X

【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part25

2025/03/12(水) 16:32:11.87ID:O+MgL1cL
なろう版と文庫版で異なるストーリー進行
コミカライズは2社でほぼ同時展開中
2023年よりアニメ開始

こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種、アニメ)全てを語る総合スレッドです。

※次スレは>>980が立ててください
※立てられない場合は代わりを指定して次スレが建つまでは減速してください

※前スレ
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1737259095/
238イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 09:18:29.00ID:EIKmVk8r
簪は「貰い物だから必ず返してね」の伏線もあるし回り回って猫猫の元に返ってきそう
個人的にはサプライズで壬氏から手渡ししてほしい、さすがの猫猫も子翠が生きてるって分かったら涙腺潤むでしょ
2025/03/31(月) 09:26:11.29ID:tfZcWWji
>>237
虫の飾り物を売ってる露天商に簪と交換してた
簪の飾り部分に丸い凹みがあるけど細工が細かいから地金にするのもなあって感じでそのうち回り回って猫猫か壬氏が手にするのかもね
2025/03/31(月) 09:31:51.50ID:pi/S2rd7
>>232
子翠って簪の送り主知ってたっけ?
241イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/03/31(月) 09:32:29.32ID:IFVBPYaA
作劇の意図的にはそうかもしれないけど、>>232は子翠の気持ちを知りたいわけでしょ
2025/03/31(月) 09:35:19.73ID:9NZENIrq
>>240
確か簪に麒麟のマーク入ってるんじゃなかったかな
麒麟と鳳凰は皇族しか使えない
2025/03/31(月) 09:37:53.80ID:9NZENIrq
で女性に男物の簪を贈れる人は現段階で2名だけ
帝の妃である楼蘭なら名前を聞かなくても自ずと答えが導き出せる
2025/03/31(月) 09:42:36.85ID:pi/S2rd7
>>242
入ってないよ
2025/03/31(月) 09:46:14.54ID:dn9koX95
>>244
入ってるよ
2025/03/31(月) 09:50:35.39ID:pi/S2rd7
>>245
猫猫の持ってる園遊会の簪には入ってないよ
2025/03/31(月) 10:03:07.50ID:dYvqe4W/
ガンガンとアニメのは羽?みたいなデザインだね
原作でもあげた簪のデザインについては言及されてないんじゃなかったかな
凝ってて地金にするのは勿体無い程度?

楼蘭は、皇族から一心の愛を受けて(その愛には向き合ってはいないものの)
仲良くやってる猫猫と壬氏に多少の羨ましさを感じたとしても、自分が
壬氏とどうこうなりないとは思ってなさそう
肉体関係のある帝に対しては、まったく情はなかったのかね
まぁ、刺客側だしな
2025/03/31(月) 10:10:26.53ID:hRypik1e
壬氏の持ってる簪は麒麟の細工が入ってるみたい
園遊会のときは始めから猫猫に渡す為に簪を刺していた訳じゃないから麒麟が入った簪と考えた方が妥当じゃないだろうか
2025/03/31(月) 10:16:29.91ID:bHNh83NS
子翠が物の価値に細かいのは、下女姿で翠苓と遊ぶ小遣いに装飾品売ってたんじゃないかな
歯欠けの櫛の価値とか実際に商人と交渉しないと知りようがないもの
2025/03/31(月) 10:18:58.06ID:dYvqe4W/
猫猫に芥子と月の簪を贈った時は皇弟本人はどんなの着けてたかって
描写あったっけ?
2025/03/31(月) 10:32:53.98ID:12UgIBJd
猫猫が着飾ることに興味ないの知ってて尚且つ高価で庶民が易々と買えるようなものでないから贈り物だろう
凝った意匠で銀の簪で値の張るものを猫猫に送る相手は…って察したんじゃないかな
それか大宝や深緑みたいな人が後宮にいたから情報得やすかったとか
下女に変装してあちこち動いてたしさ
2025/03/31(月) 11:17:17.37ID:lo0JS+JR
>>248
それは皇弟としての立場のときに着けてる簪では?(アニメでは赤い玉飾りだったやつ)
銀の簪の方は細かい彫り物が施された物としか書かれてない
2025/03/31(月) 11:21:09.54ID:FhGSu5Co
>>248
麒麟の意匠を身に付けられるのは皇族だけ
宦官壬氏として振る舞ってる時に麒麟の簪を付けてたら身バレするから
壬氏としての姿の時の簪に麒麟の意匠は無かったと考えるのが妥当だと思う
その後高順に指摘されて放り投げた麒麟の簪は、
壬氏姿→皇弟姿→再度壬氏姿に着替える時に麒麟の簪を外すのを忘れてただけ
2025/03/31(月) 11:24:48.09ID:ZmNNcAvW
というか、必ず返してねって言われた物を露店のおっちゃんに代金代わりに渡しちゃう子翠w
遠い東の島国で玉藻として生きていくには手放すしかなかったのかな
2025/03/31(月) 11:28:10.53ID:FhGSu5Co
>>251
大宝と子翠に接触する機会があったのかな
子翠が後宮に来る半年前には亡くなってたし
手紙のやりとりも難しかっただろう
せめて交流があれば少しは救いになっただろうけど
2025/03/31(月) 11:34:33.07ID:FhGSu5Co
>>254
海を隔てた外国に持っていくよりは、
おっちゃんに売り払って巡りめぐって猫猫の元に戻るのを掛けたとか?
お尋ね者の自分が猫猫に返しに行くのは不可能に近いから
2025/03/31(月) 12:44:18.73ID:o0xRmaQA
>>255
この場合の子翠って翠玲のことかな?
でも娘がいじめ殺されて、孫娘も名前も奪われ下女以下の扱い受けてるとか知らずに死んだならまだマシだったのかも

でも怪談回で子翠(楼蘭)を殺しに出てきたって考えたら、知ってたのかもなあ
2025/03/31(月) 13:02:15.59ID:12UgIBJd
>>255
具体的に名前出しちゃったけど要は子と縁があったり後宮や先帝や国を恨んでて協力してくれそうな人はいそうだなって思った
そういえば入内前には翠玲が潜入してたけど大宝とは会えたんだろうか
潜入したのは亡くなった後なのかな
2025/03/31(月) 13:22:37.33ID:FhGSu5Co
>>257-258
楼蘭のつもりで書いてたよ
一期で翠玲がいたのはあくまで外廷で
後宮に潜入してくるのは2クール目のこれからだろうから
大宝が亡くなる前に翠玲と会う機会は無かっただろうと思う
翠玲も深緑も大宝の墓参りしてる描写があったから
そこで怨みを持つ協力者を得て……って事だと
娘が酷い扱いを受けて死んだのを知らなくて良かったのはホントその通り
2025/03/31(月) 13:40:32.24ID:mN7WbaCr
宦官壬氏が身に付けてる簪には皇族を示す意匠は無いって、ちょっと考えたらわかるわな
2025/03/31(月) 13:41:30.11ID:dYvqe4W/
細かいけど翠苓ね

猫猫は簪返してとは言ったものの、大切にしているからとかじゃなくて
くれた奴が粘着質だからと言ったり、
実際に取り戻せなくなっても、いつか廻って戻ってくるかもしれません、
ってのが猫猫らしくていいな
2025/03/31(月) 13:48:35.21ID:FhGSu5Co
>>261
おっと、訂正ありがとう

あと自分で書いておいて>>259は少し間違ってた
翠苓が後宮入りする前に堕胎の香油が利用されたんだから
深緑に先に接触したのは楼蘭の方だ
2025/03/31(月) 13:59:51.39ID:DZS3Qj5U
>>260
猫猫に渡したあと新しいの付けてなかったか
高順が特別な身分の者しか付けられない簪だと言ってたはず
2025/03/31(月) 14:18:35.60ID:dYvqe4W/
>>263
横からすまん
それは「宦官壬氏」として後宮の妃たちにご挨拶をして廻った後、
園遊会で「皇帝の弟」の立場として出席するために皇族異常に
着替えた時に麒麟の簪を付けてたはず

毒を口にしてしまった猫猫を救おうと駆けつけた時は「皇弟」としての
簪を外し忘れてて、後から高順に外すように言われてぞんざいな投げて渡してたよね
2025/03/31(月) 14:19:30.95ID:mN7WbaCr
>>263
>>253が書いているように
→最初に玉葉に挨拶に来た時は宦官壬氏、猫猫に宦官壬氏用の簪をやったのがこの時
→その後に何らかの必要があって皇弟の衣装に着替え麒麟の簪を挿す
→再度、宦官壬氏に戻る時に麒麟の簪を抜き忘れていたのを後で高順が見つけて注意を促す

毒を含んだ口をすすぎには知った猫猫を追いかけた時に襟が乱れてたことで着替えたのがわかる
ていうかなんで皇族のお印の入った簪をただの侍女の猫猫にほいほいあげちゃうと思うんだ?
2025/03/31(月) 14:20:15.51ID:dYvqe4W/
>>264
皇族異常ってなんだ…orz

皇族の衣装、ね
2025/03/31(月) 14:20:33.14ID:mN7WbaCr
ごめん、すすぎに走った
2025/03/31(月) 14:22:29.76ID:mN7WbaCr
>>266
誤変換でシンクロしてて笑たw
2025/03/31(月) 14:55:04.10ID:dYvqe4W/
誤変換仲間w
2025/03/31(月) 21:25:37.70ID:URnbujv+
しゃれっ気ないくせに可愛らしい髪留め使ってるよな
2025/03/31(月) 21:53:11.72ID:5Gp3bpq2
あの左右のおさげの玉飾りな
あれどうやって留めてんの?
現代だとこんな感じのクリップがあるけど
https://item.rakuten.co.jp/motto-motto/acc-30549/?ultra_crid=acc-30549&variantId=acc-30549-50SET-NOR&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gbraid=0AAAAADoVjpg0IH_QkSNarIE_2cyyvSxmT&icm_cid=18638100139&icm_acid=255-776-8501&gclid=CjwKCAjw-qi_BhBxEiwAkxvbkF90cfqsPmGeCmmXg_24W4yKT5gy1oi85HwKDdpjK_ag3lHcLjh1qxoCF78QAvD_BwE&icm_agid=&ifd=57&iasid=wem_icbs_
272イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 03:26:49.69ID:Qv0X6kWw
無邪気に笑う子翠を見て泣きそうになる視聴者増えろ
2025/04/01(火) 04:24:03.91ID:xeYlUkxB
ないわ、子翠はなんかすごい中途半端なキャラで感情移入なんて無理だった
ラストで猫猫がポロっと涙を流すシーンも小蘭からの手紙だからなるほどと思った程度
まだキチガイ鬼ババアの母親神美の方がわかりやすくてキャラとしては納得できたよ
玉葉、陸孫、雀、この辺りもそれぞれの生い立ちのエピではすっと入ってきて共感する部分があったのに
子翠だけ何度読んでもピンと来ない、わりと重要なキャラなのに作り込みが甘いというかなんというか
後宮での楼蘭としての描写がなかったせいかな、壬氏のほっぺた引っ掻いたモブっていう余韻しかない
2025/04/01(火) 04:33:05.64ID:xeYlUkxB
あー、翠玲もいいんだよなぁ
2025/04/01(火) 06:09:53.93ID:PHokxepL
必死過ぎて草
2025/04/01(火) 06:17:14.99ID:Qe91S3n+
神美ってどんなアホでも分かるステレオタイプ悪役だから分かりやすいのは確かだけど…
2025/04/01(火) 07:13:32.66ID:gtaNTIPs
>>272
どこが無邪気なんだよ
能無しやんけ
2025/04/01(火) 07:33:02.68ID:haFtOBJp
翠苓
2025/04/01(火) 07:45:19.12ID:MBTWDL7h
詳しく描かれてない子翠の、神美の言うことを丸っと信じようとした
かもしれない幼少期、疑問を抱く多感な時期、反発を覚える思春期、父親への不満、
それでも楼蘭妃として生きる日々、スパイとして活動しつつも位を気にせず仲良く
してくれた下女たち、とはいえ利用する立場、
想像の余地がある面白いキャラだとは思うけどな
2025/04/01(火) 08:35:43.00ID:+6ru5Otv
新刊まだかな
作者さん、いま何本掛け持ちしてるんだろ
2025/04/01(火) 09:52:23.91ID:JjhQ+7I7
小蘭スピンのせいで新刊遅れてるんでないの
2025/04/01(火) 11:11:30.61ID:ANSHS+JP
そうか作者さんは小蘭外伝も書いてたんだ
七緒さんも本編のネームやりながら外伝描くって忙しいわね
283イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 14:51:12.49ID:9AQHn1pP
後に出てくる親ガチャ大ハズレの梓琳姉妹や雀に比べたら子翠の境遇なんてぬるま湯みたいなもんでしょ
2025/04/01(火) 16:43:58.39ID:MBTWDL7h
そこと比べたら全員不幸じゃないといいたいの?
最底辺を期待するならそういう主人公の話を読めば良いわけで
2025/04/01(火) 16:56:39.77ID:JjhQ+7I7
何か貧乏してないから楼蘭は苦労してないって事なのかな?
言いたいことが良く分かんない人だね
2025/04/01(火) 16:56:55.12ID:n9NemWNN
自分の感じ方が受け入れられなのがそんなに悔しい?
2025/04/01(火) 18:32:41.38ID:wXtlB4SW
進撃の巨人って鬼滅の刃に比べたら全く売れてないよねって言ってるくらいアホな事吐かしてて好き
2025/04/01(火) 18:42:39.09ID:IGp2AZ9C
子翠ヲタが叩かれてて草
289イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/01(火) 22:01:20.83ID:ro6xn2Zi
他の四夫人も子供56されたり親から政治の道具として扱われてたり義兄弟からイジメを受けてたりと、下手したら子翠より酷い目に遭ってるのに何で子翠だけ悲劇のヒロインみたいに語られてるのかがよく分からん
2025/04/01(火) 23:33:35.02ID:JjhQ+7I7
被害妄想凄いな
2025/04/01(火) 23:54:50.97ID:EQNDicI4
ほんとにね、子翠のどこがそんなに不幸なんだか
2025/04/01(火) 23:58:05.24ID:Gp2IbzNi
被害妄想というよりかはアスペに近い
何度もID変えてる上に会話が成立してない
2025/04/02(水) 00:00:09.29ID:WVhAtw/0
感性ペラペラなのを呆れてるのにな
2025/04/02(水) 00:36:18.64ID:8at+hsyb
子翠が後宮で楼蘭としている時の描写がほぼほぼないのがキャラとしては大失敗してると思うよ
黙って座ってるだけ、子昌にお父様とか言ってるところだけ
母親がおかしいのがわかっていながら言いなりになってる心理的な理由がいまいち描かれていない
妄想で補うには無理があるレベル、神美の事情と根が愚か者なのはよく伝わってくるのにバランス悪い
2025/04/02(水) 00:39:05.29ID:T+7+JrP4
学園パロ、もう少し待って羅半とか出して欲しかったw
というか馬閃や李白もおらんのか
壬氏と同い年の馬閃や羅半は生徒側かな?
2025/04/02(水) 00:41:11.41ID:+XcVXsN6
>>295
もう少し待ってたら来年の「4月1日」に出すしかない
2025/04/02(水) 00:49:34.83ID:5330uk4Q
ミニアニメよりは人数多いから頑張った方
2025/04/02(水) 01:23:18.99ID:1z6AwIyq
学パロ壬氏だけ異世界転生したやつみたいで草w
なぜポニーテールにしたw
299イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 08:41:32.03ID:jCqGyxp/
制服にロン毛が合わなかったのかも
2025/04/02(水) 09:35:39.75ID:wwRS0Weh
猫猫は転入生だからセーラーでいいとして
玉葉の紺色のブレザーにチェックのスカート、
壬氏は赤(エンジ?)のブレザーに紺のズボン、
2人はネクタイだけど、他女子はリボン
結構自由な替えの利く制服なのかな
2025/04/02(水) 19:47:15.39ID:+zUHlWic
生徒会は特別制服とか?
2025/04/03(木) 01:38:21.87ID:rnXMxn2d
いいとこのお嬢様とお坊ちゃんが集まる中高一貫校に小蘭がいるのか⋯
2025/04/03(木) 13:44:50.04ID:Qpk1Q2iC
明日かあ
羅半とか響迂とか新OPにいるかな
2025/04/03(木) 13:53:25.14ID:cvkGw8Vl
ED曲今から泣きそうなんだが
2025/04/03(木) 13:54:06.23ID:S08suoNj
>>304
EDやばいよね
曲調といい歌詞といい
2025/04/03(木) 13:54:55.32ID:l7otk5cp
羅半のCV誰だろうね
守銭奴で数字ヲタな感じの声が出せる人だといいな
2025/04/03(木) 13:56:45.08ID:l7otk5cp
>>304
いろんな人と離れ離れになるので「側に居て」とか切ないイメージで作ったらしい
2025/04/03(木) 14:05:24.19ID:cvkGw8Vl
そうか、人々が距離的に離ればなれというだけでなく、立場や役職、職場とか、
ありとあらゆる関係性が変わってバラバラになったりするんだもんね…
2025/04/03(木) 14:10:18.39ID:S08suoNj
子昌神美はフォーカスされるだろうな
子翠翠苓も確実
羅半羅漢の2ショットとかありそう
映えるので禁軍皇弟壬氏もちょい見せしそう
曲調が明るすぎる気もするけどまぁ楽しみ
2025/04/03(木) 14:17:50.84ID:PEFQ0s2r
>>306
声優詳しくないから羅半は反撃のルルーシュのロイドの人
雀は日傘さんで脳内変換されてた
けどロイドの人は癖強めだから
ドラマCDのような癖のない人で新しい人でもいいな
2025/04/03(木) 15:15:45.67ID:gS7u9hjT
>>309
羅門も+でスリーショットかも
2025/04/03(木) 15:54:15.44ID:S08suoNj
>>311
もう少し進んで名持ち一族増えたら文字をバックに
羅!馬!玉!って感じでドンドンドンって映すのもありがちだけどかっこ良さそうw
2025/04/03(木) 15:59:08.43ID:mJrlOPaN
>>312
南総里見八犬伝のパクリ
2025/04/03(木) 17:01:48.49ID:gS7u9hjT
>>312
羅の文字が兄の顔の上に来そうw
315イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 15:35:13.18ID:cApxBEIO
新OPは紅白や年末賞レース向けの楽曲になるんだろうな
316イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 19:13:32.06ID:VptFqBoo
新OP、狐のお面のCG感だけどうにかならなかったのかな
2025/04/04(金) 19:16:56.21ID:J0mlOqoI
羅半ちょっと面長すぎな気が
眼以外猫猫によく似てる設定じゃなかったか
2025/04/04(金) 20:00:39.13ID:nwucZLZz
視点が重要そうな感じするけど
色弱だと何か別のもの見えたり?ないか
2025/04/04(金) 20:58:03.07ID:JQFiHwkJ
小蘭の手紙でアイス思い出して泣くところまでやるっぽいな
2025/04/04(金) 21:03:49.56ID:nwucZLZz
あの猫猫の目にも涙シーン思い出すだけでヤバい
玉藻で〆ると綺麗そう
2025/04/04(金) 21:07:15.03ID:DBzYEZ1H
楼蘭妃あたりのお面は回が進んで正体バラしたあとに変わったりしそう
2025/04/04(金) 21:10:32.16ID:4UmrsTou
隠れ里の祭りの場面でいつも「あーかいキツネとみどりのタッヌッキ♪」って歌ってしまう
2025/04/04(金) 22:38:21.67ID:w/vIfLqu
OP映像はいいんだけど曲調が明るくて展開がシリアスになってったら浮いてくる気がする
多分その頃は飛ばしてるからいいけど
324イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 22:58:05.51ID:hxGx2PE1
クスシキのOPなんだあれ、原作勢はあれ泣いちゃうだろ
なんで子翠と小蘭が猫猫の背中を押して手を振ってるんだよ
なんで最後の最後にアイスクリーム出すんだよ
2025/04/04(金) 23:27:21.02ID:0CZDTuKj
ED三人娘がテーマなのか
2025/04/04(金) 23:30:35.80ID:qu+t+G0E
>>324
泣かねぇよ
327イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 23:35:27.95ID:hxGx2PE1
アニメの2期2クール目のOPもEDもどっちも子翠と小蘭と猫猫の3人の関係が一番メインにされそうだな
仲良し3人組が期間限定なのがツライ
2025/04/04(金) 23:43:14.65ID:w/vIfLqu
3人組ここで見納めだからね
甲冑壬氏様あると思ってたけど欠片もなくて
これは後半の展開をアニメ初見勢に隠す演出かな
2025/04/04(金) 23:44:10.51ID:0CZDTuKj
実質壬氏には会えなくなっていくわけだから、こっちの人間関係に
クローズアップしてきたか
壬氏は会えなくなる前に前回の強烈な印象を残すシーンもあったし、
再会と解離が劇的になる仕掛け、日向夏先生やっぱり上手だな(猫猫は動じないけど)
2025/04/04(金) 23:53:08.20ID:VvkLQg2x
猫猫はこの後どんどんスキルアップしていくからそれに合わせて人間関係も変わってく
小蘭との関係がここで切れて代わりに燕燕や姚が現れ、翠玲も残るが
子翠は根が馬鹿だったから消えた(やっぱり神美の娘なだけあるな)
2025/04/05(土) 01:17:46.25ID:a0xbDEHC
アニメは10割増しで子翠ちゃんがピョコピョコ動いて可愛くて素晴らしいね
それにしてもあの髪の結びどうなってるんだろうな、ジョジョのマリリンマンソン並に不可思議だ
2025/04/05(土) 01:55:51.54ID:2YNUb7zQ
子翠を魅力的に書けば書く程後に効いてくるからなぁ
2025/04/05(土) 06:31:21.72ID:1A8KDD13
子翠と小蘭が猫猫の後ろで手を降った後猫猫が前に進んで
誰か2人に猫猫の両手を引かれてる

あの手って燕燕と姚なのかな?
だとしたらかなり先までアニメ化の予定ありなのかも?
陸孫も早々に出てきてるし蝗害編までは確定?
2025/04/05(土) 09:23:27.00ID:NXcgTAJd
原作とコミカライズ未読勢は極端にOPEDから壬氏が減って困惑してるだろうな
2025/04/05(土) 10:53:23.12ID:Qab9kVr/
前回があれだったから余計ね
336イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 12:47:43.77ID:S8BWxMoC
そういえば、里樹って猫猫にわりと全部見られちゃってるよな
全身の産毛抜かれてオイル塗られてるし
アレルギー体質なのも知られてるし、今後金剛宮から出た後に不義を疑われた際には処女膜の有無まで見られてしまってる

侍女の次に里樹の事をよく知ってるのが猫猫なんじゃないだろうか
2025/04/05(土) 14:09:33.00ID:DLgvQJL2
>>334
こっちは猫猫壬氏以外の物語も楽しんでいるから奴隷宦官に紛れて翠苓出てきてドキドキした
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況