X



【河内国一之宮】 枚岡神社 【元春日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/07(日) 20:55:43
河内国一之宮で、元春日である枚岡神社のスレッドです。


公式HP
http://hiraoka-jinja.org/index.html
2名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/07(日) 21:31:58
前宮司は奈須光興さん。平成21年3月20日死去。

現宮司は中東弘氏。42年間、春日大社で奉職。
3名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/07(日) 23:41:16
神職って2ちゃんに名前とか経歴とか晒されちゃうんだな。
大変だなあ。
2010/11/07(日) 23:50:34
格の高い神社の神職は責務が重いということだね。
5名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/08(月) 13:26:37
ちょ〜さじゃ! ちょ〜さじゃ!!
額田なめんなよ!ごるぁ!!
6名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/08(月) 17:59:34
太鼓台か?
7名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/08(月) 20:39:25
水走家は現在どうなっているの?
8名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/08(月) 20:43:59
枚岡神社も春日大社や鹿島神宮のように
鹿を飼って欲しいですね。
春日大社や鹿島神宮とかみたいに、完全な放し飼いには出来ないけど、
森の一部を柵で囲んで十数頭くらいは飼えるとは思うけど。

あと近世まであった多数の摂社末社を復興させて欲しい。
春日大社のように福の神12社めぐりとかあれば非常に良いと思うのに、
2010/11/08(月) 20:52:13
枚岡神社って東大阪でしょ?
鹿なんて離したらすぐ捕まえられて食べられるんじゃないの?
2010/11/08(月) 21:22:38
>>9は日本語読解能力が無いらしい。
2010/11/08(月) 21:24:01
森の一部を囲むなんて放し飼いみたいなもんじゃん
2010/11/08(月) 21:38:59
柵があると無いのとでは全然違う。
13名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/09(火) 01:46:17
春日や鹿島みたいに広くないからなぁ
すぐ横は住宅地だし
14名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/09(火) 07:52:11
>>13
だから>>8なんだろう。
15名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/09(火) 17:40:18
神鹿
16名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/10(水) 00:58:43
シカが外環に迷い出て車にはねられるのがオチ
2010/11/10(水) 07:54:10
>>9=>>16は日本語読解能力が無いらしい。
18名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/10(水) 12:03:15
>>16>>9は別人だよ
比羅尾賀神社の御神体は八尾の恩智神社の御霊の分霊らしいね
19名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/10(水) 12:07:57
>>16
高槻から岸和田まで通ってたときがあったが、その間毎日違うネコが2〜3匹はねられてたな。
可哀想なだけでなく、運転する側にも危険。ましてや鹿などたまらんぜよ。
2010/11/10(水) 12:34:06
保護されてる奈良ですら、交通事故に巻き込まれる鹿は多い。
枚岡神社で飼うなら檻飼いにせざるを得ないよ。
檻飼い出来るなら、今各地で熊や猿と共に鹿の民家出没は続いてるから
引き取ってもらえたらいいんだがね。
まあ多過ぎてすぐパンクするだろうが。
2010/11/10(水) 17:36:33
>>9=>>16=>>19-20は日本語読解能力が無いらしい。
22名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/10(水) 17:38:50
>>21
要するに荒らしたいわけかw
2010/11/10(水) 19:02:29
いや事実>>21に全面的に同意なんだがw
>>9=>>16=>>19-20は日本語の読解力皆無だしw
24名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/10(水) 23:39:04
>>16>>18だけ俺だからね 
2010/11/11(木) 00:33:23
いない鹿のことでよくまあここまでスレ伸ばせるな
2010/11/11(木) 07:55:05
「鹿」は少なくともこのスレに居る。
>>9=>>16=>>19-20=>>24は、
>>8,>>12をまともに読解できない馬鹿だからな。
27名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/11(木) 08:48:06
鹿の提案否定されたのがよほど悔しかったんだね。
2010/11/11(木) 10:50:23
そこまで粘着するほどのことでもないだろうになあ
2010/11/11(木) 11:23:12
ちなみに9は俺だけど後は知らん
2010/11/11(木) 17:34:38
鹿の提案否定したのを否定されたのがよほど悔しかったんだね。
31名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/11/12(金) 16:22:10
否定も何もいないやん
2010/11/12(金) 17:58:12
>>30
正論だな。
2010/11/15(月) 20:39:31
七五三の思い出。
怖い母親に叱られながら着物を着せられた。
着物だったので神社の階段を歩くと着物を汚すとの怖い母親の指示により父親が私を抱いて階段を上ってくれた。

当日は雨でテントの中でお祓いを受けた。
神主から声が小さいと叱られた記憶が残っている。

あまり良い七五三ではなかった…。(涙)
34名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/12/02(木) 20:58:50
枚岡神社結構参拝者が多いね。
35名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/12/25(土) 14:39:48
>>1
元春日ということは、春日大社の本店ということですか?春日大社の本店は、
鹿島神宮ではないのですか?
【藤原氏氏神】 春日大社 【春日大神】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1291036404/
【雷神・軍神】鹿島神宮  参閃目【常陸国一之宮】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284036572/
36名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/12/25(土) 16:53:21
>>35
>>1にある公式サイトを読めば?
37名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/12/25(土) 17:12:26
>>9
東大阪では、東石切町の石切剣箭命神社の方が古社だろう。
72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/10/28(木) 06:15:18
>>63
>饒速日を祀る石切剣箭命神社・・・・
AD280年頃に、ワカミケヌ(神武天皇)兄弟率いる九州からの東遷軍が上陸した
河内湖べりの孔舎衛(現東大阪市日下町)近くの古社ですね。
石切剣箭命神社 大阪府東大阪市東石切町1-1-1
http://homepage3.nifty.com/kiya/sehachi/kiya33a.htm
諸国一宮 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284125975/63-72
38名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/12/25(土) 20:38:37
石切さんは正月はすごい人。
御参りが大変。
39名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2010/12/27(月) 22:14:55
元春日の神社ですね。
40名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/01/13(木) 17:42:48
一宮だね。
41名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/01/13(木) 20:01:02
まきおか神社?
42名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/01/13(木) 22:43:44
水走家は明治維新後社家職を離れ東京住まいのはず。
43名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/05(土) 21:29:25.18
河内国一宮
44名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/05(土) 22:20:49.56
元春日
45名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/20(日) 20:02:50.60
駅から近い。
46名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/22(火) 19:13:51.45
無駄にでかいよな
47名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/28(月) 21:30:21.14
摂末社を復興して欲しいな。
48名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/28(月) 21:48:30.65
お金掛かるよ・・・
49名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/29(火) 09:05:51.19
まずは東国の震災復興に貢献すべきだよね。
50名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/29(火) 15:39:50.00
本庁へまず集めてまとめて寄付するのかな?
神社個々が集めてるんだろうか?
51名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/03/30(水) 15:40:32.69
元春日
52名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/04/17(日) 09:20:51.31
>>37>>45
近鉄奈良線石切駅最寄りのこの古社ですね。
石切剣箭神社
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/9842/pil_diary_93.htm
53名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/04/18(月) 21:34:19.44
駅から近いのがいい。
54名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/04/18(月) 21:42:19.30
>>53
参道が目の前だからな。
55名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/04/20(水) 20:53:23.00
>>53
JR線利用だと、最寄り駅は何線の何駅になりますか?
2011/04/21(木) 00:22:28.01
南無石切劔箭の大神、イボ痔を治したまえ。

決して神様をバカにしてるわけではありません。数日前からイボ痔が出来て痛くて痛くて仕方ないのです。
57名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/04/25(月) 21:51:56.95
>>52
神社には、珍しくご祭神の等身大の饒速日命像が設置されているのですね。
石切劔箭神社
http://mononobe.digiweb.jp/tabi/isikiri/isikir.html
58名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/04/26(火) 23:47:37.13
明日は東大阪に出張なので、昼からの打ち合わせを早めに切り上げて、
石切神社のご祈祷に間に合わせたいと思います。
枚岡神社は特に何も感じないが、会社が河内国なのでついでに途中下車して
参拝の予定です。
59名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/04/27(水) 00:11:49.62
元は元 
有名人の誰誰は俺の親戚だよ って感覚か?
恩智神社は元元春日と表記するとウケるんじゃない?
60名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/06/06(月) 20:56:32.82
神津獄?
2011/06/12(日) 07:59:09.36
>>55
出発地点にもよるが、遠方からなら新幹線を京都駅下車、構内の近鉄京都駅から
京都線で南下し、西大寺駅で奈良線に乗り換え西下が最短でしょう。
62名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/06/12(日) 13:14:07.21
【東日本大震災】中国山東省から仙台市に義援金と「国泰民安」の文字が刻まれた玉印が送られる
 中国側との仲介役を務めた日中経済交流協会の岡村聖爾会長代行、
仙台市日中友好協会の加藤義雄会長らが市役所を訪れ、伊藤敬幹
副市長に手渡した。玉印は中国五岳の一つ、同省にある泰山の
黒玉で作られており、「国泰民安」の文字が刻まれている。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307701813/l50

藤原氏は中国人だったのか
63名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/06/19(日) 09:26:26.96
>>41
枚方は平潟、枚岡は平岡で平らな丘陵地域ということなの?
64名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/06/22(水) 23:36:11.59
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又
盗電元社長:清水 正孝 
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑
取締役副社長:山崎 雅男
取締役副社長:武井 優 バカ女
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当 記者の質問に逆切れ
垂れ流し指示は藤本
2011/06/23(木) 22:57:47.49
どこだ
66名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/07/10(日) 21:35:01.50
シナ人藤原
67名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/07/11(月) 00:43:17.35
藤原のフジワラ/フジハラには大陸系の古語で特別な意味が有るとか無いとか。
藤原京。藤原宮と名付けた理由もその辺りかと。(臣下の姓を取った命名などはチトあり得へんこと)
ヤマトは首都の意味だとか、
ナラは国の意味だったとか
68名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/07/11(月) 01:59:37.18
ウリナラ? 私達の国?
69名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/07/11(月) 08:30:50.82
巍史東夷伝に登場する倭の奴国・・・ナラ
70名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/07/11(月) 10:45:46.12
日本の男はつまらないから中国人と結婚しろという刷り込み
華和家の四姉妹 TBS
http://www.tbs.co.jp/hanawake/
http://dogatch.jp/blog/news/tbs/11310513699.html

華和家のモテ男のパパ役に遠藤憲一、パパの愛を疑わずに一途に愛を貫く少女のようなママ役を宮崎美子が演じる。そして、フリーのカメラマンで華和家に嵐を巻き起こす"モテ男"益子正三郎役を加藤成亮(NEWS)が演じるなど豪華布陣が揃った。

藤は中華のマーク 藤原氏はシナ人
71名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/08/18(木) 20:51:59.84
枚岡神社
72名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/08/28(日) 22:07:04.00
9月24日(土)の枚岡薪能、今年は20回目を迎えるが
今年は狂言「梟」と能「船弁慶(ふなべんけい)」が上演されます。

無料で見れますので是非!
73名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/09/11(日) 20:34:20.23
>>72
良いね!
74名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/10/07(金) 01:09:23.01
14、15日の秋郷祭までもう少しだね。

太鼓台の練り合わせには感動した。
75名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/10/13(木) 01:29:37.95
太鼓台を担いで体力をつけよう!
76名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/10/18(火) 11:10:10.45
今年はえらい雨やったな。
神様が怒ったはるのんかな?
そんな悪いことはしてへんと思うねんけど。

一天泰平、四海安穏、五穀豊穣ならしめたまえ。
2011/10/23(日) 05:11:35.90
枚岡神社って最古の神社なのに大阪であまり有名じゃない。
やっぱり住吉さんか。

枚岡神社ができた頃って、大阪平野は沼地だったの?
78名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/10/23(日) 08:43:28.20
>>77
上町台地より東は入り江が入り込んでいた。
大和川から流れ出る土砂によって、
次第に浅くなり沼地化していった。
江戸中期の大和川の川筋付け替え工事によって、
その湿地帯が干拓され現代の大阪東部(大東市や四条畷市など)
のような様子になった。
2011/10/26(水) 15:45:37.85
このような国難の時代なので枚岡の大神に日本の国土安穏を祈ってきました。

東日本大震災の被災地が1日も早く復興しますように。
80名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/11/06(日) 11:23:59.44
>>78
イワレヒコが西から侵略してきた時代は、入り江でなく河内湖というように
現在の大阪市の大部分は潟湖の湖底だったのでは?
2011/11/08(火) 18:44:19.23
>>59
枚岡は弥生時代のはじめ 中臣(藤原)氏がこの地へやって来たときの拠点。 近くの鬼塚遺跡がそれであろうと言われている。
やがて 「大和」の成立とともに 本拠地は奈良へ移り、そこで造営されたのが春日大社。

恩智神社は 中臣氏らを引き連れて一緒にやってきたとされる饒速日命(越智氏=恩智氏=物部氏の祖先)の本拠地。 したがって 本来は恩智神社のほうが格上の筈であるが、藤原氏の台頭により、河内の国一宮は枚岡神社となっているようです。
82名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/11/23(水) 22:34:21.42
今上陛下が一日も早くご快癒されますように(-人-)

病気理由の陛下ご不在は初 きょう新嘗祭 掌典長が代拝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111123-00000115-san-soci

83名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2011/12/29(木) 19:51:24.14
枚岡神社
84名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/01/01(日) 01:23:35.31
初詣に行こう!
85名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/01/01(日) 01:30:38.33
元春日
86名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/01/01(日) 09:38:57.30
一之宮
87名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/01/01(日) 18:33:42.33
あけおめ!
88名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/01/01(日) 21:17:36.32
参拝したい。

元春日なので必勝祈願に良いのだろうか?
89名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/01/02(月) 09:01:07.16
枚岡神社
90名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/01/11(水) 23:40:21.16
初詣、どうだった?
91名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/01/24(火) 23:13:05.55
アッハハハと笑う神事があるらしい。
92名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/02/05(日) 13:33:06.82
>>81
古市郡式内社利雁神社も、主祭神が天児屋根命ですから、中臣氏が奉祭した
一社なのですか?
河内国古市郡 利雁神社 主祭神:保食神・八幡大神・天児屋根命 大阪府西浦村大字尺度字尺度
http://www.geocities.jp/engishiki01/kawachi/html/040201-01.html
93名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/02/05(日) 13:33:38.99
酉酉
94名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/02/12(日) 20:57:35.56
天皇陛下の手術が成功しますように。
95名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/03/13(火) 10:13:15.89
河内国一之宮
96名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/03/22(木) 06:08:58.51
>>81
忌部氏と違い中臣氏は、天皇家の配下の中では新参者だったのですね?
206 :日本@名無史さん:2011/12/17(土) 15:24:56.44
・・・・・中臣氏、藤原氏の系譜であるツハヤムスビ系は、
ヤマト王権の譜代豪族の家系の中では、かなり脇役の系譜。
神武天皇や神武東征をほのぼの語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1321063341/200-206
97名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/04/30(月) 22:48:51.01
一之宮
2012/06/14(木) 03:52:19.06
枚岡神社は罰当たりな神社なので参拝しないほうがいいです

罰当たり…伊勢神宮が神社本庁に送った被災地支援の米、福島県に届かず本庁職員らに配る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308507622/
被災地支援として送られたお米2トン、職員が自宅に持ち帰り美味しく頂いていたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308543769/
99名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/06/29(金) 22:45:55.26
明日はここの神社でも夏越の祓があるのか?
2012/06/30(土) 03:35:14.34
神職の皆様、本日は気合いを入れて大祓えをお願い致します。

今この国を覆う穢れ、を祓い清めるつもりでお願い致します。


愛国心をお持ちの皆様方へ。
本日は皆で神社に参拝し、
この国を覆う諸々の禍事、罪、穢れを祓っていただきましょう!
2012/07/02(月) 04:23:48.56
【大阪】 震災復興へ「国旗掲揚で日本人の心一つに」 枚岡神社の活動が広がる 「誇りある日本の国づくり。日本中に広げたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341141663/
2012/07/06(金) 00:31:56.42
何だ
これ?

127. 名無しさん
2012年07月03日 23:04 ID:IrWzXgrE0
霧島 鹿島 日光 霞ヶ関 アメノコヤネの正体

スカイツリーはカラクニダケ

http://oo77986455645.wordpress.com/
103名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/07/16(月) 12:15:35.18
ここの本殿の階段の真下南側にあるお屋敷みたいな門が付いた和風の建物(斎宮?)
ってびっくりした
天気のいいまだ明るい日の事だけど
門の中入れるみたいなので入って建物の写真撮ろうと思ってレンズ覗いたら何もないのに薄いピンクに近いオレンジ色みたいな光(もや?)
みたいなのが中央にゆらゆら大き目に映ってた
怖くなってシャッター切れなくて逃げた
カメラむやみに向けて怒られたって事だろうか
悪気はなかったけどいきなり踏み込んで写真はいけなかったかな
(他の建物は特に変わった事はなかった)
写真良く撮って謎なものが映ることはあるけど大体撮ってから何だろこれって感じで
撮る前からなんてあんなのは初めてだな
104名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/08/21(火) 21:27:03.95
近鉄のラグビー部員が必勝祈願をしにくるんだね。
知らなかった。
2012/09/10(月) 06:58:52.74
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
106名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/09/26(水) 00:28:06.65
もうすぐ薪能が上演されるね。
今年は『海士(あま)』が上演されるね。
107名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/04(木) 19:38:35.23
今年も秋郷祭が楽しみだ。
108名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/05(金) 03:50:22.26
・・・
春日=かすが・・・鹿須賀。賀素我。夏(=大いなる)蘇我。・・・
109名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/13(土) 10:09:52.63
太鼓台がたくさん出る秋郷祭。
好きな人にはたまらないみたいだな。
110名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/13(土) 10:18:47.40
>>108
死ねや、こじつけ連想ゲーム狂!
111名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/10/27(土) 09:51:06.83
>>81
>恩智神社は 中臣氏らを引き連れて一緒にやってきたとされる饒速日・・・・・
中臣氏の祖天児屋根を随伴して降臨したのは、饒速日でなく現天皇家祖邇邇芸で
なかったか?貴方の地域の伝承では、中臣氏は物部氏の家来だったの?
112名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/10(土) 12:58:23.44
七五三の季節なんだね。
かわいらしいな。
113名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/10(土) 17:57:24.59
春日とか須賀とか銅鐸出土するとこだね 恩知神社も出てるはず
114名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/11(日) 16:48:17.81
>>112
よいこのみんな、逃げてー!
115名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/15(木) 21:20:16.19
枚岡神社
116名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/11/24(土) 09:39:53.36
>>18
比羅尾賀神社は、渋川郡邑智郷の恩智神社の支社ということなの?
2012/11/24(土) 15:36:04.35
まず、恩智神社は渋川郡ではなく志紀郡。
枚岡社の勧請元、すなわち「元春日」だという件は、恩智社にそういう社伝があるのは事実だが、「下水分社」同様、どうも詐称くさいんだよなあ。
それだけ恩智社が中世に力を持っていたってことなんだろうけど。
確かに、恩智の左右の本殿の間、真ん中に「天川神社(春日辺大明神)」という謎の末社があって、山上にあった奥宮を遷したものらしく、地主神的な扱いのよう。
末社が中央に鎮座というのはあまり例がないから、それがアメノコヤネだと言われるとそれなりに納得もしちゃうんだけどね。
2012/11/24(土) 16:06:32.09
ごめん志紀郡じゃなくて高安郡だた>恩智神社
2012/11/30(金) 17:12:41.70
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/
120名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/09(日) 09:09:57.47
>>113
春日というのは、阿刀氏の祖神を祀る跡部神社近く跡部遺跡のある河内国
渋川郡八尾市春日町のことですね?
須賀というのは、何遺跡のある何処の地なの?
121名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/25(火) 21:37:25.72
枚岡神社で社殿に向かって「アッハハハ」と笑う神事が行われた。
中東宮司(71)を先頭に笑った。
122名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2012/12/25(火) 23:14:03.93
枚岡神社のお笑い神事
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/121220/20121220020.html
123名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/01/27(日) 11:25:21.56
>>117
恩智神社というのは、この社ですね。
【御祭神】
 オオミケツヒコノオオカミ
 大御食津彦大神(天児屋根の命の五世の孫)
 オオミケツヒメノオオカミ
 大御食津姫大神(伊勢神宮外宮の御祭神豊受姫大神異名同神)
【由 緒】
 当神社の創建は大和時代の雄略年間(470年頃)と伝えられ、河内の国を御守護の
 ためにお祀りされた神社で国内でも有数の古社であり、後に延喜式内名神大社に
 列する神社である。
「恩智神社圭田八十三束三字田所祭手力雄神也雄略天皇三年奉二圭田一行二神事一
 云々」と記されている(総国風土記)奈良時代(天平宝字)に藤原氏により再建
 されてより、藤原氏の祖神である「天児屋根命」を常陸国「現香取神宮)より
 御分霊を奉還し、摂社として社を建立したその後、宝亀年中に枚岡(枚岡神社)を
 経て奈良(春日大社)に祀った。従って当社は元春日と呼ばれる所以である。
 神功皇后が三韓征伐の際、当社の神が住吉大神と共に海路、陸路を安全に道案内し、
 先鋒或は後衛となり神功皇后に加勢したその功により神社創建時に朝廷から七郷を
 賜わった。以来、朝廷からの崇敬厚く、持統天皇の元年(689)冬十月に行幸されて
 以来、称徳天皇(第48代)天平神護景雲二年(768)には、河内、丹後、播磨、美作、
 若狭の地三七戸を神封に充てられ、文徳天皇(第55代)嘉祥三年(850)10月に正三位、
 清和天皇(第56代)貞観元年(859)正月に従二位、更に正一位に叙せられ、恩智大明神の
 称号を賜り、名神大社として、延喜式、名神帳に登載される。
124名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/03/18(月) 11:46:28.11
元春日
125名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/03/25(月) 11:54:49.81
梅林が美しかった。
126名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/09/03(火) 16:28:55.94
枚岡神社
127名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/10/09(水) 18:25:24.93
ひらおか薪能の『百万』が美しかった。
128名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/11/07(木) 19:43:49.91
>>117
恩智神社というのは、この社ですね。
恩智神社 河内國志紀郡 主祭神:大御食津彦命
http://masakaki.web.fc2.com/newdir/oosaka/onti/onti.htm
129名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2013/11/15(金) 02:40:40.90
魂を春日大社に抜かれているんですかね?
2013/11/20(水) 08:20:14.08
先日、お礼参りに行ってきました。
(伊勢参りの道中の無事を祈願していた)
ちょうど今七五三なんですね。
家族連れが何組か。
参道広場に菊の展示も。
ご朱印もいただいて、お天気も良くていい参拝になりました。
2013/11/23(土) 21:08:34.80
今日は新嘗祭でしたね。
脇から拝見させていただきました。
御本殿の手前、白いテント設置だったのはちょっとアレだったけど。
神楽舞も見られて眼福でした。
登山客が横を喋りながら通るのがちょっと気障り。
参拝してから登るのは感心だけど、神事が行われてるんだから慎めよと。
132名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/01/28(火) 22:09:48.13
枚岡神社
133名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/01/28(火) 23:14:10.71
中東宮司は素晴らしいお方だ。
134名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/01/28(火) 23:19:54.78
>>130
300年前に帰れよw
2014/02/04(火) 19:02:21.20
節分の厄除けぜんざい頂いてきた。
ちょっと甘すぎだったかな。
136名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/13(木) 22:08:49.96
あっそう。
137名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/13(木) 23:28:18.57
あっそう太郎
138名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/24(月) 04:44:07.72
何度も書くが、昨日午前11時40分前後、新宿のアルタ前の派出所の警官「PD581」が「新宿には、もう来るな!!」と
「私は明治天皇の孫で、皇族で、天皇なんですが。」と伝えた俺に、何度も言っていた。これは新宿で何か「天皇の身に危険があるような」問題があるのか?確認をしないといけない
139名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/02/24(月) 05:48:32.77
春日大権現
http://pbs.twimg.com/media/BhLbu7ECUAA5XbO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bg-lnOwCAAAkWqP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bg06LckCYAAMSYM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BfBoWm6CcAA77yJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bge9_GiCIAEwSxQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhLU-XLCIAAl09y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BhLFWEtCcAAgUAs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bg00vVECUAADwU-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BgRC8KACMAAtoGg.jpg
の俺に、失礼な事をした警官がいる。この警官は、テロリストやポルノビデオ系在日マフィアの仲間である可能性が高い。
俺は、韓国朝鮮でも、王・韓国皇帝の上位の血筋であり、ロシアでは聖人の血筋。欧州では大帝の血筋で、日本では天皇陛下の上位に、中華では始皇帝の上位に存在する血筋である。
140名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/03/04(火) 02:22:21.04
最近は甘味処がすっかり少なくなってしまった。
甘酒なら屋台でも売っている場をよくお目にかかれるが
お汁粉や善哉を落ち着いて味わえる店にはなかなか行き当たらない。
時にはスタバも悪くはない。
だが、門前町では昔ながらの甘味処で善哉の餅に齧り付き小豆の汁を啜りながら寛ぎたい。
渋めの煎茶に紫蘇の実の塩漬けが添えられていたなら至福。
人それぞれでいいとは思うが、
善哉の付け合わせは塩昆布などよりも紫蘇の実の塩漬けが自分の舌には断然合う。
141名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/08/27(水) 21:48:42.78
枚岡神社
142名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/09/27(土) 14:59:09.19
今日は枚岡神社で薪能(たきぎのう)がありますよ。
狂言の「濯ぎ川」と能の「ぬえ」が上演されますよ。
ぬえとは平安時代の化け物のことですよ。
無料だから見に来てください。
2014/10/14(火) 21:45:17.50
確かフラダンス奉納されてましたっけ?
日本の神様は本当に懐が深いな・・・。
144名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/10/15(水) 18:41:48.27
23台の太鼓台が練る秋郷祭。
今日が本祭。
2014/10/16(木) 18:12:51.71
ラグビーの神様、吉田春日神社の秋祭り。
太鼓台が5台も出て境内を練り歩くよ。
ラグビー酒場からご祝儀もいただいている。この不況の昨今にご祝儀を出してもらえるのは有り難い。
146名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/10/22(水) 21:03:00.25
津原神社の祭礼は太鼓台とだんじりが練る。
花園東の太鼓台は勇壮である。
147名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/07(金) 23:44:37.84
河内国一之宮
148名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/09(日) 00:30:45.66
枚岡神社
149名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/09(日) 06:48:58.12
元春日
150名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/09(日) 23:37:59.12
ご利益いいねえ
151名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/10(月) 08:09:50.30
元春日
152名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/11(火) 08:12:58.40
枚岡神社
153名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/11/11(火) 09:02:54.98
太平洋戦争の恨みを晴らせ
米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ
米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ
米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ
米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き潰せ 米兵を叩き殺せ 米兵を叩き殺せ
米兵を叩き殺せ 米兵を叩き殺せ 米兵を叩き殺せ 米兵を叩き殺せ 米兵を叩き殺せ 米兵を叩き殺せ 米兵を叩き殺せ
154名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2014/12/27(土) 12:31:00.45
お笑い神事で「あーはっはっはっ」と神主さんたちと笑い飛ばして招福を願った。
155名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/01/01(木) 22:57:15.01
初詣。
2015/02/15(日) 18:45:24.39
お参りさせて頂く度に御社の霊験のあらたかさを実感します。

前日の出来事などで不安定な気分で参拝に上がったりして、
「こんな気持ちでお参りしたら神様のご不興を買うかな・・・!?」
と心配になりましたが、ご本殿、遥拝所、お摂社、お末社とお参りする内に
心の中のモヤモヤが一気に吹き飛んで心が澄み渡るのが実感できました。

今後とも枚岡の神様の御意志に添い日々精進を重ねる所存です。
2015/04/18(土) 22:15:18.24
>>156
そういうの感じ取れるのは浦山だよ。
鋭い人とか見える人は、みんな枚岡神社は違う、って言うんだよね。

今、チャリンコで通えるところに住んでるんだけど、正直あまり判らん。

やっぱりご祈祷とか申し込んでみたほうが良いの?
2015/04/19(日) 16:27:04.26
>>157
地道にお参りすればひょっとして・・・!?
感じるか否かより崇敬の気持ちです。

ご祈祷は・・・ご自由に(笑)
2015/04/19(日) 19:22:44.27
そうなんですか。
まあチャリンコで言っちゃうとあの手前の坂で死にそうになるので
一応瓢箪山から近鉄に乗るんですけどw

もうちょっと参拝に通ってみますね。
ご祈祷に関しても、受けることになったら、ご報告いたします。ありがとう!
160名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/06/11(木) 11:40:48.35
東大阪市の吉田にある吉田春日神社の本殿が大阪府指定有形文化財として指定されました。
これを記念して6月14日(日)に「奉祝奉告祭」を催します。当日は境内に飲食屋台が出て、午前10時から午後4時までだんじり1台とふとん太鼓5台が宮入り奉納します。

東大阪市にお住まいの方、その他の方も是非、ご覧になってくださいませ。
161名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/06/14(日) 19:28:29.16
吉田春日神社の大阪府有形文化財の指定、おめでとうございます。
心配されたお天気も雨が降ることなく、奉納宮入りを無事終えることが出来ました。
下島、本郷、艮(うしとら)、新家、市場の太鼓台、川島のだんじり、ご苦労様でした。
162名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/07/05(日) 20:36:24.37
若江岩田にある石田神社の夏祭の幟(のぼり)が商店街に立てられていた。
7月15日に夏祭があるんだな。
18時頃からだんじり小屋前でだんじりが出されてだんじり囃子が演奏され龍踊りが踊られるようだ。
2015/08/31(月) 20:32:01.80ID:1BjxyQNOK
なんか「戦禍のカノジョ」とかなマンガで
やたら東大阪を汚す描写があるのがウザい


もし枚岡様を汚すような描写をされたら速効で出版社に抗議する所存
164名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/09/06(日) 22:43:07.64ID:t6gLGP0K0
枚岡神社
2015/09/08(火) 19:40:46.55ID:pBTPOE2Y0
.
166名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/09/15(火) 14:13:00.28ID:5AyQoq0/K
ひらおか薪能
9月26日(土)
能 「融(とおる)」
貴族で美男子だった融(とおる)の霊が現れて昔をしのんで舞を舞うと言うストーリー。
167名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/10/16(金) 16:42:20.95ID:aptihUcs0
枚岡神社 秋郷祭 ふとん太鼓 中担
https://youtu.be/IzCcK-1DQp8
https://youtu.be/6L-Qx5vfXpA

太鼓台23台も宮入とか
168名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/10/16(金) 18:56:00.98ID:wABJRXuX0
よい
169名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2015/12/14(月) 22:22:15.19ID:Boe5K+VYK
かなり下がって来たんで上げレスさせて頂きます。

先日、週一の参拝を終え、鳥居を出たところ、
若者2人組が鳥居前を通過しました。

聞き捨てならない台詞
「ここって『お笑い神社』やろ〜♪」
「あー、俺も知ってる〜♪」

・・・いや・・・確かに毎年お笑い神事がありますが・・・
my崇敬社を吉本御用達みたいに言わないで下さい…orz
170名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/04/08(金) 21:43:43.56ID:KBrCOvNa0
元春日
171名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2016/07/02(土) 16:33:43.17ID:nzmFqjkw0
今日、枚岡神社に参拝したら、
茅の輪が設置されていて、茅の輪くぐりの神事を行うことができた
夏越の大祓をすることができてよかった
2016/07/12(火) 22:32:47.92ID:8l0fC+p60
次は奥宮に必ず参拝しよう。
173名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/01/18(水) 21:46:05.15ID:JsxQvy7D0
元春日
174名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/06/13(火) 21:33:45.75ID:DigYoPPL0
今、枚岡神社は遷宮事業行っているんだっけ?
2017/06/16(金) 11:36:21.11ID:HhI4FL4K0
ここはまだヨウニンに荒らされてないのか
2017/06/17(土) 12:33:02.89ID:DiaNKMGF0
レントーとはこのように荒らしであるヨウニンが住人に対して呼ぶ名前。

神社仏閣板では荒らしのヨウニンが自分を批判する住人たちをことごとく「レントー」と呼んでいるのです。
だから「レントー」なる荒らしは存在しないと皆が言ってるわけです、
2017/06/18(日) 12:46:14.46ID:sdIKyJvh0
隔離スレで自分か言われたことを相手のことして書く作業を一人で続けるヨウニン
2017/06/18(日) 20:18:22.38ID:m4dl2EQl0
自分の無知を晒され「アレハワザトナンダー」って必死でごまかそうとする浅はかな自演狂人ヨウニンw
ガチで引っかかってワッチョイスレに誘導されて飲尿とか言う恥ずかしいもんまで採掘されるヨウニンw
マジでぶさまだとは思うわ
ごまかせると思ってるところに、狂人の知性のレベルが知れるね(笑)
2017/06/25(日) 11:47:23.88ID:1Yic02+90
ほとんど同じ内容のつぶやきをゴリ押しループ大連投をあちこちマルチして恥ずかしいと思わない神経が異常者なんだよな
脳異常パクリコピペ狂人ヨウニンは(笑)
2017/06/25(日) 12:48:17.46ID:Ap4fIaHo0
横田ヨウニンは隔離スレだけじゃなくまたあちこちでマルチしてるよw
自分の行動の矛盾にも気づかない、画面の前で大勢の人に鼻で笑われてるのも想像できないんだろうね(笑
ヨウニン哀れ( ´,_ゝ`)プッ
2017/06/25(日) 16:29:29.65ID:U4u81P2Y0
ヨウニン、隔離スレで一人必死になってるのが笑えるな(笑)
2017/06/25(日) 17:21:15.53ID:vknOKxqa0
自演荒らし狂横田チョンニン
板中毎日24時間監視(笑)チェックしてるとかw
ちっせえwww
2017/06/26(月) 11:56:00.41ID:d2H+G2Fs0
日本の仏教が中国の道教の影響も受けてることを知らない在日横田チョンニンw
お前横田ヨウニンが在日朝鮮人二世の母親を捨てた中国人の父親を恨んでるからって中国人ガー中国人ガーって(笑
俺たち日本人からすりゃ中国人も朝鮮人もかわんねーよ(笑
お前横田チョンニンが祖国する朝鮮なんて世界じゃ中国の一部だと思われてるわ( ´,_ゝ`)
2017/06/29(木) 16:14:00.98ID:fOOIwfuk0NIKU
無職の自演稲荷殺し横田ヨウニン全くどうにもできずに涙目敗走( ^∀^)

惨めすぎるwwwwwwwwwwww
なんでその程度で噛み付こうと思えるの?雑魚くん?ん?ん?教えちくりくり〜w自演稲荷殺し横田ヨウニ〜ン(笑)

ねえねえw教えちくりくり〜w自演稲荷殺し横田ヨウニン

おいw

 と こ と ん や る ん だ ろ ?

逃げ込み決めてんじゃねーぞ?w雑魚荒らしw
徹底液にやるんだよなあ?ん?w大発狂タイムはどうした?ん?
ほら、いつものヨウニンまともに反論できずに自演ガーコピペガー言わないのか?wwwwww
てめぇから売ってきた喧嘩だ!なあなあにはしねーぞ?
とっととかかってこいよ雑魚荒らしw
自演稲荷殺し横田ヨウニ〜〜〜〜〜〜〜ン(笑
2017/06/30(金) 11:46:15.65ID:5Obf5vJ/0
隔離スレでしかはしゃげず書き込めず空気の扱いw
そして改変パクリしかできない低能www

これも前々からヨウニンが俺たちに言われてことだけど隔離スレで
パクって相手への煽りに使うしかできない知的障害者ヨウニン( ´,_ゝ`)プ
2017/06/30(金) 15:40:01.37ID:9PawY+1wd
水無月の夏越の祓いする人は千年の命のぶと言うなり。
2017/06/30(金) 18:47:33.14ID:M+bdJPxa0
自演在日ヨウニンみたいに恫喝的な言い方で気に入らない意見をだまらせようとする奴って
結局は嫉妬心だけだしね(笑)

単に嫉妬の塊になって吠え狂ってるだけだから
自分より上な人間や貴重な経験をした人間に対してね。
2017/07/02(日) 19:41:43.24ID:5a3SXWWp0
ヨウニンなら隔離スレで悔し紛れの発狂1行botや気になって気になって仕方がなく常に監視し続けてる他スレのレスの返答を独りで泣き書きまくってるから見てくるといいよ
すっげー笑えるwwwwwwwww
人間あそこまで堕ちることがあるんだなwwwwww

ワッチョイで某スレ凸されたからすっげー顔真っ赤にして泣き叫んでるぞ(笑)

独りで隔離スレに書き込と気が保てない心情はどう?( ´,_ゝ`)プ
ねえねえw教ちくりくり〜〜w自演在日横田チョンニ〜ン(笑
2017/07/04(火) 11:24:28.64ID:oxSdGwUv0
だが待ってほしい。
自演在日横田ヨウニンはこれ(荒らし行為)が生きる楽しみなんだ。
慈善活動と思って見守っていこう
2017/08/26(土) 14:45:43.60ID:4imoxFZU0
ヨウニン(コワレコ・ハニ・東雲)精子ヒス職人またやっちまったな( ´,_ゝ`)プッ


997 大阪自演婆検証 ◆E2FtukQRfk (ワッチョイW e938-a8i+) 2017/08/25(金) 03:07:44.21 ID:TZ2fejxm0
日本人は私に謝れ
https://i.imgur.com/fKB6Pve.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ahogehoge/imgs/0/e/0ef8fe7b.jpg
http://say.disp.cc/pub/img/article/438597/1426422746746_l.jpg
http://pic.pimg.tw/roroom/4be100cc22769.jpg
http://pic.service.yaolan.com/24/34/52753336/1368690115280_1_m.jpg
https://i.ytimg.com/vi/oeioP0fbuhg/hqdefault.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/bbs/201504/24/201504242233582362.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/month_1212/06/801656445.jpg
http://img5.goumin.com/attachments/month_1205/08/435536461.jpg

------------------------

182 名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW e938-a8i+) 2017/08/25(金) 22:00:05.21 ID:TZ2fejxm0
レントーは伏見稲荷スレ住民をヨウニンって事にしてあることないことないこと言ってるけど
結局はリ・ヨウニンなんて呼び名はレントーの古い呼び名でしかないから初見の人は騙せても
ウソがバレた時に「ヨウニンを指して言ってた悪評」は全部自分に帰ってくんだよな。

答えは簡単。
リ・ヨウニン=レントーだから。
相手を罵る時の呼び名はキム・ベンに統一してた方が良かったなw

183 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2017/08/25(金) 22:36:22.43
>>182
その嘘の工作を信じてくれる人がいるといいね( ´,_ゝ`)プッ

185 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2017/08/25(金) 22:42:37.96
あ、確認したら名前だけ入れ替えたの改変鸚鵡返しだったか(笑)



ヨウニン精子ヒス職人は伏見稲荷スレ住民をレントーって事にしてあることないことないこと言ってるけど
結局はレントーなんて呼び名はヨウニンの言ってる古い呼び名でしかないから初見の人は騙せても
ウソがバレた時に「レントーと言うヨウニンの脳内キャラを指して言ってた悪評」は全部ヨウニン自身に帰ってくんだよな。

しかも完全論破されて完敗すると実はレントーこそがヨウニンだったともう支離滅裂なわけの分からない言い訳をし始める。
更年期障害の出て来る歳の知的障害者故か息荒くしてなんでもいいから相手の事にしたくてそれでどうにかなるとにかく自分の恥を相手の事にしたくて必死に火病って名前だけ入れ替えた改変鸚鵡返しで嘘の工作を!とでも思っちゃったのかな?(笑)
191名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/09/22(金) 19:33:59.60ID:Pz9wYMmgd
9月23日、枚岡神社で薪能が行われます。
能『野守(のもり)』、シテは大江信行。
能と言うと退屈な感じですが、この曲は躍動感に富んだ曲なので楽しみですよ。
無料なのでぜひ見に来て下さい。
192名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2017/12/23(土) 18:20:00.95ID:/RlDzHrk0
あ〜ハッハハハハと枚岡神社の境内で笑い神事が斎行された。
2018/01/16(火) 10:47:11.41ID:Krdfj8fo0
この前初めて行ったけど
境内そんなに大きくないのね。
194名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:21:21.29ID:df/RzWY90
195名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/03/09(金) 03:00:00.23ID:dilICgBh0
もし全てが我らの利益に繋がったらどーする?
2018/04/05(木) 20:38:03.15ID:/SuPvSpDd
枚岡様は相撲が奉納された事ってありましたっけ?

確か枚岡4神様のお二方は武神様ですし・・・。
197名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/04/28(土) 16:44:45.36ID:ik1UcDKO0
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
198名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/08/29(水) 23:04:31.11ID:4fE1G8gR0NIKU
元春日
199名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/09/17(月) 22:51:08.83ID:wsVNJGh80
河内国一之宮
200名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/12/05(水) 22:38:45.05ID:EqHFGHsL0
枚岡神社

   
201名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2018/12/23(日) 17:58:50.67ID:l9lzjKnfd
あ〜はっはっはと今年も笑い神事が行われた。
2018/12/24(月) 20:59:03.73ID:7/HzC080dEVE
なぜか薬師寺の山田法胤さんが来ていた。
203名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/02/06(水) 22:30:49.29ID:eetWYCI30
元春日
204名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/07/02(火) 00:07:42.64ID:41AmJjoN0
おお
205名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/10/10(木) 22:30:57.61ID:Qc6wYMBy0
枚岡神社
206名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/12/23(月) 19:01:24.01ID:Mb3dk/0Md
今年も「あ〜はっはっはっ」とお笑い神事が行われた。
笑うとガン細胞が消滅するらしい。
207名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2019/12/23(月) 19:12:42.79ID:a5OAUC8gd
>>3
9年ぐらい前のレスに返信するのもなんだけど中東さんは普通に枚岡神社の公式サイトに顔と名前乗せてるよ
208名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:49.96ID:rShXrntM0
枚岡神社
209名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/05/05(火) 22:42:30.19ID:HpbbstWL0
元春日
210名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/06/30(火) 13:18:40.05ID:AsP8DWYI0
今日は夏越しの祓の日なんだな。
毎年、枚岡神社にお参りしてお祓いを受けていたんだが、今年はコロナウイルスの為にお参り出来ないので形代を納めてご祈禱料を納めることにした。

家で大祓を読んでお祓いをしようっと。
2020/07/28(火) 15:15:27.31ID:mXWvNsgVM
枚岡神社
2020/07/29(水) 11:16:55.70ID:YfsP8BAzM
枚岡も石切も瓢箪山も祭りやる
胸アツ
2020/08/25(火) 23:22:42.24ID:Dz7blPqV0
(ドン・ドン・ドンドンドン)さーこーさじゃ♪
2020/08/25(火) 23:24:15.51ID:Dz7blPqV0
さーよいよい♪
2020/09/06(日) 20:13:23.55ID:KSdaDokpd
枚岡神社のお砂持ち行事に参拝してきた。
御本殿の修復が完了し、神様が仮殿からお遷リになるまでの間、本殿前に敷き詰めるお砂を運ぶ行事だった。

こんな近くまで御本殿の側近く寄らせてもらえるとは思わなかった。
丹塗りの彩色も美しく、檜皮葺くの屋根も新しくなり、きれいによみがえった御本殿は壮麗で美しかった。
参拝を終えた後は心が清々しくなり、充実感にあふれた。

御鎮座二六八三年、御本殿創建一三七〇年を記念した平成令和の大造営にあたり、天皇陛下より御幣帛料を賜っていると駒札に書かれてあった。
2020/10/06(火) 16:56:05.99ID:dUXtAkZK0
もうすぐやね
217名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/10/07(水) 23:30:47.22ID:AwtmpTaq0
秋の大祭は神賑行事は中止なのは仕方がないが、
神事そのものは斎行されるのは喜ばしい
遷宮も行われたし、天皇から下賜もあったし
2020/10/29(木) 12:54:37.88ID:vayj2qDf0NIKU
静けさを取り戻す
2020/10/30(金) 13:24:19.45ID:vlhQD01AM
ここからよく生駒山登ったわ
2020/10/30(金) 16:21:22.83ID:uEsqYJle0
元日の朝とかな
221名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/11/13(金) 21:11:07.14ID:8PtDtH0b0
元春日
222名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/11/16(月) 18:47:58.76ID:cNgJydzzd
石切さんとセットでお参りします
2020/11/16(月) 20:16:46.43ID:6Z1S9H4a0
瓢箪山稲荷神社もお願いします
224名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/12/01(火) 22:41:26.11ID:2FbCBFIR0
河内国一之宮
225名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/12/02(水) 22:15:50.27ID:MPqol6i30
元春日
226名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/12/20(日) 23:25:27.14ID:B5BgKFAE0
ご利益
2020/12/23(水) 23:24:19.41ID:F3IjofN/d
今年はマスクを付けて、笑う神事をやられたらしい。
228名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2020/12/23(水) 23:43:05.45ID:euk1AvYu0
笑う神事はテレビのニュースでやっていたね
例年通り漫才師とかは呼んでいたのかな?
オンライン動画で公開なら別に問題ないと思うし
2021/01/22(金) 16:47:57.03ID:jTmxwPhR0
祭りだ
230名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/02/15(月) 22:09:39.11ID:AX/EKvjx0
河内国一之宮
231名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/03/16(火) 16:46:01.50ID:EW+9fnpOa
小太鼓祭り中止
232名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/06/25(金) 07:51:39.08ID:TpEQLJ7/0
夏越大祓 6月30日午後3時 茅輪神事
233名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/07/20(火) 08:27:57.84ID:9NAmj7bz0
今年は祭りあんの?
234名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/13(月) 00:52:45.17ID:eCPdaUy60
今年も無いです
235名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/16(木) 23:17:57.74ID:jPTNt/qS0
摂末社の復興が始められているな
2021/09/20(月) 18:53:59.37ID:IrT8S2Bzd
関西テレビの「よ〜い、ドン!」という番組で枚岡神社が円広志によって取り上げられた。

円広志は、「ここの神社は緑が素晴らしい」と褒めていた。

中東宮司が、円広志に応対していた。太古の昔は枚岡神社の近くまで海だったことを説明していた。

中東宮司は、「生きている時のおこないが良ければ、死んでからあの世で愛しい人と再会出来る」と言われていた。
237名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2021/09/28(火) 09:27:47.07ID:lX6DcFIH0
三重県と滋賀県の市町村の子ら殿様に指示もうたらいいぞ。俺は無法者を殺す鬼や。
2021/10/14(木) 16:35:09.62ID:jvBFm4OmK
滝での禊ってどうやるの?
2022/01/05(水) 15:10:57.33ID:Z3YYub2v0
ra8tn
240名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/05(水) 16:22:07.64ID:zFQebm8z0
フジのカトパン、徳川家とちゃうんやろ。
2022/01/05(水) 18:53:12.07ID:tI2y4v1Ia
>>240
誤爆して警察と東条家に恨みがある勘違い坊やの犯罪者がこの板に居るとバレたらしいなw



★警察の弱点!!!がやられたら一番困る事★!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1613826652/

20 名無しピーポ君 2021/11/22(月) 15:39:12.91
東条家にピンポンダッシュしてみるか、指南するで、全世代、大人も子供も楽しめるゲーム。
242名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/01/05(水) 19:34:07.90ID:zFQebm8z0
四歳、悪魔ニージャスアイ、一つ上の子にオナニーみせてっていうとるみたい。ここ書かしとるみたい。
2022/01/05(水) 19:36:01.60ID:tI2y4v1Ia
法律も日本語の意味も知らずに指摘されたら発狂し
誤爆して警察と東条家に恨みがある勘違い坊やの犯罪者>>242がこの板に居るとバレたらしいなw



★警察の弱点!!!がやられたら一番困る事★!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1613826652/

20 名無しピーポ君 2021/11/22(月) 15:39:12.91
東条家にピンポンダッシュしてみるか、指南するで、全世代、大人も子供も楽しめるゲーム。
244名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/02/21(月) 22:43:45.70ID:Bh8rVK7G0
枚岡~社
245名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2022/04/19(火) 21:48:01.23ID:kZJ6D4K70
河内国一之宮
2022/10/02(日) 14:41:42.87ID:NA76cXZK0
10月 15日 秋郷祭 秋の実りを感謝する祭(氏子祭)午前10時 〜

※新型コロナによる実施の有無・内容要確認
2023/08/09(水) 06:36:02.47ID:dsk77tHb0
8月27日 (日) 午後5時 枚岡燈明祭

大神様に明かりを捧げ家内安全を祈る祭
境内では風の盆や、千燈明踊りなどが行われる
2023/10/17(火) 02:57:02.75ID:WRbYSWN60
俺…ベットの中が一番かっこいいんだよ
2023/11/14(火) 16:03:45.52ID:yyCleubM0
wwwお笑い神事ボランティア募集www
250名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/02/03(土) 01:23:27.11ID:ayCg69kh0
節分祭 邪を祓い、無病息災を祈る祭 境内では湯神楽が行われる 午後5時
251名無しさん@京都板じゃないよ
垢版 |
2024/04/06(土) 22:07:57.47ID:sKlFg8MS0
VIOをガチでダイエットに挑戦してからにしろ
サセンの怖さ知らないんだろうな
2024/04/06(土) 23:10:12.28ID:BwaOlIZo0
>「最近はスケートが1番になったらもう終わりだよこのダイエットてのは相当キツイな
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達全員がヤングケアラーな訳じゃないからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況