X

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part25

2025/03/12(水) 16:32:11.87ID:O+MgL1cL
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行
コミカライズは2社でほぼ同時展開中
2023年よりアニメ開始

こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種、アニメ)全てを語る総合スレッドです。

※次スレは>>980が立ててください
※立てられない場合は代わりを指定して次スレが建つまでは減速してください

※前スレ
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1737259095/
2025/04/08(火) 20:29:58.95ID:2h2IQW+n
そういえばダヴィンチ読んできた
結構なページ数割かれてた
2025/04/08(火) 21:33:54.93ID:t8cy+qIr
なろう版頑張って読んでみてるがこの下書きバージョンだと壬氏と猫猫の恋愛指数は限りなく低空なんだな
2025/04/08(火) 21:39:36.71ID:ZqmFmDLe
>>401
へー
原作10年以上「連載中」だもんなそうなると二次で妄想出尽くすんだ
まあ一旦閉じずに続けてると金になるんだろうけど
2025/04/08(火) 23:34:36.07ID:8NUffqvu
>>403
恋愛主軸にしたいなら異世界恋愛で投稿してるだろうしそもそも恋愛させる気無かったんだろうな
商業化する時に恋愛要素ぶっこまないと厳しいですとか編集に言われたと予想
2025/04/08(火) 23:37:38.32ID:+wxb+2ru
>>404
なろうの規約的に一部を残すのは禁止だから削除するか番外編のみ載せるかの二択になる
そのまま載せてた方がなんやかんや宣伝になるからな
2025/04/08(火) 23:42:37.66ID:ZlP28Ujl
いや>>404のはなろうを閉じる話ではなく、この作品を一旦完結にするという意味だと思うぞ
2025/04/09(水) 00:03:40.64ID:GbeL86Lp
>>405
ダヴィンチにも書いてあったけど、壬氏をどうするかは最初は確定してなくて
(他のキャラも最初から良いもん悪いもん決まってなくて、途中から決まっていくこともある)
やはり周りの意見でそうなっていったし、今もあまり恋愛要素を
重点的に書く気はないのだけど、見せ場があまりないとグダグダになるから
そんな時は恋愛要素を敢えて入れて読者の満足感を出さないと、とかなんとか
2025/04/09(水) 00:55:36.76ID:g2w7O3OZ
>>408
XがTwitterの頃にも壬氏に強い思い入れはないとか書いていたなぁ
恋愛物が書きたかったんでもないも言っていた気がする
魅力的なキャラではあるんだろうけれど
作者的にはヤブが好きって事だったような
2025/04/09(水) 01:01:07.80ID:DZ9TIznu
恋愛要素のネタは編集あたりが考えて提案してるんだろうか?
ベロチューとか焼印とか補充の恋人繋ぎとか夜伽未遂とか、唐突で濃すぎるのが違和感ある
2025/04/09(水) 06:06:08.04ID:sKNLuQBt
恋愛ものだとくっついたら終わるからな
猫猫の中で壬氏は恋人兼将来の夫認定はしてるから「皇帝にならないでくださいね」って言ったんだろう
行為に至るような関係になるためにも壬氏にはしっかり臣籍降下して貰わないとね
2025/04/09(水) 18:30:27.28ID:FCVKJviL
>>408
ダヴィンチは原作者さん本人のコメントが載ってるの?
それはいいね

アニメ展行ったけど各話の見所で
19話の挿入歌は壬氏が覚悟を決めるシーンで
自らの道を選んだシーンと書いてあってずっこけた
覚悟を決めるのはこの先の皇弟として禁軍を率いる事を決断する時だろうに
しかも20話以降でその覚悟とやらも全然示されてないし
何の道を選んで何の覚悟を決めたのか聞きたくなったよ
2025/04/09(水) 18:30:50.68ID:PyWS6aV3
手前味噌な分析なんだけど、作者さんは最初は壬氏をお笑い要因で出してて作中で殺される予定だったってどっかで読んだのね
それが読者に人気が出て妹さんや叔母さんがもっと壬氏を出せというから仕方なく書いてるふうにXでも呟いてるわりに
壬氏の人間性をかなり深いところまで掘り下げて(猫猫に語らせて)書いているところを見ると、バカの子ほど可愛いのキャラというか
実は壬氏というキャラに作者として深い愛情を抱いているのに自分でそれを認めたくなくてツンしてるようにしか見えないのよね
作者さんが一皮剥けて自身の壬氏愛を外に向けて隠さなくなったら猫猫とくっつくような気がする、うんキモくてごめんw
2025/04/09(水) 18:32:26.07ID:PyWS6aV3
漢字間違い、要因ではなく要員でしたスミマセン
2025/04/09(水) 18:36:11.64ID:FCVKJviL
恋愛描写を書きたくなかったらさっさとくっつけて関係を落ち着かせちゃう方が
バディものとして謎解きや事件をメインに書ける気もするけどね
十年以上もくっつくくっつかないで引っ張ってるからもう今更だけど
2025/04/09(水) 18:40:40.63ID:FCVKJviL
>>413
滅茶苦茶分かる
特にこの辺
>実は壬氏というキャラに作者として深い愛情を抱いているのに自分でそれを認めたくなくてツンしてるようにしか見えないのよね

自分もキモくてごめんw
はぁ、はよデレてくれないかな
2025/04/09(水) 19:23:16.55ID:GbeL86Lp
>>412
作者さんも声優さんもたっぷり頁とって書いてあったよ

>>413
そうだよね、Xにあった文字通り「壬氏をきらい」ととらえて
あちこちに書き込んでる人もたまに見掛けるけど、そうではなくて、
猫猫のこと主人公というものはどうしても原作者の考え方に似てしまうとも
言ってし、壬氏は登場こそ曖昧な立場だったけれども、今となっては
ちょっと頼りなさがありつつも、誠実なところもあり、愛情を掛けて
育てたキャラとなっていると思ってる
でも絶世の美男子設定だし、結局は原作者=猫猫の理想の男性でしょと
言われると恥ずかしいから、照れ隠ししていると思ってるわ
418イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 20:00:44.50ID:+5lehUio
呪術廻戦の作者も五条悟に対して同じような反応してたの思い出したわ
モテ要素をこれでもかって盛り込んだのは自分なのにアイツだけはやめておけとか言ってたの
2025/04/09(水) 22:09:39.26ID:y+zL6Tyt
>>418
共通点w
2025/04/09(水) 22:28:10.04ID:V6h5tikK
産みの親からすれば人気要素盛り込んだだけの一キャラでしかないからな
2025/04/10(木) 02:17:06.25ID:obhjpmM9
はいはい、照れ隠しw
2025/04/10(木) 05:41:16.32ID:T+wHgyHK
作者の心情を代弁しだすキャラ厨カプ厨でまともな人見たこと無い
2025/04/10(木) 05:49:31.51ID:SYaMFePD
躍起になって否定してるの可愛いw
2025/04/10(木) 08:23:00.70ID:eDAr36bu
自分の息子をイケメンでスタイルよくてモテモテで、とは書かんやろ
同じようなもんかと思ってた
2025/04/10(木) 08:35:20.13ID:7s7XGkEY
壬氏は少女漫画イケメンヒーロー記号の寄せ集め
2025/04/10(木) 12:56:09.29ID:k9MLxHbv
と思ったら中身は全然違ってて、見ててイライラするくらいとてもじゃないけど放っておけない不器用な人でしたw
2025/04/10(木) 13:31:46.89ID:Uuv+gi7O
瑞月呼びの人と同種の波動を感じる
428イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:24:57.47ID:zPuniWc0
読者ウケ狙いの盛り盛り脇キャラに人気が出過ぎて持て余してるのが
なろう版での長期不在に顕れてる
2025/04/10(木) 15:32:17.09ID:WQrOYi7p
地味にスレが伸びてるから新刊が出るのかと思ったら違ったじゃん

ツンしてる、わかるわかる
ことあるごとに「ヤツに様付けする必要はない」と言ったり
「トレンドに上がってる」と反応してるのが中高生の嬉し恥ずかし照れ隠しみたいだもんな
2025/04/10(木) 16:16:07.73ID:8Hp/AYUj
そういえば概念グッズ、イベントのために単発コラボのところと、
普段からいろんなアニメとコラボしてる企業とあるんだね
芥子と月の扇子は本当にセンスあるなぁ
2025/04/10(木) 18:35:39.54ID:uPhiNjgl
ほんとだ結構あるねw
https://x.com/namelanza/status/1796573072197403035?s=46&t=MiwvwdYRRIzJqLtnmB9xCQ
https://x.com/namelanza/status/1819019562001867125?s=46&t=MiwvwdYRRIzJqLtnmB9xCQ
https://x.com/namelanza/status/1808879679690191321?s=46&t=MiwvwdYRRIzJqLtnmB9xCQ
https://x.com/namelanza/status/1836275799139455196?s=46&t=MiwvwdYRRIzJqLtnmB9xCQ
https://x.com/namelanza/status/1809038197252632583?s=12
2025/04/10(木) 19:29:38.31ID:8Hp/AYUj
執着がすごいねw
2025/04/10(木) 21:05:47.78ID:xn0ELPCM
もうむしろ好きだろ
2025/04/10(木) 21:23:21.78ID:xn0ELPCM
小蘭スピンオフ読んだ
七緒さんの描く猫猫が一番イメージ近いなー
2025/04/11(金) 05:15:56.46ID:BXffIMGs
>>422
ちょっと違うかもだけど、銀英伝が最初にアニメになった時(奥田万つ里キャラデザ)、
田中芳樹が読者から「キルヒアイスはあんな顔してない」て手紙を貰ったらしい
田中芳樹曰く、いや俺キルヒアイスに会ったことないしwて、作家はそんなもんだと思ったわ
2025/04/11(金) 06:49:58.73ID:RwOxVGF3
ちょっとじゃねえな
かなり違ってるな
2025/04/11(金) 06:58:20.93ID:TRupA5ri
創作側の人はドライだったりするよね
キャラが立たなかったので早めに死なせましたとかイベント言ったりしないから先生は優しい作者だよ
438イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 10:05:48.33ID:WuA3qFJK
創作者側はキャラに自己投影してるわけで
キャラに願望を仮託してるわけでもないのがわからんのだろうな
二次創作にはそういうのが多いし
439イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 10:08:15.14ID:WuA3qFJK
すまん>438は

創作者側はキャラに自己投影してるわけではない
だった 意味が逆になっちゃった
2025/04/11(金) 10:57:19.20ID:21mG8aEO
色んなタイプの創作者がいるからな
日向夏先生はわりとドライなタイプかなと思う
メディアミックスとかコミカライズとかまあある程度好きにしてーな感じだし
同じ作者でも作品によって対応違う人とかもいるしこの作品な絶対に弄るな的な
2025/04/11(金) 11:16:03.02ID:x9tbv2Bi
どんないじり方されても、ある程度鷹揚に「そーいうとらえかたも出来るよねー」
「このキャラならこんなこと言って許してくれそー」って受け入れていくの
マジでおおらか
とはいえ漫画家脱税の件なんかはきちんとツッコミ入れつつ苦虫噛み潰すようだったけど
2025/04/11(金) 11:39:45.34ID:+OXeFZXV
>>441
それは犯罪だから何やってんねんって思うよ
ひどいニュースでは「薬屋脱税」になっちゃうし
2025/04/11(金) 12:13:20.11ID:SLCqZ0v3
アニメ二期の過去スレ見てたらやっばり桜蘭が何で壬氏を狙ったのか意味わからん人複数いたな
ちなみになろう版読んだ自分もなんだこりゃだった
これ書籍版だともう少しマシになってる?
2025/04/11(金) 12:34:01.05ID:TRupA5ri
桜蘭などいない
楼蘭なら命令で動いてるだけだから理由もクソもない
そしてその命令を出している人物は未登場なのでアニメスレで話す人が複数いる訳がない

幻覚が出てるようだから精神科の受診を勧める
2025/04/11(金) 12:37:21.54ID:x9tbv2Bi
子の一族、時系列一番詳しいのはサンデーだっけ
2025/04/11(金) 12:38:54.33ID:x9tbv2Bi
確かにアニメ板で「楼蘭」が壬氏を襲った話をしているならだいぶ
板違いも甚だしいな
2025/04/11(金) 13:07:45.92ID:+05gY5bS
誤字失敬
ろうらんで何故か桜蘭が先に出てきてた
日本語読みならおうらんのはずだが

アニメ二期スレの最初の方読んでたら何故か話題になってた
あの原作展開で首傾げたのは普通なんだなと
書籍版でも納得行く補完がないならアニメで何がしか補正があればいいが纏足話も放置したからそのまんまかな
2025/04/11(金) 13:16:29.71ID:Q9RvHLd5
もしかして楼蘭が壬氏の顔引っ掻いたこと「襲った」にカウントしてるの?
2025/04/11(金) 13:56:47.23ID:21mG8aEO
え、襲ったというか巻き込んだ理由とかなろう版でも理解できたが
2025/04/11(金) 14:21:42.82ID:TRupA5ri
サブタイトルが「悪役」
楼蘭が「私も父さま以上の役者になれるかしら?」

これで分かるっしょ
2025/04/11(金) 16:28:03.78ID:d4gGoAJR
アニメスレで先々の子翠の正体と計画を話題に出すなんて、なんて空気
読めないんだ…顰蹙もんだろうに
結末をバラされるほど胸糞なこともあるまい
2025/04/11(金) 16:41:52.78ID:KXxWsb4f
どれどれと見に行ったらミセスの悪口ばっかでたどり着けんかったw
2025/04/11(金) 17:07:53.61ID:d4gGoAJR
なんであんなに叩いてるんだろうね
アニオタの何かしら琴線に引っ掛かったのか、数人がID変えながら
連投しているんだろうか
2025/04/11(金) 17:40:53.13ID:u/ejl65E
犬夜叉やコナン界隈で慣れてるとOPが合ってないのなんか気にもならない
好きの反対は無関心の言葉通り
興味がなくなるだけだけどね

そんな事よりラストの両手は結局誰だろうとか
狐面は途中で外れるんだろうかとか
今夜は里樹妃回で楽しみとか
アニメ本編の話が出来る雰囲気じゃなくなってるね
ラストの両手、実はヤオと燕燕で
小蘭や子翠と離ればなれになった猫猫が新たな知己を得る
=医官付き官女編まで続くという伏線だといいなと勝手に妄想してた
2期以降も続くといいなあ
2025/04/11(金) 18:15:34.65ID:VHHEYT/G
どうせただの歌手アンチじゃねぇの
殆ど単発か2レスくらいのIDだし
そんな興味わかんわ
2025/04/11(金) 19:09:17.32ID:FWuRvK5W
現行のアニメスレは厳格にバレ禁してるわけではないので匂わせ程度の書き込みは数が多い
たまにモロバレが投下されると単発単文レスが連射されて流されていく、上手くやってるわ
ワッチョイ付きのバレ禁スレの方は以前から攻撃的な人が仕切っていて嫌われたようだね
2025/04/11(金) 19:52:38.11ID:+OXeFZXV
ワッチョイ付きとそうでないのがあるのかー
漫画スレはコワイ
アニメスレは普通
ラノベのここはとても平和
2025/04/11(金) 21:11:01.93ID:d4gGoAJR
ワッチョイ付きが伸びないのはしきり云々じゃなくてIDコロコロ連投が
来ないのもあると思うw
アニメスレは朝からミセスがらみも数多く書き込んでたりするから
2025/04/11(金) 21:50:44.71ID:+OXeFZXV
ミセスのみのオタは鬼滅に作るって一定数が思っていてそこで薬屋って何?感があるし
薬屋のオタは花になってがドンピシャだったから緑黄色と比べがち
自分はどっちも好きだからどっちの気持ちも解るOPには合わないと言われればそうだけれどMV観て歌詞を噛み締めると4巻ラストの方の子翠と猫猫が浮かぶんだよな
2025/04/11(金) 22:06:50.24ID:FWuRvK5W
アニメの場合は、誰が聴いても、一度の視聴で主旋律が掴みやすく、歌詞が聴き取りやすく、
深く考えなくても内容にしっくり合っていると感じられること、特に「誰が聴いても」ってのが大事だと思うんだわ
2025/04/11(金) 23:38:24.76ID:21cF2F9p
あんまり言うからまーた日向夏先生が歌詞にフォロー入れててわろた
ここ見てそうw
2025/04/11(金) 23:48:37.29ID:d4gGoAJR
放送内で“摩訶不思議”という言葉が出てきたら実況が沸いてたな
463イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:49:04.03ID:vYjB6dDJ
>>461
ここを見るまでもなく
Xにも合わないって意見が溢れてるよ
2025/04/11(金) 23:51:21.73ID:TqMZ2zNH
>>463
で?
それがどうしたの?
気に食わないなら制作に抗議すれば良いんじゃね
2025/04/11(金) 23:52:50.07ID:wpxMOT9d
お前のせいやんけ
https://x.com/NaMelanza/status/1910698829323919613?t=rLFLHXWYLbl8fbS6jYCAKQ&s=19
466イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:59:09.88ID:vYjB6dDJ
>>464
原作者がフォローを入れたから
5chがソースだと思うのが
視野が狭いって意味だよ
2025/04/12(土) 00:02:06.22ID:ZkscGYYS
嫌いだから嫌いと書き続ける
これぞ匿名掲示板の使い方
2025/04/12(土) 00:04:16.19ID:55gVgTnf
苦しそうな人生だな
2025/04/12(土) 00:06:14.74ID:Z9s6QX1a
便所の落書きだもんなw
2025/04/12(土) 00:08:14.35ID:tPmsQVHH
カウントダウンの時薬屋スレでは鬼滅だろ
鬼滅スレでは薬屋だろ
言われててミセスアニヲタには人気ないんだなと思った記憶
2025/04/12(土) 00:13:10.30ID:KIlMSqRA
作者もこりゃビミョーだなと思ったんだろうなぁ
フォロー感が半端ない
2025/04/12(土) 00:29:45.30ID:LoEN9c7D
>>465
www
2025/04/12(土) 00:32:40.65ID:L0YJ91gQ
>>465
笑ったwww
2025/04/12(土) 00:33:58.90ID:L0YJ91gQ
最新刊の加筆で里樹と馬閃に進展はあるんだろーか
2025/04/12(土) 00:50:15.61ID:55gVgTnf
>>465
梨花と一緒に育てられた杏を、可哀想に嫌なやつに成長させてしまった
奴も誰だよ、と自己ツッコミしてたよねw
2025/04/12(土) 01:15:06.03ID:55gVgTnf
しかし動く壬氏、猫猫、里樹の3人をそろって見ると、
猫猫が壬氏の妻に里樹を勧めた時のことを考えたら…そら怒るわな
全然似合ってないし、壬氏にもその気はまったくなかろう
家の格以外まったく
しかも何のためにお前を連れてきたんだよと
2025/04/12(土) 01:53:56.50ID:ohCdET8U
>>476
極端な話、猫猫にとっては自分でさえなければいいわけだし
それなら家格も問題なく後ろ盾を必要とする里樹は渡りに船だろ
2025/04/12(土) 02:06:56.28ID:zzMdM/Fr
シャオランの絶望顔に興奮した奴

おるやろ?
2025/04/12(土) 06:28:34.80ID:55gVgTnf
>>477
そう、言いたいこととしては、壬氏と里樹はではまったく似合わないってこと
ま、皇族の結婚なんて見た目なんて関係ないけどさ

その頃の話もアニメで見たいなぁ
コンプラ的にアニメでやらないかな
480イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 09:35:39.30ID:UWQKLckD
里樹は自分の味方になってくれる親族が1人もいないという点では子翠より酷い境遇
2025/04/12(土) 09:39:04.54ID:dH16skmn
年齢的にも家の格的にも良い感じでしょ
猫猫がすすめるのもわかるわ
2025/04/12(土) 10:10:01.20ID:o5jzE5nl
政略結婚なんて家の格と政治経済力で決めるもんだわな
483イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 10:37:21.52ID:wtOGbovm
>>479
それいうなら里樹と先帝現帝も似合わんわな
皇族の結婚にはそんなもんの入る余地は無い
2025/04/12(土) 11:30:55.23ID:55gVgTnf
すまん、シリーズ読んでて「壬氏の気持ちを知ってる読者から見ての
『似合わない』」だな、もちろん主観だけど
どうやったって気持ちが猫猫にあるのが分かってるから、そりゃ怒るわ
甘いと思うけどさ
2025/04/12(土) 11:44:55.86ID:O2s2nmkG
現帝からしたら壬氏は自分と同じく複数の妃を持つ立場だから、そのうちの一人として里樹はどうかとちう気持ちと
娘のように可愛がっている里樹をいつまでも自分の上級妃として中途半端に置いておくより
歳の近い壬氏に下賜した方が里樹が立場的にも過ごしやすくなるんじゃないか、みたいに考えてのことだな
2025/04/12(土) 11:47:18.17ID:L0YJ91gQ
でも猫猫は知らなかったけど卯の家は当時落ち目で
卯の当主は猫猫も接した通り小者なおっさんでしょ
格だけの家で皇弟の後ろ楯には全然足りないのに
自分が知る知識だけで勧める猫猫も大概だよね
2025/04/12(土) 11:52:03.77ID:o5jzE5nl
皇弟お見合い計画では、一夫多妻が常識なんだから里樹も猫猫も妃にすれば良いとしか現帝は考えてない
2025/04/12(土) 11:53:24.16ID:L0YJ91gQ
現帝さぁ
大事な長男の最初の妃ぐらい長男の利になる相手を選んであげなよ
里樹と壬氏じゃ里樹の方にメリットはあっても
壬氏の方にメリットないじゃん
本気で長男が可愛いと思ってるの?とずっと思ってる
2025/04/12(土) 12:07:15.37ID:o5jzE5nl
L0YJ91gQが何を認めてほしいのか理解不能
一夫一婦制の現代的な感覚で壬氏里樹は似合わないクソクソとでも言えば満足するのかな

皇弟の後ろ盾強化なら実家が太い妃を更に迎えれば解決
実の娘のように可愛がってる里樹のために一番信頼できる男(皇弟)を用意
愛息(壬氏)のお気に入りの娘(猫猫)との仲も反対しない寧ろ応援するつもり

一夫多妻に順応できない壬氏の意志を無視すれば、現帝は作中価値観に沿ってる子煩悩な親だよ
2025/04/12(土) 12:09:05.91ID:dS/HV7xt
なろう版読み終わって蛇足編読んでみたら内容軽くてびっくりした
改稿に改稿重ねてもなろう版本編に改行やてにをは変な箇所が大量にあるのが逆に面白い
電子書籍版にも課金開始しようと思ってるから作者の思う壺

でも書籍版てまだ華陀編の初っ端までしか出てないんだね?
2025/04/12(土) 12:25:56.02ID:L0YJ91gQ
>>489
一夫多妻制は否定しないよ
けどそれなら里樹妃と一緒に実家の太い壬氏に有益な妃も一緒に用意してやりなよと言いたいだけ
壬氏が連れてきた猫猫と別枠で

皇族だから一度に3人でも4人でも構わないだろうに
実際に推してるのは里樹妃だけなのがなんだかなあと
2025/04/12(土) 12:37:11.47ID:83x1XP5n
フィクションのエンタメなのにそこまでのめり込んで熱くなって
こうした方がいいだの、ああしたほうがいいだの、そんなことここで必死に言っても何にもならんのに
なんなら作者に内容的に納得できないから書き直せと言ってきたら?
2025/04/12(土) 12:40:02.65ID:740GmitV
>>491
現帝と阿多(と高順)には里樹は特別扱いせずにいられない娘なんだから当たり前やん
2025/04/12(土) 12:45:21.15ID:L0YJ91gQ
作者の書き方が上手いから現帝はデリカシーがなくて酷い奴だなって感想なのに
作者に書き直せって意味がわからん
少なくとも現帝(と阿多?)にとっては
里樹妃>>>>>壬氏で壬氏可哀想
2025/04/12(土) 12:50:32.93ID:C4okBOVj
現帝と阿多はデリカシーがなくて里樹妃可愛さに目が眩んでるのは分かる
俺でも眩む
里樹妃は可愛い
2025/04/12(土) 12:55:21.39ID:s6GoniOD
>>494
現帝がデリカシーないなんて思わないな
むしろ100%政だけを念頭に置いているわけではないところに人間味を感じる
皇族の身分が嫌で賭けをしてまで偽宦官になりたがった壬氏に
最初の妃にするなら政抜きで少しでも気楽に付き合える里樹はどうか?と薦めいてるように思える
2025/04/12(土) 13:21:23.07ID:740GmitV
壬氏から向けられてる恋愛感情をはぐらかしたい猫猫にとって里樹は便利ってだけなのに
2025/04/12(土) 13:58:55.13ID:cHWFRogw
カプ厨ってめんどくせ
って改めて思った
2025/04/12(土) 15:09:44.56ID:Y2ydAzex
>>496
そう思う

>>497
あれは猫猫的には本気で進めてたと思うよ
皇弟の立場だったら妃が複数いても当たり前なんだろうし
里樹妃は性格も悪くないしね
今現在だって猫猫は壬氏の子供は産むつもりがないんだからが
自分以外の女性を妃に迎えるのを猫猫は反対なんてしないだろう
2025/04/12(土) 15:16:41.73ID:740GmitV
>>498
ほんそれ

壬氏の恋は前途多難だなハハハくらいで楽しんとけば良いのに
2025/04/12(土) 20:30:14.28ID:LoEN9c7D
>>490
自分は書籍版が1番楽しく感じるよ
華佗は全部出て終わってる今は疱瘡編の書籍化待ち
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況