X



トップページ資格全般
735コメント282KB
●【行政書士】学歴受験資格を復活せよ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:58:40.47
近年の行政書士は、業務内容や報酬のわりに試験が異常に難しい。
そのうえ低学歴資格保持者が多いので、試験の難しさを正当に評価されず
世間から侮られる損な資格である。

昨今の大幅な制度改革にともない、この際出願資格を大卒に引き上げ合格率を
15%に緩和してはどうか?
これなら、試験を業務内容にふさわしい基礎レベルにできるうえに
世間の行政書士を見るイメージも良くなるはずである。

資格者養成をある程度教育機関に委ね、試験をレベルを
適正にするのは最先端・最高峰の法科大学院と同じ施策でもある。
1日の試験だけで、大量の人材を無駄にするのは時代遅れ無策である
と言うことなのだろう。

行政書士は、以前は高卒以上の出願資格があった。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:59:20.22
懐かしのスレ復活!
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:05:08.29
行政書士 旧受験資格

1、高卒以上・大検
2、公務員3年以上
3、行政書士補助者ほか行書無試験付与の補助者(弁護士・弁理士・税理士
 公認会計士の補助)で、3年以上の職務経歴
4、司法書士・土地家屋調査士・社労士の有資格者(宅建は不可)
5、4の資格の補助者で、4年以上の職務経験があるもの(宅建補助者は不可)
6、公団・公社職員
7、旧制中学卒業者
8、その他個別認定
0004中卒の犯罪率は高卒の20倍
垢版 |
2018/12/06(木) 22:07:37.02
>>348受刑者の質的変化と処遇上の課題
小澤 政治

 平成16年版犯罪白書は,「犯罪者の処遇」を特集テーマに取り上げ,成人犯罪者処遇の実情と変遷について,
従来余り紹介されたことのないデータも多数取り上げて分析・検討を加えている。本稿では,特集の中から,
成人矯正の分野における処遇上の動向を中心に,関連部分の一端を紹介する。本稿における白書の記載を超える
部分については私見であることをお断りしておく。

1 受刑者の質的変化
(中略)
 
J教育程度については,高学歴化の傾向がうかがわれる。
平成15年の新受刑者のうち高校卒業以上の学歴を有する者は
27.7%である(昭和48年は15.1%)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

つまり、中卒者は服役中の犯罪者の実に72,3%を占める。
さらに殺人・強盗・強姦などの凶悪犯罪は、中卒が90%強を占有する
50歳以下の中卒の割合は、10%程度しかいないのにww
0005中卒の犯罪率は大卒の1000倍
垢版 |
2018/12/06(木) 22:16:59.73
とある県の場合

犯罪者総数       406
高卒・中卒以下     374
大卒           12
不明           19
http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/almanac/_23/_dat/1nenkan_da...

実に犯罪者の9割以上が高卒以下の人間である。
上記は一地域の例であるが世界的に見ても、同じ傾向が見られるのは言うまでもない。
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:18:18.48
●中卒の特徴

1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
9. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
10. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
11.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
12.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない
13. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる
14.「自分次第」、「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない
15. 行動基準のソースはいつも時代遅れな親やワイドショーや雑誌情報である
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:37:48.86
中卒なんか、一人でも受験にくるだけで恥ずかしい試験だよねw
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:12:52.82
中卒がいる会社が恥ずかしいのと同じだな。
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:17:40.74
中卒が狼狽しているw
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:21:17.59
公認会計士も学歴基準を撤廃してから駄目になったよね・・
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:26:17.49
中卒資格=ぎょう虫書士
高卒資格=脂肪書士
大卒資格=便所士
、以上。
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:39:42.10
自動車免許ですら高卒以上にしようという意見が高まっているくらいだからね。
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:43:27.26
トラック運転手がアレ過ぎる
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:01:53.10
弁護士も会計士も中卒でなろうと思えばなれる
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:08:43.38
司法試験は、高卒の合格者さえ一人もいないよ。
専門卒は、歴史上二人いるけどね。
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:18:43.96
あ、正確に言うと専門学校の実績も
放送大学の実績だけどね。
名目上、大学に入学しなくての司法試験合格者は歴史上ゼロ。
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:36:47.42
>>6
いるよな、そういう奴。
中卒とかになると、勉強ができるとかできないとかの以前に
人間としてあまりにも駄目な奴が多すぎる。
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:43:07.06
>>17
何も知らないじゃん君
ロースクールに大学卒業せずに行ってる人山ほどおるんやで
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 02:48:41.84
>>19
それなら学歴、大学院じゃん
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 04:05:30.18
今年の宅建試験の最年少が16才だったらしいね
彼なら来年行政書士試験も楽々合格するわな
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:12:55.23
>>21
どういうスペックなんだろうね
付属高校で、大学受験を勉強をやらないで宅建だけ専従なら
エリートとは言えないかも
商業高校生で簿記1級とかザラにいるから
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:44:11.35
>>14
トラックの免許や、タクシーの免許は一般のより上位免許なのにね。
やはり中卒を規制しない資格は質の面で駄目だな。
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:11.18
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:55.65
>>6
笑ったw
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:24.70
中卒は脳に異常があるんだよ。
頭がおかしいからかかわりたくない。
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:14:07.59
>>22
1級でも日商じゃなく全商1級だろ
日商なら2級レベル
商業生に日商1級がザラとか無理筋だろ
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:01:17.94
中卒のする言い訳と責任転嫁

俺が成功しないのは・・「親が悪い」「教師が悪い」「学歴社会が悪い」「政治家が悪い」
(自分が無能なのに気がつかず、教師・警察などを恨む)
悪いのはDQNなお前だwww

中卒なのに、会社に雇ってもらっても
「上司が悪い」とか言ってすぐ捻くれる。
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:20:38.69
>>3
なるほど
参考になります
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:51:19.35
2000年度から、試験は新制度に
さらに2006年度から、試験は今の制度に
なった
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:04:32.96
学歴設定があった1999年までが一番良かった
2000〜2005は、問題が糞すぎて合格率が乱高下しすぎて最悪だった
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:40:10.67
現行の試験制度は完全に司法試験落伍者の受け皿になってるんだよな
開業後に重要な科目であるはずの行政書士法を抜いてまい、完全に下位互換になってる
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:19:01.73
司法試験落伍者なら、まだ開業可能性が高いけど
法科大学院生の練習台になっているよね。
今の行政書士は。
行政書士法も、復活させたほうが良いと思うし業務問題も出すべき。
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:50:52.26
>>1
激しく同意
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:54:43.03
>>24
知識が足りなければ研修すりゃいいだけの話だろ
実務と試験は違うので、試験科目にあればいいのなら法学部卒であれば十分
サラ金の過払い返還なんて、ほとんどは弁護士自身ではなく
資格のないアルバイト事務員がやってるのに何も問題ないだろ
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:49:11.41
学歴不問とか時代錯誤だな
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:33:05.77
>>5
面白いデータですね。
喫煙率を加えれば、さらに良いデータになると
思うのは私だけでしょうか?
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:55:25.81
喫煙率も学歴が関係あるんだね
しかし、タバコ税がどんどん上がったら低学歴は喫煙できなくなりそう
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:33:42.62
親の年収、学歴、職業と
子供の偏差値は比例してるよな
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:00:44.49
高い学歴が必用な時代に
学歴不問とかバカげているよね
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:46:14.63
中卒は採用試験とか資格試験にくるだけでも迷惑だよ
落ちると逆恨みして病的な粘着するし

高卒と中卒の能力境界線は、病的な異常行動をするかしないかだと思う
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:53:56.09
中卒は、犯罪者・変質者・知的障害者のいずれかに該当する。
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:36:26.30
>>42
それはさすがに言い過ぎでしょ。
みんな引いてるよ。
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:02:09.36
名スレ!
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:30:23.46
>>42
いずれかなら、まだいいよ。
3つとも併発してるのが少なくない。
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/11(火) 06:32:55.94
受験資格を高卒以上としたところで
中卒以下で行書受けようとする奴なんてほとんど存在しないんだから関係なくね?
中卒以下って元ヤンとか戦前世代とかだろ 生で見た事ないけどさ
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:03:33.29
ひきこもり
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:55:57.64
>>46
中卒の合格者がいないからこそ
逆に制限をすべきなのでは。
中卒が受験に来るだけ会場の治安が乱れるし
不合格になると逆恨みするし。
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:44:20.18
受験生が全員中卒の大検で
会場で受験生が集団で大騒ぎして試験を妨害する暴動があったよね
新聞にも載っていた
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:30:55.11
中卒は、カンニング目的で試験場に来るからな。
カンニングできないと分かると、寝るか試験を妨害するかだよ。
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:50:21.69
怖いな、中卒って
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:54:09.15
中卒とはめったに遭遇しないよ。
中卒は刑務所か鉄格子病院にいるから。
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:06:25.74
行政書士試験の民法学分野は、本人の意思論、行為論、私的自治に注意してお勉強しろよ、そうしたら2019年合格だ笑

事実、2018行政書士試験の民法学分野は、「私的自治」「意思」「行為」を意識すれば楽勝笑
行政書士スレの、私的自治、意思、行為の話を見てた人は2018合格出来てるな?感謝しろよ笑
単細胞は行政書士試験は「法律」の試験だと、勘違いしやすいが、「私的自治の行為」(但し法律に隣接)の試験だ、
と思いながら説くと結構理解できる。行政書士試験をどういう角度で見るかは センスの問題だ(笑)

例えば、

2018行政書士試験試験問題
問45解答例 Cに対し本件契約追認するかいなか確答する旨の催告し、取消し意思表示を得る必要あり(笑)。(45字程度)

追認するという意思表示「行為」、の問題、催告という「行為」の問題、取り消しの意思表示という「行為」をやればいいんじゃないか?
という 「意思表示」と「行為」の問題だ

問46解答例  書面によらない贈与の履行が終わって無い理由で、贈与契約の撤回を主張すべきだ(笑)。(44字程度)

「撤回」という意思表示、行為の問題、、やはり、、、撤回(「行為」)をやればいいんじゃないか?という問題だと 思えるかどうか?


特に、問の45なんて そのまま 私的自治 の問題だ 「催告して、、取消し意思表示を得られた」ら
それこそ
私的自治だ

2018年今年の行政書士試験
問45解答例 Cに対し本件契約追認するかいなか確答する旨の催告し、取消し意思表示を得る必要あり(笑)。(45字程度)


おい、どうするんだよ、お前の考え(私的自治意見、意思)を聞きたいんだが(催告)?
そうなのじゃあ取り消すわ(取り消しの意思表示、私的自治意思)

私的自治の 問題 だろ(笑
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:08:27.37
行政書士が、弁護士司法書士の下位互換?

なわけないだろ笑

私的自治は

司法の下位互換ではない。

私的自治に

司法は介入しない。

私的自治権 ≠ノットイコール 司法権
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:15:34.02
>>52
中卒は意外と街に放たれているよ
頭のおかしいそうなやつは9割の確率で中卒だ
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:42:27.01
確かに行政書士は、大学卒業が重要だ、大学では、教授達が、私的自治の原則(契約では、私的自治が重要だという理論)を教えてくれるからだ。

但し、行政書士が法科大学院に行ってはダメだ、司法試験勉強で司法脳化して、司法思考に毒されて、三振すると司法コンプレックスカバチ行書になってしまう悪影響あるからだ、

「法律事務所」とか
「法律事務」と、言う単語を使う行政書士は要注意、
法律事務、、?なんて単語を使うから
私的自治の、行為が、私的自治権者の自治である事を忘れてしまいやすくなる。

法律と、私的自治とは
親和するものではなくて、どちらかと言うと、対立するものだ。対立概念、だからこそ、行政書士は弁護士の下位互換では無くなる

法律事務、、なのではなくて、、自治事務が正解だ
自治事務をやる際に、法律にも隣接してるだけだ

私的自治をやってみたら、強行法規にぶつかるのでぶつかる部分は、強行法規優先になる
ぶつからない部分は、私的自治のまま。私的自治優先だ。
私的自治が優先される部分は、法律が考えの元になってる訳でなく、私的自治が考えの元だ。

法律 vs 私的自治が、実際。
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:36:59.39
日本がゆとりでダメになってしまった今から見ると
昔の受験地獄って、正しかったんだと思う
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:16:59.99
高卒程度の基準なら授けることによるデメリットなどないと思う
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:47.26
なんで受験を廃止したの?
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:40:41.31
>>56
>司法コンプレックスカバチ行書

久々に吹いたー(笑笑)
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:00:28.23
>>60
お前の笑いのつぼは普通じゃねえな。
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:10:38.48
>>59
受験資格のこと?
それなら、ゆとり教育の影響と規制緩和というアホな流行のせいだよ
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:59:07.54
中卒なんぞに規制緩和しても無意味だな
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:56:06.11
行政書士は、大学法学部止め、がいい。法科大学院に行ってはダメだ笑

行政と言うものは行為だから、司法をお勉強してしまうと、契約は、意思であり行為だった事をつい事を忘れてしまう。

行為は、サッカー選手の思考回路が必要だ。審判の思考回路ではない。

例えば、契約は、権利変動の意思を含む行為わを書面化する、そういう認識で、契約書を作らなければならない。

国の決めた法律の顔色伺いながら作るのではなく、

自分が主体的に、自分の契約を、どういう権利変動を狙って、どうしたいのか?私的自治の意思が、
契約の中身を決めている、私的自治の意思が、契約の正体なのである。

法学部で教わる事はルールを教わるのであるが、

契約は、行為、すなわちプレイなので、ルールのお勉強法科大学院に行ってしまうと、ルールでジャッジするお勉強に忙しいので司法脳になる、

もし、間違えて、法科大学院に入ってしまった後三振して、行政書士に登録する事になったら
一度、司法試験お勉強の、司法脳をリセットして、
行政脳に、切り替えなければならない。

行政書士の仕事の、契約書面化は、
ジャッジではなく、プレイの代書だから、、それがプレイだと思いながら、やる必要ある。

具体的には、法律、六法全書を見るのを一旦止めて、お客さんの意思を見る事に集中する事だ。
なぜ、お客さんの意思を見るかというと、契約は、意思の合致だからだ。(六法全書を見ても仕方ないからだ)
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:17:52.35
行政書士は契約書面などの代書が独占なのだが、
契約は、私的自治の行為、意思の合致だから

本人の行為や、私的自治の意思が、六法全書、判例集に載ってないのは

当たり前だから、

本人の私的自治の行為や意思を書面化するのは、

六法全書や判例集を見る仕事ではないのは、明らか。笑 (本人達の、私的自治の意思を見る仕事である。)

但し、隣接してるから強行法規(六法全書)も気にはするが笑

だから、

行政書士と、弁護士は全く別資格にして置いて正解。
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:55:23.31
>>54
知り合いの司法書士が、行政書士を取りたい言ってたから上下関係ではない。
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:32:23.15
>>63
本当にそれな。
中卒なんかに受験資格を解放しても志願者が増えないし。

それよりも、経済学部や理工系や社会人志願者を増やすために
試験内容を法律一辺倒から改めたほうが質の良い志願者が増える。
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:06:39.02
開業する際はやはり、学歴が大事。
プロフィールを見なさい。
大学名がなかったり、職歴しかないのは信用できへんな。
大卒のお客さまが高卒を先生と呼ぶか。
一流大卒は開業しても成功しやすい。
最強は一流大MBAホルダーの行政書士や。
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:08:33.53
学歴不問の会社は、まともな人間は集まらない。
行政書士も、中卒なんかに資格を解放することによりイメージが悪くなり
むしろ志願者を減らしているよ。
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:02:54.21
なぜ、大卒学歴が重要かというと

大卒は

所定単位を取らないと卒業させてくれない

だから、カリキュラムを受けていることが証明できることが重要。

行政書士試験は50問足らずしか無いので、

捨て問が できてしまうところが 問題だ

会社法を 捨て問に して 合格してしまった場合、 会社法知識の全くない行政書士が誕生してしまう

また、一般知識も、試験で一般知識を聞くよりは、大卒要件にしたほうがいい

大卒資格にした方がいいに決まっている。

総務省は馬鹿か

もし大卒要件にしないなら 捨て問が出来ないほどに 今の試験の問題数を 倍に増やした方がいい
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:08:19.87
>>70
試験合格時の能力でしか判断しないのでは行政書士を語る資格なしだ
開業後、依頼が来てから必死に猛勉強するのが行政書士
その必死さや学習の密度たるや試験勉強の比ではないのだから
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:33:10.17
俺みたいに高卒だけど社労士になりたかったから、
先に行政書士に受かって受験資格をゲットしようって道を閉ざすから断固NO!
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:23:09.99
大卒はともかく、最低でも高卒以上には戻さないとダメだな。
大学とると、入試が非常に難しい世代とバカ高卒しかいないゆとり世代の
世代間格差が大きすぎる。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:46:57.47
受験資格や学歴なんかに拘るより、そろそろ試験制度を改正したほうが良いかと存じますけど…
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:44:58.60
68

一流大学出てて行政書士ってより痛々しいんだが・・・
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:04:12.91
一流大学はマイナスになることはないだろ。
志願者の世界でも底辺なのは低学歴。
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:32:37.11
>>75
イミフw

低学歴で行政書士のほうが痛いに決まってるだろw
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:38:02.60
>>75
行政書士はネット住民には意外に思えるかもしれないけど一流大卒って結構多いよ
専業でバリバリ稼いでる人も多い その人達が言うには
行政書士は専業でガチでやれば食える 兼業や副業じゃ中途半端になる
食えないからとかで資格増やしたってダメ 専業でこそ稼げる だとさ
ネットでは食えないとか簡単オマケ資格とかバカにされてる資格だけど
どうやらリアルではそんな事もないようだね
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:45:55.52
予備校の統計では行政書士合格者一位は、早稲田だろ。
司法書士より年齢は低いが高学歴だよ。
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:51:31.09
行政書士稲門会は「行政書士の業務展開」みたいな実務書を出せているしな
その中の一章をかいている早大政経卒の行政書士が、うちの会の研修会の民泊業務の講師をやった
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 03:02:28.87
行政書士の難易度は公務員上級より上だからね。
好景気で、公務員が簡単になったのもあるけど。
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:45:09.78
地方上級のほうが科目数も多いし一般知識も数的や空間把握とかあるし
加えて論文や面接もあるから難しそうだけどね
地方によって違うから一概には言えないだろうけどさ
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:00:13.06
受験資格云々とかより試験科目自体を大卒国家公務員試験と同様にすればいい
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:35:54.95
保育士は大卒・短大卒は無条件で受験資格あって
高卒は三年の保育補助の実務経験が必要
で、合格率30%
参考までに
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:44:52.01
ちな公立保育園の公務員保育士は都内なら平均年収500万ある
保育士をバカにするやつもいるけど公務員専門職になるための下準備の資格とすると悪くないよ
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:48:56.51
受験への間口は広くしたほうが良い
その分、受験者にアホも増えるので合格率が下がるだろ
昨今の好景気で受験者減が止まらないのに
学歴でさらに受験者を排除したら合格率が跳ね上がっちゃう
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:52:00.34
合格率50%のときあったな
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:26:39.19
>>86
中卒変態や犯罪者への間口解放なんて、むしろ逆効果でまともな人間の受験生を減らす悪影響しかない。
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:50:23.20
学歴不問の会社は学歴のないやつしか集まらないしね
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:41:56.98
学歴に異常に拘ってる奴は自分に自信がもてない
現状が悲惨な学歴コンプの権化って相場は決まってるんだよな
高学歴でリア充な人ほど、学歴なんて関係ないよハハハハ的な態度とるからな
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:48:56.99
>>88
大卒にも変態や犯罪者は多数存在するけどな
大学行ったならわかるだろ 学内とか友人知人とかスゲーのいたろ?
つうかなんでそんなに中卒を毛嫌いすんの?
カツアゲされてボコボコにされたとかww
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:35:55.52
学歴で制限っていうと
法科大学院卒限定くらい?
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/25(火) 00:01:58.60
中卒の犯罪率は高卒の20倍
中卒の犯罪率は大卒の1000倍

>>4>>5参照
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:15:53.79
>>91
世の中に中卒や前科者が好きなんて奇特な人間はいないだろ
できれば一生かかわりたくない
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:25:18.18
>>93
倍率はともかくわかる気がする
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/25(火) 05:12:57.60
中卒の人とか顧客の建設業社長に普通にいるけど
たしかにそれなりの雰囲気は漂わせてるね
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:42:04.98
中卒っていきなり刺青見せてきて威嚇したりするよな
まるで遠山の金さんみたいだ
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:14:51.27
行政書士は、大学卒業要件は必要だが、法科大学院に行ってはダメだ、

法科大学院で、三振して、司法お勉強に毒されると、

元々の行政判断の専門性(自由裁量や、羈束処分や、私的自治や、意思や、行為の専門性)を、通り越して、
司法判断の専門性に目が向いてしまうからだ笑


行政書士は、 弁護士の知らない行政判断(裁量、羈束処分や、意思や、行為の専門性)の専門性が有る(但し、隣接)

と、一昔前は言われていた

カバチ行書共が、弁護士の真似して大騒ぎする前は笑

一昔前の理論に戻れば、自然に食えるようになるだろ、

弁護士とは競合しないようになるから笑

確かに、許認可の処分は、法律行為的行政行為、

民事の契約などと同様に意思を伴うので、羈束処分も、羈束だとしても、意思は意思なので、

意思の有る行為(但し隣接)の専門性だ

元々の理論のままで合っていたのに、

大騒ぎして非弁逮捕者出したりして皆に迷惑かけたカバチ行書って一体?

0099名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:18:58.60
許認可処分の分野は、行政の横暴を許すなと言う理屈から、羈束処分のものが増えたが、

しかし、一部、今も、自由裁量が残っているものもあるとされている。
例、在留許可の更新?温泉掘削の許可?

自由裁量処分は、行政裁量のうち、行政庁の政策的・行政的判断に委ねられた行為。

裁量が自由であるからには、、妥当、不当かの問題にはなるが、

裁量権濫用・逸脱しない限り、適法・違法の問題はありえない→★司法(裁判)の対象とはならない★笑

元々、行政書士には、行政判断(自由裁量含む)の専門性あるとされていたにもかかわらず、

カバチ行書が非弁で騒いだ為に、その元々の意味が忘れられている

非弁で騒いで行政書士の専門性(行政判断、自由裁量含む)を、希薄化、させようとしたカバチ行書共は責任取れ

0100名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:53:56.25
中卒はいきなり尻見せとかするやつらだろ
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:28:13.81
中卒は、犯罪者・変質者・知的障害者のいずれかに該当する
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:28:34.63
>>100
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:30:55.36
中卒ヌケサク先生
いきなり前みせ、袋のしわを伸ばし
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:41:03.96
中卒という言葉を聞くと吹き出してしまうw
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:41:13.41
中卒ギャル、独学で10か月で行政書士試験に合格
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/52682283.html

↑こういう子を排除すべきではない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/27(木) 05:38:52.00
中卒って昔は金の卵って言われてたんだぞ!
今は大学全入時代 中卒は貴重?な存在だ
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:13:47.55
>>105
ギャル?
気持ち悪い。
そんなに受け入れて欲しいんなら、せめて人並みに通信高校でやりなおして
更正しろよw

ギャルとか名乗っている時点で国家資格を汚している。
やはり、けがわらしい中卒だな。
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:14:57.55
今時学歴で縛るというなら
ロー卒で行書進呈くらいでちょうどよくね?
ローの科目増やして書士でもいいが
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/28(金) 02:21:58.12
>>106
今の中卒はゴキブリのうんこだねw
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/28(金) 04:12:19.47
>>1
別に行政書士の試験はそこまで難しくない
司法試験や司法書士試験の難易度と比較すれば、報酬も妥当だ

そもそも試験に受かっただけで安泰な資格など無い
どれだけ稼げるかは、その後の努力次第
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:07:23.77
中卒でも、なんとか恥ずかしくないレベルなのは
高校進学率が5割だった75歳より上だけだね。
60歳以下はどの世代も、高校進学率9割を超えているから中卒はやばいよ。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/29(土) 06:45:13.73
人手不足の企業は外国人より積極的に日本人の中卒を新卒採用して
その企業が夜間高校とか通信制高校に中卒採用者を就学させたらいいのに
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:26:35.02
行政書士に重要なのは、大学一年生の、民法授業で春から夏頃の時にやる民法学基礎、私的自治の原則。
法科大学院司法勉強まではいらない。

私的自治の原則が、行政書士には、最重要だ。

行政書士は、権利義務事実証明書類(協議書、契約書、定款など、)代書が独占だからだ。

行政書士が代書(行政書士の独占業務)してるものの正体は、

意思、気持ち、心、私的自治だ、

いいか?

お手紙(意思表示の通知)は、気持ち(客の)を込めて書け。

また、意思の合致、契約書は、(お客さん)それぞれの、

意思(気持ち、心)だ

意思(気持ち、心)は、法律なんかじゃないぞ?

気持ち、心(意思)だ、

買いたいです(心、意思、気持ち)

売りたいです(心、意思、気持ち)

売買契約は、買いたいです、売りたいです、

意思の合致だろ?笑

売買契約書を代書するときは、意思、心、気持ちを

書面化しろよ笑?

法律ではないぞ?(但し、法律、行為規範(強行規定、公序良俗)も隣接はしてるがな笑)

いいか、?

気持ちだ、客(私的自治権者)の、意思表示(気持ち、心)、から、契約書の条項をつくるんだぞ?

0114名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:29:49.45
行政書士に重要なのは、大学一年生の、民法授業で春から夏頃にやる民法学基礎、私的自治の原則。
法科大学院司法勉強まではいらない。

私的自治の原則が、行政書士には、最重要だ。

行政書士は、権利義務事実証明書類(協議書、契約書、定款など、)代書が独占だからだ。

行政書士が代書(行政書士の独占業務)してるものの正体は、

意思、気持ち、心、私的自治だ、

いいか?

お手紙(意思表示の通知)は、気持ち(客の)を込めて書け。

また、意思の合致、契約書は、(お客さん)それぞれの、

意思(気持ち、心)だ

意思(気持ち、心)は、法律なんかじゃないぞ?

気持ち、心(意思)だ、

買いたいです(心、意思、気持ち)

売りたいです(心、意思、気持ち)

売買契約は、買いたいです、売りたいです、

意思の合致だろ?笑

売買契約書を代書するときは、意思、心、気持ちを

書面化しろよ笑?

法律ではないぞ?(但し、法律、行為規範(強行規定、公序良俗)も隣接はしてるがな笑)

いいか、?

気持ちだ、客(私的自治権者)の、意思表示(気持ち、心)、から、契約書の条項をつくるんだぞ?

0115名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/30(日) 01:48:22.50
中卒は頭がありません
頭がなくても首なし死体ではありません
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:19:56.31
中卒を殊更にディスってんのは大卒のクソベテだろうな
中卒ギャルに先越された腹いせだろ
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:35:36.51
>>111
60以下の中卒が糞なのはその通りだが
それでも世代によって微妙に違う
基本的には世代が下になるほどより中卒は劣悪にぬる
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:06.90
58歳くらいから下は高校進学率は90%こえの全入世代
ただし、悪いことをしても高校は首にならず甘かった

第二次ベビーブーム頂点の45歳は、高校進学率は96%(全日制は93%)
但し、この頃は容赦なくクズを中退させていた時期なので高校卒業率は87%まで落ちる
また、中学さえ卒業できない小卒さえごく少数だがいた
少年院入所組などは小卒
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:14.72
近年は高校進学率は98%
高校中退も激減した
さらに、ろくすぽ学校に行かない奴も全員卒業できる民間経営の通信高校のみたいな
問題ありの学校もできた

また、中学は少年院だろうが1日も登校しなくても卒業させてしまい
小卒はいなくなり
中卒が一番バカな学歴になった
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:13:08.27
中卒ギャルに先越された腹いせだろ 悔しいのはわかるが惨め過ぎるぞ
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:19:00.47
社会的に高卒とみなされるのは
18歳での全日制高校のみだから
そういう意味ではあまり高卒の価値に変化はないんじゃないだろうか
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:31:30.24
民間会社経営の通信制高校とか、もはや正規の学校ですらないw
入学者は、底辺高校中退と底辺高校に入れなかった真正中卒ゴミなのに
入学者全員卒業
通信制とか誰も高卒と認めないよw
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/02(水) 02:30:47.48
文科省も通信制高校のいい加減さを問題視してるよね・・・
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:56:38.62
学歴要件にするなら
ロー卒くらいが妥当だな

三振者のセーフティネットにしてやればいい
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:27:23.47
>>124
もうなってるよ
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/03(木) 03:12:10.95
法科大学院まで引き上げたら、受験資格どころか特認(法科大学院修了者にただて付与)するレベルだろ。
それに、法科大学院は法曹になるための教育内容であり司法試験の合格率を競う機関だし。
行政書士第一志望で入学した人はいまだかつているわけないだろ。
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:37:34.84
司法試験落伍者の受け皿には既になってるよな
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:43:40.10
司法試験科目とダダ被りだもんな
行政書士試験なのに行政書士法が削除されたし
ほぼ司法試験の下位互換試験になっちゃったからね
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:48:33.99
行政書士試験の難易度で既に学歴要件なんて超越してるだろ
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:01:55.28
>>126
ロー卒だったら特認なんてするより余裕で合格出来るだろ
でも現実はロー生やロー卒でも普通に落ちてるからな
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:25:36.61
高卒とかは、学力以前の人間としての基礎能力だから
絶対に必要だよ。
中卒なんて、昼夜逆転生活のぐうたらとか多いだろ。
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 01:48:30.35
知り合いのソープ嬢が中卒だったね。
異様にガツガツしてて負けず嫌いだったから、もうちょっと上までは行ってるかと思ったけど。
ただ、他の可能性として、朝鮮人学校出身で、中卒って言ってた可能性もある。
名前(本名)の一部に姫って入ってるみたいだったんで、日本人ではあまりいないでしょ。
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 06:08:52.31
東京には行政書士三田会、稲門会、白門会などがたくさんある。
60代70代の行政書士の9割が4大卒で国公立大とマーチレベル以上が大半である。
20年前の新人登録者は中大法が多かったが10年前は早大法が多かった。
今は法科大学院を修了した者ばかり。
今から学歴要件を入れるのなら法科大学院修了者でいい。
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 06:18:53.09
昨年の法科大学院入学者数
北海道27、東北29、筑波37、千葉21、東京213、一橋92、横国9、金沢7、名古屋30、京都158、大阪57、神戸64、岡山17、広島11、九州34、琉球11、首都25、大阪市立17、
学習院12、慶應162、駒澤15、上智24、専修23、創価19、中央95、日本31、法政29、明治45、早稲田136、愛知7、南山6、同志社44、立命館31、関西24、近畿5、関学13、甲南23、西南6、福岡12

75校あった法科大学院
昨年は39校まで減って、その後、横国、近畿、西南も募集停止を決定している。
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:29:36.39
>>130
行書に落ちるロー生はほぼ確実に五振するからな
宅建と行書は失権者のセーフティネットと言われるけど、実際行書にも宅建にも受からんロー生は多い
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:13:23.08
法科大学院もそろそろオワコン

もう以前の司法制度に戻した方が良いね
ゆとり教育もそうだった
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:46:45.78
明けましておめでとう。

行政書士は、司法試験とは、全く別資格と思って間違いない、
私的自治権の、意思の合致、、契約の事だな、を察知する資格が行政書士だろう

だから、行政書士は契約書(意思の合致)の書面化が独占だ。

契約の、意思の合致は、意思表示に注目するのは当然だが、意思表示ってのは結局は、私的自治権の意思、判断の事で、司法権力とは全然違う、違って当然

「私的自治の、法律に対しての「優越」」の現象があるから、

例えば、

契約では

私的自治判断>>>法律(任意法規)※

※私的自治判断(私的自治権)が法律(司法権)より優先する

こうなる現象が起こり得る、と言う事だな。笑
だから、契約書代書は、私的自治が法律よりも優先するかもしれないから、行政書士が独占で合ってる訳だ。笑
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:26:23.36
>>136
これからの時代、学歴が引き上げられることはあっても
下がることなんかないよ
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:29:00.71
>>132
風俗女の大半は中卒女か、借金女だよ
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:54.43
>>133
法科大学院修了者には司法試験の受験資格が与えられる
行政書士試験にそこまでのハードルが必要なのか疑問だね
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:01.09
司法試験は、法科大学院
司法書士は、大卒
行政書士は、高卒

受験資格はこれで良くないか?
中卒でも受けさせるのは辞めてほしい
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:06.31
学歴よりも、貧乏ゆすりをしないとか、
ゴホゴホ咳をしないとか、他の受験生に
迷惑な者を、別室受験にして欲しかった。
まあ、それも含め、試験かもしれませんが。
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:22:12.51
行政書士は、大卒要件が必要だ。行政書士補を
作って高校卒の受け皿作っておくべきだ

行政書士は指導者的立場になる仕事だ、大卒で漸く、三権分立、私的自治、会社組織、市民社会、理解出きるからだ

例えば、一般人2人が、契約を結ぶのは、司法ではなくて、私的自治をやっているとする、説明できるが、行政書士は、その契約書の代書独占だとされているが

仮に、代書ではなく、
契約書の雛型を行政書士が考えた、とすると、私的自治(契約)の、「模範もはん」を考えている事になる。
一般市民が、やろうとする、または推奨される、契約の、「模範」を高校卒業が考えられないだろう、

私的自治(契約)の「模範」を考えるのはせめて大卒が必要だ(実質、今の行政書士試験でも合格者は大卒が大半だろうが)
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:25:42.80
司法書士が、契約書代書業務をやりたくてたまらないらしいが、

契約は法律などではなく、私的自治(意思)である事を理解できてない

馬鹿司法書士だろう。
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:50:40.14
殊更に中卒を排除するのは、中卒ギャルの合格がよほど気に入らないからなの?
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:56:10.25
受験という入口で学歴区別しなくても
開業してから人間力や経営力などで
世の中から取捨選択されるから大丈夫
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:01:42.73
社会に出てから数年経つと、学歴とか新卒時就活のみ通用するだけで
その後は自分の力なんだよなあ〜って痛感するよな
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:06:53.66
慶応大学法学部卒行政書士と
高卒司法書士、
どっちが上?
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:52:09.49
地方は知らないが都会は大卒と大学院卒ばかり。
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:33:47.40
>>148
上も下もない 客観的評価なんてことより本人がどれだけ幸せを感じてるか だろ?
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:30:50.52
新入会員はほぼ法科大学院修了者で法務博士
既存会員はほぼ大学院修了者か大卒
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:19:18.26
>>145
しつこいステマだなw
そんな奴なんか誰も知らねえよw
お前は本人かよw
これだから中卒は
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:44:46.19
高学歴の人は行政書士とか腕試しか通過点に過ぎないと思う、とマジレス
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:31:59.99
>>153
つうか、どのくらいの高学歴前提よ?
初めは、みんなそう思ってんだぜ
行政書士を初めから人生の最終目標にする人は少ない

しかしそう思っていても、行政書士止まりになる人のや
行政書士すら受からないのが現実が大半なのだろ
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/06(日) 06:48:15.95
意外に思うかもだけど
行政書士試験用のテキストとか過去問とか揃えて
いざ学習は始めたものの途中で挫折する人達が大多数なんだよな
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/06(日) 07:31:58.57
公務員試験は憲法と民法と行政法あるから試験範囲かなりかぶってる
会場に意外と多くいる若い人たちは公務員試験の腕試しか資格欄に書きたいために受験してる気がする
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:54:59.31
就職氷河期時代はともかく
今は公務員上級より行政書士のほうがむずかしいらね。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:04:19.96
>>157
そうなの?
なれるなら行政書士より公務員になりたいけどな
自動的に行政書士の資格も取れるし
まぁいずれにしても開業しようとして受けてる奴は少ないダロうな
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:45:38.26
>>158
何度も書かれているが
自動的ではないから
勤務実年数ではなく、行政事務にカウントされる年数だから。
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:28:36.36
行政書士法第2条第6号の行政事務については、国の通知がでてるけどな。
それによると、「事務系の公務員である事務官あるいは事務吏員等の身分にある者は、通常行政事務を担当するものと判断できる」とされているな。
つまり、事務職で入ってる公務員は全員該当するだろう。
便所の掲示板で決着ついてるとか恥ずかしいこと言ってないで行政書士目指してるなら行政実例くらい調べろって話だな。
まぁ公務員を嫉んであえて嘘を流布してる可能性もあるだろうが。
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:40:51.52
>>161
バカはお前だよ。
現実にはカウントされない人が多数なんだよ。
定年退職でも、行政書士をもらえない人が多数派。
散々、議論されてるだからせめて読んでからかけよ、、
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:52:04.45
>>163
そんな根拠のない話を信じるほうがバカ
行政実例読める?国の通知読む能力ないの?
各行政機関の具体例まで出してる通知だぞ?
数年で人事異動のある事務職公務員の多数が要件満たさないわけないだろ。アホだな。
公務員への嫉妬で気が狂ったのか?
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:15:29.50
>>163
ああ、もしかして「なれない」と「ならない」を混同してたか?
多数の公務員が行政書士の登録をしないのは、公務員は副業が禁止されてるからだ。公務員を退職してまでやろうと考えてないから「ならない」だけだ。
退職公務員は、昔は町役場レベルでも3000万の退職金と年間250万くらいの共済年金がでたから「やらない」だけだ。
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:05:44.10
そう思うならやってみればいいじゃん。
本当にバカにつける薬はないなw
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:12:31.71
カウントされるのは、事実上許認可行政か管理職のみ。
役所では有能なのはたいていサービス行政を希望するから
60歳で定年退職でも行政書士は特認されなくい。
なんのために、配置部署を細かく記載させ行政書士会の自由裁量になっているかちったあ考えろよ。
マヌケめw
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 06:34:41.86
>>167
行政書士目指してるのに行政実例読めない馬鹿だな
そんなに公務員が妬ましいか?
行政書士会の自由裁量とか本気で言ってんの?行政書士会の資格審査は国の通知に適合してるか確認するだけ。自由裁量が認められてるわけではないぞ。
事実上、事務職だってわかって公印押してあるかどうかみてるだけだ。
許認可だけとか妄想で書くなよ恥ずかしい奴だな。文書作成や企画立案などの行政事務に従事してる期間なの。
東京都行政書士会にも問い合わせ済みだよ。
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:45:01.62
>>167
>>168

公務員17〜20年以上の全員に登録資格が与えられる訳じゃないということは一致してるよね?
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:03:20.84
>>170
それは一致してるだろう
技術職や自衛官などは難しいだろう
ただ、事務職はほぼ全員該当するだろう
なぜなら、今は大卒だろうが高卒だろうが最初の職名は「主事」であることが大半だからだ。主事であれば、国の通知に従って審査すれば「行政事務」に従事している者となる。
国の通知で個別の判断が必要とされているのは、正規の事務職員では「主事補」だが、これは今は使われていない。使われているところも、大卒なら1年で主事になる。
だから、事務職公務員で資格要件を満たさない奴などほぼいない。
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:12:45.52
ああ、もしかして、技術職公務員が資格要件を満たすために許認可の事務に従事してなければならないということが言いたいわけか?
それならそのとおりだ。それは国の通知にも書いてある。
ただ、技術職公務員は採用の段階で決まってるからな。土木や電気などで採用され、最初の職名は技師か技師補だ。それ以外は事務職だ。
事務職で主事以上の職であれば原則、行政事務に従事するものというのが国の通知だ。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:30:53.59
身分は県職員で採用枠は市立小中学校事務だとどうなんだろう 会に問い合わせるしかないかな
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:21:17.94
>>173
学校事務は通常は都道府県の事務職だろうから大丈夫。通常の仕事で文書の起案してるだろ?職種は主事から始まってるだろ?
ただ、用務員や給食調理員などの技能労務職はダメだ。
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:39:11.49
>>173
うちの県では、県立高校の学校事務は県職員が担当して
公立小中学校の学校事務は別枠で県から学校事務として採用され
県職員身分で赴任した学校所在地の市町村に出向?扱いみたいだけど
主事の肩書でやってるから大丈夫かもね
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:42:14.20
いずれにしろ、もし行政書士なんてやるならよく考えてからのほうがよいと思う。
定年まで勤めれば退職金2000万はもらえるし、65歳までの再雇用制度もあるだろうし。
ローンだって公務員なら簡単に組めるが、行政書士じゃ厳しいぞ。
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:45:30.99
弁護士すらローン等の与信では地方公務員以下になるしな
まして行政書士じゃねえ、、
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:34:13.98
行政書士試験の受験資格がスレタイのとおりになったら、在学者は公務員試験の腕試しに使えなくなってしまうな
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/10(木) 05:39:29.84
皆さん行政事務経験の議論しているようだから

「行政事務」とは何なのか?という話について、少し書かせてもらおうか。
もちろん、許認可申請は、行事事務経験が必要だ、
許認可は処分、処分は、意思表示を含む行為(法律行為的行政行為)、行為なので、行政事務。自由裁量などの裁量も含むだ。

司法と行政は違うな?だから司法経験ではなくて行政事務経験が必要だ。
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/10(木) 05:41:16.21
更には、行政事務には、その一種に「私的自治」事務が含まれると解釈するのが、自分の理屈なのだが。

学問的には、「司法と、私的自治は全く別だから」、行政書士資格が在ると言っていいだろう

「契約は、法律ではなく、私的自治である」

↑これを理解できてないアホ法学部生は非常に多い。

私的自治の原則は、「国や司法に決めてもらう」、ではなくて、「自分達で決める」原則

国、特に司法は、法律を司っている=司法

ところが、、契約は私的自治の原則でok
自分達で内容決めるは、私的自治、契約は私的自治の原則=私的自治代書は行政書士
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:07:27.76
日本では私的自治も法律の範囲内にとどまるよね
つまり法律にある程度は拘束されてるわけだから
完全なる「私的自治」は法治国家内ではあり得ないし、司法と完全には区別出来ない
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:29:12.64
司法は具体的な争訟の解決を目的としてるんだから区別できるだろう。馬鹿か?
そもそも私的自治は原則論であって行政や司法の区別とは直接関係ない。法律を表面だけでなくよく理解するようにしなよ。
それと、国の通知では裁判所の職員も行政事務を行うものに含まれているし、登記所の登記官の職務も行政事務に含まれているぞ。
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:20:14.82
>>181
あんたみたいなのがいるから他士業法違反とかやらかす行政書士が増えるんだよ
バカはあんたじゃね?
杓子定規に学問上はこうだから なんて言ってると怪我するよ
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:29:36.01
私的自治も法律の範囲内で可能であって勝手に何でも出来る訳じゃない
契約を取り交わす際に、それは十分に加味されなければならない
事後に裁判沙汰になる可能性を極力抑える法的思考が必要
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:16:38.94
私的自治代書とか意味不明な単語使ってる時点で行政書士試験にも受からない初学者丸出しだってわかるけどな
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 03:15:23.57
決裁の権限がある課長以上じゃないと地方公務員は特認は
まず無理だよ。
年々、公務員の特認は厳しくなっている。

次は、ザルになっている税理士特認がターゲットだな。
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 03:25:39.32
>>168
連合会じゃなくて東京都行政書士会?w
審査基準を公表してると思ってるのか。
これだから素人は。

それはな、特認が確実にされるという意味ではなく
申請の権利があるという意味だぞw
そもそも、地区会や書士会に審査基準を聞く時点。
それよりも、退職公務員の行政書士に聞いて見ろ。
いかにお前の認識が甘いかすぐ分かるから。
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 03:33:32.49
そもそも、役所では主事とか管理職でもなんでないないじゃんw
係長からが管理職だぞ。
知り合い実例だと、係長の役職では特認されず主任主査兼係長か
課長補佐からカウントされたという実例が多い。
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:04:59.89
は?
国の基準に適合してるか各行政書士会が資格審査してるんだぞ?
元公務員の行政書士が少ないのは行政書士なんかやりたいと思ってないから少ないだけだぞ。
国の通知では管理職からなんて書いてないから
お前らマジで国の通知読めよ。恥ずかしい奴らだな
お前ら下級国民に上級国民たる公務員の組織はわからないから想像で書いてる奴いるから教えてやるが、事務職公務員は通常は40くらいで管理職になるからな。主任主査兼係長とか意味分からん。無知過ぎて恥ずかしいぞ。
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:24:59.92
(1) 事務系の公務員である事務官あるいは事務吏員等の身分にある者は、通常行政事務を担当するものと判断できる。
(2) 技術職員である技官、技師等は、一般に行政事務を担当する者とはいえないが、管理、監督する地位にあたる「長」としての職(係長、課長等)にある者、若しくは許認可等の審査等に関する事務を行う者については該当するものと思料される。
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:30:42.14
上記が国の通知の原則。で、例外として、
(1) 雇、書記補、事務員、主事補等として職務を担当する者は、行政事務を担当する者とはいえない場合もあり、登録審査にあたっては、その者の職務についての詳細(職階制、職責、職務内容等)が確認できる証明書の提出が必要。
(2) 外勤と認められる職務については、具体的な職務内容の記載がある証明書の提出がない限り、登録審査は不可。
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:33:18.57
この基準に適合してるかどうかで資格審査してるということは確認済みってこと
ちなみに警察官の場合の具体的な基準は、

(1) 司法警察員となる巡査部長以上の階級にある者については原則として該当する。
(2) 巡査で警察署の内勤係として、一般管理部門(文書管理、法規、庶務、経理、広報係等)で事務を行う者は該当する。
(3) 巡査で警察署の内勤係として、各種の許可申請、届出書類の審査等に関する事務を行う者は該当する。
(4) 巡査で警察署の内勤係として、捜査、防犯、調査等の職務に従事し、これらに伴う各書類の作成等を行う者は該当する。
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:48:55.30
そんな昔の行政上の通達は意味がないよw

そもそも、大学准教授も5年間の勤務で弁護士になれることになっているが
事実上近年は適用されてないじw
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:56:50.99
そもそも通達の、「事務系の公務員」自体が定義があいまいだし。
昔は、広義にカウントされてたのが
事務の定義が非常に狭義になっている。

例えば、市役所だと市民課の申請に携わっているもののみに限定されたりするから
60歳で定年になっても大半が行政書士が特認されず
最低賃金の再雇用で、図書館のカウンター業務をやったりするんだら。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:01:09.28
公務員、憧れるわ。
給料高かったら、公務員でも良かったかな。
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 03:21:22.97
>>195
公務員は行政書士とか興味ないからな
再雇用で楽な業務でそれなりの給与もらえるからな
元公務員の行政書士が少ないのは「なれない」のではなく「ならない」のだよ。そこを勘違いしてはいけない
そもそも連合会が登録拒否しても審査請求先が総務省だから自らの通知に反する決定をするわけがない。連合会もそんなことは分かってるから審査規則で国の通知と同じように、文書作成などをしてればOKと定めてる。審査請求されるような登録拒否をするわけがない。
結局、事務職公務員ならほぼ確実になれるわけだよ。
行政書士は公務員にペコペコしなけりゃならない仕事だから公務員に嫉妬するのはわかるが、妄想で事実を曲げてはいけない。
確かに公務員が無試験で資格を得られるも、行政書士なんて眼中ないからそもそも退職後の選択肢にすらならないという事実は、行政書士をしている者から見れば、自らの存在がちっぽけなものと感じて、腹立たしく口惜しくむなしい気分になるが、仕方がないことだ
法令改正するように署名活動でもしたらどうだ?w
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:14:00.87
>>195
自分に対してそんな卑屈なコメントしてんなよ
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:20:54.68
そういえば警察出身者が会から登録を拒否られ
ヤケクソになって行政書士制度廃止せよとか発狂してたよなww

なんだか行書叩きしてる人ってさ ほとんど逆恨みで発狂してる奴らなんだろうなって思うわ
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:14:48.93
叩く奴は何かしら行政書士に対して屈折した心をもってんだよ
この資格で順調に稼いでる人なら叩く理由ないもんな
おそらく、何も知らないのにシッタカでネット情報を鵜呑みにして多数意見に迎合してるか
試験に挫折したりしてこの資格はカス資格で価値が無いんだと思い込むことで自己正当化してるんだろ

それに一般の人は、なんの興味もねえから叩くこともない
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:38:54.44
このスレタイに集まる奴らだからコンプレックスが強いのはわかるがな
他士業になれない代書屋ぶぜいと馬鹿にされて稼げない奴や、大学はでたものもろくな職に就けずに行政書士試験すらも受からない奴らがこのスレタイに引き寄せられるわけだからな
ただ、公務員特権を妄想で認めないのはより哀れになるだけさ
公務員あがりは行政書士になれるはなれるが、そんな奴がやってけるほど甘い世界じゃないよ、とうそぶく気概が欲しいね
まぁこんなスレタイに引き寄せられる奴らには無理だろうが
ちなみに、元警察官が拒否られたら事例は知らんが、巡査部長未満だっただけじゃね?
巡査部長未満は警察署内の内勤者でないと行政事務に従事されていると認められないからな。
ただ、警察官は多くの場合、再就職先があるから、行政書士なんざやろうと思う人なんて事務職公務員以上にレアだと思うけどね
多分、警察でも嫌われてた奴じゃないかね
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:37:59.70
どうでもいい
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:43:05.91
警察出身の行書って結構多いけどな
車庫とか交通事故で頑張ってるよ
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:47:37.00
うちの支部にも警察引退組は多いな つうか公務員退職者のほとんどを占めてる
車庫は古株に多いけど風営メインも多いね
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:09:45.62
>>195
お前こそ、物を知らない妄想ゆとりだよw
一度、行政書士特認のリーダーになっている公務員OBの先輩に相談に行ってみろよ。

たいてい、そういう人は女性でその役所で歴史上一番最高位の管理職に上り詰めた実力者とかだから。
役所では女性の管理職が極端に少なく、行政書士に特認されている女性は
そういう人たちの仲間の役所で極めて評価が高かった女性管理職でもばかりだとすぐ気がつくけら。
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:29.70
経歴も大事だけどそういう役所の超大物の実力者の推薦が
現実の特認に大きく作用してるのは容易に分かるはず。
そして、現実に特認を突破できるのは超少数のエリート公務員のみだということもな。

本当に青臭い世間知らずだよ、>>195は。
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:03:52.15
>>206
退職後に行政書士なんかやるのが超少数のエリート公務員てWWW
それはギャグで言ってるのか?それとも釣りか?
エリート公務員は普通天下るからな?
社会をもう少し知ったほうがいいな
市町村役場レベルでも部課長は社会福祉協議会とか関連団体にポストがあるぞ
エリート公務員と同格の行政書士スゲーってことにしたいんだろうが、さすがに拗らせ過ぎて失笑ものだよ
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:56:27.44
>>205
確かに、社会福祉協議会の理事などは天下り先の一つではあるが
それは数年に一つの椅子しかないだろw
それだって、福祉専門職の管理職じゃないと厳しいし
役所の時に比べたら雀の涙ほどの給料だぞ。
天下りだって、昔と比べたら規制が大きくなりどんどん厳しくなってるし。
特殊法人の数も減ってるしな。
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:36:09.52
社会福祉協議会の部課長レベルも退職公務員だらけだぞ
あとは商工会だの建設業組合だの様々な関連団体がある
ちなみに、関係部局にいたかどうかは関係ないぞ
福祉にいたことない奴が社会福祉協議会に行くこともある
天下り先にもヒエラルキーがあり、市町村役場レベルでもエリート公務員は退職後もよりステータスの高いポストを競争している
奴らは口を揃えて雀の涙というが、現職ほどではないが、意外ともらっている。そもそも、稼ごうと思ったら行政書士になろうと思わんだろう。普通に考えて長い間公務員やって上り詰めた奴が60歳からペコペコ頭下げて営業してくような仕事選ぶと思うか?プライドが許さんだろ
話を戻すが、退職事務職公務員は、ほとんど全て行政書士の登録要件を満たす。これは国の通知でも明らかにされていることだ。
ただ、やらないだけなのだ。退職公務員の行政書士が少ないからといってなれないのだと勘違いするのは滑稽だからやめておけ
こんなスレタイに書き込むくらいだからプライドが高くて許せんのかもしれんが、上級国民たる公務員の多くは、そもそも行政書士など眼中になく、自らが登録資格を満たしていることすら自覚がないのだよ
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:37:21.80
甘すぎだな、全然違うよ。
だから、お前の希望的観測はいいから話を聞きに行ってこいと言っている。

役所は60歳定年にもかかわらず
年金支給年齢がどんどん上がり、年金額はどんどん下がってるだぞ。
一昔前は、共済だと月30万は固かったのに
今は20万前半になろうとしている。
人生100年時代で75歳まで年金がもらえない時代がすぐそこなのに
何を寝ぼけてるんだ?

つうか、お前は退職公務員の身内がいないのがw
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:53:52.82
>>210
甘いのはお前だ
今の事務職公務員は年金満額支給の年齢まで再雇用が保障されてるよ
退職金もらって、再雇用後の役職は主任の上の主査あたりが多い
それなりに給与をもらっている
恐らく今後年金支給年齢が引き上げられた場合、定年が65で70までの雇用になるだろう
上級国民たる公務員は老後も安泰なのだよ
だからな、行政書士なんて眼中ないんだよ
身内に公務員いるなら行政書士の登録要件をきいてみ?興味ないはずだから
結局、事務職公務員は行政書士登録要件を満たすが、やらないだけなんだよ
そして、今から公務員目指す若者が行政書士開業なんて眼中なく、公務員試験と範囲がかぶってるから腕試しで受ける。
それが現実なのさ
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:05:40.12
国税専門官もう19年やってるから行政書士の資格はある。
公務員試験に受かる奴は国税以外に国家T種U種県庁と受けているのが普通。
だから、憲法・行政法・民法・商法・刑法・労働法を勉強して知っている。
だから行政系の公務員試験合格者には行書の資格与えるべきだよ。
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:39:17.77
大卒なら採用試験に法律あることが多いが、高卒採用だと採用試験に法律がないけどね
それでも17年で行政書士の登録要件を満たす
税理士も民法や行政法など試験科目にないが登録要件を満たす
納得できない奴も多いだろうが、それが現実
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:49:55.86
国税は同志社や中央、明治、埼玉とか静岡当たりの大学からの合格者が多い
実際に採用者もそれに近いレベル。
行書も中央とか明治とか多いけど、受かって実際に開業しているのは
駒澤とか東洋とか大塔分科大学のレベルが多い。
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:07:21.09
開業行政書士に限れば、高卒も結構多い気がするけどね
特に年齢が高いほど高卒率高い気がする
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:33:16.83
行政書士稲門会(早稲田)や行政書士三田会(慶應)ができてからまだ十数年しか経っていない。
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:02:35.81
公務員試験合格者は行政書士受かる頭あるけど、
行政書士合格者は公務員試験受からないな。
公務員試験受かるには、法律科目以外に経済原論財政学、
判断推理数的推理と数学的センスが必要だからね。
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:07:03.12
国家総合職採用者ボリューム層  東大京大+早慶
国家一般職採用者ボリューム層  中央明治法政千葉埼玉
県庁行政職採用者ボリューム層  地元宮廷、中央、早稲田

会計士開業者  早慶、中央、東大
行政書士開業者 日大専修駒澤東洋、東京経済大

こんなとこだね
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:05:34.40
法学部出身者は公務員試験も有利だからな
行政書士に法学部出身者以外が多いのは、単純に司法書士とか他の士業より試験が簡単だからだと思う
簡単に開業できるからこそ食ってくのは大変なわけだが
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:12:32.39
209とか215みたいにまだ書き込んでいないスレにレスする奴って
外字なの?
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:52:11.96
>>209
本当にお前は現実を知らず
俺はこうおもっている、のあるべき論を振りかざす奴だな。
したっぱ公務員丸出しなんだよ。

公務員の再雇用優先権があるのは2年間だよ。
ちょっと大きな市役所に、年間100名程度が排出されるんだから
そんなに再雇用先があるわけがないだろ。

通常は、役所の受付の補助とか図書館のカウンター業務とか
それも丸1日とかではなく、半日交換で最低賃金で分けあっているという感じだそ。
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:54:16.47
220は情報弱者又は妄想者
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:56:58.11
>>216
氷河期時代の公務員なら、ともかく
今の公務員上級よりは、明らかに行政書士のほうが難しいだろw
行政書士の合格者の半数は司法試験組だし。

しかも、公務員には高卒の初級が多く
そんなものは短大推薦入試に入れないやつが滑り止めで受かってたもんだぞ。
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:15.87
公務員に高卒の初級が多いなんてお前は昭和40年代から頭の中が更新していないのか
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:02:14.42
>>221
お前は、身内に公務員がいないゆとりしたっぱだろ。
主任が幹部とかありえないからw
役所は係長が管理職の末席。
係長➡️主任主査兼務係長➡️課長補佐➡️課長と
決済権がある課長までかなりのランク差があるんだぞ。
しかも、係長には定年退職まで行っても高卒初級は圧倒的になれない奴が多いし。

行政書士は大半がもらえないんだよw
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:05:37.34
一般常識+法律系科目の行書試験と
社会科学+自然科学+判断推理+数的推理+行政系科目+法律系科目+経済系科目がある公務員試験
どっちが難しいと思ってるんだ

日大と東大で倍率は日大の方が高いから日大の方が難しいと言っているようなもんだ
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:08:01.83
事務系公務員なら17年経てば全員が行書もらえる
これを知らない奴は法律や通達読めない馬鹿
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:08:50.19
>>221
だから、はよ行政書士を特認された地区会の顔役になっている
役所の元大幹部にさっさと挨拶にいき話を聞いてこいよ。
浮世離れしたお前みたいな青臭いゆとりしたっぱをかまっているほど
俺も暇じゃねえし。
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:12:38.09
30年前の情報を詰め込んだまま語る思い込みの激しい行書君=バカ
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:15:00.26
行書の資格持っている奴は東大卒〜中卒までたくさんいる
だが、開業している行所のボリューム層は駒澤東洋大東文化〜高卒

行政系公務員はマーチ中心
都庁は早稲田東大中央一橋慶応

ダンチとはこのこと
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:17:53.40
>>226
だから、その行政書士の業務の業務に必要な
「事務系公務員17年」に60歳定年退職の公務員の認定されないという現実的運用があるという話だろ。
近年はな。

憲法9条条文をみて、自衛隊は違憲のはずだ。
と青臭いことを自己解釈論を言ってみても
実際の判例や運用は、そうじゃないんだから。
お前のような発想は不毛。
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:24:02.99
明治大商×
法政経済×
日大商×
大東大法〇  入学  → 4年後 神奈川県庁✕
                 国家一般職✕
                 国税専門官✕   中小企業へ  → 2年後 行書合格 開業 →  すぐ廃業
こいつは今郵便局でゆうめいとで時給1000円でこき使われてるよ
唯一のこいつの拠り所が行書合格w
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:12:14.75
国家総合職 東大京大
都庁上級 早慶
国家一般職 明治中央千葉埼玉
行政書士 駒澤東洋大東文化 ←数学も経済原論も出ない試験w
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:28:09.64
数学も経済学もできずに公務員試験を落ちた奴が、大挙して行政書士試験を目指すという構図
そして受かったら「ああ、俺は国家試験に受かったんだ」と自慰。
それを公務員様は馬鹿にしてみている。
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:22:31.40
国の通知は管理職じゃないと行政事務に従事していると認められないなどと書いてない
技術職公務員の場合は許認可の事務や管理職として従事している期間が認められると国の通知には書いてある
行政書士は公務員にペコペコして申請書出すのが仕事だから公務員が憎く妬ましいのはわかるが、希望的妄想で事実を曲げてはいけない
http://www.geocities.jp/miyakeitoffice/homepage60
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:00:10.84
学歴受験資格撤廃を規制緩和と関連ずける意見て、ものすごく安易だと思う。
審議会で「合理的で明確の理由のない受験基準の見直し」という意見もあったようだが
そもそも、よく検証もされずに「合理的で明確な理由もない」などと決め付けるから
姉歯事件のようなものが起きるのである。

「明確な理由がない」と決め付けるのは、10年ぐらいサンプルをっとって
検証してから決めるべきである。
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:01:05.57
逆に新司法試験や薬剤師試験は「受験基準に明確で合理的な理由がある」から
高学歴化したのである。
安易な規制緩和の流行に流されないところは、やっぱり見識がある。
行政書士もこうした姿勢を見習ってなってほしいものだ。

個人情報・環境基準・犯罪者処遇・交通法規など、業者や免許に
対するものはむしろ「むしろ規制強化」されているのである。
やみくもに本当に必要な制度まで、「規制緩和」の流行で破壊したら
日本は目茶目茶になってしまうよ。
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:35:37.61
行政書士の業務って官公署への書類提出と権利義務の書類作成だよな
官公署への書類作成は、上級国民たる公務員が審査するし、必要なら修正などの指導をするから国民の被害は少ないと思う
また、権利義務の書類作成も、紛争があるもの、又は紛争となる恐れがあるものは行政書士は介入できず、弁護士の職域。税金の申告や登記なども対象外。なので結局、他士業からこぼれた書類作成で、紛争にならない協議済みのもののみとなる。やはり国民の被害は少ないと思う
そして、上記2つのわずかな被害を防ぐ最大の方法は、行政書士に非弁行為をさせない、ということ。
以上より、行政書士の受験資格を制限する実益がないのだと思う
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:01:32.80
>>236
そうだね
学歴社会は強化されるべきだね
ゆとりは最低
ゆとりで日本は駄目になった
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:23:26.56
>>230
そんな現実的運用はないぞ
公務員へのねたみからくる妄想だ
事務職公務員なら管理職でなくてもなれる
事務職公務員に最も人気のない福祉事務所のケースワーカーの業務ですら行政事務に該当すると思いっきりダイレクトに書いてある
登録拒否などあり得ない。万が一拒否されても間違いなく総務省への審査請求で認められる
自分達が過去に発出し、廃止していない通知を否定することはあり得ないから。国は違う運用をする場合は、別の通知で従前の通知を廃止するルールになっている
行政書士やそれを目指そうという者がこんな基本的な役所のルールも理解していないことが問題だな
ろくな行政書士の仕事できんだろうな
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:42:07.85
受験資格とかどうでもいいだろ
それに、特認登録者や他士業兼業者は減少傾向で
今や専業で試験組の登録者が多数派だよ この傾向は今後も続くだろうね
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:33.55
その公務員のケースワーカーが何も知らないで困るんです。
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:56:29.25
>>240
確かに受験資格なんてどうでもよい。このスレタイがどうでもよいことになるがなw
大事なのは、国の通知のルールや行政実例を知らない輩が多いということだ
そういうところが行政書士が馬鹿にされる原因なんだよ
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:00:17.82
行政書士なのに法令を知らないってw
底辺資格だからなw
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:04.41
>>241
ケースワーカーなんて左遷に近い部署だからな
人気がないが高卒だと社会福祉主事の資格がないから大卒が回される
当然、やる気のある職員は少ない
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:14:03.05
>>240
低学歴のお前がどうでもいいことでも
資格の浄化にとっては大事なことなんだよ

むしろ、悪の低学歴が必死になって
嫌がることこそ
浄化につながるw
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:16:22.27
実際稼いでる行政書士はみんな高学歴なのかな?
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:17:38.61
浄化も何も、行政書士の業務って官公署への書類提出と権利義務の書類作成だよな?w
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:21:38.92
>>246
許認可事務してた公務員あがりが稼いでる
だから嫉妬してる奴も多い
そもそも、加計学園の件でもわかると思うが、数が増えると食えなくなって現職が困るから門戸を狭くしたいというのが現職の本音だ。
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:32:45.65
>>246
俺高卒の行政書士。
ちなみに大学は近畿大落ちた。
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:21:20.79
世の中は棲み分けができている

東大京大 国家総合職
早慶 都庁上級職
明治中央千葉埼玉 国家一般職
駒澤東洋大東文化 行政書士 ← 数学出来なくても受かります
高卒 行政書士 ← 数学出来なくても受かります
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:23:31.20
明治中央千葉埼玉 国家一般職
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
駒澤東洋大東文化 行政書士

この2つの間には渡ろうとしても渡れない川があります
数学ができる人は上に、数学ができない人は下に留まります。

 
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:23:50.62
地区会単位で、100人以上行政書士がいる大きめの都市でも
せいぜい同期登録の行政書士は、7〜8人くらいだよ。

その中で、特認はせいぜい2人くらい。
試験組が4人で、残りは税理士といった感じ。
公務員全員が行政書士になれるなら、市内で一万人くらい候補者がいるわw

現実には、行政書士になりたい公務員の10人に1人も特認がされていないのが実態だよ。
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:35:36.89
私立文系なんて3科目程度の入試だろ
それで早慶上智が高学歴って言えんのかな?
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:48:23.39
>>252
公務員で行政書士なんてなりたい奴がほぼいないぞ?w
普通の公務員は興味なさ過ぎて、行政書士の登録要件知らんからな。
国の通知のルールや行政実例知らんかった無知を棚に上げて妄想すんなよ恥ずかしい
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:15:24.66
>>254
そのとおり。
公務員の定年は昭和37年生まれの人から延長されるんだっけ?
62歳から順次伸びていくし、
それより歳が行っている人は再雇用制度がある。
だから公務員は行書なんかに興味なんかない。
資格があると意識している人も少ないかもね。
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:18:32.70
>>253
入学している奴らが、一流公立校とか私立難関校だし、
横国・千葉など中堅国立大蹴りも多いからね。

少なくとも、駒澤とか大東文化出た奴がなっている行所よりははるかに高学歴。
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:37:16.58
>>254
お前がアホな高卒、専門卒の三種初級w
だから行政書士を知らないだけだろw
法学部卒は、司法試験や公務員上級を受験する時点で
たいてい行政書士も併願するから。

特認なんて頼ってる時点で、もう駄目なんだよw
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:48:40.35
公務員を本気で狙っている人間は公務員試験の併願はするけど、
行書なんて受けないよ。
世間知らずのドアホ君。
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:52:22.68
行政書士を取るとバカにされるようになるのか。
取らない方がいいってことか
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:57:41.60
>>258
お前は、本当にアホな低学歴だなw
公務員や法律系の資格試験を狙うから、高校生や中学生は法学部を志願するんだぞw

関東型と言われる地方公務員は、専門科目は法律問題しか出ないので
法学部の独壇場になってるからな。

そして、法学部では司法試験、司法書士、行政書士、宅建という縦のラインが
推奨されている。
公務員の場合は、民間の就活をしない場合は不利になるので
公務員と相性の良い行政書士は併願をするのが一般的なんだよ。
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:02:16.07
>>258
お前は、本当にアホな低学歴だなw
公務員や法律系の資格試験を狙うから、高校生や中学生は法学部を志願するんだぞw

関東型と言われる地方公務員は、専門科目は法律問題しか出ないので
法学部の独壇場になってるからな。

そして、法学部では司法試験、司法書士、行政書士、宅建という縦のラインが
推奨されている。
公務員の場合は、民間の就活をしない場合は不利になるので
公務員と相性の良い行政書士は併願をするのが一般的なんだよ。
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:06:01.46
公務員志望の学生は法律科目がかぶってるから腕試しで行政書士試験を受けるだけだよ
行政書士を目指しているわけではなく、公務員試験の模試程度にしか行政書士試験をみていない
まぁ受かれば公務員試験の履歴書には書くだろうけどな
やたら公務員の特認にこだわって発狂してる奴が1名いるが、上級国民たる公務員からみれば、特認なんて全く興味ないよ
退職公務員の多くは登録要件を満たしてるけど、興味ないからやらないだけなの
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:20:30.91
>>261
>関東型と言われる地方公務員は、専門科目は法律問題しか出ないので
>法学部の独壇場になってるからな。

戦前の世界から来た浦島太郎君かな?
関東型は30年前から経済原論も財政学もあったよ。もちろん行政系科目も。
法律系:経済系:行政系の出題比率は5:3:2くらいだったが。
今は経済系科目の出題比率を増やしてさらに回答科目を選択できるようになったから
法学部卒の優位性なんてまったくないよ。
つーかこの妄想人間にまともに付き合う俺の方がバカだったかな。
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:07:26.03
どっちが正しいかわからんが、いずれにしても法学部が公務員試験は有利なんだろ?
そして、法学部だろうが経済学部だろうが文学部だろうが、公務員試験には憲法や民法、行政法などを勉強しなければならないわけだろう?
そして、その腕試しに行政書士試験が利用され、その結果、行政書士試験の難易度があがったわけだろう?
なので、公務員試験を受けるようなエリートが受験できないようにしようということだろう?
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:07:26.20
バカとしか
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:21:13.28
>>264
氷河期世代はともかく今の公務員は
行政書士よりはるかに簡単だよ
民間より4割は給料が安いし
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:22:59.18
このスレは帝京様こと
中卒無資格連呼野郎が相変わらず暴れているな
さっさとくたばれや、中卒が
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:23:59.90
このスレは帝京様こと
中卒無資格おまけ連呼野郎が相変わらず暴れているな
さっさとくたばれや、中卒が
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:50:24.45
まぁいずれにしても、行政書士は公務員にペコペコして申請書出すのが仕事だから、公務員に嫉妬してるというのはよくわかるな
レスに悔しさがにじみ出てるよ
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:05:10.62
調べてみたら、東京都の平成30年4月1日の一般行政職の平均給与月額444592円(平均年齢41.5歳)とあるが、、、
しかも期末勤勉手当を除くと書いてあるから、このほかに夏と冬で合計4か月分のボーナスがでるんだろ?
行政書士なんかと比べるのがおこがましい上級国民じゃねーかwww
国家公務員はこれよりもらってるんだろ?羨ましいわ
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:53.68
ここはシーラカンスみたいな行書がいて面白い
何も知らないみたいだから自宅ヒキの行書かな
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:14:43.86
給料額では都庁>神奈川大阪愛知県庁>国家公務員>地方の県庁
名のは常識ですぞ。
あと、公務員は上級国民ではないよ
平均よりは上だが。
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:18:32.49
              身長      学歴            職業
上(上位10%以内)   179以上    早慶宮廷以上     上場企業正社員・県庁・国家総合職・会計士・弁護士
中の上(上位10〜30%) 175〜179   日東駒専〜マーチ駅弁  中堅企業正社員・市役所・国家一般職・税理士・軒便
中           169〜175未満  高卒〜大東亜帝国   中小企業正社員・警察官・郵便局・社労士
中の下(下位10〜30%) 165〜169   高校中退       行書・飲食・介護・タクドラ・大企業の非正規労働者
下(下位10%以内)    165未満   中卒          派遣・契約社員・フリーター・自宅引きこもり 
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:08:51.55
>>273
そんな常識知らんわ
なんで行政書士が公務員の給与事情に詳しいんだよ
まぁこれじゃあ登録要件を満たしたって行政書士なんかやろうとは思わんわな
明日も公務員様にペコペコ頭下げて申請書出してくるか
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:24:47.40
>>275
俺は公務員だよ
あんたは?
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:00:56.68
公務員と、行政書士は、単に試験科目が似てるだけでなく、

職務上の立ち位置、専門性も似てる(思考回路が似てる)

即ち、法律に縛られながらも、行為(動く)専門性が、

行政書士と、行政公務員には共通する所。

行政では、「法律と、行政」の関係は、「覊束」の関係が多いが、
「覊束」の関係の場合に、行政は法律に縛られながら動く

同様に、行政書士の独占だとされている、契約書代書の元になる本人達の行為(私的自治)である契約も、また、

民法など法律の強行規定や、公序良俗に、縛られながら

やはり、行為(私的自治)をする

法律に縛られながら行為をする分野は、行政書士私的自治代書も、行政公務員も同じ。

それが行政公務員が行政書士に特認する根拠。

「法律と行為」の関係の所に、専門性が在る。
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:13:27.84
士業資格は、思考回路が似てる分野毎に、

○○士といった風に、分業、差別化されている。

士業資格が、他士業と枝分かれしているのは、「思考回路」の違いによる理由が大きい。

例えば
「司法の思考回路」は、すでに誰かのやった行為、に対して、法律をあてはめる、思考回路。

それに対して

「行政の思考回路」は、法律の規定に注意を払いながら(強行法規には逆らえないで)、行為をする思考回路

思考回路の違いが、行政書士や、弁護士といった士業を、差別化してる。

行政公務員は、「行政の思考回路」。法律に注意しながら行為する思考

行政書士の、民事契約書代書も、「行政の思考回路」即ち、民法の規定に注意を払いながら、行為(私的自治)する思考

と言う訳だ。お前ら理解したか? 笑
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:43:56.14
>>270
担当公務員にペコペコする場面も確かにあるな
これも顧客のための仕事だと思ってるからね
公務員を羨ましいとは全く思わない
つうか雇わてれるという事自体寒気がする
もう二度と雇われの身にはなりたくないね
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:13:52.18
俺は公務員がいいけどね
20代のときに公務員試験受けとけばと後悔しとる
民間はブラック多いし
自営は忙しいし体壊したらおしまい、おまけに住宅ローンも組ませてもらえん
かたや住民票や所得証明発行してるだけの高卒っぽい姉ちゃんが年収500万とか
何をチェックしてるのか知らんが、姉ちゃんが出した住民票チラ見してるだけのおっさんが年収700万とか
おまけに退職金がでて、再雇用も保障されてて、共済年金もらえて、こちとら国民年金すら滞納してるわ
顧客から先生なんて呼ばれても、内心馬鹿にしとるんやろなと思ってまうわ
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:11:53.39
私的自治の原則
個人は,自分のかかわる私法関係すなわち私的な権利・義務関係を,その意思によって自由に決定し規律することが最も妥当であるとする原則で,近代私法の基本的原則である。
参照元 コトバンクhttps://kotobank.jp/word/私的自治

私的自治の原則
私法上の法律関係については、個人が自由意思に基づき自律的に形成することができるという原則。
この原則のコロラリーとして、法律行為自由の原則や過失責任の原則が導かれる。
wikipedia
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:44:26.41
>>281
そんな表面的な部分だけで判断しないほうがいいよ
公務員数名(国・県)知ってるけど、超過残業や泊まり込みは当たり前
責任は全面的に負わされるし業務過多でも誰も手伝えない状況
、転勤も数年ごとにアチコチに飛ばされるし完全ブラックだとさ
市町村はわからんけどね
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:52:14.30
だったら、ブラックな国家公務員や都道府県公務員より
財政状況の良い市区町村の公務員が狙い目かもね
東京23区の公務員とか良くね?転勤転属も区内だろ
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:30:29.77
>>270
バカか、お前は。
行政不服審査は、役所と戦うことだろw
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:34:39.30
まず、今時公務員なんか不人気低倍率なのを自覚しろよ。
この好景気で都会に住んでいて給料が安い公務員になる時点でアホだろw
ま、まともな大卒用の就職先のない田舎は
ごくまれに超高学歴の教員、公務員がいるけどな。
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:47:44.34
いつまでもこの景気が続くわけねえだろ
不景気になって泣きをみるのは民間だ
学習能力ねえのかよ
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:57:25.13
>>286
東京都の一般行政職の平均給与月額444592円(平均年齢41.5歳)だろ
これが安月給とはとても思えんが、例えこれが安月給だとしても俺には羨ましい額だよ
行政書士の経験者採用枠とか作ってくれないかなぁ。まぁ無理だろうけどさ
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:03:18.70
>>285
不服申立とか審査請求なんてしたことないわ
したことある行政書士とか聴いたことないが、頻繁にあることなの?
印象悪くしたら今後に響くし、指導に従って穏便にことをすませるてるだろ、普通は
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:18:07.88
>>290
そういう発想するやつは法律職をやる素質なんかないから。
依頼者のためなら何でもするのが法律職だ。
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:56:50.16
>>289
たぶん、それボーナスを混ぜたやつだぞw
公務員は、安月給を夏のボーナスで補っていたわけで
ボーナスが近年どんどん減らされるのはきつすぎだろ。
民間は、逆にどんどん上がっているのに。
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:04:07.58
ま、女は結婚退職させられないからいいけど
男に取っては公務員は最悪の職場だわw

まず、男女の不均衡。
役所は、男が圧倒的に多く若い女が少ないw
しかも、若い女は低学歴ばかりで男女の学歴バランスも悪い。
お局が結婚後も戻ってくるw

これが、大企業だと男女の人数は半々。
共学の女なんかおらず、男の学歴にあわせてお嬢様女子大卒しかおらず
社内結婚を推奨している。

制服も若い女の子むけなので
ババアは辞めざるをえない。
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:04:21.12
>>289
たぶん、それボーナスを混ぜたやつだぞw
公務員は、安月給を夏のボーナスで補っていたわけで
ボーナスが近年どんどん減らされるのはきつすぎだろ。
民間は、逆にどんどん上がっているのに。
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:13:54.44
>>294
東京都のHPで確認したが、勤勉手当は除いた額とあるからボーナスは入ってない
ただ、手当は含まれてるから、残業代や扶養手当、通勤手当などは含まれた金額のはず
だから、夏と冬で合計4か月分のボーナスがこの給与のほかに出てるようだ
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:18:00.79
まあ行政書士はボーナスないから民間のボーナスが増えようが関係ないな
ただ、公務員は毎年民間のボーナスの平均を計算してて、民間平均に合わせて人事院が勧告出して国も地方自治体も一斉に上げ下げする仕組みじゃなかったっけ?知らんけど
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:18:18.82
ボーナスが4ヶ月まで減らされた時点でもうね。
共済年金も壊滅的だろ。
俺のじいさんの頃は、21世紀初頭で月30万だったが
俺の親の共済年金はどんどん減額され20万万前半だそ。
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:28:49.46
大企業は7ヶ月くらいだろ。
しかも、月給も公務員よりはるかに高い。
厚生年金の上に、企業積み立て金があるから
三階建てが崩壊してしまった退職公務員とは違う。
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:36:40.03
>>299
民間はそんなもらえるんか
周りの奴らは年収500いかないとかいってる奴多いけど嘘なんかな
でも結局そういう優良企業のエリートサラリーマンになるには公務員試験より難しいわけだろ?
行政書士からそういうエリートサラリーマンになれるかな?
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:01:56.05
>>287
それな 民間が良いのは一時的
バブル崩壊やリーマンショックで骨身に染みてる
この好景気もいつ終わるかわからんからね
やっぱ公務員最強だよ
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:38:47.66
高給もらってる民間のサラリーマンもローンあったり子供いると倒産とかリストラとかなったらどないしようとかあるんやろなぁ
それでも自営の仕事なくなったらいう心配よりはマシな気がするけど
怖くて家庭なんて持てんわ。ローンは貸してくれへんから心配あらへんけどなw
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 06:39:17.29
>>303
俺は子供が就職し独立してから開業したよ
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:12:14.65
まぁそういう人多いだろうね
ある程度蓄えがなきゃ始められないし
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:47:04.82
Q,司法権に限界は存在するか?
答えは、yes

契約は、「私的自治の原則」、基本中の基本。

私的自治(本人達の意思)は、権利義務関係を、「創る」。

行政書士は、私的自治(本人達の意思)に基づいた権利義務事実証明書類代書独占

私的自治に基づいた(拠る)権利義務関係は、

司法で解決出来ないものも多い。笑

妥当な私的自治(妥当な私的自治は、争う理由無し)
法律上の紛争の無い(円満な、平和な)私的自治
法律では解決できない私的自治

等々

弁護士の限界 笑
0307名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:14:16.66
>>302
少子化で労働人口が激減して外国人まで受け入れるんだから
一時的とは思えないね

財政破綻で、公務員の労働環境が悪くなるのに
民間は右肩上がり。
行政書士も、増える一方の外人、老人で人手不足のうえに定年退職もなし
0308名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:44:24.51
行政書士が最強!ってなってくれればいいけどねー
そうなれば行政書士の年金基金とか健康保険とかも作られるかな
弁護士や司法書士は職能基金あるのに行政書士だけないからなぁ
まぁそんな余裕ある行政書士が少ないってことなんだろうけどさ
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:37:08.32
どのみち国民年金は納付猶予してもらってるから関係ない
国民年金は納付猶予制度あるから滞納してる奴は馬鹿
滞納者はもしその間に障害者になっても障害年金がもらえない。納付猶予の手続きすれば払わなくても保障されるお薦めの制度。
国保は納付猶予制度ないから仕方なく払ってる
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:25:53.79
中卒の頭をサッカーボール
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:53:00.77
行政書士が最強になるためには、兼業をどげんかせんといかん!
司法書士や税理士の兼業が行政書士の地位向上に害悪
税理士が無試験で登録できる現行法の改正と司法書士が余裕で受かってしまう現行試験の改正が必要
行政書士試験を司法書士試験と同等の難易度にすることにより、行政書士が職能集団として権勢を得ることができる
受験資格ではなく試験内容を難しくすべき!
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:00:17.60
Q,司法権(法律)に限界は存在するか?
答えは、yes

契約は、「私的自治の原則」、基本中の基本。

私的自治(本人達の意思)は、権利義務関係を、「創る」。

行政書士は、私的自治(本人達の意思)に基づいた権利義務事実証明書類代書独占

私的自治に基づいた(拠る)権利義務関係は、
司法で解決出来ないものも多い。笑

妥当な私的自治(妥当な私涛I自治は、争う覧摎R無し)
法律上の紛争の無い(円満な、平和な)私的自治
法律では解決できない私的自治 (板曼荼羅判例)
私的自治の判断を尊重する事が妥当な私的自治(三菱樹脂判例)

等々

弁護士の限界 笑
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:01:14.77
Q,司法権(法律)に限界は存在するか?
答えは、yes

契約は、「私的自治の原則」、基本中の基本。

私的自治(本人達の意思)は、権利義務関係を、「創る」。

行政書士は、私的自治(本人達の意思)に基づいた権利義務事実証明書類代書独占

私的自治に基づいた(拠る)権利義務関係は、
司法で解決出来ないものも多い。笑

妥当な私的自治(妥当な私的自治は、争う理由R無し)
法律上の紛争の無い(円満な、平和な)私的自治
法律では解決できない私的自治 (板曼荼羅判例)
私的自治の判断を尊重する事が妥当な私的自治(三菱樹脂判例)

等々

弁護士の限界 笑
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:01:29.61
中卒の頭をスイカ割り
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:25:46.82
構成員の平均レベル
国家総合職 東大京大
都庁 早慶
国家一般職・国税専門官 明治中央千葉金沢
行政書士(合格者) 明治中央
行政書士(開業者) 駒澤東洋大東文化
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:56:52.43
行政書士に限らずすべての国家資格で
学歴設定は必要だと思うわ
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:00:25.06
>>315
今は、国二や地上より行政書士のほうが難しいだろ。
それに国一は、法律職のキャリアがエリートなのであり
同じ国一でも技官はキャリアでもなんでもないよ。
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:28:39.82
>>317
俺国家U種組だけど、行書受かってるよ。
行書は数学や経済学出ないから、馬鹿でも受かる。
か〜んたん(*^^)v
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:35:35.96
行政書士は、経済学はもちろん
数学も化学も天文学まで出ていただろ。
それも公務員のような選択科目ではなく必修で。

逆にそういった様々な科目がでなくなり、王道の法学科目ばかりになってきたから
合格者の半数以上が司法試験組という事態になってしまったんだよ。
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:40:24.37
経済学と「経済」って全然違うんだけど。
数学と算数とは違うようにさ^^
それともそんなことも知らない馬鹿なの?
だから行書にしか受からないんだよ^^
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:46:17.39
行政書士の一般知識は、大学入試のセンター試験のような大卒なら誰でも取れる科目がなくなったから
司法試験組も、一番一般知識がネックになってるんだろ。
カルトクイズ問題だからな。
国二程度が何をどや顔してるんだ。
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:06:56.27
数学出来ない奴が大挙して受けて合格率が数%しかないから
それで難関資格になるって思っているバカ^^

東大より日大の方が競争率高いから日大の方が難しいってか^^
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:09:51.12
今度薄汚い行書が書類を提出しに来たら、
ゆっくり時間をかけて受付してあげよう^^
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:15:16.53
またいつもの流れかw
本当に公務員にコンプレックスあるよな
反応が敏感すぎ
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:28:11.88
行書って高卒が多いよね
行書って学歴コンプ+公務員コンプだよ
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:42:44.28
明治大法学部出て国家2種で法務局入った者だけど、
この間行書の賀詞交歓会行って名刺交換していろいろ話してきたよ。
出身校は駒澤とか大東文化とかのレベルが多くて、
高卒の人とかもいて俺らとのレベル差に驚いたよ
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:44:22.35
>>324
逆だろ。
行政書士にコンプレックスがある公務員が暴れていれる。
試験に合格できないからやけになれもしない
特認にこだわってやがる。

今時、公務員なんて不人気職種だと悟れよ。
地方にUターンするやつが泣く泣くつく職業。
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:46:38.38
行書にコンプがある公務員っているのwーーーーーー
行書のどこにコンプを持つのw−−−−−−−−−
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:48:04.65
だいたい公務員でどや顔する奴は
大学に入れない低学歴カスだから
信用しない。
国1キャリアの東大卒なら、こちらも一目置いてるから真面目に話ができるが。
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:48:43.00
>>327
公務員が行政書士にコンプレックス持つわけないだろ
やりたきゃやればいいんだから
逆に行政書士は公務員になれないんだから
お前みたいな奴が一番公務員にコンプレックスあるんだよ。自覚しろよ
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:51:12.69
>>328
90年代の就職氷河期ならともかく
近年は公務員上級より行政書士のほうがずっと難しいじゃん。
まして高卒区分まである公務員全体など話にならん。
0333名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:55:20.59
>>321
>司法試験組も、一番一般知識がネックになってるんだろ。

ネックになってない。王者は合格最低点が低過ぎるため一般知識の問題は無視しても
余裕綽々で合格できる。俺は過去問も買わず立ち読みもせず完全無弁で受験会場に
行っただけだが普通に合格した。誰でもそう。行書は難易度低過ぎて(しかも試験内容は
実務とは関係のないものなので)意味のない資格の典型だと思う。こんなもんに学歴の
受験制限を付けようが付けまいがどーでもいい。
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:57:04.03
× 王者
〇 行書
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:00:41.06
行政書士試験とか簡単じゃん
高卒公務員が公務員しながら勉強したって受かるでしょ
公務員目指してる大学生が腕試しで受ける試験でしょ?
そもそも国家1種とか司法試験受かってる奴いるから行政書士とかゴミみたいに見えるだろうよ
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:02:27.22
一橋大卒都庁職員だけど、大学生協の公務員試験コーナーにはいつも人が多かった。
司法試験コーナーや会計士試験コーナーも人が多くいた。
でも行書コーナーには人はいなかった。
一橋大生は公務員は受けるが、行書などは受けないね。
0337名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:05:04.77
数学や経済学や財政学ができないと公務員にはなれませんが、
数学経済学財政学ができなくても行政書士にはなれます。
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:06:26.86
高卒でも公務員なら恥ずかしくないし社会的に信用もあるけど、行政書士じゃあねぇ。
大卒でも親が泣くだろ。せめて司法書士くらいにはなろうや。
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:17:50.85
>>289,292
都庁の月給44万は基本給×調整率+他の手当。
賞与なんか入ってないよ。
0340名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:20:01.12
民間の上場企業の給与は確かに公務員より高いとこ多いけど、
正社員になるの難しいし、なっても解雇とかあるからね。
正社員で解雇とか整理退職させられて非正規労働者にならざるをえない中高年
とかどれだけいると思ってるの?
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:23:13.49
まぁ自称公務員だか本物だかはわからんが、行政書士に勝つ要素はないよ
司法書士試験くらい難しければ別だけど、行政書士試験は決して難しい試験じゃないからね
社会保険労務士は途中退職の公務員結構いるけど、行政書士はいないじゃん?定年退職したジジイ公務員はいるけどさ
哀しいけど、これが現実なのよね
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:24:29.01
数学ができないと公務員試験には受からない。
だから公務員になれるのはマーチ卒以上だ。
だから公務員は社会的地位が高い。

数学ができなくても行書には受かる。
だから大東文化や高卒でも行書になれる。
だから社会的地位は低い。

これが公務員と行書との差だよ。
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:30:24.25
>>340
公務員は給与水準が50人以上の企業の平均になるように調整されるから、大企業よりは安いと思うよ
てか、そもそも大企業に入るの難しいしね
大企業の社員で公務員嫉む奴は、給与ではなく、労働環境を嫉んでる奴が大半でしょ
50人以上には大企業も入るから、その辺の中小企業よりは公務員の方が給与はマシなはず
なので、公務員叩くのは、大体中零細企業の奴くらい。士業で叩くのは、行政書士だけw
0344名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:34:54.25
>>289
天下の東京都ですら、41歳の年収が500万強はやばくね?

メガバンクだと、30歳で1000万、43歳で1500万は超えるぜ。
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:41:14.98
>>344
ボーナス入ってないぞ、それ
ボーナス入れると年収700万ちょいじゃね?
それでも安いけどな。多分、都庁入れるような奴らの同級生は、もっともらってるだろうね
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:42:06.27
司法書士だと平均年収は、1400万。
行政書士だとばらつきはあるが、きちんと自分の専門分野を特化した人なら
開業3年目で1000万は普通に超える。

しかも、これは自己申告で源泉徴収されてしまう職業と違い
実態はもっと年収がある。

例えば、高級店で家族と飲み食いしたら接待費として計上するし
自家用車は減価償却で全額費用になるし、ガソリン代も6割は費用として計上している。
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:46:48.57
>>345
公務員のボーナスは4ヶ月まで減らされたんだから
東京都は500万強だろ。
俺の小さい頃なんて、市役所公務員だった親は夏のボーナスは100万はもらってだぞ。
現なまで。
夏のボーナス日に100万の現金を数えるのが楽しかったわ。
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:53:33.55
>>348
勤勉手当別で月給44万なら給与だけで年528万だろ?
それに四カ月分のボーナス足すわけだから、41歳で年収700万ちょいとなるだろ
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:59:48.38
>>348
いつの時代か知らんが、バブル崩壊までは民間はもっとスゲーもらってて、公務員は惨めだった時代だろうに
お前の親は多分負け犬公務員の時代じゃね?
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:24:40.46
行書みたいな誰でも取れる超易しい資格で食ってる奴は資格で食ってるのではなく
そいつの営業力で食ってるだけだから。
そいつにはその資格がなくても十分食っていけるだけのポテンシャルがある。
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:30:53.97
確かに、3年以内の廃業率90%と言われてる行政書士で食えてる奴はすごいな
他の仕事してたら大成功をおさめることができてたかもしれんね
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:17:26.56
>>350
昔の公務員は、ボーナスと共済組合がしっかりしてたから
良かっただろ。
赤字国債も小さく、高齢化社会に入ってなかったし。

これからの公務員は減額される一方だぞ。
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:24:27.37
>>352
行政書士が食えないとか、いったい何年前の認識だよ。

司法書士が過払い金バブルがあったように
行政書士も入管バブルで、食えないどころか超絶人手不足だよ。
食えないとしたら外国語を使えない低学歴とか、業務に専門性がないとか
見当違いの業務に埋没してるのいずれかだろ。
入管か、相続で、人ができない専門性をもっていれば普通は開業数年で
年収1000万はいくよ。
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:54:43.65
>>353,354
( ´,_ゝ`)プッ
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:58:13.21
弁護士の就職難もかつての認識で今はありえないよね。
青田買いしまくりのむしろ超売り手市場じゃないか。
ここ2年くらいは完全にそう。
来年はもっとすごくなりそう。
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:22:49.98
世間知らずが多いな
公務員に対しても行政書士に対しても
概ね公務員を貶めて行政書士を上げようとしてるようだが
もし行政書士が稼げるならもっと増えるだろうに
あの簡単な試験でそんなに稼げるならもっと登録者数増えるでしょ
現実みようよ
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:06:41.88
総論と各論は違うんだよ

総論=食えない
各論=個別で判断

この総論と各論でいくら言い争っても不毛だろ
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:09:25.79
>>351
まあそうなんだけどね
でも普通の商売より士業の営業はスゲーやりやすいよ
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:46:02.16
>>361
根は同じだろ。
士業の環境は、ここ1~2年で激変して人手不足になっている。
公務員も不人気職種になり、首都圏の小学校教諭は全員合格
行政職も倍率3倍を下回るようになってきてる。

いまだに、弁護士は過剰人員とか公務員は人気とか言うのは時代錯誤のマヌケだ。
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:42:54.90
>>351
誰でも取れるもんじゃ焼き
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:48:16.97
行政書士も 建設・産廃・運輸・入管 が好調だね
食えないかも、なんて恐る恐る開業したけどこの資格ってコスパいいよな
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:56:47.34
>>362
行政書士と弁護士では全然違うだろ
そんなこと公言すると笑われるぞw
そして相変わらず公務員への嫉妬で発狂してるな
お前、実は行政書士じゃなくて公務員試験浪人だろ?
0366名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:24:56.59
行書やってると大東文化とか千葉商科大とか
のレベルの大学の出身に思われるから悲しいよね
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:34:00.68
行政書士試験って公務員試験落ちが受ける試験だよね
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:58:19.77
>>364
何かその筋の人達との関わりが出てきそう。
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:03:52.12
>>365
行政書士は弁護士の業務の一部だよ。
弁護士は、行政書士の全業務が行うことができる上に
行政書士を登録することができる。

弁護士の行政書士特認は、通過が厳しい公務員の行政書士特認と違い
無条件で行政書士になることができる。
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:35:25.83
>>368
そんなこと考えてたら食えんよ
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:37:49.53
>>368
弁護士のほうがよっぽど関わるだろ
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:12:46.79
>>369
弁護士も公務員も行政書士になんかならんだろ
そもそも公務員の特認は難しくないぞ
事務職公務員なら簡単に認定される。国の通知でも明らかだしな。
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:36:08.59
>>372
わかった、わかった。
世間知らずのしたっぱの青臭い妄想はもういいよ。
本当のことを教えてやってもまだ、顔役に相談に行かない世間知らず坊っちゃんなんか相手にしてられないw
0374名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:46:52.02
特認申請をしたことのある公務員なら
みんな分かってることだが
申請棄却の前にあきらめてしまうことが非常に多いのだよ。
それは、職務経歴の不備を指摘しては何度も何度も書類を却下するやりなおしさせる方法をとり嫌気がさしてしまうシステム。
その都度いちいち所属していた部署に、証明してもらわないといけないので
まず顔役にコネがないと手続きの時点から厳しいだろうね。

まず、どうしてそういうカラクリになってんのか
顔役に根回しをしないから分からないんだよ。
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:07:16.81
中卒の頭をサッカーボール
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:34:00.71
足が汚れる
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:41:11.05
中卒の頭をスイカわり
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:44:35.36
割っても食えんわw
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:04:09.05
>>369 弁護士は 「行政書士登録すれば」行政書士業務はできる

登録しなければ出来ない。
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:20:28.92
弁護士は登録するまでもなく
司法書士の全業務、行政書士の全業務ができるゃ。
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:10:41.64
>>382
じゃあ行書登録してる弁護士が数名いるけど、なんで?
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:47:21.35
弁護士は、登録しないと行政書士業務出来ないぞ。弁護士は行政書士会費ケチって登録してくてもよいとでたらめを言っている。
弁護士は本来は、法律を守らなけばならない立場であるにもかかわらず
行政書士法や、司法書士法といった法律は会費が発生するから都合悪いから、会費を払いたくないから守らないんだよ
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:49:24.91
弁護士は、登録しないと行政書士業務出来ないぞ。弁護士は行政書士会費ケチって登録しなくてもよいとでたらめを言っている。
弁護士は本来は、法律を守らなけばならない立場であるにもかかわらず
行政書士法や、司法書士法といった法律は会費が発生するから都合悪いから、会費を払いたくないから守らないんだよ

行政書士法は、「弁護士は特認は出来る」とはしているが、「特認しないまま行政書士業務ができる」とは言ってない。
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:04:27.68
弁護士法第2条に、その他一般の法律事務を行うことを職務とするとあるから、官公署提出の代理や権利義務の書類作成など行政書士の全ての業務を包括してると思うよ
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:16:57.83
>>385
特認は、弁護士となる資格を有する者とされてるだけで、これは弁護士登録をしないで行政書士登録をして、弁護士ではなく行政書士としてだけ業を行う人のための規定。そんな人いるわけないけど。
弁護士の業務は「法律事務」なので、当然に司法書士や行政書士の業務を全て包括している。
税理士の独占業務は法律事務でないものもありそうだが、弁護士法第2条第2項で当然に弁護士の業務に含まれると規定されてるから、税理士業務も出来てしまう。
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:58:21.79
>>383
行政書士会の実務の研修が受けられたり情報がもらえるからじゃね?
司法書士ごときは、行政書士の業務ができない。
税理士ごときは、行政書士の業務ができない。

しかし、弁護士は司法書士の範囲も、税理士の範囲も、行政書士の範囲も
すべて業務を行うことができる。
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:00:24.05
>>383
行政書士連合会で全行政書士見られるけど、具体的にどの人?
事務所名からは弁護士らしきのはなかった
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:01:58.28
>>388
ごときは、とかあまり強い言葉をつかうなよ。弱く見えるぞ
ただでさえ行政書士試験が1番簡単で見下されてるんだから
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:03:10.01
税理士ごときは、行政書士の業務ができないから
やりたければ行政書士の特認をうけなければならない。
だから税理士の行政書士登録は多い。
しかし、税理士は民法すら知らないアホが多くてな。
税理士の特認は極めて有害。
そろそろ公務員と同様に税理士特認を厳格化するべき。
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:22:28.33
行政書士ごときが何を言っても無駄だけどな
連合会の政治力がなさ過ぎる
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:59:54.23
ところが他士業からは「行政書士会はちゃんと政治に働きかけていてうらやましい」「うちの会は頼りにならない」とか言われるんだよなあ。
司法書士さんとかから。
行政書士会の働きなんて酷いもんだと思うけど。
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:35:29.20
日本で一番職域が拡大してる士業は間違いなく行政書士だな
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:48:01.26
先方は本気で行政書士がどんどん職域拡大していると感じているんだよ。
全然そんなことないことを説明しても納得してくれず疑いの目でみられる。
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:52:52.42
基本的に、新しい法律ができるたびに行政書士の業務が自然発生的に増えるからな。
しかも、今後需要が激増する外国人、老人に特化した業務があるのが行政書士の強みだわ。
すでに入管業務はバブル状態だし。
0401名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:00:35.41
職能基金?
国民年金の話か?

そもそも、国民年金なんて糞だろ
今どきの事業者は、事業者であっても厚生年金に加入してる人が多いよ
0402名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:08:13.16
>>401
なるほど!
行政書士は他士業と違って個人事業主でも厚生年金が多いのか
ならば職能基金なんて必要ないね
弁護士も司法書士も職能基金なんてやめて行政書士を見習ってほしいもんだね
0403名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:10:42.39
行政書士の業務拡大
事務所以外での業務が自由に
代理権付与
入管業務
聴聞、弁明の機会の代理
行政不服審査の代理
行政書士ADRセンター

大きなものだけでもかなり業務拡大あるな
細かいものをあげたらきりがない
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:18:24.18
厚生年金だと、配偶者が無料で国民年金をもらえるうえに
半額は会社負担にできるからな

士業一本でやるよりも、総合的な事業にして法人化してしまって厚生年金に加入できる条件にしてしまったほうが得だよ
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:33:31.36
>>405
さすが行政書士
弁護士事務所ですらまだまだ個人事業主多いからな
弁護士も司法書士も行政書士を見習うべき
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:29:36.09
士業一本より総合的な事業という観点が素晴らしいよね
弁護士や司法書士にはとても無理
幅広い業務を扱う行政書士ならでは
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:39:10.78
難しいことではないだろ
不動産会社を作って、行政書士も一緒にやったり
所有のマンションなどを法人化して、一室に士業事務所を作ればいいんだから

会計さえ別にすれば、兼業禁止規定はないし
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:37:58.48
不動産会社経営とか弁護士でも思いもつかないだろうね
行政書士の有能さが見事にあらわれてる
ましてや登記しかできない司法書士ごときは行政書士の幅広い知識や経営戦略にビビってるだろうね
行政書士が最強、はっきりわかんだね
0411名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:49:45.42
行政書士は、他士業や他事業との組み合わせの相性がいい資格だね。
もちろん、都会とかなら専門特化して何千万を稼ぐことは可能だけど。

それに対して、司法書士は行政書士よりも平均収入は高くて安定はしているが
みなが同じ分野の仕事をしているので、個性を発揮してずば抜けて稼ぐことができない。
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:11:52.11
行政書士のスタンダードは年収2000万
司法書士なんて500万も稼げればいいほう
弁護士に至っては行政書士で稼げない奴が必死こいて勉強してなる職業。おまけに数が増えて今や年収200万の弁護士も。
行政書士の平均の10分の1www
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:11:50.86
行政書士の学歴は、大卒(法学部)がいいが、法科大学院に行っては、行政脳を通り越して、司法脳に行き過ぎるから駄目だ、何事も、やり過ぎると、通り越して違うモノになってしまうからダメだ。

まず、行政書士を理解するには、民法学基本書の、私的自治原則の所を何度も読み直そう。

国会は、国家の自治の仕組だ、、、国会のやってる事は政治だから、司法ではないな?と皆が、、「国会は司法ではない」と多くの人が理解する。

しかし、「「民事の私的自治」も司法ではない」と、理解してる人は少ないが、それが問題だ、

民事の私的自治の原則も、実は、個人の自治権利、国会の判断のように司法では無いもの(本人達の私的自治)が、契約書内容を決める時には、実は在る。

私的自治の原則、、その「司法ではない私的自治の判断」は、契約の場合は、当事者本人双方に在るから、私的自治の意思表示が合致すると、契約(契約書)になる。

定款は、もっと分かりやすい自治だ、株主総会は、国会に似てるだろ?笑、国会と同じような自治だ、、法律ではない。笑

私的自治(隣接)と、法律は違う。笑

行政脳を通り越して、司法脳になってしまってはダメだ。笑
0414名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:28:06.95
>>412
行政書士の年収はダブルスタンダード
0415名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:42:44.82
自営業は、みなそうだよ。
実収入ははるかに上。
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:02:24.75
>>412
ぶひゃひゃひゃーーーーー
0417名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:14:38.81
とにかく、学歴設定をしたほうがいいよね
受験生の属性もはっきり分かるし
大学別合格者数も週刊誌に掲載されるので各大学が行政書士に力を入れるようになるし
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:26:35.74
しかし自己申告だと嘘があるからな
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 04:45:20.93
世間では〜大学から何人合格したが大きな評価になるのに本当に愚かだよな
学歴不問の会社が、怪しいのと同じように学歴不問の資格になった時点で評価が落ちる
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 06:52:16.46
世間では〜 依頼する行政書士の学歴なんて気にしてない
身だしなみやルックス等の第一印象とか事務所の雰囲気とか
許可申請等の相談や依頼にきちんと対応できるかとかは気にしてる
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 07:00:30.67
でも俺は、何だかんだ言ってて補助者採用を大卒以上にしてる
地元の高卒オバちゃんと大卒オバちゃんであっても
マジで能力や考え方に歴然とした差があるんだよな
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:55:42.51
ランキング社会だからな。
どれくらいの学歴の層が、行政書士になってるのか明示する必要がある。
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:25:39.22
茨城県で消息不明になった女子大生の殺害容疑で逮捕された男は35歳の中卒w
しかも、高校に1度も行ってない中卒w

日本の凶悪犯人の9割は中卒。
期待を裏切らないな。
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:06:28.93
いまだに中卒っているんだな 不思議だよな
そもそも、なんで高校に進学しなかったんだろう?
そもそも、なんで高校を中退したんだろう?
そもそも、なんで高校進学しなかったり高校中退したのに
高卒資格(高認・旧大検)取得しないんだろう?

余程の事情があって自暴自棄になっちゃったんだろうか
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:49:32.64
>>425
少年院に入るような悪さをした中学生は、高校は絶対に入学させないよ。
高校入学後に、そいつ一人のために生徒の管理、扱いに苦労するから。

特に荒れている底辺高校ほど非行に厳しい。
また、底辺高校ほど悪いやつを退学させる。

つまり、中卒は底辺高校に素行の面で入学できないクズや
退学させられたクズが大半なんだよ。
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/01(金) 21:48:35.12
中卒は嘘ばかりつく
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:27:46.86
今日、駅で奇声をあげながらすれ違う人に次々わざとぶつかっていく池沼に遭遇した
あれは完全に中卒顔だった
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:46:07.10
外人と中卒はどちらがマナーが悪い?
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:58:02.33
外人はピンキリ
中卒はカスだらけ
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:33:16.87
学歴と犯罪率は関係する。
犯罪率と喫煙率は関係する。
いっそのこと、大学偏差値60以上、非喫煙者を
受験資格にしたら良いでは。
大学院修了でも良いと思うけど。
会社員の場合は、一部上場企業に限定すれば、
何か上品な試験になるような気がする。
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:51:58.90
>>431
そういう人は行政書士試験なんて受けんだろうから受験者いなくなるぞ
そして行政書士は退職公務員しかいなくなるw
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:49:11.58
受験資格はあくまで
試験という本番を行う前のあしきりだからな
あまり、高すぎる基準だったり不明瞭な基準だったりは論外
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:24:19.17
行政書士は大学(法学部)卒業程度の学歴は必要だが、それ以上、法科大学院進学は逆に毒になる。
司法と行政(私的自治なども含む)は 「逆」だからだ。またコンプレックスを抱えて弁護士の真似をして非弁逮捕されるからだ。

司法権の機能を端的に言うと「裁く」なら、その司法に拠って「裁かれるもの」は私的自治や、行政や、行為、、である。

「裁かれるモノ、、、私的自治や、行政や、行為や」、、は、「裁く(司法)」とは、もちろん、違う原理や思考回路で動いている。

例えば、、行政書士が独占である「契約書」代書の 「契約」は行為の一種というわけだが。

契約(行為)は、「裁かれるモノ」である為、「裁く(司法)」とは違う仕組み、、が存在する。

そもそも、「契約は交渉ができる」、、自分の主張(意思表示)をしたり(言ったり)、相手の主張(意思表示)を受け入れたり、

交渉ができるという事は、法律だけでは無い、、別の何か仕組みが、契約には在るな。と気が付かなければならない

気が付かないヤツはバカだ(笑)

答えを言うなら。

「私的自治権力」同士の駆け引き、交渉、、が在るのが契約 だというわけだが、

契約は、、「法律だけ(司法権力)」を見ていても、それだけでは、契約は成り立っていないんだ (笑)

法律なんかよりも、私的自治権力同士の交渉の結果の 「意思の合致」のほうが契約の正体

契約には「交渉がある」、、って事実だけ見ても、、「契約は、法律だけ(法律だけを材料にして)で成り立っていないな」(答え:私的自治権者達の意思が材料だな)、、と気が付かなればならない。

気が付かないヤツは 馬鹿だ 苦笑
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/08(金) 17:29:44.47
くら寿司のすし床に捨てる動画も
中卒らしいな。
中卒をアルバイトに雇うとろくなことがない。
外食すると毒を食わされる。
0437名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:34:50.21
中卒は社会は受け入れないという覚悟が必要でしょう
中卒を下手に甘やかすとどんどん労働者の質が下がり外国人に侵食される
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:41:10.88
外国人、バカにしないでくれさい。
私たちは大学でべっきょうしてるや。
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:57:58.60
外国人留学生増えてるからな。
大学入試の選抜は厳しい。
就学生はレベルがまちまちだがバカには異国の言語は覚えられん。
中卒のようなイカレポンチが外国人に勝てるはずがない。
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:22:11.17
「大卒」っていっても、アルファベットや九九のお勉強してる
偏差値35以下(Fラン)の特殊大学もあるからなw
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:52:02.98
行政書士は、試験は簡単かもしれないが、

行政書士実務は、単細胞不器用では無理だ 笑

法律や、判例だけを見ていては、

代書は出来ないから、だ。

お客さん達(私的自治権者達)の、意思表示が何か、意思を見なければならない。

もちろん、「法律も気にしながら」、だ笑

法律も気にしながら、意思も気にする

不器用には無理だ 笑
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:17:49.83
>>440
ゆとり世代しかないよ
そういうランクは
ゆとり世代で低学歴だったら
ますます恥ずかしいということだなw

どんどん社会で求められる学歴が高くなってるのに中卒とかw
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:03:07.29
高校は、もう40年前には全入時代に入っているが
最近は通信制とかいう糞みたいな機関が増殖してさらに中卒は糞になってるがな
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:30.60
通信制は、絶対に高卒と認めてはいけない。
さすれば、この40年間は高卒の価値が落ちてないことになる。
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:58:39.37
通信制も頭があれだが
定時制高校も似たようなクズだけどな

勤労生徒ならともかく、頭がおかしくて全日制を首になった無職クズばかりだし
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:14:55.32
就職は、全日制を卒業してないと高卒扱いしないよね。
資格は、通信だろうが定時制だろうが高認だろうと高卒扱いされるが。
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:48:42.91
そうだとしても、安易に取れる高卒制度なんか廃止するべき。
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:15:37.12
高卒という学歴に嫉妬してるスレはここくらいだろうなw
すごい世界だ
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:55:11.30
なんで、嫉妬になるんだ?
学歴受験資格は、クズを切り捨てるためのボーダーラインなのに。
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:11:06.29
中卒は、カンニングはするし
試験運営妨害するし迷惑だ
中卒は社会に迷惑をかけるのが楽しいと思う下等な生物
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:23.23
中卒の犯罪率は大卒の1000倍たからな
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:18:18.87
皮肉にも気づけない低脳が湧くスレだからな
引き続き通信制と夜間高校のマウント合戦及び高卒の学歴マウントをお楽しみ下さい
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:21:47.26
そこの差というのは重要だよ。
中卒レベルという1000人に1人の割合でいるようなキチガイがいるので
何をやらかすか分からない。
高卒は普通の人が大量にいるからな。
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:24:53.46
>>454
クズを排除するのが、マウントに見える時点でお前は中卒脳だな。
国家資格の沽券に関わる統治の問題なのに。
0458名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:35:17.51
高卒鳶職の平均年収1千万なのに、大卒行政書士の平均年収ときたら・・w
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:28:03.50
マウントとかいうやつは中卒丸出しw
中卒が学歴設定に困るのはよくわかった
中卒の困る制度論をどんどん考案しなくては
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:29:04.68
自分のことしか考えないのが中卒
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:21:34.86
しね中卒
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:21:09.12
「マウントハラスメント」

他者がマウントされたと思えばマウントハラスメントとなる
これはセクハラやパワハラと同様に受けた側の主観による
セクハラ問題での「ただしイケメンは許す つうかもっとして!」
とかも通用してしまう
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:51:39.77
そもそも中卒ては事務系正社員に就職でかこないから
会社にいないだろ。
0467名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:59:11.94
行政書士に必要なのは、民事法律学の基礎の基礎、私的自治の原則に対する忠実さ。

法学部一年生で習う民事分野、、「私的自治の原則」は

司法関係者には不評だ笑

私的自治は、司法では無いからだ。

司法では無いから、司法専門家の業務では無くなってしまうから、
契約などには「私的自治の原則」が有るにも関わらず、

その事は都合悪いからあまり触れない苦笑

例えば「契約」は、私的自治だが、私人同士の「約束」の一種だと思えば分かりやすい。

「何時に○○駅前で待ってて、」「分かった。○○駅前に何時に行くよ」は約束だ。

合う権利が発生し、駅前に行く義務が発生する。

契約も同じ、約束の一種。私的自治。
「これ何日にいくらで買いたいんだが、(予約)」「分かりました、何日にお金と引き換えにお売りします(予約の承諾)」(約束の一種は契約、、私的自治)

私的自治は、法律そのものでは無い笑

私的自治(自治)だから契約書は、行政書士が独占 笑

但し、契約は、法律(行為規範の法律)にも隣接してるがな笑
0468名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:29:06.38
通信、高認、定時制みんなろくなもんじゃないなw

そんなもんでても、中卒と同じ。
そんなもんは廃止しなくてはならない。
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:07:49.83
わけのわからん株式会社の通信制高校廃止運動を盛り上げよう
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:34:56.58
通信制がとくにバカにされるのは学校の携帯だよね。
民間企業や予備校が経営するとかふざけすぎ。
文科省からも、教育内容が安易すぎとクレーム出るくらいだし。
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/25(月) 02:00:20.54
まったく通学しなかったゴミを
卒業させる通信制高校があるらしいな
法律違反であり学歴の叩き売り
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/25(月) 06:52:05.37
受験資格の学歴要件なんてどうでもよくね
誰かこれで損害を被った人でもいるの?
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:08:41.61
>>472
中卒・高卒は世界の人々の迷惑
逮捕拘束して動物園のエサにして欲しい
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:48:21.33
中1程度の学力試験で、高卒を認定してしまう
大検(高卒認定)もアホすぎる
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:00.43
高卒認定試験は二次試験制度にするべき

一次・・・筆記試験、ボランティア実習
二次・・・登録、前科者破産者は登録できない、卒業中学の内申書提出
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:28:16.14
綾瀬の女子高生コンクリート殺人事件の主犯は
大検の合格者なんだよな。
殺人犯もフリーパスで合格させてしまう大検w
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:59.26
大検合格者は、みんな大学行けるわけじゃないぞ。
かつての大検合格者の大学進学率は、6%程度だった。
大検と大学入試には絶大なレベル差があるからな。
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:45:54.08
大検、高卒認定試験なんか
自動車免許と同じレベルだろw
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:13:56.05
だから18歳で全日制を卒業できないアホなんか誰も高卒扱いしないって
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:12:11.70
大学はここ1年〜2年文科省の指導で大学定員を絞り始めたから
だいぶましになったな。
東京の大学は。
好景気で都会の大学が大人気だしね。
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:58:08.00
中卒がここ40年間ダメなのは少しも変わらんな
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:32:09.76
中卒の悪辣さが良く分かるスレだ
しね、中卒
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:54:53.67
中卒は地獄へ落ちろ
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:00:45.42
行政書士に重要なのは、大学法学部一年生で習う民法学基礎の、特に、行為論、私的自治の原則、、基本中の基本が分かってなければ、契約書(意思表示)書面化を法律家と勘違いしたりするんだ。(法律と隣接はしてはいるがな)

まず、お前らは、

本人達の意思表示(私的自治、自治)



法律

の区別からお勉強(初歩の初歩)を始めような。 糞笑

例えば、お前らが、自動販売機でジュース買いたいとするだろ、
特別に自動販売機設置してる家の人と自販機業者(業者が売主)に、「買い戻し特約をつけたい」と頼んで、自販機業者に無理矢理了解してもらったなら、
お前ら(私的自治当事者達)の、意思表示、の合致だからな?

その売買契約を書面化すると、売買契約書だ

契約書の正体は、

法律ではないぞ?、私的自治の意思表示だぞ?(隣接はしては居るがな笑)

契約書は、本人達の意思表示の合致だから、行政書士独占の私的自治、自治だな?(但し、民法などの法律にも隣接だ)

会社定款は、株主達の意思表示の決議(合意、合議)だから、私的自治、自治だな(但し、会社法隣接だ)

本人達の意思表示の書面化だぞ?、契約書は、

法律ではないぞ?、本人達の意思表示(自治)だぞ?

自治だから、旧内務省自治省総務省管轄行政書士独占で合ってるだろ?笑

法律?確かに隣接はしているな(私的自治といえども強行法規に逆らえない等の点で)
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:27:53.90
>>1      
行政書士予備校一覧

【伊藤塾】
No1イケメン人気講師は平林勉講師。2017年司法書士試験も合格で実績抜群
横浜国立大学大学院卒
https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/koushi/hirabayashi.html

【LEC】
精鋭講師多数
http://www.lec-jp.com/gyousei/

【TAC】
精鋭講師多数  
http://www.tac-school.co.jp/kouza_gyosei.html

【辰巳法律研究所】
元伊藤塾No1の山田斉明講師は白髭をはやしている。
http://www.tatsumi.co.jp/

【ユーキャン】
いつでも勉強できる。通信の強み。通学授業も開講
https://www.u-can.co.jp/index.html

【大原】
http://www.o-hara.ac.jp/best/gyousei/
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:48:49.50
行政書士予備校は ダメだ。

過去問対策など、あまり意味の無い勉強をさせたり教えたりするからだ。

行政書士の、民事にとっては、

まず、「本人達の意思表示」を適切に理解できるかどうか、その能力を問う必要ある

「本人達の意思表示」に関する問題が、行政書士試験には出題されなければならない。

また、法律(民法など)にも隣接してるから、「本人達の意思表示」と「法律(強行法規や任意法規)」の優劣の問題を出題しなければならない

大学法学部一年生の授業をとにかく、真面目に受けていたかどうかが重要だ。二年生になって真面目にやっても手遅れだ笑、

私的自治原則や、法律行為論は大学法学部の一年生で習うからな笑
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:07:42.08
良スレ!
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:49:32.26
学歴社会を強化しないと日本は滅ぶよ
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:52:36.28
弁護士司法書士税理士ってのは、

アホが多いから、

遺産分割協議の正体が、法律では無くて、本人達の意思表示(の合致)、、、私的自治、、自治

って事を知らないんだろ。

本人達の自治だから、わざわざ、話し合い(協議)するんだぞ?

法律(国会が立法してる法律)に書いてあったら、話し合い(協議)する意味ないからな?

わざわざ話し合いするって事は、協議は法律そのもの、ではないぞ?、本人達の意思、、自治だぞ?

私的な本人達の意思の、自治(法律では無い笑)だから、

遺産分割協議書など協議の書面化は行政書士独占で合っているぞ?

私的自治を理解するのは大学一年生が大事
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:42:28.88
法学部一年生で習う私的自治の原則が行政書士には重要だ。

定款や、契約や、協議や、、は、私的な自治

つまり、話し合いだ、

法律ではない。話し合いだ。

私的な自治、話し合いだ、笑

お前らが話し合いした、その話し合いの結論は法律ではない。意思表示の合致、自治。

例えば、会社定款、、

会社法に(絶対的記載事項などの条文が)書いてあっても、お前らが会社法に書いてある事の中から、何かを話し合いで選んだら、

例、
絶対的記載事項の目的をどうしようか!という会社の活動目的を決めるテーマの話し合いで、目的を選んだら、、

話し合い(私的な自治)だ。

行政書士は、話し合いの結果の、契約や、協議や、会社定款(議事)や、私的な自治を文書化独占。
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/17(日) 05:49:15.81
補足説明

<お前らが話し合いした、その話し合いの結論は「法律ではない」。意思表示の合致、自治。>
と言う事だが
「法律ではない」の意味は、「法律効果」という側面で考えると、「法律化」してるので、「法律である」と説明しなければならないのでややこしいが。

「狭義の法律の適用(司法)」ではないと説明したほうがいいか、

話し合いの結論、私的自治(契約、協議、会社定款など、本人達の意思表示のかたまり)は、効果としては、「法律化」(自治法規化)はする。これを「法律効果」と呼ぶが、

契約、協議、会社定款などの法律効果(自治法規)は、国会の立法してる法律とは違う。自治法規(契約、協議、会社定款など)と、国会の立法してる法律とは区別できる。

自治法規(法律効果)を立法してると考えれば、行政書士は自治法規立法の書面化だ
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:52:12.49
中卒は悪魔
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:14:43.21
例えば、遺産分割協議は、私的自治だ。

民法(法律)に定めてある法定相続分(任意法規)とは、違う「遺産の分け方」を決めていい。

法律に書いてある事とは、違う分け方にしていい。

法律に書いてあるなら、六法全書を見ればいいだろ!?
ところが、

わざわざ、話し合い(私的自治)で、法律(六法全書に書いてある事)とは「違う分け方」するんだよ 笑

遺産分割協議の話し合い(私的自治)で決める場合は、

私的自治>法律(任意法規)に、成る場合もある

私的自治(本人達の意思)の結論は、法律(任意法規)より優先される場合もある

「私的自治(本人達の意思)>法律」のパターンになる場合もある。

という理屈を理解して、代書しなければならない。

行政書士は、報酬得て、契約書、協議書書面化独占 笑
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:37:30.19
知恵おくれ試験アスペ中卒用問題だw

うれしいのはなんですか
1、ごちゃんをあらしておこられたとき
2、おかあさんがしんだとき
3、ちゅうそつだとばかにされたとき
4、こっかしけんにごうかくしたとき
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:07:57.26
中卒脳って、分別がつくであろうおじさん、おばさんの年齢になっても頭がおかしい
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:56:09.36
年齢とともに発達するのは高学歴。
年齢とともに退化するのが中卒脳。
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:44:20.59
低学歴は何をやらかすかわからん怖さがあるな。
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:56:33.19
この時期街中で奇声をあげているのは中卒
春になると出てくる風物詩
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:11:26.51
行政書士は、私的自治判断、本人達の行為の判断は、
司法(法律に合ってる合ってない)の判断とは全く違う事を、理解しなければならない。そういう理屈が理解できるには、大卒要件が必要だ。

例えば、
遺産分割協議は、行政書士が独占だぞ。
遺産分割協議は、法律行為の一種、「協議」だ、
協議は、法律「行為」だ、本人達の遺産分割協議の「行為」だ。

行為は、「私的自治の原則」で本人達が意思決定する、、これは行政書士が理解する所。

「私的自治の原則」の私的自治は、「ファジー理論」の判断なんだ、

法律に合ってる合ってないの、真偽1,0どちらかのデジタル判断ではない

私的自治は
0か1かのデジタルではないんだ

「私的自治の原則」は、0から1の間にある0.1や、0.2や0.9や、0.00009も代書可能

本人達が、0.00009だと意思表示したら、それを代書しろよ?

例えば、本人達(協議者二人)は、遺産100万円を、
99.999万円と0.001万円に、分割する事も
「協議」では可能

協議は、私的自治の原則で、法人達にしか出来ない、「ファジー」感覚の判断なんだ。
本人達の意思表示を代書しろよ?

法律じゃないぞ?、「意思表示」を代書しろよ。それは行政書士が独占だ。

但し、法律に隣接はしてる、協議は、特殊ルール(法律)があるんだ

強行法規や公序良俗には気を付けろ。

任意法規(民法、法定相続分)なら、私的自治の本人達の意思表示(99.999万円と0.001万円分割判断)の優先可能だ

私的自治判断の協議は、法律(任意法規)には優先だ。
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:50:53.24
>>501 訂正つづき 協議は、私的自治の原則で、法人達にしか出来ない、「ファジー」感覚の判断なんだ。
訂正 法人達→本人達

例えば、お父さんが亡くなった時に 「まん丸い甘いイチゴケーキ」が遺産として残った。
今、ここに丸いイチゴケーキがある それを遺族妻、子がわけるときに

1.私的自治の法律行為の協議(遺産分割協議)で分けるなら、妻10分の9 と 子10分の1に 
本人達の協議(「意思表示」、法律「行為」)によって分けても
いいんだ
(10分の6 10分の4 に分けてもいいし、10分の7と10分の3に分けてもいいし、イチゴは子、ケーキは妻と分けてもいい)

2.法定相続分(法律、任意法規)で分けるなら 妻2分の1 子2分の1 法律の規定通りだ 

1.私的自治 と 2.法律 とは 違うだろ?
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:33:36.75
例えば、お父さんが亡くなった時に 「まん丸い甘いイチゴケーキ」が遺産として残った。
今、ここに丸いイチゴケーキがある それを遺族妻、子がわけるときに

1.私的自治の法律行為の協議(遺産分割協議)で分けるなら、妻10分の9 と 子10分の1に 
本人達の協議(「意思表示」、法律「行為」)によって分けても
いいんだ
(10分の6、10分の4 に分けてもいいし、10分の7と10分の3に分けてもいいし、イチゴは子、ケーキは妻と分けてもいい)

2.法定相続分(法律、任意法規)で分けるなら 妻2分の1 子2分の1 法律の規定通りだ 

更に、
1私的自治(協議)は決裂して、
3.遺産分割調停(調停)を申し立てた場合、裁判所は2.法定相続分(法律、任意法規)妻2分の1 子2分の1 
に近い 調停案を提示して、それで合意したら調停成立だ 
3は行政書士は出来ない 2裁判も出来ない

1.私的自治 と 2.法律(裁判) と 3.調停 は 違うだろ?

行政書士が代書独占は 1.私的自治
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:13:39.25
民法学、民事分野は

自治(本人のことは本人が決める)が基本だ

代書の場合は、「本人のことは本人が決める」を維持しつつ、他人が書面化だ
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:38:11.67
民法学の、民事の分野は、

本人の、本人による、本人の為の、私的な自治が、基本中の基本だ笑

代理よりも、まず

本人の自治だ、(私的な自治の拡張で代理を利用する事も無いわけではないが)

行政書士の代書は、

本人自治の正確性を高めるか、

それとも、本人の自治と違う書面を作って本人から怒られてしまうか、

本人の自治の、書面化の際に、本人の自治に密接に関係してるのが、行政書士の代書だ

まず、この意味、、私的な自治の意味(私的自治の原則)
を理解しないと、行政書士が民事契約書や、会社定款代書独占してる意味を

理解出来ないだろ
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:21:04.71
お前らは

契約は

行為だってことが理解できないから

行政書士がなぜ 契約書代書独占か理解できないんだろ?(笑)


行為だから。


はい 議論終了(笑)
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:45:57.23
学歴は大事だよね
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:15:36.11
個人事業主は特に学歴は大事だよね
0511名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:09:26.61
学歴は資格
学歴は履歴
学閥は人脈

だから学歴は大事
0514名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:26:13.82
>>512
マジレスすると学歴をカバーするのは学歴しかない
大学に入り直したら?
0515名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:50:36.93
すべての国家資格で学歴を設定するべき
0516名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:20:01.85
日本の学歴社会は世界に誇れる最高の文化
0517名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/23(火) 03:45:26.32
日本のゆとり教育は恥ずかしいけどね
0518名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:53:52.92
ゆとり教育の元凶は、大学入試を簡単にしたことだからね。
2020年からの新大学入試には期待をしているよ。
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:48:09.40
行政書士が、なぜ報酬得て契約書書面化出来るか?
大学一年で習う、私的自治の原則が重要だ
これを理解しないで、行政書士になると非弁逮捕されるから、要注意だ。

民法学基本書教科書に載ってる

「契約」の定義、意思表示の合致

当事者本人意思決定→意思表示→合致(契約)←意思表示←当事者本人意思決定

司法権はどこにでてくるんだ?笑

私的自治権者(本人)と、私的自治の意思決定、意思表示は出てくるがな?笑

民法学基本書に書いてあったが、読んだ事もあるはずだが、

アホは、理解して無いんだ 笑
0520名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:47:47.48
大学法学一年生授業が最重要だ。私的自治の原則を極端な例に表すと、

「本人が意思表示してないなら、法律にいくら合っていようとも、契約書に書いては駄目だ」

と言う事だ。

本人の意思決定、意思表示(私的自治)が、最重要だ。

法律? そんなものより、まずは、

本人の意思決定、意思表示(私的自治)が契約書では重要だ。

法律?確かに強行法規は気にしたほうがいいな?要件事実の考え方も便利だな?

しかし、
本人の意思決定、意思表示(私的自治)が、相手の意思決定、意思表示と 合致した点が、「契約」

司法権はどこにでてくるんだ?笑

以上の理屈は
民法学基本書に書いてあったが、読んだ事もあるはずだが、

アホは、理解して無いんだ 笑
0521名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:05:18.71
衝撃の事実! 「法務」は契約書の決定権は無い(笑)

若手法務部員が語る本音 修正できない契約書、マンネリ、上司・弁護士との関係も
Cさん
1〜2年業務をこなすと、仕事が定型化してしまい、物足りなく感じてしまいました。
Aさん
わかります。新卒の会社ではグループ間の業務委託契約が多かったので、完全に定型化してしまい、次第に飽きてきて転職しました。
Eさん
契約書のチェックを法務がやるのに、決められないことが多いんだなと思いました。
Cさん
法務で勝手に決めてしまうとビジネスが動かなくなってしまうことがあると思うので、ビジネスサイドと話し合って決めていくことが重要ですね。結果、当初の想定とはだいぶ違った形で契約を結ぶことが多々あります(笑)。
Eさん
「これが良いだろう」と思った内容の契約書を営業に渡しても、まず採用されない…。
一同
あるある!
Bさん
営業から契約書をチェックしてほしいと言われ、修正した内容を渡すと、「これは先方のひな形だから修正できないんです」と言われることって、けっこうありますよね。
Aさん
そうなると法務としてはリスクを伝えるくらいしかできませんよね。そのうえで、「進めたいならそうしてください」と、最終的には突き放してしまいます。エビデンスは残すようにしていますが。
Eさん
逆に、「ビジネスに関わることなのに、これを法務で決めていいの?」っていう依頼をされたりもしませんか?たとえば、販売条件とか支払いサイトとか。
(取材、構成:BUSINESS LAWYERS編集部)
https://business.bengo4.com/articles/442
0522名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:15:50.96
そもそも学歴受験資格の撤廃はゆとり全開
さっさと復活しろや
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:51:28.80
>>472
日本国民すべてが莫大な損害をこうむっておる。
中卒は悪辣非道なる卑劣漢だ。
0524名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:24:26.14
ワタクはなんちゃって大学やから、ワタク卒は受験禁止で
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:16:22.73
12年連続で私立大学の志願者が延びてるじゃん。
地方駅弁なんていらない。
0526名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:58:53.96
税理士も、司法書士も大した事無い

やつらは、

契約=意思表示の合致

と言う、民法学基本書に書いてある契約の定義通りなら、

本人A→意思表示→合致←意思表示←本人B

法律?法律はどこ?

行政書士が契約書代書独占でも、むしろ当然であるにも、関わらず

2ch5chの税理士司法書士ら笑は、行政書士叩きを繰り返したアホ笑

行政書士の契約書業務を盗もうとした盗人=
2ch5chの税理士司法書士ら

民法基本書に、書いてある通り、忠実に

契約書を、作ると「意思表示の合致」だから

行政書士独占で

合ってる笑
0527名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:54:12.25
駅弁文系なんて県内でしか通用せんしな

オレの親父がそうだった

Fランは開き直ってグローバルバカを目指せばいいw
地元のバカ枠だと高校カーストに呑み込まれるだろ?
0528名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:03:18.04
国立大は無駄に地方に作りすぎだよね。
0529名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:24:09.12
すべての教育機関が過剰
まずは悪の巣窟通信制高校を全廃せよ
0530名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:26:45.06
まあ大学も作りすぎだよね。
ゆとり世代の大学入試は酷すぎる。
0531名無し検定1級さん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:38:09.06
文科省の団塊大量退職が過ぎれば
天下り先の整理・統合に入るだろ
それまでの辛抱
0532名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:21:31.28
さすがに中卒まで受験を認めなければなるない理由などないだろ。
0533名無し検定1級さん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:23:15.45
道端で奇声をあげながら野糞をするのが中卒
0535名無し検定1級さん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:34:29.37
>>530
ここ数年に限れば、東京の大学は割り増し合格が禁止されたので少しは難しくなったよ
0536名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:56:09.89
学歴の大切さが再評価されるようになってきたな
0537名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:57:52.00
高卒であることは、人間として最低限のことに思われがちだが
運転免許よりははるかに難易度が高いんだよな。
0538名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:41:20.38
運転免許を履歴書に書く奴ってバカだよな
0539名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/25(日) 02:50:51.23
学歴不問で大卒にも匹敵する資格ともいえるだろう
まだ試験申し込みはできるみたいだ
チャンスをつかまないと逃げてしまうものさ
0540名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/25(日) 04:02:29.69
申し込み期間もあと残りわずか
急がないと
0541名無し検定1級さん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:13:13.36
>>538
中卒は、自動車学校卒とか学歴欄に書くやつがいそうだな・・・
0542名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:20:41.41
中卒に車きちがいが多い理由はそれかw
0543名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:02:53.22
ばかにハサミ
中卒にくるま
0544名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:19:14.66
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 中    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   中 え
  校 卒    L_ /                /        ヽ  卒  |
  受 が    / '                '           i  !? マ
  験 許    /                 /           く    ジ
  ま さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  で れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   l     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
0545名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:24:29.06
学歴受験資格は
資格+履歴という、両方の側面をチェックできる。

しかも、筆記だけだとプラスの面を評価する機能が大きいが
それだけでは少年犯罪者などのマイナス要因を合理的に排除できない。

1次試験や、受験資格を課さないで筆記試験だけで
受験資格の代わりを果たせるというなら、
具体的にその方法論を教えていただきたい。
0546名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:34:38.40
「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)

合格者 大学別内訳
1、早稲田大・・・5名
2、学習院大・・・3名
 、中央・・・3名
4、立教・・・2名
 、日大・・・2名
公務員上級より、大学ランクが1レベルは上。
司法書士の序列とほぼ同じ


「私の行政書士合格作戦」(エール社)(05年・07年より作成)
合格者 学歴
大卒(短大含む)・・・36名
高卒・・・1名
高校生・・・1名
0547名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:06:27.08
昔は行政書士より国2のほうが難しかったらしいな
信じられない
0548名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:45:50.07
>>545
正論だな
0549名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:59:06.61
公務員は好景気で簡単になったのもあるが
二次の面接とかの比重が高まり筆記が簡単になった
0550名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:00:25.35
法律系の志願者が軒並み減少してるのも
売り手市場の民間や、楽勝公務員に人が流れているせいはあるよな。
0551名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:54:15.33
>>544
激しく同意
0552名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:13:18.43
売買契約

八百屋→契約←客お前ら

八百屋 ナス50円、きゅうり50円、トマト50円 販売中

客(お前ら) 毎日、ナス1こ、きゅうり1こ、トマト1こ定期購入するから、併せて100円にしてくれない?
代金支払いは、まとめて毎月月末でお願い、定期購入期間は今月から丸1年でいいや

民法、民法第555条、573条等

行政書士は、この契約の、契約書を <八百屋と客(お前ら)の主張をできるだけ活かして※>代書せよ

<※問題を解く上でのヒント>
私的自治権者→意思表示→ 契約 ←意思表示←私的自治権者
の関係と
それと別に 「法律の存在」を 考えよ 
0553名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:46:49.83
>>546
合格者のレベルが高いな
0554名無し検定1級さん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:42:04.23
罹災証明書
市町村長は、当該市町村の地域に係る災害が発生した場合において、当該災害の被災 者から申請があつたときは、遅滞なく、
住家の被害その他当該市町村長が定める種類の被 害の状況を調査し、罹災証明書(災害による被害の程度を証明する書面)を交付しなけれ ばならない。
(災害対策基本法第90条の2)
罹災証明書は、各種被災者支援策※の適用の判断材料として幅広く活用されている。
※各種被災者支援策
給付:被災者生活再建支援金、義援金等
融資:(独)住宅金融支援機構融資、災害援護資金等
減免・猶予:税、保険料、公共料金等
現物支給:災害救助法に基づく応急仮設住宅、住宅の応急修理

被災者の申請(行政書士に相談)

被害の 程度調査
全壊50%以上
大規模 半壊40%以上 50%未満
半壊20%以上 40%未満

罹災証明書の交付(市町村)
各種被災者支援措置の活用
http://www.bousai.go.jp/taisaku/hisaisyagyousei/pdf/risaisyoumeisyo_gaiyou.pdf
0555名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:24:59.07
問題(お昼休み時間で解ける簡単な問題)

お金を貸したい人→意思表示(1万円貸します、金利〇%で)→合致に至らず、交渉中←意思表示(1万円借りたいです、金利▲%で)←お金を借りたい人 
法律(上限金利 ◆%)

お金を貸したい人、、、〇%と意思表示したのだが、法律◆%の上限金利を知って妥協したうえで、〇%と意思表示してる
お金を借りたい人、、、▲%と意思表示したのだが、法律◆%の上限金利も知っているはずだが、、、▲%と意思表示してる


交渉の結果
お金を貸したい人→意思表示(1万円貸します、金利△%で)→合致、契約成立←意思表示(1万円借りたいです、金利△%で)←お金を借りたい人
交渉の結果、金利△%で契約がまとまった。

さて、この例では金利は4種類、出てきているが、、
この時、行政書士は、どの金利の%を契約書に代書したらよいか?、正しいと思われる金利を選べ

1,契約は法律が最重要で法律が最も強いから、法律の定め、、上限金利◆%を契約書に書いておけばいい
2,貸したい人の一方的な意思表示、〇%を契約書に書いておけばいい
3,借りたい人の願望であり、意思表示である、▲%を契約書に書いておけばいい
4,貸したい人、借りたい人、私的な自治権限者同士の交渉の結果、双方の意思表示の合致(合意)のあった金利△%を契約書に書くのがいい
0556名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:25:46.92
事務弁護士(じむべんごし)又はソリシター(英: Solicitor)とは、イギリスをはじめとする一部の英米法(コモン・ロー)諸国で、
法廷での弁論以外の法律事務を取り扱う法律専門職である。
イギリス、アイルランド等では、法律専門職は法廷弁護士と事務弁護士とに分かれており、
いずれか一つの資格しか持たないのが通常である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/事務弁護士

語源
solicit のsolはどうでしょう。これもラテン語からの派生語ですが、「強く求める」を意味するsolicitare がその語源で、
前のふたつとは無関係。英語solicitの意味は幅が広く、「懇願する」「そそのかす」から「(客の)袖を引く」までさまざまです。
https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/essay/7704/

ci-, cit- : L.citare = call(呼ぶ), summon(を呼び出す), urge(駆り立てる), to cause (を引き起こす), to move(動かす)
ttps://eigogen.com/word/solicitor/

なぜ、保険屋の保険〇代理店担当はソリシターと呼ぶか?


袖を引く、そそのかす、嘆願する、、営業だわ(笑)

契約には 「 意 思 」が関係してる (笑)  意思が 最重要(笑) ※契約の定義は「意思表示の合致」


総務、、、糸偏に、 公に  「心」、、、意思(笑)
(行政書士は総務省管轄)
0557名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:48:28.90
通信制高校は学歴詐欺
0558名無し検定1級さん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:47:02.94
公務員への資格付与も安易すぎるな
0559名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:24:28.72
学歴、資格、前科全部設定があったほうが良いよ。
0560名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:54:50.78
司法試験は大学院
司法書士は大卒
行政書士は高卒
0561名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:23:59.68
定時制とか通信制は高校と認められるの?
通信制なんてフリースクールみたいなもんだし
酷いもんだよ
教育内容も生徒も
0562名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:55:26.21
学歴としては、全日制じゃないと誰も高卒として認めないだろう
しかし、単に資格の受験資格や進学の受験資格なら
定時制でも通信制でも問題はない
0563名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 01:56:09.25
もはや人間じゃないだろ
通信制なんてw
0564名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:02:20.88
大学ですら

一部>>二部>>>>>>犬猫通信

という言葉があるくらい。
底辺高校より下な高校の通信とか終わっている。
0565名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:30:59.89
慶応通信制>>|異次元の壁|>>残飯>>ゲロ>>うんこ>>>Fラン卒
0566名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:48:36.76
慶応だろうがなんだろうが
通信に価値なんかないだろ。
いつの時代も誰でも入れたわけだし。

逆にFランク大学は、ゆとりがバカなだけで
少子化に入る前の大学総難化時代は
10倍以上の倍率があった。
0567名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:48:58.42
>>566
そもそもバブル期にFランなんてなかったかと。
偏差値50切ったら電車で通えるアメリカの大学行き
0568名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:55:58.27
行政書士j法
第二条 次の各号のいずれかに該当する者は、行政書士となる資格を有する。
一 行政書士試験に合格した者
二 弁護士となる資格を有する者


成文法は、弁護士も守らなければならない

弁護士は 「となる資格」を有してるだけ (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

弁護士が「(行政書士)とならず」に、行政書士法1条の2に定める業務をできるわけではない (笑)(笑)(笑)
0569名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:36:57.51
>>567
あれは文科省の団塊大量退官に併せて
天下り先確保のために作られた国策ハコモノ

もう用済みだから、そろそろ整理統合される
0570名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:34:44.64
>>558
警察への特認は廃止したほうが良いよな。
頭が悪いくせに態度でかすぎだ、あいつら。

巡査部長の大バカ野郎に行政書士特認なんて資格が汚れる。
まあ、警察キャリア上がりの警視ならいいけど。
0571名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:37:24.97
警部程度を副検事にし、無試験で弁護士を与える
特認も廃止するべき。
司法書士ももらえるし、なめた制度だな。
0572名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:39:54.44
許認可行政よりサービス行政のほうがまとも
警察みたいな体育会になぜ特認するか謎だな
0573名無し検定1級さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:58:28.85
片山さつきは、行政書士に登録してるそうだな。
そういう明らかに、行政書士より難しい試験に突破し
経歴のすごいキャリアなら歓迎するが
国3や警察現場のばかたれに特認はよろしくない。
1人たりとも与えるべきではない。
0574名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:50:42.55
ボイラー技士くらいはくれてやってもいいんじゃねw
脳筋にはお似合いの職業やしw
0575名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:57:30.15
こうやって見ると行政書士試験には
まだいろいろ問題点があるな
0576名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:32:05.17
学歴不問は一日も早くやめるべき
0578名無し検定1級さん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:17:29.93
とりあえず高卒以上の学歴を復活だろ
0579名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:25:00.24
学歴と融合した資格は評価が高い
0581名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:45:23.23
医師国家資格なんて本当はめちゃ簡単なんだけどね
難しいと勘違いされてるのは医学部入試のおかげ
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:51:22.65
簡単な単語選択問題だな
医師試験は
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:28:17.80
司法試験・・大学院修了
司法書士・・大学卒
行政書士・・高校卒

これくらいの受験資格はあって当然
0584名無し検定1級さん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:26:01.90
>>1は、高卒ディスってるけど
小学生以下の知能しかもたない「大卒」
すなわちFラン卒という存在を忘れている
0585名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/14(金) 20:42:47.73
【官僚災害】安部ちゃん「コロナやばい、法を解釈してすぐ中国人入国禁止にしろ」
法務省「法的解釈?うーん、反対w」

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021201183&;g=pol
特定地域への滞在を理由にした一連の入国拒否は、日本では初めてのケースとなる。
政府関係者によると、法務省は当初、法的根拠がないと反対。
これを首相官邸などが押し切ったという。

 根拠としたのが出入国管理法5条1項14号だ。5条1項は外国人の入国を拒否できるケースを列挙し、14号は
「日本国の利益または公安を害する行為を行う恐れがある」
場合を規定する。
本来はテロリストなどへの対応を想定したもので、感染症が疑われる外国人への適用はいわば「禁じ手」(政府関係者)だ


これが本当だったら法務省最低だな、安倍も責任を法務省になすりつけてる様にも見えるが、
今も湖北省縛りで、中国全土から入国禁止できないのは法務省のせいか
法務省最低だな!人権屋【諸悪の根源】法務省【法律馬鹿】が実は、国内ウイルス感染拡大させ国民の人権(生命、生存権等)侵害していた!
0586名無し検定1級さん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:26:19.43
新型コロナウイルスは 乳児 にも感染

中国 “感染・入院の乳児9人 重症なし” 研究グループが発表
2020年2月17日 17時37分
新型コロナウイルスに感染した乳児について中国の研究グループが調べたところ、
入院した乳児は今月6日までに中国本土に9人いて、重症になった子はいなかったと発表しました。
中国の武漢大学などの研究グループは新型コロナウイルスに感染して入院した乳児について、
中国の保健当局や疾病予防センターのデータを
もとに調べた結果を「アメリカ医師会雑誌」に発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200217/k10012289161000.html



【官僚災害】安部ちゃん「コロナやばい、法を解釈してすぐ中国人入国禁止にしろ」
法務省「法的解釈?うーん、反対w」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020021201183&;g=pol

安倍晋三(行政権の長)

国境のゲート閉めたい

法務省(法律馬鹿)「法律解釈上ではダメ」 ← 行政公務員の一種なのに裁判官ごっこ(笑)
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:49:28.50
コロナ影響で運転免許失効 3年以内なら試験無しで再取得可能に 警察庁
3/5(木) 18:56配信CBCテレビ
新型コロナウイルスの感染の恐れがあることを理由に、運転免許を更新できずに失効した場合、
試験を受けずに再取得できるようになりました。
この特例措置は、警察庁から全国の公安委員会に通達されたもので、
新型コロナウイルスの感染や感染の恐れを理由に、免許の更新ができずに失効した場合、再取得の際に申し出れば、
学科試験や技能試験が免除されることになりました。
適用されるのは、公安委員会が感染の恐れがなくなったと判断した時点から1か月までの申請で、
失効から最長3年以内に限られます。
費用も通常の更新手数料と同じ2500円で可能ということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00015707-cbcv-soci
0588名無し検定1級さん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:55:58.73
日本国憲法上は、私立学校などの休校、イベント中止、、、を強制できる

日本国憲法第第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、★国民は、これを濫用してはならない★のであつて、
常に★公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ★。

日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。★生命★、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、★最大の尊重★を必要とする。

日本国憲法第二十二条
何人も、★公共の福祉に反しない限り★、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。


日本国憲法上は

公共の福祉(疫病を撲滅しましょうという目的)>>>個人の営業上の都合(個人飲食店の営業、イベントの開催、私立学校の経営
0589名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:21:55.98
問題
ここに挙げる 日本国民の有するいくつかの「人権」の中で、日本国(行政)の政策上、最も優先するべき人権は何か答えよ

プライバシー権、   経営(商売)の自由権、   義務教育(教育を受ける権利)  

外国人の渡航の自由権、  肌の色で差別されない権利

生命(生存権) 、  日本国民の移動の自由権、  集会結社の自由権

  

【参考】
日本国憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。又、★国民は、これを濫用してはならない★のであつて、
常に★公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ★。

日本国憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。★生命★、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、★最大の尊重★を必要とする。

日本国憲法第二十二条
何人も、★公共の福祉に反しない限り★、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
0590名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:11:21.73
>>584
Fランク大学は、少子化で大学が簡単になったゆとり世代しかない
Fランクゆとり世代だと、ますます大学に行かない奴はやばいと言うことになる
0591名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:12:12.04
>>584
Fランク大学は、少子化で大学が簡単になったゆとり世代しかない
Fランクが存在するゆとり世代だと、ますます大学に行かない奴はやばいと言うことになる
0592名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:26:20.05
そもそも、ここは高卒学歴資格を復活しようという無難な主張のスレだし
大学以上になると、世代間によって進学率や難易度格差ありすぎだしな
0593名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:41:45.74
本当に中卒とか受験を自粛してほしいわ
0594名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:34:20.56
コロナで自粛しない=中卒脳
0595名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:32:15.50
渋谷でノーマスクを職務質問せよ
荷物検査もせよ
0596名無し検定1級さん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:33:05.73
思わぬ未解決重大事件が解決
0597名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:35:05.08
中卒
通信高校卒
0598名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/08(金) 04:18:56.95
高卒は人間としての最低条件だろ
中卒でも許されるのは、おじいさん世代だけ
0599名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:23:50.49
>>22
宅建と簿記1は難易度違う
予備校水準で1ランク違う
0601名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:16:58.61
商業高校や専門学校の子供用検定なんてどうでも良い
0602名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:13:50.91
頭を使わない高校生などの子供勉強だよね
簿記は

会計学となると、大学ぽくて理論が必要だけど
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:47:47.51
税理士は、専門学校卒まで受験できるようになったんだってな
意味ないじゃん
専門学校なんて
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:51:22.58
専門は正規の学校ではない
0605名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:38:18.35
小中高大のような学校教育法の一条の学校ではないのだよね
専門学校は82条学校
それでも、入試をきちんとやればいいのだがいつの時代も願書受付順の入学が基本なので評価が低い
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:04:40.45
学歴厨?
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:27:02.86
>>606
学歴厨ってなに?
低学歴で学歴コンプレックスを爆発させてるバカのこと?
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:21:12.79
まあ高卒程度の受験資格の復活なら誰も反対しないね
さっさとやるべき
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:02:53.06
てかこれ大学在学中に受かる奴もいるんだが
既卒でも取れないお前らって・・・・
0612名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:42:32.54
大学在学中に取るのは司法試験組だろ
ロー在学中も多いけど
0613名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:28:09.14
>>612

普通に中堅私大の理学部とか工学部にいるが
司法試験組じゃない
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:45:42.82
普通になんかいないだろw
うそつきw

東大理系にまれにいるかのまれな事例
0615名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:01:31.53
壁を作るとしたら、短大卒と専門卒の間だよね
専門学校を学歴と認めてしまう資格にはセンスがない
0616名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:16:07.06
高卒くらいの学歴復活なら来年からさっさとやるべきだろう
やらなくて良い理由なんて見あたらない
0617名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:22:05.48
中卒は、知的障害者・犯罪者・変質者のいずれかに該当する
0618名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:11:22.42
いずれかwではないような
いずれもが7割はいそう
0619名無し検定1級さん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:59:10.80
資格板屈指の名スレですね!
0620名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:50:36.30
学歴社会を強化しなければ日本に未来はない
0621名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:15:38.08
もう、法解釈を業として行う際に<弁護士資格は不要>になった


行政権である内閣・安倍晋三らの閣議決定が、


<法解釈変更>で黒川検事長定年延長出来る事例を示している


行政権が<法解釈変更>能力・機能を持っているのだ!


弁護士資格のみが<法解釈>を行う資格だという学説や見解は全くの間違いだった


弁護士資格とは実は(笑)ハッタリ・ハリボテ資格だった
0622名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:31:03.39
「ラウンドアップ」の損賠訴訟
ラウンドアップの発がん性に対する損賠訴訟がはじめに起きたのは2018年8月。
米国で「学校の校庭整備のために使用したラウンドアップが原因で、悪性リンパ腫を発症した」と
末期がん患者がモンサント社に損害賠償を求めました。
この裁判では、「グリホサートにがんを引き起こす可能性がある」と示されたモンサントの秘密文書
が明らかになりました。そのため、「モンサント社が、がんの可能性を知りながらも警告しなかった」
として損害賠償が認められ、
カリフォルニア州サンフランシスコ市は2018年8月10日、モンサント社に2億8,900万ドル(約320億円)
の損害賠償金の支払いを命じました。

上記の件を含む3件の訴訟の一審判決で、高額な賠償金の支払いを命じられているモンサント社ですが、
「グリホサートはがんを引き起こさないという800を超える科学的研究とレビューがある」と主張し、
控訴しています。
モンサント社は、同じような裁判を約5千件抱えているといいます。
アメリカとカナダでは、モンサント社の親会社バイエルとともにラウンドアップを販売した
ホームセンターに対しても、損害賠償を求める訴訟が起きています。
https://www.kaku-ichi.co.jp/media/crop/pesticide/roundup-lawsuit-for-damages
0623名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:33:30.12
■アメリカ・モンサント社の猛毒の農薬である除草剤ラウンドアップ、グリホサートを禁止や規制している主な国一覧

○禁止の国
・ベルギー:私的なグリホサートの使用を禁止
・バミューダ諸島:グリホサートベースの除草剤の商業販売を禁止
・ブラジル:グリホサート系の新製品を登録することを禁止、使用も禁止に向けた動き
・デンマーク:発芽後のすべての作物にグリホサートの使用禁止
・フランス:3年以内に完全禁止 
・イタリア:3年以内に完全禁止 
・ドイツ:3年以内に完全禁止
・オランダ:私的なグリホサートの使用を禁止
・ポルトガル:全ての公共エリアでの使用を禁止 ・スペイン:いくつかの都市で使用を禁止
・アラブ6カ国:グリホサートの使用を禁止 ・オーストリア:グリホサートの全面禁止
・ベトナム:グリホサートの使用を禁止
・アメリカ:カリフォルニア州ニューヨーク州など多くの州でグリホサートの使用を禁止拡大中
・スウェーデン:ラウンドアップの使用を禁止 ・ノルウェー:ラウンドアップの使用を禁止
・スリランカ:ラウンドアップの販売を禁止。グリホサートの輸入を禁止
・マラウィ:グリホサートの輸入禁止 ・エルサルバドル:ラウンドアップの販売を禁止
・チリ:ラウンドアップの販売を禁止 ・南アフリカ:ラウンドアップの販売を禁止

○規制の国
・アルゼンチン:400以上の町や都市でグリホサートの使用を規制
・オーストラリア:全国の都市と学校エリアでグリホサートに代わる技術を試験している
・カナダ:カナダの10州のうち8つの州で何らかの規制を設ける
・イングランド:ロンドンなどいくつかの都市で規制


○規制緩和し大量輸入
・日本:2016年に政府が「グリホサートの安全性を確認した」との評価書を公表。
2017年12月にグリホサートの残留農薬基準400倍の規制緩和。
それについてテレビなどのメディアによる報道は一切なし。

農水省発表によると輸入米麦の残留農薬調査結果(2018年度)では、カナダ産100%、米国産98%、
豪州産45.5%からグリホサートを検出。仏産は検出なし。
0624名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:36:46.92
日本と「ラウンドアップ」
なお、日本では店頭でラウンドアップを手にすることができます。
ラウンドアップの商標権、生産・販売権は日産化学工業が保有しています。日産化学工業のHPを見ると、
農薬化学品事業の主要製品の中に「ラウンドアップマックスロード®」があります。
ラウンドアップには、モンサント社が開発した遺伝子組み換え作物(ラウンドアップ耐性農作物)と
セットで販売する狙いがあったと言われています。そんな狙いを頭に入れた上で、
モンサント社のホームページを見ると、
ラウンドアップの話題が日本にも関係していることが分かります。

実は日本は「遺伝子組み換え作物の輸入大国」と言われています。
モンサントのホームページには「日本の政府機関によって
「SmartStaxトウモロコシ」の食品、飼料、環境への安全性が審査、承認された」とあります。
これにより、アメリカ、カナダで生産されたSmartStaxトウモロコシは、日本に輸入できるようになりました。

「SmartStax」とは遺伝子組み換え種子のブランドであり、ラウンドアップを含む複数の除草剤耐性を持ちます。
ホームページには以下のような文面もありました。
「世界有数のトウモロコシ輸入国である日本の、
SmartStaxトウモロコシの承認は、食品・飼料市場を確保するために重要なものである」
「米国農務省によると、日本のトウモロコシ輸入は、世界のトウモロコシ輸出の20%を占めている」
日本はモンサント社にとって、重要な取引相手なのだと分かります。

安全性に関する研究は二分している・・・
https://www.kaku-ichi.co.jp/media/crop/pesticide/roundup-lawsuit-for-damages
0625名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:35:53.71
持続化給付金の申請の支援に係る留意点について
2020年5月25日お知らせ
5月19日の衆議院財務金融委員会の質疑応答において、中小企業庁より、持続化給付金の申請は本人に限られているものの、
税理士が事業者の申請に係る支援を行う場合の留意点として、以下の事項が説明されました。
@ ★有償で、申請フォームの記入、送信を支援★することは、★行政書士に限定★
A 無償で、申請フォームの記入、送信を支援することは可能
B 有償で、申請手続きやWeb申請システムの操作方法の説明、必要書類の確認等を行うことは可能
なお、税理士のパソコン及びメールアドレスを事業者の申請のために利用することは、5月9日にお知らせしました
中小企業庁からの依頼にある「電子申請が困難な者への申請サポートを通じた支援」として行っていただくことができます。
つきましては、会員各位におかれては、当該質疑応答の内容を参考に中小企業者への支援に
あたられるようお願いいたします。

日本税理士会連合会
https://www.nichizeiren.or.jp/whats-new/200525a/
0626名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:34:16.69
すべての国家資格に学歴設定を!!
行政書士は、先駆者として名誉ある地位を占めてほしい
0627名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:19:33.60
自動車免許は中卒でも全員取れるけどね
車問題の重要性を考えたら、そこまで簡単にする必要があるのかね
0628名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:22:01.46
資格、自動車免許
学歴、教習所
0629名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/16(火) 05:32:47.06
学歴条件設けたら試験団体が受験料の取り分が減る
0630名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:08:22.94
>>629
逆だろ
中卒がいなくなることで、まともな受験生の数が増える
試験会場で周りに迷惑をかけるのが中卒
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:58:48.93
この時勢にマスクなしで、会場に来て咳をしまくり周りを不快にさせたり
封鎖されているゴミ箱にむりやりゴミをつっこんだり

中卒脳は平気でそういうことをすら。
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:59:21.24
この時勢にマスクなしで、会場に来て咳をしまくり周りを不快にさせたり
封鎖されているゴミ箱にむりやりゴミをつっこんだり

中卒脳は平気でそういうことをする。
0633名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:18:09.08
歌舞伎町のホストや、そこに来るバカ風俗女は
中卒だらけだよな。
0634名無し検定1級さん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:56:45.22
中卒は外見で分かる

刺青
コロナなのにマスクしない

のは完全に中卒脳
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:54:59.19
中卒にはGPSを装置させろ
0636名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:01:06.19
       ミ\                     /彡
       ミ  \                   /  彡
        ミ  \               /  彡
         ミ   \            /   彡
          ミ   \         /   彡
           ミ    \      /   彡
            \    \   /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \  ⊂⊃. /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \
        /   /   ⊂. † ⊃   \    \
       /    │  / | | |\  │    \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \
     彡   /  │  ミ       彡  │  \   ミ
      彡/   │  ミ       彡  │   \ ミ
             \  ミ       彡  /
              \ミ       彡/

行政書士試験は 法律を暗記しなさい

行政書士実務は 法律暗記よりも 意思に注意しなさい



大天使ミカエルの使いの言霊より
0637名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:00:59.88
50以下の中卒は生きてるだけでやばい
人の面をしたクズ
0638名無し検定1級さん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:52:57.02
学歴は大事だよね
0639名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:32:53.71
学歴設定を復活しない意味がわからない
0640名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:31:32.91
>>1
大賛成!
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:33:20.71
法改正するんだよ

坊やたち
0642名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:51:05.55
高卒以上に戻せ
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:54:40.33
中卒はマスクをしないでコロナをばらまくようなキチガイばかり
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:23:20.61
8士業は、すべて学歴設定つきで良いと思う。
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:04:09.48
学歴不問は時代に逆行してるね
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:54:55.14
司法書士の元国会議員の愛人
行政書士のキャバクラ嬢
宅建の逮捕者

ごちゃんねるで有名になった人って
みんな高校を出てないがな
0647名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:03:21.47
大学3日で辞めたワイでも半年で取れたしなあ
マーチよりも簡単やったわ、はっは
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:45:48.71
底辺高校は半数近くが退学させられるとこもあるからな
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:40:41.20
偏差値70くらいはあったで、さすがに
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:16:20.24
中学で偏差値70なら天才かも知れんが
高校入試で偏差値70はそれほどでもない

優秀な子はほとんど中高一貫に行くし
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:16:49.75
中卒や通信高校の頭なんて
サッカーボールと同じ

蹴り飛ばすしか価値がない頭
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:12:09.53
学歴の放棄は自滅だね
百害あっつま一理なし
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:53:53.05
学歴の放棄は自滅だね 
百害あって一理なし
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:09:01.77
でも、去年最低年齢の12歳とかも面白い。
暗記読解力の天才だー、と感嘆した。
子供の頃からの法律家なんだろうな。
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:28:21.99
>>655
実際のところ
この先、そんな能力は問われない世の中になっていく
ただ最近、東大卒で微妙な事業で起業している人を見ると
本当にこの国の行く末を心配する
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:53:29.99
>>655
子供の頃から天才を資格に向かわせてしまうのも問題なのでは?
やはりきちん五教科を勉強して東大を目指してほしい
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:33:05.88
やはり高卒以上に戻すのが最も妥当
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:09:18.08
行政書士の受験資格を8種類くらいあったんだよね
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:42:57.37
キチガイ行政書士さん、FP2級スレ荒らさないで
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2020/11/21(土) 04:24:28.85
キチガイ=中卒
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:46:29.73
司法書士の志願者減少で質の低下が著しいので
司法書士のほうが先に学歴規定を導入しそうだね
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:13:41.46
新司法書士で、法科大学院の科目免除になるのか?
司法書士はまずは手堅く大学生以上の受験資格にしたほうが良いと思うが
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:52:10.21
誰でも受け入れる司法書士制度は
確実にマイナスになっているな
趣旨がかぶっている予備に吸われぱなし
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2021/02/09(火) 04:00:41.09
司法書士は、とうとう合格率5%こえたのか
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:17:03.49
確かに学歴価値は低下している
だからこそ最低限の学歴は必要である
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:54:15.51
専門学校は学歴じゃないけどなw
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/13(木) 05:20:06.22
専門学校を大卒と同等に並べる資格
通信高校を高卒扱いする資格

そんなのがある以上ザルになるかもな
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:01:40.62
中卒を見たら犯罪者だと思え
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:52:26.70
学歴を撤廃するのは時代に逆行してるな
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:52:49.12
うーん、社会保障かな
社労士試験では学歴の代わりになる資格だし、元々は教養試験だったから
学歴なくてもそれに準ずる教養をもってますよって証明になる試験ってことだろう

逆にその資格自体が教養の証にならん美容師は高卒が受験要件だし
社会の要請で高学歴を要求された看護師は高卒時点ではなれなくなった(+専門課程1年が最低要件だっけ)
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:06:00.69
陰キャなのに専門卒とか高卒のやつが
一番悲惨
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:55:15.07
行政書士は、基本大卒じゃないと合格できない資格だが
だからと言って高卒基準はいらないとはならないよな
年齢制限も必要だと思うし
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:55:42.78
>>672
低学歴で無駄に行動力があったら、逆に社会的に迷惑だぞ
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:36:26.82
高卒という学歴は、学力よりも素行で問題あるバカが弾かれる優れた制度
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:37:53.72
こんな簡単な資格に学歴とかいらんだろ
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:04:07.42
>>677
高卒だわwww
俺が1回で受かる試験なんだから簡単なんだろw
他資格 簿記3級、普通自動車免許www
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:21:05.07
社会的な高卒とは、「18歳で全日制高校を卒業した者」である。
資格が認める通信制高校卒は、素行面で担保されている保証はない。
悪さをして、一度高校を退学になっていることが多いからな。
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:56:38.93
ゆとり世代だけだな
通信高校なんて安易なものがあるのは
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:44:49.42
法律系の資格の入り口を行政書士に統一して、大学の法学部卒に受験資格を限定し、
そこから研修や実務経験によって弁護士や公認会計士などにステップアップできるようにすべき
医師免許と専門医の関係と同じ
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:21:04.73
>>680
専門学校は、いつの時代も全入だがね
専門学校を受験資格とするようなみっともない資格がある
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/08(月) 13:41:07.78
宅建から行政書士は、試験では民法以外は重複してないけど
行政書士の実務には、法令制限や五点免除分野が役にたつから相性は良いよね
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/30(火) 04:28:42.52
ゆとり教育の失敗と学歴社会の素晴らしさが
ようやく再評価されるようになってきたね
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/30(火) 14:37:02.79
行政書士はともかく
公認会計士とか学歴不問に変更たのって謎だな。
一種のテロ行為だ。
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:43:40.97
日本人は学歴が大好きなんだな
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:52:04.51
>>685
確かに会計士の学歴不問は著しく評価を落としたかもしれない。
その流れで、合格者4000人とか迷走したし
資格をぶっ壊す目的だったんだろうか・・・
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:36:24.10
>>686
どの国でもそうだよ。アメリカにいたけど、やはり学歴は重要だった。韓国、中国は日本以上の学歴社会。
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:59:08.05
学歴不問だと、学歴がない人や組織で適合できない人をかきあつめることになりがち
少なくとも、人材の間口を広げる目的で学歴不問なら大失敗だと思う
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:08:19.68
これからの日本は、学歴社会が復活していくのだろうね・・
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:47:32.09
中卒は、犯罪者、変質者、知的障害者のいずれかに該当する
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:11:43.37
今は知的障害者でも高校は卒業できるけどな
ただし養護学校だけど
一応、高校と同等とみられる
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/30(日) 02:19:02.14
中卒とかリアルに見たことがない
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:51:48.44
中卒は、刑務所とキチガイ病院に隔離されております
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:11:01.23
        し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 中    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   中 え
  校 卒    L_ /                /        ヽ  卒  |
  受 が    / '                '           i  !? マ
  験 許    /                 /           く    ジ
  ま さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  で れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   l     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:25:18.85
>>693
いるだろ
マスクしないで、電車に乗ってきたり
駅で奇声を発しているのが
あれが中卒だよ
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/10(火) 15:08:14.62
行政書士に限らず、中卒にすべての国家資格を受験させてはいけない
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:18:05.14
700
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:42:52.39
小泉時代に規制緩和の弊害だな
学歴基準は必要だ
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/23(月) 21:53:23.57
>>700
そんなわけないだろW
社労士の受験資格はただのみえ
予備試験や、司法書士まで社労士の受験資格
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:44:58.10
社労士の学歴受験資格につまずく低レベルは存在したいだろ

同じく行政書士の高卒受験資格も、合格者には影響はないがきちんと学歴を調査することが重要なのだよ
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/27(水) 12:40:11.99
それより公務員の特認なくせよとは思うわ。
まあぬるま湯公務員は定年まで勤めるだろうし定年してからじゃ天下りでもない限り申請しないだろうけど。
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:42:42.54
俺中卒→高認→行政書士→社労士
開業して普通に食べてる
まあ行政書士の変人の多い事
他人の事は言えないが
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:31:44.66
教養を重視している行政書士こそ、受験資格は必要かも知れないね。
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:20:04.12
専門知識だけの試験ではないからね
行政書士はもともと公務員型の総合試験だし
最近でこそ司法試験に内容が似てきたけど
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:03:13.80
賛成
士業は全部、学歴設定を復活させたほうがいいと思う
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:57:17.35
高卒受験資格が一番良いと思う
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/28(土) 00:41:22.91
行政書士が真っ先に学歴規定を復活させたら尊敬されるな
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:23:22.94
中卒のする言い訳と責任転嫁

俺が成功しないのは・・「親が悪い」「教師が悪い」「学歴社会が悪い」「政治家が悪い」
(自分が無能なのに気がつかず、教師・警察などを恨む)
悪いのはDQNなお前だwww

中卒なのに、会社に雇ってもらっても
「上司が悪い」とか言ってすぐ捻くれる。
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:55:44.18
現実的な中卒という肩書きにかぎらず、DQNにはそういうのが当てはまるのは多そうだ
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 19:42:08.59
中卒という言葉を聞くと吹き出してしまうw
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:43:00.07
ま、高校生や中卒を受験させる必要性はないわな
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:25:43.04
学歴を兼ねる資格
社会の最高評価はこれしかない
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:14:13.48
資格の難易度だけではなく、学歴の難易度も下がっているのも事実
早急に建て直さなければならない
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:02:38.96
通信制高校が安易すぎ
定員を定めて、きちんと入学試験を課すべきだ
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:22:11.91
中卒は脳に異常があるんだよ。
頭がおかしいからかかわりたくない。
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:08:21.79
良スレ
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:01:26.35
現金は数百万円に上る…山上徹也被告のもとに全国の「山上ファン」から差し入れが殺到 [Canislupusfamiliaris★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1674553387/
【安倍晋三元首相銃撃】山上被告、差し入れ現金「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害に苦しむ人のために使いたい」[2023/2/11] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1676158829/

【常識】朝鮮壺カルトと資本主義は別モノ【嫌韓】


安倍晋三と違って山上徹也大人気

笑笑笑笑笑

当然だよな

資本主義は朝鮮壺カルトの専売特許でも無いし
朝鮮壺カルトに言われ無くても日本人は資本主義な人もいる

「嫌韓」だけど「資本主義」って日本人が多いだろ笑

資本主義ってのはチョンが発明したん?笑

資本主義を信じてる日本人も
壺カルトのチョンなんてものを信じて居ないパターンは多い

理解出来てる?チョン?
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:55:35.11
理想的な学歴受験資格@

司法試験・・・法科大学院修了
公認会計士・・・会計大学院修了

税理士、弁理士、不動産鑑定士、司法書士など・・・大学で62単位以上習得(語学4単位以上)、または短大卒以上(専門学校不可)
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:59:47.13
理想的な学歴受験資格A

行政書士、社労士、中小企業診断士、土地家屋調査士、マンション管理士

高卒以上の者(民間通信制高校及び、専修学校高等課程の者は不可)
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:58:37.21
学歴価値を守るためには、少子化対策もしないとな
少子化だからって文科省は大学定員を減らさないし
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/20(土) 19:29:39.49
資格難易度と言い、学歴と言い
ゆとり世代を甘やかしすぎ

勉強をさせないと日本はどんどん劣化する
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:38:49.34
厳しい競争に参加させてもらえないという点では
ゆとり世代トップのエリートは被害者かも知れない
切磋琢磨しないとエリートは伸びないからね
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:15.62
ゆとり世代のマーチ=かつての上武大学
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 08:54:04.75
>>1
何で難しいか教えてやろう

公務員行政職が20年勤務すると無試験で行政書士の資格が取れるんだよ
市役所や区役所で定年した公務員は全員が申請だけで行政書士になれるのな

市役所ぐらいは昔は中卒がいたから色々あったんだが
最近は市役所でも高卒しか入れないからこーなった
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:29:36.45
>>726
上に書いてあるが、それは認識が間違っている
高卒公務員が17年勤務すれば行政書士になれるわけではない

行政書士に該当する期間が17年以上でなければ行政書士にはなれない
具体的には、近年は決裁権を重視するようだ
つまり、係長相当職で17年以上が必要
現実的には、高卒では定年退職まで勤務しても行政書士は特認されない
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:54:05.11
>>727
ん?
介護板に福祉系のひやめし食いのパワハラ受けてるやつが40代で資格貰っとるんだが
パワハラ受けてるやつが係長なれるのか?
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 14:01:08.74
途中で公務員辞めても自殺者や犯罪者にならなくていいように資格が貰えるのよ?
下手したら公務で知った機密を売られるじゃん?
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:16:42.01
>>728
それは、許認可行政の専門職的な分野にいたからだと思われる
市役所から、市民課で住民票の交付にあたっていたとか

一般的に、許認可行政はルーティーン作業なので
有能な職員は長くいない
おばちゃんや、あえて行政書士をほしい人がその分野に長くいる
それと役所だと三年単位部署移動になるので
定年退職で、大半が行政書士をもらえない理由となっている
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:25:28.34
許認可行政にたいして住民にサービスするのがサービス行政
例えば、役所でいうと市街地再開発事業とか、図書館公民館とか、教育委員会とか
仕事幅が大きくて優秀な人材が配置される

しかし、役所の花形のサービス行政は係長にならないと
行政書士の年数にカウントされない
民間企業の平社員→係長に簡単になるわけではなく、主事とか主査とか
係長になるまでの階段がやたらあるのが役所の特徴
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 11:10:49.24
まず、職種が大前提になる
次が部署
最後に管理職などの役職で行政書士の特認が決まる
経歴を細かく書いて審査をされることになる

例えば教員だと、職種の面でダメなので
管理職の教頭になろうが行政書士は特認されない
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:42:28.24
8士業は学歴重視だよね
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:29:08.29
最近農業の組合の50過ぎのオヤジが行政書士登録してたな。
以前村役場に勤めてたから特認でなったそうな。
試験受けても足切りで記述の採点してもらえないレベルのオッサン。
組合加入農家が特定技能外国人受け入れたりするんでそこに一枚噛もうと思ったらしい。
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:49:58.61
この試験って結局は事実認定論と社労士倫理。
問1テンプレだからここで得点できれば誰でも受かるよ。
逆にここで加点できないと合格基準に達しないような作問になってる。一昔前とは全くの別試験よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況