X



トップページ資格全般
1002コメント380KB
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【14スレ目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん垢版2023/01/02(月) 23:56:57.49ID:yG10Mq/n
過去の忌まわしい経緯は水に流して、5ちゃんねるから合格者を出すためのスレ。

【注※】
・話し合ったとおり、このスレが以降の司法書士試験に関する本スレになります。
・ワッチョイは導入致しません。
・誰でもウェルカムのスレであり、また、去るものは追いません。

では「これぞ5ちゃんねる!」という、議論や質疑応答を繰り広げていただければ幸いです。


前スレ↓
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ 【13スレ目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670500006/

IPスレ↓
★本スレ★司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【13スレ目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671770277/
0002名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:24:55.24ID:jje0pQz9
いちおつ

メカジキは行政書士廃業したのか?
年末に事務所のビルに行ったらもうなかったんだけど
0004名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:33:06.30ID:VubA0kZI
平成17年問35
合名会社又は合資会社どちらか一方だけに当て嵌るのはどれかという問題

4(   )の全ての社員は、金銭以外の財産を出資の目的とすることができる。
答 どちらも当て嵌るので不正解
なんだけどおかしくないか?
0008名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:39:10.50ID:VubA0kZI
LECの解説だと
合名会社の社員及び合資会社の無限責任社員について出資の制限はない。また、合資会社の有限責任社員は金銭等(金銭その他の財産)のみをもってその出資の目的とすることができる。
すなわち、合名会社及び合資会社の全ての社員は金銭以外の財産を出資の目的とすることができる。したがって、「合名会社」「合資会社」のいずれも入る。

なにが「すなわち」なのかさっぱりわからないんだが…合資会社の有限責任社員はどこへ?
0009名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:41:35.45ID:+UiqFCN4
>>8
合資会社の有限責任社員は金銭「等」(金銭「その他の財産」)のみをもって~

問題文

(   )の全ての社員は、金銭「以外の財産」を出資の目的とすることができる。
→「等」「その他の財産」
0010名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:47:12.88ID:myirI0vN
>>8
「することができる」を「しなくてもよい」を含むと解するのならば、君の言うように「おかしい」となるだろう
(有限責任社員における出資の目的は、金銭等に限定されているからね)
でも、問題の枝はそのような解釈を排除して、文字通りに「できる」or「できない」を問うているだけなので
正解となるというより正解肢と判断すべきだと思う
0011名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:47:31.44ID:VubA0kZI
>>9
ありがとうございます
金銭と金銭等の違いか
こういう言葉尻とらえた引っ掛けみたいな問題イライラするな
0014名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:50:33.63ID:+UiqFCN4
>>11
合名会社・合資会社の無限責任社員は金銭出資・現物出資のみならず信用出資・労務出資も可能
株式会社・合同会社・合資会社の有限責任社員は金銭出資・現物出資のみ可能

合資会社の有限責任社員が現物出資できなかったらそりゃおかしいと思えばいい
0015名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:52:18.34ID:jje0pQz9
>>13
ビルに確認したら行政書士事務所自体既に退去したみたいなんだが
どういうこと?
廃業してないわけ?
0016名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 18:53:05.16ID:myirI0vN
単に「金銭等」の概念を正確に理解してなかっただけなのかよ
ん~それは色々まずいんじゃないの?と思う
こんなの一事に過ぎず、他にも色々とあるのだろうな
0020名無し検定1級さん垢版2023/01/03(火) 21:34:26.26ID:Wj5WYaFK
コロ助フォーサイト
なお池沼
0024名無し検定1級さん垢版2023/01/04(水) 07:57:00.76ID:jHU971xf
昨日の姫野先生のYouTube、原田○太いい加減にしろ
コメ欄お前のチャットにするなボケ
しつこいんだよ
0025名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 08:15:03.24ID:87DoyeqN
Fの株式でもやるか

確定申告が面倒で勉強の阻害になってる
この時期は特に税理士を尊敬しちゃう
0026名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 08:42:33.11ID:A388QZ2R
ついなNG逃れか
クズ中のクズ
0027名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 10:19:14.32ID:teL347yp
司法書士合格したあと、土地家屋調査士進むつもりだったが予備試験進むか迷い始めた
予備試験の短答民法試しにやったらだいたい解けるんだよね
0028名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 10:30:46.54ID:QfRcTNPg
予備短答は、行政書士試験と同様、正答率たった6割で通過だから楽勝。

で、残ったのが論文に進み、うち2割が合格を手にする。(口述もあるが)
0029名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 10:45:13.12ID:j9ETevO1
令和5%合格者の特徴

ツイッターで成績通知など個人情報を平気で垂れ流す
働かずに予備試験(東大法学部卒業含む社会人の合格率は1%台)に移行する輩が多数

平成の2%合格者から見ると不思議でならねえ 笑笑
0031名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 11:26:38.66ID:fxBO33PG
論文やれると思えてから予備考えろよ
0032名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 11:39:29.36ID:Km3fRxMl
「行政書士合格したあと、土地家屋調査士進むつもりだったが司法書士試験進むか迷い始めた
 司法書士試験の憲法試しにやったらだいたい解けるんだよね」

こういう発言を聞くと多くの司法書士受験生は反感を覚えると思う
予備や司法試験を舐めすぎだと思うし、そもそも書士試験で法律の勉強をしたつもりに
なってるのは、本当におこがましいとすら思う
0034名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 14:23:58.35ID:1/JRmy50
>>32
別にいいんじゃね?
0035名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 14:42:44.04ID:PehbhnBq
>>33
おまえ本当にウザいからトリつけるかコテになれ
0036名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 17:09:38.67ID:bC815J0V
>>35
33だが、余計なお世話。
おまいがつけろや。
0037名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 17:16:03.67ID:87DoyeqN
スタバ混んでるのは学生が冬休みだからだろうね

種類株式が絡むと難しく感じるのは何でだろう
0039名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 17:27:39.89ID:bC815J0V
>>37
真似しないでください

スタバで商業登記法
0040名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 17:59:13.40ID:87DoyeqN
譲渡を承認しなかった場合の指定買受人を定款で定めた場合でも、その定めを登記することはできない。

譲渡譲渡しない旨を決定をしたときは、指定買取人を指定
することができます。

( ´Д`)y━・~~
0041名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 19:13:00.98ID:NStIA5j9
今回で8回目の司法書士試験

Fで今年こそ合格する
0042名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 21:18:33.03ID:Ow90gi/6
フォーサイト、まさかのベテ告白w
0044名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 21:30:14.30ID:Ow90gi/6
>>43
いや、中年男性らしいよ
0045名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 21:38:17.51ID:+IEfnlBQ
49歳無職独身だがFで今年こそ合格して嫁さんゲットする
0046名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 21:41:33.53ID:Km3fRxMl
フォーサイトの教材内容を少し見てきたけれど、
「資格マンガ」って何なんだw
0048名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 22:08:50.08ID:Ow90gi/6
>>45
その心意気良し

皆も見習えや
0049名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 22:21:21.19ID:Ow90gi/6
あー俺も早く受かってFしたい
0052名無し検定1級さん垢版2023/01/05(木) 23:54:04.93ID:kc6ZqlP+
あんだけ酒飲んでたらな
去年から入院するように言われてたけど、とうとう従ったか
0053名無し検定1級さん垢版2023/01/06(金) 00:05:53.59ID:kZlVFzRb
え?入院って酒のせいなの?
0056名無し検定1級さん垢版2023/01/06(金) 08:16:23.94ID:ipHZ7w2y
今日は募集株式からやりますか

スキマ時間に民訴法3300やってるけど知識抜けてるわ
0057名無し検定1級さん垢版2023/01/06(金) 08:47:45.66ID:NKvPxsma
>>54
あの人は確実に訴える
震えて眠れ
0058名無し検定1級さん垢版2023/01/06(金) 10:02:55.18ID:JcN2IGOm
>>54
ネタだよw
海野先生がゴミステーションにまとめて出した酒瓶を、同じ区域の飲み屋から出されたものとご近所さんに誤解されていて、私が出したと言いにくいって話でしょ

司法書士実務+LEC専任講師だよ
0059名無し検定1級さん垢版2023/01/06(金) 10:17:18.27ID:0viKbNxk
ちなみに講師都合により1/25まで休講としか公式は言ってなくて
巷に体調不良で入院て話だけ流れてる
直近のガイダンスは欠席だったし休むなんてよほどだろうと

森山講師も年末年始、三講師イベント後にコロナで休んでいたから(回復復帰)海野先生も?てなってるだけ

昨年の通信講義で代講+必要に応じ補講数回で中上級生(ベテ)は困らないと思うんだが
初学者入門講座生は不安かもね

LEC側の対応協議や昨年講義を配信する設定も大変だろうから
そのうち対応はっきりするだろう

受講生は落ち着いてセルフレクチャー予習復習なり
商業登記法以外主要4科目は終わってるんだから
(終わってるよね?)
実力養成答練始まったし
テキスト復習なりスケジュール表に従って過去問周回なりやってればいいと思うよ

最終的には自分が勉強するしかない
最終的には試験場では独り

予備校は性能が良いクルマで上級運転技術や安全ルートも教えてくれるが、基本的にガソリン入れて走らせて運転するのは自分
0060名無し検定1級さん垢版2023/01/06(金) 12:54:03.81ID:ipHZ7w2y
募集株式の発行等が著しく不公正な方法により行われた
→無効事由×
→差止請求○
0062名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 12:57:55.26ID:/3azZVh+
行政書士まで舐めプでも合格できる
ソースは俺
平成29年宅建、行書、管業
平成30年マン管
全て一発合格の俺が去年ようやく択一基準点突破できたところ(今年合格予定)
0063名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 13:35:09.65ID:HM1ZLsJz
確かにお前みたいな馬鹿でも受かる
0064名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 13:53:36.18ID:jAE4gS9X
俺は、年内には講座は全て終え、ラスト6か月は過去問と復習をひたすら繰り返したが、
予備校によっては、年が改まっても、本講座が終わっていないところもあると知り驚いた。

なぜ、そういう予備校は、講座の出し惜しみをするのかね。
受験生としては、なるべく早く、復習特化モードに入りたいよね。
0066名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 14:07:45.64ID:JEtItJnE
出るトコ新刊出るまでやることない。
暇だ。
0067名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 15:01:38.39ID:B76gnE05
>>65
中身は決まってるんだから、さっさと聴講可能にすればいいのに。
大改正でもない限り、前年の使い回しでもいい。

3月まで新知識に追われていたら、復習間に合わんだろ。
0068名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 15:04:00.88ID:dMxYo7qn
合格の肢やるかな。
0069名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 15:47:36.96ID:RF5xJ7lq
>>64
専業ですか?
現実的には初学者、フルタイム兼業だと一コマ3時間として、週3コマ程度聴講に予習復習、過去問演習、年明けからは既修科目復習と週末は答練シーズンでかなり時間的に厳しいと思います

法改正の施行時期の見極めもあるのでしょうか

行政書士試験だと2月ぐらいの動向がその年度に反映されたこともあるらしいですけど

結局自分で講座やテキストインプットは素早く終わらせて早期にアウトプット比率を高められないと短期合格は厳しいのかな
0070名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 15:49:18.73ID:RF5xJ7lq
>>65
前年秋からスタートして2月上旬には終わるところも
速習コースなら年内終了なんですかね
0071名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 15:54:46.20ID:rRBsslmJ
>>70
LECの場合、速習は9月開講で翌年3月修了だから年内には終わらないね

年内に終わるのは全日制で、3月開講~12月修了だよ
ただ全日制は講義時間数も値段も段違いに高いです
0073名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 16:00:26.11ID:rRBsslmJ
>>72
全日制は働きながらはまず無理ですね
とにかくコマ数が多すぎますから
あと通常の本講座のほうは単科ごとの販売が可能なので苦手な科目だけ独学に加えて購入することもできますが、
全日制は担当講師の方針で全科目一括販売のみになってます

今年は不登法の通達が来月か3月に出る予定ですから、それを見極めたスケジュールになっているところが多いですね
残念ながらパブコメが1か月ほど遅れることが確定したので、通達も来月には出るかどうか微妙なところになってきました
通常の本講座も5月に通達を踏まえた択一と雛型の補講前提でやってますね
0074名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 16:08:24.80ID:RF5xJ7lq
>>73
法律にはつきものなのでしょうが
大きな改正ラッシュが続くようで大変ですよね

受験生は改正のみにとらわれすぎは本末転倒、頻出をまず抑えようとも注意されますが

試験的には、経過措置じゃないですけど、出題側も手心と言いますか、そんなにすぐ真正面から改正点を直後に配点多くしないんじゃないかと思いますが翌々年度が怪しいのかな

教える方は責任ありますし改正対応してないとクレーム来そうですね
後学のためにも?知っておくべきで受験生としてもやっぱり気になりますものね
0075名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 16:14:57.95ID:rRBsslmJ
>>74
今年は出題されないと思いますが、基礎クラスの本講座は改正点も含めて基本的なところは全部教えるので、
来年以降のためにも補講で雛型まで含めてちゃんとフォローしますね
基本的に基礎講座以外は取らなくてもOKというスタンスで、翌年以降は答練だけでいいという感じです
中上級講座を受講する必要はないと講師から言われますし
改正の単科講座も翌年向けは発売されますが、今年の補講だけで特に買わなくてもいいんじゃないですかね
合格ゾーンテキストみたいに改正点だけの薄い本が発売されたりもしますし
今年は出ないけれど、一応責任持って出題範囲の改正点はフォローする感じですね
受講料安くないですから
0077名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 19:19:18.68ID:Rvtk5oZx
これから講座を選ぶ人は、配信スケジュールを確認し、
年内に配信完了する講座を選ぶようにしたほうがいい。

当年はお試し受験、本番はその翌年とするなら別だが。
0078>>323垢版2023/01/09(月) 22:48:26.58ID:lTJmed+b
LEC森山クラス24年度目標クラスだけど
昨年11月末に申し込む前の講義スケジュール見て悩んだね
まさか24年春あたりまで講義が終わってないとか笑

民法だけ23年目標の無料追っかけ講義を視聴させて頂いてるけど不登法も視聴させて欲しかった
0079名無し検定1級さん垢版2023/01/09(月) 22:50:23.42ID:HM1ZLsJz
どこもそうじゃね?
>>78
てか森山クラスってどう?You Tubeで少し見たことあるけど分かりやすそうではあった
Vマジックじゃなくてブレークスルー使ってるのか?
0080>>323垢版2023/01/10(火) 00:22:07.64ID:IGb/42XP
>>79
森山先生は分かりやすいですよ
1.6~1.8倍速で聴いていますが講義聴き取りもばっちりです
ブレークスルー使った講義ですが
講義の内容説明はVマジック見てと笑
復習はケータイ司法書士を使うように毎回勧めています
ブレークスルーはBCランク含めて幅広く論点を取り上げ趣旨・説明もしっかり記述されてますね
ただあれを全て独学でやるのはかなり効率悪いかな?
0081名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 00:27:46.77ID:YTf5yE8N
>>80
え?Vマジック前提なのか
辰已法律研究所の松本先生と迷ってたからどうしようかな
もしくはtacの姫野先生
You Tubeでわかりやすいのあげてたから
0082名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 00:51:14.74ID:iQipttTK
ブレークスルー(網羅型レジュメ本)+森山(基礎重視型講義)って何気にいいと思うわ
初学者に戻れるなら俺ならとるな
0083>>323垢版2023/01/10(火) 00:58:06.80ID:IGb/42XP
>>81
前提ではないけど
森山先生の講義内で行う説明がVマジックに載ってるから
講義で何を言ってるか理解出来ないならVマジック参照するのもいいよとのこと
基本はやはりブレークスルーだけでいいかと

俺もブレークスルーとケータイ以外は使わないようにしてる

ただ、今年7月の本試験お試しに向けてリアリスティックの会社法・商業登記と不動産登記法を導入して独学でインプット・アウトプットするよ
通信だとブレークスルーテキストの配布時期がかなり遅いみたいで本試験お試しまでに一部利用出来ないからね
0084名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 01:01:04.11ID:YTf5yE8N
>>82
つまり講義内ではブレークスルーのテキスト読んでても「ここはいりませんね」とか網羅的テキストが故に基本講義では使わない部分とかあるわけか
0085名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 01:03:16.49ID:YTf5yE8N
>>83
つまりリアリスティックはフルパックとかじゃなくて今年の本試験に合わせるためにそこだけが単科講座ってことか
リアリスティックはどんな感じですか?
あとケータイ司法書士ってあくまでサブ的な感じ(出かけるときにちょっと読むくらい)ですよね?
0086名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 01:21:40.06ID:TMVQE65H
合格平均年齢が40歳なのは何故ですか?
司法試験の滑り止めなんですか?
法律学習未経験の40代March卒業が今から勉強したら受かりますか?3年くらいで
0087名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 01:28:06.22ID:0R33ZCz/
>>86
能力と本気度による
場合によっては人生の無駄遣い
0088名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 01:45:16.02ID:pUz7/jUe
>>86 能力や素質的には、March出てれば足る試験ではある。 合格者のボリュームゾーン見てもMarchが一番多い。(俺調べ)

しかし、俺はMarchだからそれなりに勉強すれば3年もあれば受かるでしょ とか、その程度の覚悟では一生受からない試験
0089名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 02:03:55.18ID:t3div+JL
司法書士ってセカンドライフや正常なレールに戻りたいって人間が多いと思うから
それが時代とともに平均年齢に現れてるんだと思う
0090名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 04:25:37.98ID:GBb4MR3Y
大手の本講座って、年が明けてからも、講義がチンタラ続くのか。
通信専門の予備校は9月ぐらいまでには配信完了し、必要により補講、というイメージ。

早めに2周、3周したい人は、大手の看板に惑わされずに、講座を選びたいもの。
0091>>323垢版2023/01/10(火) 06:29:37.48ID:IGb/42XP
>>85
リアリスティックについては市販テキストだけ利用って意味ですね
ケータイ司法書士は所謂まとめ本です
本試験問題(予想問題含む)のエッセンスも記載されており直前期の高速回転に有効なツールかと思います
0092>>323垢版2023/01/10(火) 06:31:45.07ID:IGb/42XP
直前期だけではなく
基礎期の暗記ツールとしてもガンガン使い倒す事を森山先生も勧めています
0093>>323垢版2023/01/10(火) 06:39:56.40ID:IGb/42XP
>>90
これよな
LECの一般的な講座だと週に2コマしか講義がない
暗記含めての復讐を重視してこのスタイルをとっているからなのか
学校側の事情によるものなのか
よく分からん
専業だったり行政書士等の法律系他資格ホルダーなら早いペースで講義が終わってくれる方が助かる

でもミーハーな受験生は講義利用するなら有名人気講師の授業を受けたいってのもある
俺はその手だ笑
0096名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 07:33:06.48ID:8xg9K4ce
姫野先生のYouTubeでコメントしまくってた奴とうとう先生本人から釘刺されたね

更にRTしてたけど言われてる意味分かってるのかな?
一般人とは大分感覚ズレていそうだけど
0097名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 07:42:23.00ID:Iv2jxh/U
>>95
とりあえずちょっと簡単な法律系資格受けてみたら
適正の有無を見極めよう
宅建や行政書士に短期で楽々受かるようじゃないと無理
0098名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 08:31:41.87ID:LYjg8YgW
>>96
知能か精神に問題ありそう
0099名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 08:46:56.64ID:rgoMWrVN
>>93
過去問演習含め復習重視です
予習指示がある科目もあります

不登講義が進んだら確実に記述問題演習も同時進行で入ってきます
基礎答練スキップの中上級でも
1月からは終わった主要科目復習と記述対策と実力養成答練が毎週あり、週二コマでもかなりきついみたい
たまに2コマ一日で進むときとかタヒにそうになるとか
倍速で聞いても勉強時間確保はキツいです

不登が最初の壁、次が会社法商登法です
通学はこれらが終わる頃
受講人数がガクッと減りがちらしいです

時間厳しくなって通うより通信で倍速が効率いいとなるのかスケジュールこなせず脱落してるかです

専業又は、時間が取りやすい場合の学生さん向けスケジュールだなと思いますね

目安なんですが、lec だと90分に一回10分休憩挟んで前半後半、一コマ3時間なので
予習復習時間を考えたら一日5~6時間、休祝日8~10時間は勉強時間が最低限確保できないと厳しいと思います

一コマが50分×2や60分×2、スキマ時間用30分一コマ等々、予備校や講座で一コマの単位に差があるみたいですね
0100名無し検定1級さん垢版2023/01/10(火) 08:59:34.46ID:rgoMWrVN
専業受験生で聴くのが得意な人、テキスト読みと共に独学慣れしてる方は
通信や移動中スマホ視聴で1.2~2倍速で緩急つけて再生し
早く受講を終わらせ早い段階から過去問演習時間をしっかり確保するようです

進捗管理や視聴速度調整など、lecのオンラインマイページは機能がかなり充実しているようです
視聴期限DL期限はありますが音声のみDLやスマホ視聴もできるそうです

著作権保護、転売対策なのか、音声DL はできない予備校もあるようですね

でも全て通学や等倍速で丁寧に聴いて演習量もこなして着実に合格する方もいらっしゃるようなので
それぞれの属性(通学校までの立地、勉強環境、可処分時間、法律資格勉強歴、得意な勉強法)によるようですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況