X



トップページ資格全般
71コメント20KB
宅建の難易度ってインフレ激し過ぎだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん垢版2021/07/25(日) 16:27:51.74ID:j1J46rPg
まるでドラゴンボールの戦闘力のごとくインフレ起こってる
0003名無し検定1級さん垢版2021/07/25(日) 16:40:20.96ID:j1J46rPg
>>2
去年から高い
民法も改正の難関論点から出まくったしな
0004名無し検定1級さん垢版2021/07/25(日) 16:41:25.31ID:ZBFA7no/
10年前に取っといてよかったわ
0005名無し検定1級さん垢版2021/07/25(日) 18:00:17.20ID:V83W26k8
難易度じゃなくて合格点がインフレしただけじゃん。
0008名無し検定1級さん垢版2021/07/26(月) 17:36:10.29ID:1mHnrYTW
問題が簡単だろうが難しかろうが上位15%に入らなければ意味が無い
0009名無し検定1級さん垢版2021/07/26(月) 17:59:09.88ID:yAzOBFwz
じゃ、インフレ関係ないね。
0011名無し検定1級さん垢版2021/08/08(日) 23:33:12.39ID:NehjImgS
去年12月は受験者数も少なくて申込者比の合格率8.3パーセントだったみたい
0013名無し検定1級さん垢版2021/08/09(月) 21:11:59.89ID:V+uaoaPX
>>11
ミスリーディング乙

宅建は申し込みだけで脱落する奴が毎年20%くらいいるんだから
試験受けた奴との比率でいえば13.1%合格
ちなみに10月実施分では17.6%合格なのでバランス取ったんだろう
10月+12月合わせれば合格率16.8%で例年と変わらん

https://www.retio.or.jp/exam/pdf/zissigaikyo.pdf
0014名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 13:36:22.22ID:DW4riRi4
文系は数字読めないから仕方ない

>>11みたいな数字も文意も読み取れないやつらが
受験して合格する宅建が難関なわけがない
0015名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 13:54:02.32ID:XQpmgPuz
>>14
理系は文字すら読めないw中堅理系大学なんかセンター6割以下で受かるが日大経済(数学選択)は7割必要
0016名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 16:19:14.56ID:vhLXr7xJ
>>11
これ申込者数比だとその通りじゃん
年2回試験があったことは異例でその12月試験はしわ寄せきてるってことだろ
0017名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 16:24:12.33ID:nCwYjJmR
しわ寄せって10月組より2ヶ月も長く勉強できてるんだから
10月より高い水準求められて当然だろ
同じだとしたら10月組に不公平だわ
0018名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 16:40:26.30ID:vhLXr7xJ
>>17
ちょっと本題とずれた気がするけど
じゃあ12月組は10月組より2ヶ月も長く勉強できたからという視点で
難易度インフレしてるってことは認めるのかw
0019名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 16:43:39.96ID:nCwYjJmR
俺はインフレについては否定してないが?
ただ12月が10月より難化するのは当然だと言ってるだけ
0020名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 18:17:27.65ID:kuIKDZfu
宅建ごときでインフレなんて言ってたら
他の資格は無理だな。
テキスト読んで◯×してるだけ。
中身はもちろん初心者向け。
甘々試験だろ。
0021名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 19:39:23.73ID:SQ5yXXqp
>>16
公式に申込者数比で合格率出してる試験なんて皆無だろ
俺は見たことない
0022名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 19:58:31.94ID:3dEk3j5X
問題難易度がインフレでもデフレでも100人中15人しか受からない
試験なんだから、難易度はたいして重要な要素ではないだろ。
0023名無し検定1級さん垢版2021/08/10(火) 21:06:08.98ID:q/TPbbgS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0024名無し検定1級さん垢版2021/08/11(水) 00:42:58.29ID:X44BsIeE
コロナだからみんな勉強できる時間が増えただけだろう
0025名無し検定1級さん垢版2021/08/19(木) 20:11:00.91ID:qtg4WDwQ
まあ確かに平成前半の頃は教科書からそのまんま出てきたような問題ばっかりではあった
0026名無し検定1級さん垢版2021/08/30(月) 15:29:57.53ID:wBfU8j+i
宅建士
0027名無し検定1級さん垢版2021/09/02(木) 10:05:42.46ID:grXu8i4w
東大理三に合格したのに国試何度も落ちるレジェンドいるからYoutube探してみな
0028名無し検定1級さん垢版2021/09/02(木) 10:21:36.94ID:4i04OMfv
昔は「合格点の絶対上限は35点」だったらしいな
今は崩壊しているけど
0029名無し検定1級さん垢版2021/09/05(日) 14:31:27.90ID:lrBt2XJt
第二回の合格率98.2%だよw
0030名無し検定1級さん垢版2021/09/05(日) 21:01:37.76ID:uSYfY7Wk
宅建資格ができたばかりの頃は受験料五百円。
0032安倍晋三@垢版2021/09/09(木) 16:14:46.35ID:D4Y6j99j
>>1
日商簿記2級の方がインフレが酷い
連結会計が出題されるようになってめちゃくちゃ難しくなった
0033@基本情報技術者試験合格者垢版2021/09/09(木) 16:15:02.23ID:D4Y6j99j
>>1
某サイトでの主要資格の合格難易度の評価

偏差値
65 応用情報技術者(AP)
62 行政書士 マンション管理士 英検準1級
59 通関士 測量士
58 第三種電気主任技術者(電験) 管理業務主任者 FP1級 日商簿記2級
57 宅地建物取引士 社会福祉士 TOEIC700点
55 危険物取扱者の甲種 英検2級
52 第一種電気工事士
49 基本情報技術者(FE) 第一種衛生管理者
48 危険物取扱者の乙種 FP2級 日商PC検定2級
47 測量士補
46 登録販売者 P検準2級
45 第二種衛生管理者 ITパスポート(IP) 日商簿記3級
44 第二種電気工事士 eco検定 J検1級
43 危険物取扱者の丙種
41 看護師
39 MOS
37 FP3級
35 自動車運転免許

-----

※情報セキュリティマネジメント(SG)は偏差値不明でした
0034名無し検定1級さん垢版2021/09/24(金) 11:25:00.45ID:9YCKoKkK
去年、ボーダーが高くなりすぎて本来合格する実力持ちが再挑戦してくる
今年もボーダーは滅茶苦茶高くなる
0035名無し検定1級さん垢版2021/09/24(金) 18:40:02.06ID:1MvylP2J
>>34
去年ってボーダーも高いけど合格率も高いよね。なんでだろ?
0036名無し検定1級さん垢版2021/10/11(月) 02:21:59.18ID:TKgcA2hd
昔取った宅建士を本気で恨む
お前らその程度の合格点でとれたのか
0037名無し検定1級さん垢版2021/10/11(月) 02:23:14.07ID:TKgcA2hd
>>35
不要不急の受験を控えろという公式の指示があり業者中心になった
年二回になったため10月組に五問免除者が集まった
0039名無し検定1級さん垢版2021/10/17(日) 16:51:01.06ID:EkHd8YhE
平成最後に合格しておいてよかった
0040名無し検定1級さん垢版2021/10/17(日) 17:42:10.54ID:znkZneli
難易度なんてここ数年上がっていないよ

設問易化→合格点上がる
0041名無し検定1級さん垢版2021/10/28(木) 15:39:33.27ID:TAb9tjRr
>>33
こんなもの人の得意不得意によっていくらでも変わってくる


暗記だけ得意な人とks
0042名無し検定1級さん垢版2021/10/29(金) 13:06:44.65ID:zB+U5eX6
今年は合格点が下がるぞ。
易化だ易化w
0044名無し検定1級さん垢版2021/10/31(日) 15:25:00.98ID:pg6TWKxw
宅建のインフレ、受検生のレベルアップ。

平成23年 36点合格者 = 令和3年 30点
平成24年 33点合格者 = 31.5点
平成25年 33点合格者 = 32点
平成26年 32点合格者 = 32.5点
平成27年 31点合格者 = 33点
平成28年 35点合格者 = 33.5点
平成29年 35点合格者 = 34点
平成30年 37点合格者 = 34.5点
令和01年 35点合格者 = 35点
令和02年 合格者 = 35.5点
0045名無し検定1級さん垢版2021/10/31(日) 15:28:00.96ID:QqHOwjh4
だいたい勉強時間200〜300時間が合格者のボリュームゾーン。通関士以下簿記2級以上の難易度
0046安倍晋三@垢版2021/10/31(日) 15:58:46.11ID:u9JPacUD
>>1
行政書士>通関士>宅建≧日商簿記2級>基本情報技術者≧FP2級
0047名無し検定1級さん垢版2021/10/31(日) 19:11:28.40ID:3R3oQ/hW
>>46
FP1級はどこに入りますか?
0048名無し検定1級さん垢版2021/10/31(日) 19:19:10.16ID:slW0DJx7
>>46
個人的には簿記二級は宅建より上と思う
0051名無し検定1級さん垢版2021/10/31(日) 21:25:00.10ID:Mxdy5oIe
簿記2級は紙試験なら応用情報レベルだが、CBTなら一気に基本情報以下まで落ちる
0053名無し検定1級さん垢版2021/11/01(月) 18:57:50.94ID:z+EQyjJK
NY司法試験
9227人が挑戦 合格率63% 一発合格は78%

「リベンジ組の悲しい現実。」
NY司法試験リベンジ組の合格率は37%

リベンジ組は落ちる勉強繰り返す。
学習した知識の優位なし、知識なしの方が優位。
落ちるやつは落ちるレベルの努力で止まる。

NY司法試験 一発合格78% リベンジ合格37%
宅建リベンジ合格率10%未満。
0054名無し検定1級さん垢版2021/11/02(火) 00:35:28.78ID:IOaSfl9z
簿記CBT難易度上がったよ
CBTが簡単だったのはちょっと前の話

つーかひっかけもあまりない宅建の何が難しいのか全く分からない
野球で言ったらMAX130キロの直球とあまり曲がらないスライダー投げてくる投手を打ち崩すぐらい簡単
0055名無し検定1級さん垢版2021/11/02(火) 08:48:38.87ID:lyqmUl1M
宅建と簿記2級は合格率は簿記2級が高いが簿記3級のレベルがない奴は受験しないから受験資格簿記3級あるようなもんなんや
宅建は誰でも受けられるから宅建より簿記2級が難易度上だと思う
0056安倍晋三@垢版2021/11/02(火) 09:54:20.23ID:ZdwgL5rT
宅建も日商簿記2級も、表計算のおかげで実質的にプログラミング不要になった基本情報技術者試験(FE)よりは遥かに難関です
0057名無し検定1級さん垢版2021/11/03(水) 08:49:33.06ID:3Ww/tDXM
宅建とかほぼ引っ掛け問題だろ
否定か肯定か微妙な日本語の違いで間違う
0058名無し検定1級さん垢版2021/12/02(木) 23:09:48.69ID:BbovHKJi
今ちょうど簿記2級やってるけど宅建と比較するようなレベルじゃなくね
宅建の嫌らしいところは独学だと法改正してることに気付いてなくて
問題集にも特に出てないところが出たら終わりみたいなところかな
去年はそれで落ちたけど今年はそこだけ注意すればいけたわ
0059名無し検定1級さん垢版2021/12/11(土) 22:24:50.87ID:13Fxho+F
>>36
しょうがないじゃん。
当時はそれで受かったんだから。
0060名無し検定1級さん垢版2021/12/13(月) 18:17:23.30ID:DVlIwN0F
>>33
看護師ってそんなに簡単なのかよ
危険物の甲種くらいは難しいくらいに思ってたわ
丙より下とは意外だ
0061名無し検定1級さん垢版2021/12/13(月) 18:19:43.15ID:DVlIwN0F
>>33
しかしなんで司法書士がそこに無いんだ?
たかが司法書士だぞ
ペッw
0062名無し検定1級さん垢版2021/12/18(土) 13:42:34.45ID:XMu/V2vt
実体験から電験三種はマンション管理士よりも確実に難しい。
電工1級も実技やってみ?
しかもかなりキツいから。
総合的に見ても宅建より難易度高いと思う。
0063名無し検定1級さん垢版2022/01/13(木) 21:12:44.93ID:DFpQ+sYx
>>60
受験資格あるやつからしたら試験は簡単。

受験資格とるのに、最低でも講義と実習に3000時間くらいかけて自分で勉強して内部試験全部通らないといけないけどな。
0064名無し検定1級さん垢版2022/01/13(木) 21:15:11.51ID:DFpQ+sYx
>>63
あとコミュ力とか資質判断して適性ないと思われたらパワハラ退学させられる。
0065名無し検定1級さん垢版2022/08/28(日) 13:27:55.79ID:jWMz3acy
俺27年度の業法個数問題バリ増加で地獄だった時業法満点で受かったぞ。
0066名無し検定1級さん垢版2022/08/28(日) 13:30:08.38ID:jWMz3acy
>>64
看護学校いじめ凄いんだってな。
知り合いの子重量物わざと足に落とされたりして病んで辞めた言うてたわ
0067名無し検定1級さん垢版2023/07/14(金) 14:57:23.41ID:TxM+Qal5
宅建は昔は300時間〜400時間で合格出来る試験だったみたいだが、今は相当厳しくなってるね。

YouTubeやテキストも充実しており、競争が激化していますし、現に令和4年の試験も、一昔前でしたら33点〜34点前後の合格点レベルの問題との某有名講師陣の見解でしたが、実際の合格点は36点でした。

明らかにレベルが上がり、競争が激化しているから500時間は欲しいでしょう。
0068名無し検定1級さん垢版2023/10/12(木) 22:50:27.44ID:OrPkwdSX
そうかな
0069名無し検定1級さん垢版2023/10/14(土) 10:59:49.72ID:wBg+REvX
昔は今は、って少なくとも10年以上前から毎年毎年同じこと言ってんのなw
合格率相対評価なんだから問題が難しかろうが簡単だろうが、
その年の上位15パー程度の得点取れば受かる
受験者の条件はいつも同じ平等なんだからな
0071名無し検定1級さん垢版2024/01/03(水) 22:11:07.43ID:2T9B8oQO
東京上空いらしゃい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況