某サイトに

>得度し、比丘になったことを政府が証明したものが度牒で、戒を受けたことを証明して出されるのが戒牒である。

とあるように、度牒戒牒って政府による証明書だからな。
現代では、なんでもいいけど、例えば医師免許みたいなもんだな。

“本人の医師免許がない”
“あったとする記録もない”(つまり医師国家試験に合格した記録がない)
“本人も医師免許を取得したと言及していない”

にもかかわらず、なんか医療行為まがいのことをしていた、となると偽医者とみなされてもしかたないだろ。

そのうえ「ウリの治療法以外はみな間違っている。ウリの治療法だけ行え」と主張して、それを信じた者に医療被害は続出、
本人も健康を害したみたいなw
しかもその後の研究でその治療法は完全に間違いだったと判明し、その当時もそれを見分けることは十分可能だった。

のような場合、素性も含めていろいろ批判の対象にされるわな。