>>94
>明治期まで、世界各国と違い本邦では装身具といえば勾玉や簪くらいしか・・・・・・・
滑車形耳飾>>306や玦状耳飾の出土や耳飾を着けた埴輪例からみて、装身具が
忌避されたのは、奈良期から明治期までの約1,100年間だろう。
伝来仏教に装身具を指弾する教えが、あったということか?