X



オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:30:16.78ID:2a6vs3s2
2013年4月25日に創刊したオーバーラップ文庫
及びその派生レーベルである2015年5月25日創刊のオーバラップノベルスについての総合的な話題を取り扱うスレです。

次スレは>>980が立てましょう。

■公式サイト
http://over-lap.co.jp/bunko/

■前スレ
オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1589809362/
2023/11/06(月) 22:11:03.23ID:QfkVpIPR
>>822
まあ100万払って出版して二度と仕事しないで終わりやろうねいいとこ
よっぽどバカ売れしたら余所でも仕事できるかもしれんが
基本的に晒しするようなやつに今後の仕事はない
2023/11/06(月) 22:11:46.50ID:gUKvlujx
>>822
口約束で出版契約としても債務がないのよ
印税契約だし
そもそもそこに絶対出版するという確定契約はないでしょ?
だから賞金は払うと言ってるわけで契約としてあるから
2023/11/06(月) 22:12:44.13ID:fT4eLufE
イラストレーターも「‼︎」と反応しとる
2023/11/06(月) 22:12:44.71ID:HsFwH1Py
>>825
いやだから拡散してどうなって欲しいのか言えっつってんだよ
オバラの評判が悪くなって欲しいのか?自分みたいなのが二度と生まれないように…
とかあるわけじゃん
なんでその程度の言葉も出てこないの?
2023/11/06(月) 22:13:00.14ID:bjvpxXQI
>>818
とりあえずレンタルスタジオはあり得ない
放火魔青葉の件もあるし、激怒してる見知らぬ人相手に閉鎖空間で面会は絶対にしない
やるなら料亭だけど一朝一夕で予約取れんし、かなり無難なところでは?
個室がある店なら良かったけどね
2023/11/06(月) 22:13:11.27ID:gUKvlujx
賞金を払わないというなら契約違反でやれます
836イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:13:28.71ID:uHDtfgVe
>>833
お前になにか関係あるのかよw
2023/11/06(月) 22:13:29.59ID:HsFwH1Py
イラストレーターももうオバラから干されるんやろうなあこれで
仕事先一個潰したね!
2023/11/06(月) 22:13:46.88ID:RP1Thr/l
めんどくさいやつだと思われてたんじゃねw
2023/11/06(月) 22:13:52.50ID:qHAzIiww
>>833
イライラで草 お前に言う筋合いはないやろw
2023/11/06(月) 22:14:15.30ID:RaQFc2RF
しかし賞金100万3巻続刊確約の賞でこれはないわ
2023/11/06(月) 22:14:20.41ID:HsFwH1Py
>>836
>>839
いやホントそうだよ
もっと上手くやってほしいだけなんだよ
842イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:15:07.32ID:qxUGxKxV
>>831
もし金賞なら3巻確約だぞ
担当とやりとりしていた時はまだ金賞とは知らされてないだろうけど
2023/11/06(月) 22:15:27.27ID:HsFwH1Py
>>840
ラノベで売上100万作るのがどんだけムズいかって話よな
2023/11/06(月) 22:15:57.63ID:qHAzIiww
>>834
激高してる相手に閉鎖空間は危ないのはそうなんだが、そもそも不義理を働かなきゃ怒られなかった話だからなぁ
責める順番が違うよね
2023/11/06(月) 22:16:03.00ID:RP1Thr/l
>>840
そんな機会を自分から捨てた何とかくんはすごいと思うw
感情の制御が出来ないだけかもしれんが、男を見せたねw
2023/11/06(月) 22:16:26.22ID:gUKvlujx
>>843
だからその3巻確約に債務はないのよ
法的には
2023/11/06(月) 22:16:26.76ID:EGTx4CyI
CM打つって元から予定だったやつだろ
お詫びの条件としてはおかしくね?
2023/11/06(月) 22:16:37.36ID:HsFwH1Py
>>844
それはそれこれはこれだぞ
道理の話と危険管理の話は別
849イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:17:03.41ID:uHDtfgVe
しかし場合によってはアニメ化すら狙えるポジだったからもったいないな
2023/11/06(月) 22:17:06.29ID:gUKvlujx
>>842だったすまん>>846
851イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:17:20.92ID:qxUGxKxV
一応>>449でオバラの編集長は何されても100万は支払うと言ってるぞ
2023/11/06(月) 22:17:42.22ID:qHAzIiww
>>841
ならどうして挑発するような文言なんだよ
少しは書き込む前に自分の文章見返したりしないのか?うまくやって欲しい相手に833の文体はねぇだろ
2023/11/06(月) 22:17:51.21ID:RLFmGU2/
>>829
だから佳作は商業とは全く別なの
第一なんで出版確定してる作品の企画書書くんだよアホ
ただの後期レースに向けてのプロデュースだろ
明らかにこの作家がそれを理解できてないポンコツだから拗れてるんだよ
発表一年前になんで決まってると思ったんだ?
2023/11/06(月) 22:17:58.73ID:+OJiUZHd
絵師ガチャも当たりっぽいな
かわいそうに
2023/11/06(月) 22:17:59.77ID:ceHv4fCk
賞金は債務になるから払わないと100パー負けるので会社としては払うやろね
856虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:18:04.83ID:e3sCqqgc
>>841
あなたのおっしゃる通りです。私が色々とグダグダにしてしまいました。
でも本当に吐き出したかっただけなので具体的な事は考えていません
857イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:18:11.51ID:bLbKln2L
ホントならオバラ大炎上祭りなんだけどなぁ
虎鵺くんがヘタッピ過ぎてアレ
2023/11/06(月) 22:18:12.05ID:1nwrq7v1
一字一句違わずにボイレコを書き起こして欲しい
たぶんそれが一番わかりやすいわ
2023/11/06(月) 22:18:43.30ID:RP1Thr/l
>>854
自分で断ったんだからかわいそうではないでしょw
2023/11/06(月) 22:19:09.50ID:oJCA6bTz
>>826
そもそも契約書は会社側が直ちに用意する義務(下請法)
出版社は昭和の遺物やADHDが多数蔓延るから法令遵守出来てないんでしょ
受賞させて1年間無視し損害与えたのだから精神的苦痛や一年間の損害額多数と公的な謝罪程度はあり得るけどw
漫画編集だと他社でも大いに起きた問題で何匹も編集首飛んでるけどなぁ〜w
2023/11/06(月) 22:19:18.85ID:Qb8qQX6j
>>856
伝え方が悪いと、内容が真実でも信頼性を欠くぞ
立ち回りが下手すぎ
2023/11/06(月) 22:19:45.64ID:bjvpxXQI
あれだけ拡散しろって時間指定してまで煽って、出されたものがこれだからなぁ
これ拡散してもどうなんの? っていう気持ちになるのは分かる

CM云々は勘違いしたんだろうなとしか思えんし
個別TVCMとか発売前の新タイトルでやってるの見たことある?
編集長が個別TVCM確約とか、絶対してないと思うんだが
2023/11/06(月) 22:19:50.00ID:qHAzIiww
まあ当人が断って納得してるっぽいし、後から勿体ないだの何だの言っても何も変わらんからなぁ
2023/11/06(月) 22:20:12.02ID:RLFmGU2/
>>829
変わったのかなと思ったけど俺のID変わってねえじゃねえか
IPじゃなくてIDな
俺はどっちの肩を持つとかじゃなくて賞に送ってたら知ってる当たり前の話をしてるだけだから
865イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:20:53.36ID:4OOmtKv6
いや普通なら賞金&デビューだったんだから作者は被害者側だろw
2023/11/06(月) 22:20:58.18ID:ceHv4fCk
>>860
そもそも下請法の概念にあたるかどうかは別問題ではあるんだが(互いの関係や資本金の問題も絡むから)、ちなみに君はにわか。そんなので正社員なら切れないよ。それこそ会社法の問題で
2023/11/06(月) 22:20:59.03ID:EGTx4CyI
>>856
いや、業界の悪い慣習のせいで
泣いてる売れない作家は死ぬほどいるんだよ
せっかくの機会だからきちんと世に知らしめて
業界の姿勢を正して欲しいんだわ
晒しは玉砕覚悟の最強の手札だから
868イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:20:59.40ID:e3sCqqgc
>>853
最初に担当編集と会った時点で金か、銀とは言われています。
869イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:21:37.56ID:qxUGxKxV
そもそもあっちが非を認めているのに外野が1年前に連絡くるわけない!とか言ってどうすんの
お前は何者だよw
870イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:21:44.99ID:37tu6Ul4
もっと作家側の話に納得できるかと思ったら想像以上にただ憂さ晴らしのために喚いてるだけに見えたな
2023/11/06(月) 22:22:16.70ID:HsFwH1Py
まあしゃーないわな
俺もちょっと悪い言葉を使ってすまんかった
次の炎上の時はもっと上手くやれよ
2023/11/06(月) 22:22:44.83ID:ceHv4fCk
>>860
あとその損害の算出の債務がないのでそれは無理です。やりたいなら精神的にーなんかの民事だけだろうけど弁護士費用の無駄のレベルだし
根本的に自分から出版断ってる時点で取れる可能性もそこはない
2023/11/06(月) 22:22:46.60ID:RP1Thr/l
自分で断っといて被害者はねーだろw
勘違いして裏切られた!wって思い込んで拒否しただけやん
金髪もドン引きやろw
874虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:23:21.05ID:e3sCqqgc
>>847
これは私も前例を見て思いました。
また、ガルドコミックの『検討』もお詫びで伝えられましたが、検討ぐらい当たり前じゃね?とも
875イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:23:54.51ID:alsZuoht
>>853
他の受賞者も受賞発表の時点でイラスト決定してたりタイトル変更してたりしてるんだから
発表以前の水面下で書籍化に向けての作業が行われていたんだろ? 
2023/11/06(月) 22:24:06.35ID:EGTx4CyI
まあ常識的に考えて作者は被害者だわな
ワナビはだまっとこか
2023/11/06(月) 22:24:20.70ID:JKX/gdhf
オバラで受賞経験があっての発言なのか
単に賞レースに送っているだけなのか
よく分からない人の発言があるな
2023/11/06(月) 22:24:40.74ID:1nwrq7v1
>>870
実際憂さ晴らしなんだろうよ
ただ拡散希望するからには拡散する奴らに何かしらのリターンがあることが大事なんじゃねえかな…って萎えてしまった感じ
879イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:25:25.03ID:hY3Gzdib
オバラ側が悪いと思うけど公開の仕方がグダったな
炎上までは行かずにボヤ程度で終わりそう
2023/11/06(月) 22:25:41.85ID:gUKvlujx
あと法的な前提的にいうと
下請法や契約巻いてることにして法的な話としたら
君が出版を断ってるでしょになるからなあ

出したいの?出したいわけじゃないというならそこを法的にとか下請法ガーとかいうのは根本的に無理で作業的な債務は発生しないからマジで賞金だけの話
2023/11/06(月) 22:26:41.51ID:bjvpxXQI
>>874
多分それ、当たり前じゃないっぽい
コミカライズ版は別部署だから、書籍側が打診して向こうが通す形みたい
うちは「コミカライズ打診かけさせてもらいますねー」からの「企画通りましたー」だった
別部署だから確約はできんし、お詫びとして打診はしますってことじゃないの
2023/11/06(月) 22:26:45.29ID:Qb8qQX6j
>>879
うまくまとめる人が出てくるかどうかかな
本人がこんなんだから、一度整理してくれる人が出てくるかどうかで展開が変わると思われる
2023/11/06(月) 22:27:07.82ID:qHAzIiww
公開がグダったのは確かだけど、この人の目的であるスッキリも達成されたと思う
野次馬が「追加の燃料はねぇのかよ」って喚くのも何様って話だなw
884虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:27:15.56ID:e3sCqqgc
私は法的にどうこうとは言っていないのですが……
2023/11/06(月) 22:27:48.27ID:1fykGZDz
版権って今どちら側にあるんだろう?
2023/11/06(月) 22:28:04.84ID:fT4eLufE
実は受賞そのものが編集のミスでしたってパターンだったら笑える
2023/11/06(月) 22:28:05.53ID:SzIb1EWD
俺が受賞したのはweb大賞の方だからもしかしたら文庫大賞はまた違うかもしれんが、俺は大賞発表の半年前に受けたよ
そんで数日後すぐに打ち合わせして企画書(プロット・キャラクター設定資料)を作る流れになった
だから今回の人が一年前に佳作連絡を受けて企画書を作ることになった時点で受賞と出版は確定してたと思うわ
というか、HPでの受賞発表二日前に受賞の連絡が来る方がおかしいでしょ
888イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:28:35.09ID:qxUGxKxV
まあ本垢の方は結構注目されてるみたいだし改めてまとめをツイートしたらもうちょい燃えるんじゃね
2023/11/06(月) 22:28:51.65ID:gUKvlujx
>>884
言ってる人がいたから言っただけだよ
自分から取り下げるならそこまでで
賞金もらっていっていいと言われたんなら
相手の会社や当人を中傷しないレベルで
うさばらしするしかないよね
2023/11/06(月) 22:28:57.78ID:EGTx4CyI
いや書籍化ってトラブルと
自分の作品が嫌いになっちゃったりするのよ
期待や夢が膨らむ分反転してね
だから作者はもう書籍化はしたくないんだろう
2023/11/06(月) 22:29:16.49ID:ZpRZX6F+
編集が三人も遠出したのは作者が激昂しているから、青葉の事件連想した可能性もあるな
Sさん無精髭って剃る時間もなかった可能性
あそこカツカツで回してるやん
て移動時間中に剃れるわな

慰めにはならんが他社レーベルでも奨励賞から発売日まで2年半かかった人がいて「発売はされるようです」と他人事になっていた作者はいた
大した宣伝もされず消えていった

しかしアニメCMならとんスキ二期とかに入ったかもしれないし直接謝罪に3巻確約&賞金100万&ミニTVCMは条件としては破格ではあるんだしもったいないけど仕方ないわな
2023/11/06(月) 22:29:29.53ID:c0ivbFDb
>>872
不法行為、下請法違反、独禁法違反、民事、刑事、これって全方向でアウアウな不祥事だぞ
債務不履行算出なんて会社の責任な訳で
下請法も独禁法も警察も独立行政だから悪徳企業を引き摺り出す訳で
裁判なんて民事訴訟オンリーじゃねえか
下請法違反に怯えて言い訳してんじゃないバーカじゃねぇの(笑)
893イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:29:29.90ID:gkNLJ5yT
これ普通に作者やばいだろ
編集も終わってるけど、怒鳴る前提って何なん?
喫茶店で謝罪は普通だし
どちらにしてもオバラもこんな作者と縁切れて良かったんじゃない?
894虎鵺鶫
垢版 |
2023/11/06(月) 22:29:31.18ID:e3sCqqgc
>>885
契約書等は交わしていないので版権も何もない状態だと思います。
強いて言えば、イラストレーターさんに書いてもらったキャラデザが出版社にある感じででしょうか?
2023/11/06(月) 22:30:15.63ID:gUKvlujx
>>892
ばかじゃないの?精神病院おすすめするよ
2023/11/06(月) 22:30:36.23ID:1nwrq7v1
つーか拡散希望した時点で色んな層に届くってわけで
上手く行けば大炎上して最悪担当編集が死んでしまう可能性もあるけど
それは覚悟の上なんだろ?
それならどーんと構えとけ
2023/11/06(月) 22:30:52.55ID:PY5wdxhi
出版することにとくに未練がないようなら仕方がないけど、ほんともったいないなあ

相手がどんな気にくわないやつでも、出版して賞金貰えるのが半ば確定してるなら、ヘラヘラ本心を隠して適当に付き合う自信はある
2023/11/06(月) 22:31:14.58ID:qHAzIiww
>>893
自分で怒らせておいて「こんな作者と縁切れて良かった」は無いだろw
2023/11/06(月) 22:31:25.69ID:EGTx4CyI
>>887
なんで書籍化確定で企画書がいるんだろうね
普通は企画書通ってから作品作るんだろ?
900イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:31:35.84ID:uHDtfgVe
>>853
なにいってんだこいつw

出版社とやりとりしたこと無い奴は黙って見ててねw
2023/11/06(月) 22:31:55.22ID:gUKvlujx
>>894
キャラデザに関しては出版社に権利はあるものですし、むしろそっちの作業料のほうが下請法違反に関係するんだよなw
2023/11/06(月) 22:32:10.15ID:3VNwpDEh
>>770
マジこれ
ズボラな仕事を精神疾患のせいにする、そこまでは良いとして、だったらそいつに誰かフォロー付けろよ、って話だわ
ひとまず謝罪に来た3人ともが頭下げろって話だよな
精神疾患者担当は「私の不徳のいたすところです」、編集長と新担からは「カバーが行き届かず申し訳ありません」だろ、普通
903イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:32:10.16ID:c0ivbFDb
小学館の雷句事件の再来か
ラノベでこの手の邪悪で腐り切ったトラブルがボイスレコーダー付きで判明したのは初だ

思い切ってボイスレコーダーをYouTubeか SNSのXで流したら神になるぞ
ADHD編集が他人様を1年不当にするなど言語道断
2023/11/06(月) 22:33:55.40ID:LQsH+Nzm
ADHDを免罪符に使ってきた時点でもうアウトだよな
905虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:33:55.84ID:e3sCqqgc
>>903
本名何度も言ってるので編集が面倒ですからね。
CM関係のところは編集長に確認する際に切り取って送りましたが
906イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:34:50.99ID:uHDtfgVe
>>899
バカじゃないのマジでお前w

ここは編集とやりとりした経験者だけが冷静なやりとりしてるから部外者はずっとROMっててw
2023/11/06(月) 22:35:09.88ID:C0GB8k51
ラノベ作家の肌感覚的な話にはなるけど
・発売の2ヶ月前には校正含めた完成原稿が出来上がっている
・発売の半年前にはイラストレーターが決まっている
・イラストレーターへの発注の際には大部分の方向性が定まった原稿が出来ている(受賞作なら打ち合わせを元に応募原稿を改稿したもの)

オバラは発表10月で受賞作を翌1月に同時刊行する関係でスケジュールを遅らせられないから1年前連絡は妥当に思える
908虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:35:25.84ID:e3sCqqgc
>>897
健康の方が大事なんで未練はありません。
2023/11/06(月) 22:35:30.19ID:qHAzIiww
OVLの不義理を棚に上げて作者叩く人が出るのは予想してた
しかし「手際が悪い!もっと燃料をよこせ!」ってキレる野次馬が出るのは予想してなかったわw
910イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:35:43.96ID:alsZuoht
書籍化決定ってことは続刊シリーズ化も見越してのことだから、そりゃそれ用に新たに企画立てる必要は出てくるだろ
2023/11/06(月) 22:38:28.05ID:3VNwpDEh
オバラから100万もらうまで戦え
お前が始めた物語だろ
2023/11/06(月) 22:38:35.15ID:EGTx4CyI
いや続巻の企画書じゃないだろ
あらすじとかキャラとか
受賞した分の要約だよ
ここでいう企画書って
2023/11/06(月) 22:39:15.10ID:SzIb1EWD
>>899
とりあえず受賞作と出版確約は早めに決める、そこからレーベル(文庫orノベルス)や売り出し方を決める為の会議に必要って言われたな
レーベルや売り出し方にGOサイン出すのは編集長だけど、編集長自体は作品は基本読まないから出版確定後に会議や企画書とかが必要なんだと
その会議の内容次第で改稿方針とかを決めていくものだから、別にそこで書籍化するかどうかを決めるものじゃないよ
2023/11/06(月) 22:40:12.97ID:EGTx4CyI
>>907
じゃあ最初の連絡で
スケジュール感を伝えないとな
来年からスタートですの一言で済んだ話だ
915イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:41:06.42ID:qxUGxKxV
Twitterのワナビはかなり同情してるやん
賞出す人減りそうやなw
2023/11/06(月) 22:42:24.27ID:EGTx4CyI
>>913
その企画書をさ
作者に作らせるんだぜ
内部資料なのにおかしいよな
それと金賞作品なら編集長見てるだろ
2023/11/06(月) 22:42:55.15ID:1nwrq7v1
まあ編集部の自業自得だわな
918虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:43:07.15ID:e3sCqqgc
一巻の企画書は主にキャラデザです。
イラストレーターさんにお願いするため、本文の描写以上に具体的に記す必要があるためです。
2023/11/06(月) 22:43:17.06ID:3VNwpDEh
>>795
一年間、作家・イラストレーターともに放置が
お前には「しょうもないことだ」と思えるんならそうなんだろうな
920イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:43:36.93ID:WngmwQOI
ADHDまわりの編集長の発言、投稿機能でうpできません?
本当なのかなって
2023/11/06(月) 22:43:57.52ID:PY5wdxhi
普通の編集なら、変更の可能性ありとの但し書きでもつけて、最初にざっくりとしたタイムスケジュールをだすけどな
編集者側の脳内世界だけで完結してる、なにかしらの言い訳の理由があるのかもだが、結果は最悪だし救いようがない

編集長はまあともかく、編集者運が絶望的に悪すぎましたな
2023/11/06(月) 22:44:35.18ID:RP1Thr/l
>>919
プロでもない無職が何言ってんだw
923虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:46:05.69ID:e3sCqqgc
>>920
どこにアップロードすればよろしいでしょうか?
2023/11/06(月) 22:46:48.44ID:RqpsFc/U
なんかXの方でやたらオバラ擁護してる作家いるな

気持ちはわからんでもないが、タイミング的に逆効果なのでは
2023/11/06(月) 22:47:18.47ID:EGTx4CyI
>>918
なるほどね
そして元担当はイラストを発注し
書籍化の実作業がはじまる10月まで放置してたということか
最低限の仕事しかやらないやつだな
ADHDじゃなくてたぶん確信犯だぞその担当
金賞受賞者にADHDの担当はつけない
たぶんコスパ・タイパ重視で売上実績はあるやつなんじゃないかな
2023/11/06(月) 22:48:43.02ID:8T3ncSV3
>>923
ギガファイル便とか使ったら?
https://gigafile.nu/
927虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:50:38.20ID:e3sCqqgc
>>925
発注はしてないです。
イラストレーターさんも仕事を引き受けたというところで以降放置です
2023/11/06(月) 22:50:55.61ID:qHAzIiww
>>923
別にアップロードを止めはしないけどアップロードしない権利があることも忘れないでね
929虎鵺鶫 ◆4nExWFYpY6
垢版 |
2023/11/06(月) 22:51:41.84ID:e3sCqqgc
ADHDのところ思いっきり名前出てるけど大丈夫ですかね?
○○ADHDでという感じで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。