フォーチュン・クエスト、デュアン・サーク等の代表作の他、
過去の完結作品、最近の刊行作も含めて、
古くからのファンも最近知った人も、共に仲良く語り合いましょう。
次スレは>>980が立てて下さい。
■前スレ
深沢美潮総合スレ 50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1716568862/
探検
深沢美潮総合スレ 51
1イラストに騙された名無しさん
2024/11/03(日) 07:05:47.95ID:klUxO8jf2025/03/29(土) 22:58:43.73ID:biYM6CTy
>>767
一部の読者の声に作者が全力でファンサービスしたというか悪ノリした結果、
大半の読者が置いてきぼりになって離れてしまった、って印象
公式掲示板でキャーキャーしてる層もいたにはいたけど新Ⅱの頃には殆どいなくなったな
一部の読者の声に作者が全力でファンサービスしたというか悪ノリした結果、
大半の読者が置いてきぼりになって離れてしまった、って印象
公式掲示板でキャーキャーしてる層もいたにはいたけど新Ⅱの頃には殆どいなくなったな
2025/03/29(土) 23:16:21.84ID:yOJk4yt6
なるほど
当時アレを歓迎する声の大きい層も有ったのか
当時アレを歓迎する声の大きい層も有ったのか
2025/03/30(日) 01:06:44.67ID:1erdcWdC
制約がかかった;;
パステルの実写みたかったんだけど
パステルの実写みたかったんだけど
2025/03/30(日) 01:48:35.83ID:YQ/3BHC7
2025/03/30(日) 03:10:41.18ID:1erdcWdC
2025/03/30(日) 04:34:59.34ID:LLm4o6Fn
マジでやると無惨な事になるから
勇者ヨシヒコみたいなノリで作るならまぁ
勇者ヨシヒコみたいなノリで作るならまぁ
2025/03/30(日) 11:14:24.62ID:GrNRuJxQ
詩人コースであまりの華のなさに浮いてたくらいなんだから
実写パステルは愛嬌はあるが美人じゃない顔でエルフやガチ詩人が美人俳優くらいのビジュ差が必要
竹やタイツも実写のシュールさ考えると勇者ヨシヒコ路線しかないな
実写パステルは愛嬌はあるが美人じゃない顔でエルフやガチ詩人が美人俳優くらいのビジュ差が必要
竹やタイツも実写のシュールさ考えると勇者ヨシヒコ路線しかないな
2025/03/30(日) 17:23:44.10ID:J1ZM9Yms
実写化はアニメ以上に寒い出来になりそう
2025/03/30(日) 17:27:42.63ID:gTRtt6fU
ヨシヒコ風ならドラゴン形態(小)のシロはぬいぐるみで十分だな
2025/03/30(日) 19:06:41.31ID:dabqsrY7
2025/03/30(日) 22:33:05.74ID:PShN4QVq
ヨシヒコはちゃんとスクエニの許可取ってる本家公認ドラマだから元ネタいじりまくれるけど
フォーチュンはドラクエ以外にもパロディ多数あるから実写で真似しようとしても無理ゲーな気がする
フォーチュンはドラクエ以外にもパロディ多数あるから実写で真似しようとしても無理ゲーな気がする
2025/03/31(月) 13:06:32.56ID:y73U7Krn
仮にDが実写化したら黒人パステル待ったなしだな
2025/03/31(月) 18:04:32.09ID:+MbR9J3N
実写パステルはふかざー先生でいいよ
年齢以外はパステルと被ってる要素多いしさ
年齢以外はパステルと被ってる要素多いしさ
2025/04/01(火) 15:48:52.77ID:sucurj31
パステルが書籍化デビューすらできずに完結するとは思わなかったわ
初期から連載やってて本出せそうなフラグもあったのに
初期から連載やってて本出せそうなフラグもあったのに
2025/04/01(火) 17:00:37.74ID:G4cMXOqp
デビューはアレだとしても進路すら定まってないのはな
あの締め方だと永久就職か?
たぶん途中で破局するだろうけど
あの締め方だと永久就職か?
たぶん途中で破局するだろうけど
2025/04/01(火) 22:03:52.46ID:eElCQNH8
パステルが小説書きながら数十人抱える盗賊団のおかみやれるのかって言われるとね…
下手したら冒険者より忙しい生活な気が
下手したら冒険者より忙しい生活な気が
2025/04/02(水) 11:58:57.14ID:27XniKZB
おかみでなくてもいい(別にまとめる人がいてもいい)とは思うけど
小説家どころかニートなのがね・・・
小説家どころかニートなのがね・・・
2025/04/02(水) 14:21:37.51ID:8vrw6jmo
シロちゃんは庭の害虫食べたり屋敷周辺のモンスター追い払うなどの仕事はできそう
時と場合によっては中型飛行の送迎も勤められるだろう
パステルは執筆以外の時間なにしてるのか、ライラ荘で暮らしてからの半年間をもうちょい描いて欲しかった
まさか毎日毎日知り合い呼んでお茶してるわけでもなかろうし
ゲインズヒルの町の人々との交流一切ないのが引きこもり感強めてる
時と場合によっては中型飛行の送迎も勤められるだろう
パステルは執筆以外の時間なにしてるのか、ライラ荘で暮らしてからの半年間をもうちょい描いて欲しかった
まさか毎日毎日知り合い呼んでお茶してるわけでもなかろうし
ゲインズヒルの町の人々との交流一切ないのが引きこもり感強めてる
2025/04/02(水) 14:58:54.56ID:r0r8KGwO
引きこもって特定少数の知人としか会わず無気力で普段は何もしない…
引退後パステルが鬱病で休職中だったときの親友と似ていて何とも言えない気持ちになる…
引退後パステルが鬱病で休職中だったときの親友と似ていて何とも言えない気持ちになる…
2025/04/02(水) 15:16:36.10ID:ldPsQSgX
あれが50年後のパステルだったら隠居生活もしっくりくるんだけどな
それなりに本が売れた人が晩年に送りそうな暮らしというか
作者の理想が混じってそうだなーと思った
それなりに本が売れた人が晩年に送りそうな暮らしというか
作者の理想が混じってそうだなーと思った
2025/04/02(水) 21:47:09.93ID:yL+0SOO6
引退もだけど10代で隠居は早すぎる
というか好奇心が枯れてる
というか好奇心が枯れてる
2025/04/02(水) 22:46:50.20ID:H8mGpjzN
俺たちの冒険はこれからだ!ENDの方がいつそ希望が持てた
2025/04/02(水) 22:49:08.89ID:24iJ6RM3
まもなく新スピンオフシリーズ
「葬送のルーミア」
が始まります!乞うご期待!
「葬送のルーミア」
が始まります!乞うご期待!
2025/04/03(木) 00:32:21.28ID:VX3sX2JA
他はともかく
キットンにハイターの役は荷が重いと思うんだ
キットンにハイターの役は荷が重いと思うんだ
2025/04/03(木) 15:08:23.52ID:lpfhBSgu
2025/04/03(木) 16:58:43.24ID:tbBufCpl
聖騎士クレイ、過ちの夜
2025/04/03(木) 21:22:55.12ID:+iOMSo1v
新の前半くらいまでは低空飛行しつつも多少は向上心あるとこ見せてたのに
新大陸以降は向いてない要素積みまくって引退に誘導してる感じなのがな
なんであんな後ろ向きな選択にしたんだ…
新大陸以降は向いてない要素積みまくって引退に誘導してる感じなのがな
なんであんな後ろ向きな選択にしたんだ…
2025/04/03(木) 23:40:38.71ID:4xXkMMVc
初期は冒険者向きの性格してたのに恋愛のせいで思考が消極的になったから…
2025/04/04(金) 15:32:56.88ID:T8YaD089
冒険ものの主人公なのに冒険(挑戦)しないのはどうなのと思った
2025/04/04(金) 17:48:10.30ID:+ryjweHr
パステルが後ろ向きに書かれてるシーンって新1の初期くらいなんだけどね
周囲が励ましの言葉をかけたり支えたりするシーンのせいなのかな
人の縁や支えを描く温かいシーンで自分は好きなんだけど、同時に「適正なくて大変だけど頑張ってる人」みたいになっちゃって、清涼感がなくなってる感じなのかな
独特の影がある感じに
周囲が励ましの言葉をかけたり支えたりするシーンのせいなのかな
人の縁や支えを描く温かいシーンで自分は好きなんだけど、同時に「適正なくて大変だけど頑張ってる人」みたいになっちゃって、清涼感がなくなってる感じなのかな
独特の影がある感じに
2025/04/04(金) 18:30:05.26ID:UoYFRizd
??「都合の悪いところは読み飛ばしてるからパステルは前向きさ」
2025/04/04(金) 19:09:27.91ID:XrueN4xL
タイツはいつも上向きさ
2025/04/04(金) 21:11:39.85ID:EzZLIHlp
×適正なくて大変だけど頑張ってる人
◯適正ないのに周り頼みで改善しようとしない人
実際こうだろ
本気で改善する気あるなら人に相談しろよと
◯適正ないのに周り頼みで改善しようとしない人
実際こうだろ
本気で改善する気あるなら人に相談しろよと
2025/04/04(金) 21:24:36.77ID:P1DWgsbc
問題棚上げして考えるのやめるか開き直るかの二択だから結局前に進んでない
後ろ向きではないかもしれないがこれは逃避であって前向きとは言わない
後ろ向きではないかもしれないがこれは逃避であって前向きとは言わない
2025/04/05(土) 06:44:40.40ID:3h6QvROY
惰性で冒険者続けているだけにしか見えないしな
2025/04/05(土) 08:01:54.43ID:Nx5Lf/Y8
惰性で書いてる
惰性で読んでる
やっぱり早く終わらせるべきだった・・・
惰性で読んでる
やっぱり早く終わらせるべきだった・・・
2025/04/05(土) 08:19:10.20ID:BakJNMel
それでも期待してたのだ
いつかまた未知の冒険に挑戦し
力が足りなくても何とか工夫し
知り合った人々や
手繰り寄せたちょっとした幸運に助けられて…
そんな話が読めるのでは無いかと
いつかまた未知の冒険に挑戦し
力が足りなくても何とか工夫し
知り合った人々や
手繰り寄せたちょっとした幸運に助けられて…
そんな話が読めるのでは無いかと
2025/04/05(土) 11:15:34.04ID:LVfzWFxC
パステルのやる気が高い+話の構成に無駄が少ない
これも追加したいところ
これも追加したいところ
2025/04/05(土) 17:49:35.99ID:E65XPCMx
冒険熱が落ち着いたあとのパステル自身に夢や目標がないから惰性で続けてるように見える
何においても消極的だから達成感に乏しいというか・・・
何においても消極的だから達成感に乏しいというか・・・
2025/04/05(土) 19:48:53.56ID:uTPy+NcH
パステルみたいになったら社会人的に終わりだと思うんだけど798氏はどんな生活してる?
本気で心配になるんだけど…
本気で心配になるんだけど…
2025/04/06(日) 10:01:06.08ID:CEFoXUwD
作者は頭いいんですけどね。作者は頭いいんですけどね?
2025/04/06(日) 11:08:33.35ID:wtitAHaB
最初から無能なキャラだったらそういうものとして見れるけど
昔は必死に頑張ってただけに新以降の急落ぶりが目に余るのは否めない
昔は必死に頑張ってただけに新以降の急落ぶりが目に余るのは否めない
2025/04/06(日) 13:36:54.01ID:SW2/pNz9
新1巻までが「パステルの旅立ち」の頃のパステル
新2巻から徐々に劣化して新6巻以降は「パステル、初めてのクエスト?」のパステルが基準になってる印象
新2巻から徐々に劣化して新6巻以降は「パステル、初めてのクエスト?」のパステルが基準になってる印象
2025/04/06(日) 15:05:54.43ID:kxTTgILs
タイツの上から舐め回した後にご自慢のタイツ破られて悲壮感漂う顔にかけてやりたい
2025/04/06(日) 15:13:33.18ID:kxTTgILs
上半身もカラシ色のジャケット脱いだら体にピッタリの緑の長袖シャツっていうのも色っぽい
色々視姦されてプライド傷付けられたタイツを見てみたい
色々視姦されてプライド傷付けられたタイツを見てみたい
2025/04/06(日) 15:46:04.02ID:uspQhr05
2025/04/06(日) 18:58:12.33ID:EjBuNWru
パステルが飛び出したのは悲劇と衝動によるものであって計画的に旅に出たわけじゃない
クレイやトラップたちとは違う
その立場の人間が悩んだりしり込みしたりするのは至極普通のこと
きっとそうなるだろうというリアリティと共感もある
それを作品として描いてるからパステルの旅立ちシリーズは傑出してる
勢いで飛び出した、しかし現実は厳しい、けれど意外なフォーチュンもある、人生そういうものだ、それが良い
>>814 的な見方は「完璧に前向きでなければ罰する教」というべきものに毒され過ぎている
クレイやトラップたちとは違う
その立場の人間が悩んだりしり込みしたりするのは至極普通のこと
きっとそうなるだろうというリアリティと共感もある
それを作品として描いてるからパステルの旅立ちシリーズは傑出してる
勢いで飛び出した、しかし現実は厳しい、けれど意外なフォーチュンもある、人生そういうものだ、それが良い
>>814 的な見方は「完璧に前向きでなければ罰する教」というべきものに毒され過ぎている
2025/04/06(日) 21:59:05.41ID:RLFD1Lr0
角川時代のフォーチュンだったら自己嫌悪や足引っ張るパートのあと
マイナス要素を自力で払拭する挽回(見せ場)パートもあったから読んでてスカッとした
外伝3はそういう活躍や成長がなく最後までお荷物なのが読了感あんまよくない
あの性格だと無印1に繋がるかも疑問
マイナス要素を自力で払拭する挽回(見せ場)パートもあったから読んでてスカッとした
外伝3はそういう活躍や成長がなく最後までお荷物なのが読了感あんまよくない
あの性格だと無印1に繋がるかも疑問
2025/04/06(日) 22:58:28.86ID:LufgNQug
無印や外伝1~2パステルは「落ち込むことも多いが立ち直りも早い」「あれこれ悩むよりまず行動するタイプ」だけど
外伝3は「落ち込みからの自己嫌悪が長い」「基本受け身でなかなか次の行動を起こさない」のが新っぽいなーと思う
あの巻はトラップキットンも大分新の性格してるから違和感は一人じゃないけども
外伝3は「落ち込みからの自己嫌悪が長い」「基本受け身でなかなか次の行動を起こさない」のが新っぽいなーと思う
あの巻はトラップキットンも大分新の性格してるから違和感は一人じゃないけども
2025/04/07(月) 12:03:19.77ID:lpGsOftk
出自を言い訳に使い始めたころからクズ化が顕著になったな
2025/04/07(月) 16:53:16.33ID:R4CO3sXV
冒険者の出自ではなく計画的に旅に出た訳でもないのはキットン・ルーミィ・ノルも同条件のはずだが
この三人はそれでも比較的マシな行動取れてるからパステルの駄目さが際立ってる
この三人はそれでも比較的マシな行動取れてるからパステルの駄目さが際立ってる
2025/04/07(月) 21:13:44.25ID:nIH8gc7R
周囲の引き立て役になってばかりじゃなく主人公が主人公らしく活躍してくれればそれで良かったのにな
2025/04/08(火) 07:22:34.50ID:kY3wqqY1
>>815
パステル悲劇のヒロイン教に毒されすぎでは
パステル悲劇のヒロイン教に毒されすぎでは
2025/04/08(火) 15:43:50.99ID:aDqiVbXQ
冒険者に向いてない人のリアルな足手まとい進行物語とかあの世界でも需要あるんだろうか・・・
2025/04/08(火) 18:40:55.26ID:jm11gNxz
現実世界風の小説で考えると
社会人数年目のやる気のある士業のドタバタ物語だったのが
恋愛問題が発生したころからやる気がなくなる
それまで出来ていたことが出来なくなり以降は失敗しても言い訳だけで改善せず
繰り返し失敗をしても都合よく誰かが助けてくれる
親がその士業ではなかったから自分は才能ないと言うようになる
可及的速やかに処理しなければならない仕事発生
放置して関係ない仕事ばかりする
その士業として働くには必要な条件があったのだが満たしていなかったと判明
挫折して隠居
…厳しすぎる
社会人数年目のやる気のある士業のドタバタ物語だったのが
恋愛問題が発生したころからやる気がなくなる
それまで出来ていたことが出来なくなり以降は失敗しても言い訳だけで改善せず
繰り返し失敗をしても都合よく誰かが助けてくれる
親がその士業ではなかったから自分は才能ないと言うようになる
可及的速やかに処理しなければならない仕事発生
放置して関係ない仕事ばかりする
その士業として働くには必要な条件があったのだが満たしていなかったと判明
挫折して隠居
…厳しすぎる
2025/04/08(火) 19:27:28.66ID:WVdZQ8Xy
パステルは立ち直ったし、冒険を続けて、最後まで戦って、目的を果たしてそのあとに引退してる
ポイントポイントで度胸や危険に飛び込んでる
言い訳ばかりして改善せずってのは誤認甚だしい
わざわざそんな例え話まで作るなんて、懲罰的な考えに取りつかれてるんでないか
ダメ出し屋や罰したがり屋のような心になってしまってないか(くだらない連中よ)
作者が内容の薄いサブクエスト、品質の低い話を続けたのは作家としての過ちだった
結果として打ち切り同然になってしまった。が、それはまた別の話
ポイントポイントで度胸や危険に飛び込んでる
言い訳ばかりして改善せずってのは誤認甚だしい
わざわざそんな例え話まで作るなんて、懲罰的な考えに取りつかれてるんでないか
ダメ出し屋や罰したがり屋のような心になってしまってないか(くだらない連中よ)
作者が内容の薄いサブクエスト、品質の低い話を続けたのは作家としての過ちだった
結果として打ち切り同然になってしまった。が、それはまた別の話
2025/04/08(火) 21:01:09.47ID:TbvkLuPK
>内容の薄いサブクエ、品質の低い話
ここを面白く表現できるかどうかが語り部パステルの力量にそのまま直結してるし
品質の低さ・粗さが冒険者スタンスの適当さとも繋がってるから突っ込まれてるんじゃねーの
いくらそれは別の話つってもパステルの体験記なのだから完全には切り離せないよ
評価されず打ち切りエンドになったのなら尚更
ここを面白く表現できるかどうかが語り部パステルの力量にそのまま直結してるし
品質の低さ・粗さが冒険者スタンスの適当さとも繋がってるから突っ込まれてるんじゃねーの
いくらそれは別の話つってもパステルの体験記なのだから完全には切り離せないよ
評価されず打ち切りエンドになったのなら尚更
826イラストに騙された名無しさん
2025/04/08(火) 22:49:12.29ID:S+uJNqe5 じゅんけ姉がいた頃のFQは話に勢いがあったし構成の無駄も少なかった
物語がダラダラしてないから初期パステルはやる気あるように見える
無駄な尺稼ぎせずまっすぐ目的に向かうだけでもパステルの印象は180度違ったと思うよ
後半は核心を避けたい、終わらせたくないのが露骨だからパステル自身の逃避に感じられてしまうのだと思う
物語がダラダラしてないから初期パステルはやる気あるように見える
無駄な尺稼ぎせずまっすぐ目的に向かうだけでもパステルの印象は180度違ったと思うよ
後半は核心を避けたい、終わらせたくないのが露骨だからパステル自身の逃避に感じられてしまうのだと思う
2025/04/09(水) 06:27:30.83ID:eDT85egk
パステル真理教信者こわwww
2025/04/09(水) 07:32:08.47ID:Ofy8wG2a
読み飛ばし&行間補完()により別の物語読んでる人の相手しても時間の無駄だよ
2025/04/09(水) 10:30:39.92ID:Zneg1S8U
言い訳ばかりして改善せずの部分をおもしろくなくて読んでないんだもんな
自分の理想のパステルのできあがり
自分の理想のパステルのできあがり
2025/04/09(水) 12:50:56.98ID:mNweWcVH
いい歳した男にタイツの股関は真っ平ら真っ平らいわれたら
そらやる気なくすでし
そらやる気なくすでし
831イラストに騙された名無しさん
2025/04/09(水) 14:26:45.80ID:vYEqq/Ut 少し前にギアタイツマリーナの贔屓の引き倒しが指摘されてたけど
脳内捏造アクロバット擁護の人も贔屓の引き倒しで却ってパステルの株落としてる気がする
脳内捏造アクロバット擁護の人も贔屓の引き倒しで却ってパステルの株落としてる気がする
832イラストに騙された名無しさん
2025/04/09(水) 15:47:18.07ID:XuiH4E1v ただでさえ原作とかけ離れた自己満AI作文やAI絵で顰蹙買ってるのに
原作にあるネガ部分を挙げるとすぐ発狂するから話にならん
原作にあるネガ部分を挙げるとすぐ発狂するから話にならん
2025/04/09(水) 22:02:44.54ID:BYV2O75Y
例の人は推しの足引っ張るモンペオタクと同じ匂いがするザマス
2025/04/09(水) 22:52:36.82ID:sRqfnTkw
2025/04/10(木) 23:47:56.09ID:hbEYvhJl
パステルが悪いとかいう話ではなくて
変な恋愛持ち込んでパステルというキャラをあんなにしてしまった
作者の有り様がイタいという話
変な恋愛持ち込んでパステルというキャラをあんなにしてしまった
作者の有り様がイタいという話
2025/04/11(金) 01:37:44.33ID:6kWCE4pm
元を辿れば生み出した作者に責があるとはいえ
・作者が不自然な恋愛持ち込む→パステルがキャラ変する
・作者が設定ど忘れや矛盾を出す→パステルが頻繁に記憶障害になる
・作者が薄いサブクエでシナリオを引き延ばす→パステルの優先順位が目の前の寄り道>>>ルーミィ行商人になって本筋が進まない
という悪影響が出てるわけでな
強いて言うなら展開の取捨選択をミスったのが作者、その悪影響を受けたのがパステル、結果として話がつまらなくなったって感じだな
・作者が不自然な恋愛持ち込む→パステルがキャラ変する
・作者が設定ど忘れや矛盾を出す→パステルが頻繁に記憶障害になる
・作者が薄いサブクエでシナリオを引き延ばす→パステルの優先順位が目の前の寄り道>>>ルーミィ行商人になって本筋が進まない
という悪影響が出てるわけでな
強いて言うなら展開の取捨選択をミスったのが作者、その悪影響を受けたのがパステル、結果として話がつまらなくなったって感じだな
837イラストに騙された名無しさん
2025/04/11(金) 12:44:58.65ID:qDYsVrdP ノルの復活ミッションくらい必死に取り組んでくれればルーミィ編も盛り上がったのに
情報出し惜しみして肝心な部分を人任せ+自分たちは寄り道フラフラだったのがな
情報出し惜しみして肝心な部分を人任せ+自分たちは寄り道フラフラだったのがな
838イラストに騙された名無しさん
2025/04/11(金) 14:53:50.94ID:5l5RfA0D 恋愛も寄り道も一冊くらいならいいけど何冊にも渡って脱線されるのは流石にダルいわ
2025/04/11(金) 18:19:46.85ID:SKvUFni0
その恋愛的な要素ってのも
なんか自分にはパステル含め関係人物すべてにイラっときてノイズとしか感じられなかった
別に主人公含む恋愛展開が嫌いって訳でもないし
なんでFQに限ってそうかと聞かれると未だに上手く説明出来ないけど
なんというか作者含め一部界隈でキャッキャ盛り上がってる流れなのかも知れんけどさぁ…とか思ってたな
なんか自分にはパステル含め関係人物すべてにイラっときてノイズとしか感じられなかった
別に主人公含む恋愛展開が嫌いって訳でもないし
なんでFQに限ってそうかと聞かれると未だに上手く説明出来ないけど
なんというか作者含め一部界隈でキャッキャ盛り上がってる流れなのかも知れんけどさぁ…とか思ってたな
2025/04/11(金) 19:58:34.12ID:Xc/UwsoM
恋愛要素を敬遠する感覚はなんなんだろね
そういう人たちも普通にきついレディース楽しんでたりするので猶更に謎
この作品でわざわざ見せる必要ある?と腹が立つ感じだろうか
ポケモンで冒険やバトルでなく、生物だからといって繁殖行動の話を見せられたら悪趣味だと思うだろう
でもフォーチュンのはそういう露悪的なものでもない
「恋愛は恋愛」と仕切りを持ってるタイプの人というのはいて、作者やフォーチュンの恋愛要素を楽しんだ自分のようなタイプはその仕切りがないのかなと思う
あと改めて振り返るに、冒険譚というより人生譚を読んでいる感じに無意識に切り替わってて、そこに抵抗がなかった
そういう人たちも普通にきついレディース楽しんでたりするので猶更に謎
この作品でわざわざ見せる必要ある?と腹が立つ感じだろうか
ポケモンで冒険やバトルでなく、生物だからといって繁殖行動の話を見せられたら悪趣味だと思うだろう
でもフォーチュンのはそういう露悪的なものでもない
「恋愛は恋愛」と仕切りを持ってるタイプの人というのはいて、作者やフォーチュンの恋愛要素を楽しんだ自分のようなタイプはその仕切りがないのかなと思う
あと改めて振り返るに、冒険譚というより人生譚を読んでいる感じに無意識に切り替わってて、そこに抵抗がなかった
841イラストに騙された名無しさん
2025/04/11(金) 20:54:20.24ID:DuhJDUxF フォーチュンは他より恋愛比重が低くて皆さっぱりしてるとこが好きだったから
新になって湿っぽい恋愛展開になったときはキャラが別物になった感じがしたな
恋愛になって離れたって人結構見かけるし、パステルが後ろ向きになる時期とも相まって
イメージと全然違うもの出された感がある
新になって湿っぽい恋愛展開になったときはキャラが別物になった感じがしたな
恋愛になって離れたって人結構見かけるし、パステルが後ろ向きになる時期とも相まって
イメージと全然違うもの出された感がある
842イラストに騙された名無しさん
2025/04/11(金) 21:25:32.36ID:Audyr69y 久々に来たらヤバイの放し飼いなってんねな
2025/04/11(金) 22:32:44.07ID:1RQjz7g3
そういう煽りはいらんて
2025/04/12(土) 00:23:27.07ID:Vxm8LFpy
ラノベを読む陰キャが10代中に恋愛経験なんてあるわけ
ないんだから10代の恋愛なんて嫌に決まってるデシ
ないんだから10代の恋愛なんて嫌に決まってるデシ
2025/04/12(土) 05:20:20.77ID:bF0I6jRq
お前がつまんない人生送って来たのはよくわかる
846イラストに騙された名無しさん
2025/04/12(土) 12:04:50.55ID:UJg8E2KX 新2~新5で恋愛割合高めすぎ+ゴタゴタによるイメージダウンで
無印~新1までのRPG路線が好きだった人の需要を満たせなくなったのはあると思う
新6以降戻そうとはしたけど恋愛匂わせや足手まといお悩みパートは相変わらずだから
キャラのイメージも昔ほど戻らなかったというか中途半端に変なままというか…
無印~新1までのRPG路線が好きだった人の需要を満たせなくなったのはあると思う
新6以降戻そうとはしたけど恋愛匂わせや足手まといお悩みパートは相変わらずだから
キャラのイメージも昔ほど戻らなかったというか中途半端に変なままというか…
2025/04/12(土) 12:54:17.27ID:ihAO+TIb
邪道読みしていたお前には最高に面白かったかもしれないが
大多数はいまいちに感じたってだけなのにずっとひねくれた言い訳ばかりで見苦しい
大多数はいまいちに感じたってだけなのにずっとひねくれた言い訳ばかりで見苦しい
848イラストに騙された名無しさん
2025/04/12(土) 17:10:16.82ID:pJdDd5Yp ドキドキハラハラする冒険譚がしょっぱい人生譚にすり替わったから既存ファンが離れたんだろ
そして新規も増えずジリ貧になった
そして新規も増えずジリ貧になった
2025/04/12(土) 21:57:43.30ID:6T1rOcSo
RPG路線やってた頃のパステルやトラップは好きなんだけどその後の変わりようがなあ…
850イラストに騙された名無しさん
2025/04/13(日) 08:24:01.70ID:ekMtMpQ9 魔法屋や冒険者グループの要素はもっと活用して欲しかった
シナリオ屋も途中から空気だったし
シナリオ屋も途中から空気だったし
2025/04/13(日) 11:19:42.08ID:qSbWhMaj
美塩ちゃんさんが頭が良いのでそうなりました。
852イラストに騙された名無しさん
2025/04/13(日) 14:32:20.81ID:xpLOc+89 人生譚と言うほどのスケールはないな
やってることは高校生の自分探しに近い
やってることは高校生の自分探しに近い
853イラストに騙された名無しさん
2025/04/15(火) 13:07:05.34ID:ZleCh+Zs 通販にデュアンのポストカード来たね
初期メンの3人+2匹
初期メンの3人+2匹
2025/04/15(火) 15:02:37.32ID:F0CbemAo
あの絵か…
2025/04/15(火) 17:18:47.52ID:0IelMcIc
戸部
2025/04/15(火) 22:19:59.08ID:zhgisTd+
絵柄と雰囲気大分変わったなあ
Ⅱの表紙絵みたいなのイメージしてた
Ⅱの表紙絵みたいなのイメージしてた
857イラストに騙された名無しさん
2025/04/16(水) 14:41:16.43ID:rSC3Dati サンプルの画角のせいで全員頭でっかちに見えるの勿体ないな
普通にアップしてサンプルマーク入れればいいのに
普通にアップしてサンプルマーク入れればいいのに
2025/04/16(水) 17:21:09.09ID:cAIVYVk/
戸部先生はDS完結後にデュアンたち描く機会ほとんど無かったから絵が変わるのも仕方ないっちゃ仕方ない(ここ旅も不参加だったし…)
さっき迎先生が能登支援チャリティーオークションの色紙参加アナウンスしてたけど
30年前の作品でもアナログ作画が安定してるのはそれだけ定期的に描いてるからだと思う
さっき迎先生が能登支援チャリティーオークションの色紙参加アナウンスしてたけど
30年前の作品でもアナログ作画が安定してるのはそれだけ定期的に描いてるからだと思う
859イラストに騙された名無しさん
2025/04/16(水) 23:29:29.46ID:FMe8d0Bh 戸部さんの絵は嫌いじゃないけどⅡはもう少し少年漫画系の作画が良かった
2025/04/17(木) 00:02:28.41ID:O6VIZ4Fa
あの絵師交代決めた編集はアホだなと
2025/04/17(木) 00:58:26.44ID:Zxf/FDUx
作者が決めたんじゃないの?
・・・・
・・・・
2025/04/17(木) 18:33:03.76ID:VJPBqT0P
読んでいくうちに慣れはしたけど第一部の絵に愛着あったから変更は悲しかった
おときた絵の飛竜や巨人や闇魔見てみたかった
おときた絵の飛竜や巨人や闇魔見てみたかった
2025/04/18(金) 02:41:27.99ID:wRYOi8it
突然みんな表情が死んだ絵になったもんな
2025/04/18(金) 14:25:12.27ID:0BhgW2yP
突然ではないけどFQもだんだん挿絵の表情は乏しくなってったなー
スープ下巻で落とし穴にはまったパステルとか滅茶苦茶いい味出してたのに
スープ下巻で落とし穴にはまったパステルとか滅茶苦茶いい味出してたのに
2025/04/18(金) 19:47:52.52ID:iaV1BbXn
スライムがいそうな穴に半泣きで腕突っ込んだり
女神様と取っ組み合いの喧嘩したり
そういう体を張った行動自体激減してしまったからな
増えたのはガールズトークばかり
女神様と取っ組み合いの喧嘩したり
そういう体を張った行動自体激減してしまったからな
増えたのはガールズトークばかり
2025/04/19(土) 12:36:35.49ID:vJztdDpW
14歳で野生のミミウサギ捌いてたのに17歳では釣りの餌つけられないって明らかに弱体化してる
2025/04/19(土) 16:47:03.26ID:3sm1wMn1
キットンの決心あたりから大冒険というより観光アクティビティ化してると思う
868イラストに騙された名無しさん
2025/04/19(土) 21:16:09.46ID:ZiiawMEW 新以降そこらへんヌルいのよね
血生臭をさけた工夫だったと思うが、冒険じゃなくて人間かこうとして滑ったり、アトラクションっぽくなってる
児童向け版でた影響かなと思ったけど、作者がヴィーガンに絡まれたのかもしれない
彼らは狩猟や動物を捌くシーンが耐えれない
残忍なショーを見せられてるように感じるらしくて製作者に猛抗議したりする
血生臭をさけた工夫だったと思うが、冒険じゃなくて人間かこうとして滑ったり、アトラクションっぽくなってる
児童向け版でた影響かなと思ったけど、作者がヴィーガンに絡まれたのかもしれない
彼らは狩猟や動物を捌くシーンが耐えれない
残忍なショーを見せられてるように感じるらしくて製作者に猛抗議したりする
2025/04/19(土) 22:00:38.20ID:pwGquXyJ
釣りのシーンは作者の実体験らしいがそういう現実の体験「だけ」持ち込むから
パステルがただの女子高生みたいになってファンタジー住人としてのリアリティ感が薄まってるんだよ
そこら中にモンスターがいて、孤児だって全然珍しくないあの世界に生まれ育って釣り餌でキャーキャーはならんだろと
パステルがただの女子高生みたいになってファンタジー住人としてのリアリティ感が薄まってるんだよ
そこら中にモンスターがいて、孤児だって全然珍しくないあの世界に生まれ育って釣り餌でキャーキャーはならんだろと
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【野球】セ・リーグ C 5x-4 G [5/12] カープ延長12回モンテロがサヨナラタイムリー!岡本プロ初勝利 巨人 [鉄チーズ烏★]
- とうふさんのお🏡
- アイドル「お友達とディズニー行ってきた!」パシャッ
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- 【悲報】下着強奪で捕まった犯人、チーズ牛丼すぎるwwwwww
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]
- イタリップ「日本人の見分け方見つけたw」 [875588627]