X

マッスルパスのしかた、おしえて!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
48芸も名前もありません
垢版 |
2006/01/18(水) 16:33:47ID:Rnx6bu2+
>>47
あるよ。それくらい想像したら?
2006/01/18(水) 17:05:14ID:ETl+zMKw
もともとシークレットムーブとして考え出されたんだから・・
50芸も名前もありません
垢版 |
2006/01/18(水) 20:06:36ID:lDtQSACx
想像って…
すり替えとかじゃないだろ
タネ聞いてるわけじゃないんだから教えてくれても良いだろ
51芸も名前もありません
垢版 |
2006/01/18(水) 23:54:34ID:2bzP/IHx
人によっていろいろでしょ。マッスルパスとは言わなくてもコインが飛ぶマジックとして見せてる人もいればふじいあきらみたいに技法としてマジックの中に取り入れる人もいる。まぁでもふじいさん以外にマッスルパスをマジックに取り入れてる人を見たことないけど俺は。
2006/01/19(木) 00:20:23ID:ttiIzJx3
>>50
>>35
53芸も名前もありません
垢版 |
2006/01/19(木) 02:30:36ID:x89+AtKB
ふじい氏はどういう風にマッスルパス使ってるの?
2006/01/19(木) 07:32:48ID:ZP0DZx5b
>>53
レクチャーノートかDVDで解説してるよ。
2006/01/19(木) 12:01:23ID:sY6NMcep
>>51
緒川氏とか使いまくりじゃんよ。
56芸も名前もありません
垢版 |
2006/01/19(木) 19:39:16ID:JsMSEaeY
気になったんだけど、これって親指の下の肉の盛り上がってる所が
より膨らんでる方が手の形的には向いてるのかな?
2006/01/19(木) 21:16:52ID:nhB58ThB
両手できた方がいいですか?
58芸も名前もありません
垢版 |
2006/01/20(金) 12:51:38ID:c5brmzuz
>>57
俺も気になるのでage
59芸も名前もありません
垢版 |
2006/01/20(金) 18:49:17ID:2hXFlAtM
ふじいさんの左手のマッスルパスを見たとき正直何したか全くわからなかった。解説があってからやっと分かった。ってことでマジックやってる人をびっくりさせたい!って思う人は練習したらいいんじゃないでしょうか。あくまで個人的な意見ですが。
2006/01/21(土) 16:13:20ID:EjnDiPej
サンドハーフで、一週間で10センチなんだけど
いいほう?
61U10
垢版 |
2006/04/16(日) 20:22:03ID:cJATH0vY
初です。一日くらいで5センチは必ずいくくらいなんですけど、40センチまでどのくらい練習必要ですか?
勢いをほんの少しつけたら10センチまでいくんですけど、やっぱりだめですよね・・・。
皆さんは何センチくらい飛びますか?
62u10
垢版 |
2006/04/16(日) 21:09:25ID:27mDgwgW
↑と同一人物です。別のパソコンなので。これからはこれです
2006/04/16(日) 22:45:42ID:P/VB72hQ
>↑と同一人物です。別のパソコンなので。これからはこれです
んなこたしらねーよwww
64芸も名前もありません
垢版 |
2006/04/16(日) 23:27:46ID:KAkDq763
3、2、1、マッスルマッスル
65芸も名前もありません
垢版 |
2006/04/21(金) 23:29:00ID:Vm09yvky
66芸も名前もありません
垢版 |
2006/04/21(金) 23:34:18ID:Vm09yvky
5,6日で約15cm強
2006/04/21(金) 23:53:00ID:E785E6W8
2ヶ月くらいやってんだけど15センチから一向に飛距離が増えない
なにかいい解決策ありますかね
2006/04/23(日) 02:17:12ID:OZnnZkW6
もっと練習することですかね
2006/05/06(土) 00:05:21ID:vbl96/qv
今日本屋のマジックコーナーで会った人に「マジックやるんですか?」と聞いたら
おもむろにコインを取り出しマッスルパスを見せてくれた。
めっちゃうまかったな〜〜
マジック歴6年だそうで、まだ半年の俺はもっと精進しなきゃな!と決意した春の日でした。
2006/05/07(日) 15:29:39ID:xz8t1BJ6
そいつマジシャンじゃないと思う。
2006/06/24(土) 11:42:41ID:tJiJFwiH
汗をかいてしまい、うまく出来ず練習しはじめたばかりなので・・うまくできません。だれか対処法おしえてけださい!!!


72岬美由紀
垢版 |
2006/06/25(日) 00:57:09ID:OdkVPFpy
中身の入ったペットボトルをクラッシックパームする。此を三ヶ月間毎日15〜30分続ける、するとかなり跳ぶようになるよ。
73嵯峨敏也
垢版 |
2006/06/25(日) 01:33:23ID:i/gb6HHl
大きさはどのペットボトルなんですか?
74芸も名前もありません
垢版 |
2006/06/25(日) 12:04:43ID:I2fJYeHi
そうだね?プロテインだね?
75芸も名前もありません
垢版 |
2006/06/25(日) 16:11:02ID:HzlrtQUv
うんうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこ
76芸も名前もありません
垢版 |
2006/06/25(日) 16:32:06ID:HzlrtQUv
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
77芸も名前もありません
垢版 |
2006/07/08(土) 15:26:27ID:aS99qb9o
ばか
78芸も名前もありません
垢版 |
2006/08/11(金) 00:05:00ID:hjLBpi73
ttp://www.youtube.com/watch?v=uBMxyYVS6PA
2006/08/13(日) 12:42:04ID:b+JJG4RO
ん??
80芸も名前もありません
垢版 |
2006/11/23(木) 13:51:11ID:8a3uHMsm
くぁwせdrftgyふじこlp;@
81芸も名前もありません
垢版 |
2006/11/23(木) 14:47:33ID:DPouISoQ
>>57
両手できる
高さは10〜15センチくらい
82芸も名前もありません
垢版 |
2006/11/23(木) 23:14:52ID:Z2WdgbDD
57が見てると思うのか君は
83芸も名前もありません
垢版 |
2006/11/25(土) 13:16:37ID:uYiKRjML
>>1
大胸筋にはさんみパンプで服をやぶりつつコインをとばすだけだ。
簡単だろ?
84芸も名前もありません
垢版 |
2006/12/14(木) 00:34:34ID:ZuHAcFcQ
まだおちないの?
2006/12/14(木) 00:42:49ID:F6LMOhg2
まじで2ヶ月で30cmも飛ぶわけ?
手首のスナップとかなしでだろ??
シンジラレナ〜イ。まじで感心する。
2006/12/16(土) 09:36:11ID:cHUHrJ8O
やってみたら簡単に十センチくらい跳んで嬉しかったけど
飛ばすときにどうしてもコイントスする時の様な音がしちゃいます
音したらすぐばれるしこれじゃだめですよね?
何で音がしちゃうんだろ?
2007/01/24(水) 17:36:09ID:VCsw1kQa
昨日から練習してるんですけど、左手が全く飛ばないんです。
これって握力って関係あるんですか?
僕、左手の握力20もないんですけど・・・これでは無理でしょうか?
88芸も名前もありません
垢版 |
2007/01/24(水) 22:13:42ID:VCsw1kQa
すいません、練習してたら左も同じくらい飛ぶようになりました。

親指の付け根が痛くなるんですけど、なんか間違ってるんのかなぁ
2007/01/25(木) 03:03:02ID:n5G5malH
それ筋痛めてるよ。
軽くストレッチしてから練習に励むヨロシ。
2007/01/28(日) 00:33:39ID:yawMjLBe
おまいら、そんな無意味な練習してる時間にテニスでも習ってたら、
多少は女に持てる様になるだろうにな。
残念!w
91芸も名前もありません
垢版 |
2007/01/28(日) 23:02:37ID:Ni7CkFHW
握力20って、ゆうこりんクラスじゃね
92芸も名前もありません
垢版 |
2007/01/29(月) 01:42:16ID:DrIMdo3G
ってか握力そんなに要らないよ^^
おれも力ある方じゃないが15cm飛ぶけん、
何度もやってコツをつかむ方が大事だとおもうょ。
ただ単に飛距離を出したいなら別かもしれんけど。。
しかも手の平をキュッて絞る感じだから握力とはちょい違うかも。
93芸も名前もありません
垢版 |
2007/01/29(月) 15:38:17ID:d6JJuOOe
手の平の皮を引っ掛けてぷにっとなったら、ぐっとしぼって、コインを手から
遠ざけてくとポーン  まめみたいなのができたらよく飛びます。
94芸も名前もありません
垢版 |
2007/01/29(月) 16:32:47ID:Y5azK+f3
ある思想組織ではマッスルパスの競技会なんかまでやってるが
そんなに頑張らんでもww
競技会では手をテーブルにしっかり着けた状態でやり、
50センチも飛ばすような香具師もいる。
正直これだとまるで飛ばない。
自分は普段マッスルパスを曲芸的にやるけど、
手のスナップをわずかに効かせて30センチ弱程度。
別に大げさにスナップ効かせるわけじゃないから
普通にできてるつもりだったがテーブルに着けると
10センチくらいしか飛ばない。
まあどうでもいいけどね。
やり方なんかは本みてもあっさりしか書いてないけど、
実際細かく指摘できることもなく本人の慣れとコツの問題。
できるようになることをあまり期待せずになんとなくやってれば
いつの間にかできるので。
95芸も名前もありません
垢版 |
2007/01/30(火) 20:40:17ID:mfKlmeDG
なんか横に飛んでっちゃうんだけどどうすればいいの?

マジレスをマジで頼む。
96芸も名前もありません
垢版 |
2007/02/07(水) 18:47:58ID:5VGyBNg/
マリックってマッスルパス出来ないよな?
2007/03/11(日) 21:14:20ID:JKCRehof
マッスルパス?
そんなもん手術で手の中にバネを仕込めばいいだけだろ?
98芸も名前もありません
垢版 |
2007/03/11(日) 21:25:04ID:E+0dj5BD
マッスルパスはお客さんの視線から水平、手前から自分の体に向けて飛ばすと
ほとんど見えないので、飛ばす方向に注意して練習するとよい。と スピリット
百瀬師が言っていた。
99芸も名前もありません
垢版 |
2007/03/31(土) 13:41:28ID:hFaH+kcw
昨日から練習している者なんだが、横飛ばしでヒョコって飛ぶようになった。
何も考えないで我武者らにやるより、原理を考えたほうがコツってものを意識できると思った。

そこでマッスルパスの飛ぶ原理だけど、バネを飛ばす要素だと考えた
まず、親指の付け根と手のひらの真ん中がそれぞれ、バネ(コイン)を上から押さえる
指と、地面であって、親指の付け根を地面(手のひらの真ん中)に押し付ける
ことによってバネ(コイン)が縮んで、親指を反らす事によって、バネは
伸び、上に飛ぶ。って感じだよな?違ったら指摘頼む。
2007/03/31(土) 14:08:06ID:PmFo8Ozg
マメが出来てる手は変だからマメが出来たら しばらく止めた方がいい みたいなことを ふじいあきらさんが言ってました
2007/04/01(日) 01:42:55ID:6IxJLxiR
>>100
言ってたね。それは、手が無骨になるからじゃないですかね。
「フラリッシュだ」と言ってたけど、コインマジックやるからには
ぜひとも習得したいワザですな、

まったく飛ばない。飛ぶ気配もない・・・
2007/04/01(日) 06:13:06ID:whCrQPvG
俺も1年以上毎日やってるけど全然飛ばない・・・・
2007/04/02(月) 00:37:59ID:nSnsA8IO
卑怯なことしたら 横には飛ばせれる
飛ばせれると言っても そんなに手と手の間 開けれないですけど
しかも500円玉ならなんですけど

卑怯なことというのは パームする時に反対の手の指で押しつけることと手の形無視してならということ

不自然どころじゃなく飛ばす為だけの手の形で 明らかに力入って指曲がってんじゃんという形

それらの条件満たしたら 私の場合は なんとか飛ばせます

最近はハーフダラーで やっているので 500円玉でやっても飛ばす自信無いですが

前はサンドイッチだと滑って 全然だめだったのですが最近はサンドイッチの方が飛ばしやすいです

シルバーだと エッジが引っ掛かって痛い
それを我慢して力入れて押しつけたら 引っ掛かる分 サンドイッチよりシルバーの方が飛ぶようになるのかもだけど

やっぱり ふじいあきらさんは凄いなと思いますね
自然な手の形でマッスルパス出来てて全然 不自然じゃないですし

104
垢版 |
2007/04/12(木) 05:19:48ID:2Nm5eJTM
例えるなら普通におはじきを弾く。銀貨で慣れれば白銅で若干高さ上がるよ。。チャイニーズコイン系の軽いものなら、有り得ない位に跳ねるし。。慣れるまでは深くパームする事を薦めます。
105芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/12(木) 06:36:48ID:/BFMzbHF
コイン歴3週間ですが、一日目で20cmくらい普通に跳びましたよ。
手がいいのかな
106芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/12(木) 18:02:50ID:I4SmYV2z
長年グリッパーで鍛えて親指の付け根の肉が異常に分厚いせいか、クラシックパームもまともにできない。
これは努力で克服できる問題なんでしょうか?
2007/04/12(木) 18:28:26ID:TLSBC6O4
俺も三日で30cm。いきおいつけるけど。
できないやつはちゃんとハーフダラーでやってんのか?
2007/04/13(金) 00:52:26ID:nUQkuVRm
勢いつけたら、もはやマッスルパスでは無い。
109芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/13(金) 22:15:58ID:ZSNmc8In
みんなに聞きたいのですが、マッスルパスの競技?では、手の甲から肘までをテーブルにつけた状態で飛ばすと聞いたんですが、その状態から1メートル近く飛んだら結構飛ばす方ですか?
横にですけど(^_^;)

一応左も前も右も後ろも上も出来るんですが、一番飛ぶのは左にです。
上には40センチくらいで、手は宙に浮かした状態です。

マッスルパスの競技とかいうのは横で計るのでしょうか?本当に
2007/04/14(土) 09:32:51ID:O8FhWwmn
横だったらいくらでもとぶよ。
競技ではハードルみたいのをつかって、それをとびこえたらおkってやつ
だからたてにとばせないと無理じゃないかな
あと50センチよりとんだらすごいほう。
もちろんたてにね
111芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/14(土) 11:24:41ID:Fhj1VpOb
そうなんですか☆彡
ありがとうございます(^_^)


ハードルみたいなやつかぁ。
思いつかなかった(^_^;)

何センチって言うから横しか計れないよな?でも横にしては記録が50とか60とかあまり飛んでないしなーと、ちょっと気になったもので(^_^;)

競技に出たいとは全く思わないのですが、自分が飛ばせる方なのかは気になって(^_^)

まだままだ伸びそうな感じはするんですが、今皮が剥けてきてるので軽くしかやらないようにしてます。
一回目に皮剥けた時にしばらくやめて、戻ってきたのでまたやってたらまた剥けて来たのですが、思いっきりやってたら何回も剥けて来るんですかね??

軽く(20センチくらい)やってるだけなら全然大丈夫なんですけど、人に見せるときは15センチくらいしか飛ばさないし、元々コインは基本的な事しか出来ないので。

何が言いたいのか全くわからない状態になっちゃいましたが、文章下手な俺の質問に答えて頂いてありがとうございました(^_^)
112芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/14(土) 13:48:00ID:F6cVq6gW
マッスルパスの練習は二日おきぐらいのペースでやったほうがいいよ。
オレ皮剥けた事ないけど20センチ以上飛ぶし、痛みすらないよ!マジシャンなら手、大切にしろよ。   手に負荷をかけながらやるマッスルパスなんて、まさに競技目的のヤツがやることだろ!
113芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/14(土) 15:51:54ID:Fhj1VpOb
ご、ごめんなさい。
でも手は大事にしてるつもりだょ、1日少し練習しただけで皮剥けてくるんだょ( p_q)

そしたらすぐやめて、次の日か遅くてもその次の日までには元に戻ってる。

豆みたいなのも出来てないし、左手と変わりない形だけど少しだけかたくなってる。

だめなだったのかな((>д<))?
114芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/14(土) 16:28:58ID:F6cVq6gW
そんな誤るなよ。
115芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/14(土) 19:15:37ID:Fhj1VpOb
だって。。

自分では手を大事にしてたつもりだったけど、君の言うとおりだなと思って。。

君はそんなつもりじゃないかもしれないけど、マジシャンなら手を大事にしろよって言葉が何か嬉しかったです。


ありがとう。
116芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/14(土) 23:00:31ID:x+FmZ7D9
すべての人間がキミみたいに素直な人間ならいいのにね
117芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/15(日) 00:54:52ID:JHCC4IgC
>>116

そんなに素直ってわけでも(>_<)




ありがとうございます(〃▽〃)
2007/04/15(日) 06:09:29ID:dGCv7rfG
オマイシネ
119芸も名前もありません
垢版 |
2007/04/15(日) 14:06:39ID:JHCC4IgC
シなないよ( ̄ ^  ̄)
120芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/06(日) 20:08:26ID:ultdMSjP
大学の新歓で一発芸があるので
マッスルパスをやりたいと考えています。
コインはハーフダラーかサンドイッチがいいみたいですが
それらのコインは銀行で交換出来る、現在流通しているものでしょうか?
また早く距離を出したいのですが、そういった場合中国の硬貨がいいと聞きましたが本当ですか?
121芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/06(日) 20:11:48ID:WyN13qwX
>>120
ハンズやマジックショップ、デバートの手品売り場等で簡単に手に入る


というか新歓っていつよ
あと1週間ですとかいわれたらオラいらいらしちゃうぞ
122芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/06(日) 20:18:51ID:ultdMSjP
>>121
残り一週間です…。
時間に対するパフォーマンスを考えて飛ばすのは横向きでやろうと考えています。

わけあって入院していてデパートなどには行けません。
ただ大学近くに銀行があるので出来るだけそちらがいいです。
123秋刀魚
垢版 |
2007/05/06(日) 20:25:42ID:NxspRPTR
新歓でマッスルパスしてもうけんだろうと思うのは私だけでしょうか。
どうせならビール缶のプロダクションからそれを一気飲みでいかがでしょうか?
2007/05/06(日) 20:55:36ID:WyN13qwX
>>122
ウ ケ な い


そして一週間で芸になるほど


飛 ば な い



ビール缶のプロダクションとかでいいとオモ
125芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/08(火) 00:57:30ID:xORhrs0t
1ドルコインだとある程度は簡単に上がるよ。
ハーフダラーより楽。
126芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/20(日) 16:05:49ID:oAP3nSwa
やっとこさフィンガーパーム→マッスルパス30cm可能になった。
これでゲイの幅が広がったな
127芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/20(日) 17:18:27ID:oAP3nSwa
ちなみに、できない人は皆、豆ができるとか手が痛くなると言ってるが
力なんて要らないよ。軽く掌にあてるだけ
2007/05/20(日) 18:03:43ID:WVT9w6BC
もう2年も練習してるのに全然だめです。
できない手なのでしょうか・・・
129芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/20(日) 18:36:37ID:v/hJhN3D
ドーピングですごく飛ぶようになるってさ。

ttp://cart04.lolipop.jp/LA04523027/?mode=ITEM2&p_id=PR00101120482

なんかコインに塗るらしい。
130芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/20(日) 19:58:56ID:06mzcgSL
1週間で身に付けるのが難しいのは言うまでもなく、
ただ単に飛ばしてウケるわけがないと思うが。
何らかのルーチンに組み込めるほど上達すれば何とかなるかもしれんがほぼ不可能。

コインinソーダ缶や缶の復活とかの方がよっぽどいいぞ。
131芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/20(日) 22:12:03ID:oAP3nSwa
いやいや不可能じゃないだろ 色々応用できるだろ
そんな発想もできねえならマジックやめろ
2007/05/20(日) 22:17:05ID:uQFgd8c+
>>131

普通に考えて>>122へのレスだと思うのだが
133芸も名前もありません
垢版 |
2007/05/21(月) 00:37:00ID:A+i31n3G
すまん先走った ピュッピュッ
134芸も名前もありません
垢版 |
2007/08/11(土) 13:38:37ID:iF5ZHBI2
このスレおもろいからあげときますw
ついでに質問。コインの位置はパームの時とパスの時は
変えるのが普通ですか?パーム位置からパスすると横っ飛びします (><;)
135芸も名前もありません
垢版 |
2007/08/11(土) 14:33:31ID:ByKBg8Zz
変えねえよ クラシックパームの位置から飛ばせなきゃ意味ねえ
お前はションベンする時と精子ぶっ放す時、違う穴から出すのか?
136芸も名前もありません
垢版 |
2007/08/11(土) 14:41:49ID:iF5ZHBI2
レスありがとです。そですか・・。俺のパーム位置がおかしいのかな?
人差し指と中指の中間くらいの真下位置、親指の
第二間接すぐ横でパームします。これだと親指を自然に
手のひら全体を開けます。他の人のパス位置って
かなり手首に近い位置、ふじいあきらもかなり手首に近いですよね。
137芸も名前もありません
垢版 |
2007/08/11(土) 14:42:15ID:w5SR02eB
>>134
たぶんそれはやり方が悪いか練習不足
普通はクラシックパームの位置で真上に飛ばすことができるよ
マッスルパームっているのがあるらしいけど
マジックに使用するならある程度高く飛べばいいからクラシックパームで充分
138芸も名前もありません
垢版 |
2007/08/11(土) 14:52:13ID:iF5ZHBI2
またまたレスありがとございます。もう半年以上練習して
調子いいときで斜めっ飛び10cm程度。2ch見るときも右手マウス
左手ロールくらい常にコインさわってて最近間接おかしくなってきてるん
ですが、才能ないってことでしょかねw
2007/08/11(土) 15:51:55ID:dEbU5I8T
>クラシックパームの位置から飛ばせなきゃ意味ねえ

それを云う奴は多いが、みんなふじいあきらの受け売りなんだよね
又聞きだったりするのかもしれないが

マッスルパスとクラシックパームのポジションは本来違う
用途が違うんだから当たり前
マッスルパスを行うときにいちいち位置をずらしてたらこれから飛ばしますよ、と教えるようなもの
だからクラシックパームと同じ位置から飛ばせなくてはいけない、というのがふじいあきらの主張なんだけど
これをただ鵜呑みにしてる奴は大馬鹿者
自分なりの解決法を考えてみなよ
140芸も名前もありません
垢版 |
2007/08/11(土) 17:13:31ID:iF5ZHBI2
はーい。どっちも出来るように練習しまーす。
2007/08/11(土) 19:48:01ID:sY4biiFP
いままで自分の読解力に不足を感じていなかったが>>139のいいたいことが全くわからない・・。
2007/08/11(土) 20:38:14ID:dEbU5I8T
>>141
うん、わからなくていいよ
偉そうな態度でアドバイスしてる奴の意見が
単なる受け売りだってのを煽りたいだけだからな
143芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/15(土) 20:15:30ID:UecheKzE
親指の付け根で弾くんですか?
俺は小指側で弾くんですが、これあってます?
そして俺も小指派だって人いますか?

高く飛ばすなら右手でやったほうが力入るとおもうんですが、
みなさん左手でやってますよね。
144芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/16(日) 21:52:42ID:5vLJMMBx
>>139
実際その方がいいし 馬鹿じゃね
145芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/16(日) 22:45:57ID:nGi9EX/b
俺はレジでかね払うとき、右から左にいったんパスしてはいどうぞと
店員はいっさい反応なしだ、やってみ
2007/09/16(日) 22:47:13ID:CN5aFGUE
フイタ
147芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/17(月) 23:43:05ID:f1is/XT8
>>143
そもそも「力が入る」云々のところからして根本的にやり方を間違えてると思う。
高く飛ばすのに必要なものは「力の入れ加減」と「タイミング」。
これは何度も練習を繰り返すことによって得られるもので
「利き腕だから力が入りやすくて飛ばしやすい」といった考え方とは種類がまったく違う。
実際、自分が一番高く飛んだ時は、うまく力が抜けて自然に出来た時。
148143
垢版 |
2007/09/18(火) 01:56:18ID:VIWWwtDT
ということは握力関係ないということですね!
で、親指の付けねではじくのですか?TVのスローではそうでした
僕はコインをほぼ立てた状態で弾くのですがあってますか?
149芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/18(火) 06:02:18ID:xqHuQN4g
立てて?
150芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/18(火) 08:40:49ID:VIWWwtDT
はい。普通コインを水平で手のひらの圧で飛ばすと思うのですが
僕の場合コインを60度ぐらい傾けて親指の付け根で弾いてとばしてます
151芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/18(火) 09:20:42ID:akbSNArH
>>150
パームするんだから関係なくね?
152芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/18(火) 11:54:56ID:xqHuQN4g
自然に見えるんだったらそれでいいんじゃね
2007/09/18(火) 15:58:44ID:DeIvrcdX
難易度的にはコインを立てて横に飛ばすより
垂直に上に飛ばすほうが難しいし競技でもそれで高さを測るよ。


俺も垂直にはまともに飛ばないけどなー
154芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/18(火) 16:33:04ID:xqHuQN4g
競技厨ウザッ
2007/09/18(火) 17:16:22ID:inkA8oWr
回転しながら上にあがってしまいます。
横にはものすごく飛びますが、上にはちょっとしか飛びません・・・
なにが原因なんでしょうか?
156芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/18(火) 17:53:16ID:DG+uB6ds
重力
157芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/18(火) 18:35:51ID:xqHuQN4g
横飛ぶならいいだろ 上に飛ばしbトなんとする
158芸も名前もありません
垢版 |
2007/09/18(火) 22:26:55ID:yG4BY6fo
上に飛ばせないやつが競技厨なわけないじゃんwww
上にとばしてるマジシャンもいるけどなwww
場か大杉
2007/09/18(火) 22:36:35ID:NsXvxtjp
まあ落ち着けって。

俺も上には数センチしか飛ばないな。左手無ければ飛んでるの分るけど、キャッチしようと左手を使うと、かなり近づけないとキャッチできないwww
ふじいさんがばらしてたコインアクロスは10センチくらいで出来そうだから練習はしてるが・・・。あれ何かに解説されてるのかな。
2007/09/18(火) 22:52:16ID:akbSNArH
手をあまり動かさず飛ばすようにしてたらいつのまにか縦にも20cmぐらい飛ぶようになってたな
2007/09/18(火) 23:06:06ID:hxolnWOE
>>159
GINで売ってるコインズアキラズで解説されてるよ
2007/09/19(水) 00:26:45ID:5QU8GQSg
ありがとう。
コインは元々苦手だったから観賞用になってしまいそうで躊躇してたけど、検討してみるよ。
163芸も名前もありません
垢版 |
2007/10/15(月) 21:34:51ID:foP6cVuB
一ヶ月くらい練習してるけどまだまだ飛ぶなんてレベルじゃない…
コツとかってあるの?
教えてエロイ人
2007/11/01(木) 20:42:51ID:IeXHn24+
オススメ出会いサイト。
http://tga4ga.bakufu.org/
165芸も名前もありません
垢版 |
2008/05/01(木) 00:32:41ID:N/Yhthos
久しぶりに覗いたら、今年はまだ誰も来てないのを知って吹いたw
166芸も名前もありません
垢版 |
2008/05/01(木) 02:13:33ID:wfjBrORC
コツというか 一番飛ぶ場所を探し出し、練習。ひたすら練習
167芸も名前もありません
垢版 |
2008/05/01(木) 22:11:43ID:ZZP7yFKG
CPから飛ばせるようにと練習して2週間ぐらいたったのですが
やってくうちにだんだんコインが親指の付け根のほうに2、3ミリぐらい
移動してるんですがこれってあっているのでしょうか?
みなさんも完全なCPからじゃないですよね?
168芸も名前もありません
垢版 |
2008/05/01(木) 22:30:36ID:wfjBrORC
CPよかちょいとズレてるな
つかMAの方が使えるがな
169芸も名前もありません
垢版 |
2008/05/01(木) 23:51:25ID:mH7zauKW
MAはマッスルパスなのか?という疑問。
170芸も名前もありません
垢版 |
2008/05/02(金) 09:51:55ID:+0fV7OFM
マッスルパスをマジックとして見せられるようになるまでは半年近くかかると思います。
自分もそのくらいかかった記憶ありますし、筋力つけるために水入れたペットボトルをパームしたりしてました。
MAパスは厚川昌男さんの技法ですよね、ポジションも飛ばし方も全然違います。
2008/05/02(金) 11:02:09ID:+VljoWRv
変形MAとBPの連続技であり得ないことが可能 以上
2008/05/03(土) 21:27:47ID:A1SRz/Ue
BPて何だっけ
173芸も名前もありません
垢版 |
2008/07/11(金) 21:21:30ID:c2/nmBef
マッスルパスって小指側から軽く上にとばすように、2、3cm動かしていいなら
簡単に上にとんでいくけど!?

普通にしたから手を振ってとばすのの、凄くちいさな動きでとばしていると
考えたら間違いなのでしょうか?
2008/07/13(日) 22:29:02ID:x0M0Z1tb
がんばれば3週間ぐらいです。
2008/07/26(土) 23:06:08ID:PTOROhDi
ハーフダラーくらいの大きさのコインをクラシックパームする。この時、普通より親指側にコインを位置させるとよい。
親指側と小指側とを近づけるようにして、コインを掌で強く挟む。親指側を少しあげる。
さらに力を入れると、親指側の肉丘からコインがスリップしてしまう。コインは押さえがなくなって下側(小指側)からの
力で上にはじき上げられる。これで、コインは勢いよく飛び出すのである。
176芸も名前もありません
垢版 |
2008/10/29(水) 01:02:59ID:qqxPlWEk
DAVID KONGのDVD
THE COMPLETE MUSCLE PASS

これが参考になるよ。

ギザギザがあるコイン、自分の手にあった飛ばしやすいコイン、
なるべく軽いコインやポーカー・チップで、ひたすら練習し、距離を伸ばしていく。
177芸も名前もありません
垢版 |
2008/10/31(金) 12:11:24ID:J/Xd5BIr
Kris NevlingのAnti-Gravity Coinはどうですかね?
↑のとこれと迷ってるんですが・・・。
178芸も名前もありません
垢版 |
2008/11/01(土) 01:43:30ID:Gaew78Xp
DAVID KONGのDVD
THE COMPLETE MUSCLE PASS

は角度も解説も参考になりますよ。

結局はDVDを買わなくても、はじくためにひたすら練習練習練習。

下から上にはじくなんて、真横に20cm以上飛ばせてから考えないと
まず無理!

1−2時間練習したら、たまに5cm以内だったのが、3日後には毎回10cm
は飛ぶようにはなりました。

神業にするには毎日毎日練習しても、あと半年、一年かかりそうだな。
2009/02/22(日) 04:03:45ID:ip3YNDkT
実演販売の人に見せてもらったマッスルパスに感動して
最近マッスルパスの練習してる。約1ヶ月で横に20cm、上に10cmくらいまで
飛ばせるようになったが、まだコンスタントには飛ばないので実用になるまで
まだまだかかりそう。
上に20cmくらい飛ばしたい。
180芸も名前もありません
垢版 |
2009/04/02(木) 06:50:12ID:cYAMijBS
僕も今練習してるんですが1日練習してると手の肉が痛くなりませんか?
こうなってしまうと2日程痛くて練習できないんですが皆さんどうしてますか?
2009/04/02(木) 08:04:07ID:0O2YYibV
痛くならない程度にやるしかないかと。
2009/04/02(木) 18:19:25ID:S9polmFW
179の者です。
あれからのんびり練習してたら
横4〜50cm、上15〜20cmくらいまで飛ぶようになった。
だが、まだコントロールがよくないので、今度は
狙った場所に飛ぶようにするのが目標だな。

>>180
私は、痛くなりはじめたらすぐやめて、ほかの技法の練習に移るとかしてます。
183143
垢版 |
2009/06/29(月) 23:39:58ID:8hZR4Uis


ようやく安定して上に飛ばせるようになった。
コインを立てて飛ばすというのは、やめて30度ぐらい傾けて飛ばしてる。
だから真上にはなかなか上がらない。
やはり親指の付け根の近くはコインに角度がつきやすいからだと思う。
ちゃんと手のひらの真ん中にコインポジションもってくれば真上に飛ぶと思う。
だがそのポジションではほとんど上に跳ばない。
まぁ角度つけてでも上にとんでくれるほうがいいからこれでいきます。
あと、手のひらは豆ができて、さらにそれが向けるまで練習して
なお、毎日やってたらコインだこができた。みみず腫れになるまで練習すればできるようになった。
2009/06/30(火) 05:37:52ID:SL7C+WMH
どうにも回転しながら飛んでいってしまう・・・
185芸も名前もありません
垢版 |
2009/06/30(火) 15:55:56ID:WcfIXwRr
ふじいあきらのマッスルパスってどのDVDで見れるの?
パームの状態で飛ばさないと意味がないとかいってるやつはどのDVDですか?
186芸も名前もありません
垢版 |
2009/06/30(火) 17:42:55ID:zfkFWtFi
MAの方が使えるのにね
187芸も名前もありません
垢版 |
2009/06/30(火) 23:00:48ID:TdBnHrHx
>>185
coins akira
188芸も名前もありません
垢版 |
2009/06/30(火) 23:21:45ID:miL0zgfR
マッスルパスなんか何に使うの?
189芸も名前もありません
垢版 |
2009/06/30(火) 23:31:42ID:zfkFWtFi
>>288
ええええwww 君には発想力ないの?ゆとり?
190芸も名前もありません
垢版 |
2009/07/01(水) 00:26:25ID:b9Naec+q
うんゆとり
あんなもん何に使うのか是非教えて
2009/07/01(水) 07:01:24ID:lGtOWsDZ
曲芸でしょ
192芸も名前もありません
垢版 |
2009/07/01(水) 10:15:08ID:iwfVtRSw
アホばかり
2009/07/01(水) 16:27:17ID:S6qTT72s
煽った事を肯定されてそのまま訊き返されるって滑稽だな。
194芸も名前もありません
垢版 |
2009/07/06(月) 15:44:00ID:ATtPkmE/
>>187
ありがと、早速注文してみるよ。
2009/07/06(月) 20:54:09ID:kme+5NKd
沖スロのメダルって良さそうだけどどうなの?
196芸も名前もありません
垢版 |
2009/07/07(火) 19:34:56ID:NiOu8rbb
コインマジックって500円玉でやってるの?
専用コインとかつかうとさりげなさ0だから500円でしたい。
2009/07/18(土) 23:48:40ID:zaaTd2+l
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

198芸も名前もありません
垢版 |
2009/07/29(水) 00:32:37ID:52PzeLxe
ハンガリーのマッサみたいに
ヘルメットの上からでもマッスルパスで
貫通して脳を損傷させるくらいの威力を出すにはどうしたら良い?
199芸も名前もありません
垢版 |
2009/08/02(日) 22:02:49ID:0d6v3sM6
3日目です。
こんな感じて合ってますか?
http://b.pic.to/yidf8
200芸も名前もありません
垢版 |
2009/08/03(月) 21:39:10ID:G1L/pIzL
鍛えろ!デブ!
201芸も名前もありません
垢版 |
2010/03/09(火) 12:15:27ID:frMdyRmY
これって乾燥してて硬い手のひらの方が向いてますか?
自分手のひらすぐ汗かいてニュルって滑って飛ばないんですが。
202芸も名前もありません
垢版 |
2010/03/09(火) 12:38:43ID:GyHy9bNC
>>201
程度の問題としか言いようがない。

慣れれば多少汗かいててもいけるよ。
2010/03/09(火) 13:31:26ID:frMdyRmY
ありがとうございます。
頑張ってみます。
204芸も名前もありません
垢版 |
2010/03/09(火) 20:03:36ID:4n1wgiNq
>>201
コインにテーピングテープ巻いてミイラみたいな状態に
して練習するといいよ。
2010/03/09(火) 20:13:11ID:/RE75n9c
どうにも回転しながら飛んでいきます
対処法はないですか?
206芸も名前もありません
垢版 |
2010/03/15(月) 22:26:01ID:1/Lkp3fC
きねんでかきこ
207芸も名前もありません
垢版 |
2011/09/09(金) 11:30:50.16ID:S482hVZU
むりぽ
2011/09/12(月) 16:57:01.60ID:Q99zuvtV
パッスルマスなら教えられる
209芸も名前もありません
垢版 |
2011/09/12(月) 23:15:22.05ID:FXTvAvtl
親指の付け根に立派なマメが出来てるんだけど
これでいいの?
210芸も名前もありません
垢版 |
2011/09/17(土) 12:01:55.78ID:hxye6w72
マメ? タコじゃなくて?あと、練習もできれば64年使うといいよ。
2011/09/18(日) 09:39:20.38ID:wOMly7/A
手の皮膚が柔らかさって関係ある?

マシュマロみたいに柔らかくて全然出来なくてめっちゃ痛い
212芸も名前もありません
垢版 |
2011/09/18(日) 11:41:19.85ID:v6AWgUCS
むしろ向いてる。後はガマン。しだいに馴れる。
2011/09/18(日) 17:01:22.17ID:wOMly7/A
>>212
本当か!?信じちゃうよ?
やる気出たぜ頑張るわ
2011/09/19(月) 23:11:04.71ID:XLobEE55
手の平の皮が剥けて血が出るって話を聞いたら出来なくなった……血とか怪我の話は無理だ……
215芸も名前もありません
垢版 |
2011/09/21(水) 10:11:49.29ID:Y6zr6XWb
加減ってあるだろ。 何も血がでるまでやらなくっても。
ヤバくなったら休めばいい。それを繰り返してるうちだんだん皮膚が硬くなってくる。
ま、気長にやる事が大事。
2011/10/05(水) 05:20:31.13ID:00a+tLue
test
2011/10/08(土) 21:46:02.51ID:jbTO+d6U
マッスルパスでググると一番上に
2013/02/09(土) 20:32:37.73ID:RmutjygL?PLT(12080)
何それ?
2013/06/02(日) 00:29:48.27ID:F0kWYqX/
知り合いに見せられて、ちょいとやってみたら数回で上に30aくらい飛ぶようになった。みんなが難しいと言ってるのはそこからが伸びないってことなのか。
2013/09/21(土) 23:53:26.97ID:3hC9T0Ah
練習には気合いが大事である
221芸も名前もありません
垢版 |
2014/12/31(水) 14:14:04.13ID:6n9zjdeL
右手はできるが、左手がまったくできない。
2019/03/28(木) 01:18:08.65ID:txa8u0g7
ゴミズみたいな
簡単なゲームで後追い攻略動画猿真似プレーで気持ちよくなってるやつって生きてて楽しいのかな
自分では何も編み出さずパクってばっかで、蓋を開けてみれば誰でもできる程度のもん(バグ悪用)
それでも本人にとっては楽しいんだろうなあ
まあバグ技使って攻略してる初心者以下の論外はNGですが
2019/05/24(金) 15:12:37.69ID:mGEqk0Ku
224芸も名前もありません
垢版 |
2019/05/24(金) 21:19:50.91ID:FuK3TrPW
マッスルパス始めて2週間。
横に20センチは2日目で飛ぶようになったけど
上に飛ばすのは難しい。
調子良くて10センチ。まだコツが掴めない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況