縁切りに関する神社や寺について情報交換しましょう。
次スレ立ては>>980 踏んだ方よろしくお願いします。
★前スレ
縁切り神社を教えてください Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1498228779/
縁切り神社を教えてください Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1637717594/
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1613659107/
探検
縁切り神社を教えてください Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/01(水) 11:17:59.35ID:p61psuaGd
2023/05/24(水) 13:56:23.31ID:OAPzsW/Qp
それ虎ノ門のこと?
2023/05/24(水) 14:08:41.38ID:sNR5iISdr
水道橋?
714名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 14:36:49.53ID:MktnDLKox 水道橋にあるそうです
715名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 21:05:29.61ID:1irAVxsO0 >>711
あそこ駐車場に停める前に社務所に一言言ってくれって貼り紙があるんだけど
路上駐車で社務所に行くってのはちょっと非常識な感じなんだよ。
で、駐車場に停めさせてもらってすぐに社務所に挨拶に行ったら「貼り紙読みましたか?」って。
そりゃ無理だろ・・・ってなんか複雑な気分。
金毘羅さん本家から直接郵送でお守りを送ってもらえる申込書があって、これは結構楽しい経験で想い出にもなる。
あそこ駐車場に停める前に社務所に一言言ってくれって貼り紙があるんだけど
路上駐車で社務所に行くってのはちょっと非常識な感じなんだよ。
で、駐車場に停めさせてもらってすぐに社務所に挨拶に行ったら「貼り紙読みましたか?」って。
そりゃ無理だろ・・・ってなんか複雑な気分。
金毘羅さん本家から直接郵送でお守りを送ってもらえる申込書があって、これは結構楽しい経験で想い出にもなる。
2023/05/24(水) 21:24:59.72ID:eIUiwg2U0
717名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/24(水) 23:10:57.93ID:1irAVxsO0 なんか嫌味な感じ全力満載で言われたからさ・・・
口に出して刺々しくなるなら黙ってた方がいいだろ?
旅に行ってまで喧嘩してもしょうがない。
口に出して刺々しくなるなら黙ってた方がいいだろ?
旅に行ってまで喧嘩してもしょうがない。
2023/05/25(木) 00:59:15.32ID:X55XAqXrr
金刀比羅って縁切りは安井金比羅宮だけじゃない?
719名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/25(木) 05:10:27.54ID:3i0NUe340 そうじゃなくて
実際に法令遵守的にも実行しにくいことなのだし、
誰かが言わなければ伝わらないよ。
実際に法令遵守的にも実行しにくいことなのだし、
誰かが言わなければ伝わらないよ。
2023/05/25(木) 07:12:09.57ID:omwSBCNCp
安井は縁切り有名だよな
安井は崇徳天皇由来の縁切りご利益だろ
だから御祭神に崇徳天皇を祀ってる虎ノ門に行ったら縁結びだったわ
安井は崇徳天皇由来の縁切りご利益だろ
だから御祭神に崇徳天皇を祀ってる虎ノ門に行ったら縁結びだったわ
2023/05/25(木) 12:34:43.62ID:fYYVcnx3d
実際のお働きは崇徳サンそのものじゃないみたいだけどね
2023/05/26(金) 07:56:59.57ID:qkG+/4aid
去年から門田で写真入り絵馬や写真名前入り柄杓を何度も奉納してるのにこのクソ野郎が職場から出ていかない
2023/05/26(金) 10:46:16.92ID:4h2WpiFV0
「何度も奉納してるのに」
自分が神さん側だったら、こんな文句を言ってくる祈願客の祈願を
叶えてやろうと思う?
信じてお任せするって心が存在しないうちは、叶えてもらえないと思うよ
自分が神さん側だったら、こんな文句を言ってくる祈願客の祈願を
叶えてやろうと思う?
信じてお任せするって心が存在しないうちは、叶えてもらえないと思うよ
724名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 15:43:45.99ID:FDNfrATJ0 門田稲荷で、母に執着されないで向こうも幸せに、こちらも幸せにと、緩やかに縁切りを願った者ですが、2年かかりました。肉親だから、時間かかったけど、門田稲荷は効果あると思います。
相手の幸せを願い、相手がもっと良い職場に行くように祈れば、もっと早いんじゃないかな。
ちょっと難しいけど。
相手の幸せを願い、相手がもっと良い職場に行くように祈れば、もっと早いんじゃないかな。
ちょっと難しいけど。
2023/05/26(金) 16:00:16.42ID:4h2WpiFV0
安井で、一年半でした。
スレタイ専門ではなく他に天部にも数か所祈願してたけどね
スレタイ専門ではなく他に天部にも数か所祈願してたけどね
2023/05/26(金) 17:25:45.77ID:gxrmzBq6r
お礼参り大変そう
2023/05/26(金) 17:31:36.49ID:4h2WpiFV0
大変だよ。もうすぐ二回目の旅行ww
728名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 17:32:44.58ID:FDNfrATJ0 写真入り絵馬とか写真名前入りってまずくない?
名前は名字だけにするとかさ。
けっこう、住所とか事細かに書く人いるけど、
私は名字だけです。写真とか、ばれたらまずい。
憎い相手の写真あるなら、誰もいない時に鍋で煮ればいいよ、、たぶん相手は弱るはず。おまじないだけどね。
名前は名字だけにするとかさ。
けっこう、住所とか事細かに書く人いるけど、
私は名字だけです。写真とか、ばれたらまずい。
憎い相手の写真あるなら、誰もいない時に鍋で煮ればいいよ、、たぶん相手は弱るはず。おまじないだけどね。
2023/05/26(金) 17:59:10.14ID:X/kFZXQ+0
皆さまありがとうございます。
回数や金額ではなく謙虚な心掛けですね
ハッとしました
回数や金額ではなく謙虚な心掛けですね
ハッとしました
2023/05/26(金) 19:41:40.20ID:Aq37rsPQ0
731名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/26(金) 20:28:37.02ID:olvOSueH0 門田ナウ
2023/05/27(土) 03:33:05.28ID:DLPgt7Af0
>>730
聖天様です
聖天様です
2023/05/27(土) 17:32:03.48ID:HFu9xoX/F
>>732
ありがとう。強そうですね。
ありがとう。強そうですね。
2023/05/28(日) 08:34:04.35ID:Hi8nRYZtp
やはり聖天様、気になるな
でもハンパな気持ちで拝めない感じがするから未だ
参拝してない・・
でもハンパな気持ちで拝めない感じがするから未だ
参拝してない・・
2023/05/28(日) 13:13:40.32ID:CJo96vYzM
神様がこんなお願いきいてくれるわけないけど、恨んでる相手が不幸になる神社とかあるんだろうか。
自分で復讐するより神様にゆだねちゃったほうが精神的にいいと思って
自分で復讐するより神様にゆだねちゃったほうが精神的にいいと思って
2023/05/28(日) 20:28:04.98ID:l30N2/tfd
聖天様も何度かお参りした事あるけど
なんか相性が悪いというか拒否されてる感が……。
なんか相性が悪いというか拒否されてる感が……。
737名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/28(日) 22:10:31.38ID:7wP39hCfr 聖天様は特殊な祈祷をお願いしないといけませんし、一生通わなければならないです
大根や甘い物をお供えすると少し気にかけてくださると思います
災いからの縁切りでしたら荼枳尼天様のほうがよろしいかと思いますがこちらも一生のお付き合いになります
大根や甘い物をお供えすると少し気にかけてくださると思います
災いからの縁切りでしたら荼枳尼天様のほうがよろしいかと思いますがこちらも一生のお付き合いになります
2023/05/28(日) 22:39:06.02ID:wXgKUoVjx
果たしてそれが純粋な縁切り祈願になっているのだろうか?
むしろそいつの不幸を願ってるからこそその不幸を間近で見てザマアするために縁が切れないのではないか?
職場にパワハラとセクハラの強烈な奴がいるんだが離婚調停になり一般的な異動の満期を過ぎ未だに居座っている
家庭は崩壊して出世コースからも外れて人生終わっててザマアにはなったが全然縁が切れないのは
縁切りの気持ちよりもこいつの不幸を願ってる気持ちの方が強すぎるからではないかと最近思い始めている
むしろそいつの不幸を願ってるからこそその不幸を間近で見てザマアするために縁が切れないのではないか?
職場にパワハラとセクハラの強烈な奴がいるんだが離婚調停になり一般的な異動の満期を過ぎ未だに居座っている
家庭は崩壊して出世コースからも外れて人生終わっててザマアにはなったが全然縁が切れないのは
縁切りの気持ちよりもこいつの不幸を願ってる気持ちの方が強すぎるからではないかと最近思い始めている
2023/05/28(日) 22:40:37.82ID:wXgKUoVjx
そう考えると神様は純粋な思いに対しての願いを叶えてくれているんだなと納得
740名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 00:24:26.54ID:mJSECM5/r741名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 10:22:28.22ID:COJ/bera0 >>738
縁切りとは、縁を切りたい相手が全くの赤の他人みたいになる状態であり、赤の他人には何の感情も湧かないでしょう。憎しみとか復讐したいという気持ちがあれば、その感情でつながっているから、なかなか縁は切れないのではないかな。
縁切りとは、縁を切りたい相手が全くの赤の他人みたいになる状態であり、赤の他人には何の感情も湧かないでしょう。憎しみとか復讐したいという気持ちがあれば、その感情でつながっているから、なかなか縁は切れないのではないかな。
742名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/29(月) 10:27:37.74ID:COJ/bera0 田舎に住む何かと依存してくる母親との縁切りを、門田稲荷で祈願し、その時に、母親が孤独にならず幸せになるように、自分も幸せになるように祈願しました。
2年後に、都会に疲れた兄が、仕事を止めて離婚して実家に帰り、介護という名目で母親と暮らしていますが、母親はすごく元気になりました。
兄は、奥さんとは縁が切れたけど、もともとうまく行ってなかった。門田稲荷はやはり、すごいわ。
2年後に、都会に疲れた兄が、仕事を止めて離婚して実家に帰り、介護という名目で母親と暮らしていますが、母親はすごく元気になりました。
兄は、奥さんとは縁が切れたけど、もともとうまく行ってなかった。門田稲荷はやはり、すごいわ。
2023/05/29(月) 12:45:11.79ID:78hPSt96dNIKU
2023/05/29(月) 13:54:08.56ID:xFsiT+UI0NIKU
執着がなくなるのが先か、相手に天罰当たるのが先かって、鶏と卵理論みたいだけど、相手に天罰当たったのを見て気持ちがスッとして薄れて執着がなくなって縁が切れた事もあるからどちらが正しいとは言えない気もする
ただ、天罰あたれ〜と願ってずっと実現せず縁も切れないなら、やり方をかえて執着を減らす方から取り組んでみてもいいかもね
個人的には縁切り神社は天罰が先パターンの叶う率が高い
ただ、天罰あたれ〜と願ってずっと実現せず縁も切れないなら、やり方をかえて執着を減らす方から取り組んでみてもいいかもね
個人的には縁切り神社は天罰が先パターンの叶う率が高い
2023/05/29(月) 19:26:34.92ID:AT6w8U/I0NIKU
>>744
言いたいニュアンスは解るんだけど、
それってつまり10人が10人とも願う側だよね。
スッとするわけだからね。
でもね、語弊を承知で言うと
やっぱり「より難しいほうが効果が高い」んよ。
やられた側として、やった側を「許す」のは相当困難
でも困難を乗り越えてこそ得られるものがある
釈尊はそれを説いた(初期仏教)し、
ガンジーだって
「弱い者ほど相手を許すことができない、
許すことは強さの証」だと言ってる。クールだよね。
言いたいニュアンスは解るんだけど、
それってつまり10人が10人とも願う側だよね。
スッとするわけだからね。
でもね、語弊を承知で言うと
やっぱり「より難しいほうが効果が高い」んよ。
やられた側として、やった側を「許す」のは相当困難
でも困難を乗り越えてこそ得られるものがある
釈尊はそれを説いた(初期仏教)し、
ガンジーだって
「弱い者ほど相手を許すことができない、
許すことは強さの証」だと言ってる。クールだよね。
2023/05/29(月) 19:35:05.86ID:AT6w8U/I0NIKU
自分は、話し合いもなく留守泥棒して
結婚生活を放り投げて逃げた相手に
一年以上悶絶して、いろいろまじないもやったけど
ガチに偶然会って声かけただけで警察沙汰にされたことで
まったく逆をやったんだよね。
つまり、最後に「全てゆるします」って書いて燃やした
まじないではなく、お手紙としてね。
燃やしたら、不思議と憎しみが消えるんよね
思い出すこと自体はまだ多々あるけど、憎しみはない
結婚生活を放り投げて逃げた相手に
一年以上悶絶して、いろいろまじないもやったけど
ガチに偶然会って声かけただけで警察沙汰にされたことで
まったく逆をやったんだよね。
つまり、最後に「全てゆるします」って書いて燃やした
まじないではなく、お手紙としてね。
燃やしたら、不思議と憎しみが消えるんよね
思い出すこと自体はまだ多々あるけど、憎しみはない
2023/05/29(月) 20:39:28.19ID:ZhIpJNyWMNIKU
748名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 00:11:59.51ID:ILFFKweor 許せないことをした人間が悪い
因果応報
そうでなければ祟り神は存在しません
恨まれるようなことをした人間の都合のいい文句です
許しません
因果応報
そうでなければ祟り神は存在しません
恨まれるようなことをした人間の都合のいい文句です
許しません
749名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 00:13:46.20ID:ILFFKweor 許せない思いはありますよ
そうでなければ怨念はありません
簡単になんでも許すなんてのは綺麗事です
それ相応の苦しみ味わえ
そうでなければ怨念はありません
簡単になんでも許すなんてのは綺麗事です
それ相応の苦しみ味わえ
2023/05/30(火) 05:25:04.68ID:/phtDRIv0
甘いな。
2023/05/30(火) 05:27:15.59ID:/phtDRIv0
許すか許さないかは自分自身が決めてるだけだからな。
それを試されてるのが現世
気付けないなら仕方ないけど貴方も気付けたらいいね
それを試されてるのが現世
気付けないなら仕方ないけど貴方も気付けたらいいね
2023/05/30(火) 05:33:20.08ID:/phtDRIv0
一点だけ肯定しておくけど
そうやって自力で気付けるに至るためのプロセスとして
エンキリ社寺があり、それを経由してこそ気付けたと
現在は捉えてる
俺だって祈願した人間だし
祈願してなければこのスレには居なかったからね
そうやって自力で気付けるに至るためのプロセスとして
エンキリ社寺があり、それを経由してこそ気付けたと
現在は捉えてる
俺だって祈願した人間だし
祈願してなければこのスレには居なかったからね
2023/05/30(火) 05:43:19.06ID:/phtDRIv0
(許せないようなことを)なぜ人からされたのか?
それって前世までの宿業つまりカルマなんですよね。
身に覚えがないことは仕方ない
そういうシステムになってるとしか表現できない
カルマ解消のための試練ですよ。
「仕返しは当然だ!」でカルマの上塗りに終わるか、
自力で気付いて自力で乗り越えて解消させるか、
それは人それぞれなので押し付けませんけどね
それって前世までの宿業つまりカルマなんですよね。
身に覚えがないことは仕方ない
そういうシステムになってるとしか表現できない
カルマ解消のための試練ですよ。
「仕返しは当然だ!」でカルマの上塗りに終わるか、
自力で気付いて自力で乗り越えて解消させるか、
それは人それぞれなので押し付けませんけどね
2023/05/30(火) 06:02:52.96ID:/phtDRIv0
逸脱ついでにさいごにこれを
「どれほどの人々がこの人生の現実を認めたがらないのだろう。そしてそのことでどれほど自らの肉体や精神を損なっているのだろう。そういった反抗が彼らの苦痛をさらにかき立てる。受け入れてしまえば、苦痛も軽くなり、時には病気すら治るというのに」ポール・トゥルニエ(要約しました)
まあ、ヒニチグスリもありますね
俺だって気付きへの到達まで一年以上かかりましたもの。
他人を恨んでも執着に縛られるだけで解決しませんよ
自分の人生は自分のものであってソイツのものではない
ソイツに縛られる時間が無駄だしもったいない
俺は気付けたので、どんなヒドイ事を誰からされたとしても
受け入れられるようになりました。
耳を貸さない人はバカにしてくれたらいいけど、
このことに気付けたらラクになりますよ。
「どれほどの人々がこの人生の現実を認めたがらないのだろう。そしてそのことでどれほど自らの肉体や精神を損なっているのだろう。そういった反抗が彼らの苦痛をさらにかき立てる。受け入れてしまえば、苦痛も軽くなり、時には病気すら治るというのに」ポール・トゥルニエ(要約しました)
まあ、ヒニチグスリもありますね
俺だって気付きへの到達まで一年以上かかりましたもの。
他人を恨んでも執着に縛られるだけで解決しませんよ
自分の人生は自分のものであってソイツのものではない
ソイツに縛られる時間が無駄だしもったいない
俺は気付けたので、どんなヒドイ事を誰からされたとしても
受け入れられるようになりました。
耳を貸さない人はバカにしてくれたらいいけど、
このことに気付けたらラクになりますよ。
2023/05/30(火) 06:51:27.09ID:QVsWUZWzx
やりたい放題やったもの勝ち
悪口言ったもの勝ち
嫌がらせしたもの勝ち
そして標的にされた人が病んで仕事辞めてストレスで病気になっても相手を許さないといけないの?
悪口言ったもの勝ち
嫌がらせしたもの勝ち
そして標的にされた人が病んで仕事辞めてストレスで病気になっても相手を許さないといけないの?
2023/05/30(火) 09:13:09.15ID:pHCWSZnOp
どうせ違う幸せで上塗り出来れば忘れちゃうから、許しもしないし恨みもしない
ただ自分で自分を傍観しながら時が経つのを待っている
ただ自分で自分を傍観しながら時が経つのを待っている
2023/05/30(火) 09:14:03.29ID:pHCWSZnOp
深い話をしていたので横からスマんかった
2023/05/30(火) 12:19:57.55ID:g2gnqJrlM
許すことも相手の幸せを祈ることも、人間だもの。難しいよね。
だけどここを読んで考えさせられたわ。
縁切りや呪い、復讐について考えてるうちは、私の心はずっと不穏で、大嫌いな相手のことが頭から離れない。
それでも自分の心を守るために神社に行ってくる。
あとは神に任せて、自分の人生を大切にしたい。
だけどここを読んで考えさせられたわ。
縁切りや呪い、復讐について考えてるうちは、私の心はずっと不穏で、大嫌いな相手のことが頭から離れない。
それでも自分の心を守るために神社に行ってくる。
あとは神に任せて、自分の人生を大切にしたい。
2023/05/30(火) 16:01:14.97ID:6N3nN2zva
>>701
金華山境内に山頂を遥拝する「弁天堂」というお堂がある
金華山は島全体が中世以降弁財天を祀る霊場だった
弁財天は嫉妬深く、男女でお参りすると別れさせるという
また女人禁制の島の霊場でもあった為、二つの意味で縁切りさせられる場所だった
金華山境内に山頂を遥拝する「弁天堂」というお堂がある
金華山は島全体が中世以降弁財天を祀る霊場だった
弁財天は嫉妬深く、男女でお参りすると別れさせるという
また女人禁制の島の霊場でもあった為、二つの意味で縁切りさせられる場所だった
760名無しさん@京都板じゃないよ
2023/05/30(火) 16:26:46.69ID:vYnoZ9V6a 友だちが、心臓病で苦しいというので、病気と縁切りのつもりで、門田稲荷に行こうかと考えていますが、その人、母親を介護しているので、手術もできないらしい。
病気と縁切りの前に、お母さんに何かあったらどうしようかと考えています。92歳らしいが。
病気と縁切りの前に、お母さんに何かあったらどうしようかと考えています。92歳らしいが。
2023/06/01(木) 23:05:37.65ID:EFTsTqdxr
2023/06/02(金) 03:10:05.54ID:Dpmt5P1Tx
それな
嫌いな奴の事を一日中考えてるのではむしろどんだけ愛してんだよとw
嫌いな奴の事を一日中考えてるのではむしろどんだけ愛してんだよとw
763名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/02(金) 05:06:08.76ID:nLWbAfck0 そんなのしか居ないだろココ
2023/06/02(金) 11:04:37.79ID:ddK+KBmdp
あーッ、別れさせたい!!!!(本音)
2023/06/02(金) 11:14:33.03ID:X6kjVmyYr
>>760
健康関係の神社や寺に行ったら?
健康関係の神社や寺に行ったら?
2023/06/02(金) 13:37:43.28ID:JmnHn7MNd
あなたがヤラせてくれたら別れます
767名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/03(土) 09:55:03.76ID:mJ8BrXLpa >>765
あなたの書き込みをみて、昨日の午後、巣鴨のとげぬき地蔵寺で、友人の回復を祈りました。友人は親の介護のため、手術や入院ができないと言ってましたが、何とか治ってと祈願しました。
朝になって、お母様が昨夜亡くなってこれから葬儀だとメールありました。
あなたの書き込みをみて、昨日の午後、巣鴨のとげぬき地蔵寺で、友人の回復を祈りました。友人は親の介護のため、手術や入院ができないと言ってましたが、何とか治ってと祈願しました。
朝になって、お母様が昨夜亡くなってこれから葬儀だとメールありました。
2023/06/03(土) 11:52:55.25ID:sAoc73B7r
>>767
そうなんだ
そうなんだ
769名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/03(土) 17:25:25.56ID:ldqQeG1F0770名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/03(土) 17:26:45.04ID:ldqQeG1F02023/06/05(月) 21:11:59.43ID:D1vVhiJx0
初めて門田稲荷へ行って早や一年
772名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/07(水) 16:02:32.58ID:8S28bHBi0773名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/07(水) 16:36:40.20ID:v+qmgCTi0 門田ナウ
2023/06/08(木) 10:56:05.87ID:NAM+X94ad
縁切り神社、4つほど行ったけどまだ効果ないなぁ
お局さん、早く居なくなって欲しいのに
お局さん、早く居なくなって欲しいのに
775名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/08(木) 23:52:29.29ID:b0SOxs1Pr ここもネタ切れですね
2023/06/08(木) 23:59:28.02ID:FI/beUxp0
えっ
2023/06/09(金) 09:55:51.94ID:exnz6IuWr
なにっ
2023/06/09(金) 23:10:34.20ID:X4n7pTwVd
縁切りして辞めたはずの男が戻ってきてしまったんだが
これはどう解釈したら良いのか
宣り直ししないとダメかな。
これはどう解釈したら良いのか
宣り直ししないとダメかな。
2023/06/10(土) 01:01:20.61ID:QlfM9KVR0
カビ菌みたいなもので、取り残しがあると復活したり、駆除がパーフェクトでも油断してると新しいカビ菌が発生したり、長いスパンでの取り組みが必要なのかもね
わたしは今しつこいカビ菌に取り組んでるところ
繁殖してるから厄介
わたしは今しつこいカビ菌に取り組んでるところ
繁殖してるから厄介
2023/06/10(土) 01:13:57.68ID:0ZpTk5SB0
念のため言っておくけど
祈願者が切りたくて切望している縁は
必ずしも依頼者の希望どおりハイハイとは切らないよ
仮に必要な場合は切らない判断をする
(切れずに苦しませる=現世で修行をさせるためとかね)
そこは神さんの判断なので
祈願者が切りたくて切望している縁は
必ずしも依頼者の希望どおりハイハイとは切らないよ
仮に必要な場合は切らない判断をする
(切れずに苦しませる=現世で修行をさせるためとかね)
そこは神さんの判断なので
781名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 13:09:14.17ID:O3JtHCbhd 考えてみたら、カビ菌を呼び戻す要素(ラスボス)みたいな存在はまだ切れてないんだよな。
祈願はしてるけど根が生えててとうも立っててしぶといんだよな。
祈願はしてるけど根が生えててとうも立っててしぶといんだよな。
782名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/10(土) 19:02:10.29ID:404QhXBB0 自己中の塊みたいな方々の集うスレですねえ
2023/06/10(土) 19:21:33.52ID:GSkNCf6ir
まあな!
2023/06/10(土) 20:25:09.98ID:1Hcn+PXnd
なかなか切れないで悶えてる人
悶えてるうちは切れないと思うよ。
そういう人は適切な状態になるまでは切らない
適切な状態になればちゃんと切れる
なぜなら、なかなか切れず悶えてる状態
それってその祈願者がまだまだ
その切りたい対象に執着して囚われてる状態にあるからね
その状態にあるままではその人の身にならない
それを自力で脱したときに叶う
悶えてるうちは切れないと思うよ。
そういう人は適切な状態になるまでは切らない
適切な状態になればちゃんと切れる
なぜなら、なかなか切れず悶えてる状態
それってその祈願者がまだまだ
その切りたい対象に執着して囚われてる状態にあるからね
その状態にあるままではその人の身にならない
それを自力で脱したときに叶う
2023/06/10(土) 20:48:46.57ID:e29Lg2TSp
100日参り2クール目に突入して折り返し地点なのに切れん
参拝は氏神だけど
参拝は氏神だけど
2023/06/11(日) 01:36:41.27ID:bNpfdVDwr
>>784
んなこたない
んなこたない
787名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/11(日) 21:43:06.47ID:Nypn8FC6a >>155だけど願い叶った。
ただ願掛けした翌週コロナで2週間休職。
年末に参拝したのだけど帰省できず、
祖母のお見舞い・お葬式に立ち会えなかった。
充分な代償があった。
成績が一番になるということは
他の人がどんなに努力しても
一番になれないということ。
こちらももちろん勉強や工夫はしてるけれども。
どう願えばベストだったのか
未だ分からず。でも頑張る!
ただ願掛けした翌週コロナで2週間休職。
年末に参拝したのだけど帰省できず、
祖母のお見舞い・お葬式に立ち会えなかった。
充分な代償があった。
成績が一番になるということは
他の人がどんなに努力しても
一番になれないということ。
こちらももちろん勉強や工夫はしてるけれども。
どう願えばベストだったのか
未だ分からず。でも頑張る!
2023/06/11(日) 21:47:50.94ID:aLOra+E+d
>>786
あなたもいつか気づくときが来ればいいね
あなたもいつか気づくときが来ればいいね
2023/06/11(日) 21:50:55.93ID:aLOra+E+d
いずれにしても執着を手放したほうが成就は早いよ
前者は「縁を切りたい!」←コレ自体に執着してしまってるってこと
後者の成就ってのは、必ずしも縁切り対象者との縁が切れるのが成就ではないってこと
前者は「縁を切りたい!」←コレ自体に執着してしまってるってこと
後者の成就ってのは、必ずしも縁切り対象者との縁が切れるのが成就ではないってこと
2023/06/11(日) 21:52:20.13ID:aLOra+E+d
>>787
あなたに関しては最終的に実現すると思うよ
あなたに関しては最終的に実現すると思うよ
2023/06/12(月) 04:49:21.97ID:29VXC3Zb0
2023/06/12(月) 09:38:09.02ID:txgXGduQd
日本人的な常識や原則、
もっというなら人間世界におけるそれらが
目に見えない世界にも通用すると思ってはいけないよ。
我々って、うっかりすると
なんとなくそう思ってしまいがちだからね。
切らないことで、祈願者本人に考えさせたり悩ませて
解決に導くってこともあるってことよ。
「思い通りにならないこと」=「ドゥッカ(苦)」として
その苦そのものや、苦に至る要因である執着から
離れなさい、という実践を説いたのが初期仏教。
もっというなら人間世界におけるそれらが
目に見えない世界にも通用すると思ってはいけないよ。
我々って、うっかりすると
なんとなくそう思ってしまいがちだからね。
切らないことで、祈願者本人に考えさせたり悩ませて
解決に導くってこともあるってことよ。
「思い通りにならないこと」=「ドゥッカ(苦)」として
その苦そのものや、苦に至る要因である執着から
離れなさい、という実践を説いたのが初期仏教。
2023/06/12(月) 09:55:30.18ID:txgXGduQd
>>791
大昔の中国の禅宗の坊さんが詠んだ有名なのに、
「向上一路 千聖不伝 学者労形 如猿捉影」
というのがあって、
手短に言えば、その人にとっての答えってのは、
そのひと個人が自ら体当たりしてこそ得られる、
みたいな意味なんよ。
たしかにそうだよね、万人にあてはまる答えって
なかなかないものだし、
人から言われてもなかなか聞かないもの。
自分自身が納得してこそ実行できることがほとんど。
体面とかでなく自分自身のことなのだから尚更だよね
がんじがらめで、苦しくて、
何ひとつ進んだり解決していないように思っても、
じつはその状況こそ、まさに解決へと進んでいるんだよね。
あとは、ひにちぐすりが助けてくれる
止まない雨はない。明けない夜はない
また逆に、沈まない陽もないわけで。
大昔の中国の禅宗の坊さんが詠んだ有名なのに、
「向上一路 千聖不伝 学者労形 如猿捉影」
というのがあって、
手短に言えば、その人にとっての答えってのは、
そのひと個人が自ら体当たりしてこそ得られる、
みたいな意味なんよ。
たしかにそうだよね、万人にあてはまる答えって
なかなかないものだし、
人から言われてもなかなか聞かないもの。
自分自身が納得してこそ実行できることがほとんど。
体面とかでなく自分自身のことなのだから尚更だよね
がんじがらめで、苦しくて、
何ひとつ進んだり解決していないように思っても、
じつはその状況こそ、まさに解決へと進んでいるんだよね。
あとは、ひにちぐすりが助けてくれる
止まない雨はない。明けない夜はない
また逆に、沈まない陽もないわけで。
2023/06/12(月) 10:01:39.11ID:txgXGduQd
>>791
こう書いている俺はこれでも1年以上苦しんだんだよw
簡単にいえば以前はまさに貴方側だった
その頃の俺なら、791と似たことを書いたかもしれない
でも解決してるだろ?
他者へこれだけ言えてしまうんだからw
こう書いている俺はこれでも1年以上苦しんだんだよw
簡単にいえば以前はまさに貴方側だった
その頃の俺なら、791と似たことを書いたかもしれない
でも解決してるだろ?
他者へこれだけ言えてしまうんだからw
795名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/12(月) 13:51:49.98ID:r18zMhdVa 「あなたは私に似合わない」「私はこのレベルではない」と心に思っていれば、相手を憎む気持ちも執着心も消えます。狂暴な熊や猿を憎む人は、いないから。
2023/06/12(月) 14:04:44.47ID:by4rB93A0
スピ好きの人だったら
木内鶴彦氏の臨死体験ネタを読んでみるのも良いかもね
書籍を読まずともネット検索すれば話題に挙げてるブログとかで
エッセンスくらいは得られるよ。
いわく、現世を離れた世界は
何もかも自分の思い通りにでき過ぎて「つまらない」と。
現世では試練や苦難があるからこそ
喜びや楽しみが得られたり感じられたりする、と。
それを鑑みれば、我々の現世での悩みや苦しみは
チッポケなことだなあと。
木内鶴彦氏の臨死体験ネタを読んでみるのも良いかもね
書籍を読まずともネット検索すれば話題に挙げてるブログとかで
エッセンスくらいは得られるよ。
いわく、現世を離れた世界は
何もかも自分の思い通りにでき過ぎて「つまらない」と。
現世では試練や苦難があるからこそ
喜びや楽しみが得られたり感じられたりする、と。
それを鑑みれば、我々の現世での悩みや苦しみは
チッポケなことだなあと。
2023/06/12(月) 21:35:39.24ID:IIrpIsiXr
みねえっす
798名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/27(火) 13:38:41.79ID:0nEh54eO0 【東京】寺の住職が30代既婚女性に好意抱き…「別れさせ屋」探偵に空き巣を依頼か 住職と探偵アルバイト逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687775367/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687775367/
2023/06/27(火) 14:17:47.26ID:SNMazUfv0
800名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/27(火) 20:37:03.72ID:SSF99M7R0 >>799
臭そう
臭そう
2023/06/27(火) 22:52:12.41ID:uHHZX6urr
>>799
汚なそう
汚なそう
2023/06/28(水) 02:53:31.69ID:ZyvTK7Jt0
縁切り神社行った後に物が壊れたって人居ますか?
門田稲荷神社に行った次の日、一日の間でエアコン、椅子、掃除機が壊れてビックリした。偶然と言われれば偶然なんだけど、叶う前兆だったら良いなと思って。
縁切り云々は関係なくとも、きっと私に起こる災難を物が肩代わりしてくれたのかなと思いたい。
門田稲荷神社に行った次の日、一日の間でエアコン、椅子、掃除機が壊れてビックリした。偶然と言われれば偶然なんだけど、叶う前兆だったら良いなと思って。
縁切り云々は関係なくとも、きっと私に起こる災難を物が肩代わりしてくれたのかなと思いたい。
2023/06/28(水) 03:54:10.27ID:EVWaSLSg0
2023/06/28(水) 03:54:44.85ID:EVWaSLSg0
>>802
そのとおりですよ。
そのとおりですよ。
2023/06/28(水) 09:08:28.46ID:0H6ge+Flr
>>803
イライラで草
イライラで草
2023/06/28(水) 11:07:52.29ID:C4NLWdY5d
自己紹介で草
807名無しさん@京都板じゃないよ
2023/06/28(水) 12:21:34.76ID:emW1+WXca >>803
ダサすぎワロタ
ダサすぎワロタ
2023/06/28(水) 12:48:38.97ID:fqf0aeGHd
(笑)かぁ…
2023/06/28(水) 13:20:45.46ID:C4NLWdY5d
>>807
↑ずっと鏡(笑)
↑ずっと鏡(笑)
2023/06/28(水) 13:22:19.07ID:C4NLWdY5d
2023/06/28(水) 13:23:05.59ID:QLFBduHQr
>>808
ナウいよな
ナウいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて [七波羅探題★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★2 [冬月記者★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【芸能】ベッキー「職を失い、家族ができ…」価値観が大きく変化 「ほんと調子乗ってました。目が覚めました」 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 忍者ちゅちょ丸くん👶🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★8
- 【朗報】次の暇空茜、現る [599152272]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【画像】特攻隊員の生まれ変わりという少年、一式戦闘機隼(陸軍)に搭乗していたのに、同期の桜(海軍)が一番好きで胡散臭いと話題に [808139444]
- Switch2購入権当選が自慢して良いレベルの豪運だったんだな