X

【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 96(ワッチョイ) 【ダンまち】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f61-dpMk)
垢版 |
2023/03/18(土) 07:35:49.09ID:Sg2dNy8A0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ付ける時は↑を行頭3行にコピペしてください。


これは、少年が歩み、女神が記す、
 ── 【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】──

第4回GA文庫大賞、大賞作品
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
の著者大森藤ノのラノベ総合スレッドです。

 ・まったり進行。ワッチョイなしスレの避難所利用可。
  キャラdis、喧嘩、レスバトル、荒らし行為禁止。
 ・このスレは理想郷で公開されていた初期プロット版も含みます。
 ・専用スレッドがある話題はそちらで書き込みしてください。
  アニメ、ダンメモ、ソード・オラトリア、アンチ等
 ・ダンメモのシナリオは大森藤ノ作のノベル内容のみ取り扱います。
  周年・クリスマス・コラボ等

 ・ネタバレは電子書籍発売日の24時(翌日0時)から。
 ・但し公式から発表された試し読み、あらすじ、
  イラスト、目次に関してはネタバレとして扱わない。

 ・次スレは>>950が立ててください。
  建てられない場合、安価指定してください。
 ・踏み逃げの場合は>>970以降の有志が宣言してから
  スレ立てをお願いします。

前スレ
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 95(ワッチョイ) 【ダンまち】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1677995200/

ワッチョイ無し
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 169(ワッチョイ無) 【ダンまち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653264095/

◆ダンメモの話はこちら
【ダンメモ】ダンまち~メモリア・フレーゼ~ part323
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1675144941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/18(土) 07:39:53.46ID:Sg2dNy8A0
ソード・オラトリアの話はこちら
【大森藤ノ】ダンまち 外伝 ソード・オラトリア 1階層【ダンまち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1571221501/ (dat落ち)

◆アニメの話はこちら
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 86階層
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1679079438/

ソード・オラトリア ~ダンまち外伝~ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1643529943/

◆関連サイト
 公式サイト:http://ga.sbcr.jp/sp/danmachi/
 公式アニメサイト:http://danmachi.com/
 公式ツイッター:http://twitter.com/to_a_dungeon
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/18(土) 08:46:29.50ID:Tth+XkjS0
>>1


特装版を読んで思ったのだけど、
もしかして、アイナ一家って、ザルドやアルフィア、メーテリアらとか面識あったりするのかな?
ザルドらはみんな体に問題あるし、特に二人は山奥に引っ込んでいたっても言っていたから、
あの自由都市に滞在していた可能性がありそうって思った
もしそうなら、エイナは赤子のベルに会っていたりとかもしてそう
2023/03/18(土) 09:23:02.11ID:rhh8pBQ70
俺が、>>1乙 だ!
5イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:33:32.37ID:37jjtmJCd
>>1


リヴェリアの攻撃魔法『レア・ラーヴァテイン』が最高位じゃなかったんだ。
『ウィン・フィンブルヴェルトル』が氷結系
『レア・ラーヴァテイン』が炎熱系
『ヴァース・ヴィンドヘイム』はなんだろ? 風? 雷? 樹木?
6イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:36:31.38ID:37jjtmJCd
そういやロキファミリア内でフィンとリヴェリアの相思相愛疑惑が出てたけど・・・。
うん。過去編見た感じお互いにそんな感情抱く事はないな。
2023/03/18(土) 09:45:21.20ID:/rjYfwDE0
リューifの試し読み、リューがベルに戦い方教えることになっててWeb版を思い出した
それまでの過程が異なるだろうけど14巻でリューが振り返るだけでベルは受け入れるんやな、やっぱりかなり好感度高いのか
2023/03/18(土) 10:17:56.57ID:Hlke+edx0
そもそもベルの元々の性癖は一般的なエルフが持つ美形・金髪だから……

好みの体型はどうか分からんけどエルフは種族的にスリム体型が多いらしいから
ヘスティアとかエイナみたいなダイナマイトボディよりかは均整の取れたバランス~スリム体型がストライクなんかな?
9イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c9eb-9Zga)
垢版 |
2023/03/18(土) 10:29:38.85ID:9lmW1IQ20
>>1
1乙!!!!!!!!!!!!!!!!!
2023/03/18(土) 10:41:23.08ID:QeVB3vSb0
>>6
仮にそうだとしてもフィンの目的考えたら成就しないでしょ
というよりダンメモのイベントシナリオ見る限りだと前世因縁含めてリリなんじゃない? 好きなの
2023/03/18(土) 10:48:48.39ID:bQdLxl2O0
>>1
2023/03/18(土) 10:50:58.27ID:rhh8pBQ70
ベルの金髪エルフ女子が好きは、顔でしょう。(゚∀゚)
童貞なので、胸が大きいとか小さいとか、抱き心地までは勘定に入ってないと思います。
2023/03/18(土) 10:58:26.37ID:HMDO5eCN0
リューifのルート辿るとベルがスキル失ってフレイヤに魅了されてリューさん再び復讐鬼化エンドになりそう

というかSS多すぎて追いつけないわ
BD買わないし電書はKindle民だからリュー移籍フラグSSも読めてないし
2023/03/18(土) 10:59:06.47ID:QeVB3vSb0
ベルが今憧憬してるバレン某さんも胸あまりないから胸の大きさよりスレンダーかどうかが重要なんでしょベル的に

この辺は黒髪の女見たら隠密行動なの忘れてついからみにいってしまうゼウス譲りなのかもね
2023/03/18(土) 11:03:30.30ID:2UtkjL25a
14巻でもリューが
振り返ったら二人の関係が変わるって言ってたし
ベルもリューに応えて抱きしめてた
そんな一触即発で肉体関係なる状態の保留してるのかベルリューまじかー
2023/03/18(土) 11:08:02.55ID:AgUgRRWG0
本編18巻の台詞言ってる人物の中でアイズと短髪闇堕ちエルフの他に
「金髪金眼の少女」って出てくるけど、これって別の媒体で出てきているキャラ?
それともアイズが2回台詞言ってるだけ?
2023/03/18(土) 11:09:38.02ID:Tth+XkjS0
>>13
フレイヤとしては、ベルとリューをまとめてもOKみたいだから、
リューの良心の呵責をついて、ベルに両手に花ルートを提示するかもしれない
ただ、このルートだと、フレイヤの女神をやめたいって望みが叶うかはわからないが
2023/03/18(土) 11:18:27.19ID:rdVYelFk0
憧憬一途が消えるだろうからフレイヤはそもそもベルに興味失いそうだけどな
魅力が効かないの本当に喜んでるし。フレイヤは対象が決定的に変わると冷めるのも早いからな
2023/03/18(土) 11:22:30.52ID:Tth+XkjS0
>>18
憧憬一途が発現するまえのベルに惚れているみたいだから、
それだけで、興味は失わないと思うけどなぁ
2023/03/18(土) 11:23:06.11ID:TMn6GkL/0
>>7
まず14巻に至るまでの過程が違うってのがかなり大きいだろうし正史14巻からはリューエンドに派生しないんじゃね
2023/03/18(土) 11:25:10.19ID:bQdLxl2O0
やっぱり憧憬一途の設定で、他ヒロインを落としていくって展開残酷だよな
22イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:27:13.54ID:YNv4oGM80
ダンジョンでセッ……したifリューさんルート見たらアルフィア普通にキレそう
2023/03/18(土) 11:39:11.38ID:zXu3l7RR0
18巻読んだ後だと17巻であったヘイズの男神の後頭部を杖で殴ったがヤバくて草
あとついでに四兄弟が一部女体化して四兄妹になってて大草原
24イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:42:48.22ID:riccVeJkd
>>21
憧憬一途はいつか効力喪う日は来るだろうけどね。
その為の『美惑炎抗』だろうし。
まぁその頃にはアイズとくっついてるかもしれないけど。
25イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 11:44:12.77ID:riccVeJkd
>>23
ヘイズ。
次のファミリアでは重労働から解放されるかなぁ?
2023/03/18(土) 11:47:24.51ID:rdVYelFk0
>>19
惹かれつつあったときに魅力効かないの知って恋ができると喜んでるから
魅力されてその他大勢と大差なくなると分かっちゃったら冷めるよ
少なくとも本編みたいに絶対に自分のものにしてやろうなんて感情は出ないはず
2023/03/18(土) 11:53:05.35ID:Tth+XkjS0
>>26
魅了が効かないって知る前から、
ベルが死亡したら自分も即座に天界に戻って魂を確保するってぐらいに固執しているけど?
28イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:00:53.41ID:7XGGyn4r0
憧憬の奴隷がごめアイするIFってのが絶対あり得ないから素直に喜べない
けどやるなら宣言通りハーレム作るルートが欲しい
2023/03/18(土) 12:01:59.77ID:2UtkjL25a
web版と文庫の内容はほとんど変わらない
文庫もリューに師事して補完してるし

肝心のセックスは14巻シーンで振り返っただけ
ベルの憧憬はアイズのままでアイズ捨てる

ベルがその気だったから今後気になるわ
2023/03/18(土) 12:05:43.90ID:8fPkEhNja
今後、他のヒロインのifはあるのかな?
2023/03/18(土) 12:07:23.16ID:TMn6GkL/0
このIFだとアイズとの訓練がなくなって代わりにリューさんと特訓した過程になっているから文庫の流れとは変わっていると思うよ
2023/03/18(土) 12:13:00.18ID:8fPkEhNja
ふと思ったけど、ベルがアイズと結ばれたら、憧憬一途って消えるのかな?
ほかと結ばれたら一途が消えそうなのはわかるけど、
一途の対象と結ばれて消えたら、なんかそれはそれでおかしい気も
2023/03/18(土) 12:20:16.17ID:Nnrin6N60
作者が作ったあり得た話
自分の解釈と違うから許せない言ってもな
元々ベルがリューと結ばれる話は14巻から起きうる作者言ってたから
自分はリューの独白もベルの行動も14巻と一致だし普通に目が合うのがスイッチだったんだと思ったわ

抵抗する理由もないし
ベルはお互いそういう感情になってすれ違ってる相手を今後側に置くんやなって楽しみ
2023/03/18(土) 12:22:27.44ID:bQdLxl2O0
憧憬一途を勘違いしてる人は、原作読んでないんだろうな…
2023/03/18(土) 12:25:38.03ID:+2ugF2QId
あの時のベルの心情が明かされただけよ
イヤイヤ言う某さんシンパは読まなければいい
2023/03/18(土) 12:32:29.77ID:TMn6GkL/0
>>33
14巻から普通に派生するんならわざわざ師匠がリューさんに置き換わる改変入れる意味がないと思うんだ
2023/03/18(土) 12:35:58.75ID:2UtkjL25a
セックスだけの官能小説じゃページたりない
38イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-dPRZ)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:37:12.32ID:AtO8Vffxd
>>22
ファミリアのみんなの墓の前でまぐわって欲しいですよね。
嗚呼、生きてるって素晴らしいみたいな。
2023/03/18(土) 12:40:31.66ID:2UtkjL25a
今朝から大抵抗だなあ
これ作者が14巻からリュールートするって言い出した時に抵抗してたお方
2023/03/18(土) 12:41:59.92ID:2UtkjL25a
確かに墓の前でまぐわってほしい笑
2023/03/18(土) 12:42:35.53ID:rdVYelFk0
>>27
それ魅力を掛けてその他大勢になっておらず夢中になってるからこそ言える台詞だよ
というか本人が言ってるけど毎回手に入れる前が一番夢中になってるんだよ
魅力掛けてその他大勢になったら手に入れた後はベルでも飽きていく言ってるぞ
2023/03/18(土) 12:49:26.90ID:+2ugF2QId
規制なかったら克明に50ページ描いてくれてかまわないです
でもキスシーンと朝チュンで我慢する
43イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6be4-pWZh)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:26:08.26ID:HEuYezm60
オッタル魔力以外Sの成長限界なのにランクアップアップしてないの勿体なさすぎるな
多少無理してでもランクアップせんとこれからの経験値が無駄になるわ
さっさとバロール倒してこい
バロール程度じゃ無理かもしれんけども
2023/03/18(土) 13:29:20.39ID:bQdLxl2O0
時系列を揃えた上で、本編と外伝は表と裏になるのでそれぞれ登場人物は異なる
外伝はロキファミリア固定なので、本編は組み合わせはヘスティアと元フレイヤ

組み合わせを実現するには、ヘスティアファミリアに改宗するか、シルに護衛をするよう命令されるか
全く別の可能性として、本編と外伝で話の書き分けができないようなら外伝なしですっとばすというのもありえる

ヘスティアファミリア入りの特典
・対戦相手にコヅチをかけて効率よく経験値稼ぎができる
・シルの正体を知らない人に怪訝な顔をされず豊穣の女主人で食事ができる
2023/03/18(土) 13:32:40.27ID:Hlke+edx0
次の遠征で穢れた精霊本体との決戦があるかもしれないってフィンがオッタルを勧誘しに行って
オッタルはロキFに入りそうな気がする 人をあおる天才だしフィンが誘えばオッタルも乗りそう
46イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:34:40.77ID:YNv4oGM80
アミッドさん連れて行きたがってたし次巻の遠征編は助っ人要員何人かいそうよな
2023/03/18(土) 13:37:05.69ID:TMn6GkL/0
以前の精霊との戦いからするとアミッドかヘイズの広範囲高強度回復ができるヒーラーはほしいわな
リヴェリアやレフィーヤもある程度全体回復はできるだろうけど
2023/03/18(土) 13:41:57.74ID:bQdLxl2O0
穢れた精霊戦を本編でやる場合、レフィーヤの扱いどうなるんだろうな…
49イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:49:17.61ID:riccVeJkd
>>48
「短髪のエルフ」「ロキファミリアのエルフ」「よくベルに因縁をつけてくるエルフ」じゃない?
2023/03/18(土) 13:51:02.56ID:Hlke+edx0
大きくなった胸をラキスケでベルに揉まれるとかありそう
2023/03/18(土) 14:33:53.98ID:gAhQIXor0
ヘイズとヘルンのステータスは書籍にも掲載して欲しかったわ
https://i.imgur.com/479Is5b.jpg
https://i.imgur.com/vyVKdzQ.jpg
https://twitter.com/fujinoomori/status/1623973014881828864?t=uoSJW-ENGXeOMCBll-Dl5g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/18(土) 14:37:37.14ID:cEYvVQRn0
>>51
種族、種族直ってんな
2023/03/18(土) 14:38:01.90ID:bQdLxl2O0
ヘイズヘルンも改宗候補だよね

>>49
ベル視点でそれは可哀想な気がする…
54イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:43:58.27ID:S9/TzTbr0
ヘイズ、ヘルンもだけどフレイヤFってめっちゃキャラ濃いよな
こんなやつらを受け入れるところとしたらやっぱヘスティアFしか無いと思うわ
2023/03/18(土) 14:49:54.96ID:QeVB3vSb0
>>53
レフィーヤ→ベルの評価もムカつく万年発情兎だからセーフ
2023/03/18(土) 14:55:07.40ID:kjVn/Cfer
ちょ公式ベルさんラブシーン投下オトコマエー
さすがリューさんルートアダルティ
シルは拒むけどリューさんは拒まれない

ベルリューキワドい距離だった
レースまだ続くんだな黒龍戦後大波乱
2023/03/18(土) 14:55:49.42ID:gAhQIXor0
なおティオネ視点だと「アンタ達(※レフィーヤ&アイズ)が大好きなベル・クラネル」にしか見えない模様
2023/03/18(土) 15:01:19.13ID:Hlke+edx0
そりゃ口で大嫌いって言ってても本心では好きって感情を作中で一番理解してるのティオネだし……
というか名実ともにベルが第一級冒険者になったわけだがティオナもヒロインレースに参戦しはじめるんだろうか
2023/03/18(土) 15:03:43.58ID:rhh8pBQ70
ベル君も第一級冒険者になったので、そろそろ恋活も本番ですね。
好きなだけから、直接人間関係を作る時間!??
60イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:10:48.07ID:riccVeJkd
>>51
ヘイズのリバース・ガンド。
どんな魔法なんだろ?
名前的にフェルズみたいに蘇生魔法っぽく見えるどヘディンにベルがズタボロにされた時ガリバー四兄弟に「これ以上はヘイズでも治せない」と止められてたから違うよな。
2023/03/18(土) 15:14:39.26ID:Hlke+edx0
>>60
ガンドってケルトに伝わる呪いとか呪術の一種(Fateで言ってた)だし
リバースってくらいだから自分が受けたダメージを魔力分の高さに応じた倍率で
相手へ返す魔法かあるいは受けたダメージが大きいほど効果の大きいデバフとかありそう
62イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:14:59.78ID:riccVeJkd
>>58
ティオナはベルが救う必要があるような闇ないからどうだろう?
可能性あるとしたらバーチェ関連でなにかが起こるとかかな?
まだカーリーファミリアはメレンに滞在中で今度本編は学区編だし。
2023/03/18(土) 15:16:01.74ID:kzx510Yn0
ロキFとの共闘早く見たいな
2023/03/18(土) 15:18:59.25ID:TMn6GkL/0
>>61
そういうのもありだし、名前だけで見ると呪詛返し魔法にも見えるな
17巻だとベルにかけられた呪詛の解呪は自分ではできないと言っていたから自分への呪詛専用かもしれないけど
2023/03/18(土) 15:25:22.30ID:9otnKSKVa
こいつらベルきゅんのヘスティアナイフにファイアボルトをアルゴノゥトして
ぶちまけられたアルゴウェスタがリューさんのルミノスウインドをルヴィアさせたんだ!
2023/03/18(土) 15:53:51.44ID:jXDELGVg0
誰か教えて欲しいんやけど
アミットさんって
番外編で値上げ交渉されて
ぐぬぬぬってしてた人?
この子結構可愛いよね
67イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:56:43.04ID:S9/TzTbr0
あくまでもIFだからいいけど、憧憬一途を諦めてリューを選んだらそれはもう一途じゃないだろと
2023/03/18(土) 15:58:07.23ID:KoGrutUi0
>>66
そうだよ ちなみにヘイズに並ぶ二大ヒーラーでもある

あとナァーザとは恋のライバル(つまりミアハ様に惚れてる)
69イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:04:48.16ID:riccVeJkd
アレン、ガリバー四兄弟、ヴァンさんのステータス開示はまだかな?
本編ではまだヤスダ先生のイラスト無いキャラ達だから厳しいかな?
70イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:08:10.91ID:riccVeJkd
>>68
恐ろしいのがアミッドってまだレベル2で魔法による治療できる質ならヘイズよりも上という事実。
チートにも程がある。
2023/03/18(土) 16:10:01.44ID:cEYvVQRn0
ワイはヘイズの方が好きや😤
2023/03/18(土) 16:12:02.13ID:TMn6GkL/0
ヘイズは是非ともヘスティアファミリアに欲しいけど
普段はディアンケヒトかミアハのところに貸し出しでもしないと
あの治療能力がややもったいないんだよな
73イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:13:45.53ID:S9/TzTbr0
設定上アミッドの方が質は上らしいけど、切断された腕を繋げられますみたいな域まで行くと別にどっちでもいいんだよな

アミッドの強みは呪詛も治せることだと思う
74イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:17:37.57ID:S9/TzTbr0
>>72
ミアハのとこにアンドフリームニルら全員が改宗して7年前みたいな中堅派閥として復活すると予想
2023/03/18(土) 16:24:23.11ID:gAhQIXor0
アミッドの強みは「神秘」持ちだから魔導具開発も可能な生産職でもあることだけどね
まぁ医療方面(対カース含む)特化ではあるが
76イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6be4-pWZh)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:32:13.66ID:HEuYezm60
>>60
回復を反転してダメージに変える的な効果と予想してた
2023/03/18(土) 17:39:48.02ID:i2MUCuSk0
散々レベル差は覆せないって設定で運んでるラノベだからレベル2の能力が明らかにレベル2を逸脱してるってのにはちょっと思うところはある
アミッドはせめてレベル3位にはしとけばまだ納得出来そうだけど
78イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-pWZh)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:40:17.52ID:2Jpwnv86a
腕を生やすことはできないって話聞いたけど
フェルズの魔法でアステリオスの腕直したってどこかで聞いたことあるしフェルズの回復魔法こそ最強なんじゃない?
繋げただけかもしれんがあの状況で腕回収できたとは思えんし
2023/03/18(土) 17:42:18.06ID:TMn6GkL/0
>>75
アンチカースの秘薬の他にもアンフィスバエナの炎消して火傷も治療するアイテムとか作っていたなアミッド
80イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:49:18.13ID:riccVeJkd
>>79
それはアスフィじゃなかったっけ?
ヘイズ同様働きすぎで目がアレになってる。
2023/03/18(土) 17:53:09.59ID:gAhQIXor0
>>77
いやLv差は″基本的に″覆せないだけで格上にジャイアントキリング普通にある作風じゃん?ヴェルフの【ウィル・オ・ウィスプ】とか不意打ちでならアレン床ペロさせる威力だし

ダンまちはLvゲーに見せかけて実際はスキル&魔法ゲーだよ
2023/03/18(土) 17:53:24.51ID:i2MUCuSk0
14巻確認したけど解炎剤は二種類ある
アミッド製の回復付きのと消化特化のアスフィ製のが
2023/03/18(土) 18:00:32.22ID:Tth+XkjS0
>>31
なくなったとは限らないと思うけど
原作でもこのあとアイズがプロテクター持ってきて謝罪に来て、
その代わり鍛錬を申し出るわけだし
リューに鍛錬してもらいながら、アイズにも鍛錬してもらうだけじゃないかな?
リューの鍛錬だけじゃ、ミノタウロスもヒュアキントスも突破できないだろうし

>>32
スキル自体が消えるってことはないだろう
スキルが消えるならデメリット系のスキルもちは何としても消したいってなるだろし
憧憬一途は、想っていると効果持続って効果なのだから、
単純に効果を発揮しなくなるだけだと思うよ
84イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:15:34.69ID:7XGGyn4r0
>>83
本人の精神面に依存するタイプのスキルはスキル発現の元になった感情が無くなったら消えるでしょ
デメリット系も肉体か精神かどっちにしろ原因となった物をどうにかしなきゃ消せないだろうし
2023/03/18(土) 18:26:10.53ID:Tth+XkjS0
>>41
手に入れた後迄執着するとは限らないのはその通りだけど、
手に入れること自体も放棄するかどうかには関係ないのでは?

>>47
範囲回復はカサンドラや、リューもできるね
2023/03/18(土) 18:33:51.54ID:i2MUCuSk0
アニメの終り方中々良かったけどこれからはアイズルートになります!と言われても「何で!???」としかならんねw
逃がしちゃ駄目よ!の重さもそうだけどアイズはあくまで憧れとして終って欲しい
87イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6be4-pWZh)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:34:50.68ID:HEuYezm60
>>78
欠損を生やせるのはフェルズだけかな?
回復の万能性(カース含め)でいえばアミッド
2023/03/18(土) 18:37:26.96ID:gAhQIXor0
>>87
フェルズも生やせないよ?アステリオス治療に関しては切断された腕を冷凍保存させて合流後にくっ付けただけ
89イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6be4-pWZh)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:46:11.50ID:HEuYezm60
>>88
まじかどっかの特典に書いてあったやつ?
2023/03/18(土) 18:49:18.20ID:Tth+XkjS0
>>60
数値的な低下効果とかを、
反転させて効果上昇にさせるとか?

>>67
一途に想っていたら効果を発揮しますよってスキルだからね
ガチでその本人が一途から逸れられないというのなら、
それはもう、他人に想いを抱くことは無理とかいうデメリットの効果も出ているだろう
2023/03/18(土) 18:49:43.37ID:bQdLxl2O0
掌編集にはどこまで載るかね
本編18巻外伝14巻までの店舗別SSが収録されているといいんだけど
2023/03/18(土) 18:50:33.33ID:gAhQIXor0
>>89
本編11巻に治療した経緯あるよー
腕を冷凍保存しといたフェルズがアステリオスに腕くっ付けたらしい
https://i.imgur.com/QF9RhrC.jpg
2023/03/18(土) 19:01:08.56ID:Tth+XkjS0
>>77
覆せているかは決まってないような?
回復魔法の効果が使えば完全回復って効果と、
魔力に応じて回復量が上がるというのなら、
上記の魔法はレベル関係ないってなるだけだし
その上、魔法は、詠唱の長さによって効果上昇するし

>>80
アミッドも作っているよ
確か、アミッドのほうが回復効果付きで、
アスフィの方はほかの炎にもう効果があるって感じじゃなかったっけ?
2023/03/18(土) 19:06:42.12ID:62AR7b6u0
アンフィスバエナにビビリちらかして必死に消火剤作ってるアスフィの短編まだ?
2023/03/18(土) 19:49:51.64ID:Hlke+edx0
もうそろそろアスフィさんは過労死ライン越えのブラック労働しまくってるからそれを偉業とすることでレベル上げたれよヘルメス
リューさんみたいに2ランクアップしても良いと思うの じゃないとそろそろアスフィ死んじゃうよ
クソ野郎だと分かってるのに惚れた弱みでヘルメスの頼みを断れないアスフィ好きだから死んでほしくないよ
2023/03/18(土) 20:12:13.68ID:cEYvVQRn0
フェルズは蘇生魔法が唯一無二だからそれだけでぶっ飛んでるわ
2023/03/18(土) 20:24:26.92ID:bQdLxl2O0
ヘルメスが本当に味方かはまだわからないからなー
98イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c1eb-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:26:31.05ID:Y4e9V9xx0
ロキファミリアのスキルや発展アビリティは無難な感じだけど
フレイヤファミリアのメンツは発展アビリティもスキルもなんか特殊か強そうなの多いよな
2023/03/18(土) 20:45:37.66ID:rhh8pBQ70
灰からウィーネを蘇らせたから、
アステリオスも腕も何もないところから蘇らせて欲しかった・・・
ピカーンと、すごい光とか放って。
2023/03/18(土) 20:51:16.45ID:gAhQIXor0
フェルズの蘇生魔法は極低確率蘇生だから800年間で成功したのはベル君(スキル『幸運』持ち)が側にいた一回だけらしいので頼りにはしにくい
2023/03/18(土) 21:06:51.03ID:Hlke+edx0
これでニイナかヒロインの誰かが幸運スキル生えたらベルが黒龍に一回殺されて蘇生される流れわんちゃんある
2023/03/18(土) 21:08:55.29ID:tP8+ooc+a
フェルズの全癒魔法も十分使えるからベルたちとは一緒に来てほしんだけどな
2023/03/18(土) 21:12:12.90ID:gAhQIXor0
エイナは非戦闘職のギルド就職の道を選んだのにニイナは冒険者志望な理由が気になる…アイナの体調や『氷園』が関わってるのかな?
2023/03/18(土) 21:14:57.05ID:rhh8pBQ70
ベル君は、大神ゼウスに育てられた身内。
ヘルメスは天界でも、下界でも、ゼウスの伝令使をつとめているゼウスの子分。
ゆえに、ヘルメスはベル君の味方。

三大クエストを達成する将来の英雄と考え、全力支援している。
2023/03/18(土) 21:24:48.75ID:Tth+XkjS0
>>103
エイナの時期はオラリオは暗黒期の末期だったわけだし、
それで躊躇ったんじゃないかな?
冗談ぽくだけど、今のギルドが首になったらヘスティアファミリアに入るかって思っていたりするし
2023/03/18(土) 21:27:14.29ID:/rjYfwDE0
>>103
エイナは戦闘の適性がなかったらしい
2023/03/18(土) 21:32:23.65ID:r55x9T18d
ifがどこで読めるのか探してるけど見つからない
どなたかリンクくれませんか🙇
2023/03/18(土) 21:39:18.50ID:gAhQIXor0
>>105
そっかエイナが就職したの五年前だからギリギリ暗黒期だったね
>>106
姉は戦闘に適正ないけど妹には適正あるって何か色々ありそうで面白そう 19巻はよ
>>107
どうぞ
https://danmachi.com/blu-ray-dvd/danmachi4_bd-dvd_03.php
2023/03/18(土) 21:49:43.14ID:r55x9T18d
>>108
ありがとうございます🙇
2023/03/18(土) 22:12:27.06ID:bQdLxl2O0
本編の進行との兼ね合いもあってとあとがきに書いてるから
本編19巻でアイナの病状について言及されるんだろうな
111イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:22:21.28ID:riccVeJkd
>>104
味方というか自分の理想とする神工の英雄へと仕立て上げようとしてる。
112イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:36:43.94ID:YNv4oGM80
病気がちなアイナの為の仕送りがエイナさんのギルド就職理由だし今もそこは変わらないんじゃね
2023/03/18(土) 22:43:18.46ID:gAhQIXor0
>>111
神工の英雄にすることに関しては別に諦めてないからなヘルメス…作者が言うには神友のエレボスの件で使命感が出た結果らしいが
>>112
エイナと同じ理由ならニイナもギルド員志望で良さそうだなー、と思ってね
でも冒険者志望な辺りニイナには何らかの事情ありそう
2023/03/18(土) 22:49:10.16ID:cEYvVQRn0
エイナは父親に似たらしいからニイナは母親似なのかな
115イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:06:42.88ID:riccVeJkd
>>113
14巻特典だとアイナが幼いエイナに思い出話を聞かせてたからニイナにも聞かせてた可能性は高い。
エイナやリヴェリアよりは最近のアイナの様子を間近で見てたハズだから、あまり体調がよろしくなくてリヴェリアが見つけるのを悠長に待ってないで自分が冒険者になって見つけてやるってなったんじゃないかな?
2023/03/18(土) 23:15:47.11ID:gAhQIXor0
>>114
髪色は父親の色だけど「アイナの血を色濃く受け継いでるのかもしれない」と言及されてたしエイナも母親似じゃないかな?
>>115
やっぱりアイナの体調が悪化した可能性あるよね…『氷園』もアイズではなくアイナ絡みな説も急浮上し始めたし
117イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 23:46:36.07ID:7XGGyn4r0
エイナは運動センスが無いから座学志望だからニイナは普通に運動神経良かったってだけじゃね
エイナとニイナが同時期入学ならエイナの在学期間+最低5年はバルドルにいるわけだしニイナレベル4昇格間近の3くらいあるとインフレにもしばらくついてけそう
118イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:18:50.15ID:ACIkVZ7Qd
ふと思ったが命ってベルとほぼ同時期にレベル2になったのに今のステータスが魔力以外全部Fとか結構凄いな。
器用に至っては後11でEだし。
ランクアップする最低条件はどれか一つの通常アビリティがDになる事なので後少しでレベル3になれそう。
ヘスティアファミリアは修羅場に縁があるので偉業値とか直ぐ溜まるだろうし。
2023/03/19(日) 03:12:10.97ID:db9yCZ3/0
命だけじゃなくてヴェルフや桜花なんかも偉業値だけなら必要量は超えてそうなんだよな
アンフィスバエナ討伐から更に下層進出、今回の派閥大戦で格上相手の戦闘もしたし
2023/03/19(日) 03:16:54.10ID:PNQYG2uj0
>>118
対 漆黒のゴライアス
対 イシュタルF
対 アンフィスバエナ
対 精霊の分身
戦争遊戯
命は要所要所で重要な役割を果たしているからLv.2で必要な偉業値は既に溜まっていそう
2023/03/19(日) 03:20:38.19ID:J9bvnfzw0
リリ春姫がランクアップしてるんだから、命ヴェルフも偉業は足りてるね
あとはステイタスを己の限界まで育てるだけ
2023/03/19(日) 06:53:08.94ID:LvckH68L0
逆に言えば春姫のレベルブーストが無いならもうレベルアップ出来てたんだよなあ。
レベルブースト無いと挑めない様な敵が多かったけど
123イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13eb-dPRZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:01:35.76ID:Mo3mgHza0
>>116
大きくて柔らかそうなおっぱいは、間違いなく母親譲りですよね。
2023/03/19(日) 07:23:23.28ID:B3nU/Zw50
次の本編でもヘスティアファミリアの何人かはランクアップするのかな
2023/03/19(日) 07:40:57.88ID:JBRHOltO0
仮にヴェルフ達がランクアップするならベルに次ぐランクアップ期間記録を樹立しちゃうな
アイズやリューのランクアップ速度ですら一年~一年半ペースだったらしいけど

>>123
母親の血を色濃く継いでるようでニッコリ
ニイナは大or小か気になるな…仮にロリ巨乳だとヘスティアと被るし避けるかもだが
2023/03/19(日) 08:14:52.80ID:rzoc35pBa
リューさんが可愛すぎてたまらん
最後が少し雑でもう少し尺が欲しかったけど内容も面白かった

リューさんとベルくんカップルでええわ
今まではアイズたん推しやったけど
127イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a15d-wFLW)
垢版 |
2023/03/19(日) 08:25:29.66ID:QoIL3VBV0
15巻で止まってるけど16.17.18は面白い?レビュー見ると評価半々で迷ってる 背中押してくれ
2023/03/19(日) 08:42:17.61ID:wyB0DwhV0
>>118
派閥大戦のデータだと、魔力以外300代後半のEじゃなかったっけ?

>>122
それは、レベルブーストがなければ攻略できなかったということで、
とっくに死亡していた逃走していたかってなるだけで、
レベルアップできるほどより稼げたとはならないと思うけど
129イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13eb-dPRZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 08:42:50.82ID:Mo3mgHza0
友達が好きな人を大好きになってしまったとか、神様達が悶絶しそうなネタですよね。
さてどう弄っ…見守ってあげようかなと。
おっと、何でフレイヤ様の機嫌が悪いのかな?
130イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:21.50ID:j8VWSVVHd
>>129
姉の好きな人を妹も好きになってしまった展開も神々は悶絶しそう。
おや、どこぞのハイエルフが白兎に詰め寄ろうとしているぞ。
2023/03/19(日) 09:04:42.42ID:JBRHOltO0
>>127
16巻はラブコメ寄り、17巻は曇らせ回(※変化球)だから「そういうのも好きか否か」で決まる

ただ18巻は激熱バトル展開なので「18巻を楽しみたいなら16巻&17巻も読むべき」って感じ
132イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a15d-wFLW)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:15:29.95ID:QoIL3VBV0
>>131
そういう感じかぁダンジョンには行かない感じだけど最新刊は熱いのね よし!購入するわ!親切に有難う!
2023/03/19(日) 09:49:32.19ID:JuMTlNgX0
16,17巻で拡げまくった風呂敷を18巻でよく綺麗に畳めたもんだわ
2023/03/19(日) 09:50:54.00ID:V7/tTT4O0
エロゲ業界では姉妹を両方いただくことを姉妹丼と言いますが
我々の業界においては親友同士の女の子を両方いただくことを親友丼
レズカップルを両方いただくことをレズカプ丼 と表現しています
2023/03/19(日) 10:25:12.54ID:OlCsIWPq0
>>133
・・・えっ?
2023/03/19(日) 12:26:04.08ID:V7/tTT4O0
リヴェリア目線で見るとベルって、親友であり姉のような存在であるアイナの愛娘二人に惚れられてて
ほとんど親子みたいな関係のアイズともただならぬ関係だし愛弟子のレフィーヤも本人のよくわからない感情を抱いている
っていう状況なんだな この事実に気付いたリヴェリアはいったいベルにどんな感情を抱くんだろう……
2023/03/19(日) 14:34:36.60ID:h60HE9dz0
作者監修とういうアニメの最終話見てこれでリュー独身エンドにもっていったら鬼畜作者おばさんとしてある意味評価しますね
138イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbcd-CQ9k)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:43:43.07ID:E4YmXvw/0
リューさんは行き遅れという年齢じゃないからそのうちいい男捕まえられるかもしれんし
それよりアイナと旅する予定の現行き遅れリヴェリア様の心配をして差し上げろ
139イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-dPRZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:49:04.94ID:fJ/csNxcd
>>136
リヴェリア「ハイエルフ、ハーフエルフときたら次は王族エルフである自分を口説きに来るはずッ!」
と密かに期待を膨らませる100歳。
2023/03/19(日) 14:50:21.24ID:U21uZmvd0
>>138
リヴェリア様は人間年齢に換算したらアラサーぐらいだろうけど恩恵の若作りもあるしまだあと20年は戦える!
2023/03/19(日) 14:54:23.51ID:J9bvnfzw0
次はアリシアさん
2023/03/19(日) 15:05:58.47ID:h60HE9dz0
ロキファミリアって現在何人在籍してんだ?
パッと思いつくエルフって出番そこそこあるアリシアしか出てこないが
2023/03/19(日) 15:21:53.61ID:9q+eFU3t0
やべぇよやべぇよレフィーヤの霊圧消えてるよ
エルフだけで突撃部隊とかもやってんのに
2023/03/19(日) 16:54:04.70ID:tk6X1DL30
ロキFのエルフ 強い順
リヴェリア(ハイエルフ)、レフィーヤ(馬鹿魔力)、アリシア(Lv4の準幹部エルフ)、エルフィー(レフィーヤと同室)
2023/03/19(日) 16:58:06.34ID:U21uZmvd0
>>144
エルフィは魔導士だけどエルフではなくヒューマンだな
2023/03/19(日) 17:05:33.29ID:JBRHOltO0
クノッソスに電撃戦を仕掛けた妖精部隊(フェアリーフォース)は11人編成だったな

ベルvsアステリオス戦で弓職のエルフも確認されてるから他にもエルフ大勢いるだろうが
2023/03/19(日) 17:19:02.64ID:9q+eFU3t0
リヴェリアがいる時点でエルフが寄ってくるのは当然ではある
そんなエルフを喰っちまうのがロキ
148イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c1eb-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:35:31.22ID:az1/+KRF0
ハイエルフは300歳くらいまで生きるにしてももう30歳くらいの感覚だよな
ヒューマンなら20代前半に子供がいるのも珍しくなさそうな世界観で
周りがうるさいにしても100歳で浮いた話ひとつも無いのは厳しいな
149イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:39:43.00ID:X+tIuUIsd
>>148
アイナと旅してた頃は旅続けたいから結婚なんて嫌だと言ってたのに今ではロキに「行き遅れ」と言われてブチキレる始末・・・。
2023/03/19(日) 17:41:25.69ID:JBRHOltO0
リヴェリアは寝惚けた時に言ってた「けっこん、したくない(中略)同胞など、きーきーうるさいだけだ」が真実なんだろうな

ただ「こどものことはよくわからない」でニュートラルだったからこそ子煩悩には成れたんだろうな

同じく義母属性のアルフィアと似た者同士
151イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:41:27.11ID:OPFcjyZo0
>>148
リヴァリアが周りの風評とかしきたりとか気にするなら家出してないし本人にも結婚願望無いなら周りがとやかく言う話でもないしな
>>149
言うても不快なもんは不快だし
2023/03/19(日) 17:44:33.48ID:JBRHOltO0
>>149
リヴェリアは年齢関係の罵倒に関してはブチ切れるので…
https://i.imgur.com/2cQmuH7.jpg

アイズですら「おばさん!」と言ったら折檻(※アダマンタイトの重り付きで水中に沈められる等)されたからね
153イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:47:10.17ID:OPFcjyZo0
>>152
アルフィアも小娘におばさん煽りされたらブチギレ訂正求めるから本当に似た物同士
2023/03/19(日) 17:47:19.37ID:U21uZmvd0
>>149
結婚は本当にしたくないけど揶揄されるのは嫌という感じだろうな
2023/03/19(日) 17:58:34.21ID:h60HE9dz0
お前らだって禿てないのにこの禿!!って言われたら嫌だろ
頭皮が気になってきたなら猶更だ
そういう事だ
156イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:20:50.97ID:X+tIuUIsd
>>150
きーきーうるさくない同胞以外ならOKなのかな?
それはそれで周りのエルフ達が勝手に相手に闇討ちに来そうだけど・・・。
2023/03/19(日) 18:22:33.28ID:qr4NJupxp
自分の幼馴染が結婚して、その子供が自分の職場で経理として働いてたら、流石に焦らない?
2023/03/19(日) 18:31:51.74ID:JBRHOltO0
ぶっちゃけロキF三首領は結婚できる気しない
フィンは野望的に割と積極的な方だがリリに縁談を断られた後は行動してないし

>>156
色々な意味で結婚できるか微妙だなリヴェリア
リュー程ではないが同族の慣習には辟易してるし
>>157
そんだけ結婚願望が薄いというか嫌なんだろうね
159イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:35:16.26ID:OPFcjyZo0
>>157
そもそも結婚願望無さげなのに焦るも焦らないもあるか?
160イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:35:49.87ID:rlacy4dK0
結婚願望ないけど煽られるのは嫌いだから面倒なんよ
2023/03/19(日) 18:38:57.30ID:V7/tTT4O0
フィンの相手は外伝14巻で名前が出てきた初恋のメリサちゃんになりそう

って思ったけどメリサちゃんも第一級冒険者にでもなってない限りはだいぶBBAだから
あり得るとしたらメリサの娘とかか……それはそれでメリサは複雑な心境だけどw
2023/03/19(日) 18:43:18.80ID:+aheljOm0
結婚願望の有無と周囲と比較して焦る心境は別物なんだよなぁ
まぁリヴェリアの心境なんて作者にしか分からないけど
2023/03/19(日) 18:45:55.02ID:JBRHOltO0
>>161
ちなみにメリッサはダンメモの方で前世が出てるよ
https://i.imgur.com/x4TjR3o.jpg
https://i.imgur.com/3MAORaY.jpg
https://i.imgur.com/lzQxJwa.jpg

相棒の精霊に「アイツはやめとけ(意訳)」と言われ実際に転生後フィンに恐怖しちゃったから恐らく見込み皆無枠かと
2023/03/19(日) 18:49:48.71ID:aGRBQkwZa
フィンはアスフィかフェルズが誰でもパルゥムの子を産める薬でも作ればすぐだよ
2023/03/19(日) 18:55:33.70ID:9q+eFU3t0
薬なくても産めるじゃん
親がパルゥムじゃない時点で子供が薬で純パルゥムになるとしてもそれは解釈違い
166イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:55:58.06ID:X+tIuUIsd
>>163
前世でも結ばれる事はなかったのに、今世ではこうなるって悲しいな。
フェリは産まれた時から環境最悪で、ライラはジャガーノートに無惨にやられ、ルアンは落ちぶれ、ラウルはラウルだしフィアナ騎士団関連の今世不遇な奴多いな・・・。
2023/03/19(日) 18:59:58.72ID:IRgOeWOg0
>>158
フィンはハーレム作ってとにかく子供増やせばいいのにな
勇者としては体裁が悪い世界観なんだろうか
ハーフパルゥムって聞かないと思ったけどヴァンがそうだったな
2023/03/19(日) 19:02:07.45ID:U21uZmvd0
>>167
一番怖いのはフィンの子供が闇派閥やその他の犯罪者になることだろうし数打てば当たる戦術も取りづらいかもな
2023/03/19(日) 19:02:50.73ID:9q+eFU3t0
>>167
一族の希望になりたいんだからただ子供が増えるだけじゃ意味ないだろ
妻が調子に乗って変なことしても駄目だし産まれる子供が無能でも駄目だし
優秀な妻を厳選しないといけない
2023/03/19(日) 19:11:13.57ID:rBRAXWmk0
>>167
複数の伴侶を持つことも厭わないが、派閥の団長としての体面もあるしそうする予定はない
って8巻で言ってたような
2023/03/19(日) 19:16:25.01ID:JBRHOltO0
他種族の血を取り入れたら小人族の成果ではなくなるから駄目なんだよね

フィンは小人族の再興手段として↓以下4つを大前提にしてるからハードル高すぎる…
①フィアナ信仰すら越える希望の光となるため名声は必須
②希望の光は長く続く必要あるので後継ぎが必要
③妻も子も純小人族じゃなきゃ駄目
④伴侶たる妻にも「勇気」を求める
2023/03/19(日) 19:34:20.78ID:wyB0DwhV0
>>171
フィンに憧れる小人族はたくさんいるのに、
それでも上級冒険者になれるのはめったにいないというぐらいだから、
冒険者になってもすぐに心が折れちゃったりするのが大半なんだろうなぁ

とはいえ、ライラは尻に敷かれそうだって避けて、
メリルについては不明なんだよね
173イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13eb-dPRZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:39:59.94ID:Mo3mgHza0
ロキ「ん?リヴェたんに新たなスキル?」
リヴェリア「レベル7になっても成長するもんだな。で、スキル名はなんだ!?」
ロキ「結婚願望(ウェディングノート)。能動的婚活に対するプロポーズ実行権。」
リヴェリア「消せ消せ消せ。」
2023/03/19(日) 19:42:58.92ID:V7/tTT4O0
レギュラーキャラがどいつもこいつも第一級~第二級ばかりで忘れがちだが
冒険者の大半はLv1のまま生涯を終えるししゃーない
175イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:38:57.10ID:X+tIuUIsd
>>172
小人族で上級冒険者になれたのはフレイヤとヘスティア除けばヘルメスぐらいか?
176イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:05:18.77ID:6uk8wE/qp
>>175
あとアストレアのライラ
2023/03/19(日) 22:00:40.70ID:LaiQ5Imn0
>>171
この条件にあうのはリリしかいないんだよな。
新たな女性キャラを出しても納得はできないだろうし。
2023/03/19(日) 22:08:51.33ID:JBRHOltO0
リリはアルフリッグ(とヘディン)からも好評価を得て認められた程だし、今後のフィンは(無意識に)リリと他を比較しちゃいそうだから嫁探しのハードル上がりまくってそう

というか(気に入ってるとはいえ)他派閥の団員に貴重素材の勇鉄こっそり優通とか普通しないよね…
2023/03/19(日) 22:10:34.10ID:U21uZmvd0
>>176
ライラはレベル4までいったしフィンと結婚する気もあったし相手役として悪くなかっただろうに惜しいな
180イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:18:23.16ID:FTO3g6GXp
勇気ってのがヘル・フィネガスを見ても怯えずフィンと共に強敵に立ち向かえるのが具体的な条件だから
フィンの激励込みで良いならロキFの団員は大体持ってるって言っても良いんだけど
悲しいことにロキFのネームドに小人族がフィン以外いないの酷すぎる
フィンに触発されて冒険者目指す小人いないのか…
2023/03/19(日) 22:19:13.48ID:/nZXtWf40
アニメ見終わってしまって先が気になるのだけど、先を知るには小説しかないのかな?
ダンまちって完結はしてないんだよね?
182イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:28:42.19ID:X+tIuUIsd
>>180
フィンの事を「一族の希望!」と持て囃して乗り掛かるだけで自ら後を追っかけようって奴らはいないんだよねぇ。
ガリバー四兄弟は唯一対抗心抱いてるけど。
183イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:29:36.80ID:X+tIuUIsd
今のベルなら、かつて相手にならなかったフリュネやディックスも余裕かな?
2023/03/19(日) 22:39:37.47ID:wyB0DwhV0
>>180
孤児院の子供がいなかったっけ?
2023/03/19(日) 22:44:42.26ID:J9bvnfzw0
前世で同じフィアナ騎士団だったヘルメスファミリア所属のメリルでいい
2023/03/19(日) 23:52:10.55ID:jVCi6jNQ0
>>180
フィンに触発されてロキファミリアで冒険者やってるのがラウルだからなあ。
ラウルが小人族であれば、くらいフィンは思っても許されると思う
2023/03/20(月) 00:24:07.65ID:T3vVqs2Ya
リュー師範でSS越えするしミノ倒してるぞ

どのレスか見落としたので安価は付けない
2023/03/20(月) 01:59:24.96ID:9ajHTx1i0
フィンのお嫁さんは、パルゥム上級冒険者女子しばり。
要、勇気。

・・・結婚相手のストライクゾーンが狭いな。
2023/03/20(月) 02:09:44.78ID:NWi6L2WL0
>>188
一応、本人的には過去編見るに冒険者でなくても勇気さえあれば良さそうだけどな
2023/03/20(月) 03:17:07.44ID:SJkUqDQla
もしリリをベルが見つける前にフィンが見つけてたらフィンはリリを確保してただろうなあ
いくら冒険者を嫌ってるとはいえ冒険者を騙して物品くすねるとか勇気の欠片は元からあったわけだし
2023/03/20(月) 03:37:31.61ID:48pfq5Ud0
>>190
ダンメモでフィンがリリに「フィアナ騎士団について」語った後、前世の記憶に引きずられたからか助けられなかったことを謝ってたな

一方で「自分よりもベルに救われた方が君は幸せになれる」とも明言してたけど
https://i.imgur.com/owLPCNv.jpg
192イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-Tcry)
垢版 |
2023/03/20(月) 03:39:45.80ID:emR+0dAH0
薄汚い生き方してた時のリリじゃ助けてくれても側には立たせないんじゃね
2023/03/20(月) 03:49:31.46ID:48pfq5Ud0
>>192
だからこそフィンも「人工の英雄ではなく未完の英雄が救った方が君は幸せになれる」と言ったんだと思う
あの時のフィンだと盗人時のリリは救えない

8巻でも「僕が見てるのは今の君だ」と言ってたし
2023/03/20(月) 03:50:46.57ID:SJkUqDQla
>>192
なんやかんや言われても更正させたという名目でどうとでもなりそう
195イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 07:50:13.43ID:+qNMkRMrd
学区第3正体は皆尖ってるのか。
魔剣・魔法封じのヴェルフ、第一級の動きすら封じる重力波魔法の命、レベルブーストの春姫などのヘスティアファミリアみたいな感じかね?
だからバルドルはベルに頼んだのか?
2023/03/20(月) 08:22:26.18ID:48pfq5Ud0
>>195
「尖りすぎてて連携バラバラ」という話だから尖ってるヘスティアFにピッタリな人望だな

ベル→エース枠&人望
リリ→参謀&引き締め役
ヴェルフ→鍛冶&兄貴分(臨機応変な中立枠)

この三人がバランス取ってくれるから新人も動きやすそうだ
197イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:01:47.43ID:6ci/HRtxd
ベル&第3小隊に何が起きたんだろ?
今更ベルがゴライアスにボロボロにされるとは思えないし・・・15階層崩壊したことによりまた破壊者出た?
2023/03/20(月) 10:09:03.46ID:3a8/tdJ30
自分で崩落させといて、自分でジャガ丸を呼ぶとか、それなんてマッチポンプ
まあ、第七がどっちもダンジョンの悲鳴を聞いてないし、ジャガ丸じゃないと思うけどね
誰かが岩の下敷きにでもなりそうになったのを庇って、ベルが代わりに岩の直撃を受けたとかかもしれんし
2023/03/20(月) 10:15:23.55ID:W4dTqSYv0
Lv6にギリ及ばないほどのポテンシャルがあるベルがボロボロになるぐらいだから
護衛対象となる小隊を抱えてたとはいえ推定Lv4~5並の脅威度のモンスター
あるいはアクシデントが発生してた可能性が高いな

あるいはまたヘルメスが暗躍して変装させたヘルメスFで第三小隊を攻撃させてベルがそれを守る的な茶番か
2023/03/20(月) 10:16:52.90ID:V1y9hpbed
フィンの相手はラウルと作者が公言してるからなぁ
フィンの嫁の話は当分無さそうだ
2023/03/20(月) 10:40:20.96ID:cwLX6avIa
フィンの嫁はラウルなんだ
小人族の希望から全LGBTの希望へと大きく出たな
202イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:06:13.89ID:6ci/HRtxd
>>199
実はヘルメスがアスフィやアイシャ以上の戦力を保有してたとかでもない限り、フレイヤファミリアとの洗礼乗り切ったベルが今更ヘルメスファミリアの襲撃ぐらいで苦戦するとは思えない。
前々から怪しげなファミリアを眷属使って調べてたみたいだから、そのファミリアがレベル5保有しててそれをベルに撃退させて名声上げよう大作戦の為に襲撃させたとかならあるかもしれない。
2023/03/20(月) 11:19:58.23ID:IZdwZSxP0
第3小隊の誰かがどっかの王族で暗殺者を送り込まれていた
ダンジョン実習で狙ってくる可能性が高いが、レオンたちの前では尻尾を出さないから
ベルを変装して潜り込ませていたとか

第3小隊にもレフィーヤのように引率必要だろうから、その引率が怪しいな
2023/03/20(月) 11:35:54.32ID:NI1F0Nv20
ハードル低めに読んだから外伝の新刊おもろかったわ
2023/03/20(月) 11:37:24.28ID:IZdwZSxP0
あとはバーチェが接触してきたとかかな
206イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:07:42.45ID:6ci/HRtxd
>>205
あぁ外伝12巻でベルに興味もってたっけ。
過去スレによると特典SSではまだメレンに居てオッタルに叩きのめされたみたいだし、オッタルに惚れたか、派閥大戦でそのオッタルに何度叩きのめされても立ち向かったベルに惚れたか。
普通に考えたら自分を叩きのめしたオッタルに惚れるだろうけど、弟子だったティオナはガレスに惚れてないからな。
2023/03/20(月) 13:07:28.77ID:9ajHTx1i0
 冒険者たるもの、資金管理も実力の内だ。
武力はお金に交換可能だし、お金もまた武力に交換可能だ。

そうなるとヘスティアFやベルが、あんましお金持ってないのどうかと思うけどね。
ロキFも、遠征失敗後に、エニュオとの抗争でタダ働きして、金ないみたいだしね。(外伝14巻)

旧フレイヤFは、ファミリアとしても、幹部個人としても、
いっぱいお金持ってたみたいだけど。

最強冒険者集団の旧フレイヤFを見習って、
もうすこしベルやフィンたちも、真面目にお金を稼いだ方がいいと思うなあ。
208イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6be4-pWZh)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:28:20.84ID:0n5Q59MV0
ロキfはクノッソスに幾らでもあるアダマンタイト掘って売ればいくらでも金稼げるんじゃないかな?と思ってる
2023/03/20(月) 13:36:39.26ID:shXxVlWV0
ヴェルフとフェルズいたらだいたいなんとかなるからそこまで金に困ってないですし
2023/03/20(月) 13:51:21.18ID:zTPMS1140
フィンの後継者問題もティオネに押し切られて抱いた後に生まれて来た子供が何故か小人族だった。という事もやりそうだね
これも下界の未知か・・・
2023/03/20(月) 13:54:44.33ID:98J+6+TGa
ロキは邪神の中の邪神だから
フィンを最初に引かなかったら闇派閥的なことは平気でやっただろうなあ
闇派閥最大の敗因は邪神ロキを仲間にできなかったこと

>>210
アマゾネスの子供は必ずアマゾネスになるから無理ゾ
2023/03/20(月) 13:56:09.51ID:di+78+Jn0
>>208
アイズやティオナ達は数千万~億の個人的借金を数日で返済してたな
そんなやつらの集団の持ってた運営資金が枯渇するほどのイレギュラー続きだったのがおかしい
213イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:33.88ID:6ci/HRtxd
>>207
遠征大失敗したし、今回の派閥大戦に向けてファミリアの運営資金だけでなく個人資産も含めた全財産を使わざるを得なかったんでしょ。
2023/03/20(月) 13:59:51.95ID:lpBLborg0
20年以上も冒険者やってていい人見つからないのフィンに問題あるよね
まぁガレスやリヴェリアにも言えることなんだけど
2023/03/20(月) 14:07:19.31ID:zTPMS1140
ロキファミリアなんてその気になれば一日数億以上稼ぐことも容易だろうし
金が無いと言われてもじゃあダンジョン行けよとしか思えないな
素材や魔石がダブついて値下がりするってんならまだ理解できるがそういう世界観でもないんだろ
216イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:13:58.61ID:6ci/HRtxd
>>214
勇気を示した小人族の女性が最低条件なんで、滅茶苦茶厳しいんだよ。
ガレスは知らんが、リヴェリアの場合はエルフは皆あんな感じだし多種族の男がアプローチしようものなら周りのエルフが排除に動くし。
2023/03/20(月) 14:16:21.53ID:W4dTqSYv0
それこそ黒龍討伐かダンジョン最下層到達とかの偉業を成し遂げるであろうベルぐらいしか
リヴェリアの婿になっても角が立たない人物が居ないんよな……

なおリヴェリア的に角が立たなくともベルの方に角が立ちまくるもよう
2023/03/20(月) 14:55:44.36ID:wA9JXmAa0
>>197
正体隠してるのがバレてナイトオブナイトに詰め寄られる→正体バレるなと約束してしまった以上素性を言えない→スパイかなんかと誤解されて戦闘に発展しボロボロにかな?
2023/03/20(月) 15:06:47.62ID:IZdwZSxP0
フレイヤファミリアの解体で、豊穣の女主人にちょっかいだす輩からシルさんを護る必要がある
だからといってフレイヤファミリアがもう無関係になった酒場を護衛してるのも不味い
その一方でミアさんがフレイヤファミリア元団長なのは戦争遊戯で知れ渡った

ベル「オッタル、お前今日から酒場のウェイターな」
2023/03/20(月) 15:07:55.77ID:zTPMS1140
どんな異常事態があったか知らんけど今のベルをボロボロに出来る存在は上層中層には存在し得ないから
まぁナイトオブナイト(笑)にボコられたって考えるのが自然よね
2023/03/20(月) 15:44:21.31ID:l4KwgUnWa
>>217
学区のレオンが種族分からんけどエルフだったらレベル7らしいしバランス取れるんじゃね?
222イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:24:45.87ID:6ci/HRtxd
>>219
派閥大戦でのミアの暴れっぷり見てちょっかいかけようなんて輩はよっぽどのバカでしょ。
ミアに勝てる人間なんて世界でも五人(オッタル、フィン、リヴェリア、ガレス、レオン)しかいないよ。
2023/03/20(月) 16:51:31.45ID:W4dTqSYv0
>>221
扉絵のイラストを見るに耳尖ってないし普通にヒューマンっぽいけどな
2023/03/20(月) 16:59:44.91ID:6bMTB85b0
攻撃を通さない為に庇う連続発動してたんちゃうか?
225イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:13:22.21ID:6ci/HRtxd
>>218>>220
記憶違いなら申し訳ないがラピ=ベルはバルドルと教師陣が皆グルになってたんじゃなかったっけ?
2023/03/20(月) 17:37:14.49ID:W4dTqSYv0
外伝見る限り時系列にすると①ベルが学区へ不法侵入②バルドルが第三小隊にベルを潜入させる?
③レフィーヤを第七小隊の教導を担当させる④教導開始の学区を出る時に兎人ベルとレフィーヤがニアミス

って順番だからこのスレで出てきた考察だと何らかの理由で侵入したらレオンに捕らえられて
バルドルがこれ幸いと不法侵入を罪に問わない代わりにベルへ第三小隊潜入を依頼したんじゃね?って言われてるな
2023/03/20(月) 19:50:34.44ID:esQpqOqa0
>>194
ベルに助けられたから、神酒をはねのけるほどの勇気を生み出せるようになったわけで
当時のフィンじゃ、その勇気を生み出せる原動力に離れないと思うなぁ
打算とか読み取れちゃって

>>197
学生を守るために、崩落に巻き込まれて大けがを負ったとか?
228イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-dPRZ)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:03:12.32ID:TziPdHJKd
>>220
水浴び中の女性冒険者でも覗いたんじゃないですかね。
男には甘んじて受けてやることも必要なんですよ。
2023/03/20(月) 20:07:42.82ID:48pfq5Ud0
18巻で闇派閥もどき残ってること言及されてたし、ダンジョンもインターバル無視して階層主の出現がズレ始めてたし何らかのイレギュラーあったんだとは思う

個人的には作者お気に入りのヴィトーがアスレコ書籍化で正史扱いになったから怪しいと思ってる
2023/03/20(月) 20:07:43.92ID:SYvbewYD0
今更ながら最新刊読んだけど面白かった
2023/03/20(月) 20:10:45.97ID:7+N9feW50
もしヘディンとヘルンがヘスティアファミリアに入団するならラウルス・ヒルドと美惑炎抗でベルが超強化されそうだな
2023/03/20(月) 20:12:21.65ID:esQpqOqa0
>>208
加工されたアダマンタイトらが、
簡単に再利用できるのだろうか?
2023/03/20(月) 20:17:25.98ID:2WnGYkVLp
>>231
ラウルスヒルドは代わりに師匠が戦力から外れてしまうのが痛すぎる…
2023/03/20(月) 20:22:16.40ID:9ajHTx1i0
都市最強のロキFの資金を枯渇させた、狂乱の戦譚の首謀者エニュオは、
もはやキングボンビー。(つд⊂)

やっといなくなって、経済力立て直している所ですな。
2023/03/20(月) 20:25:35.02ID:48pfq5Ud0
個人的に元フレイヤFの面々が心配
鍛冶師とか薬屋を利用できるのかなぁ彼等彼女達…

武器とかも壊れた人達が多いのにファミリアは解体され周囲から恐れられ魅了の件でヘイトまで向けられてた訳で
236イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:27:07.67ID:6ci/HRtxd
>>226
不法侵入の理由は、
1.何かから逃走して迷い込んだ。
2.ヘルメスに騙された。
のどちらかのギャグな理由だろうなぁ。
2023/03/20(月) 20:27:52.20ID:esQpqOqa0
>>233
マインドゼロから、アイテムで復帰できないとは決まってないし
マジックポーションあたりを無理やり飲ませたら、
回復して復帰できるんじゃないだろうか?
238イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:31:25.80ID:6ci/HRtxd
>>235
貧乏同盟(ヘスティア・ミアハ・タケミカヅチ)の内どれかのファミリアに入れば大丈夫だと思う。
2023/03/20(月) 20:34:24.63ID:48pfq5Ud0
>>237
無理やり飲ませるならチューブで流し込むか口移しだけど後者は色々とアカンな

>>238
オッタルは武人だしタケミカヅチF加入しても良さそうだと思ってる 本人も武神の技術を教えて貰えるから利点もあるし
2023/03/20(月) 20:35:03.67ID:zTPMS1140
ラウルスヒルド使った時にはもうマインド枯渇寸前だったから全てのマインドと引き換えにって書いてあると俺は読み取ったけど

別にラウルスヒルド使うと全マインド引き換えって訳じゃ無いと思う
2023/03/20(月) 20:36:54.95ID:9ajHTx1i0
>>235
商業系ファミリアの人達とは、大丈夫でしょう。
彼らは、金持ってるから、ただのよいお客さん。

 フレイヤ様の件は、派閥大戦で負けて、派閥は解散。
ケジメはつけたので、金さえあれば問題なし。
2023/03/20(月) 20:41:07.52ID:48pfq5Ud0
>>240
自身に残っている全精神力を引き換えに発動する本人曰く『最悪の条件』
って記載されてるから全マインド消費が条件なのは確定だよ

>>241
だと良いなぁ…
個人的な確執を皆が引きずらずにケジメつけた扱いで利用できれば良いが
2023/03/20(月) 20:45:23.51ID:9zV5j3CId
ガレスはアリーゼが存命してたらひっついてる
2023/03/20(月) 21:06:26.10ID:esQpqOqa0
>>235
薬については、元フレイヤファミリアのメンバーに薬師がいるから作れるでしょ
鍛冶も、ガリバー兄弟が元細工師だったりするし、
そういう生産系の眷属が色々いるかもしれない
245イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:07:04.53ID:+5nu70Fup
>>242
黒竜討伐の為にフレイヤFの戦力が必須だからオラリオに残留してもらったのに個人的な確執で足引っ張ってたら馬鹿でしょ
2023/03/20(月) 21:09:20.05ID:9ajHTx1i0
ヘスティアFは、団長が第一級冒険者になったことですし。
4人がかりとはいえ、オッタルに勝った訳ですし。
派閥大戦で勝って、フレイヤFのお金をぶんどった訳ですし。

そろそろ『小規模ファミリアで、お金ありません』という立ち位置を、卒業しないと。
レフィーヤも髪を切って、イメチェンしてたし。
ホームもでかくて、金を持っているファミリアな俺たちの活動に期待。(゚∀゚)
2023/03/20(月) 21:12:39.23ID:VpdokWxM0
そうだなそろそろファミリアのランク上げて上納金増やす頃だな
2023/03/20(月) 21:14:27.22ID:48pfq5Ud0
>>245
でも個人的な確執や感情問題で周囲の足を引っ張る馬鹿さが人間の厄介な所なんだよね…自分も確執なくなってると良いなー、とは思うけどね

あと感情の問題を完全に無視し始めるとロイマンみたいに「戦力上、必要なのでフレイヤF庇います」「そもそもロキFとフレイヤF争わずに手を取り合えよ(怒)」ってなる
249イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:17:12.69ID:6ci/HRtxd
>>246
上級冒険者の団員が増えたらいいねぇ。
贅沢言えば第一級と二級。
作中時間が後何年もあればいいけど、短期間で最下層攻略本するには、それクラスの団員増えなきゃダンジョン攻略するにはロキファミリアの後ろに付いていかなきゃ無理だ。
250イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:21:21.35ID:6ci/HRtxd
>>248
暗黒期でも別々の派閥同士で普段は対立してるという派閥間の問題がネックになってたんだよなぁ。
それ考えたら色んな思惑あれど小規模・中堅ファミリアが50近くも連合という形で纏まってた派閥連合って凄い事なんだな。
2023/03/20(月) 21:22:09.37ID:48pfq5Ud0
Lv6リューが入るの確定したのは大きい

ニイナ含む第三小隊も加入濃厚だし、あとはフレイヤFの第一級や第二級の一部が加入すれば層かなり厚くなる
252イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:19:46.43ID:6ci/HRtxd
>>251
レベル6入った場合団長どうなるんだろ?
ミアハファミリアは製薬系ファミリアだからかレベル2のナァーザが未だに団長だけどヘスティアファミリアは探索系だからな・・・。
2023/03/20(月) 22:36:37.46ID:vdL7B0IH0
憧憬一途のスキルははよ消えてほしいな
その方が面白くなる気がする
2023/03/20(月) 22:42:06.53ID:48pfq5Ud0
>>250
ヘスティアFの人望+フレイヤへのヘイト+シル救いたい勢+指揮官枠が多い
等が派閥連合の全体的なモチベの高さ&纏まりに繋がったと思う

一方のフレイヤFはヘディンの裏切りで指揮官枠が空き士気まで崩れてたし

>>252
体裁的にリューさん団長の方が…ってベル言ってリューが固辞するパターンだと思う
他団員もベル団長続投を推しベルが受け入れる形
2023/03/20(月) 22:57:01.82ID:esQpqOqa0
>>252
ベルのままでしょ
最初に団長がベルに決まったように、
生粋のヘスティアの眷属がベルだけなんだから
その上、フレイヤファミリアのように強さで団長とかを決めるファミリアじゃないでしょ
2023/03/20(月) 23:00:49.83ID:di+78+Jn0
ミアハのところなんかダフネカとサンドラどちらもレベル3になったけど団長はレベル2のナァーザのままよな
2023/03/20(月) 23:02:08.87ID:di+78+Jn0
うっかり新キャラが爆誕してしまった…誰だよダフネカとサンドラ
2023/03/20(月) 23:18:11.01ID:48pfq5Ud0
「ヘスティアFにヒーラー欲しいなー」と思ってたけど一応はミアハFにカサンドラいるんだよね

…でも何か頼りない感が強いという…ダフネに依存気味なのが痛い
結果的にダフネがリューのヘグニ撃破に貢献できたから良いとはいえ降参しちゃったしなぁ
2023/03/20(月) 23:30:19.85ID:IZdwZSxP0
何らかの事情があって、52階層より下へ向かわなくてはいけないってときに
ミアハファミリアがついてきてくれるかは微妙
2023/03/20(月) 23:36:13.35ID:esQpqOqa0
>>258
殺生禁止命令があるのは知らないから、
降参しなかったらガチでなんもできないまま、
命を失うだけって状況だから仕方ないと思う
261イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13eb-dPRZ)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:39:12.29ID:wVa6SDLf0
>>254
リューさんが「妻として夫である団長を支えていきたい。」と発言してヘスファミ内がギスギスした雰囲気に…
2023/03/21(火) 00:34:04.40ID:x0XesIdy0
ダンまちのスマホゲームてやったほうが良い?
2023/03/21(火) 00:42:25.28ID:fwVHVgqka
>>262
グレーゾーンなのでオススメしにくいですがストーリー見たいだけならyoutubeに動画大量upされてますね
264イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-a1qf)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:19:39.76ID:ljQjwShc0
タクヤさんは雪山でチン毛を燃やして「どうだい?暖かくなったなりか?」とか言うけどすぐに燃え尽きて
後輩くんに「死亡直前だし、時間がないんだよ!チン毛よりこっちで暖まりたい!」って全身にガソリンと火を付けられてそう
でも心優しいから「あー、結局目当ては俺じゃなくて俺のガタイなんだよな。」って呟きながら死んでそう
でもマゾだから死んだガタイも永遠にヨガっていて後々どっかの博物館に北京原人として飾られてそう
265イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-a1qf)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:20:13.03ID:ljQjwShc0
すみません誤爆しました…
2023/03/21(火) 01:32:55.07ID:rHOhi53J0
>>262
外伝的なストーリーもリアルタイムで追いたいならやっておいた方がいい
まあ、後から書籍化されるだろうけど
267イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:36:42.47ID:QDyTLVv+d
>>229
暗黒期だってゼウス・ヘラの失脚が発端だし、今回のフレイヤファミリア解体で闇派閥もどきだけでなく前々から言われてた魔法王国や帝国といった周辺諸国も動くかもしれない。
まぁ15年前と違い戦力はオラリオ内に残留しているからラキア並みに何もできずに終わりそうだけど。
2023/03/21(火) 01:57:36.52ID:xtFyPeQJ0
>>267
シャクティもソレを危惧してたから派閥大戦に参加してなかったのよね
フレイヤF解体によって色々な問題が本当に噴出するかもなぁ
2023/03/21(火) 02:36:44.41ID:mEGdGoJc0
>>263
グレーが気になるならプレイまではしなくても過去のストーリーは見れるからそれでもいいかもな
2023/03/21(火) 04:10:28.56ID:mcldImNd0
>>256
ナァーザはトラウマでダンジョン潜れないからレベルアップするにはテルスキュラみたいに対人戦やるしかないしなあ。
元から所属か移籍して来たかの違いとか製薬技術のある無しとかもあるだろうし
2023/03/21(火) 06:35:18.85ID:omtjRot+0
最後に誰とくっつくか問題は
1 曖昧エンド、最終巻でも明確に誰かと恋愛関係にならない
2 アイズエンド
3 ifエンドで各ヒロインとの最後をそれぞれ描く
4 ハーレムエンド、全員俺の嫁

可能性としては、この4択なんかな
作者が女性なので4のハーレムエンドもほぼ可能性は無いと思ってるから
3択でも良いかもな
本命は1だと思ってる、2も当然かなり可能性が高い
3も最近の流行り形式だし十分にありうるな

個人的にはリューエンドを強く望むが
単独リューエンドの可能性は皆無だとは分かってる
272イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:01:07.05ID:BBzKk8i/d
>>268
もしソイツらが動き始めたら、いい加減ガネーシャファミリアも活躍するかな?
フレイヤいなくなった以上組織的に動けるのはロキファミリア除けばガネーシャぐらいだし。
2023/03/21(火) 09:28:41.07ID:c9lbIwAG0
>>271
アイズとのイベントってあんまりないしな…憧憬も牛にかなりもってかれてるし

14巻の時点でリュー選ぶ条件がリュー師匠になることと、裸で抱き合ったときに
後ろ振り向くことが条件ぽいけど正史ではこれから二人の間に何か芽生えるかもしれん…
と期待してるわ
けど自分も誰も選ばないENDっぽい気がする
2023/03/21(火) 09:42:45.47ID:i26rRdAr0
憧憬の原動力は懸想(恋心)
アステリオスってことはないよ
275イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:51:14.40ID:IRAruU63d
そういや学区にはフレイヤの同郷で「伴侶探し」を提案したイズンがいるんだよなぁ。
ベルの事どう思ってるんだろ?
2023/03/21(火) 10:08:03.24ID:+vm29nwT0
最後は「というお話だったのさ」になって史実は誰も秘されるエンド
2023/03/21(火) 10:10:33.21ID:i26rRdAr0
ダンまちはFF1エンドかな
過去に戻って黒竜討伐する。歴史改竄ED
2023/03/21(火) 10:28:53.10ID:fkj2rb0p0
最後はベルとリュー二人で新天地目指して旅立って終わりでしょ
279イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-a1qf)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:26:13.24ID:ljQjwShc0
英雄は若くして死ぬものだから
ベルは全員のヒロインを救って英雄たちをまとめ上げた後に龍騎みたいに途中で死ぬか
黒龍を倒したときの傷で死ぬとか
それならヒロイン論争も決着がつかなくていいだろうし
ベルが特定の誰かとくっつくとか想像できないんだよな…
ダイの大冒険リスペクトなら最終回あたりでなんか退場させそうな気がする
アルゴノゥトも結局戦死していたみたいだからな
2023/03/21(火) 11:28:27.88ID:gSjBQD+i0
その場合、結婚相手は王女のリヴェリア様。
2023/03/21(火) 12:43:18.61ID:omtjRot+0
>>273
リューエンドが一番嬉しいんだよな
アイズは出番無さすぎる、外伝では活躍してるが
そんなにヒロインヒロインしてないんだよな
リューや他ヒロインに比べて主人公に対する献身も少ないし


>>279
作者はそこまで鬼になりきれない気もする
外伝はともかく本編はほとんど死人も出ないし、ベルだけ殺したりはしないんじゃないかな
282イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:10.76ID:s5sX5Z7+d
>>279
英雄時代の最初の英雄の転生者が最後の英雄候補って感慨深いものがあるな。
2023/03/21(火) 13:46:23.49ID:KbBgv28Np
他の三大クエストみたいに正式なモンスターの名前出てたら、どうするか変わるかもな「黒龍」も正式な名前じゃないと思うから。
2023/03/21(火) 14:27:10.33ID:BSxX2ct30
リヴァイアサンベヒーモスと来たらバハムートだろうね
285イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-Tcry)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:59:46.97ID:yemb2AH+0
>>279
アルゴノゥトはエピメテウスに大穴攻略の援護要請しに行ってたから死んでないらしいぞ
2023/03/21(火) 15:25:27.19ID:JLxB/jIR0
>>284
バハムートは魚だから無理かな、ギリシャ神話関連だとテュポーンが候補に上がるけどアジ・ダハーカも上がるか?
2023/03/21(火) 15:56:14.87ID:BSxX2ct30
アニメ版見返して思ったがジャガ丸に魔法反射されてアストレアの魔導士二人死亡、ボールスと一緒に魔法撃った二人も即死
格上が放ったわけでもない魔法が直撃しただけで即死までいくもものか
2023/03/21(火) 15:56:59.53ID:m1OfxUUC0
テュポーンとかいう不意打ちとはいえあのゼウス相手に一度は勝利したバケモン(原典の話)

英語のタイフーンの語源とも言われてるから黒龍の個体名がテュポーンってのはあり得る話だな
アイズとの因縁も風繋がりだしギリシャ神話から名前をとるならかなり可能性高い
2023/03/21(火) 15:58:57.90ID:BSxX2ct30
間違って送信してしまった

戦争遊戯でリヴェリアの魔法並みの魔剣を雨あられに撃たれて四肢欠損はしても死亡せずってのと比べると違い過ぎるというか
フレイヤファミリアの連中の魔防が軒並みC~Dクラスまであるのかな
290イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-a1qf)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:03:09.67ID:cXJAHJDta
ヴェルフが作ったクロッゾの魔剣って言っても性能には差があるみたいだし突貫で数を揃えたから一つ一つがリヴェリアの魔法並みとはいかなかったんじゃない
291イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:07:31.12ID:ofIkBIr30
>>287
後衛の詠唱長いちゃんとした魔法は格上にも通用するものなのが普通だしそれ直撃したら即死はしゃーない
2023/03/21(火) 16:08:13.79ID:t28ImSKkd
>>279
ダイ大ラストのオマージュはナイツ・オブ・フィアナでやってしまったから無いと思う
2023/03/21(火) 16:17:12.75ID:BSxX2ct30
>>290
まぁ若干ご都合主義くさいけどあれで全員死亡したら興ざめだし仕方ないのかなとは思う

>>291
このラノベで毎回思うのがどいつもこいつも防具を軽視し過ぎなんよな
腹と胸丸出しみたいな格好で直撃受けたらそら死ぬだろって
ルドラ・ファミリアと特に対人戦を考慮してた時期だろうし全身重装とは言わんけどもう少し何とかならんのかと
2023/03/21(火) 16:22:13.14ID:mEGdGoJc0
>>288
ヘラクレス繋がりでヒュドラもあるな
首をそれぞれが担当するとかやりやすそうだし
2023/03/21(火) 16:23:06.93ID:m1OfxUUC0
>>293
それ言い始めたらほぼすべてのバトルモノラノベやJRPGも
「身体はフルプレなのに頭は兜ナシwww」ってなるししゃーない

ダンまちでも第一級冒険者キャラで全身重鎧はタンク役のガレスとブリンガルだけだし
ブリンガルはブリキのおもちゃモチーフのビジュアルで
四つ子だから装備のビジュアルもそっくりであることに意味があるけど
他のキャラは体型や顔が見えてることが重要になる
2023/03/21(火) 16:33:08.22ID:xtFyPeQJ0
フレイヤFの場合、普段からの殺し合いで耐久面も鍛えられてる&クロッゾの魔剣を消費させる前提で身構えていたのもあると思う
(幹部直々の洗礼という違いはあるが)ベル君の耐久が敏捷を越える程に過酷だし

アストレアFの面々は恐らく回避型で耐久とか鍛えられて無い&初見殺しで無警戒だったのが痛かったんだと思う
2023/03/21(火) 16:34:49.20ID:gSjBQD+i0
グリーンドラゴンもいるから、ブラックドラゴンか黒龍でいいんじゃね?
298イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:58:58.67ID:2WdfCk320
中層13階のヘルハウンドから防具ごと冒険者灰にする炎吐いてくるのが迷宮
モンスターが攻撃力ありすぎて重い防具付けるより回避に専念しとけって風潮にもなるわ
2023/03/21(火) 18:05:15.92ID:m1OfxUUC0
あとダンまち世界は回復魔法もポーションも有能すぎるしこれで防具もめちゃつよだったら冒険者が死ななすぎる
300イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-a1qf)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:18:55.38ID:ljQjwShc0
>>293
アマゾネスとか種族とかによっても戦闘スタイル違うし
全員が全員そんなんだったらあれだとは思うけど
一人くらいガンツのハードスーツみたいな全身オリハルコンかアダマンタイトで出来たガチガチの防具というかパワードスーツみたいなの着込んだキャラはいてほしい
性別不詳とかならなおよし
2023/03/21(火) 18:41:54.65ID:xtFyPeQJ0
そもそも破爪を防げる黒ゴライアス勢の装備ですら攻撃によっては中身がグチャグチャになる訳だし、防具が高性能でも中身が紙装甲なら普通に死ぬという

あと防具越しで炎攻撃を受けたら普通にファラリスの雄牛みたいなことになりそう
2023/03/21(火) 18:49:42.94ID:cLcw2G660
>>270
派閥大戦のおかげで、レベル3になっているかも?

>>296
精霊の護符とか装備していたのかもね
クロッゾの魔剣は精霊の護符に対して相性悪いみたいだし

>>300
フリュネとかハナーシャとか重装甲じゃなかった?
2023/03/21(火) 18:55:16.62ID:+1yiVJ1Z0
どんな装備も衝撃までは吸収してくれないからLv.1のサポーターが直撃喰らったら無傷の装備の中でグチャグチャになって死ぬだけって説明がどこかにあったはず

それはそうとアルフィア戦で生き残ったのにジャガーノートの魔力反射で自分の魔法が跳ね返っただけで死ぬのはちょっと違和感あったのは確か
304イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41bd-Q48V)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:08:49.88ID:JYxOLC/g0
やっとアストレアレコード以外読めた
いつ本編19巻来るかね?
待望のセカンドエースなのかヒーラーなのか
ヒロインではありそう

あと命ちゃんはそろそろレベル3にしてあげないとまずいと思う
次たぶんみんなレベル上がってそうだけど
2023/03/21(火) 19:09:32.27ID:4sJZ//Ap0
>>303
アルフィア戦はアルフィアのデバフ+専用防御アイテム+リヴェリアの防護魔法と詰め込んでいたな
まぁそれでもレベル7相手にレベル3集団が一人も犠牲者出さずに勝ったのはさすがに違和感あったけどしゃーない
2023/03/21(火) 19:23:49.22ID:cLcw2G660
>>305
あの二人はオラリオが自分たちを超えてくれるだろうって思って行動しているから、
不意打ちとかで速攻で叩きのめすとかじゃ意味ないからね
万全の準備や対抗するための時間とかを相手に与えながら戦っていた感じに思えるし
2023/03/21(火) 19:24:21.07ID:YD6i3YVz0
>>304
基本的に本編時間軸でレベル上がり済みのキャラはベル以外レベルアップ無理じゃね
偉業はともかくステータスが足りん
2023/03/21(火) 19:27:13.19ID:cLcw2G660
>>307
命だけは、派閥大戦前にEの半ばぐらいになっているから、
派閥大戦後に、Dに近くなっていてもおかしくないと思う
2023/03/21(火) 19:46:07.64ID:xtFyPeQJ0
>>303
最初は8巻だね リリ達に渡した時そう言ってた

あとアルフィア戦に関しては『魔女への呪具』によるメタ+リヴェリアの【ヴェール・ブレス】でダメージ抑えてたからね
特に【ヴェール・ブレス】で防がれた時は既に【才禍代償】のせいで致命的なデバフ被ってたらしいし
2023/03/21(火) 19:56:26.16ID:gkcktDsB0
>>308
Eとかどこから出てきた?命は18巻最後で公開されてるのは一番高いの器用のF389だぞ
しかもステータスはEくらいから著しく伸びるの遅くなるみたいだから100とか簡単に伸びないし
2023/03/21(火) 19:58:05.66ID:XMiYeQWGd
ヴェールブレス強いよな
ヘイズとヴェールブレスが使えるリヴェリアかレフィーヤがいればレベル2でもわりと安全に深層に潜れると思う
2023/03/21(火) 20:00:26.34ID:cLcw2G660
>>310
すまない
FとEを間違って覚えていた
ただ、今回の派閥大戦でEにはなりそうだし、
Dになるのも遠くはなさそう
2023/03/21(火) 20:03:14.39ID:xtFyPeQJ0
>>305
戦闘中は【才禍代償】でステータス半永久デバフかけ続けられるからねアルフィアは
最後なんかステータスは精々Lv4程度だったらしいし

まぁアイズの剣ぶん取った時にそのままザルドの剣術し続ければ普通に勝てたとは思うが
314イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:10:26.78ID:2WdfCk320
アルフィアは慎重に殺さないように手加減して戦ってたのに
最後病人扱いにブチ切れて超長文詠唱使うの草
あれで触手含めた階層に居た全員死んでたらどうしてたんだ
315イラストに騙された名無しさん (スッププ Sd33-vnTx)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:18:35.23ID:VXE1JBlvd
ウラノスってハイパー無能だよな
こいつがじゃが丸隠して、闇派閥の討伐サボったせいで軽く3桁は死んでるだろ
316イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:24:11.61ID:4tl3yDTid
>>315
昔は眷属(例:ダイダロス)もいて15年前までゼウス・ヘラが戦力になってたけど、今では異端児と腹に一物抱えてるヘルメスとガネーシャの一部しかいないからなぁ。
2023/03/21(火) 20:38:45.48ID:xtFyPeQJ0
>>315
敵拠点のクノッソス判明したの最近だからなぁ
あとウラノスは抱える戦力そんなに無いから動けないし

あとジャガ丸については下手に公表するとソレこそ愉快犯や闇派閥が意図的にダンジョン破壊して召喚しかねないから公表する訳にはいかない
ジュラの生存が想定外だったから裏目に出たけどね
318イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41bd-Q48V)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:42:00.44ID:JYxOLC/g0
ジャガノ製造方法バレるより
一級未満がコロコロされる方がまだマシだったんだろ

それはそれとしてそのうちゼノス混合のダンジョンアタックとかあるのかね?
ある意味誰もが望むお約束だとは思うけど
2023/03/21(火) 20:54:13.79ID:DgAWGkHB0
アニメOPの最後の方、リューさんの仲間達が笑顔で集合してる場面
全部見終わったら泣けてきたわ、哀愁漂ってるよね
2023/03/21(火) 21:09:01.21ID:xtFyPeQJ0
>>318
異端児は地上で戦わせられないからダンジョンでの総力戦くらいにしか使いにくからね…最下層攻略だと実現しそう

最大の問題はアステリオスとベルの共闘が実現するかどうか
2023/03/21(火) 21:23:13.23ID:x0XesIdy0
ダンまちって、原作ラノベ以外の違うストーリーって何があるの?
アニメみて次にラノベ見ようかと思うんだけど、外伝みたいの結構あるぽくて良くわからない
322イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c9bb-lHAu)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:23:14.97ID:QrrQ9CZb0
ベルと決闘して相討ち→蘇生以外にアステリオスが共闘するのは考えにくい
・殺し合いしないと共闘する気にならない
・ベルを殺せる状況なら情けをかけず殺す
・もし負けるとしたらしっかり殺してほしいし情けをかけたら共闘しない(というか自害しかねない)
323イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41bd-Q48V)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:30:07.19ID:JYxOLC/g0
ベルがそれどころじゃねえ状況ならやるんじゃね?
アステリオスは別にベルきゅんコロコロしたいわけじゃ無いんだから
決闘の妨げになる物なら先そっち排除するでしょ
それこそクリーチャーが両方のファミリア襲おうとしてる所を居合わせたりとかしたら
勿論その場合リドッちどうなってんの?とかの問題は出てくるけどそれは置いとくとして
2023/03/21(火) 21:44:50.16ID:dPHcpfHf0
>>321
小説カバーに載ってるのだけ列挙すると
原作本編18巻
ロキファミリア主役のソードオラトリア14巻
豊穣の酒場メンバーの話 エピソード・リュー
フレイヤファミリアの話 エピソード・フレイヤ
本編7年前の闇派閥との戦い アストレアレコード全3巻
他媒体でも色々あるけど、そっちは分からないので他の人に任せた
映画はIFの話?ゲームは過去話とIFの話?
2023/03/21(火) 22:47:46.10ID:x0XesIdy0
>>324
ありがとう、すごい種類あるんだね
ゆっくり楽しもう
326イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:57:05.17ID:4tl3yDTid
ファミリアクロニクルepisodeフレイヤのあとがきによると次のepisodeは恐らく春姫となりベルががっつり絡む予定らしいけど・・・。
いつでるのかな?
そして時間軸はいつになるんだろ?
2023/03/21(火) 23:08:21.97ID:BSxX2ct30
>>311
無理無理
レベル6寸前レベル5の前衛ティオネすらあっちいーー!な訳で
レベル2の耐久ほぼ無しがゴラローブ着こんでヴェール被っても中身焼失がオチ
2023/03/21(火) 23:26:04.55ID:xtFyPeQJ0
焼失対策に絞るなら黒ゴライアス装備に精霊の護符(火)等で耐熱もセットすれば魔法込みで何とかなりそうな気もするが
2023/03/21(火) 23:44:12.27ID:vMNPybNJ0
毒対策も必要だね
レベル2&耐異常なしだと下層でも瞬殺される
フェルズに防毒マスク作ってもらわないと
2023/03/21(火) 23:57:57.94ID:P1is2vQ40
この作者ってほんと枝葉の設定を書くのが好きだな
ソシャゲ書き下ろしとか阿保かよと思ってたが結構乗り気だったんだな
2023/03/22(水) 01:24:47.16ID:DPx774Z70
ゲームさんぽギリシャ神話担当の藤村シシン先生にダンまち解説してほしいと思う今日この頃
ヘスティアとかヘルメスを見た感想聞きたいわ
2023/03/22(水) 03:12:54.11ID:UUoIxCiB0
主人公を取り巻くキャラがどいつもこいつも強キャラか正体がレアキャラって
おかしくないですかね
2023/03/22(水) 03:46:29.24ID:jpzvwn8E0
藤村シシンは隠れた面白人材だが
いかんせん専門分野がニッチ過ぎてな

もし本格的に芸能もかお笑いに行ってたら
女芸人として活躍してた可能性も
知的で面白くてデブで機知を兼ね備えた逸材ではあるんだが
ダンまち作者と対談動画とかあったら必ず見る
2023/03/22(水) 04:21:18.65ID:8i06B3zVa
>>332
平凡なレベル1とその仲間の物語じゃ話続かないので…
2023/03/22(水) 04:33:09.20ID:jpzvwn8E0
>>332
登場人物のほぼ全員がレアスキルかレア魔法を持ってるから
レアとは何かって感じになってるな

カードゲームのレアくらい安いレアだな
スーパーレア、ウルトラレア、ミラクルレアがまだまだ控えているみたいな

逆に一般的なスキルとか魔法ってなんなんだろうって気になる
336イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:26:57.94ID:llxIG3Gvd
>>335
養殖冒険者ってラウルみたいに基本的にはノー魔法・スキルなんじゃない?
感情揺さぶるような何かや経験が無いとスキルや魔法って発現しないみたいだし。
まぁ寧ろラウルは何でアレだけの修羅場を何度も経験しているのに魔法もスキルも発現しないんだって疑問なんだが・・・。
2023/03/22(水) 05:30:54.78ID:jpzvwn8E0
>>336
ラウルもレベル5か6になったら化物みたいなスキルや魔法を貰わないとも限らないけどね
魔法はスロットの上限はどうなんだろう?

リューも強いは強かったけどレベル6になって突然反則みたいな魔法を覚えたし
フィンなんかも最初から、あの数のスキルじゃなかったよね多分?
2023/03/22(水) 05:31:56.96ID:jpzvwn8E0
同僚だけレベル5になったならラウルもなんかイベント用意されてるような気もしないでも無い
2023/03/22(水) 05:48:30.19ID:QnvgT1OW0
そこら辺のLv1~Lv2捕まえればレアスキル無し冒険者も結構いると思う
作中のキャラがレアスキル&魔法ばかりなのはソレないと死ぬような過酷&困難ばかりだからだと思う

>>336
スキルや魔法って才能以外だと強い想いor拘りorエゴで生えてくるようなモノぽいからなぁ
ベルの【憧憬一途】やヴェルフの【ウィル・オ・ウィスプ】みたいに

ラウルの場合そういうの薄すぎる気が
2023/03/22(水) 05:59:32.41ID:LGfwpAkp0
世界中の強者の大部分が集まってる街で
名前が知れ渡ってる奴ばっかりなんだから、そりゃレア魔法スキル持ちばかりだろうとしか
普通の冒険者ってモルドと一緒に絡んできた連中とか
ジャガーノートに虐殺された連中とかだし
上記2つだって上級冒険者だから上澄みのエリート
2023/03/22(水) 06:07:29.79ID:QnvgT1OW0
一応、タケミカヅチなら一般人程度の身体能力で「第二級までなら20人、第一級なら一人を投げ飛ばせる」けど武神だからなぁ
342イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:58:10.35ID:llxIG3Gvd
>>340
下級冒険者(レベル1)と上級冒険者(レベル2以上)の割合ってどれぐらいだったっけ?
上級冒険者になれるのは一握りって話だったけど中層いけるようになってから「いや上級冒険者ってめっちゃ沢山いるじゃん!」ってぐらい出てきてるからなぁ。
2023/03/22(水) 07:19:17.01ID:QnvgT1OW0
>>342
上級冒険者が一握りってオラリオ外の話じゃなかった?外の世界だとダンジョンなくて経験値取得も困難なせいでLv2ですら超レアらしい
344イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:20:41.13ID:XsAG8wM10
今ネーム出てる冒険者キャラでレベル1って居たっけ?
2023/03/22(水) 07:22:10.75ID:jpzvwn8E0
戦争やりまくってる連中でもレベル上がらないのは謎設定ではある

人間同士の戦いでも偉業扱いなのはアマゾネスやラウルのレベル2などでも確定してるし
生死の境で極限の戦いをしてる軍人のレベルがほぼ上がらないのは謎

まあ作者もそこまで深く考えていないんだろうが
2023/03/22(水) 07:23:48.31ID:jpzvwn8E0
つーかベルやオッタルもアストレアの連中もみんな人間相手でレベル上がってるか
なんで外の連中はほとんど上がらないのか謎

アマゾネスはダンジョン利用しないでもレベル上がってるし
2023/03/22(水) 08:20:15.16ID:rxnChVLE0
普通に人間同士でやるよりオラリオ来てダンジョン潜る方が早く上がるし。
2023/03/22(水) 08:27:53.32ID:QnvgT1OW0
戦争みたいな大軍vs大軍だと経験値も分散しまくるだろうからなぁ
カーリーの所は同格に近い相手同士ぶつけて1vs1で殺し合わせるの繰り返す形だから効果出てるだけで
2023/03/22(水) 08:39:43.61ID:DPx774Z70
神時代になったことで国家運営にも神々の意思が多分に介在してるから
それこそ国家の存亡を賭けた血で血を洗うガチの戦争ってのが無いんだろ

現実の現代でもバチバチに戦争してんのってイデオロギーや宗教観
あるいは単純に利害が乖離してることによる戦争が基本だけど神々にそういうのって無さそうだしな
アレス?あいつは戦争したいだけのアホだから……
2023/03/22(水) 08:58:59.68ID:MmAmrcFrp
>>345
経験値貯めつつ自分より上のレベルの人間に一騎討ちで勝つとか1人で大軍退けるとかの功績が無いとダメなんじゃない?
オラリオの冒険者だって過酷なダンジョンでそれなりの事してるんだし
2023/03/22(水) 09:11:03.39ID:jpzvwn8E0
>>347
そんな設定は無いでしょ
フレイヤファミリアとアマゾネスが身内で訓練する意味がなくなるし
レフィーヤが伸びた理由もおかしい
352イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:11:32.55ID:llxIG3Gvd
何で黒竜討伐失敗したぐらいで、これまでより下界の被害が激増するんだろ?
ベヒーモス、リヴァイアサンが健在だった頃よりは被害が少なくならなってきゃおかしくない? と思ってたけど・・・。
これまでベヒーモス・リヴァイアサン・黒竜で三竦み状態だったけど二体討伐されパワーバランス崩壊して黒竜の抑止力なくなったとかかな?
2023/03/22(水) 09:18:22.02ID:LyGg9YQj0
おそらく穢れた精霊となっているアリアが、アイズの風に触発されて目覚めて
周りの魔物を活性化させてるから

黒竜は眠っているとされている
2023/03/22(水) 09:23:14.97ID:QnvgT1OW0
>>352
特典ssによると黒竜は現在「竜の谷」で結界に封じ込められてるみたいだから1000年ほど同じ手法で封じ込めてたんじゃないかな?

でも討伐失敗後は黒竜を封じ込めるのが精一杯で小さい竜は結界から出て悪さしてるぽい
ちなみに討伐失敗後に結界の番人を務めてたのがザルド&アルフィアで後に役目を『学区』へ引き継いだらしい
355イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:04:24.19ID:llxIG3Gvd
>>354
そんな重大なネタを特典SSでやったのか(驚愕)
だとすると学区編って単なる戦力補強回(レオン先生、第3,7小隊)ではなく滅茶苦茶重要な回だね。
2023/03/22(水) 10:19:26.00ID:nS3FyEyB0
映画のアンタレスみたいに封印されてる最中に自己増殖で強化してるやつは他にもいそうだ
357イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:47:09.56ID:xY1+1c1G0
封じられてるとは書いてあったがどう封じられてるかとかアルフィア&ザルドが番人だったとかそんな特典SSあったんか?
2023/03/22(水) 10:50:46.17ID:LyGg9YQj0
今度の掌編集でその辺まで載ればいいけどな
2023/03/22(水) 10:59:34.62ID:P52p89NH0
>>342
 オラリオの中でも外でも、下級冒険者が過半数、50%以上です。
Lv2以上の上級冒険者は50%未満。

>>345 ラウルは闇派閥との大抗争のときに、
Lv2のイヴィルスの構成員をキルして、ランクアップ。


基本同じLvの人やモンスターと戦っても、通常の経験値しか手に入らないので、
アビリティーは上がっても、ランクアップはしない。

ランクアップには、自分よりLvが上の人やモンスターと戦い、
上位の経験値を獲得しないと、ダメ。(アニメ1期8話、英雄願望より)

闘国の対戦によるランクアップは、外伝6巻読んでないので、知らん。
360イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:03:59.78ID:llxIG3Gvd
アイズに憧憬抱いてたベルもレフィーヤも学区編から自分が誰かに憧憬を抱かれる側に変わるんだな。
まぁベルの方は冒険者としての実力関係なく色んな女性キャラ達に懸想され続けてはいたけど・・・。
2023/03/22(水) 11:04:37.96ID:jpzvwn8E0
アマゾネスは他にレベル6なんていなかったでしょ

>>359が本当なら、アマゾネスに他にレベル6がいた事になる
2023/03/22(水) 11:09:33.29ID:yy6lLs9Gp
>>359
闘国のランクアップは知らんと書いてあるのが全てだな
外伝でカーリーファミリアはレベル5同士で戦ってレベル6を生み出したと明記されているぞ
ちなみにその時決闘相手は死んでいるのでそのぐらいの真剣試合でないと偉業にはならなさそうだな
2023/03/22(水) 11:17:11.11ID:P52p89NH0
 闘国で同レベル同士の人が戦って、ランクアップしました。
蟲毒なような場所です。
・・・というのは、当スレで何度も読んでいるんだけどね。

結局論理的に考えると、闘国の件は作者のミスだと思うんだけどなあ。
闘国の件を認めると、
じゃあ普通にモンスターや人と戦ってキルしつづければ、
ランクアップできますと言うことにいなる。
2023/03/22(水) 11:19:23.59ID:jpzvwn8E0
いや、だから作者もそこまで深く考えて無いだけだろ

長期の作品だから仕方ないが矛盾箇所なんていくらでも指摘できるし
長い作品では仕方ない
2023/03/22(水) 11:23:58.59ID:LyGg9YQj0
もともと12階層まではLv1の敵にしか沸かないのだから
同レベルの敵を倒していればランクアップできるんだぞ
366イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:24:02.16ID:XsAG8wM10
レベルなんて作者の匙加減でしかないからな
フィンとかリヴェリアとかもなんかよくわからんけど、レベル7に上がってるしほんと作者次第
367イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:25:59.35ID:xY1+1c1G0
ランクアップの偉業には本人と因縁ある奴との戦闘だと扱いが違うのは出てるしテルスキュラは同室の人間同士も殺し合わせることでその辺の要素も回収してるのがでかいでしょ
2023/03/22(水) 11:28:44.76ID:jpzvwn8E0
リューがいきなり2段階の特進したのも含めて
完全に作者の都合とか思いつき次第だから、あんまり議論しても無駄だとは思う
2023/03/22(水) 11:34:15.77ID:pzIhsfE40
なんか高レベルになるほどやたらと対人で上がった奴が多いイメージはあるな
対モンスターも自然に沸いたのじゃなくて人や神に仕組まれたのばっか

単にダンジョン潜ってモンスター倒してレベル上げて装備揃えて
もっと深く潜ってもっと強いモンスター倒してってのが成立するように見えない
2023/03/22(水) 11:42:10.58ID:wyNRI8WQ0
ソロで戦い続けるのとPT組んで戦うのじゃまた違うだろうしなあ
2023/03/22(水) 11:52:25.19ID:LQi+JBcR0
>>357
駿河屋限定版「とある覇者たちの一幕(ザルド)」だね
少しお裾分け(※暫くしたら消します)
https://i.imgur.com/YY9qg6T.jpg
372イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:01:00.15ID:xY1+1c1G0
>>371
アルフィア好きだったからそっちの特典選んだけどザルドの方そんなのだったんか
結界の封印解けるまでが本編の黒竜タイムリミットになるのか
2023/03/22(水) 12:10:58.80ID:V3FzW/Jsa
単体で終末とまで言われるほどのモンスターだしな黒竜
2023/03/22(水) 12:26:42.05ID:DPx774Z70
リヴァイアサンは海と沿岸部だけベヒーモスも大陸から離れられないけども
黒龍は獲物を求めて世界中どこへでも行けるから脅威度が高いのも頷ける
375イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:41:16.72ID:llxIG3Gvd
>>372
結界がどういう原理か知らないけど黒竜解き放つ為に学区襲撃編とかあるかもね。
376イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41bd-Q48V)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:17:31.64ID:uu+496G20
ゲームじゃ無いんだから絶対のルールなんか無いよ
だからこその下界なんであって
377イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:17:54.46ID:llxIG3Gvd
今回の派閥大戦で派閥連合側は何人ぐらいランクアップしたかな?

候補
ナァーザ、ボールス、ルヴィス、ドルムル、レナ、サミラ、椿
2023/03/22(水) 13:43:19.59ID:PXKfTubl0
格上に命懸けで挑むも
同格と命懸けの戦いをするのも
格下を物凄い量命懸けで倒すのも
どれでも難行偉業扱いされたらランクアップ用の経験値になる
2023/03/22(水) 14:13:49.89ID:piVVFQ5ep
リリとかはほぼサポートや指揮や神酒の超克が偉業となってランクアップしているしな
偉業というのはそんな杓子定規なもんでもない
2023/03/22(水) 14:21:58.56ID:SbQPRvaP0
モンスターの地上進出感情を押し留めてるのってウラノスの祈祷のおかげらしいけど
仮にウラノスが送還されたらモンスターの地上への大行進が始まるって解釈でいいんだよな
中層辺りまでしかちゃんと効いてない&届かない?みたいな事言っていた記憶があるけどそれって中層までなら深層モンスターは上がって来るけど祈祷を感じ始めたらモドルカ・・・となるのかw
闇派閥もウラノスを最優先で狙えばもっと面白い事になってたかもしれんね
2023/03/22(水) 14:48:14.48ID:wopBnynva
偉業は苦難を乗り越えることで上位エクセリアを得られる
のであれば大体のレベルアップは理由付けられるからなあ
ガレスのレベルアップを都合で遅らせたのもガレスが他2人に気を利かせたと理由付けできなくもないし
逆にラウルは外伝12巻ではデメテルファミリアの救出に回ってて
たいした戦闘をしてないから上位エクセリア不足は仕方ないのかなあって気もする

というかラウルは外伝6巻でも荷物運搬させられてアマゾネスにモテるのに
唯一あずかれなかったし貧乏くじ引きすぎでは?と思わなくもない
382イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:59:03.33ID:llxIG3Gvd
>>381
SSでは惚れたアマゾネスまで出てきてくれたのに、漫画版だと単なる荷物持ちに改変されててカーリーファミリアから「逃げてただけの男」と嫌われてて更に不遇度が増してる・・・。
2023/03/22(水) 15:56:12.66ID:/7yxa6hF0
>>345
ランクアップできるほどの才能が最初からないのが多いだけだよ
初期のリリみたいにどれだけ戦争に参加しても、
アビリティが1とか2とかしか上がらないようなやつらってだけ
それに、ラキアとかだって部隊長以上はレベル2だ
そして、部隊を指揮する立場になれば、前線に出る機会は減るわけで、
偉業が稼ぎにくくなるのは当然でもある

>>351
ダンジョンがあるオラリオが高レベルが多いという設定なのだけど?
それと、レフィーヤはクノッソス戦が大半
その後の最終更新の値は、力が20程度、あとは10程度しか上がってない
学区が来るまでにひと月あるので、
才能あるレフィーヤが、死ぬぎりぎりまで追い込んでも、
それぐらいしか上がらないものなんだ
384イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:46:36.31ID:llxIG3Gvd
>>380
転生後に大切な人の隣にいれるというタナトスファミリア以外は単に蹂躙楽しみたいだけの連中だから・・・。
モンスターが地上進出したら自分達が危ないし・・・。
2023/03/22(水) 18:44:18.82ID:/7yxa6hF0
>>354
二人は山奥に引っ込んでいたのをわざわざ探し出してって描写だったから、
人知れず養生しているかと思っていたけど、
戦いまくっていたのか

>>371
このうち漏らしがベートの故郷を滅ぼしたのかな?
2023/03/22(水) 19:11:55.41ID:SbQPRvaP0
ウラノスの祈祷もある意味結界と言えなくもないから
学区が用意した結界も中身に神を仕込んだ結界装置だったら笑う
 祈祷し続けて、役目でしょ
2023/03/22(水) 19:29:29.04ID:/7yxa6hF0
>>380
ウラノスが狙われないように、
ギルドの地下に籠っているんでしょ
あと、そもそも下界の人間は神殺しは基本的には不可能だし
2023/03/22(水) 19:39:21.84ID:SbQPRvaP0
・地下に籠ってる 

本気で探す気ならギルド襲撃なり忍び込ませた内通者経由で居場所は特定出来る

・神は殺せない

あくまで強い忌避感を感じるというだけなので覚悟ガンギマリの悪党なら殺せる
2023/03/22(水) 19:52:17.39ID:/7yxa6hF0
>>388
闇派閥が活発化している時期なら、
当然、ギルド本部はガネーシャファミリアとかのトップらが護衛していると思うが
それに、ウラノスだって、フェルズとか秘密の私兵とか脱出路とか用意しているわけで
390イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:02:10.89ID:A4sHpasSp
そもそもウラノスが居るのはバベルの地下だから
オラリオも闇派閥もバベルの陥落=ウラノスの祈祷が途切れる=オラリオの陥落ってのが共通認識なんだわ
大抗争の初日から広場にロキFとフレイヤFが陣取り続けていたのはそういう事
最優先で狙えばも何も最初からバベルを落とす為に地上からザルドと地下から大最悪の挟み撃ちを計画してる
391イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:12:34.38ID:A4sHpasSp
いやウラノスいたのギルド地下だったわ
あれこれだとバベル落としてもモンスター溢れ無いから意味なくね?
2023/03/22(水) 20:15:27.76ID:QnvgT1OW0
>>390
ウラノスいるのはバベル地下じゃなくてギルド地下ですね…
ソードオラトリア2巻でロキがギルドの地下にいるウラノスの元へ行く描写ある
2023/03/22(水) 20:17:32.34ID:/7yxa6hF0
>>391
バベルを制圧したら、
ウラノスの祈祷が届きにくくできたりするとか、
ダンジョンの内部からモンスターを追い立てるみたいなことをするとか、
何かしらの手段があるんじゃないだろうか?
2023/03/22(水) 20:17:33.60ID:QnvgT1OW0
>>391
すまん気付いてたか >>392は忘れて下さい

ウラノス(祈祷)+バベル(蓋)のコンボで地上進出を防いでる的な設定だから意味はある…はず
2023/03/22(水) 20:19:11.90ID:SbQPRvaP0
ダンメモやらんしアストレアレコードは買ってないから大抗争の詳細云々は知らないけど
オラリオの象徴としてバベル陥落は意味あるんじゃね
その上でウラノス送還すればモンスターの大移動でオルギア楽しめんのにね
ディオニュソスは冒険者の絶滅狙ったけどウラノス送還も同時に狙えればな
2023/03/22(水) 20:24:04.27ID:QnvgT1OW0
>>395
有力冒険者をクノッソスに全て集めた上で一網打尽にするのが狙いだからウラノス直接狙うと戦力が分散しちゃうのを嫌がったんじゃないかな

あとディオニュソスは共犯関係の『穢れた精霊(本体)』からの要求(=アリア(アイズ))飲まないと駄目な事情あって板挟みになってたのもあるから
2023/03/22(水) 20:27:48.58ID:/7yxa6hF0
>>395
ディオニュソスは、ウラノスとか送還しても、
冒険者が残っているのなら、すぐに蓋されるだけって考えていたからね
それに、地上にもモンスターは派遣していた
オラリオの多くの冒険者が対処しただけで
2023/03/22(水) 20:30:38.16ID:w0g/499Ma
ギルド自体がバベルの中にある認識だったけど違うの?
ギルドの機能と一部がバベルにあるだけか?
2023/03/22(水) 20:32:41.25ID:SbQPRvaP0
>>396
最悪ウラノスには逃げられてもいいとは発言してるが大移動防げるアルカナムじみた祈祷もかなりチートなんだよな
ウラノス以外に祈祷が出来る神が居るのか不明でそもそもそんな仕事を退屈を何よりも嫌う神々がやる訳ないし
ウラノスは変わりが利かない神だと思うからウラノス送還にも力入れて欲しかったわ
2023/03/22(水) 20:33:53.46ID:DPx774Z70
今更なんだがおれの見落としかもしれんけどディックスたちの手によって出荷済みのゼノスはもう行方が分からず回収不可なんだっけ?

もしかしたら出荷済みゼノスが人間への憎悪を燃やして飼い主の変態貴族ぶち転がして
オラリオの冒険者たちへ復讐しにきてベルがまた曇ってしまう流れあるかと思ってさ
2023/03/22(水) 20:35:55.43ID:SbQPRvaP0
もううろ覚えだが出荷先はヘルメスファミリアが特定してるみたいな事書かれてなかったっけか
その上で救出とかはしてないだろうけど
2023/03/22(水) 20:46:31.96ID:QnvgT1OW0
>>400
>>401
出荷する際に首輪魔導具や痛めつけることで抵抗力を無くしてたはず

ヘルメスFのローリエが変態貴族の家を捜索した際に出会った異端児は、拘束された上で大量の武器ブッ刺されたまま楽しまれてたぽい
最後は同胞への遺言を託し死亡、ドロップアイテムを遺した
2023/03/22(水) 21:10:42.56ID:SbQPRvaP0
黒龍が結界で封じられてる云々ってまんま「うしおととら」の白面とお役目様だね
妖力強す過ぎる白面を封じる為に結界の規模をでかくせざるを得ず隙間から小さい妖が漏れ出てる部分もそう
実は結界張ってる人物がベルの母親だったら胸熱なんだけどな
結界に力の大部分を割かざるを得ないから病弱で才能無いなんて周囲には思われていたって事で通るし
結界の増強もベルの母親の護衛って考えれば
2023/03/22(水) 21:12:42.77ID:/7yxa6hF0
>>398
確かギルドは、オラリオの北西方面にある
405イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:26:23.84ID:llxIG3Gvd
黒竜戦まで後どれだけのベル強化&ランクアップイベント待ってるかな?
竜種特化のスキル持ちのアイズはともかく、ベルはレベル7ぐらいにならなきゃ足手まといもいい所だと思う。
406イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41bd-Q48V)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:33:21.55ID:uu+496G20
前世の設定ってダンメモから?
タナトスの発言はともかく
アルゴノゥトとベルの関係とか同じ顔だからだけじゃない理由があると思ってるんだけど
2023/03/22(水) 21:36:17.62ID:QnvgT1OW0
黒竜討伐→総力戦
ダンジョン最下層攻略→ダンジョンギミック ペース配分 兵站 etc.…

難易度のベクトル全く違うの厄介すぎる…
2023/03/22(水) 21:37:52.23ID:mC1k5ogQ0
前世で同じ顔ってw
キャラデザ使い回してるだけだろ
409イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41bd-Q48V)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:46:50.62ID:uu+496G20
10大プロジェクト今知ったわ
毎月何かしら巻出すの凄えな
多くはダンメモだったりするんだろうけどそれでも凄えわ
てか杖の方もあるのに速筆凄えな
2023/03/22(水) 22:10:10.23ID:NBrHSxNf0
ダンメモ見てないから的はずれな意見かもしれないけど
前世設定多用されると前世がないキャラは活躍できないのか産まれた時から強くなれるかが決まってるのかみたいに考えてしまう
2023/03/22(水) 22:28:54.31ID:P52p89NH0
バベルの塔と、ギルド本部のある場所は、別です。

オラリオの町は、ど真ん中にバベルの塔がある。
そしてバベルの塔を中心にした、8本の通りがある。
東、西、南、北、北東、南東、南西、南東の8つ。

大穴=モンスターが湧いてくるダンジョンの真上に建てたのが、バベルの塔。
町の中心にあります。
バベルの塔内には、へファイストスFの武具屋さんもあって、
神ヘスティアもバイトしてたりする。

ギルド本部は、北西通りにある。
北西通り、町の中央のバベルの塔のそばに。
そして地下にウラヌスの祭壇があって、祈祷しています。
412イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:33:09.13ID:PXKfTubl0
>>410
メタ的に過去編やるにあたって完全新キャラばっかだととっつきにくいからスターシステムやってるだけだからそんな事はない
リューさんの前世なんて強さも性格もポジションも全く違くて顔と声ぐらいしか共通して無いと言っても良い
2023/03/22(水) 23:27:56.82ID:LyGg9YQj0
ウィーシェ→リューが一番の変化だな
あとはほとんど一緒だけど

クロッゾにも嫁さんいるはずだけど、椿の前世だったりするんだろうか…?
2023/03/22(水) 23:29:07.30ID:/7yxa6hF0
>>412
一応、フィンとリリは前世の関係で強さが決まっている感じじゃなかった?
フィンは、二人分の目の力を受け継いだゆえの強さ、
リリは、フィンが目の力を引き取ったゆえの弱体化って感じで
2023/03/22(水) 23:34:46.76ID:mC1k5ogQ0
古代の話を書くにあたって本編のキャラを当てがっただけっつう事だ
2023/03/22(水) 23:36:54.20ID:fUl9MMcyd
今のフィンになって怒りの赤目はスキルとして昇華したわけだからパッシブ発動ではなく直接的な常時ゴリラ力には寄与しない能力なわけだし
リリの弱さは結局は平均的パゥルムな気の持ちようと以前までの本人の素質的な問題でしょ?
2023/03/22(水) 23:44:07.20ID:ZteSl6/Q0
ディムとフィアナは現世のフィンとリリに影響与えてるけど他は単にスターシステムとでも思っておけばいいよ
前世出てないキャラでもオッタルとかリヴェリアとかは第一級だし
2023/03/22(水) 23:53:22.89ID:/7yxa6hF0
>>416
あれって魂に内包している時点で、
目が赤くならなくても底上げされている感じだったような?

>>417
前世に登場してないやつらは、
才能はないよって話じゃないし
2023/03/22(水) 23:57:13.75ID:NBrHSxNf0
スターシステムか
理解した
2023/03/22(水) 23:58:45.26ID:QnvgT1OW0
>>416
前世のフィアナは赤目を制御し切れず常時発動に近かったぽい
普段は特殊な兜で殺戮衝動だけ抑えて力だけ行使してたけど兜が取れると憤怒の奴隷と化する

逆に前世のディムは常に怒りが振り切れてるから制御できる状態だった

つまりフィアナはパッシブ、ディムのはアクティブ
2023/03/23(木) 00:06:33.40ID:ZtzaxC+0a
アルゴノゥトに出てきた牛はアステリオスの前前世と明言されてたな
オルナもティオナの前世濃厚 ダンメモで外伝6巻パート収録された際に前編示唆する文章が加筆された
422イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:12:17.74ID:kKJ85v/Sd
>>421
やはりベルのメインヒロインはアステリオスさんだよなぁ。
二度も転生してベルと激闘を繰り広げたのだから・・・。
ひょっとしてアイズに憧憬抱く切っ掛けになったミノタウロスもアステリオスさんの前世の一つかな?
423イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:38:15.15ID:6qBMaCad0
そもそもモンスターの転生システムがどうなってるんだ
迷宮でモンスターが死んだら同じ種族のモンスターが湧くようだけど
13巻のレフィーヤの話からすると1体しかいない階層主のゴライアスでさえ個体差があるから
死んだら即転生じゃなくて種族内で転生の順番待ちあるのだろうか
2023/03/23(木) 00:48:13.86ID:rSyxYycH0
>>423
前世ミノがベルに討伐されたら即、黒いミノタウロス(アステリオス)に転生したぽいから一般モンスターは順番待ち無いと思われる

ただ階層主は一体までしか出せないせいで複数の魂が転生の順番待ちになってるのかと

ジャガーノートですら前個体は「彼もしくは彼女」と別の魂と扱われてるぽいからゴライアスにも複数の魂が用意されてても不思議ではないはず
425イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 02:15:12.49ID:6qBMaCad0
>>424
けど偶に同種のモンスターが異常発生する事あるじゃん?
だから一定の魂は迷宮にストックされて順番待ちしてるけどアステリオスはその順番押し除けて憧憬に会いに転生したんだと思ってる
2023/03/23(木) 02:39:53.88ID:rSyxYycH0
>>425
一般モンスターにも「最大○体まで出現」という明確な決まりあって討伐されたら何処かしらで補充分が追加されるぽいのよね

異常発生はその前兆として「特定のモンスターが全く出現しない期間」があって異常発生時は一度にドバッと一斉放出される(外伝13巻)

ただアステリオスは「ブラックライノスの亜種」扱いで特殊な深層ミノらしいから確かに例外枠かもね
ミノ枠じゃなく黒サイ枠を勝手に使い転生したのかも?
2023/03/23(木) 07:31:27.09ID:7zGYuEOI0
「アステリオスはクロサイの変異種じゃね?」というのは、ガレスの推定。
推定なので、事実でなくても良い。

アステリオスの見た目は、ミノタウロス系。
色は黒。
ゆえに我々がまだ見ぬ深層に、黒いミノタウロスがいると思われる。

大樹の迷宮にリザードマンが出てきたあと、
白の宮殿に色違いの上異種のリザードマンエリートが、出てきたみたいに。
2023/03/23(木) 07:36:13.64ID:rSyxYycH0
>>427
(それこそ推定なのでは…?)
2023/03/23(木) 07:37:53.02ID:i4BkxDkD0
>>345
戦争ってゲームみたいに敵を殺しまくったりはしないよ
エースパイロットの条件なんて5機撃墜だし

また集団戦だと一番の攻撃手段は投石や弓といった遠距離攻撃を集団で撃ち込みなので
戦闘経験なんて大して積めない地味?な戦いが多い
2023/03/23(木) 07:52:18.47ID:7zGYuEOI0
>>428
そうだよ。

ただ、ミノタウロスの形しているのに、
「サイだぜ!」という意見を肯定するのは不自然だし、面白くも無いと思うなあ。

見た目ミノタウロスで色違いなんだから、黒いミノタウロスでいいじゃん。
2023/03/23(木) 10:19:41.81ID:ip+6IFiDd
>>419
ダンメモだと瓜二つらしいぞ
ベルとアルゴノゥトは
2023/03/23(木) 10:27:43.19ID:3RMULG1M0
まあスターシステムなら同じ顔だよね
2023/03/23(木) 10:46:49.28ID:rSyxYycH0
>>406
「生まれ変わり」の話自体は本編2巻からあった
ちなみにゼウスの発言「まだまだコイツはこれから」はベルの前世=アルゴノゥトだと知ってるからぽい

>>430
面白くもない~で語って良いなら「イレギュラー&突然変異(&ミノの執念)で黒サイが亜種化し、黒牛(アステリオス)として誕生」の方が個人的には特別感あって好き
2023/03/23(木) 10:50:30.06ID:kOO8oKuxa
ダンまちは世界観に転生概念あるのでスターシステムじゃなくて普通に前世設定でしょう
435イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:52:14.90ID:lvvRNXdBd
普通にダンジョンさんがアステリオスさんを漆黒のミノタウロスに転生させんじゃないかな?
ダンジョンさんって漆黒版の怪物産むし。
ベルが初めて冒険したアステリオスさんの前世のミノタウロスも色違いだし。
436イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-8tb5)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:19:23.89ID:lvvRNXdBd
>>410
前世では出世街道驀進中な騎士然としたイケメンで将来女王陛下の王配の座を約束されてるというキャラがいたけど・・・。
今世では周囲の評価がパッとしないの一言で、ファミリアの運営費ちょろまかしてまで娼館行ったのに金取られるだけ取られて手を繋ぐぐらいで終わるような中間管理職の苦労人キャラになってたから前世持ちだからって活躍できるワケではない。
ライラも前世持ちなのに今世ではあっさりジャガ丸にやられちゃったしな。
2023/03/23(木) 11:46:22.86ID:QLXsdNS00
スターシステムは同デザインで別人
ダンまちは前世設定があるので、デザインに関係なく同一人物(前世)

スターシステムであるかどうか関係しない
2023/03/23(木) 12:00:42.55ID:kce3a+Vdd
前世でも小物に殺されてるしなライラ
2023/03/23(木) 12:29:39.80ID:xkCa5+tn0
前世が同じで同じ顔なら
両親や先祖の前世も合わせる必要があるな
2023/03/23(木) 12:36:22.72ID:R0mBNwmDd
そもそも本編にいるキャラ同士が都合良く同じ古代の年代に前世としている訳無いじゃん
生まれ変わるとして全部同じサイクルなのか?死亡時期も異なるだろうに
2023/03/23(木) 12:42:03.43ID:IwwkJ71ca
セーラームーンとか同じか?
2023/03/23(木) 13:28:33.89ID:Wfij1Kp20
生まれ代わりなんて説明できんファンタジーの代表みたいなもんだから
作者が好きにすれば良いよ

前世なんて、その時点で矛盾する内容だし
2023/03/23(木) 14:05:20.72ID:3pweI8nx0
ダンメモやってない勢からすると前世ってなんぞ?
本編外伝読んでも知らんがな要素入れるの正直止めて欲しい
444イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:20:51.48ID:w4qq2iQQ0
別にその設定前提で話進めてる訳ではないから気にしなくていいだろ
2023/03/23(木) 14:35:45.45ID:7zGYuEOI0
前世がどうとか、アルゴノゥトがどうとか、どうでもいい。
それ以上に、アイズは古代人っぽいじゃない。
神が下界に降りてきた神時代以前の、アルバートの娘。

1000年以上前に生まれた女子のほうが、大事だと思うなあ。
2023/03/23(木) 14:52:49.70ID:QLXsdNS00
キノの旅コラボで、「怪物というより人間の赤ん坊のようだった」というキノのセリフがあるから
前世はともかく輪廻転生システムについては本編に関わってくる可能性あるけどな
2023/03/23(木) 14:56:05.46ID:3pweI8nx0
ミノやゼノスが転生ってのはまぁダンジョンの秘密にも関わるだろし良いんだけどさ
人類側でも前世がどうのはほんとどうでもいい
448イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1388-CQ9k)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:03:43.47ID:w4qq2iQQ0
>>446
まあその辺は元々本編でも言及されてるから問題ない
449イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:28:04.43ID:lZ0+Ga5td
ベルの産まれ育った村って何か秘密あったりするのかな?
450イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:41:29.76ID:lZ0+Ga5td
オッタルとレオン先生どっちが強いんだろ?
2023/03/23(木) 17:48:00.61ID:Wfij1Kp20
18巻でリヴェリアが、白兵か超遠距離ならへディンに勝てないと言及してるが

この時点で、すでにレベル7なんだよな
レベル7なのに、レベル6に接近戦とは言え勝てないもんなんかな?
オッタルはザルドに勝ったがハンデマッチみたいなもんだったし
基本的にレベル1の差を覆すのはほぼ不可能と作品内では言われてるが
いくら接近戦苦手とは言えレベル7ならレベル6に余裕で勝ちそうな気もするんだが
アルフィアと比べてはダメなのかもしれんが
2023/03/23(木) 18:14:23.75ID:i4BkxDkD0
>>451
リヴェリアのLv6の時のステータスが
力G243 耐久G277 器用C651 敏捷C609 魔力S989
ヘディンがLv6
力C622 耐久E411 器用A899 敏捷B737 魔力S943

ランクアップ時には、もう少し上がってただろうけど大差無いと思われるし
これだけ差があったらLv1違っても近接で勝つのは難しいかと
2023/03/23(木) 18:17:59.48ID:Wfij1Kp20
>>452
ヘディンが強いのか、リヴェリアが弱いのか

つーかステータスって通算だし、レベルの補正が入るから
力比べでもリヴェリアが勝つんじゃね?
2023/03/23(木) 18:19:32.01ID:3pweI8nx0
>>452
そこだけ見るとヘディンが完全にリヴェリアの上位互換にしか見えない
2023/03/23(木) 18:24:34.18ID:UgSVeJCw0
比較対象だとレフィーヤがラウルに近接戦闘で勝てるか…?
2023/03/23(木) 18:25:08.50ID:lCAaAdvb0
長文or超長文or超々長文詠唱の三択*3で時間かかるけどリヴェリアは個人で9個の魔法使えるってだけで万能すぎる
こればっかりはヘディンが逆立ちしてもできないことなので……
2023/03/23(木) 18:26:42.80ID:YfYP4fKI0
>>423
個体差があるのは、魂じゃなく、
その時に作られる魔石とかの強さってだけじゃないの?

>>451
レベル7になっているのは秘密だから、
レベル6の時を基準に話しているかもしれない
あと、外伝5のときのベルとレフィーヤの描写だと、
ベルがレフィーヤに若干劣るという感じじゃなかったっけ?
2023/03/23(木) 18:31:44.94ID:IrMP+mpY0
>>451
後衛が本職のやつは基本白兵できるやつからすれば1ランク差あっても大分落ちる感じだよ
外伝でランク4のレフィーヤがランク3のやつに白兵能力で大分劣ってるし(ベートと訓練した技量差で勝ったけど)
ヘディンは前衛と遜色ないみたいに書かれててオッタルに斬りかかれるから前衛技量もかなり高い
2023/03/23(木) 18:33:48.74ID:0fJOl6Dc0
リヴェリアが第三階位の魔法使うシーン見たいね
ヴァース・ヴァンドヘイムだっけか
2023/03/23(木) 18:55:53.06ID:QLXsdNS00
Lv6だと思って聞いてる相手にLv7だから勝てるよって答えるの変だろう
レベル差でねじ伏せられるかどうかを聞いてんじゃないんだしな
461イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-aMTJ)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:01:54.29ID:P74KNJGNa
>>458
ルークには技量で負けてたけど総合的な白兵能力で勝ってた感じじゃなかったっけ

18巻では読者にもフィン達のレベルアップは悟られないようにしてたっぽいしそこら辺の違和感ある描写は気にしない方がいいと思う
462イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:19:41.09ID:6qBMaCad0
レベルが一つ違っても得意な間合いから外れてたらキツいでしょ
超遠距離よーいドンでどれだけのレベル4なりたてがレベル3最終ステのレフィーヤに勝てるかどうか
2023/03/23(木) 19:28:13.49ID:IDjkDC5up
射程距離と精神力総量と白兵戦はヘディン
出力と手数はリヴェリア
純後衛としては射程距離も勝ってほしいところだが雷魔法は射程伸びやすい気がするからしゃーないか
2023/03/23(木) 19:32:10.56ID:YfYP4fKI0
>>463
射程がヘディンより短い代わりに、
威力が高かったり、範囲攻撃ができたりって感じなんだろうし
2023/03/23(木) 19:58:19.43ID:6h2etcKfp
>>464
威力については元々詠唱量の差があるからなぁ
466イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:44:38.77ID:lZ0+Ga5td
というかあんな短文詠唱であんなバカげた火力ある魔法ぶっぱなすヘディンがチートすぎる・・・。
2023/03/23(木) 20:59:06.63ID:0Q6d9QsM0
ダンジョンで消えた魂は塔のある世界に転生するのかな フィルレフィフィンもいたし
リベリアガレスの子孫ぽいのいたし アリーゼ達もきてないかな
468イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:04:18.94ID:pkG+BoOSp
魔法の威力は詠唱量と魔力ステイタスの他に注ぎ込んだ精神力量も関わるようだからねえ
ヘディンの魔法はその注ぎ込む上限が他の魔導士の比じゃないほど高そう
2023/03/23(木) 21:17:48.20ID:7zGYuEOI0
 むしろヘディンがリヴェリア様と協力して、
リヴェリア様のスキル支援を受けたら、最強。
2023/03/23(木) 21:20:50.89ID:YfYP4fKI0
>>466
レベル7相当とはいえ、フィルヴィスも似た感じだし
2023/03/23(木) 21:57:16.27ID:rSyxYycH0
改めてアルフィアの魔法性能おかしいな…

・詠唱分は【福音】(ゴスペル)だけ
・音による衝撃波なため視認不可&平衡感覚を狂わせる
・【炸響】(ルギア)で攻撃後の残存魔力で再発動が可能
・自身の付与魔法で減衰状態でもLv5二人を容易く沈める
472イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 04:06:34.74ID:riK3AohFd
ヴェルフの魔剣って使えば使うほど魔力の経験値が取得されるのかな?
473イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:09:33.34ID:f+qNVG2ud
本編の本格的な対人戦中心の長編はこれで終わりで、これからは対モンスター戦中心になっていくのかな?
冒険者でフレイヤファミリア以上の強敵を今後用意できるとは思えないし。
可能性あるとすればレオン先生や消息不明のオシリスFぐらい?
2023/03/24(金) 08:27:39.86ID:fXeRmdD50
>>473
19巻から学区編だからレオン先生or教師陣と対人戦はあるかも?派閥大戦ほど本格的じゃなくて精々が訓練程度だろうけど

あとオシリスFだけでなくゼウス&ヘラFも「逃げ出した」と曖昧にされてるからワンチャンあるかも?
https://i.imgur.com/GkK36cK.jpg
https://i.imgur.com/vN6k0EK.jpg
2023/03/24(金) 08:28:16.21ID:YL28k5Ac0
ロキファミリアと対戦するわけでも無いだろうし
対人間は終わりじゃないかな、部分的にはあるだろうけど

>>458
ヘディンって猫兄より弱いって自分で言ってるけど
スペックかなり高いよな、指揮もフィンも親指の反則使わないと勝ち越せないって言ってたくらいだし
魔法も物理もってのはリューのイメージだけど、今はヘディンだな
2023/03/24(金) 08:54:12.86ID:b/8YrZKra
>>475
物理だけならリューさんのほうに分がありそう
ただヘディンには超短文詠唱があるからヘディンのほうが近接戦闘でも優れてる感じだな
477イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:01:07.18ID:PwSczT0H0
猫兄の魔法が強すぎるのが悪い
2023/03/24(金) 09:08:22.74ID:fXeRmdD50
アレンの魔法はオッタルですら全力で対応しようと思うくらいにはチートだからなぁ

ただ加速しすぎると自壊&敵味方の識別も困難になるぽいが…ワンピの杓死の超強化版なイメージ
2023/03/24(金) 09:13:46.01ID:YL28k5Ac0
>>476
リューさんはリューさんで、まだ明らかになってない魔法が残されてるし
レフィーヤ曰くリヴェリア以上でオラリオで一番の並行詠唱の使い手と言ってるくらいだから

ヘディンとリューさんは良い勝負くらいなんだろうなって考えてる
連戦で疲れてる中2には勝ったけど、リューさん本人の言葉だとヘグニが万全でも勝てたっぽい発言してるから
(ヘグニ側も同じような発言してるが)

ヘディン、ヘグニ、リューはタイマンならそれぞれ互角くらいのイメージ
パーティプレーなら魔法で中衛できるヘディンとリューさんのがヘグニより上のイメージだが
480イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:35:22.08ID:PwSczT0H0
リューはヘグニが万全なら勝負分からなかったって言ってるけどな
481イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:37:44.28ID:PwSczT0H0
てかヘグニもまだ三つ目の魔法隠し持ってるって判明したし、評価変わりそうではあるんだよな
ラースダインって名前からしてフィンのヘルフィネガスみたいな感じするけど
2023/03/24(金) 09:42:10.49ID:YL28k5Ac0
>>480
それって、つまり勝てるって言ってるのに近く無い?
少なくとも互角以上とは言ってるわけで

ヘグニが上だと認めてたら、ヘグニが万全なら私は負けていただろうって発言するだろうし
だから、勝てた『っぽい』って書いたんだけど、俺の書き方が悪かったね
483イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-Tcry)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:49:43.34ID:e+bAWTRP0
アルゴノゥト文庫で出るんだし学区編の次の章でティオナがヒロイン入りしないかな
2023/03/24(金) 09:56:30.11ID:/85SMO660
リューさんが勝って『相手が万全なら勝負わからなかった』ってのは、
地力では相手が上ってことだよ
485イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41bd-Q48V)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:08:39.62ID:lkJAXMrS0
対人云々はまだ怪人の線も残ってるよ
ダンジョンアタック進めば進むほどそっちの確信にも触れていけるし
レベル7相当は居ると断定しても良いくらい過去キャラの強さが際立ってるし
486イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:05:56.84ID:f+qNVG2ud
>>485
まぁ怪人設定が、
・レヴィス
・小者
・フィルヴィス
だけで終わりは勿体無いしな。
ベルの方は怪人の事すらまだ知らないし。
2023/03/24(金) 12:18:08.08ID:3UplTqdM0
身内で戦いまくる派閥の性格もあるけどフレイヤFって圧倒的に後衛の魔道士足りないよね
ヒーラーは多いけどさ
それともモブ達が担ってるのか

一部がヘスティアFに入ってもリュー含めて前衛と中衛ばっかり
ヘディンができなくもないけど中衛の方が合ってるし
2023/03/24(金) 12:30:00.76ID:tLH9DoQO0
 ヘディンとヘグナはリヴェリアが貰って、フェアリーフォースの強化に。
真フェアリーフォースを結成して、ダンジョンアタックだぜ!
489イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:34:57.41ID:f+qNVG2ud
>>487
フレイヤFって基本近接戦重視の脳筋しかいないし・・・。

ヘスティアFの後衛不足はベルと関わり持った第3小隊が移籍して補うんじゃないかな?
元々魔法って格上相手の切り札だからレベル2や3でも強力な盾役いれば下層深層までならついていけそう。
490イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:37:49.77ID:f+qNVG2ud
>>488
でも外伝14巻の打ち上げの会話内容的にヘディンやヘグニだけでなく元フレイヤFはロキFには誰一人として移籍してないみたいなんだよね。
未だお互いに対抗心抱いてるみたいだし。
491イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-gGwk)
垢版 |
2023/03/24(金) 13:37:45.30ID:DTUrqrgga
はっきり言っちゃうけど作者リュー推しで余程事がない限りリューのこと上げくまくるからリューが絡む強さ云々かんぬんはあてにせん方が良い。
2023/03/24(金) 13:47:12.85ID:YL28k5Ac0
やたらリューさんが愛されてるのは分かるな
他のヒロインが空気過ぎる
これでも負けヒロイン確定なのが悲しいが
2023/03/24(金) 13:51:21.34ID:pdXnU/j+a
BD Vol.3/Vol.4の特典「妖精の枝史」より前編の冒頭試し読みが公開中。
これは10周年サイトで連載中の理想郷譚から連なる「もしものお話」であり正史がこの先向かう未来の可能性の一つを否定するものではありません。

負けヒロイン確定じゃないやん良かったな
494イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-gGwk)
垢版 |
2023/03/24(金) 13:53:55.38ID:kMLMDi/Ma
>>493
公式がフォローにまわってて草
495イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-gGwk)
垢版 |
2023/03/24(金) 13:55:24.32ID:RMOx7Fx6a
>>493てか、これでまた荒れそうな予感すんの俺だけか?
2023/03/24(金) 14:04:42.02ID:lKF4HGuf0
本編がいつか終わる時が来るけど、本編終わってベルたちも終わりじゃではなく人生はまだまだなので
そのまだまだの可能性は潰さないって事やろ

負け確定じゃん
2023/03/24(金) 14:09:11.77ID:fXeRmdD50
そもそも本編はアイズ勝利orハーレムENDor有耶無耶のどれかだと思ってたのでリューさんエンド信じてた人いたのが割と驚いたな

ifの内容でアレコレ言われてたのは分かるんだけどね
2023/03/24(金) 14:09:54.19ID:UsedqPmF0
エルフ♀キャラは相手の男のハーレムを許容するのか否か

でも自棄になってフレイヤなのかシルなのか曖昧になってる時のシルに
「ベルさんとリューと私で3Pしよ♪(意訳)」って言われてガチのドン引きしてたリューさんは厳しいかもしれん
2023/03/24(金) 14:13:24.82ID:YL28k5Ac0
>>497
ハーレムは女性作者なので可能性は限りなく低いと思ってる

本命は有耶無耶で
他だと
アイズエンドか
ifエンドにして各ヒロインと個別に描く
最近は恋愛漫画やラノベでもifエンドは多いから、まあまあありそう
2023/03/24(金) 14:16:22.69ID:YL28k5Ac0
設定として、ベルって一途なのが作品としての根幹なので
ハーレムエンドは、ジジイが言ってるだけでほぼありえないと思ってる
作者が女性の時点でハーレムエンドは可能性が低すぎる

逆に男性作者で、女性主人公に男性ヒーローを何人もあてがうエンドにするかって話だし
女作者は逆ハー好きなんだけどな
2023/03/24(金) 14:19:11.68ID:IAWvNkLE0
ヒロインレースは有耶無耶にはらたいら1000点
散々リューとの絆深ませといて最後は殆ど絡みの無いアイズが持っていくとか逃がしちゃ駄目よのアリーゼも浮かばれない
2023/03/24(金) 14:19:48.42ID:IsvwEwGza
リリあたりは振られたところをかすめ取ろうとしてる気がする
最初から愛人狙いのエロ狐が多分一番強い
2023/03/24(金) 14:27:06.63ID:vmxLInO90
でもベルに愛人を作るみたいな発想はないと思うんだよな
2023/03/24(金) 14:27:57.38ID:fXeRmdD50
>>502
その愛人狙いすら最近キツくなってきたんだけどね…今のベルは「相手のために」断ろうとするし
2023/03/24(金) 14:28:56.56ID:UsedqPmF0
日記という魅了世界を打ち破る強力な拠り所があったとはいえ
ただの人の身でありながらフレイヤの魅了を打ち破りかけたエイナさんがこのまま埋没していくとは思えない
でももうベルが欲する深層域の情報は実戦経験豊富な先輩冒険者たちに教えてもらえばいいから
アドバイザーって立場ももうかなり危ういエイナさん 妹であり強力な新ライバルでもあるニイナも参戦したしどうするエイナ
2023/03/24(金) 14:32:14.90ID:IAWvNkLE0
男性作者だったらまだ色んな可能性あったろうけどな
女性作者がハーレムなんか許容しないだろうし
507イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/24(金) 14:39:13.54ID:3jyMOso20
ベルがアイズとくっついたら他ヒロインどうなるんだろうな
シルヘスティアは神だからずっと見守り続ける
エイナはなんだかんだ良い相手見つけそうだけどリリリューは一生独身になりかねない
春姫はベートとフラグ立ちかけた気もしたけどレナが生き残ってその可能性も消えたし独身?
2023/03/24(金) 14:51:13.06ID:/85SMO660
本編の学区編の登場人物。学生たちとベルだけなんだろうか

レフィーヤを助けにアイズたちは来ていたのに
18階層にはリリたち助けに来なかったのかな

それか学生たちには黙ってベルたち一行に同行してたか
509イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 14:51:25.78ID:8HWtq37Ga
>>501
ベルが誰と結ばれたかは、うやむやエンドが一番無難だよね。
510イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 14:54:24.66ID:8HWtq37Ga
>>505
アイズの対抗馬になりそうなのってフレイヤの魅了にかからずベル救う為に奔走したヘスティア、リュー。
魅了受けても心の奥底に違和感抱いてたエイナさんにヴェルフ。
ダンジョンの奥底にいたため魅了にかからずベルがとの再戦のために一途に鍛え続けてるアステリオスさんぐらいだよね。
2023/03/24(金) 15:01:59.58ID:UsedqPmF0
あの魅了世界に抗えたか抗えなかったかでヒロインレースは明確に線引きされたような気はする
512イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa95-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 15:07:21.13ID:8HWtq37Ga
>>510
追記
あっそういや短髪の妖精さんも魅了かかってなかったっけ。
でも本編では全然出番ないからなぁ・・・。
2023/03/24(金) 15:10:25.21ID:fXeRmdD50
>>510
>>511
その理論で行くならアイズも「君と訓練したような気がする」という言葉でベル君また再起させたから…アイズも違和感を覚えた一人
2023/03/24(金) 15:29:26.61ID:tLH9DoQO0
リューはアニメ1期から、本妻として内助の功を発揮しまくり。
ゆえに、予想は

リュー:正妻
アイズ:恋人→側室
春姫:メイド→側室
リリ:失恋→フィンと結婚
515イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a172-6cK3)
垢版 |
2023/03/24(金) 16:17:07.00ID:PwSczT0H0
ここまでやってアイズENDじゃなかったら今までのなんだったんだってしらけるけどな
2023/03/24(金) 16:20:56.72ID:YL28k5Ac0
三択だよ

1 あいまいに終わって誰とも結ばれない
2 アイズエンド
3 ifエンドで各ヒロインとのエンドが描かれる

女性作者なのと、ベルの一途って性格を考えるとハーレムルートはかなり可能性が薄い
2023/03/24(金) 16:21:23.81ID:aCpk5OTDd
ENDまで行けるん?群像劇作りまくって風呂敷畳めないタイプだろ?
2023/03/24(金) 16:39:55.07ID:IAWvNkLE0
ダンジョン最下層まで行ってダンジョン消滅→オラリオ財源を失い没落までの流れが見えますー
2023/03/24(金) 16:52:21.98ID:tLH9DoQO0
ダンジョン完全攻略は、断固阻止しないと!
ダンジョンは、生かさぬよう、殺さぬよう、合点すべし。
520イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 41bd-Q48V)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:09:13.03ID:lkJAXMrS0
アステリオスとの相打ちエンドに100スターチップ掛けてもいい?
勝ちはするけど燃え尽き過ぎてポックリ行っちゃうみたいなの含めて
521イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:48:43.86ID:cu/hd/6gd
本編の学区編。
外伝のようにベルが第三小隊をリヴィラまで無事に引率して終了だけではないと思いたい。
もう1イベントほしい。
2023/03/24(金) 18:05:32.07ID:UsedqPmF0
ゼノスのウィーネやマリーは性行為できるのか否か気になって夜しか寝れない
2023/03/24(金) 18:07:16.96ID:Nxo5a5iD0
>>519 そこで異世界転移です塔の世界に 獣人とアマゾネスはいないもよう
色黒の5大魔法使いはアマゾンぽいけど
2023/03/24(金) 19:24:35.77ID:8POu7b+d0
>>474
ゼウスヘラファミリアの残党は、
ロキフレイヤファミリアの経験値になったんじゃなかったっけ?
命迄とったかは不明だけど、オッタルがザルドの時でまた同じって言っているから、
命を奪っているんじゃないだろうか?

>>475
現状だと、副団長を譲るんじゃなかったって言うぐらいだし、
ヘグニも弱くなっているって言っているから、
ヘディンがアレンより明確に弱いってわけじゃないと思う
2023/03/24(金) 20:01:33.99ID:/85SMO660
そもそも本編18巻でリューさんはベルに告白してる
フレイヤと違い振ってないのだからリューさんの目は残ってる

ただ憧憬一途は懸想を原動力とするので本編18巻のベルがリューに気が向いているということはない
この状態のまま特典IFを描くといろいろややこしくなるから、14巻からの派生IFに限り、ベルが師事した段階から別の展開に変えてるってだけのこと
2023/03/24(金) 20:07:46.80ID:8POu7b+d0
>>476
アスレコの障壁が、ヘディンの魔法で突破できるかどうかだね
突破できないのなら、付与魔法で強化されたリューに勝てなくなるんじゃないだろうか?

>>487
ロキファミリアも第一級冒険者で後衛型魔法使いはリヴェリアだけだし
527イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:12:36.33ID:3jyMOso20
>>525
どうせ振られるから断れないあのタイミングで告白しただけでしょ
2023/03/24(金) 20:13:09.19ID:10k6eG1s0
深層以降のベルリューは距離感がいい意味でおかしいことになっとる
529イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-a1qf)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:15:56.41ID:bW7ro61G0
>>522
普通にできるやろ
子供ができるかは不明だけど
ラミアのラウラがベルとヤりたいっていっているし
レイがそれに対して顔を赤らめていた
後ダンジョンの外ではモンスター同士が繁殖して増えているらしいし
2023/03/24(金) 20:16:44.47ID:UsedqPmF0
ここからエイナニイナティオナの3人が猛追を見せるであろうヒロインレース
リリとエロ狐とカサンドラとアイシャはほぼ脱落寸前
まだここからさらにレフィーヤまで割り込む可能性も0じゃないのが恐ろしい
531イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11bd-a1qf)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:17:35.13ID:bW7ro61G0
>>509
うやむやかベルが死ぬなりして失踪のどっちかかと思っている
2023/03/24(金) 20:23:31.69ID:8POu7b+d0
>>527
リューはベルがシル以外に好きな人がいるってのは知っているけど、
それは誰かなのかは知らないから、
ワンチャン自分かもって思っている可能性もあるのではないだろうか?
深層で自分がベルを好きになったように、
ベルも自分のことを好きになったのかもと
2023/03/24(金) 20:28:57.58ID:UsedqPmF0
>>529
翼以外ほぼ完全に人型のウィーネはともかく人魚型のマリィはやっぱり
卵にぶっかけが性行為になるんだろうか……(異種族レビュアーズ感)

>>532
ベルと数回しか直接戦闘してないフリュネがベルの剣筋にアイズの影を感じるほどなんだから
フリュネ以上に強い&ベルを間近で見てるリューさんがそれに気づかないわけないし
さすがにそこまでポンコツじゃないでしょ……ポンコツじゃない……よな?
534イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:05:56.91ID:cu/hd/6gd
>>530
某妖精さん「アレだけ敵視されといて好きなんて言われたら困っちゃいます」
さて他人にこう言った方が兎さんに対する好意自覚した瞬間、自分のこれまでの行動を思い出してどうなってしまうのか見物ですなぁ。
2023/03/24(金) 21:12:53.86ID:2p/LuMeE0
憧れてるからと言って絶対くっついて幸せに終わらないといけないわけじゃ無いからなぁ。
辛辣な事言うみたいだけど憧れが叶うか、叶ってすぐ死に別れるくらいの方が話を膨らますのには都合が良いし。
2023/03/24(金) 21:13:03.09ID:8POu7b+d0
>>533
ロキファミリアのメンバーの誰もが、
ベルがアイズを好きって気づいてないし
あくまで戦い方の相性がいいという解釈も普通に通用するのだろう
537イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c9bb-lHAu)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:22:04.67ID:dgtgj8BK0
黒竜討伐後に軒並み生き残っていると想定した上でだが、
ベルアイズENDの雰囲気にはなったとしても、リューがやらかして曖昧ENDになるのは想像しやすい
アイズ含め女共が軒並みいる中で深層の件を自白するとか、何かしら捨て身のアクションはしてもおかしくない
2023/03/24(金) 21:31:48.19ID:cGIc5zk+0
ベルとアイズが黒龍討伐で共闘して、そのまま良い雰囲気に。

リューさんがそれを見て微笑みながら、少し寂しそうに去っていく姿見たくないんやあ〜
539イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b91-gGwk)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:49:37.16ID:h7bxCMbh0
一番丸く収まるのがベルが死ぬか、行方不明になるかのどちらか。
540イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-8tb5)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:57:59.81ID:cu/hd/6gd
逆に言えば黒竜討伐イベント前にもしベルがアタックしてしまったら玉砕必至だな。
2023/03/24(金) 22:14:13.56ID:wkVQN/y60
17巻の魅了の力を焼き払った後のリューとアイズの会話から
リューはアイズがベルの本命だと気づいてる

口ごもり顔を赤く の描写がその証拠さ
2023/03/24(金) 22:24:10.40ID:tLH9DoQO0
アイズとリューが、
剣も恋も、ライバルとしてバチバチやりあっている間に、
(巨乳の)カサンドラがベルと仲良くなって、
横からかっさらわれるエンド、あると思います。
2023/03/24(金) 22:29:22.17ID:UsedqPmF0
あるあ……ねーよ
2023/03/24(金) 22:31:56.70ID:nbeYoSZY0
リリの未発達のおっぱいに心揺れることもあるよ
2023/03/24(金) 22:40:21.64ID:/d5rbVX+0
アイズとリューが死に掛け融合魔法で二人の命を一つにして蘇生とかで解決せんか
2023/03/24(金) 23:09:11.73ID:bvM1S6Gw0
>>544
>リリの未発達のおっぱい
こいつ原作読んでないし、アニメも見てないな
547イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-48Tb)
垢版 |
2023/03/25(土) 02:23:58.57ID:EDtJWXPq0
ティオナのおっぱいでもベルは照れるからな
2023/03/25(土) 03:47:25.57ID:PGerbP6L0
アイズは恋愛方面がレベル1未満で未登録状態だから無理じゃない?
549イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/25(土) 06:38:14.09ID:hjmz0tkid
いい加減、極貧ファミリア三同盟(ヘスティア、ミアハ、タケミカヅチ)は躍進していいと思うんだ。
550イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-48Tb)
垢版 |
2023/03/25(土) 06:51:12.29ID:EDtJWXPq0
フレイヤファミリアにも通用したタケはわかるけどミアハが躍進したところでなんにもならんだろ
2023/03/25(土) 07:09:16.75ID:M8dKwIv70
>>550
ミアハ様の美貌で激強冒険者を虜にして入団させれば何とか…
552イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4972-maC1)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:35:39.33ID:lTRzRlbo0
>>548
リューもつい最近までその状態だったからあんま関係ないな
2023/03/25(土) 07:36:15.04ID:uTj8wL4O0
>>549
稼いだ金が装備代に消えるから金貯まらないだけで、もう貧乏じゃないぞ
ベルの短剣の白幻なんて素材代金で1~2億円相当だし
他のメンバーの装備はそこまでいかないが7~8桁円相当の装備使ってる
黒ゴラ装備を除いたら全員分合わせてヘスティアナイフの数割以下だけど
逆に言うと既にその値段の装備を普段使いして壊してる
554イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4972-maC1)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:43:25.28ID:lTRzRlbo0
ベルに影響与えてるかどうかってのは、スキル見れば分かるからな
アイズ、牛、ヘスティア、フレイヤ様等
endを迎えたいならヒロイン由来のスキル発現は必須項目みたいなとこある
555イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4972-maC1)
垢版 |
2023/03/25(土) 07:44:27.92ID:lTRzRlbo0
フレイヤファミリアのヒーラー組はミアハのとこ行くと思ってたりしてる
2023/03/25(土) 07:46:31.56ID:UmHphyy60
ベルの心も体もへばっているときに、
カサンドラに心も体も癒されちゃったら、やばい!
真・ヒーラー カサンドラ!??

あとやっぱり男には、巨乳のパンチ力はすごい!
ヘスティア様にも、負けないんじゃない!??
2023/03/25(土) 07:47:37.68ID:M8dKwIv70
フェルズ(ウラノス)やアスフィ(ヘルメスF)の支援で材料代を確保したんだろうけどクロッゾの魔剣の量産費用を考えると怖くなるな…
2023/03/25(土) 08:03:07.28ID:Tf+qp1e70
作者が原稿終わったと呟いてる

連続刊行の残り4冊については書きあがっているはずだから
本編20巻か、外伝15巻かな
2023/03/25(土) 08:29:18.78ID:pH/SuTQI0
ベルの好みって金髪ストレートスレンダーな年上エルフだし
2023/03/25(土) 08:39:48.15ID:hcOpZo/G0
>>549
ミアハは、デュアルポーション、デュアルハイポーションの製造で稼いでいるし
18巻でエリクサーも作れるようになっている
その上、ダフネとカサンドラというレベル3が二人いるので、
もう中堅以上のファミリアだと思うけど
2023/03/25(土) 08:42:36.79ID:wGsIBF2c0
オラリオにレベル6、レベル5、レベル4がそれぞれ何人いるかみたいな言及ってあったっけ?
レベル6は全員名前出てる設定だっけか?
ロキとフレイヤ以外にレベル6はオラリオにいないんだっけ?
最近上がったリューさんと、近郊にいるアマゾネス姉妹を抜かして
562イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 42eb-oq5d)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:01:01.86ID:Qmq6IXBY0
>>559
〉スレンダーな
ここでリヴェリア様がガッツポーズ。
2023/03/25(土) 09:02:30.72ID:wGsIBF2c0
エルフってそもそもボインっているんだっけ?
ハーフエルフは抜かして
2023/03/25(土) 09:04:52.31ID:M8dKwIv70
>>563
そもそもアイナがボインだね
娘にも巨乳遺伝子が継がれてる

何ならレフィーヤも胸の成長よく言及されてる
565イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:09:19.24ID:qzhIeINod
>>563
バーダイン「俺の在学時代に来てたロキFのエルフはいい○○○○だったぞ!」
2023/03/25(土) 09:13:06.22ID:hcOpZo/G0
>>561
第一級冒険者が40人未満ってのは言及されている
その時期の時は、フレイヤファミリアが9人、ロキフレイヤファミリアが8人、
ガネーシャファミリアが11人、ヘファイストスファミリアが1人、
元イシュタルファミリアが1人なので、
残り最大9人いる可能性がある
567イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:16:19.83ID:qzhIeINod
>>561
第一級冒険者は40人に満たない程度はいるとは書いてあった。
ただ第一級ってレベル5以上だから割合は分からない。
第一級冒険者が11人いるガネーシャFですらレベル5しかいないから、レベル6以上の冒険者はロキ・フレイヤ以外にはいないんじゃないかな?
2023/03/25(土) 09:21:57.41ID:B8hoGW7R0
それディックスとか闇派閥は含まれてんのかな
2023/03/25(土) 09:29:55.59ID:p7eDopoM0
>>568
第一級が四十未満発言はどのみちディックスやヴァレッタが死んだ後に言われていることだから含めないで良いんじゃね
570イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ed6-JnmT)
垢版 |
2023/03/25(土) 09:52:39.41ID:CNJv6z280
>>566
ガネーシャファミリアて強豪なんだな〜単なるギャグ枠だと思ってた。

ところで主人公ファミリアて高額借金あったはずだけど・・・返済したっけ?
2023/03/25(土) 09:57:57.07ID:hcOpZo/G0
>>570
ナイフの借金はヘスティア個人の借金として扱ってほしいってなっているから、
基本的にヘスティアのバイドだけで返済している
2023/03/25(土) 10:03:17.96ID:M8dKwIv70
>>570
ヘスティア個人が抱える借金2億は(一応)健在
主神個人が抱えるローンという形にしてるのがどうなるか

あと最新プロフィールによるとベル達の持つ所持金も素寒貧だけどフレイヤFから得た財産どこまで獲得できたか不明なのでソレ次第でも変わる
573イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-oq5d)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:24:19.73ID:KrjxSZAid
借金返済には、もうヘスティア様が春を売るしか…
574イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c288-cRkf)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:55:06.42ID:ZksuyOxf0
流石に闇派閥は含んでないでしょ
ディックスはそもそもレベル5の報告してないし
ディオニュソスが脅威として評価したファミリアに名前上がらなかったファミリアにレベル5以上いるとしても脅威と見なされていない以上ファミリア自体の規模が小規模か問題児的なファミリアなのか
2023/03/25(土) 10:55:07.30ID:t6sB/P9i0
ヘスティアは色気無いからノーサンキュー
2023/03/25(土) 11:00:58.42ID:lsoZ+gzc0
処女神の処女とか凄まじい希少価値
2023/03/25(土) 11:07:18.38ID:2PEEuNs90
物語作るには借金設定って便利だから返済したらまた新たに借金作るんだろうな
2023/03/25(土) 11:07:23.29ID:p7eDopoM0
>>576
なくしたらどうなるんだろうな
魅了への抵抗力なくなってしまうのか
2023/03/25(土) 11:28:04.78ID:znpykvwL0
ヘスティアの借金だから、へファイストスはあくまでヘスティアがバイトなりで自力で返すことしか認めなさそう
580イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:36:01.49ID:etj2o8Qtd
>>572
そりゃ遠征大失敗で遠征費用分も取り戻せず罰金までギルドに納め、魅了効果で主力のベルが二十日間不在で行けるダンジョンも中層が精々で収入も少なく今回の派閥大戦の準備で金かけまくったからなぁ。
下手したらアレだけ苦労して制した派閥大戦の取り分でも金銭的にはプラマイゼロの可能性あるんじゃないかな?
2023/03/25(土) 11:41:12.79ID:hcOpZo/G0
>>574
まあ、レベル5だからと言って、五体満足で生存しているとは限らないしね
義肢とかでレベル5の実力を発揮できないとか、
ミアのように引退した人らもいるかもしれないね
2023/03/25(土) 11:47:51.83ID:p7eDopoM0
>>580
クロッゾの魔剣の製作費用どんだけかかったんだろうな
2023/03/25(土) 11:55:31.64ID:M8dKwIv70
「クロッゾの魔剣」握れたことを「夢みたい」だと称されたり、フレイヤFがしっかり「クロッゾの魔剣」対策してるのも含め価値の高さ再確認したわ
584イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c213-TUaC)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:11:02.00ID:6hNkEFA50
そういえばジャガ丸戦で片腕ぶった斬られたベル氏が人魚の血のんでうで生えたと思ってたけどあれ切れた腕とくっつけただけか?
それとも腕も生えてくる?
肉体再生効果あるならフェルズの肉体戻そうぜ
585イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c213-TUaC)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:11:50.03ID:6hNkEFA50
と思ったけどそもそもフェルズ飲み物飲めないか
とりあえず腕生やすくらいの肉体再生効果はあるのかな?
2023/03/25(土) 14:21:24.59ID:M8dKwIv70
>>584
マリィはベルの腕くっ付けただけだよ
基本的にダンまちの治癒系は四肢欠損を治す際は原型の腕ないと無理だと思った方が良い

例外はフェルズの蘇生魔法や怪物&怪人の再生能力
2023/03/25(土) 14:56:12.38ID:2DPtKEv90
>>563
ダンまちに出て来るリュー以外の名前出て来るエルフはお胸が豊かな方が多いですよ。
ダンメモのストーリーだったと思うけどリヴェリアも着痩せしてるだけで結構なモノをお持ちな様ですし
2023/03/25(土) 14:57:23.76ID:UmHphyy60
 再生といえば、黒いゴライアスの再生能力が、やばかったな。
頭を魔法で吹き飛ばしても再生とか、ひどい。
下半身残して吹き飛んでも、魔石砕かない限り再生してたらな。

血濡れのトロールも、手足くらい楽勝で再生してそう。
2023/03/25(土) 15:13:09.23ID:M8dKwIv70
血濡れのトロールはフレイヤFが倒したらしいけど誰が倒したんだろう?恐らく幹部だよね
2023/03/25(土) 15:13:31.52ID:UmHphyy60
フェルズって、不運のスキルとかアビリティ発現してそう。
デバフ、ツカンポになる。
591イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ed6-JnmT)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:24:43.40ID:CNJv6z280
>>570です、
皆様どうもありがとう。紐神様個人借金だからベル君らが
いくら迷宮で稼いでも無関係なのね。
2023/03/25(土) 16:15:15.86ID:HP7HH8IA0
フェルズもう怪人にすればよくね ベルがいると幸運スキルで成功しそう
2023/03/25(土) 17:58:27.20ID:B8hoGW7R0
37階層の死んでたパーティの件未だに回収されてなかったのか
そこまで重要そうじゃなかったからサラッと回収されるかと思ってたが
2023/03/25(土) 18:00:49.80ID:uTj8wL4O0
>>591
アニメだとヘスティアがいい借金とか言ってたけど(原作はどうだっけ)
実は、本当にその通りで無利子無担保に加えて
週数回?店員のバイトを35年するだけで完済だからな
バイトで年1億円ちかく貰ってることになるからヘファイストス駄々甘です
595イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-JnmT)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:03:32.82ID:nmNuVsVW0
今気づいたんだけどリューさんとアストレアファミリアって冒険王ビィトのオマージュっぽいな
ゼノン戦士団全員が最後の希望として団長の弟で最年少のビィトを守るために魔人ベルドーゼと戦い全滅する(実際は翼の騎士やらゾンビやら記憶喪失とかなって再登場しているけど…)
アストレアファミリアも最年少のリューにすべてを託しジャガーノートと戦い全滅する
リューサンはアストレアレコードを使う事で団員達の力(魔法)を行使できる
ビィトもゼノン騎士団5人の才牙を使う事が出来る(技量や体力が足りず使いこなせない才牙も多いが)
まぁゼノン戦士団の方はビィトがいなかったら普通に勝っていたけど
2023/03/25(土) 18:10:42.15ID:PGerbP6L0
>>594
そもそもナイフが高すぎってことはないのか
2023/03/25(土) 18:20:37.30ID:lsoZ+gzc0
下界最高峰の鍛冶師にオーダーメイドで作ってもらったなら妥当なぐらいでは?

そういやジャガ丸の破爪にさえ耐えてたヘスティアナイフだけど不壊属性というより
不変の神の属性が付加されてるんかな それともヘスティアの権能の不滅?
598イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:24:57.82ID:Nmef0vA70
神が本気で作った作品だからそもそも値段なんか付けられない筈のものだし
そう言う意味でも格安なんだろ
現代でもキリストや釈迦が作った聖遺物の所有なんていくら金積んでも無理だろうし
2023/03/25(土) 18:35:53.84ID:B8hoGW7R0
素材に神の一部使ってる時点で何か厄ネタでも起きるかと思えばそんなことなかった
ダンジョンさんも一部なら入り込んでも気付かないってことか
600イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:39:19.14ID:rrc2U1Za0
>>593
ダンメモの裏ストーリーでフレイヤF出てたからそこで回収されると思ったんだけど
そこで回収しなかったってことはレの付く神はフレイヤじゃない別ファミリアなのかなあ
601イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:40:36.88ID:rrc2U1Za0
>>599
ナイフに使った素材くらいで反応してたら神の血刻んでる恩恵持ちとかダンジョンに入れないでしょ…
2023/03/25(土) 19:14:43.56ID:hcOpZo/G0
>>578
どうなんだろう?
ヘスティアの場合、不滅の炎とかの属性から、
処女神として扱われているという感じでもあるからなぁ

>>596
オッタルの大剣がウオダイオスと大量のアダマンタイトで4億以上だし
神様ナイフは素材そのものはミスリルだけみたいだから、
値段の大半は技術料だろうね
その上、ヘスティアの血の提供と補助もあるから、
その分、返済を甘くしているのもあるかもしれない
603イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ed6-JnmT)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:18:52.24ID:CNJv6z280
>>594
35年ローンか、ベル君が寿命で亡くなっても
まだまだ長く返済しなきゃいけないかと思ってたよ。
604イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:58:14.45ID:rrc2U1Za0
35年ローンだと月約47万ヴァリス
これがヘファイストスの店でバイトするだけで払えるんだからヘスティアに甘々
じゃがまるくん売りのバイトなんで時給30ヴァリスなのに
605イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:05:36.11ID:MMgMNXYwd
>>604
ジャガ丸くんのバイト代少なっ!
ファミリア拡大するまで本当にほとんどベルの稼ぎ頼みだったんだな・・・。
「ベルくんと二人きりでいたい」からファミリアの勧誘さぼってたらしいがベルがレベル2になった時点で税金上がるからそんな悠長な事言ってられなかっただろうな・・・。
2023/03/25(土) 20:08:30.52ID:hcOpZo/G0
>>604
じゃがまるの方は、設備をぶっ壊したってのもあるから

月給の方は、ベルがソロの稼ぎが一日4000程度だったはず
なので、あちらのひと月も約30日なら月給10万前後は稼げる
ギルド職員らとかは、下手な冒険者より給料がいいとも言われているし、
世界随一の鍛冶ファミリアであるヘファイストスファミリアのバイトも、
同程度の給料なんじゃないだろうか?
607イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ddeb-Wx/3)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:39:40.00ID:1fZhdkev0
ベル君。ベートとタイマンでやって欲しいな。
フレイヤファミリアが潰れたから他国にオラリオの強さを見せつけるためとか適当な理由つけてオラリオ冒険者バトルトーナメントとかやってくれないかな。
そこでタイマンして欲しい。

昼→バトルロワイヤルでベル君無双 夕方→勝ち上がってトーナメントでベートと当たる。Lv5ステイタスカンストしてるからベル君の方が押す。 夜→満月でベート獣化 ベル君押される 何とか倒してLv6にランクアップとか結構熱くない?
608イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:43:05.99ID:MMgMNXYwd
黒竜戦はゼウス・ヘラFに準えて都市外へ遠征する討伐戦になるのか。
アルバートに準えてオラリオに襲撃した所を迎え撃つ防衛戦になるのか。
609イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:45:12.72ID:MMgMNXYwd
>>607
アイズの背中追っかけてるからレベル6のランクアップイベントは階層主のソロ討伐になるんじゃないかな?
2023/03/25(土) 20:49:27.49ID:rNAS/3oqa
>>607
ベートはアレンに次いだ敏捷っぽいしスキル見てもステイタスじゃベルは負けていると思うぞ
611イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Spf1-MR0K)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:51:08.09ID:TsZO6qARp
無理だろ
なろう展開じゃ無いんだから
それにベートとも大した因縁無いし言うほど熱くも・・・
2023/03/25(土) 21:00:00.48ID:2DPtKEv90
>>600
14巻出た頃にも言われてたけどベルとリューが見つけた死んでた冒険者はダイダロス通りの孤児院の子が冒険者になったんじゃない?
今はベルきっかけでヘスティアも関わってるけど元々シルが関わってたからフレイヤファミリア入り出来る可能性あるし
冒険者になって死んだ孤児院の子供が居るはずだし
19巻は学区編だから学区へ行くって言ってた孤児院の子供達も出て来るだろうし
その流れの中でそう言えばって感じでシルとか孤児院の院長に14巻での話をベルがするかも
2023/03/25(土) 21:43:20.88ID:lsoZ+gzc0
>>611
ベルの一念発起は酒場でのベートの罵倒(発破)だけどもう埋もれて忘れてそうだが
ベートは過去に罵倒したベルがドンドン自分たち第一級冒険者に追いつきつつあるのを
ベルに興味津々のアイズたちにつられてイヤでも耳に入るしな

なんなら穢れた精霊戦で一度は力尽きて倒れてたところにフィンの煽り
「君たちにベル・クラネルの真似事は荷が重かったかな?」で余計ベートは因縁感じてそう
2023/03/25(土) 22:06:35.53ID:UmHphyy60
ヘスティアナイフは、高いっす。

ていうか、ヘファイストスのサインのある武具は皆、性能が完璧な分、割高っす。

なのでロキFの団員の大半は、ゴブニュFの武具を使ってるっす。
ちなみに不壊属性は、素材にオリハルコンを混ぜると付与されるっす。

ヘスティアナイフは、ヴェルフさんの壊れない魔剣と同じく、
至高の武器なので、億ヴァリスっす。
高いけど、性能とブランド的には、普通の価格っす。

片手剣だと、もっとするっす。
大剣は、さらに高額っす。
2023/03/25(土) 22:35:02.65ID:jXLsljIC0
>>607勝てる要素無くね?
ファイアボルト吸われるでしょ
2023/03/25(土) 22:50:32.89ID:lsoZ+gzc0
>>615
横からレスですまんがベルはジャガ丸の魔法反射を利用して
自身でナイフに撃ち込んだファイアボルトと反射で飛んできたファイヤボルトの二重チャージで
ジャガ丸の意表を突いたぐらいだし魔法吸収のメタルブーツなら
一度は対応可能だと思うけどねさすがに一度見られたらベートも対応するから1回限りだろうけど
2023/03/25(土) 22:51:39.39ID:uTj8wL4O0
>>606
冒険者のランチが50とかだから
1ヴァリス=10~20円くらいだぞ
ベルの稼ぎはLv1としては多い上に装備やアイテムの必要経費がかなりかかるから
そんなに稼げない
618イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:59:55.01ID:Nmef0vA70
>>613
ベルきゅん側はミノタウロス倒した事でトラウマ払拭出来てるし
負け犬の方も因縁ってかいち冒険者として認めたって話なだけだからな
楽しくバトルはするだろうけど格下相手にそんなライバル視じみたような事には・・・
2023/03/25(土) 23:15:05.87ID:hcOpZo/G0
>>607
いまさらベートと熱い戦いをしてもなぁ
派閥大戦でもいまだにベルを褒めたくねーって小物感を出しているから、
逆にヴァンの時みたいに、あんだけ罵ってきていた相手が、
今では一蹴できるぐらい格下になっちゃったんだってぐらいのほうがいいと思う

>>617
2巻のリリの話だと、
一般的な5人パーティなら1人当たり5000ぐらいって話だったね
出費はベルより少ないだろう
ギルドのほうだって、日々の出費がどの程度かは不明だね
2023/03/25(土) 23:39:01.85ID:lsoZ+gzc0
同じスピードタイプで戦闘スタイルが近いベルとベート(元々の主武装は短剣)
ベルが英雄街道を駆け上がる原点もベート ベルと直接的には交流無いけど春姫とベートに因縁が出来つつある
壊れない魔剣はベートにとって喉から手が出るほど欲しい武器でもある

緊急回避用とはいえ瞬発力強化のために足にチャージっていう描写が増えてるから足技とメタルブーツ闘法を
ベートに師事するってのもあり得そうではある 全身を武器にできるから連攻のアビリティとも相性いいし
621イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Spf1-MR0K)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:42:53.18ID:5Gf78o/ep
ギルドの豚ことロイマンはもうちょっと褒められても良いよなって思うわ
世界を股にかける魔石産業や世界の希望として君臨しつつげてるオラリオ運営とか何十年も安定させてんの
フィンですら霞むくらい世界平和に貢献し続けてる
その分個人の欲も満たしてるんだろうけどだからなんだって話でもあるし
2023/03/25(土) 23:49:54.90ID:M8dKwIv70
アーディの《正義巡継》は黒竜戦必須級レベルのスキルだった模様
https://twitter.com/fujinoomori/status/1639599625454915585?t=AQwaSB7R8Y6gxPyRQyVPdA&s=19

なぜ殺したし…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/25(土) 23:53:51.96ID:p7eDopoM0
>>621
有事の能力はみんな疑ってないだろうし緊急時の指示は彼を唾棄している他のエルフでさえ従っている
ただやっぱりその外見と平時の振る舞いがね…ってなるんだろう
2023/03/25(土) 23:58:58.60ID:EGj9x4vsd
そのスキルただのファミリア内全体バフじゃなかったっけ?
2023/03/26(日) 00:07:46.10ID:14eqRNIX0
>>624
作者が「ダンまちで一番強いスキルは?」というファンレターに対し「エマちゃん(※配信終了したオラリオ・ラプソディのキャラ)」と答えたんだよね

効果は「仲間のステータス下げつつ自分にステータス全集中」のバフ
作者の中でもバフ系スキルは評価が高いぽい
https://twitter.com/fujinoomori/status/1639603345810923523?t=g92lxqTnfCmu4Jvk52uAbA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/26(日) 00:09:24.18ID:14eqRNIX0
>>625
追記
だからアーディの全体強化系バフかなり強い扱いなんだろうね

あとアリーゼ等に比べてもベルのスキルが弱いのは作者も自覚してるぽい
https://twitter.com/fujinoomori/status/1639599471100301312?t=YRFIUe4FZwprEyANrlmdrg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/26(日) 00:12:28.50ID:GstOlyw2a
>>624
どうも恩恵を授かったならファミリア関係なくバフがもらえるらしい
強化率は分からないけど範囲内なら人数制限もないっぽいから範囲によっては一切消耗なしに大人数が常時強化される
2023/03/26(日) 00:13:01.32ID:sUiabggv0
主役より強いスキル持ちを殺すことで主役が最強に
2023/03/26(日) 00:19:29.05ID:JWQo+6zm0
憧憬一途と英雄願望ある時点でベルもかなり贅沢だとは思うけどな
少なくともアリーゼのスキル魔法とベルのそれを交換したところで本編ほど活躍できんだろうし
630イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:20:06.16ID:ZBcxHelw0
>>626
でも、ガチな話ベルにもっと「おー!」ってなれるスキル欲しいよな主人公の新たな能力って一番の盛り上がり所やし
2023/03/26(日) 00:20:30.91ID:OX4jiTO60
全眷族ってファミリア問わないのか?
よくわからない解説だな
632イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:22:42.44ID:ZBcxHelw0
>>629
俺的にはもっと贅沢してもええと思うけどな主人公なんやし、そりゃ召喚魔法とかはベルにはやり過ぎやと思うが。
2023/03/26(日) 00:22:43.50ID:M0CHElJx0
>>621
ただの個人の欲どころか、汚職までしているからね
634イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ed6-JnmT)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:39:01.58ID:DjAbF5zl0
>>625
効果は「仲間のステータス「下」げつつ自分にステータス全集中」のバフ

???・・・皆の力を私に分けて下さい?ダンまち版、元気玉みたいなもの?

エマ一党も白兎らの活躍を横目で見つつ彼らなりのペースでオラリヲで生活
してるのだろうな〜。
635イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Spf1-MR0K)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:39:26.96ID:PxZ6hhF8p
>>629
まあでもそろそろ手札も火力も足らんくなってきてるのも確かだし
新しい力はあっても良いとは思う
他の一線級はファイアボルトでも霞むくらい化け物揃いなわけだし
2023/03/26(日) 00:50:15.39ID:14eqRNIX0
>>634
↓こんな感じのスキル(画像:英語)らしい

【親愛開花】(リィン・アルム)
同じファミリアのメンバーのステータスを借りて自身に上乗せできる(ただし借りた仲間のステータスはその分下がる)
本気を出せば10人分のステータスを上乗せできる代わりに反動も大きい
https://i.imgur.com/CLWQqBG.jpg
2023/03/26(日) 00:51:03.39ID:MAM72tmy0
>>617
20はなくて1ヴァリス=5~10円くらいだと思うな
食べ物系だと他に
ジャガ丸小豆クリーム味 40ヴァリス
豊穣の女主人のパスタ 300ヴァリス

ベルの1食50ヴァリスで十分お腹満たせるっていうのはカップ麺とか食パンみたいにケチった場合と思われる
2023/03/26(日) 00:57:23.02ID:14eqRNIX0
ちなみにヘスティアのバイト先(ジャガ丸くん販売店)でのヘスティアの時給は僅か30ヴァリス

以前に調理器具を爆破した弁償で大部分の給料が減らされてるらしい
2023/03/26(日) 00:57:26.57ID:uJOF8dHQ0
ほかの連中からすれば強スキル1個より憧憬一途のランクアップ速度と限界突破のほうが羨ましいだろうけどね
才能あるやつでも1ランク上げるだけでも数年単位だし限界突破もできないのが普通なんだしさ
640イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:59:56.02ID:y94SczrY0
>>636
これ本気だしたらランクアップなんて
目じゃ無いくらいステ上げれるじゃん
そりゃやべえわ
2023/03/26(日) 01:01:57.18ID:BHVmcOpa0
とはいえアビリティ稼ぎの速度がチートなだけで偉業はちゃんと稼がなきゃならんからな
結局何度も死にそうな目に遭わなきゃベルと同じような速度でのランクアップはできない
642イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:04:45.42ID:rXnoYoQO0
アーディのバフってガネーシャ限定じゃないのかよ
つっっっっよ
643イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ddbb-0why)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:28:46.04ID:9vsPDPGu0
アーディのスキル: 正義巡継(ダルマス・アルゴ)
リューの新スキル: 正義継巡(アストラエ・ヴァルマス)

スキル名の構成は両方とも、正義や秩序に関連するワード・正義観について強く影響を受けた人物の組合せ、にみえる
2023/03/26(日) 03:09:43.11ID:pttu0RQm0
ベルのスキル弱いの作者自覚あったんか…
元はコモンで憧憬一途で一部バグってるだけで他コモンなままって認識で良いのかね
2023/03/26(日) 03:20:51.04ID:JWQo+6zm0
そういえば、そもそもベルは自分が憧憬一途のスキル持っているって認識なかったんだった
2023/03/26(日) 04:36:05.99ID:OX4jiTO60
一般的に憧憬一途を持つとランクアップが遅くなるよ
ドラクエ6かドラクエ7でレベルを上げすぎると職業熟練度が稼げなくのと一緒

12階層までにミノタウロスとエンカすることなんて本来ないし、万が一あっても逃げるのが普通だからな
2023/03/26(日) 04:37:07.33ID:pMgUtrDE0
>>607 再録 ベートとベルのタイマン

19巻バレ
都市最強のファミリアの双璧たる、フレイアFとの戦争遊戯で勝利したベル クラネル。
返す刀で、ロキFに戦争遊戯を申し込む!

ベル「勝ったらアイズさんを、ウチのファミリアにください」
フィン「いいだろう。そのかわり我々が勝ったら、リリルカ アーデを貰い受ける!」
ロキ「団長同士、女をかけて勝負やな。釣り合うやろ!」

ベル「1対1の決闘で、勝負です!」
フィン「望むところだ!」
ガネーシャ「ガネーシャ、超感動!ウチの闘技場で思う存分戦え!!」
ベル「フィンさん相手でも、負けませんからね!」
フィン「いや、君の相手はベート ローガだ!」
ベート、ベル「!!?」
フィン「ベル クラネルがまだ駆け出しの冒険者だったころ、ベートが酒場でトマト野郎とそしった少年が、
血のにじむような努力を重ねて、第1級冒険者まで強くなったのだ!
アイズ ヴァレンシュタインの隣に立つのにふさわしいかどうか、お前が見定めてこい!」
ベート「上等だ、やってやんよ!!!」

狼VS兎 勝つのはどっちだ!??
648イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/26(日) 04:58:29.41ID:P599rbRFd
>>639
スキルで早熟するのはアビリティのみでランクアップはベル個人の成果だよ。
そうでなきゃベルの成長モデルは何度もお蔵入りにならない。
限界突破なんて言っても有利に働いたのヒュアキントスぐらいだしなぁ。
上見上げれば見上げるほど限界突破なんてほぼ意味ないぐらいのバフスキル持ちが多い。
2023/03/26(日) 05:13:42.28ID:OX4jiTO60
ベルよりレベルが上の連中と比較して限界突破なんて意味ないんだ!は変だろう
同レベル同ステイタスで相殺されてはじめて意味ないといえる
2023/03/26(日) 05:25:05.94ID:s8KBSgFS0
内部的にはレベル6相当になってるからランクアップしてレベル6になり更にオールSSSになればまぁヒト型で敵はいなくなるよ
651イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3151-K6jy)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:49:33.60ID:kAuUxybT0
元フレイヤFのメンバーどうすんの オッタルさんや師匠辺りをなんとか仲間にできないのかね ヘスティアFの底上げしないとロキFがでかい顔するよ
652イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:39:26.18ID:P599rbRFd
>>651
ずっと前からです(主神が)。
2023/03/26(日) 06:41:18.45ID:OX4jiTO60
作者が学区編を終えたら一気に…と書いているし、オッタルたちがどこに移籍しようと戦力的に大差ない。
ただ本編と外伝が表裏の関係になると予告しているので

表)ロキファミリアとヘスティアファミリア
裏)なし

表)ヘスティアと元フレイヤファミリア
裏)ロキファミリア
これらはあっても

表)ヘスティアファミリア
裏)ロキファミリアと元フレイヤファミリア
この組み合わせは考えづらいので、元フレイヤファミリアがヘスティアに移籍する可能性はある
2023/03/26(日) 06:44:41.88ID:14eqRNIX0
シルもうフレイヤとして振る舞う気なさそうだもんなぁ…本人の主義的に周りから隠れてステータス更新とかもしなさそうだし

元フレイヤF団員達もステータス更新する必要あるから改宗自体は必須だし
2023/03/26(日) 06:51:28.24ID:OX4jiTO60
オッタルたちの移籍先はヘスティアでよくても、アレンたちは難しいしな
派閥の勢力争いに関わらないダンジョン攻略特化の戦力としてウラノスにまとめて改宗が一番扱いやすいと思う
2023/03/26(日) 07:32:07.68ID:3y7jvYgK0
>>637
冒険者(肉体労働者)用のランチだからそれは無いかと
豊穣の女主人亭は高額店だからそこ基準にしたらなおさら10~20円くらいに

まあ、メタなこと考えると分かりやすく1ヴァリス=10円で設定してたんだろうけど
ここ数年で日本の物価が上がったから…
2023/03/26(日) 07:37:28.97ID:3y7jvYgK0
>>644
いや、バグった性能なのがスキルなんだから逆に超強力
最強房が文句付けてるだけだろう
成長速度の壊れ具合を別にしても全ステータス高補正なんだから弱い訳が無い
同Lvなら全ステータスが世界一じゃなきゃ弱いって何だよw
2023/03/26(日) 07:49:18.31ID:14eqRNIX0
作中でヘスティアの「神格者」ぷりが評価される展開は割と多いからフレイヤFの面々も少しだけ絆される展開があるかも?とは思ってる

こういう役割は善性の強い神が向いてるからロキやヘルメスだと少し荷が重すぎる

>>657
アリーゼの強いスキル一覧を見るとベルが泣いちゃうという発言あったみたいなんだよね
https://twitter.com/fujinoomori/status/1639599471100301312?t=5oKzWx9BdNru69BLiUE2WQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/26(日) 07:55:06.43ID:2QXPLkysM
>>656
いや、コロッケ800円やパスタ6000円は高額すぎるだろ
1ヴァリス20円はないわ
あの世界でも食べるものにこだわらなければ安くて量を食べる方法もあるだろうし、冒険者は逆に健康体だからあまり食べなくても体はもつし
2023/03/26(日) 08:19:21.35ID:3y7jvYgK0
>>644
すまない憧憬一途以外のスキルか
ほぼ万能スキルの英雄願望がコモンスキルは無いだろう
大威力攻撃からエンチャントまで、これ1つで賄える訳だし
どうやって発動するかの問題はあるけど美惑炎抗も性能壊れてる
超高補正系ってデメリット重いか発動条件が厳しいかの2択だけど
超候補生+自動回復はおかしい
闘牛本能は、まあキャラ付けというかシナリオ用だろうから使い難いね
2023/03/26(日) 08:31:20.92ID:14eqRNIX0
>>660
特定イベント達成するとバグ(壊れ)カード化するとは言及されてるね
https://twitter.com/fujinoomori/status/1285958852265926656?t=-QF5NSAb3m8tqA6DeHLOUw&s=19

恵まれた出会い→「特殊条件下で強いスキル生える
の流れは意図的ぽいな…英雄願望もMPモーションで補充できないと疲労のデメリット重いし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/26(日) 09:02:42.46ID:M0CHElJx0
>>635
十分足りているでしょ?
アルゴウェスタは獣化前のレベル7オッタルの強化攻撃と互角以上だよ
同じレベルだったら、オッタルを蒸発していただろう

>>641
確かに、作中のトップレベルの描写を見ると、
アビリティDになるまでに偉業を稼ぎきれてないのばっかりだよね
663イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:08:31.02ID:P599rbRFd
>>653
フィンがオッタル達も偉業成し遂げて世界驚かせそうと予感してたからね。
ロキファミリアの目が届かない場所で偉業達成したのを聞いて驚く事になりそう。
2023/03/26(日) 09:54:09.69ID:6jaO1D4Hd
4月5月に出る掌編集は過去の特典ストーリー纏めてるみたいだけど18巻のブックウォーカー限定のSSはさすがに付かないかな?
665イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-oq5d)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:09:56.91ID:yXtbaMRPd
>>659
ここにも円安ヴァリス高の影響が!
666イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:11:30.59ID:P599rbRFd
>>655
全員とは言わないけど
強靭な勇士達はヘスティア・タケミカヅチF
満たす火某者達はミアハF
に大勢移籍すると勝手に考えてます。

ヘスティアFは主神・ベルの懐の広さ・優しさに惚れ、タケミカヅチFは主神の武の技に惚れ、ミアハFは日頃のハードーワーク身心磨耗している治療・薬師をイケメンフェイスで優しくして惚れられそう。
後可能性あるのはハトホル・プルゥートスFかな?
667イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:29:46.98ID:y94SczrY0
>>662
隙だらけキャスト撃重のフルチャだけじゃんそれ
出せるかどうかわからん理論値なんざ当てにしても仕方ないじゃん
守ってくれる仲間前提にしたって今のヘスティアFにはそんな奴いないんであって
668イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:30.29ID:rXnoYoQO0
>>667
同格以上を相手にする場合最初の一撃か戦闘中の半秒チャージとかにしか使えないからなー
ファイアボルトは同格以下相手なら超強いんだけど
2023/03/26(日) 14:30:36.56ID:14eqRNIX0
「理論上の最強」はベートもだなぁ
獣化&ハティ状態なら激強だけど「月下」「並行詠唱不可(※そもそも魔法を使いたくない)」というキツい縛りだし

…もしやベートってベル君と割と似てるのか…?
2023/03/26(日) 14:35:31.70ID:JWQo+6zm0
>>667
逆に言えばベルが五分も時間かける必要があるフルチャージアルゴウェスタと同等威力を短文詠唱で出せるからオッタルは怖い
しかもあれ単なる強化魔法だから連発可能な上に、ベルと相討ちになった際は獣化未使用だからまだ上があるっていう
2023/03/26(日) 15:10:31.62ID:s8KBSgFS0
同レベルで同じ事したら消し飛ぶのはオッタルだしいいんじゃないの
あの構図の何がヤヴァイってレベル5なりたてとレベル7ほぼカンストの必殺が相打ちだったことだし
2023/03/26(日) 15:13:58.71ID:SHm+r8pPr
最近は足にチャージしたりもしてるしアルゴノゥトをもっと使いこなせれば汎用性高そうだけどな
部位ごとにうまく使い分けたりもしかしたら同時チャージもできるかもしれない
リューさんなんてルミノスウィンドで高速飛行するくらいだから使い方次第
2023/03/26(日) 15:14:23.88ID:sUiabggv0
実戦ならフルチャージが現実的じゃないのはわかるし
オッタルが強いのも当たり前だが
ハンデ与えたとはいえレベルが2下と引き分けて本気じゃないから怖いよなって
2023/03/26(日) 15:17:32.14ID:SHm+r8pPr
>>673
1対1なら現実的じゃないけど黒竜戦は多人数での戦いになるから守ってもらってフルチャージでのトドメ役になりそう
2023/03/26(日) 15:30:15.26ID:Nohezp7w0
股間にフルチャージしたらドピューンってレーザーみたいに飛ぶのかな
676イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:33:39.56ID:ZBcxHelw0
>>675おいw
2023/03/26(日) 15:35:43.38ID:14eqRNIX0
>>672
デメリットの疲労が割と厄介で安易に足チャージすると継戦に支障が出るからなぁ
だからアレンとの追い駆けっこ勝負では使用を躊躇った訳で

割と上手く調整されてる強スキルだと思うわ 英雄願望
678イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:54:16.32ID:y94SczrY0
思い出したけどヴェルフは早くベルきゅんに
雷属性の始高魔剣渡してあげなよ
ファイアボルト使わなくなっちゃいそうだけど
679イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c213-TUaC)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:57:20.36ID:m2Ghda8c0
>>678
ぶっちゃけ速攻魔法つかえるベルが魔剣持つメリットほとんどないし...始高シリーズは魔力使うからなおさら
クロッゾ魔剣ならまだしも
2023/03/26(日) 15:57:32.37ID:SHm+r8pPr
魔剣2本使ったら簡単にメドローア打てそう
681イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ed6-JnmT)
垢版 |
2023/03/26(日) 16:17:19.79ID:DjAbF5zl0
キン肉マン(令和まさかのアニメ化オメす。)のアシュラマンみたいなのが
全ての手に魔剣が握ってる・・・まさかの最強モンス爆誕?
2023/03/26(日) 16:34:07.92ID:sUiabggv0
多腕で最近のおすすめはダラさん
2023/03/26(日) 16:36:53.35ID:Tb8rjxdxa
始高はリューさんあたりが使うと強そう
並行詠唱しながら魔剣振れる
2023/03/26(日) 17:09:59.83ID:DfXW7gAw0
ヘディンヘグニに始高シリーズ振り回させよう
2023/03/26(日) 17:36:17.16ID:M0CHElJx0
>>667
隙だらけって、
より強力な魔法なりを得たとしても、
それに見合う詠唱時間が必要じゃないか?
それに、並行チャージができるから、タイマンでも同格なら問題ないじゃないか?

>>677
アレンの時は、チャージで一瞬だけ引き離せるけど、
その一瞬が終わったら即座に追いつかれてやられるって感じだったはずだけど
2023/03/26(日) 17:41:16.45ID:pMgUtrDE0
至高シリーズは直球で、魔力が高いリヴェリアに振らせるのがベスト。
2023/03/26(日) 18:00:15.68ID:F+oZCMog0
至高のイチモツをリヴェリア様に握って振らせるだと・・・
688イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:16:06.18ID:ZBcxHelw0
>>687ヴェルフが望ましい
2023/03/26(日) 18:36:36.55ID:M0CHElJx0
>>679
まあ、ファイアーボルトと比べてマインドの消費や威力が、
上か下かは不明だから
少なくとも、範囲攻撃としてはファイアーボルトより上なのは判明しているし
690イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa5-TUaC)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:46:46.85ID:vjhItRI3a
>>689
始高シリーズはヴェルフが使ったから強かっただけで
それ以外のやつが使ってもレベル相応のファイアボルト未満の威力にしかならんのじゃない?
2023/03/26(日) 19:04:10.81ID:sUiabggv0
始高はヴェルフが使ったら強いって書いてはあるけどなぜ強いかの説明有るっけ
ただ打った本人だから?スキル?
2023/03/26(日) 19:10:30.09ID:M0CHElJx0
>>690
魔法はマインドの消費次第でも威力が変わるわけで

>>691
精霊の血の影響じゃなかったっけ?
2023/03/26(日) 19:16:56.70ID:ZXKz5Zph0
それファイアボルトに多めにマインド込めればいいだけじゃない?
始高持って手がふさがるデメリットに見合わないと思うぞ
694イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:27:19.70ID:y94SczrY0
ベリタスバーンのお陰かと思われる
始高はマインドに依存って書いてるし高レベル者が持てば相応の魔剣になるでしょ
ベルの場合ウェスタ撃つためにもそろそろナイフ以外の剣も持った方がいいと思う
始高は頑丈だしちょうど良いでしょ
2023/03/26(日) 19:28:29.24ID:M0CHElJx0
>>693
一つの魔法に込められるマインドの限界値がある感じだから、
魔剣の方とその限界値が違うとかもあるわけで
あと、魔剣が普通の武器として使えないわけじゃなかったような
696イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:29:35.36ID:P599rbRFd
階層主や黒竜が相手になったとき現在のベルでダメージ与えられそうなのが英雄願望のチャージ攻撃しかないのが辛い。
前々から大剣使いたがってたし、いい加減借り物ではなくヴェルフがベル専用の大剣を造ってくれないかなぁ。
2023/03/26(日) 19:35:00.50ID:M0CHElJx0
>>696
神様ナイフなら、階層主にダメージを与えられるでしょ
持ち主の力量に合わせた威力になるんだから
ベルが第一級冒険者になったから、今の神様ナイフは第一級武装になるはず
第二級武装のアイズの剣より威力が高いよ
2023/03/26(日) 19:35:09.34ID:DfXW7gAw0
オッタルさんしょっちゅうお高そうな大剣(オッタルにとっては片手剣)をダメにしてるけども
アレどこのファミリアに打たせてるんだろ? 金物職人の技術があるブリンガルに打たせてんのかな?
699イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa5-TUaC)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:44:57.10ID:oF3pl8rMa
マインド依存ってことはそれこそレベる3で魔法発現した人は魔力もしょっぱいだろうしヴェルフの魔剣使ってもかなり控えめの威力なんかな
700イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6ed6-JnmT)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:48:03.75ID:DjAbF5zl0
今更でスイマセン、アニメ見て思ったのですが
じゃが丸君いつの間に階層主食べたんだろう?
701イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa5-TUaC)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:49:04.34ID:oF3pl8rMa
魔力って魔法目覚めない限りはずっとI0のままだからレベル22以降で発言しても魔力はレベル1からスタートみたいなイメージ
2023/03/26(日) 19:50:59.86ID:sUiabggv0
今持ってるのはゴブニュファミリア製じゃなかったかな
エピソードフレイヤで書いてあった気がする
2023/03/26(日) 19:51:42.30ID:sUiabggv0
>>698宛てね
2023/03/26(日) 19:56:31.33ID:DfXW7gAw0
>>702
ゴブニュ忙しすぎてワロタ……時系列的に考えて再発注ウルガ作ってる時と
ベルの初冒険ミノ戦で1本消失した時ってほぼ同時期じゃん

んでレヴィス戦に向けて特訓してるアイズと戦った時も何本が失ってるって考えたら
ゴブニュFって相当ブラックFなのでは?
2023/03/26(日) 20:04:39.62ID:M0CHElJx0
>>700
あれは、スパルトイを取り込んで、階層主の攻撃と似たことをやっているだけ

>>701
ランクアップすると、魔力も含めてすべて底上げされるんじゃないだろうか?
2023/03/26(日) 20:10:07.56ID:qkSjzoQfa
リリが四次元ポケット的なスキル手に入れてアイテムで戦うとかならonly oneかつ深層についていく理由付けにもならん?
2023/03/26(日) 20:31:37.42ID:JWQo+6zm0
>>701
さすがにランクアップでのプラス分は反映されるんじゃね
ステイタスダウンの魔法喰らってレベル4相当になったベートが魔法使った直後はダメージも魔力も喰らってないのに、ヴァレッタから大した威力と言われていたし
708イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4972-maC1)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:37:23.47ID:lw0ex9A40
第一級冒険者でヘファイストス製の武器使ってるやつ少なすぎない?
2023/03/26(日) 20:44:32.70ID:M0CHElJx0
>>708
ロキファミリアのリヴェリアとアイズ以外はヘファイストスファミリア製の武器使っているでしょ
ローランシリーズで
2023/03/26(日) 20:50:22.20ID:DfXW7gAw0
基本的に対ダンジョンアタックで武器を使ってるロキFはしょっちゅう武器を損耗してて
単価が高いヘファイストス製の武器なんておいそれと使えないんだろ
アイズの戦闘スタイルのせいとはいえ不壊属性の武器でさえ外伝で要修理と完全損壊やらかしてる
神じゃなくヘファイストスの眷属である椿作の武器ならガレスとベートが使ってる

必要なら槍投げもするフィン 武器は使い捨てのティオネ アホのティオナあたりは
大金はたいてヘファイストス製の武器買っても元が取れる前に武器がお釈迦になってそう
2023/03/26(日) 21:21:48.75ID:qKp/p6Twa
分からなかった



未定、不確定、という意味
国語的には

出来ない、ではない

気になったので

戦況(ダフネ斬りまくり)知らず飛び入りして
斬られる準備できたかって言ってるので
勝つ気はマンマンかと
2023/03/26(日) 21:22:52.31ID:qKp/p6Twa
ここラノベスレだよねなろうとはいえ?
2023/03/26(日) 21:25:23.43ID:pMgUtrDE0
>>698
オッタルの主武器は、覇黒の剣(はこうのつるぎ)。
アイズがウダイオスを討伐したときに、
ソロだと剣を抜いて、ドロップアイテム(ウダイオスの黒剣)が手に入ることを知って、
オッタルもまねしてゲット。

お値段4.1億ヴァリス
製作:ゴブニュF(エピソード フレイヤより)

アニメでは、まだ出てきてないんじゃないのかなあ?
安物丸出しの大剣ではなく、しっかりしたもの。
2023/03/26(日) 21:35:00.79ID:MAM72tmy0
>>706
リリを戦力化するならヴェルフに魔弾銃みたいなボーガン作ってもらって状況によって使い分けるとかだな
ただの魔剣でも出来なくはないけど小型化とバリエーション化のために
殺生石いらずのぶっ壊れ武器になるけど
2023/03/26(日) 22:09:26.84ID:IG0q2dzRa
ヘファファミリア製という第一級品冒険者ですら購入を戸惑うお値段の武器
それに見合うだけの性能はあるんだろうけど一級クラスの冒険者の武器紛失率から考えると
要所に投入する以外では用意しにくいんだろうなあ
2023/03/26(日) 22:14:24.57ID:Tx4PUlBJd
熟練度敏捷100といっても
アガリスアルヴェシンス全↑
フェアリーセレナード魔↑
エアロマナ力↑
マインドロード力↑
アストラエヴァルマス全↑
バフ盛り盛りですじゃ

ガレス並みの力でやっと突破できる即効バリア
リヴェリアの探知もMP消費してるのコレ?
さすがダンまち半分費やし満を持し参戦
2023/03/26(日) 23:18:38.67ID:1okF8llB0
>>597
>>598
冒険者の武器の値段はそーじゃないだろ
必要な投資なんだから、当然それ以上に回収できるから買うんだよな
コレクターじゃないんだから
2023/03/26(日) 23:27:45.21ID:lCheB3oN0
>>713
そっちじゃなくて銀大剣の方だろ?
2本差ししてる奴
2023/03/26(日) 23:51:07.35ID:YymapQVma
正義継巡が正義巡継の同等または上位として

正義巡継は「補正」ではなく「加算」

リューのレベルに依存した加算数値が問答無用で派閥全員バフられる

単純に例えば1レベルにつき100、レベル6で600など馬鹿げた数字が上乗せされる可能性すらある

常に

改宗後はベルにも常に加算
フレイヤファミリアが加入していたらそいつらも加算だ
2023/03/27(月) 00:04:28.71ID:ijsfFpeS0
>>717
ほんとそれ。
冒険者にとっての武器や防具は、仕事用の道具なので、投資。
お金を稼ぐ手段として購入し、購入費用以上を稼ぐわけだから。

そう考えると、ヘスティアナイフは、上手くいっていると思う。
高いがそれ以上に性能があり、
命を守り、成長促進して、収入が増える。
しかも『不壊属性』ついているので、半永久的に使える!!(゚∀゚)

購入代金(=投資費用)は、いい方の借金や!
これを理解した者のみ、ヘスティアFに入団できる。
721イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:37:26.03ID:wiuJ0/pP0
>>720
一等級武装が5分チャージで全壊するし
不壊属性のデスペレートとローランシリーズが散々切れ味が悪いって言われるの見ると
マジでたった2億で不壊属性じゃないのに不壊属性並みの耐久性誇るヘスティアナイフが性能と比べて安すぎるんだよなあ
722イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c288-cRkf)
垢版 |
2023/03/27(月) 00:41:59.52ID:TIsVAoYs0
眷属だから恩恵持ちなら誰でもじゃない
2023/03/27(月) 00:45:10.00ID:v0rLOr+H0
ベルの最後の武器はアステリオスの角を材料にした牛若丸参式になって欲しい
2023/03/27(月) 00:49:48.03ID:g6XVxBlt0
牛若丸とかいう恐らくページ数で言えば最も活躍せず退場(しかも紛失とかいう……)
それに対して白幻ちゃんは活躍しすぎてヘスティアナイフを食う勢いだったけども
普段使いは白幻 ここぞの大一番ではヘスティアナイフっていう住み分けは良かったと思う
2023/03/27(月) 00:56:31.24ID:bpXy5a6fd
人造迷宮で紛失したのは外伝側へのなにかの伏線かと思ってたけど全然そんなことなかったぜ!
2023/03/27(月) 00:58:27.48ID:JUd4NT3v0
ヘスティアナイフの経験値ってどこからきてるんかな
ベルの分をもらってるんかな
それともナイフのステイタスは使用者に比例する扱い?
727イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:00:41.16ID:g4wd/Zmnd
牛若丸と人造迷宮の役目はもう無いのかな?
2023/03/27(月) 01:01:09.26ID:oQkq3Xhr0
>>721
ヘスティアナイフは親友割引で格安なだけで実際は神造品だし一応本気で作ってるから
価格なんて付けられないレベルだろうからな。勝手に武器のほうが強くなるから買い替えの必要もないし
2023/03/27(月) 01:07:27.14ID:g6XVxBlt0
何が悲しいって初冒険で倒したミノのドロップアイテムから作ったオーダーメイド武器なのに
リリが渡した量産品のバゼラートの方が活躍してるっていう皮肉よ(散り際すらミノ戦で折れたからかっこいい)
730イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:09:08.46ID:wiuJ0/pP0
>>722
まだどっちかわからんけど同F限定だったら
アーディ生存、全世界総出、で黒竜討伐する時に世界の恩恵待ちが全員ガネーシャに改宗してたのかなw
2023/03/27(月) 01:13:09.65ID:ZGAFwPY60
個人的にはゲームの周年イベントでヘスティアナイフ絡みのイベント消化した感があるわ
特性的には使用者と一緒に成長するって点ではヴェルフの新魔剣と似てるんだよな
2023/03/27(月) 01:22:00.67ID:v0rLOr+H0
牛若丸は炎属性なのでファイアボルト強化とかできないかなぁ
2023/03/27(月) 01:27:28.83ID:da0OLP7k0
>>685
遅レスだけど、
(【英雄願望】で足に蓄力……駄目だ!! 瞬間加速が途切れた瞬間、反動と一緒に後ろから貫かれる!!)

「反動」についても言及されてるよ
734イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c230-Cck3)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:41:13.08ID:qKVryT5a0
>>719
特に代償も欠点もデメリットもなさそう
人数制限ないしレベル上がるほど

超消耗しない
経験値半分にならない
マインド消費ゼロ
自分も他人もみんなバフ

リューさんいればガツンと底上げされん?

もう全員ヘスティアファミリア入ればいいんじゃないかな(適当
735イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c230-Cck3)
垢版 |
2023/03/27(月) 01:50:09.85ID:qKVryT5a0
一緒に解説されたアリーゼのスキルの条件で更に増加したら神
2023/03/27(月) 02:05:47.16ID:da0OLP7k0
アーディが黒竜戦必須級のスキルと判明した訳だが逆に「なぜ殺したし」と思ってしまう…

ただでさえ討伐困難な黒竜戦の難易度を更に上げてくとか…似たようなスキル名を持つリューさんに期待するしかねぇな
2023/03/27(月) 03:10:06.49ID:HXSacUc3a
このスレはリューの話題避けるように別の話題ぶち込むようになってから話されることが無くなって理解が著しく低いが

ここ6年ダンまちでは豊穣編と補足外伝アストレアレコードで次代英雄候補を輩出するための物語が構成され、18巻に至るまで登場した故人はリューを形成するパーツだ

第三魔法がアストレアファミリアの全滅とジャガーノート討伐で開花すると予定されていたように、全員亡くなりリューの一部になる為に大森に創造配役されてる

リューが完成品
仮面ライダーのコンプリートフォームみたいなもんだ

技術や知識に限らずスキルや魔法まで丸ごと集約されたのは驚いたが
ここまでやるのであればリューに英雄になれと言ったオバサンも存在感を示して欲しいもんだな
まー血縁者と同じ派閥になってからかもしれないな
2023/03/27(月) 03:18:42.01ID:HXSacUc3a
長文スマン
まー大森の構成はともかく
生存していて欲しかったよな

アルフィアにしろアストレアファミリア、アーディにしろ、作者が思い入れてるのは、死なせるつもりで生み出したから余計に愛おしいのかもしれん
739イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4972-maC1)
垢版 |
2023/03/27(月) 06:30:40.12ID:gU9t23IY0
ヘスティアナイフって不壊属性ついてたっけ?
2023/03/27(月) 06:30:53.22ID:tS5amKHp0
ついてないよ
741イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 06:46:36.00ID:uKFVDRjSd
掌編集1って384Pもあるんだ。
本編でそんなにSS出てたんだ・・・。
それとも書き下ろしが多いのか・・・。
2023/03/27(月) 06:51:38.50ID:da0OLP7k0
(あまりゴタゴタ引き摺らないかもだけど)
派閥大戦でロキF達を参加させなかったロイマンによってギルドは評価が急落してそう
一方でヘスティアF含む派閥連合は評価も含めウハウハだろうな…女神同盟も発言力が増してたし

>>739
ヘスティアナイフはベルの成長に合わせ武器が成長するから単純に高性能なだけかと…だから破爪も受け止められた
743イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 06:59:33.25ID:uKFVDRjSd
>>742
どうだろう?
オラリオ弱体化狙う勢力が多数存在する中、オラリオの双頭とも言われてた最強派閥の一つを解体だから今はよくても後々大事件に発展してギルド(ロイマン)の行動は間違ってはいなかったかもしれない。って流れになるかもしれない。
モンスター被害がヤバい地域でも「助けてくれる英雄待ってるのに最強派閥がなくなるってなんだよ・・・」って絶望してる所もあるかもしれない。
2023/03/27(月) 07:01:06.06ID:tS5amKHp0
4Pリーフレットといっても内容は2P
一巻ごとに5つぐらいのSSとしても10P×18で180Pにしかならない
多少前後するにしても384Pには届かないんだよな。
DVD特典も収録されるんかな
2023/03/27(月) 07:16:01.01ID:da0OLP7k0
>>743
ゼウス&ヘラいなくなった後に闇派閥が台頭したりしたからねぇ…それによって評価が変わることはあるか

元フレイヤF団員がまともなファミリアに改宗して再始動が早ければ良いんだけどね…
2023/03/27(月) 07:20:48.39ID:5Ly+dxIw0
アーディのスキルって明らかになってる部分は無いんだよね?

設定として作者の頭にあるだけで
2023/03/27(月) 07:29:59.75ID:da0OLP7k0
>>746
判明してる
簡潔に言えば「全体バフ(常時発動)」
https://i.imgur.com/iJFyV88.jpg

効果量&範囲はLv依存だからアーディーが第一級冒険者になってたら…と思うと悔やまれる
2023/03/27(月) 07:37:15.49ID:tS5amKHp0
全眷族というのがファミリア問うなら、ガネーシャファミリア以外に効かないし
ファミリア問わないなら闇派閥も強化してしまう
2023/03/27(月) 07:44:57.09ID:5Ly+dxIw0
>>747
全眷族って
二通りの解釈あるよな (厳密にはもっと解釈を増やせるが)

ガネーシャだけなのか、パーティメンバー全体なのか
どちらにしろ凄いな
江口狐ほどの強化では無いが、大量のメンバーにバフかけられるのかな?
確かに大型を倒すにはスゲー相性の良いスキルかも
2023/03/27(月) 08:08:13.50ID:da0OLP7k0
>>748
>>749
自派閥のみ対象ならリリの【指揮想呼】みたいに「同恩恵」と書かれるはず
https://i.imgur.com/doyfkSs.jpg

作者が「黒竜戦必須級」と称する性能だし、アーディの強化バフは派閥問わないんじゃないかな
https://twitter.com/fujinoomori/status/1639599625454915585?t=LxHWhBLse_I9poa4vZ_OUQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/27(月) 08:12:55.95ID:5Ly+dxIw0
>>750
なるほど
その性能だと確かに凄いかも
2023/03/27(月) 08:16:34.20ID:5Ly+dxIw0
作者ってあんまり深く考えていないのか
変な戦い方をさせるよな、春姫のレベルアッパーも何故か弱いキャラを優先して
強いキャラに使わないとかの謎戦術には突っ込み所しか無かった

作中の設定でレベル1の差が天地の差になるような表現してるのに
何故弱いキャラにバフかけるのか
弱い連中を全員後衛に下げて、強いキャラにだけバフすりゃ良いのに

実際レベル7のオッタルは、レベル6三人とベルの四人相手でも余裕で戦えるくらいなんだから
雑魚を増やすより強い奴を一人増やせば良いのにと突っ込みたくなる
2023/03/27(月) 08:16:47.04ID:da0OLP7k0
>>751
まぁ>>748の言う通り範囲内にいるなら敵の闇派閥まで強化する可能性あるかもだから対人戦には致命的に向かないかも

対モンスター想定なら極上の強スキルだけど
2023/03/27(月) 08:18:09.46ID:5Ly+dxIw0
>>753
選べるとも選べないとも書いていないから
そこは作者の裁量じゃね?
2023/03/27(月) 08:22:55.88ID:da0OLP7k0
>>752
レベルアッパーなんて用語ないよ…ちゃんと読んでるのか…?
あと何処ら辺を見て「弱者ばかり優先してる」と思ったの?

>>754
まぁそこら辺は確かに作者さんの裁量次第かもね
2023/03/27(月) 08:27:09.22ID:5Ly+dxIw0
>>755
他作品の用語
別にそれはどうでも良い

明らかに弱者に優先してるでしょ
ベルなど味方の最強キャラにバフしないで仲間を優先してる場面は何回もある
2023/03/27(月) 08:32:58.91ID:arxy7XTNd
過去に死んだ奴に凄いスキル持ち居たんすよって言われてもそいつ本編出てねーじゃん
2023/03/27(月) 08:42:29.98ID:da0OLP7k0
>>756
だから具体的なシーンあげてくれよ…

ちなみに一応それ抜きで答えておくけど大体は「使える頭数を増やすため」が主な理由
派閥大戦みたいな戦力が足りない時とかは特に使える人数を増やしとかないと即終わってた
759イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/27(月) 08:50:54.86ID:AHJIzHMP0
>>756いや無いやろ。春姫味方になってからレベルブースト使ったのって異端児編の時のアイシャvsベート戦、深層編のベルを抜いた遠征組のアンフィエスヴァエナ戦、外伝のフィルヴィスvsベート・リュー・アスフィ・レフィーヤ・アイシャ戦そして今回の戦争遊戯のオッタルvsベル・リュー・ミア・ヘディン少なくとも弱者優先では使ってないぞ。
760イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:01:55.44ID:AHJIzHMP0
>>759因みに、ロキファミリアの三幹部に使えよとか思ってたらもう一回読み直せよ。春姫の魔法はヘスティアファミリアの異端児に次いでの秘匿情報、懇意にしてるタケミカヅチファミリアのメンバーやダフネ、カサンドラすらにさえ口外厳禁と釘を刺してるのにただ仮にベルと幹部だけが仲良いってだけの他派閥前でポンポン使ってロキの団員の誰かから外部に情報が漏れたらそれこそ春姫が闇派閥とかから狙われて危ない
2023/03/27(月) 09:04:16.38ID:fWthZftPd
アンフィスバエナ戦で初っ端アイシャに使わなかった事言ってるのかなって思ったけど
原作読んでるなら理由わかるしなあ
762イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4972-maC1)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:04:51.03ID:gU9t23IY0
18巻で強いキャラばっかに春姫のバフかけてた印象しかないから、さすがに的外れが過ぎるかな
2023/03/27(月) 09:07:13.05ID:da0OLP7k0
たまにベル君を最強系無双主人公にしたがる人いるけど何故なのかスゴい疑問
2023/03/27(月) 09:10:34.14ID:5Ly+dxIw0
>>761
まさにそれだよ

アイシャにかけて、他にかけられない誰かを後ろに下げれば良いだけ
レベル1の上がりで超大幅な強化になるんだから
前線一人減らして、アイシャに頑張らせれば良かったに決まってる
765イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:19:48.81ID:AHJIzHMP0
>>764
いや、作品的に面白なさすぎやろ。あの場面は遠征組がベルがいなくてもやれるんだって所を見せる場面なのにそんな事したらただのアイシャ見せ場面やん。後、アンフィエスヴァエナ舐めすぎなレベル5のフュリネがおったイシュタルファミリアでさえも集団戦法とってんのにレベル4なりたてのアイシャがレベルブースト掛けたぐらいで簡単に勝てる様な相手じゃない
2023/03/27(月) 09:23:49.13ID:fWthZftPd
アニメ組ならダフネに使わずカサンドラの横でヒール掛けるように殴り続けろって言いそう
2023/03/27(月) 09:24:55.68ID:5Ly+dxIw0
>>765
そんな謎の擁護されても
生きるか死ぬかなら、ベストな布陣や戦法で行くだろ
あの中で圧倒的に最強のアイシャに使わない理由にならん

生死を争う背水の状況で遊ぶ余裕も無い
ワンパン怖いからって言い訳してるが、千草やリリもかけて無かったんだから
後衛に下げれば良いだけ、どう考えてもおかしいでしょ
これでも矛盾も無いし、おかしくも無いって思うなら作者の信者だから何を言っても無駄だと思うが
768イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:27:53.85ID:0y7KDOOsd
>>764
あんな少人数で階層主戦する事自体、蛮勇の極みなのに更に闘える頭数を減らすのか・・・。
769イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:28:04.61ID:AHJIzHMP0
>>765追記 14巻p24でもちゃんと書かれてる「レベル3以上の戦闘娼婦の連携、何よりレベル5のフリュネがいてこそである。二十人以上の戦闘娼婦が協力することで、ようやく倒していたほどの存在。」
2023/03/27(月) 09:28:27.17ID:da0OLP7k0
>>764
アンフィスバエナは地形も加味すると攻略難易度Lv6相当だし水中に逃げ込む→奇襲を繰り返すから全体的に強化しとかないと不味いよ

リリも「Lv2が攻撃を受けたら死ぬ」という判断で皆の強化を優先させてた
実際に滝ダイブされた時は命ヤバかったし
2023/03/27(月) 09:28:50.46ID:fWthZftPd
俺は軍師でも指揮官でもないからベストはわからんしアイシャに使わないのかとも思った
でも作中の説明で納得はできた
2023/03/27(月) 09:32:15.03ID:5Ly+dxIw0
レベル一つ増えれば、超絶強化設定なのに
レベル5を一人増やすより、レベル3を増やす方が効率的だと思うなら
もう議論にはならんな
作中の設定をガン無視だろうし
2023/03/27(月) 09:39:41.57ID:fWthZftPd
てか多分他の人だってアイシャに使うなんてあり得ないとかは言ってない
774イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/27(月) 09:58:38.62ID:I5dkKjqN0
ワンパン圏内を取り敢えず一発は耐えられるようにしないと
仲間やられちゃうし・・・
逃げれる場所ないなら尚更・・・
てかお前もお前で何年前の話でレスバしようとしてんだよ
せめてフレイヤF戦の話持って来てよ
2023/03/27(月) 10:04:02.53ID:g6XVxBlt0
いちいち作中の情報の拾い方雑だしアニメ勢じゃろ たぶんアニメ放送がリューさんのメインヒロインっぷりで
話題になって配信とかで視聴したらドハマりしてその勢いのままスレに来たご新規さんでしょ
2023/03/27(月) 10:12:14.52ID:8ppTobyJ0
レベルの面ではアイシャ≦階層主だけど、足場補正でアンフィスバエナは更に+1だから単身でもかなり分が悪いし、そもそもアイズやオッタルのような単身で格上の階層主を相手取れるスキルないしな
777イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:18:50.87ID:AHJIzHMP0
レベル2が直撃で一撃死って事はレベル1では余波ですら死ぬ可能性があるという事。
778イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:28:26.79ID:I5dkKjqN0
そつちか
それは悪かったわ
アニメも漫画も何かと妙な質の悪さみたいな所あるよな
作画がダメってわけでも無いけど
全体的に荒いと言うか
2023/03/27(月) 10:48:19.80ID:5Ly+dxIw0
欠片も論理的な反論にもなってないな、全然ちゃんと読まないしアニメからとかアホな決めつけまでしてる

リリやチグサも入ってなかったし、前衛から後衛に送れば良いだけだろ
作者本人の決めた世界設定で、レベルが一つ違えば段違いの強さになり
レベル1の差で複数人の相手が出来て
レベル2の差なら圧倒的で話にならないくらいの差と書かれている
レベル上位に勝てたのなんて主人公補正のベルや、ハンデみたいなのがあったオッタルなど数えるくらいの話

なんでレベル3を増やして、レベル5にしない理由になるんだよ
戦力的にはレベル5はレベル3の10人以上には余裕でなるだろ
ワンパンの危険があるなら、かけられない奴を後ろに下げて
リリ達の位置に寄せれば良いだけ
2023/03/27(月) 10:51:32.48ID:Ck7R7JfPd
アニメ組の4期の感想なんて絶望絶望うるせえなこいつとずっと同じようなシーンばっかで何やってるのか全然わからんで終わりだぞ
2023/03/27(月) 11:00:17.32ID:da0OLP7k0
>>779
「仲間を呼ぶ」コマンドして来るし「滝ダイブ」で後衛まで被害を被ってたのに…?
https://i.imgur.com/z2AYgBI.jpg
https://i.imgur.com/WhyBpQC.jpg

「Lvブーストで耐久力を増す」策は間違いじゃなかったと思うよ
https://i.imgur.com/gsvLKUN.jpg
2023/03/27(月) 11:05:02.72ID:5Ly+dxIw0
>>781
リリ、春姫、チグサは効果受けて無いけど、死ななかったよね?
前衛が一人減っても、アイシャがレベル5になる方がどう考えても良いだろ

作者が決めた世界の設定なんだから
そこが矛盾してるから突っ込みたくなると書いただけなんだが
無理矢理すぎるだろ擁護が
2023/03/27(月) 11:10:21.10ID:g6XVxBlt0
すげぇ顔真っ赤にして書き込んでそうだしNG推奨だなこりゃ

そんなことよりニイナちゃんのおっぱいはエイナに次ぐサイズなのか
あえて姉妹で巨乳と貧乳で分けてくるのか気になって夜しか寝れないからイラストはよぉ!!
ヤスダ絵の方が速いのか灰村絵の方が早いのかも気になる
784イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:14:34.66ID:I5dkKjqN0
>>782
周りが守ってからリリ達も死ななかったのであって・・・
控えは安全なんてゲーム脳が過ぎませんか?
785イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:14:44.17ID:0y7KDOOsd
>>779
なんでレベル5一人でレベル3十人分以上の戦力になるという理論になるの?
階層主だけでなく階層主が呼び寄せるモンスター達も相手にしなきゃいけないのに対応できる人数を減らしてどうするの?
その後衛に下げた人間が弓矢の千草・レベルブーストの春姫・治療師のカサンドラみたいに前衛のサポートできるならいいけど、只でさえ人数少ないのに攻撃避ける為だけに下げる余裕はない。
2023/03/27(月) 11:15:06.27ID:ebg0wQ14a
4人の前衛中衛を犠牲にしてでもアイシャにブーストさせようとするような軍師様はさすがですね
階層主倒しても敵に囲まれて終わってましたね
2023/03/27(月) 11:16:42.36ID:8ppTobyJ0
>>779
格上に勝てるのは一握りだから最初にアイシャに強化回しても時間切れまでに倒しきれないでしょ。
だから長期戦するために耐久性上げてから、ここぞという時にアイシャに使ってたんじゃないの
2023/03/27(月) 11:19:30.75ID:fWthZftPd
>>782
君こそがヘスティアファミリアが求めていた軍師だ
ちょっとオラリオに行ってきてくれ

てのは置いといて
なんで守りを固める案をそういう戦法もあるよねで納得できないんだ
今説明してる他の人らはアイシャにブースト掛けててもそういう戦法なんだなで納得できる人達だと思うよ
2023/03/27(月) 11:22:06.11ID:5Ly+dxIw0
設定を全否定だなお前ら

レベル2 戦闘力20
レベル3 戦闘力30
レベル4 戦闘力40
ダンまちのレベルの設定ってこんか感じでは無いんだぞ

レベル2 戦闘力20
レベル3 戦闘力80
レベル4 戦闘力320
小説の描写を読むなら、こんな感じだろもちろん数字は適当だが
レベル3を一人増やすより、レベル5を一人増やす方が圧倒的に戦力になるって設定は作者が作ったもんだろ
前衛一人減るなら、その分の負担はレベル上がったアイシャにやらせれば良いだろ
2023/03/27(月) 11:26:42.00ID:ebg0wQ14a
もうアイシャに童貞奪ってもらえよ
791イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:30:19.26ID:AHJIzHMP0
言っとくけどレベルブーストで上がっただけのレベル5と素でレベル5の奴とでは差があるぞ。
2023/03/27(月) 11:30:52.08ID:da0OLP7k0
>>782
やっぱり読んでないんだな…千草は強化ちゃんと受けた後だったよ
読んでないこと分かったからNGしとこ
https://i.imgur.com/hBWwPdu.jpg

>>783
母親が巨乳だから期待大だわ
ダンまちで年下ヒロインは貴重だからヘスティアと同じくロリ巨乳だと良いなぁ
2023/03/27(月) 11:32:53.35ID:5Ly+dxIw0
>>791
それレベル2から3に上がった奴も同じなんだが、理解できてるの?
レベル5を作らないで、レベル3を増やした戦術が
作品の世界設定的にどうなの?って話なのに、なんでそんな的外れな意見を?
794イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:33:56.57ID:AHJIzHMP0
>>792年下、緑髪、巨乳、面倒見が良い。う〜ん仮に揃ったら最高じゃないか
2023/03/27(月) 11:34:07.97ID:fWthZftPd
SRPGで味方が落ちても気にしないタイプかな
796イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:34:56.30ID:0y7KDOOsd
>>789
数値だけで勝敗決まる世界観じゃないでしょ。
2023/03/27(月) 11:35:59.48ID:5Ly+dxIw0
>>795
SRPGで敵の攻撃で死ぬキャラは当たらない位置に下げる
まともなタイプかな
雑魚や後衛を前線に上げたいタイプなの?
2023/03/27(月) 11:42:26.65ID:ebg0wQ14a
説明しようとしてもそもそもバカは説明を聞いてないの典型例
2023/03/27(月) 11:43:15.49ID:fWthZftPd
安地がないかもしれない場合は
上に逃げようとしていたところに木の根が落ちてきて檻って表現されてたし
2023/03/27(月) 11:44:22.32ID:5Ly+dxIw0
>>798
自己紹介?別にいらんぞ
アイシャのレベルを上げたら四人の前衛中衛が犠牲になるとか頭の悪い事を書いたのは説明では無いでしょ?
801イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c283-JnmT)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:56:16.05ID:HHlNMjl20
まあアイシャに使っても良かったよなとは思うよな
多分結果変わらないし
アイシャに使っても同じような展開になってたと思う
2023/03/27(月) 11:59:08.05ID:g6XVxBlt0
>>792
姉妹で一人の男を取り合う展開好きすぎるしリヴェリアと交友関係が濃いキャラばかり
ベルに夢中だし母親のアイナがオラリオに不在だから母親ヅラしてベルに厄介親ムーブしてきそう

「何だ貴様は!私の大事な親友の娘姉妹やアイズ、あげくの果てに弟子まで誑かして!どういうつもりだ!?」
とか酷い絡み方してほしい
2023/03/27(月) 12:16:09.59ID:Ml50M49Ka
誰かを犠牲にして倒す確率を少し上げるハイリスクハイリターンか
守りを固めて崩壊を防ぐローリスクローリターンか
後者を選んだってだけだろ
804イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Spf1-MR0K)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:17:13.91ID:uKG6O346p
アイナ誰だ?と思ったらリヴェリアの従者の子か
ベルきゅんえっぐい所にコナかけてんな
ギルドからの事務員出向とかでそのうちエイナもファミリアに来るんじゃね?
2023/03/27(月) 12:20:45.86ID:da0OLP7k0
>>794
最高だよね 分かる
ニイナの属性かなり好みそうだから期待せざるを得ない…19巻はよ

>>802
姉妹で同じ男性を取り合う展開が好き←完全に同意

リヴェリアはベル君に母親&父親ムーヴその内にして来そうだよね…次のランクアップの試練は決まったようだね…
2023/03/27(月) 12:21:42.91ID:te+IJIf60
文句あるなら作者にDMするなり巻末の編集部宛に熱のこもったお手紙送れば良いのに
それか独自SSでも作ってpixivあたりに貼れば?

こんな場末で文句言っても何も解決しないぞ


>>593
これアニメ版だと掠れた団旗がフレイヤ団旗と一致してたらしいね
2023/03/27(月) 12:23:53.51ID:arxy7XTNd
12の倍数おじに通ずるところがあるな
2023/03/27(月) 12:24:02.95ID:Ml50M49Ka
まあ結局はダンまちに自分の理想を持ち込む読解力のないアスペルガーがいるだけだからなあ
2023/03/27(月) 12:25:34.65ID:C1uCqxbL0
納得出来ないなら納得できる理屈を自分で生み出すんだよ
否定する為に理屈をつけるんじゃないんだよ
2023/03/27(月) 12:27:39.15ID:Ml50M49Ka
最悪気に入らないなら自分の気に入るストーリーになるように
小説投稿サイトに書き殴るというのもある
(書籍化してる作品の中にもそういう感じの似た作品はちらほら見かける)
2023/03/27(月) 12:29:06.59ID:Ml50M49Ka
捕捉
>>810はダンまちじゃない他の設定で被せてるものがあるって話ね
2023/03/27(月) 12:52:04.33ID:ijsfFpeS0
おおっ、もりあがってますな。

まず春姫の魔法は『レベルブースト』、一時的にレベル1個上げてくれます。
そしてリリはアンフィスバエナの情報を、地上で勉強してから指揮とっている。
(アニメで、赤い霧の情報を捕捉説明していた)

そして春姫のウチデノコヅチを、誰からかけるか?

それは強い順にかけると、いわゆる「急戦」になる。
『速攻で討伐』。
その場合かける順番は、アイシャ→ダフネ→桜花→命になる。

本編では、いわゆる「持久戦」を選択してかけている。
その場合速攻討伐よりも、『全員の生存』を目的としている。

アイシャは、魔法無くても生き残れる。
ゆえに魔法ないと死ぬけど、魔法あると戦える人達を先に魔法をかける。

そのことによって、アンフィスバエナと戦う人を増やすことによって、
『前衛、中衛に攻撃を引き付け、後衛の安全を拡大』しているのです。

リリは、「持久戦」を選択した。
そして旧イシュタルファミリア(アイシャと春姫の古巣)が、
何度もアンフィスバエナを討伐した戦法の実績から、
レベル5相当のエース+レベル3相当の複数の冒険者の連携なら、
勝てると見積もりを立てていたと思われる。
(遠征前に、聞けばわかる事ですから)
2023/03/27(月) 12:59:50.86ID:BpYyel0Yp
>>805
ミイラ取りがミイラになってリヴェリアに子供孕ませれば世界が驚愕する偉業になりそうな予感。
2023/03/27(月) 13:01:54.59ID:8ppTobyJ0
>>812

https://i.imgur.com/cSaUfDZ.jpg
そもそも階層主戦は持久戦が基本だよ
2023/03/27(月) 13:22:04.96ID:ijsfFpeS0
アニメ板では、アニメ4期の戦術とか、踏みこんだ話は対応できないからね。
こっちくるのは自然だと思う。

あと私も、「あれ?なんでアイシャに先にかけないのかな?」と思ったので、
自然ではあると思う。


みどころ
アンフィスバエナ戦、皆さん初見だけど、アイシャと春姫は経験者。
「この竜とは、何度か戦ったことがある」(アニメ4期12話10:42くらい)

アイシャが手本をみせる
ブルーナパーム避けながら、戦う。
そして魔法が効かないのを、実際にヘルカイオスを使って理解らせる。

(カサンドラが絶望している隣で)春姫が、ココノエ&ウチデノコヅチを詠唱
・・・の展開の速さ。

学習&準備終了。
5人がかりで、タコ殴りじゃあ!!
816イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:50:26.86ID:0y7KDOOsd
12ヶ月連続刊行の残り四冊の発表まだかな?
817イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:00:45.87ID:wiuJ0/pP0
>>789
何この妄想
こんな小っ恥ずかしい俺の考えたレベル設定よく書き込めたな
2023/03/27(月) 15:08:33.96ID:tS5amKHp0
本編19巻(確定)
アルゴノゥト上下巻(確率高)
未定
819イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa5-a99E)
垢版 |
2023/03/27(月) 15:09:26.25ID:2uUElwe6a
実際レベル差ってどの程度なんかね
例えばレベル6なりたてとレベル5なりたて2人いて、戦闘技術が全く同じレベルだとしたら1対2でどちらが勝つんだろうか

俺のイメージだとレベル6が勝つんよな
レベル5が3人になるとレベル5が勝つ
そう考えると2.5倍ぐらいの差があるのかな

ここら辺って参考になる描写あるかな?
オッタルは戦闘技術高すぎて参考にならないな
2023/03/27(月) 15:17:01.70ID:5Ly+dxIw0
>>819
1レベルで最低四人くらいを想像してる

オッタルがミア、リュー、ヘディン、ベル(レベル5だが)と戦って
基本的には優勢だったし

四兄弟の描写で、兄弟ならではの連携で四人ならレベル6すら倒せると表現があるから
普通のレベル5が四人ではレベル6に勝てないくらいなんかな?
程度の薄い理由だが
2023/03/27(月) 15:21:49.16ID:5Ly+dxIw0
レベル7相当のアステリオスは
ベートとティオネ、ティオナ相手に優勢
モンスター特効あるアイズには負けた?くらい

ガネーシャの精鋭部隊とリュー達を一人で全滅させてるから
まあレベル2違えば、それこそ天地の差なのかと
822イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/27(月) 15:26:16.23ID:I5dkKjqN0
>>818
フィアナ編にスターチップ掛けるわ
2023/03/27(月) 15:40:59.11ID:oMjv+oiq0
>>819
何人いるかじゃなくて連携の問題だから難しいな
瞬間的にでも1対1作られたら各個撃破されていくからな
ブリンガルはそれが強力だったし、対オッタルは連携不足が指摘されてたはず
2023/03/27(月) 15:51:37.01ID:oQkq3Xhr0
ランク差は基本かなり大きいけど相性、得意距離、強スキル、魔法なんかでも簡単に覆るのも事実だから
どれだけ差があるというのは難しいと思うんだけどな。同ランク内ですら格差すごいケース多々あるからピンキリだし
2023/03/27(月) 16:01:35.02ID:fWthZftPd
ごめん文句言うつもりは無いが
流石にランクは簡単に覆ってほしくない
2023/03/27(月) 16:07:41.66ID:5Ly+dxIw0
作品内で明確にレベル1の差は凄まじく大きな差と書かれてるし

主人公補正のベルとか、ハンデあったオッタルとかしかタイマンで勝って無いし
基本的にレベル1の差で勝つのは不可能なんでしょ
勝ったら偉業になるくらいなんだし


>>820
>>821
で書いたが、レベル1の差は多分四人くらいじゃねーの
適当な目安だが

ガネーシャ精鋭が全滅させられるくらいだからレベル2の差は、もう何人いても覆らないくらい

だからこそ、上で書いたんだけどな
レベル3を作るよりレベル5作る方が良いだろって
827イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:22:16.88ID:0y7KDOOsd
>>823
そうだよね。
1人vs○人=1人のアビリティ値vs○人のアビリティ値の合計ってワケじゃないからね。
828イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spf1-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:23:12.66ID:0BVkfiNFp
>>826
お前はもういいよ
そんなに否定されたのが悔しかったん?
2023/03/27(月) 16:31:32.36ID:Mg/3TaXM0
別にこれが最後の戦いってわけじゃないんだから、
できるだけみんな参加させて経験詰ませて底上げした方がよくね?
SRPGでほっとくと経験値集中するようなキャラはあえて下げたりするだろ
人権と産廃しかいないようなソシャゲなら強いの強くするのに育成リソースぶっこむけど
2023/03/27(月) 16:32:20.95ID:da0OLP7k0
ランク差あってもステータスやスキル、魔法や状況次第で差を詰められるパターンは割とあるね

その中でも以下の二人は規格外だけど…↓
・アルフィア→Lv9の団長にも状況次第では勝てる
・ザルド→【神饌恩寵】で条件を満たせば疑似Lv10にも成れる(※自壊前提)
2023/03/27(月) 16:36:27.86ID:5Ly+dxIw0
>>829
いや生きるか死ぬかの絶望的な戦いなら
最後のつもりで戦わないか?
それに春姫のウチデノコヅチだと経験値は
832イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa5-a99E)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:38:59.52ID:UtyDSRzma
>>826
俺もアイシャブーストした方が総合戦力上がるとは思うよ
ただブーストかけなかった後衛組が攻撃喰らわなかったってのはあくまで結果論だからな
後衛組に攻撃行きそうになった時にサポートするなら闘える人数いた方が良いんやない?
レベル3増やすことで的も増えるからヘイト分散できるし、リスク管理としては納得できると俺は思うよ

みんなの意見見ると3人から4人分ぐらいの差はあるのかもなー
連携あるから確かに単純比較は難しいけど
2023/03/27(月) 16:50:54.47ID:0tv3mlHk0
アイシャさんまだレベル4なんすか?あんだけ激戦したのにリューはおろかレフィーヤにも
抜かれそうやん 酒場に入店してミアに師事しろよい
2023/03/27(月) 17:05:44.21ID:HHlNMjl20
まだって言うかレベル4になって半年もたってないやんけ
2023/03/27(月) 17:06:21.64ID:6EONb/m+0
話的にアイシャ強化して無双させて他は防御陣形!じゃ面白くないでしょ
あくまでエンタメなんだからメタ的な思考で読んでも粗ばかり目に付いてつまんないよ
2023/03/27(月) 17:30:35.48ID:OZ5M25H50
>>833
レベル上がってからそんなに経ってないし作中だとレベルブーストされた状態で戦ってばっかだから簡単には上がらないでしょ。
比較対象はリューなんだろうけどリューは元々ランクアップ出来る状態でレベル4上位のまま永らく放置されてただけな訳だし。
ベルはもちろんリューも特殊だしランク上がるの速いアイズでも4から5まで時間かかってるから一般的な冒険者のアイシャは下手したらロキファミリアのアキみたいにランクアップまで数年かかるんじゃない?
アイズみたいな無茶してソロで深層行ったりすればランクアップ短縮出来そうだけどアイシャは春姫大好きだから春姫と一緒に行動が多いからそうなるとブーストもあるだろうし
2023/03/27(月) 18:13:51.92ID:ijsfFpeS0
アイシャは2期のイシュタルF健在のときは、レベル3。
3期以降で、レベル4になってる。
ランクアップしたてなので、すぐにはレべル上昇しないです。
838イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-48Tb)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:21:03.29ID:2O7SAdNC0
桜花のレベルと技でもサポートあれば首落とせたんだからレベル2、3をブーストした方が完勝出来るじゃん
バエナの後はベル達の捜索と深層からの帰り道の戦いもあるんだしあの時点から人数減るかもしれない策はとれないよ
2023/03/27(月) 18:27:18.47ID:ijsfFpeS0
アニメ4期終了した。
そしてアマゾンプライムにダンまちあるからさ、一気見返しできるよね。

2クール目はアストレアFの話と、ヴェルフ達の話と、ベル達の話の3つが平行して描いているので、
1つづつ、まとめて見返すのもよい。
2023/03/27(月) 18:39:39.07ID:dYls8JAYF
原作組だと最新巻が最高なのかもしれんけど
アニメ組からすると14巻が最高だな
ジャガーノート戦が熱すぎる
2023/03/27(月) 18:44:35.59ID:ijsfFpeS0
アンフィス・バエナも、
アーニャにかかるとアンフィス・バエニャなるのがよい。
842イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:54:25.42ID:0y7KDOOsd
掌編集の表紙公開されたか。
まるでヘスティア様がこの作品のヒロインのようだ。
SSは本編17巻までか・・・。
書き下ろし短編の割合どのぐらいかな?
2023/03/27(月) 18:54:38.54ID:0tv3mlHk0
アーニャクロエルノアのがアイシャよりレベル上位なのがな 7年前はレベル3あったのよね?ダンジョンで経験地上げは
間違ってるでしょうか でも痰ムズは4だしな 
2023/03/27(月) 19:06:33.17ID:EL3YeYp00
>>724
初代から考えたら、4〜11巻まで使っているのだから活躍していたでしょ

>>725
ベルが黒ゴラでアイズの武器を使っていたから、
逆に外伝でアイズが使うのかもって思っていたね

>>726
ナイフもベルの成長に合わせて急成長しているので、
使い手が得た経験値に共鳴して、同じだけ加算って感じなんだと思う
2023/03/27(月) 19:15:35.11ID:oMjv+oiq0
>>838
最期はアイシャにも小槌かけたしまずは生き残ること優先させただけだしな
予想外の滝登りでピンチになったが順番にかけつつチャンスにアイシャにかけてトドメ刺したのは悪くはなかった
2023/03/27(月) 19:26:46.25ID:v0rLOr+H0
>>842
掌編集1が384ページで
5周年記念スペシャルストーリー集が約200ページだったので
100ページぐらいは書き下ろしあるんじゃないかな
2023/03/27(月) 19:28:57.22ID:6EONb/m+0
普通に考えてナイフの攻撃力が上がるからなんなの?って話だけどな
固くなる?切れ味よくなる?
2023/03/27(月) 19:35:16.35ID:Qx4EXVEP0
刀剣の攻撃力云々は全てのあれに共通する謎やぞ
切れ味重量形状以外は考えるな感じろ
2023/03/27(月) 19:36:27.99ID:EL3YeYp00
>>729
初代は転生したアステリオス戦で壊れたじゃないか
それも、転生したアステリオスを新たな好敵手として戦っていくよという、
別れまで告げるという優遇つき

>>752
弱いやつからって当然じゃん
強くしないと真っ先に落ちちゃうんだから
特にモンスター戦は相手のほうが数が多いのだから、
一人で多数の後衛を守り切るのは大変

オッタルを例にするなら、ベルと戦っているときに、
裏切った師匠がフレイヤの華を散らすことはできたわけで
それやってもフレイヤが救われるわけじゃないからやらなかっただけで
850イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spf1-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:56:11.21ID:BrNLO8hop
>>843
そんな事言われてたか?
7年前の時点だと日の浅い下っ端だからレベル1もあり得る
851イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:16:38.47ID:I5dkKjqN0
鉄より硬い素材がゴロゴロある世界だし
切れ味は上がるだけ上がって欲しいとは思う
鱗で弾かれるとか筋肉切れないとかザラにありそうだし
2023/03/27(月) 20:19:38.20ID:MTasqK1C0
初期のミノたんだと今のベルの筋肉貫けないとかはありそう
2023/03/27(月) 20:23:58.03ID:EL3YeYp00
>>819
ガリバー兄弟の一人が、
アーニャのデバフで1レベルに近い低下している状態で、
ナァーザとレベルブーストの命の連携でやられているからなぁ

あと、レベル4相当のモンスター相手に、レベル2のベルとレベル3のレフィーヤが勝っていたはず
同程度だと、2人いると互角以上になるんじゃないかな?

>>843
アーニャは7年前の時点でレベル4になっている
闇派閥が再活性化する前だから、ダンジョンでレベル4になったんだと思うよ
2023/03/27(月) 21:31:09.41ID:g6XVxBlt0
ふと思ったんだが砲竜さんってもしかしてモチーフは風来のシレンシリーズのアークドラゴンだったりするんだろうか
2023/03/27(月) 22:35:31.88ID:EL3YeYp00
>>851
ベルだって、シルバーバックやミノタウロスに、
今の武器じゃ通じないってなっていたものね
2023/03/27(月) 23:31:52.43ID:ijsfFpeS0
掌編集1の表紙の絵柄が、いつもと違うのは、なんでだろうか?
2023/03/27(月) 23:34:21.42ID:Qx4EXVEP0
掌編集1は前にあった特典まとめのおまけみたいな奴と内容一緒になるんかね
858イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-JnmT)
垢版 |
2023/03/27(月) 23:35:01.03ID:zbELrP0E0
六角チョコパイ兄貴のKMNライダーブレイドOPの拓也さんMAD見てぇ!!(届かぬ思い)
あれ大好きだったのによ…
誰か再アップしてくれよな〜頼むよ〜
859イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-JnmT)
垢版 |
2023/03/27(月) 23:35:17.64ID:zbELrP0E0
すみません誤爆です…
2023/03/27(月) 23:53:08.98ID:0tv3mlHk0
調べたら5年前からアーニャクロエルノア4の上位なのな・・・ めっちゃ才能あって草
もういつもこいつら雇えよ 
春姫「アイシャ様イキる割りにあんまし才能はお持ちでない?」
2023/03/28(火) 00:04:24.25ID:nzy0HHYJ0
>>860
恩恵を授かった時期が違うからね
クロエなんかは物心ついた時には恩恵を授かって暗殺業していたわけだし
862イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/28(火) 00:11:01.05ID:uUmT9s980
>>860アイシャイキって無いやろ
863イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/28(火) 00:15:56.13ID:uUmT9s980
てか、クロエとルノアは暗殺業やっててアーニャに関してはアレンについていくために戦いの野でやりやってたんだからそりゃレベルの上がりも早い。寧ろアストレアレコードの時点でアイシャはイシュタルの新人なのにそっから7年でレベル3最上位って普通に才能ある方やぞ。
864イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 00:35:25.33ID:YUOzZ3d+0
18巻のガリバー四兄弟
全員アーニャの魔法で基礎アビリティともスキルと発展アビリティがかなり低下

アルフリッグ
レベル4上がりたてのアイシャがレベルブーストした状態の魔法受けてもアレンに轢かれるまで戦闘続行

グレール
レベル4ベテランのルノアがレベルブーストした状態で駆け引きで敗れボコボコにされ敗北

ドヴァリン
レベル4ベテランだったクロエがレベルブーストした状態で幻惑魔法と低下した対異常を貫通する毒で敗北して踏まれる

ベーリング
擬似レベル3の命の魔法に捕まって声も出せないほど抑えつけられる
擬似レベル3のナァーザに手玉に取られて魔法で更にステイタスを下げられる
擬似レベル3の命の居合斬りで致命傷を与えられ敗北

1人とんでもない無能がいる件について
2023/03/28(火) 01:42:02.25ID:bTEStQox0
 ダンまちって、ベル以外のランクアップは、年1回までみたいね。
ベルが冒険者になる前までは、アイズの1年でランクアップが最速記録だったみたいだけど。
 
 しかしベルが強いので、ベルと一緒に冒険すると、成長早くなるはずなんだけどね。
そうなると、命やヴェルフ達パーティーメンバーも、年2〜3回ランクアップしてもいい気がするけど。

そうでないと、ついていけないとか、
ベルと一緒に戦うハメになった、モンスターの討伐の経験値はどうなる?
・・・ていう話なので。
866イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 02:01:39.31ID:YUOzZ3d+0
>>865
強い奴と一緒に戦うだけで年に何回もランクアップ出来るならベル達とは比較にならない高レベル帯に遠征行ってるロキFはレベル5だらけになってますわ
2023/03/28(火) 02:04:21.46ID:+uaCzpyB0
>>865
ダンまちの経験値って強い人とパーティ組んでいたら自動的に入るようなもんじゃないぞ
2023/03/28(火) 02:18:22.23ID:jDWXJE7z0
経験値
上位の経験値
特別な経験値
偉業

ここら辺の要素は個人差があるから比較しにくいのよね…まぁ「苦労して困難を打破する」のを繰り返せば良いってことなんだろうけど
2023/03/28(火) 02:27:31.98ID:3dCHEW3r0
ダンまちの経験値判定は均等じゃないからな。基本集団戦はどれだけ貢献したかになるらしいし
むしろベル一緒にいると大半持ってかれる。実際ゴライアス戦とかあんだけ参加してもリューがほぼ総取りしたみたいだし
2023/03/28(火) 02:36:16.80ID:XwFL67jU0
均等なら
恩恵授かりたてでも下層に連れってって、他のやつがモンスター押さえつけて初心者が石投げつけただけで2段階ランクアップしそう
2023/03/28(火) 03:19:06.78ID:ErPBEyt30
そもそもLvの差が絶対ってのは一般論だしな
強力なレア魔法スキルも無ければ技術も経験も足りない一般冒険者の場合
多くの格闘技が重量別になってるように身体能力が数割も違ったらタイマンじゃまず勝てない

Lv0でLv5以上を投げられるタケミカヅチは武神だけあって別格だけど
タケミカズチファミリアの面々は対人戦ならLvが1つ上の相手ともそこそこ戦えてるし
2023/03/28(火) 03:36:19.29ID:7vj2DXPE0
スレに原作を読んでない人一定数いるからな
2023/03/28(火) 03:44:07.47ID:jDWXJE7z0
アルフィアがLv9の団長に勝てる可能性あったりザルドも【神饌恩寵】で疑似Lv10に成れたりもする訳だからLvも重要だがスキル&魔法や相性も大事

Lv2のヴェルフでも状況次第でアレンを【ウィル・オ・ウィスプ】で魔力暴発させて床ペロさせちゃうしな
2023/03/28(火) 04:10:13.84ID:7vj2DXPE0
魔法やスキルを使って上位者を倒すのは、レベル差が絶対的な差になっていることを証明する一例だけどな

Lv2の私でもレベルを倍にする魔法があればLv3に勝てるわ!って言ってるのと変わらん
2023/03/28(火) 04:17:49.84ID:XwFL67jU0
恩恵持ってないそこらのヤツでも爆発する石でLv4もろとも自爆できるし
本当に状況次第よ
2023/03/28(火) 05:30:32.57ID:SfRfgwwT0
>>865
>  ダンまちって、ベル以外のランクアップは、年1回までみたいね。

なんで?
2023/03/28(火) 05:33:29.06ID:wK5/PYDs0
>>874
つまりLvに下駄を履かせられるスキル&魔法の有無は大事ってことよ?魔法やスキル含めた総合力が問われる
ラウルとか魔法&スキルほぼ無いからね…かなりのハンデ

ベル以外だと優秀な冒険者でもLv上げるのに少なくとも一年かかるぽいからスキルや魔法で実質的なLvや火力を底上げするの超重要
2023/03/28(火) 05:41:18.85ID:qX3ANyT40
ランクアップに必要な条件は、ステイタスをD以上に育てることと、ランクアップにふさわしい偉業を為すこと
その条件下でアイズたち才能あるものでも最低1年かけている

本編の期間を「ベルがオラリオにやってきてから1年以内のことにしたい」と作者が言っているので
作中でランクアップできるのは1回が限度
2023/03/28(火) 05:46:25.94ID:qX3ANyT40
と、いわれていたが、18巻でその前提が覆ったので
本編の残り4か月のうちに、もう1回ぐらいどのキャラもレベル上げると思われる
2023/03/28(火) 05:54:15.84ID:wK5/PYDs0
ベル君の憧憬一途による成長速度がヤバすぎるだけで偉業稼ぎとかも本来は大変なのよね

大抗争時とか「ダンジョンより地上の方が経験値&偉業の効率が良い」デンジャラスステージと化してたのに一年の記録は破れなかったし
2023/03/28(火) 06:05:45.62ID:SfRfgwwT0
そんな理由なら一回までなんて制限はないわけか
2023/03/28(火) 06:30:25.18ID:wK5/PYDs0
>>879
リューの連続ランクアップみたいな例外を考慮するとステータスD以上は怪しくなってきたかもね

>>881
ベル君みたいな経験値ブースト無いと偉業稼ぎが厄介すぎてなぁ…それこそ格上の階層主or第一級とタイマン繰り返せば不可能じゃないと思うが…
特に↓の二派閥は厳しいかも

・ヘスティアF→春姫のLvブーストで経験値獲得が半減する(※偉業=「上位の経験値」)
・ロキF→集団戦が主だから経験値が分散しやすい
883イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 07:30:10.88ID:fGgz0/Dtd
>>882
アビリティ上げる為の経験値は無理だろうけどランクアップに必要な偉業値だけはベルと同じことすれば稼げるよ。
ただベルと同じ事したら普通は生きて帰れない。
2023/03/28(火) 08:07:39.29ID:wK5/PYDs0
>>883
あー…そっか偉業値に関しては他の人が同じことしたら生き残れないだけか…
フレイヤFでの『洗礼』とか他の人に試したら間違いなく死ぬもんね 耐久の伸びが敏捷を越える程だし

やっぱり憧憬一途で試練&過酷にも耐え切れるステータス早々に獲得できる利点は大きいなぁ
2023/03/28(火) 08:29:57.92ID:BjlIBf8hd
幸運で作者が好きな言葉のマッチポンプってやつも出来るしな
886イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 09:55:59.59ID:fGgz0/Dtd
>>884
ステータスもそうだけど、ゼウスがベルの「素質」はバッサリ切り捨てても「度胸」「根気」だけは認めてたからね。
そういった修羅場の数々に遭遇しても耐え抜ける精神的なタフネスも掛け合わせた結果だとも思う。
2023/03/28(火) 10:01:07.04ID:wK5/PYDs0
>>886
度胸に根気は評価してたもんねゼウス
あと純粋さ&優しさも重要かな?と思う

前者は憧憬一途の維持に役立つし後者もベルの人望に繋がってるし…ベルを慕う人達の助けが無かったら死んでたケースも多いから
888イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:21:27.81ID:ELjyFMmgd
アレスってヴェルフを取り戻し、クロッゾ魔剣使ってオラリオに戦争で勝つ気でいたけど・・・。
派閥大戦読んだ感じ、どのみち無理だったな。
2023/03/28(火) 12:28:16.34ID:Rmi1Qj2e0
アレスは戦争の神なのに「戦争の愚かさを知らしめるための神」なせいで原典でもアホだから……
2023/03/28(火) 13:11:03.72ID:QbOKc8yO0
次の新作ゲームで経験値配分どうなるかねベル君だけ数倍になって欲しい
2023/03/28(火) 15:04:18.19ID:w1s9jQQR0
ヘディンやミアにレベルブーストして 擬似7にしてそれ以下のやつが挑めばアイズばりに
アビリティが成長する件について
2023/03/28(火) 15:14:24.39ID:wK5/PYDs0
今更だけどフレイヤFから得た財産で零細Fの金銭面どうにかなるかな?と思ったけど割と怪しそうだな…

・ヘスティアF→ナイフのローン返済(?)&ヴェルフの新装備開発のための材料費用
・ミアハF→ナァーザの義手が壊れたので新しいの作る費用&ローン代に
・タケミカヅチF→孤児院への仕送りを増やす&桜花の武器ローン返済
・モージF→ルヴィスの義手代(?)
893イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 15:18:43.27ID:ELjyFMmgd
ヘルメスが外伝の第一侵行前のウラヌス達との会話「今はまだこんな殺伐とした案件にベルを関わらせたくない」と言ってたけど・・・。
これから何させる気なんだろう?
普通に考えたら黒竜だろうけど、ヘルメスFって都市外や怪しい動きを見せる他派閥のスパイとかしてたから独自に掴んだ情報からこれから人造迷宮の件に匹敵する「殺伐とした事案」が起こる事を確信してるのかね?
894イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/28(火) 15:21:50.23ID:48/J8Q4a0
山分けしないといけないし
経費半端ないだろうし
実際はともかく作品的な事情も合わせて
ちょっと貯金出来たくらいに落ち着く気はする
で何かしらで散財してまた零裁になる気はする
学区編で設備壊しちゃって弁償とか
2023/03/28(火) 15:34:02.36ID:wK5/PYDs0
>>893
第一次侵攻時に敗走したからこその「もう出し惜しみはしない」とベル君を外伝12巻の第二次侵攻で投入したからね
ヘルメスも色々と考えてそうではある

>>894
色々な理由で零細のままだろうな…
あと団員を増やすのも必要だよね…上級派閥にもなるとホーム狙われやすくなるから留守番も必要だし
896イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 16:27:34.75ID:ELjyFMmgd
>>895
上級派閥(ベル一人だけレベル5で他レベル2四名)状態だもんね。
しかもリリと春姫は戦闘苦手だし・・・。
2023/03/28(火) 17:00:51.11ID:XekLiIpV0
>>891
レベルブーストを長時間かけ続けられないから厳しいだろ
898イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 17:17:07.69ID:Dai1bsTc0
>>897
春姫の魔力磨きも兼ねて延々とココノエやらせればいい
2023/03/28(火) 17:44:44.48ID:+keWNlae0
リューが本当に入る前提なら
もうヘスティアファミリアに勝てるとこってロキファミリアしかなくなる気もする

ガネーシャの精鋭達もレベル7相当のアステリオスにフルボッコにされたから
春姫にリューとベルのレベルを上げさせたら、ガネーシャ総動員でも良い勝負になるかヘスティアが勝つかも
魔剣も無尽蔵に用意できるし
900イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-oq5d)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:09:18.71ID:dQ9tNdA3d
ベルくんはもうエルフに囲まれて爛れた性活を送らせてあげようよ。
本来の目的はそれだろぅ?
2023/03/28(火) 18:44:23.24ID:N7elfEEm0
>>894
作中の登場人物の富を、否定して欲しくはないなあ。
強くなったら、しっかり稼ぐ。

優雅な暮らしをしながら、武装もしっかり整え、お金で生活に苦労しない上で、
才能を遺憾なく発揮してもらわないと。

物語の、分岐点だよね。
2023/03/28(火) 18:51:49.43ID:N7elfEEm0
>>899 ・・・そうなると、こんな感じ?

オラリオの、2大ファミリア体制

神時代の始まり(1000年くらい前)
ゼウス、ヘラ
↓ (黒龍討伐失敗:16〜17年前)
フレイヤ、ロキ
↓ (派閥大戦:本編18巻)
ロキ、ヘスティア  ← 今ココ
903イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spf1-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:00:14.79ID:l2KMKhHbp
>>901
風呂庭付き豪邸に住んでる時点で優雅な暮らし定期
2023/03/28(火) 19:09:08.76ID:qX3ANyT40
別にオッタルたちはオラリオから去ったわけじゃないぞ
905イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:12:00.02ID:48/J8Q4a0
リューはヘスティアF流石に入らないと思うんだけど
アストレア様オラリオに来ちゃってるし細々と続けていくんじゃ無い?
ヘスティア派閥という意味では間違いないと思うけど
906イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa5-AcKh)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:32:13.29ID:enKqRrria
>>905
18巻のbookwalker特典でアストレア直々にリューに自分の所から巣立てって言ってる。かつ、リューもそれにくそ乗り気やからほぼ確定で改宗する。
907イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:46:33.60ID:48/J8Q4a0
電子売ってる会社で特装版の小冊子違う?
BookLiveの方なら持ってるけどそんな話があったのか
無いと思うけどスキル使えなくなったら面白いな
2023/03/28(火) 19:50:10.14ID:YkKuOvWK0
>>878
アイズは偉業を稼がせてもらえないだけで、
アビリティDじたいはもっと早いから
命の成長具合を考えると、1年たつ前にレベル3になれるかもしれない

>>879
リューについてなら、レベル5になったときのステが不明だから
レベル5の椿がレベルブースト受けてもヘグニには劣勢だったことを考えると、
リューはレベル5のときの数値はそれなりになっていたと考えられる
2023/03/28(火) 20:02:30.54ID:ir9wLMMN0
>>907
新天地に移っても絆は消えないとか正義を継承しずっと彼女たちのともに
あり続けるとかあるからスキルは全然問題ないと思うよ
910イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:12:39.11ID:r45EemGSd
>>909
改宗しても神血は体内に残り続けるからソーマはリリのランクアップに気付いたんだしね。
2023/03/28(火) 20:23:25.17ID:YkKuOvWK0
>>888
派閥大戦のクロッゾの魔剣は急造で数も限りがあるからね
その上、ガチで殺すわけにはいかないから、倒れた後にとどめの追撃はしなかったし
あと、なにも正面から戦う必要はない
ヴェルフを誘拐しようとしたときのように、
奇襲なり住民なりを狙ったっていい

>>897
レベル1の時でも持続時間が15分でインターバルが10分だから、
継続的にかけ続けることは可能だよ
912イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:43:11.72ID:48/J8Q4a0
>>901
お前こそ何を言っとるんだ
無能の極みみたいなヘスティア様を主神に仰ぐファミリアだぞ
金なんか持たせたらニートまっしぐらなんだから
自転車漕がせてるくらいがちょうどいいんだよ
913イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spf1-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:53:21.76ID:EvBtA9+op
>>912
ヘファイストスの所でニートしてた実績と
アポロンから奪った金を全部屋敷改装に溶かした実績があるから何も反論できねえ…
914イラストに騙された名無しさん (スププ Sd62-29FP)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:00:45.73ID:nY/vasKFd
ボールスって普通にレベ4相当の経験積んでるよな
2023/03/28(火) 21:02:53.67ID:YkKuOvWK0
>>902
フレイヤファミリアのメンバーがどれだけヘスティアファミリアにコンバートするかによって、
ヘスティアファミリア一強時代になるかもしれない

>>913
屋敷の改修でだいぶ使ったのは必要経費だろ
ヴェルフの鍛冶場や命の風呂とかに加えて、
そもそも、アポロンの悪趣味な内装のままはキツいし
アポロンの等身大の像が至る所にあるって話だったはずだし
916イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:25:37.10ID:r45EemGSd
>>915
いや浮かれすぎてるロキFの団員達ではないけどロキFにレベル7が三人いる時点で無理だよ。
ヘスティアFも第一級冒険者が八人(内三名はレベル7以上)が並び立つ最低条件だよ。
2023/03/28(火) 21:30:39.16ID:YkKuOvWK0
>>916
フレイヤファミリアの幹部は入れば、
近いうちにランクアップしてレベル8とレベル7×3とレベル6×4になるだろうし、
そこに、ベルとリューで、レベルブースト&ココノエってなったら、
ロキファミリアだけでは対抗できないだろう
918イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:31:41.63ID:r45EemGSd
>>914
今回でランクアップするかもしれない。
ギルドが戦争遊戯に積極的な理由の一つだし。
ボールス以外でランクアップしそうなのはナァーザぐらいかな?
ナァーザといなきゃアイシャ達は壊滅してたし。
後は戦闘娼婦達や女主人の店員達かな?
2023/03/28(火) 21:43:32.83ID:9nVt8KR+0
>>917
そうなったら勝てんだろうけどそれもう殆どフレイヤファミリアじゃない?
全員ランクアップしたフレイヤファミリアの幹部陣だけで勝てるからヘスティアファミリアが特に関係ない
920イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ beeb-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:36:00.88ID:zBb8ZVzg0
冷静に読み返すとドワーフと四晩も寝たのか…
2023/03/28(火) 22:39:03.93ID:Rmi1Qj2e0
天界に居た頃なんて4桁晩くらいヤッたこともありそうだし4晩くらい誤差やの精神
922イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:55:34.45ID:r45EemGSd
ヴェルフってヘファイストスF内で浮いてたんだか好かれてたんだか分からないな。
923イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:57:01.98ID:r45EemGSd
エイナは父親似で茶髪だったからニイナは母親似で翠髪かな?
2023/03/28(火) 23:10:16.81ID:Rmi1Qj2e0
>>922
椿みたいな上位鍛冶師たちは「素質はあるけどもったいないなぁ」っていう好意的評価
ヴェルフと同等やちょい上程度の下位鍛冶師たちは
「ヘファイストス様や上位鍛冶師たちに目をかけられてて妬ましい」
「クロッゾの魔剣打てるのうらやましいのに何で打たねえんだ俺らへの当てつけか」

って感じで評価が二極化して浮いてる感じだし改宗した経緯もあって
ファイストスも目をかけてるから余計下位鍛冶師たちに目の敵にされてる感じだな
925イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd62-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:42:44.82ID:Bk+IeHxnd
確かに言われてみれば四回寝たの件必要だったのかと考えれば要らなかったような気もするな
ただまぁベルと出会う前だし美の女神っぽいといえばぽいしよく書かれてる公平な判断みたいなん好きみたいやしらしいっちゃらしいかもな


まぁ何ページか進んだらあれだけ恋してる姿みせてきたから違和感凄かったけどなドワーフの件
926イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:50:46.83ID:Dai1bsTc0
原典でブリンガルの為に4晩寝たからダンまちでもそうしたと言ったら元も子もないけど
4兄弟にナイツオブフィアナの時並の魂の素質感じたらドワーフに抱かれるくらい訳ない事だったろう
けどフレイヤ様その後のメンタルケアとかしないから4兄弟のメンタルめちゃくちゃ歪んじゃったじゃん…
2023/03/28(火) 23:57:06.09ID:9nVt8KR+0
まぁ実際>>921でも言われている通り天界で淫蕩決めまくったこと考えたらフレイヤには大したことじゃないけど人間基準だと偉いことだしな
2023/03/29(水) 00:04:52.30ID:5uv1JUF50
>>927
下界でも、オラリオの神と飽きるほど関係を持ちまくっているみたいだから、
フレイヤがあれしたのを今でも気にしているんだって思った
当時なら、ガリバー兄弟は自分らのことをそれほど価値があると思ってなかったからと納得はできるけど
929イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 42eb-oq5d)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:09:39.15ID:9ppZyX3P0
>>926
4晩寝た結果がこれ(謎の肉塊)だよ!
930イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ beeb-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:12:16.78ID:FKolMPrV0
神と神が寝てても気にならんだろうけど自分らが大嫌いなドワーフと4晩な上に自分達のためってなったらまぁ曇るだろ
931イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99bd-MR0K)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:49:19.56ID:TtEQaMZV0
神の神意であり真理と人間の倫理観比べても何の意味もない
とは言え納得出来るかどうかはそれこそ人間なんだから別だよな
フレイヤ様から観たら対価としては安かったんだろう
2023/03/29(水) 02:34:45.80ID:Nfj0EbVE0
四兄弟にとってフレイヤが「自分達のために四晩も寝た」ということは今も負い目になってるからなぁ

だから「街娘だと容易に傷つく」→「残酷な女神のままなら傷つかない」という動機で女神を望んでた訳で
「生娘のフリする必要なんてない」とアルフリッグも考えてた
2023/03/29(水) 02:43:48.51ID:kiiTKRUf0
原典に沿った行動のたぐいは考えるだけ無駄
2023/03/29(水) 03:02:07.98ID:Nfj0EbVE0
フレイヤは愛の神らしく振る舞いつつも内心では考えすぎで傷ついてたって形なんだと思う
傲慢なイシュタル&馬鹿なアフロディーテと自分を比較し、実は彼女達を羨んでいた程だし
935イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 04:26:21.37ID:MXCleHbPd
ヘルンってフレイヤにもシルにもなれるから、女神祭以外でもシルになった時にベルに会った事あるのかな?
936イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 04:32:25.09ID:MXCleHbPd
>>912
神格は信用してても能力(特に金銭関連)に関してはベル以外誰も信用してないから大丈夫だよ。
2023/03/29(水) 04:37:30.56ID:o7dNLCs5a
赤おじでもいいからリュー編以前の住人もうおらんのかい
あいつは計算はできるだろ

リューはレベル5時最低でも評価Aまで貯まってるわ
微妙な半端はしないだろうからS評価まで行ってるだろ
2023/03/29(水) 04:53:51.73ID:VKpqOwg60
ランクアップするとステイタスは0にリセットされるんだよ
そこから稼ぎなおし

本来なら持ち越すことはないので、アイズはウダイオスの経験を取りこぼしてる
正確にはランクアップ前の最終更新で小さくステイタスアップさせてからランクアップして0にリセット

リューさんはこれと同じ状況
これだと連続ランクアップは不可能。19巻以降にフォローするなら

・実はジャガーノート戦の前にランクアップ可能で保留状態でした! ランクアップ→経験値更新の順だったら経験を取りこぼすことはないのです!
・実はLv5になってました!
・下界の未知で押し通す
2023/03/29(水) 05:41:09.56ID:Fb5ZopiA0
ベル・クラネルはいまレベル5?
半年で4回もレベルアップしたってこと?

他の主要メンバーは一回は作中でレベルアップしてるから、今後は完結までないって理解でいいのかな?
2023/03/29(水) 06:03:39.12ID:s2lujJpvp
ベルの物語は大体一年位の物語って話とアステリオスとの決着考えるとまだまだ上がると思う。
2023/03/29(水) 06:19:15.18ID:Nfj0EbVE0
>>939
あとフレイヤFの幹部陣がランクアップできる可能性ある
ロキFはラウル(と入団予定のルーク達)以外の見込みは薄い
2023/03/29(水) 07:45:58.57ID:91U5F1bb0
>>901
とっくに生活に苦労しないくらい稼いでるぞ
12巻からの遠征はイレギュラー続きで大赤字だった訳だけど
最初に採取した素材だけで数千万円相当
白幻の素材だけで1億円相当だから遠征時の新装備や消費アイテムの準備で数億円くらい使ってるかと
ロキファミリアもそうだけど支出と収入が莫大な金額になってるからカツカツなだけで
ヘスティアファミリにとって生活費は既にはした金だよ
943イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:15:30.53ID:MXCleHbPd
>>940
闘牛本能あるとはいえアステリオスも成長期だし、黒竜戦は総力戦だろうけど当時のゼウス・ヘラFのレベル考えたらレベル5じゃ足手まとい。
最低でもレベル7ぐらいにはならないとね。
2023/03/29(水) 09:11:46.84ID:trcBli9J0
14巻見てからきて前スレ見てないんだけどこのスレサウナ幼女やドワー娘の反応ないのが悲しい
945イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6e91-AcKh)
垢版 |
2023/03/29(水) 09:31:20.22ID:Nzu63Y+u0
>>944だって、外伝人気なさすぎるんだもん。
2023/03/29(水) 10:18:18.40ID:Nfj0EbVE0
外伝どうこうよりも、このスレで話題に出やすいのって主にバトル方面(Lvやステータスや強弱)の話題だからな…本編のコメディ部分すら話題になりにくい
947イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4972-maC1)
垢版 |
2023/03/29(水) 10:23:13.90ID:8nnQXGrC0
ロキファミリアに魅力を感じないのがね
948イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spf1-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 10:39:00.71ID:SpblbBZCp
こういう外伝アンチを拗らせた奴も出てくる
2023/03/29(水) 11:15:14.11ID:Rt/LXw5b0
外伝は外伝で楽しんで読んでるから異常に外伝憎んでる人は理解できないけど
良かったと思うなら普通にそう言えばよいのに

フィンの女装良かった→俺は外伝嫌いだから話題に出すな
ならただの言いがかりだけど
なんでお前ら話題にしないの→外伝興味ないから
だとアンチと会話が成立しちゃうだろ
2023/03/29(水) 11:54:08.17ID:Zzxgea1T0
外伝は最近読み始めたけどそれまでは
まずベルが活躍しない
イラストが違う
単純にベートが嫌い
みたいな理由でまったく読む気は無かった
外伝12巻の話聞いて読まないとしょうがないなと思い今2巻まで読んだけど面白かった
951イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 12:50:54.51ID:h8sL1w7ed
いま思えばフレイヤFって本編・外伝共に出番あって輝いてるなぁ〜・・・。
2023/03/29(水) 12:53:49.16ID:t0BDajhl0
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 97(ワッチョイ) 【ダンまち】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1680061932/

建てました
2023/03/29(水) 13:00:46.40ID:hlI98CXP0
でも外伝の娘の名前でてこないやん アーディだかみたいなやつ
もっぱらフレイヤt4晩したドワーフ親父は出てくるけどw
954イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 13:26:15.96ID:h8sL1w7ed
>>952
乙です。
2023/03/29(水) 13:57:04.69ID:AazgA6ml0
世界は新しいスレが建つのを、待っている!
956イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 15:05:33.21ID:h8sL1w7ed
そういや本編8巻でアレンにフレイヤがシルが助けられた事を嬉しく思ってるよと言われて顔赤くなってたけど・・・。
アレってフレイヤに変神したヘルンが「シル(フレイヤ様)は嬉しく思ってる」って言ったの?
それともフレイヤが「シル(ヘルン)は嬉しく思ってる」って言ったの?
2023/03/29(水) 15:17:25.21ID:RUQ3AhD/0
>>937
>>938
ご指名の読んでないおじさんじゃなくてすみませんねえ


「リューランクアップ時熟練度トータルは3400オーバーのベルを超える」


4,5共アストレアレコード開始時ステイタスまで上げるに必要な熟練度は3632

S余裕っすね
レベル5で最上級開始はスレ想定内

リューさん経験値じゃぶじゃぶカンスト後の経験値は消えるのか裏で貯まってるのか問題はスレの大命題ですしおすし
2023/03/29(水) 17:12:49.54ID:xesfAh7m0
ベルにヘラクレス要素があるなら12の功業分ランク上がると10超える
2023/03/29(水) 17:37:39.24ID:D5pHrfdf0
偉業の内のいくつかを他キャラと分業すればそこまで行かないしへーきへーき
そもそもミノタウロスと魂レベルで運命が絡み合ってるあたりテセウス要素もあるから今更

たぶんだけど黒ゴライアスとかネメアの獅子が元ネタっぽいけど(超優秀な皮防具繋がり)
あそこの偉業の大半はリューさんがもってった
960イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 17:57:33.39ID:wIGBkKQL0
5年間酒場でのんびりやってただけでレベル5のD以上に基礎アビリティ稼げるとか羨ましいわ
2023/03/29(水) 18:12:09.42ID:qIU4f6VKa
大森「犯行予告を執行しました」
読者「おせーよ」

>>957
経験値はカンスト後も貯まるが

・S999でカンスト
・次ランク0から

この法則をブチ破らない限り無駄になる
後者は史上初 決め手は経験値の質
ファイナルアンサー
2023/03/29(水) 18:21:35.48ID:qIU4f6VKa
僻み根性はどうもしてやれんな
2023/03/29(水) 19:29:09.84ID:5uv1JUF50
>>919
現状も、ベル以外の眷属はコンバートじゃないか

>>935
数えるほどしかシルにはさせなかったって言っているからなぁ
ベルがダンジョンに行く前にシルの弁当を受け取っているので、
あの微妙な弁当をヘルンが作れるとは思えないから、
基本的にはないんじゃないかなぁ
2023/03/29(水) 19:46:38.42ID:VsjvvvTk0
本編8巻
シルが助けられた 場面のシルはフレイヤ本人で時刻は午後
アレンに伝えたときもフレイヤ本人で時刻は日没後の夜

アレンに陣営まで送らせて後フレイヤの姿で
シルだったときに感じた素直な気持ちを伝えたんだろう
故にアレンは嬉しくなった
2023/03/29(水) 20:33:50.37ID:AazgA6ml0
シルももうすこし、ご飯が美味しければよかったんだけど。
ベル君モテモテだから、周りの女子のレベル高いからね。

アーニャは音痴だけど、シルは料理音痴であった。
966イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ beeb-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:17:45.48ID:FKolMPrV0
ロキFが参戦しないのは当たり前だけど外伝読んでるやつからしたらあれだけの借りがあってもでてこないからマジで魅力感じないだろ
ヘスティアFいなきゃ全滅してた可能性あったし…まぁ参戦したらしたでおもんないけど
2023/03/29(水) 21:19:55.56ID:Azd8NT240
>>966
外伝のあの戦いについては負けたらオラリオが崩壊していたんだからどの派閥がどの派閥に借りを作ったって話でもないと思うけどな
2023/03/29(水) 21:23:13.85ID:D5pHrfdf0
本編の次の巻はニイナとベルの出会いの話になるだろうしそこで恐らくリヴェリアやアイナの話が出てきそうだし
本編とソードオラトリアの関連が深まる可能性はまだある
2023/03/29(水) 21:24:53.38ID:t0BDajhl0
外伝読んでないけどそんな状況ならギルドこそ恩を感じるところじゃないのかね
970イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:34:29.80ID:h8sL1w7ed
エイナは母親似でニイナは父親似なんだろうな。

エイナ=アイナ=年下の異性がタイプ
ニイナ=父=年上の異性がタイプ

髪の色はエイナが父親からの遺伝で、ニイナは母親の遺伝かな?
ニイナは13歳のハーフエルフとだけしか情報無いからまだ容姿が想像できない。
971イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:04:23.41ID:h8sL1w7ed
>>963
今さらド新人のレベル1がヘスティアFに入っても修羅場過ぎて犠牲になるだけだから仕方ないしね。
972イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:06:20.92ID:wIGBkKQL0
>>969
半年そこらのヘスティアより15年以上オラリオに貢献したフレイヤの方が恩もデカいだろ
973イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/29(水) 23:29:01.27ID:h8sL1w7ed
>>972
むしろヘスティアFってトラブルメーカーだしな。
アポロンF解散による冒険者流出もロイマンにとっては胃痛の原因の一つだったみたいだし。
974イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 42eb-oq5d)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:04:38.30ID:VgZNhNSg0
>>970
ベルをお兄ちゃんと慕い、これまでにない年下キャラで篭絡しようとるすニイナ。
さすがは卑しか血脈ばい。
2023/03/30(木) 00:35:44.59ID:7TJnbYPb0
>>973
ロイマンは今回のヘスティアF勝利の結果での一番の被害者だよね。みんなから滅茶苦茶嫌われてるけどある意味
一番ダンジョン攻略や黒竜のことに心血注いでるからな。フレイヤF解散とか人材流出は抑えても総合力は激減で痛すぎだし
976イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/30(木) 01:28:34.45ID:kJazw03xd
>>975
神々とミア・オッタル・ロキF3首領除けば当時のゼウス・ヘラFの凄まじさ知ってるのはロイマンぐらいだろうからなぁ。
そのゼウス・ヘラFすら黒竜討伐は失敗したのだから危機意識は誰よりもデカイはず。
2023/03/30(木) 01:58:25.30ID:pxuzVTdR0
ゼウスヘラの壊滅はたかだか15年前のことだし、30代以上の冒険者や住民ならほとんどゼウスヘラの時代を知ってんじゃないかな
椿やシャクティは38歳
2023/03/30(木) 02:15:29.23ID:+XGE7d8h0
デュオニソスが天界にいたとき、オリンポスの12神になりたかったらしいけど。
オリンポスの12神って、ラキア王国の主神のアレスも入っているぞ。

アレスみたいに、なりたかったのか!??
こだわる価値、無いと思うけど。
979イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 02:17:00.78ID:0Qzi6fM10
>>977
三首領がゼウスヘラ幹部達のステイタス見てここまで規格外だったのかと驚愕したってあるし
直接やり合ったオシリスセベクみたいな連中以外は当時都市にいてもあんまり理解してなさそう
980イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 81bd-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 02:20:42.37ID:0Qzi6fM10
>>978
まともな読解力があればなぜ12神のポストを求めてたのかは理解できると思うが
それともただのかまってちゃんか?
981イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/30(木) 06:47:10.22ID:kJazw03xd
>>979
書籍版アストレアレコードだけでなく外伝14巻の特典小冊子でも、その新設定語ってたね。
ピラミッド系のF達って実はまだ戦力隠しててまた近々動き出したりするのかな?
2023/03/30(木) 07:19:55.01ID:GTPCh/Vg0
それにしても最近のベル君はエルフ撃墜率が本当に高いな…フレイヤF幹部の中でも特に好感度を稼げたヘディン&ヘグニもエルフだし
19巻で堕とす予定のニイナもハーフエルフという…

>>981
眷族を失ったピラミッド大好き勢は都市から逃走したらしいけどセベクFなど一部は凋落しつつもオラリオに残ってるらしいな
セトも本編4巻だと神会で弄られてたけど居たな
https://i.imgur.com/cYW040r.jpg
https://i.imgur.com/XQMtME2.jpg
983イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-oq5d)
垢版 |
2023/03/30(木) 08:10:14.59ID:6eaESYOTd
>>982
そのうち「エルフを狩る者」とかいう称号が付与されそうですよね。
クライマックスはレフィーヤとリヴェリア様の同時攻略だみたいな。
2023/03/30(木) 08:41:54.61ID:+XGE7d8h0
本質的に、アレスとヘスティアは仲いいよな。
ロキとフレイヤは、「そっちで解決しとけよ」って感じだろうけど。
2023/03/30(木) 08:47:10.37ID:kE3Wkcshp
エルフって言えばヘルメスファミリアのローリエもいたね。
2023/03/30(木) 09:10:19.20ID:pxuzVTdR0
外伝系作品でオシリスセベクなどのエジプト神話の神の名を出しているのは、今後ダンメモで扱うつもりなのかもな
目にする機会増えた気がする
2023/03/30(木) 09:44:39.92ID:QicOFBnTd
>>983
脱がしもしない奴にその称号はもったいない
988イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/30(木) 10:55:02.29ID:jSa5HGMKd
>>985
そういや何か他派閥のFの内情調べてたが、あっさりローリエ見捨てて逃げるとか三下クズ力全開だったけど構成員皆あぁいうFなのか、あの三人は単なる下っ端だったのか。
2023/03/30(木) 11:06:05.18ID:hmKXI9/q0
ダンメモのアニメ連動ストーリーまとめて見たけど5期決定済を確信するような内容だな
他の幹部ならまだしも愚猫がシルの言う事聞くようなシーン出しちゃってネタバレ的にいいのだろうか
990イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/30(木) 11:20:07.50ID:jSa5HGMKd
>>989
ソードオラトリアとかアニメ後の続きをゲーム内でやっちゃってるし・・・。
2023/03/30(木) 11:41:48.78ID:DdTdvG8Jd
フレイヤファミリア幹部が何故かシルの言うことを聞くくだり今年のおふざけ年始イベでもやってたじゃん
2023/03/30(木) 12:08:58.23ID:Ij8p/z1Yp
>>990
アレはでもリーネが死んで無いから下手したらフィルヴィスまで最終的に生きてる話をやりかねない。
993イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/30(木) 14:09:48.46ID:jSa5HGMKd
>>992
エルフリングスネタが今後出来なくなるもんね・・・。
2023/03/30(木) 14:27:06.53ID:+XGE7d8h0
ソードオラトリアのアニメ2期やって、
レフィーヤがヘスティアFに、突撃するところみたいなあ!
「ベルクラネル! 居るのは理解ってます。今すぐ出てきて説明しなさーーい!!」
995イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd62-5/l4)
垢版 |
2023/03/30(木) 16:18:37.57ID:YBPsm/MLd
>>994
アニメで本編がジャガーノートまでやったからエニュオとの決着までやっても問題はないよね。
めっちゃ駆け足になるけど・・・。
2023/03/30(木) 17:32:41.37ID:KsP4sRa10
本編でレフィーヤの影を薄くするのはどんな意図があっての事だろうね
単に台詞を少なくとかなら分かるが短髪エルフとか匂わせの様な描写にしてるのが気になる
2023/03/30(木) 17:39:18.05ID:pxuzVTdR0
外伝キャラだからってだけかな
2023/03/30(木) 17:41:11.84ID:plDBlOVBd
全部本編に組み込んだら作者的に行き詰まるんじゃねえの?
外伝が息抜き的な扱いになってるだろうし
2023/03/30(木) 17:46:33.58ID:FuWIrLB10
逆に外伝はヘスティアF成分だいぶ抜いてるから
尚12巻
2023/03/30(木) 17:54:36.38ID:GTPCh/Vg0
外伝の「アイズへの借り」本編で回収したくらいだし本編でレフィーヤの出番もう少しあっても良いと思うんだけどなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 10時間 18分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況