電気通信主任技術者 part60

1名無し検定1級さん (アウグロ MM62-l6sY)2023/02/03(金) 12:30:20.99ID:7vObo/5yM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

(財) 日本データ通信協会
https://www.dekyo.or.jp/

電気通信主任技術者総合情報
http://asaseno.aki.gs/

前スレ
電気通信主任技術者 part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1614043653/
電気通信主任技術者 part54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618534769/
電気通信主任技術者 part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1625575720/
電気通信主任技術者 part56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1634298745/
電気通信主任技術者 part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1644052966/
電気通信主任技術者 part58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1657083056/
電気通信主任技術者 part59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662046110/

【おすすめWEB教材】
電気通信主任技術者 過去問解説.com
https://denkitsushin.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

222名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-eqAf)2023/03/13(月) 22:32:52.76ID:jj4JamTca
>>220>>221
ありがとう、今回ようやく線路受かったので取りあえずテキスト買って読み込んでみます

223名無し検定1級さん (ワッチョイ faff-a+nz)2023/03/14(火) 03:54:21.07ID:pASJqPzi0
線路の参考書って、マトモなものはないよね。黄色本だけ?

224名無し検定1級さん (ワッチョイ 71bb-Mncq)2023/03/14(火) 06:16:17.51ID:BjhN54yB0
>>223
過去問.comをベースに、TTAのアクセスネットワークのすべて っていう本を教科書代わりに使ってたよ

225名無し検定1級さん (ワッチョイ 9deb-QsVm)2023/03/14(火) 09:58:28.25ID:cwOUiuVO0
>>223
自分は去年絶版になった本を買ったけど、正直過去問だけでいける。
コンクリの中性化とか電食とかの話も出てくるので、電工とか危険物持ってたりとか、あるいは薄く広い物性の一般常識レベルの知識でもあればだいぶとっつきやすいと思う。
結局物理層の話だしね。

226名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-nlUg)2023/03/14(火) 12:55:27.72ID:pVq/g4CRa
格は
伝送交換>線路

理由は知らん

227名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-nlUg)2023/03/14(火) 15:22:23.38ID:yycQkurMa
線路=土方の監督
伝送交換=電気電子情報エンジニア

228名無し検定1級さん (ワッチョイ 9deb-QsVm)2023/03/14(火) 16:05:10.17ID:cwOUiuVO0
土方かそうじゃないかを考えなくても、実際に両方受かった感じとして個人的には線路のが楽だったし多分半分くらいの時間で済んだ(設備が20-30hくらいだと思う)ので、まあ分からなくはないわ。
実際よくそう言われるのは土方かどうかの要素だけだろうけど。

229名無し検定1級さん (ワッチョイ 71bb-nlUg)2023/03/14(火) 16:08:47.37ID:zM1fVM9M0
社会的に
電気>(壁)>土木
だよな

個人的にはそう思ってないけど

230名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-nlUg)2023/03/14(火) 16:12:10.32ID:hlrrKMzZa
自衛隊では
伝送交換は一曹、線路は二曹

ソース
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%9B%B9

231名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-ysRc)2023/03/15(水) 12:36:01.55ID:uQcLUeTPd
関東で合格発表の日に申請書送ったのにまだ免状来ない。

232名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-RBXu)2023/03/15(水) 14:52:17.55ID:TfxWmz+ma
沖縄も同じく来ない

233名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-RBXu)2023/03/15(水) 14:53:27.49ID:TfxWmz+ma
書類不備とかの可能性ありそう
発行出来るの3ヶ月以内だっけ

234名無し検定1級さん (ワッチョイ 9deb-QsVm)2023/03/15(水) 15:41:07.49ID:Y48/x1QK0
東北もまだ来ないし、一ヶ月くらいかかるって言われたからそんなもんかなと思ってる。
不備あったらわりとすぐ返送されるんじゃないのかな。他資格でも不備あった場合は数日のうちに返ってくるケースが多いし。

235名無し検定1級さん (ワッチョイ faff-a+nz)2023/03/15(水) 18:37:27.24ID:v60UTJ280
近畿、合格通知到着後の申請で既に資格者証が来てる。

236名無し検定1級さん (ワッチョイ 9deb-QsVm)2023/03/16(木) 15:39:43.36ID:dvg6sZ5Z0
東北、合格日当日(2月20日だったかな)に直接総合通信局に行って申請したけど今日資格者証来たわ。資格者証は3月14日付だった。
伝送交換のあと一陸技挟んでから線路取ったから1年このスレ見続けてたわ。じゃあの。

237名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-RTWs)2023/03/16(木) 17:17:25.20ID:WP7pVFuva
>>231
関東だけど月曜には届いた

238名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-ysRc)2023/03/16(木) 19:15:59.57ID:KRU9z7Akd
>>237
231だけど、今日届いたわ

239名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbb-RBXu)2023/03/16(木) 23:59:24.48ID:VMcS5qnL0
>>232
今日届いてた
交付日は3月8日

240名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b15-L870)2023/03/19(日) 12:18:29.63ID:F7WVQil60
サイバー出版センターの問題集3周したくらいで
今回行われた線路の問題を初見で解いたら103点だった。
こんな勉強法で、次回受かるのだろうか?

241名無し検定1級さん (ワッチョイ 1344-g7hy)2023/03/19(日) 18:59:21.15ID:3XMtGBw90
あら、イルカ本来週新版出るんだね

242名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b15-L870)2023/03/19(日) 19:58:56.55ID:F7WVQil60
オーム社で線路の問題集出してくれないかな?

243名無し検定1級さん (ワッチョイ 934b-y4cq)2023/03/21(火) 16:55:04.50ID:BVmw+8hl0
>>240
それでいいんです
伝送交換取得済みで1科目受験の合格率は5割〜6割ですからね
伝送交換取得の時点で線路は合格したようなものなんですよね

244名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-c66a)2023/03/22(水) 14:56:02.79ID:02n7AkJ6a
線路は実質、伝送交換より下位だしな

245名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b15-L870)2023/03/22(水) 19:20:43.28ID:yXoyyzl20
線路取得後、又その下位の総合通信を取ろうとしている人がここにいます。
目的はただ、デ協の資格をコンプしたいだけ。w

246名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-lfKb)2023/03/22(水) 19:33:08.91ID:tJa7SbyeM
伝送交換はあるから、久々に線路受けようかな

247名無し検定1級さん (ワッチョイ 11bd-IZ0v)2023/03/22(水) 20:51:43.63ID:nc8SNIIf0
茨城ですが届きました。
すぐに出したのに交付年月日が3/17や…。

新着レスの表示
レスを投稿する