X



トップページ資格全般
590コメント216KB
ぶっちゃけ宅建の難易度舐めてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:56:41.20ID:FjjShxxx
今週の18日に宅建の本試験なのに
過去問解いても27点前後で合格ラインの35〜37に全然届かない

5chで宅建は4択マークだし、2週間あれば受かるとか言ってた奴誰だよ

確かに4択だが、内容が難しいし問題文や選択肢読んでてもさっぱり理解できないことがある
あと民法の問題もかなり難しい 裁判所事務官の択一試験レベルはある
マーク運で受かろうにもナンバーズ4並みのくじ運が無いと無理だろ
7割5分はちょっと高過ぎる
まあ今年は民法改正初年度だから皆混乱して大幅に合格点が下がる敵失を狙うしかない
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:08:44.53ID:FjjShxxx
>>2
これでも法律マニアで改正とかも事前に抑えてたんだけどな
ビジ法2級とFP3級と簿記3級にも合格しているから
経理や法律の知識の前提はある程度ある
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:12:04.91ID:66uKaetF
>>3
法律知識あるなら民法は全く勉強せずその他の分野に時間割けばギリいけなくもない
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:15:16.58ID:FjjShxxx
>>4
dクス 民法は捨てて業法と法令上の制限に全振りするわ
特に業法はメチャクチャ配点高いからとにかく詰め込む
ただ区分所有法と不動産登記法と借地借家法はやっとかないとな

権利は8割近くとれてるから殆ど業法と税金で落としている

落ちたらまた来年受験したい
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:00:54.58ID:wFzscaRB
資格マニアの鈴木は1週間で合格したな
前後に他の試験も受けてるからそれ以上は勉強できない
行政書士は6回目で合格、社労士はずっと不合格
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:10:03.45ID:wFzscaRB
FP1級と行政書士か司法書士ありゃボーダーには持って行ける。1月あれば余裕よ
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:27:05.90ID:TD7gOaEi
>>5
今から、試験日の朝まで、過去問ぶん回せ
10年分を全部やれ
解説など見ないでよい
解きながら覚える
試験耐性あれば合格可能性はある
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:31:22.30ID:nrCI4X5T
>>5
業法と法令上の制限は取りこぼさない
民法は取れるだけ取る
とか言われてるしな
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:22:18.21ID:njE76KSZ
おまんちょ!
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:57:05.04ID:GfvfPNbi
偏差値55位の大学いってたけど
宅建4月から勉強して500時間くらいかな
過去問は48点くらい全部取れる
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:58:40.09ID:GfvfPNbi
>>5
法令も簡単だけど
税金捨てるの勿体無いないわ
簡単なのに
権利は区分所有法だけはとっとけよ
2時間で1点上がるから
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:42:29.03ID:Tz226z8V
48点くらい全部とれる???
受験者か合格者かも不明だし偏差値55ってアホなんだね
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:28.62ID:GfvfPNbi
>>14
んな突っかかってくんなよ
何か嫌な事でもあったんか君
500時間もやってりゃ過去問回したらそんくらいいくやろ
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:26.09ID:bainMXuU
>>1
その2週間や短期間で受かるとかは上位士業の行書や司法書士、司法試験の勉強経験がある人
あるいは大学の法学部卒か、在学中の人
それ以外の何も法律知識ない人だと真面目にコツコツやって半年くらいかかるわ、真面目に取り組めない人はもっとかかる

資格スレの情報鵜呑みにしすぎなんだよ、受けたこともない、あるいは落ちまくってる奴のフカシも多いし
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:42:29.78ID:bainMXuU
>>5
なんだ、権利は取れてるのか
じゃあ業法全振りだ、宅建合格は業法が満点近くが必須条件だしな
0018安倍晋三@
垢版 |
2020/10/15(木) 11:20:54.27ID:dGQuKuJE
>>1

行政書士、日商簿記1級、応用情報技術者(AP)は難関資格試験

宅地建物取引士(宅建)、日商簿記2級、基本情報技術者(FE)は準難関資格

日商簿記3級、ITパスポート(iパス)、情報セキュリティマネジメント(SG)、衛生管理者、危険物取扱者(乙種第4類)ですら中堅資格

原付免許、危険物取扱者(丙種)、アマチュア無線技士4級、各種パソコン検定(MOSなど)が底辺資格

これが現実
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:49:13.84ID:dOewAqoK
中学地理or地学が頭に残っていれば49,50問目はボーナス。
逆に民法最初の数問は、挫けさせるような問題もあるので後回し。

体調に気をつけて気張れ!
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:42:01.97ID:FjjShxxx
>>12
何かのデータで見たけど
日大法の学生受験者でもかなりの率で落ちてなかったか?
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:48:00.58ID:FjjShxxx
>>6
dクスっていうほど古いか?
まあアラフォーのおっさんだけど

>>13
税金関係はなんか数字を見ただけで拒否反応が起こるんだよな
ただ実際に解いてみると確かに計算じゃない問題に比べて
解きやすい気はするな

将来司法書士や管理業務主任者も受験考えているから
宅建落ちたとしても次の試験の為に
区分所有法と不動産登記法は詳しくやっときたいな

>>17
業法は簡単だろ、って思ってたんだが過去問解いてたら
ひねってる問題多いし油断したわ
業法全振りだな 行政書士試験の行政法みたいな位置づけだわな

>>19
dクス
地理とか地学は大の苦手だったわ
でもあそこらへんの問題は文が短いから好きだわ
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:51:14.81ID:FjjShxxx
>>9
やっぱ過去問は重要だと思ったわ
俺が今まで資格含めて試験落ちたのは
テキストばっか中心にやって過去問や問題演習を疎かにした時だった

宅建は過去問の焼き直しが多いらしいし、ほぼ本番朝まで過去問回ししか
やらないことにする
その過程で分からないことがあったらテキスト見返す程度だ

テキスト熟読は不合格への超特急、過去問問題演習は合格への特急券
これは俺の長い試験生活で得た教訓だ
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:55:46.28ID:FjjShxxx
>>16
そこだよな
宅建試験って初めて受けるけど2割も権利関係で法律問題が出ることに驚いている
しかもほぼ法律で最も難易度が高いと言われる民法だ
出ても民法なんて数問程度だと思っていた

俺は法律の基礎知識がある程度あって、民法も基礎は分かってるから良いが
法律知らない素人が受けたらまず民法の難しさに吐き気がして出鼻をくじかれるだろうな
法学部や上位資格持ちならともかく、それ以外だとまあ半年以上は掛かるだろうな
勉強のセンスのあまりない奴だと1年半掛かってもおかしくない
初心者から初めて民法攻略するのに半年はかかる
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:58:32.29ID:FjjShxxx
余談になるがなんで俺が法律の基礎知識があるかというと
昔裁判所事務官(大卒相当職)を目指していたからだ
裁判所事務官では専門試験に民法の択一問題がある

ただ裁判所事務官の試験は教養の科目の数的推理や判断推理が出来なさ過ぎて
落ちたけどな
裁判所事務官の試験は教養の配点も専門と同等だから教養問題も取れないと厳しいんだ
そのうえ、その難しい一次を通過しても二次面接はもっときつい
面接倍率で3倍以上ある
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:04:45.93ID:FjjShxxx
>>18
俺もそんな感じの認識だな
行政書士と簿記1級は難関、
宅建と簿記2級、基本情報は準難関、
簿記3級やITパスポートも馬鹿にされがちだけど
底辺資格から見たら中堅資格に該当すると思う
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:10:13.02ID:lG8lJCsR
>>16
行書<<<<<<<<司法書士<司法試験だから簡単な行書を同列にしてはいけない。
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:29:43.37ID:KY0DYawq
>>30
宅建程度の雑魚設問なら行書も司法書士も差は無い。
あと行書の民法もかなりむずいぞ、合格点が低いだけで司法書士や予備試験とも言うほど差は無い。6割と8割の差と科目数の多さで司法書士が圧倒的だけどな。宅建が精一杯のバカでは行書も無理だよ。あと司法試験はもっと難しいからな、司法書士とはそんな差じゃないから
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:12:30.55ID:xXqqLGPK
簡単な行書の雑魚資格上げてる奴は出直して来い
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:46.56ID:JZNCXxtG
宅建が精一杯の馬鹿が上位資格の威でマウント取ろうとしてます
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:00:57.24ID:/80SgmCo
宅建受験してた頃かな?宅建スレに宅犬っていうaa付きのコテハン?さんがいらっしゃったなぁ・・・
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:03:20.79ID:niWc2URf
四択7割取れれば合格です^^
って言われるとかなり簡単だと思うのも無理ないかもな
そして自分でも取れそうって勘違いした阿保が押し寄せるおかげで毎年受験者数20万人超え
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:48:57.28ID:i2Sw7xzS
不正解の選択肢もそれらしく作られてるからな
無勉じゃ受からない
2週間で超効率的な勉強で受かる人もいるが(YouTubeに動画もある)、まぁ最低1か月はガチらないと、社会人なら4か月くらいは勉強に当てないと受からない
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:27:04.18ID:NpwkT8j2
簿記1>=行書>>FP1>簿記2、総合旅行>宅建、基本情報>FP2>国内旅行、Iパス、簿記3>乙4>FP3>普通免許
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:33:07.42ID:NpwkT8j2
簿記1>=行書>>FP1>測量士、簿記2、総合旅行>宅建、基本情報>FP2、測量士補>国内旅行、Iパス、簿記3>乙4>FP3>普通免許>講習だけの資格
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:54:55.40ID:QdNZiyJX
簿記厨丸出しの痛々しさw
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:40:17.53ID:xCU91/NK
基本情報持ってるけど
宅建と同じはないわ
応用情報技術者より宅建のが難しい
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:26:56.41ID:V8Wwp4Is
その符号であってるのになぜか吠える宅犬
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:36:42.24ID:QUMHQ+ie
>>43
お前持ってないだろ宅建
持ってないやつは簡単に取れるって大抵バカにするよな
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:58:57.35ID:vy2Loz2o
昔司法書士合格者が3日間ガチ(18時間×3日)で勉強してギリギリボーダーで合格してたな
業法に完全に力を入れてた
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:02:05.23ID:e5DjkT+l
宅建程度を難関に仕立てたい奴って惨めだねぇ
普通の頭してたら誰でも余裕で合格できるのに
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:17:40.59ID:OHs/oRs4
偏差値50ぐらいのやつなら普通に受かる程度の試験なのに2年ぐらい自慢してる奴がいる
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:54:39.73ID:79efsf7X
名詞に宅建士が書いてある奴って恥ずかしくないのかな
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:01:07.99ID:484GjEPv
>>50
世の中の3割くらいが偏差値50以下だから、それらにマウント取りたいんでしょw
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:10:08.53ID:QUMHQ+ie
>>51
fp1級は言いすぎたわ

専門学校で基本情報取ったけど
8割くらい受かってたな1年目で6割
因数分解できないガイジですらとってたぞ宅建のが250%難しいわ
両方取ったけど
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:39:45.42ID:1nZh9VbO
専門学校出のバカだと宅建でも難関ってことか、なるほど納得だ
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:58.46ID:QUMHQ+ie
>>56
君はバカだから取れんだろうけど
基本情報のが難関に見えるんだろうな
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:25:24.67ID:qKz0rlSM
>>46
いくらなんでもさすがにそれは盛り過ぎよw
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:57:30.84ID:1FRJJIGI
理系の人って頭よくて裏山基本情報とかたぶん一生かかっても受からん
今簿記2級学習してるけど絶対に受かる気しない。頭悪いってツラタン・・・
宅建は権利関係の得点引いてもその年の合格点ギリ達成してたから資格試験としてはとっつきやすいのかなぁ・・・
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:40:36.86ID:eVkKlTdd
>>58
宅建しか持ってないから他のレベルがわからない
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:51:23.33ID:7zIKdEsZ
>>54
Fp1は、宅建よりは簡単だろ
学問体系として存在しない上に
一番出来が良くて、まとまった勉強時間が取れる学生を
しめだしている時点で察しだろ
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:56:16.19ID:ezpTWooD
1だが、すまんもう無理そうだわ
過去問解いてるだけで知恵熱が出て、解説すら読めない状態だ
来年また頑張るわ
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:02:43.48ID:qDWUHVwN
>>63
権利関係できそうみたいですから業法の精度を上げれば合格できるのでは?
あとその他とか言われるものは当日宅建本スレに統計のまとめみたいなのだして下さる神がいらっしゃるはずだからそこで覚えちゃいましょ 折角なら合格しましょ!
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:40:46.72ID:KcumbbY2
簿記2級持ちだが宅建のほうが難しかった
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:16:17.35ID:p6Kzbszy
乙4持ちだが宅建のが簡単だった
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:24:19.94ID:p6Kzbszy
いくら宅建でももう無理だ、しこってゲームした方がいいよ。試験スルーなんてよくあることだし
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:55.35ID:iANlCoa0
>>1
宅建の沼に嵌ってる感じ
27点って実は無勉強でも国語の問題として取れる気しない?
そこから8点10点積み上げるのが大変ってことに試験直前に気付いたわけだ
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:17:42.43ID:jUYEnFKG
>>67
同意。宅建簡単すぎ。
乙4も受験層悪いが、宅建はさらに悪い。

宅建合格者は無学の極み。
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:28:39.43ID:jUYEnFKG
甲種防火管理者 VS 宅建 ファイッ!
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:10:22.07ID:5PfDph5i
乙4は貞山放送の鉄生さんも難しいと言っていたな
0076安倍晋三@
垢版 |
2020/10/16(金) 20:37:49.05ID:DI/Bj8FX
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

https://i.imgur.com/TQo2QnF.jpg
https://i.imgur.com/4dUPmIr.jpg
https://i.imgur.com/G3OVX8t.jpg
https://i.imgur.com/STICGsa.jpg
https://i.imgur.com/pfWTRTs.jpg
https://i.imgur.com/xoKaaK1.jpg
https://i.imgur.com/Gvh2xn3.jpg
https://i.imgur.com/BFHBXbw.jpg
https://i.imgur.com/rqZPLyA.jpg
https://i.imgur.com/CchW5f5.jpg
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。
0077@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2020/10/16(金) 20:38:11.90ID:DI/Bj8FX
>>1
俺のデータでござる

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)

ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269

ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:39:38.96ID:DI/Bj8FX
>>39
>>40
基本情報は午前免除があるし、今はプログラミングを回避できる(表計算に逃げられる)から実質的に1ランク下だよ
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:46:36.16ID:DI/Bj8FX
>>50
まあ宅建は凡人でも受かるけどかなりの努力が必要なのは間違いない
何なら高校入試で偏差値60以上(自称進学校合格レベル)あった奴でも宅建はそこそこ勉強しないと無理
高校入試で偏差値50未満だった奴はマジで必死こいて勉強しないと絶望的(中学時代に適切な勉強習慣が身に付いていれば高校入試で偏差値50は超えるし)
ほぼ同ランクの日商簿記2級や基本情報も似たようなことが言えるかも

ちなみに偏差値60の高校の平均的な生徒の進学先が大東亜帝国クラスの大学
中の上くらいの生徒の進学先が日東駒専クラスの大学
中の下より下の生徒は大東亜帝国にも受からない

偏差値50の高校だと中の上より上にいなければ大東亜帝国も厳しい
偏差値50未満の高校だと大東亜帝国でも合格できたらスーパーエリート

世間一般的には日東駒専(西日本なら産近甲龍)は準難関大学
大東亜帝国ですら中堅大学
ネットでバカにされがちな関東学院や帝京平成大学ですら中堅大学
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:48:02.61ID:DI/Bj8FX
>>54
相当優秀な専門学校だったんだな
俺が通ってた専門学校(2年課程)だと卒業までに基本情報に受かった奴は上位3割しかいなかったな
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:53:22.91ID:DI/Bj8FX
>>1
こうだろ
※上に行くほど難しいよ


↑日商簿記1級
↑行政書士
↑応用情報
↑FP1級
↑全経上級
-----難関の壁-----
↑宅建士、総合旅行、日商簿記2級
↑基本情報、FP2級
-----準難関の壁-----
↑衛生管理者、国内旅行
↑危険物乙4、セキュマネ
↑ITパスポート、日商簿記3級
-----中堅の壁-----
↑危険物丙種、FP3級
↑運転免許
↑日商簿記初級、MOS
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:18:02.11ID:DI/Bj8FX
>>82
ありがとう
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:33:26.62ID:5PfDph5i
>>81
乙4はitパスポートより難しいのか?
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:35:14.65ID:DI/Bj8FX
>>84
個人的にはね
まあ俺が情報系の専門学校出身ってのもあるが

乙四は一応、高校の化学基礎や理科総合Aと同じくらいの水準はあるし
センター試験の化学と比べたらゴミだが
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:42:18.19ID:DI/Bj8FX
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度ランキング

偏差値67:中小企業診断士、高度情報処理技術者、日商簿記1級
偏差値65:社会保険労務士、海事代理士、応用情報技術者
偏差値62:行政書士、マンション管理士、英検準1級
-----難関の壁-----
偏差値59:通関士
偏差値58:管理業務主任者、FP技能士1級、日商簿記2級
偏差値57:宅地建物取引士、TOEIC700点
偏差値55:危険物取扱者の甲種、英検2級
偏差値51:英検準2級
偏差値49:基本情報技術者、第一種衛生管理者
偏差値48:危険物取扱者の乙種、FP技能士2級
偏差値45:第二種衛生管理者、ITパスポート、日商簿記3級
偏差値43:危険物取扱者の丙種
偏差値37:FP技能士3級
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:05:44.98ID:p/fETx9j
宅建は教材が充実してるしフルマークだから
ちゃんと対策立てれば取りやすいほうの資格ですよ
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:21:37.96ID:ybIxaFzV
>>87
有名だから厳しいとも言えるんだよ
宅建の予備校講座(一年間通学)の受講生は、大手だと合格率は50%程度
そこに席巻されている分、独学だとかなり合格率が低いということになる
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:52:00.99ID:ybIxaFzV
>>86
合格率60%もあるような
海事代理士が、行政書士より上はありえないはずなんだがな
職務としても、行政書士の海版である船舶関連の許認可だし
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:19:06.61ID:ybIxaFzV
海事代理士は、憲法は配点の半分は
条文の穴埋め問題
判例問題も基礎的
民法も宅建よりだいぶ易しい問題
知らないと解けない空欄補充問題ではあるが

行政書士どころか、法学検定のベーシックレベルではないだろうか
海事関係の専門問題も条文の知識を問う問題が多い印象
あまりにも難易度高く盛りすぎだろ
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:31:28.77ID:m8CIzUit
合格率だけでの判断は結構難しい
同じ資格なら合格率高い年は緩く低い年は厳しいと言えるが
他資格だと受験者層が違うので何とも言えなくないか?
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:56:38.58ID:ZJ5aSbIU
海事代理士の合格率が60%の時など大昔しかない。去年だと30%だ。
筆記はFP2級レベル、口述は合格率以上に難しい。準備や勉強の困難さなどトータルで考えると宅建よりは難しい
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:25:49.60ID:p/fETx9j
>>88
宅建に厳しさはありません
しっかり対策を立てれば合格させてくれる試験と言えます
予備校の合格率に惑わされずやるべき事をやる
それだけです
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:20:31.98ID:xA0lNmMD
>>94
準2級も職業系の高校(商業/工業/農業)に行くような奴だとそれなりの勉強は必要だよ
地方だと職業系の高校って県庁所在地を除いて偏差値50未満が普通だしな(偏差値50未満って英検3級すら受かるかどうか怪しいレベル)

とはいえ、大学受験を目指す進学校(自称を含む)の生徒さんであれば準2級は朝飯前じゃないと困るレベル
ちなみに英検2級は準2級とはかなりの差がある
準2級は高卒認定試験レベル、2級はセンター試験レベル(作文や面接があることを考慮するとそれ以上)

TOEIC700は面接や作文がないことを考慮するならこんなもん
英検準1級との差は大きいよ
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:43:31.42ID:bMzfBr2u
外国語は好きな人だと映画やドラマを見たり歌を聴いたりで
楽しみながら勉強出来るからなあ
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:49:51.26ID:p/fETx9j
>>97
それ言ったら宅建だって取得者余りすぎてて
履歴書に書いてあっても大した反応はないですよ
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:41.44ID:V0/elCdX
>>95
英語は恐ろしく学力格差があるからね
だから重要視される
さらに、今年から小学校三年生から履修されることになった

従来は、中一からだったから
英語はますます重視される社会になるだろう
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:21.51ID:MHxBXqOy
本当に英語(英文法)ってできる子選別のためのリトマス試験紙やなぁとつくづく思う。(もちろん私はできない派だけど)
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:32:13.66ID:il6HqTyf
>>98
宅建は専門性あるが英検準2は文章も読めない会話も出来ない履歴書にも書けない
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:05:20.55ID:xA0lNmMD
>>98
宅建は業務独占資格だし必置資格だから強いやろ
比べるならせめて英検2級にして
ちなみに英検2級はセンター試験レベルはある(作文、面接があるから実質それ以上)から、普通科ならともかく、商業(工業)高校出身者だと受かる人はあまりいない
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:52.13ID:xA0lNmMD
>>96
英検の実際の難易度は帰国子女なら2段階下がる

帰国子女から見た英検1級の難易度は、普通の日本人から見た英検2級と同じ
逆に言えば、帰国子女でもそれなりに勉強しなければ英検1級は受からない、ということ
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:32:29.32ID:j/shRgGc
>>100
英語なんて大したことないだろ
だってアメリカやオーストラリアじゃ
小学校中退のホームレスでも英語使えるんだからw

でもアメリカやオーストラリアのホームレスが
英語で翻訳された宅建試験受けてもまず受からんだろ
0106安倍晋三@
垢版 |
2020/10/17(土) 17:40:46.77ID:xA0lNmMD
>>105
英検1級はネイティブスピーカーでもある程度教養がないと無理
文章問題はセンター試験の国語の問題をそのまま英語にしたような感じでかなりレベルが高い
面接では時事問題に関する高度なスピーチをしなくてはならないし

普通の日本人から見たらセンター試験の国語だって十分難しいでしょ
0107@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2020/10/17(土) 17:41:48.44ID:xA0lNmMD
>>106
ネイティブスピーカーでも高卒以下の低学歴だと英検1級に受かる人はあまり多くないと思う
そもそも文法を正しく使えているネイティブが少ない
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:49:51.28ID:yQphlUc5
センター試験の日本語が難しいとか……と思ったが、試験として成立してるってのはそういうことか。
俺も現代文で満点取れたわけじゃないし。
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:52:45.80ID:xA0lNmMD
>>108
センター試験の国語って現代文も簡単じゃないけど、古典があるからな
英検1級にもネイティブスピーカーがあまり使わないような表現があるらしい
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:53:32.93ID:xA0lNmMD
英検1級はほんやくコンニャクを事前に食べてから面接に臨んでも、落とされる自信しかないわ
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:57:27.35ID:p/fETx9j
>>102
>>103
宅建に専門性…(汗)
試験自体は狭くて浅いですよ
そこに気づかないようじゃ行政書士すら無理です
英検2級なんてとんでもない
宅建は4択から選ぶだけなんで市販の1冊本と問題集回してるだけで受かります
長くても1年掛からず〇ヶ月レベルです
対して英検は中学高校の文法や英単語の積み重ね(読み書き)の上にスピーキングとリスニングが入ってくるので
勝負になっていません
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:06:32.02ID:xA0lNmMD
>>115
勉強量で言えば宅建も簿記2級も基本情報もせいぜい大東亜帝国くらいだけどね
資格試験の中で準難関と言われる宅建などですら大学受験で換算するとせいぜい大東亜帝国くらい

行政書士や簿記1級、応用情報でやっと日東駒専産近甲龍くらい

一応念のため言っておくと偏差値60の高校の平均的な生徒の大東亜帝国クラスの私立大学
偏差値50の高校だと大東亜帝国レベル以上の大学に行くためには校内順位上位30%以内に居ないとダメ
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:44:45.13ID:fSAF3jiW
センター現代文100点取れてた文学部だけど
宅建は普通の日東駒専産近甲龍、法学部はともかく経済学部の普通の子は通らない気がする
大東亜はみたことない、サンプルもない気がする
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:54:51.76ID:Qk2TvrgT
日大法学部で15人に1人しか受からないから
経済学部だともう少し難しかろう
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:59:22.93ID:p/fETx9j
>>116
宅建が準難関?
不動産系で一番取りやすい資格と言って良いポジションですよ
大学と比べるなんてとんでもない
簿記2級ですら高校レベルですから
簿記1級は一橋大学の推薦出願できますよ
マーチ出身でも簡単には受かりません
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:09:16.95ID:mLvQ6jgh
はっきり言って、マーチよりは宅建の方が難しいよ
宅建の難化もあるが、大学はそれぐらいレベルが下がっている
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:11:00.69ID:1I2hqih0
早慶ですら、トップクラスは除いて比較対象が行政書士

東大京大未満の大学よりも難関資格の時代は、もう目の前まできている
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:15:08.50ID:GwU5ei21
宅建試験の受験者2割が偏差値55以上
1割が50〜55未満
残りの7割が50未満の雑魚
つまり、
3割の受験者で合格の席を取り合っている
実質合格率5割弱の簡単な試験wwwwwwwwwwwwwwww
そもそも偏差値50未満のお前ら7割は蚊帳の外なんだよwwwwwwwwwwwwww

宅建みたいな1.5か月の勉強でとれるマークシート4択試験合格できないとかお前らは馬鹿だなwww
適当にマークしても25%得点できるとか失笑するんですが。
少し勉強するだけで4択→3択→2択になって正答率が一気に向上するじゃあーりませんか。
こんな簡単な試験に合格できないくずじゃなにやっても成功できねーよwwwwww
ああ。成功できる能力がないからこんな宅建ごときゴミ資格で難儀してんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
手低偏差値おつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さぁ皆様今日もご一緒にご唱和ください!!!!!!!!!!
今宵はクズを集めた最終戦。
(2020年宅建士試験10月18日(日))

ここでまた負けるような奴、そんな奴の運命など俺はもう知らん。本当に知らん。そんな奴はもうどうでもいい。

勝つことがすべてだ!勝たなきゃゴミだ!
(22万人不合格、3万人合格)
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:19.73ID:iZHn7Wdj
今の時代、準難関〜中堅上位の資格ぐらい取れなきゃ、話にならんぞ
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:30:36.44ID:p/fETx9j
>>123
私は商業高校出身じゃないですよ
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:23.30ID:fSAF3jiW
>>125
じゃあなんで大学推薦とか高校授業科目の話で簿記の話が出てくるの?
きみって大学いけてるの?
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:42.58ID:l9GC0eJ3
>>124
準難関〜中堅上位の資格ってなにがあるのおしえてー
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:40.42ID:LdJgwvxB
経験の伴わない資格に何の価値もないという世の中にまた戻りそうな雰囲気だしな
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:47:48.30ID:mPIsS+f6
つまり乙4最強か!?
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:50:19.32ID:fSAF3jiW
宅建と社労士の間に組織内でも使える資格があるといいと思う
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:52:06.24ID:vSJZXe9q
>>134
宅建って
ナルトでいう
日向は木の葉にて最強って立ち位置なの?
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:03.33ID:fSAF3jiW
>>135
アニメ詳細知らないw
さっきのイメージだと、FP、中小企業診断士にもう少し権限があるみたいな資格かな
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:33.42ID:p/fETx9j
>>127
簿記1級の一橋推薦なんて知ってる人は多いと思いますが?
宅建を準難関と仰ってるズレた感性でしたから常識を教えてあげました
大学名は秘密です
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:09:50.06ID:AkDejNe1
難関資格だと、東大京大以外の国立大文系、早慶含む私大文系全てよりも上になるよね
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:13:12.64ID:fSAF3jiW
>>137
銀行員の息子四人兄弟の先輩二人が一橋だったけどそんな話聞いたことない
それもきみが言ってるのは、一橋合格したじゃなくて、大学推薦の「枠」のことだよね
学部くらいは聞いていいの?
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:16:22.38ID:IlLugBlO
文系で言うと
司法書士が早稲田
社労士が法政
行政書士が日大
調査士が専修
宅建が東京国際大学

多分誰も反論できないと思う
ちなみに自分は行政書士、調査士、宅建は取得済みの書士ベテ
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:21:09.32ID:0a+D9DBa
>>141
行政書士って仕事あるの?
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:12.18ID:p/fETx9j
>>139
??
推薦出願と言ってますが?
>>141
宅建はそもそも大学レベルではないかと
4択ぐるぐる〇ヶ月を大学と比較するのは違和感が大きいです
宅建より難しい簿記2級が高校レベルなんで
あと資格のほうはもう少し下げないと大学に失礼かもしれません
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:17.21ID:XI/aRBwr
行政書士がどうこうというより、文系が仕事ないな
底辺職で早慶文系卒をわりと見かける(笑)
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:28:46.03ID:YsDTnk9E
私大文系入試は、推薦、AO、一般入試でも丸暗記がほとんどだろ
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:31:56.97ID:UzbvPqki
>>146
俺も宅建を大学比較は違うとおもうな
3か月も勉強すれば余裕で合格できるからなw
宅建は偏差値53の普通科高校卒業レベルだと思う
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:43:49.68ID:p/fETx9j
>>149
同感です
あえて学歴換算するならよくて高校かと
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:44:24.06ID:0TvPtszt
大学は受かるのに1年浪人で4年かかったけど、宅建は半年とか1年で合格レベルに持っていけるからな。ちょっと頭のよい奴なら2、3か月以下とかいるし。
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:45:38.79ID:0jhaQ5NW
また低学歴がバカ言ってやがるな
高校で法律を学ぶのか
商業高校の簿記じゃねえんだぞw
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:46:33.53ID:IlLugBlO
まあでも東京国際大学くらいだと思うよ宅建は
親戚が東京国際大学卒だからよくわかる
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:48:24.52ID:Ei/huvxl
宅建の難易度的にはよくて高卒レベルやろw
あの電験3種ですら工業高校卒業レベルなんやぞ?ww
それ考えたら宅建みたいな文系資格は義務教育レベルやぞwwww
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:49:48.07ID:0jhaQ5NW
>>151
割り算が苦手か?w
宅建は志願者の12%程度しか合格できない
あきらめて欠席も多いからな

では残り88%はどうなるんだ?
翌年以降に「数年越しの受験に突入するか」上位
「宅建を撤退するか」下位層

つまりこのどちらかが平均だよw
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:52:15.19ID:0jhaQ5NW
>>155
低学歴のお前の与太話はもういいよ
まともな内容の話になるとまた逃げ出すだろ
勉強が嫌いなくせに口だけの大風呂敷とか、一番恥ずかしいぞ
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:54:30.81ID:0jhaQ5NW
>>151
割り算が苦手か?w
宅建は志願者の12%程度しか合格できない
あきらめて欠席も多いからな

では残り88%はどうなるんだ?
翌年以降に「数年越しの受験に突入するか」上位
「宅建を撤退するか」下位層

つまりこのどちらかが平均だよw
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:55:58.00ID:BpRGW/Zv
まー、低学歴はそれなりの資格とっとけよ
ミソカスと一緒にされるぞ
取れないなら、そのミソカスと同類ってことだ
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:58:33.69ID:BpRGW/Zv
IT系だから宅建はないが、知財2級ならもってるな
あとは高度情報、電通主任、一陸技、その他もろもろ

まともな資格試験を舐めてる奴が多すぎるわ
アホは問題文の意味から分からんだろ
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:01:09.34ID:NDCTC2dq
>>152
勉強は学校にいかなにと学べないとでもおもっているのか?
君は胃の中の蛙だなwww
3流大卒ってとこか?
低学歴はきみじゃないか
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:03.35ID:vB+CMj71
昔参考書一冊だけ斜め読みして後はDSのゲームだけ繰り返して一発合格した
今はスマホソフトのほうが充実してそう
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:53.23ID:ugz5Sg3y
俺思うんだよね
宅建は難化したとかよく聞くけどさ
受験者のレベルが低下してると思うんだ
だって今の大卒バカばっかじゃん
報告書書かせたら漢字もろくにかけねーし
上司が呆れてたよ
今のマーチはレベルが低いと
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:31.75ID:AHN2ihY7
まー、中堅レベルまでの資格は地頭(センス)があれば簡単だな
しかし、普通の人にはそうじゃないらしいよ
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:20.84ID:vtsJ2EEG
>>164
中堅って宅建、簿記2級、基本情報 か?
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:08:52.86ID:FHHFYIRI
>>161
学修の話だろ
正規の学校で学ぶことが、世間標準になるのは当たり前じゃないか
簿記二級は、高校生がやるもので普通科よりレベルが低い商業高校の
正規の過程

宅建に出てくる法学は、大学入試を乗りこえて
学力があると判定された受験を突破した学生が
大学で学ぶ分野
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:10.73ID:N7pGtGmZ
>>163 今の明治の偏差値は過去・現在の早慶レベル。
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:10:51.45ID:vtsJ2EEG
仮に中堅の資格があるとして
それは200〜300時間の勉強で合格できるから
それだったら中堅資格はだれでも努力で合格資格になるな
地頭+努力がいる資格はどれからになるんだ?
姉歯事件後の建築士2級とかも難しいって聞くよな
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:12:03.49ID:vtsJ2EEG
>>169
なんか言いたいことはわかるけど
文章じゃ逆になってる気がするぞw
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:13:06.16ID:N7pGtGmZ
>>158 去年の合格者。なぜ宅建レベルで必死?
司法書士のスレにも書き込んでるから見てくれw
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:14:33.31ID:FHHFYIRI
>>163
資格取得者が、氷河期世代(大学総難化世代)に
引きずられてどんどん平均年齢が上がっているのは事実

学歴は同一世代との争いなのに対して
資格は一生チャンスがあるものが多い

そこの性質を理解できないなら部外者丸出し
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:15:35.96ID:vtsJ2EEG
>>167
その考えなら義務教育は15才までやから
簿記は習わないぞ
お前の理論はすでに破断している
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:19:23.61ID:vtsJ2EEG
ちょっとぐぐったら
簿記1級資格は偏差値66 となっており、社労士や中小企業診断士を越える難易度となっています
だってさ
簿記1級って中小企業診断士よりむずいんか。
たまげたなー
税理士の受験資格とれるだけはあるな
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:20:30.38ID:N7pGtGmZ
中途半端な大卒より高卒の会計士だな。
大手監査法人は厳しいだろうけど。
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:21:12.46ID:FHHFYIRI
>>175
意味がわからない
英検にしても、一級大学卒業程度とか
三級中学卒業程度とか
正規の学校一条校に履修にあわせた
範囲は明示しているだろう

簿記は、実際に大学一般入試に科目として
出願している大学もあるわけで
まあ、レベルの低い大学が多いがな
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:22:37.36ID:FHHFYIRI
>>175
意味がわからない
英検にしても、一級大学卒業程度とか
三級中学卒業程度とか
正規の学校一条校に履修にあわせた
範囲は明示しているだろう

簿記は、実際に大学一般入試に科目として
出題している大学もあるわけで
まあ、レベルの低い大学が多いがな
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:26:28.56ID:vtsJ2EEG
つまり
宅建は大学卒レベルで
簿記は商業高校レベルってことでいいんだってばよってことかよってことか?
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:26:35.58ID:FHHFYIRI
高校の履修科目である以上
簿記は当然、高校用教科書があるわけだからな
教科書検定に合格したものしか、教科書として採用しないからな
公立高は
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:28:35.68ID:vtsJ2EEG
だけど簿記1級とんでもない難易度だぞ
これはいわゆる例外ってやつでいいのか?
英語も小学校で習うが、TOEIC900みたいなもんか
揚げ足とったらきりないな
母体もちげーし
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:29:50.30ID:0DFiWC8m
>>163
文系の学力は低下してるけど
理系は氷河期世代よりも
学力は上がってる
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:29:57.29ID:vtsJ2EEG
>>181
お前の考えはうーむ
納得しよう
賛否はあるが
妥協点だな
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:30:30.74ID:P0mvMFaJ
高卒レベルだなんだって言ってる奴見ると阿保だなと思ってしまう
早慶の受験者も高卒どころか高校卒業見込みの奴ばっかだがレベル低いのかと
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:31:23.90ID:vtsJ2EEG
>>183
たしかに理系のレベルは上がってると思う
文系はごみだな
棋士の藤井くんも理系じゃろ
インターネットが理系を120%加速させているな
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:31:52.37ID:P5zpFjiF
難関レベルの資格はセンスがないと難しいと思うよ
というか、センスがない奴が無理して取ったところで、コスパが悪すぎる
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:32:01.99ID:FHHFYIRI
>>180
二級はな
日商一級は大学での学修範囲と明示されている

しかし、高校生から始まる過程である以上
当然高校生で日商一級に合格する生徒もいるだろう

英語などは中高一貫進学高校は、プログレスを使用して
中学生で英検一級に合格する生徒もチラホラいるからな
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:34:09.68ID:P0mvMFaJ
マーチも下位学部なら3ヶ月ガチれば余裕だった
宅建も4ヶ月ガチって合格点プラス4点だったから肌感覚としてはマーチ=宅建て感じだわ、
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:35:31.53ID:vtsJ2EEG
5chはたまに有能なやつがいるから勉強になるわ
俺も5chじゃマクロ視点わすれてたぜwwww
リアルじゃマーケティングの仕事ゆえマクロミクロ使いまくりだが
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:37:28.94ID:vtsJ2EEG
5chの議論系スレおもしれーな
俺なんかより頭いいやつばかすかいるなwwww
いろんなスレに遊びにいって勉強させてもらうか
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:44:31.76ID:nBkZULre
>>189
今のマーチってそんなレベルなんですか…?
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:48:01.12ID:N7pGtGmZ
体感としては氷河期の偏差値50くらいだと思うな。
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:50:01.23ID:N7pGtGmZ
行政書士が早慶って悲しくなるね。
民法さえ仕上がってれば数か月で受かるレベルにはなるよ。
一般知識があるので確実受かるとは言い切れない行政書士だが。
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:52:18.97ID:MDU8yB15
大学入試難化世代の大卒は損だよな。
でも資格試験は世代関係ないから。
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:53:10.58ID:l3fQimu1
宅建試験受験層の大半は、高校入試偏差値50未満らしい。
宅建スレの亡霊たちはこぞって宅建は難関資格。難しい難しいとネガキャンうざい。
実際は少し努力しりゃ合格できる程度なのにな。

「宅建≒マーチ」
これでしっくり来たわ
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:54:25.13ID:iOatLnew
大学難化世代の早慶卒ぐらいの無資格が底辺職にわりといるよ。
油断したのか力尽きたのかは知らんけど。
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:56:53.19ID:nBkZULre
>>194
いくら大学難化時代と全入時代があってもさすがに信じられませんね
簿記1でマーチの人がヒィヒィ言いながらやってるイメージなんで
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:57:22.71ID:adrHhoAo
消防設備点検してる会社に
慶応卒のやつが一人いた
前職商社に勤めてて英語ぺらぺらやった
なんでこんな底辺業界で働いているんだと思ったが聞けなかったな。
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:59:16.87ID:lAgWphzr
大学は1回も落ちたことないけど
宅建は1回落ちて2回目で合格するした
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:59:43.68ID:N7pGtGmZ
そもそも大学のレベルは偏差値だから。
偏差値は今も昔も同じ。だから氷河期の中堅どころが軒並み偏差値50以下になり下がった。

また盛り返したみたいだけど。
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:01:05.02ID:oEEBobf4
これからは文系はコスパ悪いから、
できれば理系か医療系に行った方がいいが、
適性は人によるので仕方ないね
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:02:30.69ID:XXUhIYGv
氷河期は同世代の人口が多いから、一人当たりの価値が低いんだよwww
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:05:06.38ID:FHHFYIRI
>>203
偏差値の母集団が全然違うけどな
かつての進学高校卒の浪人生が、模試の中心だった時代と
今の普通の高校生が中心の現役中心の模試では同じ偏差値50でもだいぶ学力が違う

それよりも、問題の内容と合格最低ラインを
たどったほうが現実的なレベルが見える
資格も同じことが言える
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:05:11.84ID:iu4I+Ydf
>>196
行政書士は明らかに早慶文系より難易度が上

受験層がロー生やロー崩ればっかりだから
今はローのレベルは落ちたものの、ちょっと前まで
早慶文系でもローに進学しようとしたら相当優秀でないと受からなかったくらいだからな
一般人が受かる試験ではもはや無くなった
民法択一も死ぬほど難しいしな
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:05:57.07ID:ERpDjJNl
氷河期はなぁ…
他の世代と比べると、能力あたりの待遇が明らかに低いね
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:08:06.74ID:LhLnLc3M
氷河期の連中の尺度で今の現実をみるべきではないんだろう
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:09:22.20ID:ZbRqJctJ
>>208
一昔前の過去ログでは余りに貶める書きこみだらけだったな
時期的にあれが氷河期世代なんだろうけど
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:10:52.22ID:9jxwYnRw
https://shikaku-fan.net/rank.php
資格偏差値
気象大学校 67

気象大学校≒地方旧帝大理系
だから、
上の偏差値に大学を当てはめると

マーチ55
早慶60
地方旧帝理系65
東大京大70

このぐらいかと
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:40.61ID:FHHFYIRI
序列は学歴のほうが適している
同一年齢である10代後半に受験するのだから
しかし、一般か、推薦か、付属かによって違うけど

対して、資格は必要な学力基準は明確だが
同じ資格でも15歳で一発合格した天才と、40歳で10回不合格になり
11回目に合格した人の能力や将来性が
同じだとは誰も信じないだろう
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:20:22.60ID:FHHFYIRI
>>213から考えると
学歴は学歴の評価、資格は資格の評価と
それぞれに分けたほうが良い

まあ、学歴と資格の権威がセットになっている
医学部はすごいと言えるが
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:26.47ID:N7pGtGmZ
>>207 現役浪人比率の問題もあるだろ。今は現役主流。
偏差値55以上の大学であれば氷河期は浪人7−8割くらいいただろ。
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 05:54:55.65ID:oqHsuTuh
親のスネかじって勉強に時間を当てられる学生ではなく、仕事しながらコツコツ勉強して資格取ろうとしてる時点で人として素晴らしいと思うよ

受験会場が暑くても寒くても脱ぎ着で対応できるよう、重ね着していくのがいいと思います

受験する方はどうぞ頑張ってベストを出してきてください
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:51:26.92ID:UIPAR5e2
大学受験は0歳から言葉を覚えさせて、2歳くらいから数を学び、どこかで英語を開始して‥
という18年間の集大成

宅建はゼロスタートだから比べられない

ただ、現実は日大法学部現役学生では15人に1人しか受からないのが宅建
0218安倍晋三@
垢版 |
2020/10/18(日) 08:51:49.88ID:LnAZHLqn
>>120
首都圏私大はむしろ難化してる
早慶上理MARCHは勿論、日東駒専大東亜帝国ですらな
今の日東駒専は下手な地方駅弁よりよっぽど難しいし

あと宅建はたしかに高校の現代社会や政治経済よりは量が多いが、宅建では英語や数学の知識はいらないでしょ
だから勉強量で言えばMARCHのほうが多い
宅建は実務の問題があるからセンスは必要かもしれないけど
0219@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:50.09ID:LnAZHLqn
>>1
司法試験ですら東京大学文科三類(東大で一番入りやすいコース)より簡単

医師国家試験は国公立大学医学部医学科の入試より簡単
底辺私立に裏口入学した奴以外は普通に勉強すりゃ受かる

これが現実

資格試験は過大評価
大学受験は過小評価
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:55:20.51ID:LnAZHLqn
>>128

準難関
宅地建物取引士、日商簿記2級、基本情報技術者(午前免除なし)、第一種電気工事士

中堅上位
基本情報技術者(午前免除あり)、情報セキュリティマネジメント、FP技能士2級
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:59:51.95ID:LnAZHLqn
>>166
>>168
その辺は準難関

中堅資格は日商簿記3級、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、衛生管理者、危険物取扱者の乙種あたり
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:47:30.11ID:MhMR7mVC
5月から通勤時間と昼休みで一日3時間×平日5日×6ヶ月勉強したで
今日試験や
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:53:21.15ID:3ee+5cF/
冷静に計算してみたら思ったほど勉強してなかった
4月から8月まで1日1時間ペース、9月から1日5時間ペース
5x30=150、45x5=225
合計375時間

去年も50時間ぐらい勉強してたからトータル425時間だ

余裕で1000時間超えてると錯覚してたから計算してみて急に自信がなくなってきた
過去問や模試も初回は23/45ぐらいしか取れない

あまり過去を振り返ってもいいことないな

合格する為の算段はしてある、とは言えないけど
そろそろ出発しようか・・・
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:08:29.81ID:ZbuMIjYu
時間じゃない。どれだけ理解してるかだ。
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:28:07.39ID:Kz296Far
宅建持ってるけど 
結構キツかったわ
3ヶ月あれば受かるって聞いたけど
呪文見てる感じで全く頭入らなかった
日大法学部だと20%らしいね合格率
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:29:22.17ID:sny1PnND
>>222
だから貞山放送の鉄生さんも乙4は難易度高いと言っているんだよ
トラックドライバーの方が取得するのは大変だと言っていたぞ
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:34:43.86ID:7tnz8KPo
法学部の学生からしたら業法は興味が持ちにくいし、やる気もでにくいかもとは思う
まぁ取れんと受かりにくいのは分かっててもね

5問下駄履ける不動産屋が落ちるのは権利関係で落としてるのかね
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:46:31.04ID:2zlUaJax
>>30
宅建から見れば2つともめっちゃ難しいぞ
行書と司法書士の民法に比べれば宅建は糞雑魚
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:42:47.12ID:TVovJcx4
うんうん(^ω^)
2020年宅建試験で35点以下は不合格決定(^ω^)

36点以上 ナッパ
35点 不合格愚民藻屑ニート
35点未満 戦闘力5

47点のワイ、高みの見物(^ω^)
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:33:24.38ID:0OYiFHYH
少なくとも去年より難しい
改正点に絞ったのが仇になったかな
つかネットでも全問の解答でてない今年は合格30点かな
02351
垢版 |
2020/10/18(日) 17:17:30.93ID:iu4I+Ydf
皆宅建受験お疲れ!
自己採点悪かった人も良かった人もとりあえず気を取り直して明日から
また頑張ろうぜ!

業法を徹夜で詰め込んで、自己採点の結果なんと
34点だったわ
いやあ惜しかった あと1点で合格ラインに乗ったのに
さすがに34点じゃダメだろうな
改正の法律分野はほぼ取れたが、法令上の制限で討ち死にしたわ

まあ気を取り直してまた来年受けるわ
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:02:01.02ID:e+kawjkT
TOEIC870だけど26点しか取れなかったぞ
頭にきたから宅建とかもう受けねーよこのタコヤロー
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:08:17.28ID:e+kawjkT
来月行政書士試験あるからモチベーションアップのために受けたのに全然できなかったわクソが
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:20:11.43ID:e+kawjkT
宅建と行政書士ダブルで受けるプランがだめだったか
両方を1:9くらいの勉強量で受かるつもりだっのに宅建わけわからなすぎだろ
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:29:31.00ID:e+kawjkT
試験日が近いから両方に集中しないといけない
宅建と行政書士のダブル受験は難しすぎた
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:31:50.45ID:e+kawjkT
TOEICは860取ったから今年行政書士今年取って
来年社労士試験8月に終わったら2ヶ月宅建に集中して再チャレンジや
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:44.88ID:7tnz8KPo
TOEICすごいじゃん
てか社労士と宅建取って何するつもりなの?
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:11:07.70ID:iu4I+Ydf
>>239
そうだスレ主だ
おうありがと奇跡を待つわ
今年は試験が2回開催されるからそれがどう影響するかだな
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:59.59ID:iu4I+Ydf
ただボーダーが39点になるとか言う噂を本スレで聞くしまず無理だろうな
TOEICに切り替えてくわ
今の時代英語が出来ないとグローバル社会を生きていけん
0247安倍晋三@
垢版 |
2020/10/18(日) 19:21:42.41ID:LnAZHLqn
>>1
世間ではよく、
宅地建物取引士(宅建)、基本情報技術者(FE)、FP技能士2級、日商簿記2級、英検2級
は同じくらいの合格難易度で、世間では「中堅上位〜準難関」くらいの難易度と言われることが多いけど、
個人的にはこの中では基本情報がダントツで一番簡単だと思う

基本情報は全問マークシートだし、その割にはボーダーラインも午前・午後ともに得点率60%以上と低い
しかも今は午前免除制度があるし、午後は表計算に逃げられるようになった(プログラミング不要)
合格率だけは例年20%程度と低いけど、受験者の大部分はITの素人。中には1ランク下のITパスポートや情報セキュリティマネジメントにすら受かるかどうか怪しい奴もいる

ちなみに合格率だけ見るとFP2級がダントツで高く算出されているけど、こちらは既に3級に合格していることが前提条件だし、学科はともかく実技は記述式だからな

宅建試験は昭和時代はともかく、平成以降は全ての回で合格率20%未満。しかも年1回しか試験がない。全問マークシートとはいえボーダーラインは得点率70%以上と高め

簿記2級は受験者の大部分は既に3級には合格できるレベルの実力はあり、基本情報と違ってガチのド素人はまず受けない
あと記述式だしボーダーラインも得点率70%以上と高め。特に最近は連結会計など1級から降りてきた出題内容も多い

英検2級はバカにされがちだが、少なくとも問題は大学入試センター試験の英語と同じくらいの水準はある。作文と実技(面接)があることを考慮するならセンター以上かも?
しかも中学校の内容が完璧だったとしても、残り高校3年分の勉強量が必要。普通科高校出身者ならともかく、職業系の高校(農業、工業、商業)出身者だと英検2級に合格できる人はあまり多くないと思う

【結論】
難易度は
宅建≧簿記2級>英検2級>FP2級>>>>>基本情報(笑)
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 19:39:23.08ID:udaFLBit
今日受けたけど怖くて自己採点できねえわ
どうせ12月になったらいやでも結果は分かるから自己採点しないでおくことにする
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 21:35:26.37ID:YH7dldFo
宅建もボーダー39か!宅建も難しくなったなぁ
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:30.66ID:tp7aoz0Y
ここ含め簿記、Iパス、宅建スレは半分くらい偏差値学歴厨のニートキチガイが自演している
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:52.61ID:WO/zohvR
>>250
合格点が高いのは問題が簡単なのかも知れないけど、
取らなきゃいけない問題を絶対に間違えちゃいけない
というのもキツいよね
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:15:46.75ID:5DZcQVbC
似たような難易度とされる資格試験通ってるけど全然宅建の方が難しいわ
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/18(日) 23:41:07.79ID:iZ5NYsPL
>>176
昔の日商一級の原価計算なんて会計士のより難しいかったりしたからな
今は知らんけど年度によっては1桁台の合格率だし
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/19(月) 01:10:28.41ID:BYgzDayG
ぶっちゃけ2ヶ月でいけると思ったけど無理だった
来年頑張ろ
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:34:06.01ID:lmaYK3YB
>>247
今FP2と簿記2はかなり差あるよな
簿記2は範囲広がって随分難易度上がってるはず
0263安倍晋三@
垢版 |
2020/10/19(月) 18:48:44.96ID:I7Bld4wX
>>261
日商簿記1級とFP1級もかなり差があるけどな
FP1級の難易度は全経上級(日商で言えば準1級クラス)に近い

簿記1級>FP1級≧全経上級>宅建≧簿記2級>FP2級
このくらい
0264安倍晋三@
垢版 |
2020/10/19(月) 18:48:45.21ID:I7Bld4wX
>>261
日商簿記1級とFP1級もかなり差があるけどな
FP1級の難易度は全経上級(日商で言えば準1級クラス)に近い

簿記1級>FP1級≧全経上級>宅建≧簿記2級>FP2級
このくらい
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:50:45.97ID:I7Bld4wX
>>260
不動産営業なら宅建は絶対必要でしょ
簿記やITならともかく、宅建は業務独占資格かつ必置資格だから格が違う

ちなみに英語だけで飯を食っていくのはかなり大変
通訳や翻訳家って平均年収低いんだぜ
英語はサブスキルとしては強いが本業にするのはかなり大変
0266@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2020/10/19(月) 18:51:11.52ID:I7Bld4wX
>>255
おめ
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:51:27.85ID:I7Bld4wX
>>255
おめでとう
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:45:31.35ID:HCm2CVnO
fp2級も簿記2級も宅建も全部簡単で難易度の差すらわからんかった
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:41:41.73ID:IPSOGKOv
>>265
つうか、英語力あれば不動産業界に入らなくて住むよ
財閥系でも、本社は不動産関連会社より
3割は給料が高いし

学生は、法学の一貫としての宅建は良いけど
初めから不動産狙いはやめたほうが良い
就職は英語のほうが大事
日本人全員がモノサシになり語学力は必ず問われるから
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:23:33.79ID:zBBzVnqh
サブスキルとしての英語力はなにを強化するのが正解なんだろうね
読解力だけあっても喋れないと頭でっかちな感じだし、メールもある程度キチッと書けないとダメだと思うし
まぁ日々、総合的にがんばれってことかなw


今後、賃貸管理上は喋れないと厳しいって時代も来るのかな
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:31:36.19ID:c/k5idht
ロースクール卒業後
新司受からず無職
数年のニート生活経て地元不動産屋で契約社員
仕事は1年経たずに大体把握したので退職
退職後1日8時間勉強を1ヶ月で合格
その半年後開業

ここ数年仲介手数料は年間3000万円前後

宅建ってやり方によっては
弁護士よりはよっぽど稼げる超優良資格だと思う
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:25:59.13ID:KJhmJC+C
>>272
私の妻は土地の売買で年商2億円
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:37:25.10ID:c/k5idht
その言い方だとすると奥さん素人だね

同じように合わせて表現すると
うちは仲介だけど
扱い高で6-7億くらい/年
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:10:05.27ID:CO9zEln/
語学はコスパ悪いよ。
分かってて好きでやるならよいけど。
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:21:37.17ID:LCPzomou
>>272
それは不動産仲介業で稼いでいるという話で、宅建の資格はあんまり関係ないかもな
必要なら全国に100万人いて余りまくってる宅建おじさんを安く雇えばいいだけ

あえて資格と絡めていえば、一番稼げるのは、弁護士資格を取って(その信用を使って)
不動産投資をやることかな
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:30:29.10ID:ygmhSNbx
twitter上にも宅建持ってない不動産営業居るな
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:39:30.60ID:c/k5idht
それもわかってないな
儲かっている持続性がある事業の場合名義貸しなんて怖くてできない
波が激しい事業だから専任の人を雇うのもコスト面持続性でリスク

いくら儲かる仕事が目の前にあっても
辞められちゃったらお終い

結局、自分で宅建の資格取って宅建業を開業するのが
初期投資も少なくリターンも大きい
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:41:15.22ID:c/k5idht
弁護士とも組んで仕事やってるが
弁護士の信用を借りて、宅建業を経営するほうが儲かる
弁護士はあまり儲からない(実際そうなってる
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:43:17.73ID:c/k5idht
不動産投資と不動産仲介業は似てるようで全く違う業種だよ

不動産投資はリスクがあるのでやらない
アホが山ほど失敗してる
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:46:35.73ID:LCPzomou
>>280
それは違うな、お前に弁護士資格があればもっと儲かっていた
お前の知っている弁護士は、弁護士資格がなければ今より儲からなかった
残念ながら両方とも事実

まあ頭は特別良くはなくても営業能力があったなら良かったじゃないか
宅建の資格はあんまり関係ないが
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:56:47.18ID:c/k5idht
違うよ
弁護士は金を払ってでもやりたい人がやる仕事
弁護士をまともに目指していた奴ならわかる
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:16:16.75ID:c/k5idht
司法試験受かってたら不動産仲介業なんてやってない

なりゆきで不動産仲介業を起業してそのままズルズルやって予想外に繁盛している不動産屋になってしまった

ローの同級生は弁護士公務員(1番多い)大学教員民間企業行方不明色々だが
多分自分が収入多い方(ただそれがいいとは思ってない)
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:21:33.29ID:c/k5idht
不動産は起業しなければ旨味はない
不動産業の社長連中見てみなよ
いい車乗ってるでしょ
逆に不動産業に勤めたっていいこと無し

最初1人で起業することになるが宅建の免許は必ずいる

全く不動産業に興味なかった自分だが
起業して数年で新車ポルシェ911発注しようかと
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:46:19.06ID:dmxa8io4
不動産で儲けるには、前提となる不動産資産を
もってないと駄目だよ
媒介だけでは金にならないし
賃貸の物件管理はトラブルが多くてストレスがたまる

開業でよくあるのは、自ら賃貸の大家が宅建業をやるパターン
自分の物件をやったら、他人物を媒介すれば良い

それが終わったら、兼業で別の仕事や売買だけに集中できる
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:50:07.95ID:dmxa8io4
>>285
まあ、勤めるメリットはノウハウを学ぶことや
顧客を会得することだな
お年寄りの社長さんところで勤務中すれば
独立の際にのれんわけをしてもらえる可能性が高く、1から開業するのに比べたらはるかに楽
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:09:39.19ID:5Vm7kaht
そもそも宅建程度のレベルの資格で
不動産屋開業して、そんなに儲かるなら不動産屋にずっと勤める
宅建士なんて一人も居なくなるだろw

全国に100万人以上も資格持ちが居るんだぞw
ホントに宅建士の資格で個人で不動産開業してそんなに儲かるなら
とっくに皆やってるって
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:33:29.22ID:sQLTOujN
>>274
自ら売買で仲介より利益いいらしいけど
借入しないといけないからリスクある。
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:39:14.28ID:BzVAHLw9
自営業者が良い車に乗ってるには理由が2つある。
一つは償却期間が6年の車を、中古車で買い、減価償却費を経常させて営業最終益
を圧縮し、法人税負担を数万円安くする目的。

もう一つは、1000万円程度の外車のパーツはクッソ高い。故障が起きると軽く
20〜30万が1箇所でかかる。エアサス等車全体になると150万円からだ。
なので、その保証期間5〜10年が切れる前に売って、新たな高級中古車を買い入れ
を行うので、常に新しい良い車に乗っていることになる。ただそれだけの理由だ。
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:43:58.28ID:BzVAHLw9
俺も旧司法試験挫折組で、不動産事業と別事業を3つ持つまでになった。
年粗利9000万 手残2000 ROE20%超えをキープしている超優良企業でもある。
銀行の担当は後輩や同級の出来損ないが多いので、金利交渉とかマジで楽勝。
今、短プラ以下でしか借りない。 
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:16:07.33ID:dmxa8io4
>>288
だから儲かるには自己物件が必要なんだって
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:17:59.80ID:c/k5idht
不動産投資とか買取は資本もリスクもあって
起業する不動産業のメイン業務じゃない
リスクも資本も少なくすむ売買の仲介
これが起業して旨みのある業態

三井のリハウス住友不動産販売もとかもメイン業務は売買仲介

このことを理解していないってことだけでここに書き込んでる連中は業界に人じゃないのがわかる
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:20:28.39ID:c/k5idht
売買仲介で起業して成功する為に必要なのは3つ

宅建業の資格
仲介業の経験
営業の才能
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:21:17.07ID:SrW2Pvnh
今年は38~39で合格だけど問題の難易度的には少し前なら35あれば受かってた
無駄に受験生のレベルが上がりすぎなんだよなぁ
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:23:40.48ID:c/k5idht
有資格者が100万人いても
経験がないから起業してどうしていいかわからないのが大部分
だから起業しない

思い切りがあって、見切りで起業したとしても
経験と才能がないから起業しても
名前だけの不動産屋も多い
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:23:58.65ID:dmxa8io4
>>290
くそ高い車を買うには、建物の減価償却が終わってからだな
普通は不動産賃貸をやる場合は
ローンで購入→ローン支払い(きつい時)→ローン返済(短いボロ儲け期間)→建物償却終了(税金がやたらかかる)
最後の段階になってからの高級車頼みになる
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:31:26.47ID:c/k5idht
営業の才能と経験は相互に補える
その能力のバランスが悪くてもいいが
不動産業界に勤めている人はその2つの全体のレベルが低い
だから起業してもうまくいかない

資格があって
経験が少しでもあって
能力があれば
資本も手持ち物件が無くても十分儲かる

不動産業は個人の資質で仕事をするもので
息子が跡継ぎすればいいってもんじゃないから
高齢不動産業者が引退したら
自分みたいなのがポッとハマることもある
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:33:49.97ID:c/k5idht
賃貸の自社物件もいくつか持ってるが
大家業管理業賃貸業は誰でもできる
あんなもんは不動産業ではなく金融業に近い
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:35:00.84ID:dmxa8io4
車ちゃんが、六年で償却で償却というのはなかなか使い勝手が良い
俺の家では六年ごとに家族の車を買い替えて
経費にあてている
スマホや通話料も経費として落とせるから
一番高いプランにした
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:38:46.58ID:dmxa8io4
>>299
どういう点が金融業なの?
俺はむしろ農家に似ている気がするが

繁忙期だけやたら忙しくてあとは、暇
兼業もできる
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:40:38.66ID:c/k5idht
不動産仲介業の社長もいい車乗ってる
あれは不動産仲介業は設備投資がほとんどなく
儲かったら儲かった分だけ持っていかれる
だから悪あがきでリセールの良い車を買う

でも所詮悪あがき
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:46:42.56ID:dmxa8io4
>>302
人様の不動産という媒介で始めるのは厳しいと思うよ
なぜなら、既存の不動産というのは既に縄張りがあるからだ

堅実にやるには大家で経験積んで
不動産屋開業するやり方だと失敗がない
だって現実には、自ら賃貸のほうが経営の難易度高いしw
特に集客面で
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:51:55.40ID:IVIOBzuL
まず売買仲介で縄張りなんて無い
ただ、地主と繋がりのある不動産屋との間に「当然」割り込んでいく「営業活動」は必要
商売だから当たり前

大家業で経験つんでも売買仲介に役立つことは一切無い
賃貸仲介は個人開業で儲かることはないよ
人と店、広告費が必要、既存賃貸チェーン店が優位

まして
自ら賃貸売買なんて宅建の資格もいらないし
才能も経験不必要
その辺の爺さん達でもできる
宅建取る意味無し
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:59:40.95ID:IVIOBzuL
どうも基本的なことがわかってない

売買仲介業

買取再販業

賃貸仲介業

管理業

大家業

素人から見ると全部同じに見えるかもしれないが
下に行けば下に行くほど簡単でノウハウも無い
上の業務は修行なしではできない

うちは全部やってるが売買仲介がメイン
付き合いのある大家さんのお子さんが宅建を取って仕事にならないかとよく相談があるが
どこ売買仲介で修行してこないと無理と言ってる
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:12:46.95ID:odyXBtKV
元気な人たちがいるねぇ
なんか景気もよさそうでなにより

宅建取って生かせてるならすごいよ
オレはなにも利用せず、さらに知識もほとんど忘れ去ったわw
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:07:40.21ID:aHQ0EOKi
>>306
それアナウンサーより声優の方が簡単だと思うやつの思考だよ

数学的に計算した運(くじ引き)で35点以上取れる確率は、宝くじ1等より圧倒的に低い
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:36:09.34ID:ZizmTEOV
>>304
いかにも経験がない奴の発想だなw

自ら賃貸を出来るのは、財産を残している上流階級か
高学歴しかいないぞ
はっきり言って不動産屋よりはるかに能力は上
能無しのじじいがやったら財産を横領されるだろ
宅建くらいは当然持っているよ
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:43:56.25ID:ZizmTEOV
>>304
営業を連呼している時点で
お前はいつもの無資格野郎丸出しだな
無資格の営業こそ、何十年やっても役にたたない

賃貸で重要なのは
ハコを作る社会的地位と財産があること
資格や経営能力があること
募集ツールがあること(質の高い人を呼び込む社会的ネットワーク)

特に最後が、自ら賃貸でこなせる有能な人物なら
不動産屋で絶対に失敗しない
誰でも入居させればいいわけではなく、借主も
金持ちで社会的地位の高い人間を入れるかで決まるから
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:45:53.99ID:ZizmTEOV
>>305
媒介を仲介なんて呼んでる時点で
お前は無資格丸出しだなw
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:50:22.16ID:IVIOBzuL
親も不動産持ちだがそこの管理は他所の管理業者に任せてる。俺がやらない理由は面白くないし儲からない

自分が起業した会社もアパート数棟、区分所有マンション、店舗、戸建て賃貸も持ってる
さすがに管理するが客付は賃貸屋さんにお願いしてる
大家業、全く面白みがない
資本投下すれば収益が出るのは当然
利子と一緒

わかった上で言うが大家業地主は素人でもできる
地主連中、高学歴かもしれないが不動産に関しては「ドシロウトのアホ」

俺は上場企業十数年退職後ロー卒ニートでそこそこ高学歴
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:54:09.67ID:ZizmTEOV
>>313
だいたい貧乏人の無資格労働者のお前が
経営者になれるわけないだろw

なんで貧乏で、年下の資格者に顎で使われる
低学歴が経営の難易度を語れるわけ?
営業w
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:56:21.62ID:IVIOBzuL
まぁやってみな

全宅連の地方幹部連中は地主上がりの自称不動産業多いよ、確かに

ただ成功してる人少ない
地主上がりのお遊びにしか見えない

前にも書き込んだが
1ヶ月1日8時間勉強で資格は取得済
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:05:20.92ID:+6ViPVzb
宅建と基本情報と簿記2級と韓国語が少々、IT関係で2年勤めて今は街の不動産屋で4年目になりました。
ITと不動産を組み合わせた事業はありませんか...
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:05:24.91ID:ZizmTEOV
>>313
お前は売買と営業を持ち上げている時点で
いつもの売買専門の無資格従業員だろw

地主とか言って時点で底の浅さが見える

よく考えてみろ
売買の媒介は、売主、買主ともに不動産業としては
素人なんだぞ

それに対して賃貸はどうだ?
国家資格になる前から、江戸時代から貸主は事業者なんだよ
数年で消えていなくなる無資格と違い、先祖から自分が死んだ後の孫の代まで
まで不動産事業が相続されるんだよ

不動産事業と家系に不可分性があるなら
株主より強い経営者だぞ
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:11:49.32ID:ZizmTEOV
雇われ無資格には分からないだろうが
職を転々としている営業マンwと違い

先祖代々の不動産業、自分の巨額の財産そのものなので
本気度が違うだよ
だからプロである大家は不動産経営に向いている
自分の財産だからな

さらに不動産事業として家計を財産にしておけば
極悪な相続税対策にもなるしな
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:21:11.84ID:IVIOBzuL
わかってないというかよくいる
こんな地主

不動産に関する商売はそんな綺麗な商売じゃない
大家業の延長上にあると思ってるのであればやめたほうがいい
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:30:52.99ID:IVIOBzuL
大家業やりたいのであれば宅建は不要

大家業と宅建業
全く違う商売だよ

本業あって兼業大家はまともな人が多い
大家業を一端の職業と思ってる人はアホが多い
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:36:38.86ID:ZizmTEOV
>>319
でも売買の媒介は、自分の財産ではなく
人の財産を動かしているだけだろ
まあ、それでも売ればそこそこ金にはなるが
だから、大手から専任媒介を回してもらえるよう
ペコペコする営業する必要があるわけ?

そんな下請けの媒介よりもさ、自分で団地を開発して売る
ほうがどう見ても上とは思わないか?
売買において資格者が必要なのは媒介だけじゃないのはわかっているよな?
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:40:09.78ID:nxn5f1xd
ここは司法試験崩れがなりたかった自分を投影するスレなのか
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:48:13.39ID:ygmhSNbx
無資格の不動産営業や不動産会社の社長はどう思われてるの?
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:50:40.94ID:ZizmTEOV
売買の営業って専門性あるの?w
極端な話、不動産じゃなくてもいいわけだよね
車だろうが、宝石だろうが
できるわな
すぐ転職できちゃうな

どうせ、無資格だと重説一つできず
自分でまともに契約できないんだし
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:53:42.35ID:IVIOBzuL
大手から専任を回してもらうって何?w
専任の下請け???
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:55:12.29ID:IVIOBzuL
無資格の営業
無資格の社長
いるけど単純に頭の悪いバカだと思ってる
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:01:46.58ID:ygmhSNbx
>>326
twitter上には結構いるよ 
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:06:23.73ID:ZizmTEOV
>>321
売主が莫大な不動産を売りに出している大口客という意味だろ
媒介するなら一般より専属専任契約のほうがいいに決まっているだろ
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:06:46.39ID:ZizmTEOV
>>325
売主が莫大な不動産を売りに出している大口客という意味だろ
媒介するなら一般より専属専任契約のほうがいいに決まっているだろ
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:12:25.44ID:IVIOBzuL
もう意味不明

大手が開発して売り出す場合
殆ど自ら売主でポータルサイトに出す


この辺のことが修行しないとわからない
こんなことが山のようにある
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:16:30.68ID:IVIOBzuL
無資格でも営業力があれば問題ないだろと言ってる不動産営業、社長
こいつらはバカのカラ元気
ただのバカ

たいした資格じゃないんだから取っておけと思うのが普通の感覚
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:18:38.39ID:ZizmTEOV
>>331
だから他人物売買の媒介そのものが
下請けみたいだ、っていってんるだろ
実際に中間搾取だし

売買じゃなくて
媒介に重きをおいてるから経営者的じゃないと言ってるんだ
賃貸においてもまた同じ
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:25:53.04ID:IVIOBzuL
他人物売買の用語の使い方
意味分かってるのか?
ググってみろ
顔が真っ赤になるぞ
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:30:26.07ID:IVIOBzuL
三井リハウス
リバブル
住林ホームサービス
住友不動産販売
等々
売買仲介が主事業

1人で起業して儲かりそうなのも売買仲介


とにかくもう分かった
チミは思うようにやってくれw
1人で起業して開発でもなんでもw
0337名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:41:04.83ID:IVIOBzuL
他人物売買ググったか?

こんなおバカちんを相手にした俺がアホだったというオチ
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:47:25.20ID:ZizmTEOV
>>336
なんで大企業の名前をあげて一人で起業なの?
それって大企業だからできるんじゃん
大企業は、むしろ不動産部門は子会社だし
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:51:22.15ID:IVIOBzuL
スマホの普及とも関連してくるんだが
大手と戦えるのは売買仲介のみ
賃貸仲介も買取も管理業も大手とは戦えない

説明すると長くなるから説明しないが
この辺のことがわからないのが素人の限界
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:53:42.99ID:ZizmTEOV
>>337
媒介も他人物売買も
所有権ない不動産のおこぼれもらうという点でまったく同じだろ
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:57:33.31ID:ZizmTEOV
>>339
売ってるのはお前の土地じゃないけどな
それではどこまで行っても中間搾取だろ
それこそ、直接取引が横行したら干されるぞ
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:04:03.23ID:1MlJFgMS
会社も持つ資金力
資格を持つってからの経験
不動産を持つ資金力

雇われ従業員で、無資格で、商売道具の不動産も他人の財産
何年働いても開業は無理だよ
0344名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:13:55.85ID:/SG+EUEE
自社保有物件の賃料収益も1000万くらいはある
路面自社保有店舗も有り
実家の不動産もたいしたことないが何億かにはなると思う

賃貸収入は面白くない

実際のところ
商売道具は自分の頭だけで稼ぐ
商売の方が面白い
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:16:11.88ID:/SG+EUEE
ハトで開業済み
代表取締役は自分
もちろん有資格

嫁さんが今年受けたからこのスレをたまたま覗いただけ

チミはチミなりに頑張ってくれ
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:28:43.82ID:1MlJFgMS
売買も宅建もちで不動産屋を通さないで
高値で自ら売主になれるなら、開業の素質があると思うぞ
これも不動産屋が売るより難易度高いし

そのうえ自ら測量をし(調査士分野)、売買をし(宅建分野)
登記もし(司法書士)、確定申告(税理士)の
分野ができちゃうんだよ

まして、賃貸経営の大家は反復継続できるプロだし
自分の人脈で顧客を開拓できて儲けているなら
店舗を構えたら、もっとはるかにもうかるよ
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:59:53.25ID:D84FKRLv
不動産も自分の資格でやることに同意する
小規模で人を使うのはリスクであり、無駄なコスト
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:41:01.12ID:XH1vr4Ib
専業大家なんてアホばっかりやん
スルガスキームで安く買い叩かれた売主は一体誰でしたか?たまに都心部に自分で仕上げる1人デベとかいるけど、そいつらも売買仲介に食わせてもらってるわけよ。仕入れも出口も。
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:55:56.87ID:Jq6xgc56
行政書士は明らかに早慶文系より難易度が上とか書いているアホがいるけど、
それって柴犬と三毛猫比べて柴犬の方が上と言っているのと変わらないと
わからんのかね?
本当にアホだね。
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:57:26.18ID:fdjvtYQB
勢いのあるおじさんがいなくなったらスレも伸びなくなったね
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:09:48.52ID:9JJzI16E
行h20宅h21持ちだけど専業で受験勉強しても偏差値30の大学にすら一生受かる気すらしない。25でも怪しいかな?
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:40:58.80ID:ZSNjDtHN
>>163
受験資格を大卒に絞ってるならその理屈通るけど誰でも受けられるんだからそんなの関係あるわけないやん
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:38:58.43ID:EPaSYGhW
【合格点は36点以上】令和2年宅建士試験【35点以下は2021年へ再挑戦】

予備校各社の一点予想が高く、不合格者の35点組が諦観。
みなさん、35点以下のゴミカスを煽りましょう(^ω^)

うんうん(^ω^)
2020年宅建試験で35点以下は不合格決定(^ω^)

36点以上 ナッパ
35点 不合格愚民藻屑ニート
35点未満 戦闘力5

47点のワイ、高みの見物(^ω^)

煽る点数高杉、TAC平均36.5、36点組は合格決定。

2020年宅建試験で35点以下は不合格決定(^ω^)
2020年宅建試験で35点以下は不合格決定(^ω^)
2020年宅建試験で35点以下は不合格決定(^ω^)
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:55:36.47ID:4OsfSkvj
不動産営業だと宅建持ってる人大体3人に1人位かな?
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:29:22.11ID:C0D2Yy9t
営業マンはあまり持ってない
事務のお姉さんとかおばちゃんが持ってる
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:07:07.47ID:L7ZooTYW
弊社は地元の不動産屋につき分業がなされておらず、ほぼ全員が宅建士の模様
営業から契約までに限らず入居者対応も全部セルフ!
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:13:01.81ID:STgHuqqV
逆にいうと学歴だけが心の拠り所の人も一定数いるよね
人生のピークが地元の最難関高に行ってたとき、とかね
人生なかなか思うようにはいかないからそれはそれで仕方ないとは思うけど
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:17:49.14ID:QFFbQ4Md
学歴は名刺に書けないし…もし書いたらバカにされるから(笑)。

不動産業の営業マンの名刺に宅地建物取引士がない場合は「残念だなあ」と思われるけど。
0366名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/24(土) 14:22:20.11ID:XLzvtiP9
みんながんばってるのに惨めとか言うの許せない
twitter書き込んでくるんじゃないよ迷惑
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:22:39.96ID:PmNvXRwa
学歴も資格です
世間にもっとも評価される資格は学歴です
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:38:48.13ID:f6TPDNJv
>>367
もうリタイヤして悠々自適だが、たまにバイトする時大学は書かないよ
資格もバイト先の仕事に関係あるものだけ
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:12:42.19ID:zxOXco++
うちの会社は宅建もってない営業マンが
たくさんいる。それでも客見つけてきたり
請負引っ張ってくるからなにも言われない
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:11:34.80ID:1hKDN2jX
でも売れない宅建持ちも困るんだろうね
自分は他業種だから良くわからんのだけども
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/27(火) 13:09:00.34ID:N02DO/K1
宅建持ち未経験の場合はまず賃貸の方が良いかな?
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/27(火) 13:19:08.62ID:6vgXPRaR
分譲派vs賃貸派ふぁい!
分譲も管理費とか修繕費結構かかるんだよね
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/27(火) 15:19:01.17ID:E+tMbRNB
経営者なら、賃貸のほうが絶対にいいだろ
仕事の量が増える=自己資産が増えるだし

売買は売ったら、手元に手数料しか残らないし
次に安定的に仕事が入る保証もない

社畜なら、売買のほうが顧客の質が高いので
売買をやりたがるが
0383チンカスが大好き堀拓也31歳だよ!
垢版 |
2020/11/01(日) 12:44:25.85ID:FHdlGB+L
>>380


























包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

http://imepic.jp/20201030/632190

ロリ画像です!
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/02(月) 09:40:03.02ID:4c/nNKeD
かつて合格した際に購入した東京都広報には、合格者の受験番号と氏名が記載されていました
その中の1割弱が外国人らしきカタカナ氏名だったのを記憶しています
しかし、日本の不動産屋さんで働いている外国人を見たことはありません
いったい何のために彼らは受験するのでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃったらご教授願います。
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:01:04.72ID:untsxQEf
>>381
まあ、媒介だけならね
しかし、管理をともなうと人間関係がもっとも濃い仕事になるから
難しいよ
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:16:33.42ID:Xk2dicl7
>>385
日本の不動産屋って街の賃貸仲介しか見てないんじゃないかな?
例えば建売系なら購入者が外国籍は珍しくないから外人スタッフを置いてるケースは多い
都内の賃貸系の営業にも結構増えてきたよ
しかし、この質問の意図がわからんな
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:01:06.15ID:/1TfaL5O
今は名前載らなくなったのか
広報だけじゃなく
新聞の地域欄にも勝手に合格者氏名として
名前掲載されちまったよ
ありがた迷惑だなあれは
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:23:45.68ID:DBaRQctc
あれは今ではありえんのだろうな
学校側からの情報提供なければ成り立たないだろうしw
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/04(水) 05:13:06.19ID:RPQtJZ5L
12月宅建受験予定。
今年司法書士試験はうかる気はしないけど、全然勉強してない宅建試験はなぜか落ちる気がしない。

私大法学部既卒。できる人はかっこいい。能力があるからこその余裕。
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:14:42.09ID:ofW/llhp
>>392
きっと合格できますよ
応援していますね!
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:21:01.74ID:GujXt+D5
宅建受かった奴がさ2年も3年も受かったこと自慢するんだよねぜマジうぜ
アホはわからんかもしれんけど普通の奴なら普通に受かる試験だろうが
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:21:45.25ID:GujXt+D5
しかもちろっと過去も見てみたらただの暗記試験なんだよな
こんなの頭の良い悪い関係ねえじゃん
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/08(日) 08:13:16.12ID:MHmikQi5
>>396
宅建よりさらに簡単だと言われている乙4や運行管理者でも普通の頭脳の持ち主なら難しいよ
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:51:46.05ID:2e8u24z3
>>145
調査士受かってるのに本業が測量士wwwww

行政書士が日大なのに調査士が専修のわけないだろがマヌケw
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:05:03.62ID:0iKvxgFp
資格板で暴れまわってるぎょう虫だろソイツ
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/09(月) 19:44:13.98ID:IqC5MZar
また随分前の書込みに
いや、何でもない

自分の勉強をやろうっと
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:41:04.43ID:kL1qAmMK
>>1
資格試験の合格難易度を大学受験で換算するならこんな感じ
ほとんどの資格は(大学受験に比べて)過大評価で、今では司法試験ですら東大入試より簡単
宅建は大東亜帝国レベル

【東京大学クラス】
(現在はなし)
※旧司法試験なら同じくらい?

【京都、一橋、東京工業クラス】
医師免許 弁護士・司法試験 公認会計士(JPCPA)

【地方旧帝大(大阪、東北、名古屋、北海道、九州)、神戸、筑波、慶応、早稲田クラス】
獣医師 不動産鑑定士 弁理士 税理士 司法書士 技術士 第一種電気主任技術者(電験一種) ITストラテジスト システム監査技術者 アクチュアリー

【首都圏国公立(千葉、横浜国立、お茶の水女子、東京農工、東京学芸、東京都立・首都)、大阪府立、大阪市立、東京理科、上智クラス】
薬剤師 歯科医師 一級建築士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 土地家屋調査士 ネットワークスペシャリスト データベーススペシャリスト 証券アナリスト

【地方上位国公立(広島、岡山、金沢、熊本、新潟、長崎など)、GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)、関関同立(関西学院、関西、同志社、立命館)、南山クラス】
管理栄養士 気象予報士 第三種電気主任技術者(電験三種) 行政書士 海事代理士 測量士 情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) 日商簿記1級

【中下位国公立(北見工業、秋田、鳥取、島根、高知、佐賀、宮崎、琉球など)、日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)、産近甲龍(京都産業、近畿、甲南、龍谷)、愛愛命中(愛知、愛知学院、名城、中京)、福岡、西南学院クラス】
臨床検査技師 通関士 マンション管理士 管理業務主任者 応用情報技術者(AP) ファイナンシャルプランナー(FP)1級

【大東亜帝国(大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)、工学院、東北学院、東北福祉、北海学園、北星学園、広島修道、松山、久留米、福岡工業、九州産業、金沢工業、大阪工業、摂南クラス】
看護師 宅地建物取引士(宅建) 第一種電気工事士 基本情報技術者(FE) 日商簿記2級
※ちなみに偏差値60の高校(自称進学校)の平均的な生徒の進学先が大東亜帝国レベルの大学
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:44:34.88ID:bhCp3yn2
過去問3枠が多かったら
合格点いかなかった
四択だから50を均等に割れば
いいかんじ?
0409名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/02(水) 06:56:43.91ID:byq6Y0/M
えんぴつ コロコロッ!
易化する「4択マークシート」の宅建試験。

難化する簿記2級の流れに逆らって、宅建合格率爆上がり!!

【宅建試験2020超速報】#宅建 試験の #合格発表
合格点→38点
合格率→64.7%
受験者数→約16.9万人
合格者数→約2.9万人

受験者数は大幅減少の一方で、合格点は過去最高の38点
みなさんはどうでしたか?最新情報を今すぐ確認
#拡散希望

簿記70点合格 宅建38点合格
宅建試験回数が10月の年1回から、10月と12月の年2回に増加!! 確変サービス中
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:46:20.00ID:Y3x9ySqd
>>409
お前合格率の計算も出来んのか
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:26:49.71ID:XqU6kGfH
4択で合格点38点で合格率3割弱てマジか
25点はとれるはず、あと13点は実力でとれ、ってことなんでしょ?
どんだけ難しいんだ……
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:19:34.20ID:sr0o63MU
2021年度版教科書が出てた!
これで年越しは勉強して有意義に過ごせるな( ´Д`)ワクワク
0415名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:55:47.90ID:QilUM45b
宅建は伝統的に合格率15%で推移してる試験だよ
しかも、問題が難しいから
あきらめて欠席者も非常に多い
0416安倍晋三@
垢版 |
2020/12/18(金) 20:25:45.67ID:MS+MDkXn
>>1

東大レベルの資格
(なし)

京大/一工レベルの資格
医師免許、弁護士、公認会計士

旧帝大、早慶レベルの資格
獣医師、不動産鑑定士、弁理士、税理士、司法書士、技術士、電験一種、高度情報処理技術者(論文あり)

上位駅弁、上理レベルの資格
薬剤師、歯科医師、一級建築士、電験二種、社労士、中小企業診断士、土地家屋調査士、高度情報処理技術者(論文なし)

中堅駅弁、GMARCH/関関同立レベルの資格
気象予報士、電験三種、二級建築士、行政書士、海事代理士、測量士、情報処理安全確保支援士支援士/セキュリティスペシャリスト、日商簿記1級

-----難関の壁-----

下位駅弁、成成明学独国武/日東駒専/産近甲龍レベルの資格
管理栄養士、臨床検査技師、通関士、マンション管理士、管理業務主任者、応用情報、FP1級

大東亜帝国レベルの資格
看護師、宅建士、電工一種、基本情報、日商簿記2級
0417@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2020/12/18(金) 20:28:08.03ID:MS+MDkXn
>>415
決して簡単な試験ではないのは間違いないけど、受験者の中にはそれほど本気じゃない人も結構な割合でいるし、勉強量は国立大学や難関私大(日東駒専レベル以上)の入試ほど多くはない
宅建は大学受験で換算するならせいぜい大東亜帝国くらいのボリューム
基本情報、簿記2級も同じ
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:29:23.43ID:MS+MDkXn
>>417
ちなみに大東亜帝国は一般的な公立中学校の感覚だと学年の上位30%以内の人間が行ける大学
高校入試ベースだと最低でも偏差値55以上だからな
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:34:20.00ID:MS+MDkXn
>>1
これが一般的な公立中学校での感覚

東大、国公立医学部→学年トップでも厳しい

旧帝大(東大以外)、早慶→学年の上位4%以内(40人学級だとトップ、運が良くても2番手までしか行けない)

上位の駅弁、MARCH/関関同立→学年の上位10%以内(40人学級だと3番手、4番手くらい)

下位の駅弁、日東駒専/産近甲龍→学年の上位20%以内(40人学級の5〜8位くらい)

大東亜帝国→学年の上位30%以内(40人学級の12位くらいまで)

残りの70%はFラン、短大、専門学校、高卒就職者がほとんど
高校卒業すら怪しいのも何人かいる
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:36:40.90ID:rinATE9n
今のところ同期全員受かってるな
まともに勉強してきたことあるやつなら落ちないだろ
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:55:05.17ID:MS+MDkXn
>>420
むしろ日東駒専以上の学歴がある人間が落ちたら恥やろ

Fラン、高卒にとっては難関試験だが
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:21:30.11ID:JvXUeD9b
>>421
fランと高卒でも大分差があるぞ
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:40:31.21ID:P50zpTZI
>>422
学歴としてはそうだが、工業高校出身者だと下手なFラン卒より仕事できる奴も少なくない
一番悲惨なのは上に進学しなかった普通科高卒
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:58:24.53ID:JvXUeD9b
>>423
仕事でも種類があるからな工業高校だと工場しか無理だ
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:34:06.55ID:P50zpTZI
>>424
それでもFラン文系だとほぼ営業しかないため、(コミュ障なら)まだ工場の方がマシ

ただ理系や医療系ならFランでも出世のチャンスはある
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:47:17.14ID:zdujEw29
工業高校出身で宅建持ちの、住宅メーカーの営業所長が通ります。
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:19:00.29ID:P50zpTZI
>>1
資格試験の合格難易度を大学受験で換算するならこんな感じ

東大レベル
(なし)

京大/一工レベル
医師、司法試験、公認会計士

地方旧帝大、早慶レベル
獣医師、不動産鑑定士、弁理士、税理士、司法書士、技術士、電験一種、総合無線1級、高度情報処理技術者(論文系)、アクチュアリー

上位駅弁、上理レベル
薬剤師、歯科医師、一級建築士、社労士、中小企業診断士、土地家屋調査士

中堅駅弁、GMARCH/関関同立レベル
気象予報士、電験三種、電気通信主任、二級建築士、環境計量士、行政書士、海事代理士、測量士、情報セキュリティスペシャリスト、日商簿記1級

-----難関資格の壁-----

下位駅弁、成成明学独国武/日東駒専/産近甲龍レベル
管理栄養士、臨床検査技師、一般計量士、通関士、マンション管理士、管理業務主任者、応用情報、FP1級、全経上級

大東亜帝国レベル
看護師、宅建士、電工一種、危険物甲、公害防止管理者、工担総合種、基本情報、日商簿記2級
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:09:55.51ID:P50zpTZI
>>120
MARCH舐めすぎじゃね?
MARCH以上の難関大学への進学者は偏差値65以上の高校の出身者が殆ど

ちなみに偏差値60未満の高校だと日東駒専や大東亜帝国も簡単に受かる大学ではなくなってくる
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:35:05.30ID:NoP2KTOK
能力があっても諸事情で高卒を選んだひとと、
他の大学もあるのにFランクの人とじゃ、基礎能力が逆転してるのは不思議じゃないな。

問題はチャンスを得られるかどうか、だね。
今の職場に、大卒メインの技術者の中で光ってる高卒の人もいるが、
それくらい極端に目立ってないとなかなかね。
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:02:56.09ID:V1SkK8SZ
>>422
一応念のため書くけど、大東亜帝国をFランの類と思っているなら、それは大間違い
大東亜帝国は世間一般的にはそこそこ難しい大学で、高校入試で偏差値55(同世代の上位30%以内)未満だった奴はほとんど受からない
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:37:06.58ID:XeJnKek+
ワイ あじゃパー の アホウの出です。
   亜細亜パー   亜大 法

宅建、行書、社労、ついでに法定成年後見人資格の
社会福祉士まであります。

すみませんです。アホウなもんで、司法書士より
税務、保険が好きなんす
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:12:37.70ID:Zr5pE7G8
>>431
誰も大東亜帝国がfランなんて言ってないぞ
俺が言うfランはボーダーフリーのガチのfランの事を言っている
そんなfランでも高卒とは大分差がある
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:43:24.74ID:usiQVEKA
Fラン自体はなんの価値もないだろ
現実問題として、底辺高校のビリでも入学をさけ
高校中退した通信高校や外国人をかき集めている状態だし
もちろん名前さえ書けば全員合格

しかしその大学にも、長い歴史があるなら価値があるんだよ
つまり、少子化ゆとりに入る前はそれなりに倍率や偏差値があり
OBはFランでも何でもないの
特に大学入試がもっとも難しかった平成初期は
底辺大学でも倍率10倍、偏差値50とか当たり前だったから
0435名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:46:56.09ID:usiQVEKA
逆に、最近できた大学で開学以来ずっと
Fランク(現河合偏差値35未満、旧河合偏差値32.5未満)
なら本当に価値がない

さらなる少子化第二派が、二年前から再開したから
間違いなく潰れるだろうね
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 13:04:10.13ID:zSXLPXCE
大東亜は世間一般ではバカ大学で通っている
それ以下は大学名すら認識されない

広義でいうとポン大学以下はバカ大学
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:15:09.06ID:T9y3oH8h
>>433
能力値で言えばガチFと高卒は大差ない
むしろとっとと高卒で就職してくれた方が潔いと思うくらい
ガチFは税金の無駄遣い
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:17:34.10ID:T9y3oH8h
家があまり裕福でないなら、ガチFに行くくらいならさっさと高卒で就職するか職業訓練校にでも行った方がマシ
結局ガチFだと一流企業にはほぼ行けないからね
大東亜帝国が奨学金を借りてでも行く価値のある最低ライン
0441安倍晋三@
垢版 |
2020/12/22(火) 19:48:19.26ID:T9y3oH8h
>>436
大東亜帝国は同世代の上位30%以内ですけど
高校入試なら偏差値55以上の感覚

ちなみに近年、首都圏の有名私大は定員削減で難易度がかなり上がってる
早慶は東大以外の地方旧帝大より難しいし、MARCHや日東駒専も下位の地方駅弁(秋田など)よりはムズい
だから早慶上理やGMARCHの志願者が、日東駒専どころか大東亜帝国まで滑り止めとして受ける現実
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:36:10.01ID:Zr5pE7G8
>>436
沖縄だと琉球大学がエリート扱いされてるみたいだよ
沖縄の人は大東亜帝国いくより琉球大学行った方が良いみたいだよ
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 20:45:59.18ID:T9y3oH8h
>>442
沖縄県民にとっては東大に次ぐ名門大学だからね
田舎ほど地元の国立大学を過大評価したがる傾向にある
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:00:26.58ID:Zr5pE7G8
>>443
そういう点だと地元の国立大学はコスパ良いよな

大東亜帝国も優秀な学歴なんだけど下に見られることがあるからな
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:04:43.16ID:T9y3oH8h
>>444
秋田大学などもそうだよな
秋田県で生まれ秋田県で育った者が、そのまま県内のそこそこの名門大学に通い、県内で公務員や教師になる
コスパ最強の人生かもな
悪く言えばお山の大将
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:10:12.24ID:T9y3oH8h
>>1
資格試験の合格難易度を大学受験で換算した

【東京大学クラス】
(なし)

【京都、一橋、東京工業クラス】
医師免許 弁護士/司法試験 公認会計士

【地方旧帝大(大阪、東北、名古屋、北海道、九州)、神戸、筑波、東京外国語、秋田県立国際教養(AIU)、慶応、早稲田、国際基督教(ICU)クラス】
獣医師 不動産鑑定士 弁理士 税理士 司法書士 技術士 第一種電気主任技術者(電験一種) 第一級総合無線通信士 ITストラテジスト アクチュアリー

【首都圏国公立(千葉、横浜国立、お茶の水女子、東京農工、電気通信、東京学芸、東京都立・首都)、大阪府立、大阪市立、京都工芸繊維、名古屋工業、東京理科、上智クラス】
薬剤師 歯科医師 一級建築士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 土地家屋調査士 ネットワークスペシャリスト データベーススペシャリスト

【地方上位国公立(広島、岡山、金沢、熊本、新潟、長崎、小樽商科、九州工業など)、GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)、津田塾、関関同立(関西学院、関西、同志社、立命館)、南山クラス】
気象予報士 第三種電気主任技術者(電験三種) 電気通信主任技術者 二級建築士 環境計量士 行政書士 海事代理士 測量士 情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) 日商簿記1級

-----難関の壁-----

【中下位国公立(北見工業、秋田、鳥取、島根、高知、佐賀、宮崎、琉球など)、日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)、産近甲龍(京都産業、近畿、甲南、龍谷)、愛愛命中(愛知、愛知学院、名城、中京)、福岡、西南学院クラス】
管理栄養士 臨床検査技師 一般計量士 通関士 マンション管理士 管理業務主任者 応用情報技術者(AP) ファイナンシャルプランナー(FP)1級

【大東亜帝国(大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)、工学院、東北学院、東北福祉、北海学園、北星学園、広島修道、松山、久留米、福岡工業、九州産業、金沢工業、大阪工業、摂南クラス】
看護師 宅地建物取引士(宅建) 第一種電気工事士 危険物取扱者甲種 公害防止管理者 工事担任者総合種 基本情報技術者(FE) 日商簿記2級

-----中堅の壁-----

【論外】
自動車運転免許 ITパスポート(iパス)
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:33:38.31ID:Zr5pE7G8
>>946
ニッコマと秋田大学は難易度は同じ位?
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:39:25.95ID:T9y3oH8h
>>447
>>446
ほぼ同じ
偏差値は日東駒専の方が底辺の駅弁(秋田など)より高いけど、駅弁は科目数が多いので見かけの偏差値以上に負担は大きいので
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:44:47.55ID:2Fi+qhsX
わし8/22から勉強初めて40点超えたわ。
ちなドF大卒行政書士合格済みや
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:53:04.91ID:0+7wz4+5
1990年代 県立の進学校 評定平均4.5 学内試験上位15%以内 現役合格したのが専修経 慶應行きたくて、浪人。したらば、バイトと女に溺れ、亜細亜になった
でござる。

今は、しがない不動産屋のオヤジ。年商5000万円しか
ないど零細の代取っすわ
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:36:23.55ID:GNpJC7Ub
>>450
大学入試が歴史上もっとも難しかった90年代初頭は
慶応合格、亜細亜落ちとかガチで報告されてたよね
当時、亜細亜がもっとも偏差値が上がっていたこともあるけど

しかし、少子化が進行した99年になると
慶応合格者は、マーチすらバカにして受けない人が多数いたな
入試が一番ぶっこれていたのは
99年ー2001年頃
2004年頃になると、大学の定員が少し減少していくらかマシになった
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:46:39.81ID:GNpJC7Ub
>>450
亜細亜って女が多くて
内部でわっわっきゃっきゃっしてる大学だよね
そして異様にぬるい雰囲気の大学
大東亜帝国の中では、唯一自分の大学に満足している大学
そこが気持ち悪くもあるが

対外的には、野球が全国一強かったり
芸能人が多かったり
東急グループが経営してたり
宣伝上売りは多いが、内部学生は変なアメリカかぶれが多くて
気持ち悪さが目立つ
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:45:02.21ID:9i6OOh4r
>>451
すまん、粗利と読み替えて。社員2名で上げてる。

>>453
いや、意外と右翼

>>454
間違いないね
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:49:01.55ID:9i6OOh4r
>>452
当時、刑法の教授が嬉しそうに、お前らの殆どは
偏差値60だから、法政あたりの学生に匹敵する。自信持って勉学に励めと、新入生に檄飛ばしてたわ
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:34:38.04ID:Q7TRsNH0
>>458
修行期間は30ヵ月
不動産売買で上がる粗利は2000位
権利収入(ソーラー売電・陸送車両リース)が1000位
賃貸管理で1200 (180戸)
自社物件賃料手残 800 (3棟 26戸)

役員社員俺、相棒社員1名  計2名でやってる。

別会社は介護。粗利7500万 従業員7名 純利1200万円 役員配当600ってとこ。
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:41:38.50ID:ZKqph4eI
>>1
大東亜帝国の中で序列を付けるとしたら、

東海≒大東文化≧亜細亜>>国士舘>>帝京

という感じかな

理系は東海大が、文系は大東文化が頭一つ抜けてるけど、東海・大東文化・亜細亜の3校は正直同格

逆に国士舘は正直1ランク下、帝京は医学部除いてさらに1ランク下
ただ国士舘は公務員採用試験の合格実績はそこそこ高い(主に警察官、消防士、体育教師)

ちなみに東海大学医学部、帝京大学医学部は早慶理工より難しい
(早慶理工より簡単な医学部は川崎医大など最底辺クラスだけ)
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:43:38.30ID:e4myOYaf
自分一人と週1パートで
粗利3000万円の不動産屋
もうこの辺の金額が
時間的ライフバランス的に限界かもという気がしてる
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:54:54.68ID:ZiPCqBNU
>>1
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

・宅地建物取引士
・基本情報技術者(FE)
・日商簿記2級
たしかにこの辺はそこそこ難しい資格ではある

だが国公立大学や難関私立大学(早慶上理/GMARCH/関関同立あたり)の入学試験に比べたらたかが知れてる
日東駒専/産近甲龍あたりでも合格に必要な勉強量は宅建などより多い

宅建、基本情報、簿記2級は大学受験で換算するならせいぜい大東亜帝国と同じくらいのボリュームだろうな

こう書くと大したことないように見えるかもしれないけど、考えてみてほしい
大東亜帝国への進学者は偏差値55〜60くらいの高校(自称進学校)の出身者が殆ど
一般的な公立中学校だと学年の上位30%以内の感覚だから、大東亜帝国でも「割と勉強できる奴」が殆どなのが現実

だから宅建、基本情報、簿記2級はそこそこ難しい資格であると言える
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2020/12/31(木) 06:38:13.39ID:MJ6JoNrk
大学受験そのものとではなく、資格試験なり大学受験なりの全体から見た相対的なレベル感の比較?
絶対的な勉強量からいえば宅建のそれは本当に大したことないとは思うけどね
大人が仕事しながら空いた時間に勉強するから大変なのであって
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:23:18.61ID:x2SAu7Vq
宅建はニッコマの馬鹿だと
6%しか受からない

令和元年の宅建試験は
22万797人が受験し3万7481人合格
合格率17.0%

そのうち日本大学 法学部は
223人が受験し合格者はわずか15人
合格率6.7%
0468名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:46:42.52ID:jws78Hsl
>>466
宅建合格する層は、ニッコマ現役大学生でもないし
ここの雑談宅建受験生でもないってことだな
0469安倍晋三@
垢版 |
2021/01/04(月) 17:51:53.67ID:pc0jsqmW
>>467
大東亜帝国って馬鹿にされてるけど、現実は厳しいで
偏差値55未満の高校だとむしろ大東亜帝国に受かる奴の方が少ない(俺が受験生だった頃の話な)

今は偏差値60未満の高校だと大東亜帝国は厳しいかも
日東駒専が難化してるせいで、MARCHの志願者が日東駒専どころか大東亜帝国まで併願してくるくらいだしな
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:09:22.55ID:LGlNtAoN
1990年の団塊ジュニア私大バブルは凄かったで。
大学進学率約25%。
短大入れても50万人分しかない席を200万人以上が襲いかかる恐怖のサバイバル。
今で言う、偏差値65以上の進学校生が、国立落ちでしかも大東亜帝国以下の大学にも滑り、また入学せざるを得ない悲惨な状況。その当時の日東も偏差値60はあったけど、イメージ悪く受験すらしなかったわ。まぁ、自分が文系じゃないと言う理由もあったが。
今考えれば、中堅私大でも俺らの世代で見れば上位10%。
そんな国立落ちのその当時偏差値52.5以上あった中堅理系私大卒の俺が宅建を受験した感想。
普通に合格出来る。因みに電験も一発で合格した。
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:31:00.07ID:jPvDa2PN
>>470
立花孝志氏も関関同立の問題が難しすぎたと言っていたな
ちなみに立花孝志氏は偏差値70以上の高校に中三の夏休みから勉強開始して
合格レベルまでもっていったらしい
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:03:15.71ID:52WdRvEv
10年前と比べて難易度は上がってるのか?
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:29:36.53ID:VoPKb6vj
まあ、現実はウラが取れてる情報とか、自分に本当に必要な情報とかを選別できない
アッフォどもを大量生産するためのシステムだけどな
しかもこのシステムは、いくらでもインチキができる
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:49:25.62ID:g4M4EcCV
平成27年に合格しておいて良かった。
徐々にマンカンの難易度に近付いている印象。
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:57:19.23ID:ZlZYgk5J
東大>>早慶>>マーチ>>日東専駒>>大東亜帝国
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:26:26.96ID:QFmdbIFY
東海の工学部なら案外コスパいいのか?
学費は高いが成績上位者ならそれなりの会社に入ることが出来る。
ニッコマはバカにされるわ、就職も苦戦するわじゃ割にあわん。
そこまで頭悪いわけじゃないのに。
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:02:36.38ID:MwodrZ8L
東海って素人目線だと日大とたいして変わらないイメージ持たれてると思う。
でも昔っからニッコマより1,2ランク下だよな東海は。序列ってあまり変わってない。
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:29:30.19ID:Wgrp2Zrm
行政書士とFP2級持ちが
10月の宅建に落ちたり
2020年行政書士の合格見込みが
12月の宅建に不合格見込みがいる

さすがに司法書士は受かるだろうが
行政書士が調子に乗っていると
日大法と同じで宅建不合格

@hackle_taka2
@Lemmon0724
@xxxxx_girl
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:05:13.18ID:vRN3M6D0
日大法が宅建に受からないわけではないだろ
昨年度の早稲田法科大学院に31人も合格してるんだから

ろくに法律をやってない一年生から宅建をうけたり
法学部と言えども、新聞学科や政経学科など
法律をあまりやってない人もいるし
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:19.23ID:b+PKUCzf
日大法の宅建合格率6.7%が相当効いてるwwwww
0481名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:43:06.14ID:FFC8qynZ
日大は、旧司法試験の択一の100名以上の合格
卒業生の実力はすごいだろ
法律学科の定員は270名なのに

マンモス大学ではあるが、もともと法律学校として誕生したので
法学部法律学科は建学の学部
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:32:15.49ID:tkEyuZ9d
>>481
おまえ統計を知らない日大生だろ?w
日大は昔からバカの代名詞
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:03:40.30ID:IjkOVJ00
>>476
早慶上智、GMARCH、関関同立、日東駒専、産近甲龍はあくまで文系の序列
理系は必ずしも当てはまらない

東海大学は文系は評判あまり良くないけど、理系はそこそこ評価高い
入試偏差値はともかく研究レベルで言えば上智や青山学院あたりの理工学部より上
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:04:05.96ID:IjkOVJ00
>>477
東洋大学と東海大学を混同している人間は多い
特に関西人
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:29:45.09ID:z1ewVTk6
大学なんて旧帝早慶とその他の区切りでいいよ
わざわざ細かく話す必要ない
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:18:58.31ID:peaEVxU/
関東学院大学は、クワントウガクインと読むのかい?
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:22:40.06ID:peaEVxU/
どこの大学?と聞かれて、日大の芸術学部の場合、学部まで聞かれてもいないのに「日大芸術学部です」と言うのかな?
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:24:34.85ID:tNAAl8gd
>>486
ガチFランと一緒にされたら流石にMARCH関関同立日東駒専産近甲龍に失礼だわ
大東亜帝国ですらガチFとはだいぶ差があるからな

大東亜帝国までがマトモな大学
ガチFは下手すりゃ高卒以下
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:31:08.60ID:tNAAl8gd
>>489
言うね

中央大学法学部、東洋大学国際観光学部、東海大学海洋学部、大東文化大学文学部書道学科みたいなもん
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:35:39.93ID:Hyo0rAMk
>>452
大学進学率が上がって、馬鹿まで大学に進学するようになったからだろ。
トップレベルの進学校は、1990年代になっても進学実績はまったく変わっていないよ。
下のバカが増えて、二流以下のレベルの競争が激しくなったんだろう。
学部も増えて、定員も増えてるから、上の方はあまり変わっとらんよ。
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:37:32.47ID:are9rAY0
>>494
その当時は偏差値60の高校でも大学行けずに専門行ったり就職した人も結構いたみたいだよ
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:04:32.04ID:onIUBy6s
たくさんあると思うよ





あなたが気に入るような内容かどうかは別としてw
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:45:57.28ID:TZT/PLoF
>>483
東海は本部は東京だけど、キャンパスは神奈川の外れと静岡の大学だからな
0499小泉ポエム
垢版 |
2021/01/19(火) 07:14:01.39ID:FfMMt0EB
馬鹿の吹き溜まりが大東亜以下
日大は凡人
0501安倍晋三@
垢版 |
2021/01/20(水) 09:05:52.14ID:9Rr4Ax2y
>>498

日大も理工学部は千葉だけど、工学部は福島だったはず

ちなみに日大工学部は東海大工学部はおろか、栃木の帝京大理工より偏差値が低いガチのFランク
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:07:57.87ID:9Rr4Ax2y
>>499

マジレスすると大東亜帝国が凡人
それでも偏差値55未満の高校だと殆ど受からない

日東駒専は今はかなり難しいよ
偏差値60の高校でも合格できる子はだいぶ限られてくるし
偏差値65以上の高校でやっと合格レベル(もっと上のMARCHや早慶上理などを含む)の子を半分以上輩出できるくらいだし
あと今は下位の地方国公立(秋田福島島根琉球)よりは日東駒専のメジャー学部の方が難しい
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:08:45.48ID:9Rr4Ax2y
>>500
まあFE午前と日商簿記3級ならそうだろうな
FE午前は下手すりゃITパスポートより簡単だから(過去問の使い回しが多いから)

尤もFEは午後が本番なんでね
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:28:08.87ID:YxyIewRe
>>503
itパスポートは簿記3級より難しいだろ
乙4以上の難易度だと思う
0505安倍晋三@
垢版 |
2021/01/20(水) 10:32:38.04ID:9Rr4Ax2y
>>504
いや俺は簿3のがムズいと思う
たしかに覚える量はITパスポートのが多いけど、日商簿記は3級でも思考力がそこそこ要求される
危険物はITパスポートと同じくらいで良いんじゃない?
0506@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/01/20(水) 10:33:58.87ID:9Rr4Ax2y
>>503
個人的には、
簿記2級>FE午後>>簿記3級>ITパスポート≧FE午前>FE修了試験
かな

基本情報の修了試験(午前免除)は本番の午前より簡単
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/28(木) 05:02:48.49ID:A7ad9Q4n
乙四も、再現問題集みたいのないと馬鹿にできないぜ
とくに化学

だからAmazonでの本のインプレも、いかに本番で同じ問題が出たかというレベルの低い観点で語れる
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:17:31.27ID:7lRe1Xo4
>>1
主な資格試験の合格難易度

【最難関】
医師免許、司法試験、公認会計士、電験一種

【難関上位】
不動産鑑定士、弁理士、税理士、司法書士、技術士、一級建築士、獣医師、ITストラテジスト・システムアナリスト、アクチュアリー、英検1級

【難関中位】
歯科医師、薬剤師、社労士、土地家屋調査士、中小企業診断士、気象予報士、電気通信主任、電験二種、総合無線通信士1級、高度情報処理技術者(論文あり)

【難関下位】
行政書士、海事代理士、マンション管理士、電験三種、二級建築士、高度情報処理技術者(論文なし)、FP1級、日商簿記1級、英検準1級

【やや難しい】
応用情報技術者、宅建士、管理業務主任者、測量士、計量士、通関士、管理栄養士、臨床検査技師、日商簿記2級、英検2級

【やや簡単】
基本情報技術者、初級シスアド、看護師、電気工事士、危険物甲種、衛生管理者、登録販売者、FP2級

【簡単】
ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、危険物乙四、FP3級、日商簿記3級

【かなり簡単】
危険物丙種、自動車運転免許、小型船舶操縦士、フォークリフト、MOS
0510@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/02/10(水) 10:37:41.86ID:E4JnCiPK
>>1
関連スレ

【国家資格】基本情報技術者試験(FE)って今は簡単だけど昔は難関だったらしいよね。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1612919566/

昔の第二種情報処理技術者試験は難関国家資格だったが、今の基本情報技術者試験はそこまで難しくない資格

【第二種情報処理技術者試験】
昔は合格率10%台、選択問題に表計算が無かったためプログラミング必須
宅建主任者より難易度が高く、日商簿記1級や英検準1級に匹敵する難関国家資格だったとか

【基本情報技術者試験】
合格率20%台。午前科目免除制度導入。選択問題に表計算が追加されたため、事実上プログラミング不要になった
宅建士どころか、日商簿記2級や英検2級より簡単
0511名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:55:57.48ID:zmo3tFXD
行政書士と2級FP技能士の合格者も
36点で10月の宅建不合格
https://twitter.com/hackle_taka2/status/1334728166397497344

この人も行政書士だけど
10月の宅建は37点で不合格
https://twitter.com/Lemmon0724/status/1335103373318651905

行政書士合格、36点未満で12月の宅建落ち
https://twitter.com/xxxxx_girl/status/1361831522165121027


行政書士が続々と宅建に落ちている事実


司法書士で記述10位の合格者
行政書士落ち
https://twitter.com/NkouMl5wpWkrmT6/status/1354730654680768516
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:28:42.39ID:r3Gmf4pw
>>511
この行政書士合格者は行書試験を1年かけて学習するような人達なのだろう
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:41:58.95ID:0InZC5Lx
宮城行政書士は宅建を片手間で一ヶ月合格
これが現実、落ちた奴は怠けたんだろう。所詮宅建ごときに力入らないから
0515名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:26:30.50ID:UVkb+FR5
>>1
あらゆる資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615803194/

国家資格だけでなく民間資格も含んでいる
主な評価基準は「就職・転職活動が有利になるかどうか」「社会評価につながるかどうか」「取得にかかるコストは適切か」

【オススメ度:MAX】
普通自動車運転免許、医師免許

【オススメ度:5】
弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士、電験二種

【オススメ度:4】
高度情報処理技術者、不動産鑑定士、社労士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、海事代理士、中小企業診断士、技術士、電験三種、二級建築士、測量士、環境計量士、看護師、公務員、教員免許、アクチュアリー、英検1級

【オススメ度:3】
応用情報技術者(AP)、宅建、管理業務主任者、通関士、旅行業務取扱管理者、電気工事士、臨床検査技師、理学療法士、保育士、社会福祉士、衛生管理者、運行管理者、登録販売者、危険物取扱者(甲種、乙4)、自動車整備士、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC730

【オススメ度:2】
基本情報技術者(FE)、情報セキュリティマネジメント(SG)、危険物取扱者(4以外の乙、丙種)、毒物劇物取扱責任者、陸上特殊無線、気象予報士、ボイラー技士、美容師、理容師、調理師、日商簿記3級、英検2級、秘書準1級、TOEIC600、CCNA、QC2級

【オススメ度:1】自己啓発・趣味程度に取る分には良いが、社会的評価は低い
ITパスポート(iパス)、ファイナンシャルプランナー(FP)、アマチュア無線技士、小型船舶操縦士、ビジキャリ、eco検定、J検、ジョブパス、色彩、英検準2級、全経簿記(上級以外)、漢字検定、世界遺産検定、歴史能力検定、P検、サーティファイ、医療事務

【オススメ度:論外】コストが無駄にかかるだけで社会的評価もほぼ無いので全くオススメできない
キャリアコンサルタント、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、野菜ソムリエ、健康管理士、チャイルドマインダー、産業カウンセラー、防災士、個人情報保護士
0516名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:49:10.13ID:BbcacaXA
行政書士に1年かけるのは普通じゃないの?
逆に1年だと早い方だけどな
0517名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:11:01.40ID:TXjtkC6N
>>516
行書1年以内にとったが宅建は合格水準に達するまで3ヶ月かからなかったぞ
0518名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:19:18.42ID:BbcacaXA
>>517
宅建が1だとすると行政書士は3.5〜4.5だよね
行政書士は年度によって難易度が異なるからな
まあ楽な年で宅建の3.5倍位で難しい年で4.5倍位だな
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:24:50.47ID:TXjtkC6N
>>518
そんなもんだな
個人的にはもうちょっと幅がでかいと思う
3.5〜5.5くらい
資格のステップアップって前の資格取得労力が誤差になってくるからな
0520名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:33:00.43ID:BbcacaXA
>>519
自分は平成29年の合格率が15%以上の年だったが宅建の3倍以上だったよ
0521名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:37:44.33ID:h9LhnNDf
難易度は人それぞれだけど、行政書士は宅建の年収の3分の1なのは確かw
0522名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:41:16.51ID:TXjtkC6N
>>520
あんたも早く簿記2とったほうがいい
CBTになってかなりとりやすくなった
3級が案外面倒くさいが行書受かってるなら適性やセンス関係なくゴリ押し可能だ
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:05:05.43ID:wQT2EuSN
>>522
私は520さんとは別人ですが、簿記3 20年以上前、行h20宅h21に取ったのですがcbt2級行けましょうか?前々回のペーパー受けましたが商業0工業30点位でした。その時よりは商業少しは勉強したはずですが全く取れる自信ありません。今でも問1と多年度連結、税効果は殆どできません。
0524名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:29:33.74ID:TXjtkC6N
>>523
行書が平成20年だよな?
それだったら余裕だな
まず3級をきっちりやったほうがいい
俺の場合はペーパー3級を90点越えの状態で2級の勉強始めた
紙の結果は考えなくていいから
連結はCBTなら捨ててもおk
何回か受けてれば出ない回もあるはず
税効果だけはやっといたほうが無難
工業ちゃんと取れてるから商業のほうを基本だけ押さえてれば十分
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:13:08.76ID:FOtclYDd
>>524
ありがとうございます。もう一度3級から復習します。超頭弱いので税効果は辛そうですが取り組んでみます。紙でもcbtでもどちらでも構わないので2級を取って永年の数字嫌い・弱いコンプレックスを解消したいです。
0526名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:30:11.62ID:TXjtkC6N
>>525
俺も行書は平成20年代にとったが20年の年ってたしか合格率6パー台だったよな
俺よりポテンシャル高いだろ
2級CBTの税効果なんてテキスト押さえとけば十分
勘違いしてるの多いが簿記2までは文系と言って良い
電卓も使える以上数字の強さは関係ない
0528名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:24:08.34ID:OlLZPV1K
>>18
宅建の中身見たが難しいわ

こんなん法学部卒じゃないと一年で無理じゃないか?
社会学部とかいう底辺学部行ってたのを後悔してる中年おじさんです。
0529名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:02:39.96ID:3Ouzscvw
>>528
もう宅建試験から随分遠のいて現在の試験難易度はわからないですがIQ90以下全入短大卒高校受験時偏差値38以下真正アウアウアーの私ですら受かったら全然大丈夫ですよ。
多分働きながらとは思いますが余暇を全部学習にぶっ込められるなら半年で最近トレンドの合格ライン38/50点位はイケるのでは?
0531名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:29:07.65ID:1XW/9XmA
三ヶ月勉強すれば受かるといっても働きながらだと結構厳しいからな〜
0532名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:50:36.99ID:inHFGr1A
初学で工場勤務の底辺だけど今から死ぬ気で勉強して受かるもんかな?
0534名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:41:14.21ID:tyBHdQ7Q
>>533
返信ありがと。でもお金ないから通うのは厳しいかな。独学で合格した人達の勉強法を自分なりに調べてはいるんだけど個人的には、いきなり過去問から始めて一問一問テキスト見ながら理解するのはどうかな?
テキスト読むには時間かかるし過去問ならテストに出やすいポイントをおさえれるから効率良い気もするんですけど皆さんどう思いますか
0535名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:49:35.97ID:pmrtn+6M
>>532
最近はボーダー上がった嫌いはあるけど半年頑張れれば大丈夫っしょ少なくとも勝負できるラインには乗せれるはず
0538名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:13:43.25ID:q9y2Nenf
534です。
>>537
アドバイスありがとう。やはりテキストは一通り目を通すのがいいんだね。焦らず先ずはテキスト読むことにします。みんな本当に色々とありがとう。
覚悟決めて頑張ってみます!
0540名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/24(土) 07:02:56.79ID:InMAiJQS
俺は1ヶ月間インプットに専念して残りは全て過去問やることにしたぜ
0541名無し検定1級さん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:59:16.50ID:sIfqhmlW
本屋でテキスト立ち読みしたけど日本語ちゃうだろってくらいハードル高くて草
勉強してくうち慣れるもん?
0544名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:07:07.85ID:t4gqOnbQ
1ヶ月過去問だけやってれば受かる資格なのに。
受験者は今年こそ受かるように頑張れ!
0545名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:18:23.23ID:kEwhW6R8
用語が難しくて、用語の理解深めれば二週あたりで慣れますがテキストを注意深く見て追いかけないと、ぼーっと読んでたら何を言っているのかわからなくなりますよね。
0546名無し検定1級さん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:22:18.44ID:kEwhW6R8
一週間前に勉強はじめましたが、宅建業法と法令上の制限の過去問対応できてきました。後は民法、少しかじってますが民法って一番難しそうですね。
0547名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:12:56.37ID:6tg/K4rj
youtube のおすすめの講座を、おしてて。
乙四は、電験合格先生の聞き流しでとれた。
いま、ようつべ聞き流しで運行管理者やっててこれは受かりそうなので、それが終わったら宅建やりたい。
0549名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:29:04.04ID:1+kCdLv9
>>547
棚田行政書士の不動産大学
内容がおもしろいし毎日更新だから習慣付けにいいと思う

力がつくのは宅建みやざき塾

運行管理者は計算問題が肝だからがんばってね
0550名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:50:06.58ID:Uv3TTHae
>>544
無職のお前とは違うんだよ、みんな働いてるんだよ!
0551名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:57:33.39ID:brnH/fks
やっと業法過去問3週終わった。もちろんテキストとDVDやYouTubeを観て、ある程度(うろ覚え)インプットしてからの過去問。
完璧じゃないけど小さな諦めも大事かと思って今から民法始めるけど皆んなはどう思う?やっぱり業法しっかり固めてから次の分野に行ったほうがいいかな?
0552名無し検定1級さん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:40:27.88ID:9QY+fznN
>>551
来年なら受かると思います!
0553名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:00:23.82ID:SbKQ2bgQ
過去問流用じゃなくて新規肢作るとか試験作成のひと仕事してるっぽいね
0554名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:27:27.96ID:by4Bwq/A
>>544
過去問周回すれば受かるのは昔の話
今回の10月試験は各分野、凄く読解力を問われる問題が多かった。
過去に出てないパターンが複数あっただけに、もう知識だけでは受かりませんよw
0555名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:32:53.02ID:/NGWmAFD
宅建・電験・建築士・施工管理技士、会計士、鑑定士の短答式は来年あたりCBT化されるだろ。
ちなみに、ビジ法、カラーコはCBTを通り越してIBT化されてる。
0556名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:36:41.01ID:/NGWmAFD
皆さん、>>506は基本情報合格者を自演する簿記検定マンセー厨なのでご注意ください。
FEも宅建も徹底的にディすることを金をもらって生業としているブログ厨です。
いずれの試験も受験したことすらありません。
0557名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:03:36.79ID:zB+U5eX6
>>1
3週間はやらんと難しいよ。
0558名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:32:01.59ID:VK4RdLo+
>>556
冗談みたいな試験は商工会議所だけにしてくれ
0559名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/31(日) 15:54:48.36ID:pg6TWKxw
宅建のインフレ、受検生のレベルアップ。

平成23年 36点合格者 = 令和3年 30点
平成24年 33点合格者 = 31.5点
平成25年 33点合格者 = 32点
平成26年 32点合格者 = 32.5点
平成27年 31点合格者 = 33点
平成28年 35点合格者 = 33.5点
平成29年 35点合格者 = 34点
平成30年 37点合格者 = 34.5点
令和01年 35点合格者 = 35点
令和02年 合格者 = 35.5点

よって合格点を30点にしても問題なしと思う。
0560安倍晋三@
垢版 |
2021/10/31(日) 15:59:26.18ID:u9JPacUD
>>1
合格難易度
行政書士>通関士>宅建≧日商簿記2級>基本情報技術者≧FP2級
0561名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:17:06.17ID:pg6TWKxw
合格難易度
行政書士>通関士>宅建>基本情報技術者≧FP2級>>>糞雑魚脳無日商簿記2級

宅建は8か月かかった。
糞雑魚日商簿記2級は2か月かかった。
0563安倍晋三@
垢版 |
2021/11/01(月) 12:33:26.96ID:jCCnO7xF
>>561
流石にFP2級>日商簿記2級は無い
0564@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/11/01(月) 12:37:30.33ID:jCCnO7xF
>>1

ちなみに某サイトでの資格試験の合格難易度の評価

偏差値
67 中小企業診断士 ネットワークスペシャリスト(NW) 日商簿記1級
65 社会保険労務士(社労士) 応用情報技術者(AP)
62 行政書士 英検準1級
59 通関士
58 第三種電気主任技術者(電験) FP1級 日商簿記2級
57 宅地建物取引士(宅建)
55 危険物取扱者甲種 英検2級
52 第一種電気工事士
51 英検準2級
49 基本情報技術者(FE) 第一種衛生管理者
48 危険物取扱者乙種 FP2級
46 P検準2級
45  第二種衛生管理者 ITパスポート(IP) 日商簿記3級
44 第二種電気工事士 J検1級
43 危険物取扱者丙種
41 看護師
39 MOS
37 FP3級
35 自動車運転免許
0565@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2021/11/01(月) 12:38:09.55ID:jCCnO7xF
>>1

ちなみに某サイトでの資格試験の合格難易度の評価

偏差値
67 中小企業診断士 ネットワークスペシャリスト(NW) 日商簿記1級
65 社会保険労務士(社労士) 応用情報技術者(AP)
62 行政書士 英検準1級
59 通関士
58 第三種電気主任技術者(電験) FP1級 日商簿記2級
57 宅地建物取引士(宅建)
55 危険物取扱者甲種 英検2級
52 第一種電気工事士
51 英検準2級
49 基本情報技術者(FE) 第一種衛生管理者
48 危険物取扱者乙種 FP2級
46 登録販売者 P検準2級
45  第二種衛生管理者 ITパスポート(IP) 日商簿記3級
44 第二種電気工事士 J検1級
43 危険物取扱者丙種
41 看護師
39 MOS
37 FP3級
35 自動車運転免許
0566名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:26:29.20ID:nkCrNR/B
>>565
ニューヨークの弁護士の難易度は?
0568名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:14:25.93ID:VqjOX6tH
>>566
それは知らんが日本の司法試験は偏差値77だった
日本の公認会計士も同じ

ちなみに米国公認会計士(USCPA)は偏差値61で、日商簿記1級より格下扱いw
0570名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:58:16.88ID:6dfkiQE8
>>143
ひたすら韓国に負け続ける日本
日本の平均賃金 1990年から4%上昇しただけ
韓国の平均賃金  1990年から90パーセント上昇

最低賃金も韓国のほうが高い   
0572名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:33:17.78ID:xJ9pRAgG
>>554
今年の問題難しかったか?
むしろ簡単だったと思うが
小賢しい引っかけが少なく本当実力があれば取れた問題
やや例年と傾向が違う問題があったのは事実だが
0573名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:42:50.17ID:xJ9pRAgG
>>559
宅建は、昔から毎年のようにインフレしてるインフレしてる
いう奴がいるが少しも難しくなんかなってないよ
この40年間同じ合格率
ていうか、むしろ大不況で本気層が多かった平成初期よりも合格率が上がり
学歴受験資格も廃止されている

実際に、毎年解いてみると最近の宅建の問題は
民法とか普通に満点が取れるし民法の配点が下がっているし
宅建が難しくなったとは微塵も感じない

過去問は研究されテキストに書いてあるのに
新規の問題は、毎年テキストに書いてないことが出るから
宅建のテキストしか見てない奴が、毎年のように今年は難しくなったを連呼するだけ
0576名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:35:54.87ID:caCkKmHE
>>573
過去問すらやってないエアプは黙ってろ
0578名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/20(水) 23:35:30.70ID:a7IneaLM
受験料値上がったけど今年も受験生多いのか
0579名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:50:02.73ID:jnUcN6RD
宅建とチンカンは上位互換、下位互換で設定すりゃいいのにね

自動車免許でいう大型と普通って感じで

不動産の分譲は宅建、賃貸はチンカンで契約できるようすりゃいいのに
0580名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 01:04:56.23ID:30tJ4fyM
営業じゃなくて事務が良いんだけど宅建持ってたら不動産系の会社の転職で有利かな?
0581名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/09(火) 15:17:23.38ID:SBh96N4U
   難関  宅地建物取引士(宅建士)
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/09(火) 19:36:52.47ID:ndpnOUZL
>>1
東京大学文Ⅰ卒のともくん事長谷川智志さんが宅建三回目の挑戦だぞ(4回説も濃厚らしい)
しかも毎回何か月も前からガチ勉でしてだ
舐めない方がいいのは確かだな
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/10(水) 18:39:19.55ID:EidsFU0z
>>582
東大って言っても調べたら10浪じゃないかよw
0584名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:45:50.99ID:i2kPBFmc
>>580
流石に有利だろ、事務所に一定数専任宅建士おかなきゃいけないんだから
0585名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:14:41.18ID:7DXmNgmN
   難関  宅地建物取引士(宅建士)
0586名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/26(金) 13:35:50.21ID:SGUFtgDY
受験生多い
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:21:05.25ID:Mfh0NcPL
超人気資格
0588名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:16:28.96ID:78mRVjpE
難化
0589名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/29(火) 11:39:37.58ID:fcYALXHM
失踪宣告は初めて宅建の試験に出たのか。
そもそも、失踪宣告を宅建の試験に出すのが適切なのか?
失踪は学説上で争いがあって、微妙な問題だろ?
0590名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/01(木) 04:25:07.08ID:Mm1q+P7J
今年運良く合格できたけど何が嫌かって年に1回しかないからたくさん勉強しても本番に決めきれないと普通に落ちる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況