22(水) 23:27:34.86ID:8sYc0JIw
ボードの部分も壊れてるって書いてるのに日本語が理解できないって辛そうだね。
2021/12/23(木) 10:29:12.07ID:QksGm5YK
だれかグラビティリールのレビューお願いします!!
探したけど全然なかった
かなり高いからなかなか勢いで買えない、、、
178芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/23(木) 10:33:09.05ID:Ketpo+Wz
>>176
横からだが、

ペンに関してはってわざわざ書いてないだけなのに
省略された内容が読めないのは
お前の思考に欠陥があるからでは?
179芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/23(木) 12:09:47.29ID:a8z4BmVV
結構、最近も新商品って出てるんだな

みんな、新しく買ったマジックはあるかい?
2021/12/23(木) 13:00:23.56ID:s2yMHyHz
グラビティリールのレビュー読みたかったら、英語で検索したら、penguinとか vanishing.incとかmagic cafeとかにあるだろう。

結局は電動リールでしょう?
ああいうのって、普段からスレッドやITRに慣れてる人が使う補助道具と思っておいた方がいい。

道具が全部やってくれて、不思議な現象を起こせると期待して買うと、たぶんお蔵入りになる。
2021/12/23(木) 14:00:02.61ID:sZx1ltvC
ペトローリアム

(・д・)ナニソレ?
表裏混ざっているのをスプレッドして見せてから閉じてカットなどの操作なしにトライアンフ現象が起こせる

(・∀・)イイ!
スプレッドして端からターンして表裏を両面見せた状態からトライアンフ現象が起こる
この点ではチークトゥチークを超えている
追加アイデアとして表裏を使った油と水現象の解説もある

(・A・)イクナイ!
もちろんギミックデックなので手渡しできない
あと説明動画が色々と細かいフォローしてくれながらの解説は親切なのだが、結局説明したいルーティンは何?となる
手順を簡潔に説明したチャプターも欲しかった


(・ω・)ソンデ?
ミスがなければ綺麗に現象が起きる
が、何気無い操作でフラッシュしてしまうので自然な動作ができるまでは慣れが必要そう


 
2021/12/23(木) 14:03:08.47ID:eaJY3Tif
グラビティリール、確かにマジックとして演じるならある程度スレッドの慣れが必要かも。
ただグラビティスレッドは結構強くてそう簡単には切れないよ。
リモコン操作できるから思いのほか楽しい。
解説されているマジックの種類が大量で、全部見るだけでも疲れるけど、
それだけいろんなことができるってこと。
マジックだけでなく怪奇現象とかにも使える。
2021/12/23(木) 16:30:51.54ID:F8UOcVfE
>>182
ありがとう
なかなかおもしろそうですね
スレッドは専用品オンリーですか?
あと、ゲットレディまでの準備と、リセットは結構手間でしょうか?
2021/12/23(木) 17:28:40.83ID:eaJY3Tif
>>183
スレッドは何でもOK。
準備は細かい作業がちょっとあるけど手間というほどじゃないかな。
一度セットしてしまえば、スレッドが切れない限り後は簡単。
ただモード切替のスイッチ操作を覚える必要がある。
まぁそんなに難しくないけど。
リセットはスイッチONにしてスレッド巻き取って電源切るだけ。
185芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/23(木) 21:23:04.54ID:IrNrY/4S
ABSeeって誰か買いましたか?
買った人は、良ければレビューお願いします
2021/12/23(木) 21:26:04.57ID:F8UOcVfE
>>184
ナイスレビューです
とても参考になりました
ぜひたくさん使いこなしてください^_^
ありがとうございます
187芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/24(金) 00:36:59.78ID:ttqmYFnj
>>178
知能障害持ちのお前はまともな日本語が書けるようになってから書き込みなよ。
ヒガー本人か知らないけど、シノビボードが欠陥商品って言われて発狂したんだろ。
実際にショップで何年も売り切れ状態になってるじゃん。
欠陥商品だらかショップも仕入れたくないんだろ。

チェキのカメラの時もそうだったが、昔からヒガー関連の商品が叩かれると個人攻撃してくるレスが出てくるよな。

ま、ヒガー本人なんだろうけど(笑)
188芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/24(金) 00:47:59.71ID:X/UkzhPR
久々に本人妄想出たね
2021/12/24(金) 00:59:10.55ID:BVaHSmpk
>>187
まさに思考に欠陥があると本人が自ら示している訳だな。
もう第三者からは、病院に行って診てもらえとしか言えんわ。
煽りでも悪口でも何でもなく、
病院へ行ってその妄想を何とか治療しろよとしか言えない。
190芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/24(金) 01:20:13.34ID:ttqmYFnj
>>189
ヒガーの商品が欠陥商品だと言われて発狂してるんだよなお前。
本人じゃないなら知能障害持ちの異常者がそうやって噛みついてきてるんだろ(笑)
しかも日本語が理解できない学歴小卒レベルだろうから、ボードも壊れてる部分が読めなくてペンが書けなくなった部分しか理解できない(笑)
お前がヒガー本人だからそうやって発狂して噛みついてくるわけだ(笑)
無学無教養のお前って生きる価値ないんじゃないの?(笑)
191芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/24(金) 01:22:36.90ID:ttqmYFnj
ここでヒグポンの商品がゴミだと書かれても誰も噛みつかないが、ヒガーのだと必ず発狂して個人攻撃してくるな(笑)
売春婦のかあちゃんからひねりだされた残念な生物ヒガーのゴミ以下のプライドがそうさせるのかな(笑)
2021/12/24(金) 06:45:22.62ID:HwObts4B
>>190
>>191
>ヒガーの商品が欠陥商品だと言われて発狂してるんだよなお前。

そんな奴はお前の妄想の中にしかいない
少なくともこのスレには居ないし
そんな奴はお前にしか見えない

そろそろ、いい加減にしておけ
193芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/24(金) 11:45:43.58ID:X/UkzhPR
>>191
逆に本人が見てたら君ヤバいと思うよ
このご時世、個人特定して中傷するかね
2021/12/24(金) 12:05:00.67ID:MOB3xKai
>>191
これは酷いな。
とりあえずスクショ撮っておこう。
195芸も名前もありません
垢版 |
2021/12/24(金) 12:10:15.27ID:OJNRz7X3
遂にこのスレからも逮捕者が
2022/01/01(土) 21:58:57.15ID:6RzzdCRa
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1440144425921830919/pu/vid/640x1138/M4gvK1NX61USo_Ul.mp4?tag=12
197芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/01(土) 22:40:41.24ID:HFE+Y65E
今年の福袋販売どころはファンタジアとマンスリーと手品屋の3件は見つけたけど他どっか有りますか?
2022/01/01(土) 23:29:23.36ID:k967eMtY
マジオン
199芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/01(土) 23:54:59.12ID:qUJqf4nW
ギンもなかったかな?
200芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/07(金) 12:53:27.65ID:EW7RRN6z
WHO INSIDE

(・д・)ナニソレ?
ラトルダイスケースに続く谷英樹考案フレンチドロップ販売マジック第2弾。
透明なガラス瓶の中に鍵や錠前が入ったり出たり。

(・∀・)イイ!
・パッケージングや販促がとても上手く、PVも含め、購買意欲がハンパなく上昇
・他のマジックと現象が被りにくく、現象自体も面白く、オチもしっかりしている

(・A・)イクナイ!
・「よく見えないから近くで見せて?」「触らせて?」等、
 観客のおよそ全ての要求に応えられない
・瓶の持ち方が不自然
・色々な意味で角度に弱い
・購入前の想定より倍以上パックビッグ(パックスモールの逆)

(・ω・)ソンデ?
意地悪な客や「〇〇出来る?」と言う可能性のある観客はおらず、
対面に置く極めて行儀の良い観客1人以外は、そこそこ遠目で現象を見る。
上記のようなシチュエーションでマジックをやる機会が多ければ、
現象的に面白いし、良いトリックだと思う
ただ、個人的に色々突っ込みたい箇所が多く、持ちネタにすることはないかなぁと
201芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/07(金) 13:35:38.13ID:ZJ9g9ORz
>>200
知りたかった情報
ありがとうございます
202芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 02:10:15.07ID:NfzHfQdx
WHO INSIDEの考案者さん、ラトルダイスケースの時と同じく、
フリマサイトに出品してる人を叩いてるな
定価7700円に対して9000円とか、運営側に差っ引かれる1割と送料、
梱包材費用を考えると、転売して得する価格設定じゃないんだから、
単純にタネを知ってガッカリしたから売っただけだと思うけどなぁ
203芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 06:32:53.91ID:Ucw1mjJF
中古を定価で売ったらもう悪質だと思うけどな
204芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 07:58:23.78ID:Wv1oO3DP
定価ならいいんじゃない
それでも買おうって人がいるなら
悪質なのは最初から儲けることを目的にしたテンバイヤーでしょ
205芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 09:22:37.61ID:scZY3UqC
みんなそんな意識なんだな
ちょっとびっくり

マジックなんてそもそも中古で売ること自体ノーモラルだと思う
206芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 12:17:29.63ID:NfzHfQdx
マジックをフリマで売るのはダメで、何なら良いの?
俺は面倒って理由で売らないだけで、正直嵩張るマジック道具は、
捨ててゴミになるより、売って使う人の手に渡る方が健全だと思うけど
207芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 12:51:05.09ID:Wv1oO3DP
ヤフオクやメルカリでマジック道具売り買いする人いっぱいいるでしょ
ショップでも中古品扱ってる店あるよ
中古でも対価を支払って手に入れるなら全然OKだと思うよ

他人が考えたネタの種明かしだけを売ってる馬鹿もいるけど、これは論外
YouTubeでの種明かしもダメだよね
2022/01/09(日) 13:22:07.47ID:lxOzdlpC
俺も中古はOKでそれも半額以下ぐらいからが適正価格で
定価以上とか転売ヤーはアレだと思う

要らなくなったマジックや資料を捨てるよりは
求める人が安く買うのはアリだと思ってるし
それを駄目だと言えば
中古品や古本古書の売買は成立しなくならない?


でも、ネタ晴らし種明かし商売は反対
種明かしyoutubeも反対
2022/01/09(日) 13:25:38.70ID:lxOzdlpC
あくまで、正しいかどうかじゃなくて個人的な意見です。
210芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 13:31:39.90ID:Wv1oO3DP
定価以上でも廃盤でプレミア物とかならいいと思うよ
それは色んなジャンルの商品でもあることだし
要は需要と供給のバランスだから

自分は一切使うつもりがなく転売でもうけるつもりで買うってのいうのはダメだと思うけど、マジックの道具に関してはそういうのほとんどないしね
2022/01/09(日) 13:58:05.49ID:Glv27VMx
>単純にタネを知ってガッカリしたから売っただけだと思うけどなぁ

最初からタネを知りたかっただけという可能性にも想像力を働かせてみては?
定価+諸費用と同額で売る事に成功すれば実質無料でタネを知ることができる。それを繰り返せば最新のマジックのタネを無料で知り続ける事ができる。

悪いとは断言できないけどあまり褒められた行為ではないでしょ
2022/01/09(日) 14:17:35.50ID:zPEqjQRh
実践して欲しくて販売したクリエイターからしたら気分悪いよね
213芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 14:35:04.73ID:NfzHfQdx
言わんとすることはわかるけど、最悪そうだったとして、
遊びたかったからゲームを買って、クリアしたから売るのは悪いこと?
読みたかったから本を買って、読み終わったから売るのは?
上記も含めて悪いと思う人ももちろんいると思うけど、
どちらにせよ規約や法律違反じゃない以上、それは個人攻撃じゃなく、
中古売買に関わる人全てに対して言うべきじゃないかと思うし、
少なくとも俺は中古ゲームを買うから、マジック道具の出品自体は非難出来ないなぁ
2022/01/09(日) 14:46:31.49ID:/ImcZh8A
ゲームとか本と違って、手品ってタネって秘密があるんだから明らかに特殊でしょ
まぁ法律で規制されていない以上種明かしYouTuberと同じでモラルの問題なのはわかるけど。
215芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 15:07:19.45ID:NfzHfQdx
どれも情報がメインの商品なんだから、同系統だと思う
216芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 16:12:44.29ID:+UQwDeKH
>>214
ゲームや本だってネタやオチを明かされると困るぞ?
それは本来は読者や視聴者以外には秘密にされるべきものだし

手品だから特殊ってのはないと思う
217芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 16:14:49.22ID:aNMlchuz
>>211
残念ながら、普通の人は
定価+諸費用と同額で中古を買わないんだよ

それぐらいなら新しいものを買う
2022/01/09(日) 17:30:22.07ID:YXTt31eL
>残念ながら、普通の人は
>定価+諸費用と同額で中古を買わないんだよ

だから普通の人より判断力と情報収集力に乏しい人間に売りつけるためのフリマでしょ
そーいうとこも含めてクリエイターとしては気に食わないんでしょ
2022/01/09(日) 17:31:24.87ID:YXTt31eL
ゲームを例に出してるけどゲームクリエイターだって1日2日で売られたら気分悪いでしょ
220芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 17:33:07.75ID:Wv1oO3DP
うん、単にタネを知りたいだけで買って転売ってリスク高すぎるだろ
いくらかは出費覚悟しないと
対価払ってるんだから、それはOKだと思うよ

ま、そんな買い物するヤツほとんどいないとだろうけどね
2022/01/09(日) 17:55:20.12ID:1JDtUW6y
>単にタネを知りたいだけで買って転売ってリスク高すぎるだろ

そーでもないだろ。9000円で売るのが無理なら値下げすればいい。ほぼ使用してない中古なら定価よりちょっと下の値段にすりゃ買い手はつく。
無料を諦めても低コストでタネは知れる。
222芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 18:30:18.85ID:NfzHfQdx
>>221
価格変更の手間やそれでも売れない時のリスクも含めて、
少なくともこれは世間でいうところの悪い転売ヤ―のケースじゃないよ
そもそも定価より安くした場合、運営への1割その他諸経費を引いたら
明らかに完全なマイナスだし
2022/01/09(日) 18:55:30.02ID:D3cPpENB
>明らかなマイナスだし

プラスかゼロじゃないと失敗じゃなくて『極力金を払わずにタネを知る行為』だっつってんのがわかんねぇ奴だなぁ
224芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 19:24:53.51ID:NfzHfQdx
マジックだけ特別扱いでフリマやオクへの出品は悪いって話?
それと「極力」って、いくらまでは許せなくて、いくら以上ならOK?
何が言いたいかはわかるけど、その内容はゲームや本には当てはまらないの?
どれも情報や内容を得てから出品者は売ってるんだと思うけど

それとも、内容や情報についての中古売買全体が悪いって話?
それなら、俺は中古ショップでゲームを買うことがあるし、
(少なくとも俺は)この件について非難は出来ないって初めから言ってるんだけど

あと、「つってんのが」とか「わかんねぇ」とか「奴」とか、
文章の作りや単語のセレクトが失礼だと思う
225芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 20:00:43.07ID:NfzHfQdx
ちなみに俺の本職はパタンナーだから、
フリマやオクに出品してほしくないナンバー1商品は衣類
多分それ(=出品してほしくないNo.1)は、
作家なら書籍だろうし、ゲームクリエイターならゲームだよ

でもこういうのも含めて経済が回ってるのは確かだし、
手元からなくなっても良いと思われるようなものを作ったのは自分なんだから
「次はずっと持っていたい、売りたくないものを作ってやる」
とは思っても、出品者が商品を手放した理由も環境も状況もわからないのに、
出品者を晒すような行為は(少なくとも俺は)したくない
2022/01/09(日) 22:00:41.08ID:7WDeVb18
クリエイターが自衛するようになって損するのは結局誰なのか。MHの件から学ばなかったようだ
Twitterで転売を牽制する権利すら封殺するというなら更にマジシャン達はクリエイターの知を覗き込むのが困難になるだろう
227芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/09(日) 23:07:19.05ID:MNZyuz+0
まず衣服はあんたの言う情報ではないからごっちゃには出来ない

マジックは演じて金とかの利益発生させて売るのはモラルがないと思う


晒し行為をすべきではない(止め方が悪い)という点は同意。谷さんのすべきだったことは出品者か運営に問い合わせることだと思う
228芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/10(月) 01:43:13.61ID:mudWyuK/
>>221
>そーでもないだろ。9000円で売るのが無理なら値下げすればいい。
>ほぼ使用してない中古なら
>定価よりちょっと下の値段にすりゃ買い手はつく

そんな値段で買い手なんかつかないと思うけどねぇ?
見通し甘すぎない?
実際に売れ残ってるの多いでしょ?
2022/01/10(月) 12:09:35.98ID:mgxawS9K
>見通し甘すぎない?

晒してる画像にはsoldとあるんですが……
目ぇ悪すぎない?
230芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/10(月) 12:20:30.98ID:e6ap01ca
>>221
たとえわずかでも負担があるなら別にいいと思うよ
金銭的になかったとしても梱包、発送といった手間もかかる
そういったハードルがあるならタネを知りたいだけも別にいい

ネットの種明かしはいつでも誰でも無料で手間もなくすぐに調べられるからダメ
231芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/10(月) 12:28:55.62ID:e6ap01ca
>>谷さんのすべきだったことは出品者か運営に問い合わせることだと思う
そうなると法律云々の話になってくるから難しいんじゃないかな

以前ソニーがゲームの中古販売禁止を求める裁判したけど、消費者の利益を無視した考えってことで棄却されたよね
2022/01/10(月) 12:29:35.75ID:VakUt4Mn
マジックが書籍になって一般の人が誰でも種に触れられるのが問題視された時代もあった
本からVHSが出てきて、さらにDVDになってVHSの十分の一のお金でネタが知れるようになった
マジックサークルや仲間内で本やDVDの貸し借りは普通にやっていたし
DVDとか消耗しない情報商品が、中古で買って中古で売るっていう行為は当たり前にあるし
この板ではDVDをISOファイルで抜き出してトレードしている奴らもいる
今やYoutubeで無料でDVDの情報を公開拡散してる人もいる

マジック業界って全く以て時代に適合できずに翻弄されているよね
情報社会、マジックの文化はあと何年持つかな?
233芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/10(月) 12:41:59.08ID:e6ap01ca
>>マジックの文化はあと何年持つかな?

それは当分大丈夫じゃないかな
タネだけがマジックのすべてじゃないからね

DVDの売り買いは映画のものなんかでもやってる話だし

YouTubeは商品で現段階で売られているものとかだと訴えられる可能性あるかも
タネだけってところが難しいかもしれないけど、とりあえず民事で損害賠償とかなら可能かもね
そういう例が一つでもあれば抑止力になるのになぁ
訴訟社会のアメリカあたりが種明かしユーチューバー相手にきっつい訴訟起こしてくれないかね
234芸も名前もありません
垢版 |
2022/01/10(月) 14:28:21.43ID:uLNIsFXI
今現在起きてない時点で無理じゃね
出来るならとうの昔にアメリカで事例があるだろうし
2022/01/10(月) 16:34:36.71ID:qawOTXcn
>>229
実際にフリマサイトやオークションを見てみたかい?
確かに売れてるものもあるけど売れ残ってるものも多いよ?
やっぱり人気があって安いものから売れていくのは世の定めみたいだね

>>231
なるほど。ソニーで勝てないならもう難しいかもね

>>232
マジック文化自体は持つと思うよ?
ステージショーの種明かしだってされて来たのに続いているから
この程度の事では、衰退はするかもしれないけど
消えてなくなったりはしないと思う

それよりコロナの方がダメージは大きいんじゃないかな?
経済全体としてもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。