X



【髭】両刃カミソリ総合スレ36【RAZOROCK】

2025/03/04(火) 17:15:58.41ID:VLHDgNis0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ設定のため、この行「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を
↑もう1行加えてから立てて下さい(この行が4~5行目になる)

両刃カミソリやそれに関する話題を総合的に扱うスレです。それ以外の話題は専門スレでお願いします。

※度が過ぎる批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。

※スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。


※前スレ
【髭】両刃カミソリ総合スレ35【ROCKWELL】
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/knife/1728309444
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/04(火) 17:16:52.17ID:VLHDgNis0
海外通販

connaught
https://connaughtshaving.com/index.html

maggard
https://maggardrazors.com/

italianbarber
https://www.italianbarber.com/

yourshaving 
https://www.yourshaving.com/en/

traditionalshaving
https://www.traditionalshaving.co.uk

The English Shaving Company
https://www.theenglishshavingcompany.com/

The Razor Company
https://www.therazorcompany.com/

West Coast Shaving
https://www.westcoastshaving.com

GIFTS & CARE
https://www.giftsandcare.com

Shaving.ie
https://www.shaving.ie/

BullGoose Shaving
https://bullgooseshaving.com/

Pasteur Pharmacy
https://pasteurpharmacy.com

razorbladesclub
https://www.razorbladesclub.com/
2025/03/04(火) 17:17:25.54ID:JJLFbj4q0
替え刃の切れ味の機械測定した記事
https://www.cutthroatclub.com/blogs/wet-shaving/top-10-razor-blades-for-double-edge-safety-razors

多くの替え刃はコーティングされているので、一日目よりコーティングの剥がれた二日目のほうが切れ味が増します
三日目の方が切れ味が良い刃もあります
この記事では人気のある替え刃を機械で数値化して切れ味を測定しているので、替え刃を買う時の参考などにどうぞ
2025/03/04(火) 17:19:31.28ID:VLHDgNis0
海外通販リンクより閉店した店を削除しました
5名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sd33-2u4Z)
垢版 |
2025/03/04(火) 18:53:20.23ID:ZuDm2y8Bd
MAKEUP
https://makeup.jp/
前スレで出てたお店
2025/03/04(火) 20:57:11.57ID:7FqIyy5y0
>>5
polsilverはフェイクが届くから注意な
2025/03/04(火) 22:40:41.66ID:0HlNiPQ/0
両刃でのシェービングが趣味になって改めて思うけど、ホルダーとかの国内のレビューが少な過ぎる
外人さんと日本人だと髭の性質とかも全然違うしみんなガンガンnoteとかに気軽にレビュー上げて欲しい
8名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 693b-fNkc)
垢版 |
2025/03/04(火) 23:30:41.04ID:iqZnsOqq0
ラザロック ルポ アルミ  これ中々良いよ。
そこそこ深堀りで効率良し。しかし安全性担保されてて危ない感じがしない。アルミどうかと思ってたけど肌当たり亜鉛合金なんかよりもタッチが柔らかいと言うかなんというか。同じ価格帯のホルダー比較だとかなり上位に来ると思う。
とりあえずおすすめ。
9名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 693b-fNkc)
垢版 |
2025/03/05(水) 02:51:24.40ID:AsOVOnxP0
クロームメッキより肌の上滑りやすい。
2025/03/07(金) 22:56:49.86ID:d9aEGwXe0
前スレでやたら絶賛してる人がいたタイムレスのアルミスラント届いたから使ってみたわ
ヘッド含め全長約95mm、ベースプレート含めたヘッド厚み8mmハンドル太さ13.5mm
持った感じハンドルは少し長め太めに感じる
ハンドルとベースプレートの間に入れる塩ビのワッシャー付属あり
公式の説明では使用時には別に入れなくてもいいとのこと、なんだかなくしそう
ベースプレートの裏はCNC加工由来の模様がなんとなく残っている
ブレードをセットした時両端からはみ出ないのでこれが気になる人には良いことだね
ハンドル滑り止めの菱形模様の配列が優秀で泡まみれでも滑らず、指に刺さる感じもない
使用感としてはブレードギャップが.86mmと大きめな割にかなりマイルド
剃ってる時のフィードバックが強くて髭を剃ってる感触がよくわかる
なんかこれはアルミ素材のスラント故な気がする
あとヘッドが薄いので鼻下が剃りやすい
剃ったあとのヒリつきはなし、剃り残しも無し
ほかメーカーの同価格帯のモデルと比べ明らかに性能の良さを感じる
高級カミソリメーカーとしての面目躍如か

結論としてはかなり良いものだと思う
マイルドホルダーだと剃り味と深ぞり具合が足りないがミディアム以上になると肌にきついって人に良いかもね

これが約1万なのはかなりのコスパだと思う
ただ買うのちょっと面倒なのがネック
あと箱がしょぼい
でも本体以外にコストをかけないって姿勢は好き
2025/03/07(金) 23:02:19.94ID:7qc9qaq80
タイムレスのアルミスラント届いたら、角っちょに大きいバリ残っててなんかイヤだった。
2025/03/07(金) 23:11:15.39ID:d9aEGwXe0
>>10
ちなみに使った刃はフェザーハイステンレス
シャープな刃のほうが合う気はする
2025/03/08(土) 06:23:48.62ID:DPJMa7Lf0
>>10
素晴らしいレビュー!
2025/03/08(土) 09:13:25.39ID:RybZ1/SH0
タイムレスって送料だけで2,000円くらいかからない?
2025/03/08(土) 12:19:07.97ID:7HY9jpMf0
3000円かかる
それ含めたら13800円じゃねぇかって言われればそれはそう
2025/03/10(月) 00:07:55.32ID:BPXDpPBI0
両刃カミソリはアメリカで生まれました。
ドイツの発明品じゃありません。わが国のオリジナルです。
しばし遅れを取りましたが、いまや巻き返しのときです。
2025/03/10(月) 09:05:34.29ID:SwK2Z8lQ0
アメリカ人が5chに日本語で!?
2025/03/10(月) 11:56:42.11ID:C3Ct0ahjd
一番気に入ってるのは…値段だ(替刃の)
2025/03/10(月) 12:35:39.14ID:yysgrhPG0
アメリカでの安全剃刀使用率ってどれくらいなんだろう
やっぱり電動シェーバーとかカートリッジ式の方が一般的なんだろうか
2025/03/10(月) 19:18:28.61ID:sGavEY8S0
>>18
一番気に入ってるのは…種類だ(替刃の)
カートリッジの時は専用替刃を何の感情もなく使っていたのに今は遊びに変わってくれた
両刃最高!
21名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 79dc-KTy2)
垢版 |
2025/03/10(月) 22:11:33.07ID:cWLt69910
アメリカでも日本と変わらず多枚刃か電動シェーバーが大多数でクラシックシェービングやストレートレザーは好き者の趣味と実益を兼ねた道楽だよ
2025/03/14(金) 10:28:10.78ID:4HtbZO7z0
オールステンレスの高級ホルダーとか色々保持してもう割と満足してたけど、いわゆる入門用というか割と最初に手にする人が多いっていうDE89は持ってないなと思い立って勉強のためにと思って買ってみた
届いて最初の印象はかなり軽いって事で、今までステンレスハンドルしか使った事なかったから半分くらいの重さしかない総重量にちょっと面食らった
で、いざ剃ってみたら皆がオススメするのも納得。かなり素直に剃りやすい感じで、軽めな分自在に扱える感じが面白い。刃を当てる角度とか顔に合わせてのホルダーの運び方とか初心者が色々考えながら扱うには確かにすごく良いと思った。
それでいて安全性も高めだし、効率性も悪くない。
替え刃はRK使ってみたけど、あのペラペラの刃が軽さに合ってる感じがした。
長年皆に愛されてるだけのことはあるホルダーだと思ったし、こいつのせいでまた色々ホルダー買って試してみたい欲が膨れ上がってきてしまった
23名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cd30-k3jN)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:54:22.23ID:qHGGrrTc0
重さは持ってるというステンレスホルダのハンドル付ければ良いんじゃね
2025/03/14(金) 11:40:48.00ID:z19IwJsd0
>>23
「軽めな分自在に扱える感じが面白い」って書いてあるだけで
別に軽いことが不満だなんて書いてなくね?
2025/03/14(金) 11:56:00.11ID:nXPnfcYp0
なんでも適度な範囲内にあれば。
重すぎも軽すぎも、長すぎも短すぎも、使いにくくなるのは当たり前。
2025/03/14(金) 12:11:31.44ID:e8WBuUNi0
軽くて高級路線のためにチタンがあるのも納得ではある
2025/03/14(金) 14:26:17.37ID:4HtbZO7z0
重さ軽さで言うならマガードで売ってるハンドルだけで148gあるMR8ハンドルを怖いもの見たさで使ってみたい
2025/03/14(金) 16:19:40.39ID:nXPnfcYp0
126gの、タイムレスブロンズでさえ、
剃り味(かなりキツめ)はともかく、
重すぎて数回しか使ってない。
飾っとく専用ホルダーやね。
2025/03/14(金) 16:24:38.06ID:nXPnfcYp0
タイムレスのは合計重量ね。
ジレットのファットボーイで79gか…
基本的に、100g超えは実用的じゃないんでないかな。
2025/03/17(月) 17:29:06.66ID:LIqVVIh6d
GC0.68からのステップアップで悩む
Timeless ti SB 0.68とBlackbird ti Lite SBどちらが幸せになれるだろう
31名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e956-15T+)
垢版 |
2025/03/18(火) 01:22:47.90ID:yh/42JX/0
>>22
更に軽くなっちゃうけどRK.アルミのルポに入れるとかなり良いよ。俺はの話だけど。
クロムメッキより肌の上よく滑るし、効率性と深剃り性能完全に上回ってるけど肌への攻撃性は少ない。ヘッド薄めで細かいとこも行けて角度もシビアじゃない。
このホルダー使ってあれ?もう最悪これ1本でもよくね?って位日常使いとして不足がない。
結構あっさり低ダメージで深剃りが決まる。
これいいよ、安いし。
2025/03/18(火) 11:12:56.06ID:viiIA9ah0
Razorock mentor安いくせに素晴らしい。
ヘッドはどこが作ってんだろ?
1万越えの他のカミソリメルカリ出そうかと思うわ
2025/03/18(火) 11:34:15.32ID:Bh07e+dm0
>>32
メルカリは開封済み衛生用品は出品禁止だろう
2025/03/18(火) 13:01:45.17ID:AlMawN1H0
>>33
ディスポの替刃ついてるやつはだめでしょ。
本体だけならセーフでは?
2025/03/18(火) 14:34:29.39ID:Bh07e+dm0
>>34
一律駄目でしょ

想像してみれ
ケツ毛やチン毛剃ってるかも知れないんだぞ
36名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx9d-EMmI)
垢版 |
2025/03/18(火) 16:28:22.25ID:m4lG21kXx
メルカリ見てみな
普通に両刃ホルダーも多枚刃ホルダーも出てるぞ
2025/03/18(火) 17:44:56.90ID:MIbtyokD0
メルカリは過去に問い合わせたけど
衛生用品は一律で新品未開封以外は駄目という回答
出品されている物も通報があったり巡回して気づいたら削除してるとさ
2025/03/18(火) 20:07:41.29ID:QbVBjLPN0
久しぶりにミューレコンパニオン使ったら簡単にBBS出来た
腕が上がると気持ちいい
39名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5375-EMmI)
垢版 |
2025/03/18(火) 20:10:52.41ID:VWqOQIWt0
>>35
そっかお前は普段からケツ毛やチン毛剃ってるのか
40名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 91ad-pKjK)
垢版 |
2025/03/18(火) 20:24:10.57ID:aisGz/+70
俺は今日両刃で陰毛を剃ったぞ
41名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d98b-15T+)
垢版 |
2025/03/19(水) 01:09:35.12ID:Bh3MzaLG0
>>37
衛生用品の定義は?
42名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d98b-15T+)
垢版 |
2025/03/19(水) 01:40:15.32ID:Bh3MzaLG0
衛生用品ってドヤってるけど、メインはマスクやらガーゼや消毒剤、ティッシュやら生理用品、コンドームやウェットタオル、使い捨てのポリ手袋等の清潔保つものや感染防止とかそんな感じ。カミソリは微妙なラインで感染防止で考えれば開封後の使い捨てタイプや替刃なんかだと使用の可能性あってNGはまぁ分かる。
ホルダーまで衛生用品だって主張は本質なんなのか考えもせずやたらに吠えるチワワみたいなもんよ。
生産性0の揚げ足取りで人様に迷惑かけちゃあかん。
2025/03/19(水) 02:34:56.61ID:XmQ6MAV00
メルカリもヤフオクも重宝してる。
廃盤ホルダーが買えるのはありがたい。

状態はピンキリながらAristocratやデットストックのschickインジェクターの純正ホルダーも売ってるし、Razorockのギャップ違いのヘッドパーツ売ってくれる人がいるのも助かる。

中古ホルダーでもバスクリーナー(リンレイバスクリーナー)と歯ブラシで洗ってから、乾燥→エタノール浸漬して使ってるし気にならないよ。
44名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e9f7-15T+)
垢版 |
2025/03/19(水) 20:25:05.09ID:Opgp6PZ60
両刃だとFEATHERのオールステンレスのやつ使ってて
いまはParkerとかDorcoとかのストレートレザー買ったときに付いてきた替刃を使ってるんですけど
これに合いそうな替刃ってなにがあります?
2025/03/19(水) 21:37:27.36ID:QU71/GwP0
特選ならハイステンレスでしょ
使う本人が気に入るかはわからないけど
2025/03/20(木) 08:39:53.40ID:G4qmq0bM0
まあ、綺麗に掃除して、消毒用アルコールに浸したあと、カビキラーとかの漂白剤つけて、最後に煮沸しておけばまずウイルスも細菌も死ぬだろう。
それでも気になるならオーブンとかホットエアーで200度から300度くらいに加熱してやればよろしいのでは?
2025/03/20(木) 10:07:33.92ID:67RUemt80
そこまでやるくらいなら新品買えば?って思うわ
2025/03/20(木) 10:53:33.78ID:G4qmq0bM0
まあね
49名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5375-EMmI)
垢版 |
2025/03/20(木) 13:42:20.73ID:7hAywJdh0
新品があるモノならね
オールドジレットやGEM、Valetなんかは
新品見つける方が大変だから
2025/03/20(木) 14:07:49.70ID:iwH5WOUj0
廃盤のメッキのホルダーは消耗が気になってしまう
ステンレス製が一番楽でいい
2025/03/20(木) 15:37:29.29ID:XOSEnX+G0
家庭用のメッキペンで補修すれば問題なし
2025/03/21(金) 18:51:34.36ID:/KbY9/RU0
メルカリなぁ
尼より高く売ってる奴が多くて最近は検索もしてないわ
2025/03/21(金) 19:12:37.16ID:jgbFrwN60
2~3年前は割と投げ売りが多かった印象
円安でコレクターが買い漁ったせいで一気に高騰したね
2025/03/25(火) 07:56:26.23ID:WFyC2nPw0
RazorockのMerkurコピー(GOAT)出たよ
コピーに「史上最高は」どうなのよって感じ
55名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c930-aYiY)
垢版 |
2025/03/26(水) 22:03:32.08ID:i/y1q9jQ0
German34ってあるけど3ピースだから33cだよなあ
まあ33cもヘッドは同形状だから
33cのステンレス版と思えば欲しいね
56名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c21b-bZOK)
垢版 |
2025/03/27(木) 02:16:09.79ID:hKz12vka0
34cは去年マイナーチェンジされてヘッドが変わってアグレッシブになった
GOATはアグレッシブになった34cがモデル
2025/03/27(木) 07:00:37.59ID:3dCjRYNu0
知らなかった だから34なんだ
Razorockらしく+プレートが予定されてるのは面白そう
58名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 46bd-WkpR)
垢版 |
2025/03/27(木) 09:48:46.33ID:fFocPm2X0
34cモデルチェンジしたのか知らんかった
あの塩梅が丁度いいのに
59名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 06bc-neiP)
垢版 |
2025/03/28(金) 02:37:18.96ID:nE6aKgo40
攻撃性が低いが効率性が高いホルダー教えて
60名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 06bc-neiP)
垢版 |
2025/03/28(金) 02:38:12.83ID:nE6aKgo40
ノーダメージでツルツルになれるホルダー
2025/03/28(金) 07:52:03.86ID:EndxYDzd0
R41買っとけよ
2025/03/28(金) 09:43:55.09ID:DugDizwb0
R41のステンレス買えるなら買うわ
2025/03/28(金) 12:28:02.58ID:mQma3M4H0
razorockのmamba70良いよ
肌へのダメージほぼ無く髭が消える
2025/03/28(金) 12:37:24.56ID:LlQlYwbk0
>>59
個人の主観だけど、、、

merkur 37c < razorock mentor
で好きな方選んで。

mentorの方がアグレッシブだと思うけど、37cでも深剃りできるがパス数増える。

mentorにシャープな歯でいかが?
2025/03/28(金) 20:14:20.38ID:AQAcmieq0
ステンレスR41欲しい
66名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c2a1-bZOK)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:42:37.90ID:CHvJFqlM0
買えばいいジャン
海外通販なんてそんな難しくないぞ
67名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c26a-JIbt)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:51:09.66ID:bB3wxI8h0
R41が気に入ったので思い切ってR41GSを購入したけど
無印と違って全然アグレッシブだったぞ
指で触っただけで刃の出方が違うのがわかるくらい違う
以後使用していない
2025/03/28(金) 21:09:00.06ID:Dm+wije90
俺もR41気に入っているからGS使ってみたいと思ってるけど
結局ノーマルがちょうどいいバランスなんだろうな
2025/03/28(金) 21:19:30.35ID:EndxYDzd0
GSはアグレッシブすぎるからノーマルを勧めたんだがな…
2025/03/28(金) 22:11:14.75ID:3hG+t+NX0
GSのほうがきついのか知らなかった
2025/03/28(金) 22:19:24.64ID:EndxYDzd0
GS>旧R41>>現R41
みたいな印象
まあずいぶん値上がりしたから最初はコピーでも良いかもね
72名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0649-neiP)
垢版 |
2025/03/29(土) 01:50:24.72ID:R3ylcqwF0
>>63
2025/03/29(土) 09:24:36.76ID:u7K4cvJj0
>>59
高いやつならいろいろあるけどコスパも考えるならアリエクでyaqi ghost 70のアルミ版
とか良いんじゃない
セールやってる時なら3000~4000で送料もかからんし
2025/03/29(土) 09:34:26.55ID:BqUTyi980
ホルダーをいろいろ試したけど
結局Rockwell 6s以外は首元が派手に出血するのでオレのホルダーの旅は終わった
2025/03/29(土) 18:04:53.28ID:oZ8IskLj0
ポピュラーにハイステンレスで入門して、慣れたら高いのに手を出そうと思っていたけど十分すぎるくらいちゃんと剃れるんでそのまま継続中
2025/03/29(土) 19:47:20.07ID:5Tz3Qb3u0
髭剃ってると、完全に肌から水分が飛んで滑りが悪くなる。
新しいパスに移るときとか、水で流して適度に水分補給したほうがいいのかな?
それともソープの問題?
2025/03/29(土) 19:52:14.76ID:XyOrW9A30
乾いた分だけ手で直接水補充して滑り維持してる
Youtubeだと霧吹き使う人見た
肌の水分が違う意味だったらすまん
2025/03/29(土) 19:56:04.25ID:K9FjktrU0
自分もめっちゃ乾燥肌で肌の水分に困ってけど、プレシェーブにオイル塗り込むようにしたら劇的に改善したよ
2025/03/29(土) 20:31:11.17ID:X9577KaC0
泡はそのたびに塗り直すもんなんだから、それが嫌ならジェルなりクリームなり使いなよ
2025/03/29(土) 21:45:30.73ID:IHpq75KL0
アナグマ狩ってブラシ自作したいな
2025/03/29(土) 22:39:34.98ID:zS5Dq7vG0
ソープ乾いたと感じたら、追いソープ?するか、水つけた手でなでてちょっとだけ水分足してる。
2025/03/29(土) 22:44:29.95ID:3TiWXAAN0
>>75
それが使いこなせたら上級者
83名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c1ae-aYiY)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:44:44.19ID:yDVshJMi0
ニホンアナグマは鳥獣保護管理法で管理されてるので
許可なく捕獲や駆除をすると1年以下の懲役
または50万円以下の罰金が科せられるかもだぞ

でも農産物や家屋に被害が与えられてるなら
害獣としての駆除は認められているわけで

まあその場合は狩猟免許を取得して各自治体に
申請するという手順を踏まなきゃならんのだよ

果たしてその手間とかかる費用が
シェービングブラシと釣り合うかどうかだな
2025/03/29(土) 22:50:51.59ID:g5j5uDEA0
数年前に特撰買ってみたら、マイルド過ぎて剃れなくてこのクソホルダーがなってなったけど、最近また使ってみたら使い易いホルダーだな。と
2025/03/29(土) 23:06:50.63ID:3TiWXAAN0
特選なんて素材が高いだけで基本にはポピュラーと大差ない剃り味なんだろ
2025/03/30(日) 00:31:39.42ID:pT8J9doo0
数年前ポピュラーから特撰買ってみたが、結局使いこなせなくてホルダー探しの長い旅が始まったよ。
特撰は売ってしまい、その後10本ほど購入して旅は一時休止になった。
替刃もたくさんあって試す顎が足りないわw
2025/03/30(日) 00:40:07.94ID:3qg9kwpIM
ポピュラーはガード部がプラで引っかかる欠点があるからな
特選はそれが改善されてるだけでも価値がある
2025/03/30(日) 00:40:08.94ID:A7Uke9rG0
バヨネッタ、Gillette adjustable、アルミLupo、Flat boyがいい感じ
2025/03/30(日) 02:04:43.32ID:CMlYgwFG0
>>86
替刃くれ
90名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f5b-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 04:18:42.17ID:5TqKYJCN0
ホルダースタンドとして有用だったので紹介しとく
www.amazon.co.jp/dp/B0CS33WS4T?ref_=ppx_hzsearch_conn_dt_b_fed_asin_title_1
91名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f4e-txV6)
垢版 |
2025/03/30(日) 05:57:59.79ID:W0KpEA+60
ルポはアルミとステンレスどっちがオススメですか
2025/03/30(日) 08:09:48.19ID:C3/CwT0P0
>>90
スマートでカッコいいね
安定性は必要十分かい?
93名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f6f-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 12:52:55.57ID:5TqKYJCN0
>>92
ネジをキッチリ締めれば問題ない、回しにくいけど
シリコンワッシャもついている。
高さ、穴の間隔がホルダースタンドとして適
2025/03/30(日) 12:54:59.16ID:JIFEWgYhd
見えるとこにホルダー飾りたいな
妻に「また増えたの?」って言われるから引き出しの中だが
2025/03/30(日) 12:58:08.62ID:KV1I6E460
>>83
そんな常識知らないと思ってんのかな
2025/03/30(日) 13:34:33.65ID:pT8J9doo0
>>89
メルカリに出せないコピー品(polsilver?)等は、ほしい人いるならあげたいと思うよ
2025/03/30(日) 13:56:21.61ID:C3/CwT0P0
>>93
いいね

>>96
例の偽POLSILVERかw
替刃交換しませんか?
2025/03/30(日) 22:31:50.05ID:zbLLsmYA0
>>86
popularだめなら特選もだめ
良し悪しでなくて相性の問題
2025/03/30(日) 23:55:20.09ID:pT8J9doo0
>>97
捨てアドください
2025/03/31(月) 06:09:57.75ID:sM6/RBdU0
>>99 よろしくお願いします
ryasi632@instmail.uk
101名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5fbd-f4dg)
垢版 |
2025/03/31(月) 22:10:02.51ID:lIt7td9m0
すいません
ラズロックのジャーマンスラントに興味があるのですが、カミソリのヘッドから刃の端が飛び出るタイプが苦手で躊躇しています
わかりにくい表現で申し訳ないのですが、誰がご存知の方がおられれば教えて頂けと助かります
2025/03/31(月) 23:06:23.19ID:sM6/RBdU0
https://i.ytimg.com/vi/7grqQ6UaUDg/maxresdefault.jpg
残念だけど明らかにタブ出てるね
2025/03/31(月) 23:56:54.32ID:piAD1xf90
ハサミで切っちゃえ
104名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5fbd-f4dg)
垢版 |
2025/04/01(火) 12:14:12.66ID:xbAAV4sd0
>>102
ありがとうございます
出ていますね
残念です
ただこの値段でラズロックのHDハンドルが買えるって考え方も…
105名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5fbd-f4dg)
垢版 |
2025/04/01(火) 12:15:45.71ID:xbAAV4sd0
>>103
前にやろうとしたんですけど無理でした
やっぱり普通のハサミじゃダメなんですね
2025/04/01(火) 18:49:50.41ID:alXtyHeR0
初めての両刃カミソリでミューレROCCAを検討中なんだけど素人には厳しいかな?
色んなレビュー読んだり動画見たりしてるうちにどれがいいかわからなくなって、今は見た目が気に入ったROCCAに心が傾いてる
2025/04/01(火) 22:35:07.42ID:GrY0vjBr0
>>106
Rockwellの6にしとけ
これ以外選択肢はない
2025/04/01(火) 23:26:08.31ID:WZdyzW1h0
>>105
試してきたよ
アルスコーポレーション 140DX-D
amazonで2000円弱で買えるよ。
電線切るようの多用途バサミ
これなら切れた。

他)
ヘンケルスのキッチンバサミ
佐藤機工パワーカッター△
(刃が薄すぎて変形する)
2025/04/01(火) 23:34:59.78ID:gaAVx/ud0
ROCCAって使ってて上手い感じに剃れなくて悩ましい
2025/04/01(火) 23:55:48.03ID:alXtyHeR0
>>107
ロックウェルも一応購入候補には入ってた
6Sと6Cで価格差に見合う違いってあるかな?
111名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5f43-lIDg)
垢版 |
2025/04/02(水) 00:26:35.20ID:Yf5Ivccf0
>>107
それも極論だな
2025/04/02(水) 00:28:42.35ID:r69sXO7J0
>>110
6Cでいいよ。
後悔はさせない。
2025/04/02(水) 00:39:52.86ID:r69sXO7J0
両刃の大原則として使用感の良し悪しは個人によって大きく違うから
最初は剃り心地を選べる多段階式のホルダーを選ぶのが間違いない。
その中で価格や入手しやすさ、あと刃があまり露出していない6Cがいちばんバランスがいい。
繰り返しになるが両刃の相性は本当に個人によってバラバラなので
多段階以外のホルダーを勧めてくるアドバイスは全部無視していい。断言する。
114名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5f1d-lIDg)
垢版 |
2025/04/02(水) 00:44:41.83ID:Yf5Ivccf0
使用感の良し悪しが人によって違うのはわかるが
だからと言ってロックウェルが万人に向くとは思わないし
そもそも俺には合わなかったからクソだと思ってる

というかそこまで薦めるのはそういう宗教か?
115名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffff-UfMP)
垢版 |
2025/04/02(水) 00:47:21.73ID:2Sl9urJD0
>>106
自分は沼回避で一発目からroccaのr94いったけど、持った感じの質感からくるフィーリングの良さ、美しさ、丁度いい剃れ具合、本当に素晴らしい。超オススメ。冬場も触って冷たくない。
カミソリ本体に使われている金属の熱伝導率良い順(冬場冷たい順)1位シルバー/418、2位アルミニウム/237、3位亜鉛/113、4位ブラス(真鍮)/106、5位チタニウム/17、6位ステンレス316L/16.3
マイルドとアグレッシブの中間という位置付けだが、最初は血だらけになるかも?慣れたら大丈夫だけど
自分はr94好き過ぎてr95も検討中?というrocca沼が今見えてるとこらへんにいます
2025/04/02(水) 01:10:38.45ID:Ug/wLlzR0
ROCCA自体はとても良い製品だがベースプレートに排水の穴なかったりして少し特殊だよね
2025/04/02(水) 07:25:10.02ID:RNIhIg8v0
>>113-114
どちらの意見もわかる
肌質(髭質?)ってほんと人によって千差万別でどんな道具が自分に合うか究極のところ使ってみるまではわからない
だからこそ調整機能のあるものを勧めるっていうのもわかるし、
調整機能があるからといって必ずしも万人が納得できるとは限らないというのもわかる
使うまでわからないなら(ある程度)見た目優先で選んでもいいか、と思ってROCCAを検討してた部分もあるんだよね
2025/04/02(水) 07:31:05.39ID:RNIhIg8v0
>>115
最初の一本を最高の一本にしたいっていう考えは正直めっちゃわかるw
2025/04/02(水) 08:39:52.19ID:ZDtDCOrJ0
>>115
ROCCAは替刃なにがオススメ?
2025/04/02(水) 10:57:03.06ID:kS0shpXk0
気に入ったデザインの物を使う喜びって結構な物があるぜ
毎日の様に使う物だしな
だから最初は見た目で選んでOK
2025/04/02(水) 11:09:00.13ID:jqhqdz2C0
roccoで良いと思う
というよりroccaで両刃にハマったらホルダーなんてあっという間に増える
rockwellももちろんオススメだけどちょっと注意して欲しいのはrockwellに付いてくる替え刃はめちゃくちゃマイルド刃だから刃は別の用意した方が良いかも
2025/04/02(水) 12:18:50.72ID:QRMM9klj0
ケガしにくいのもあるしROCCAデビューはオススメできる方かな
自分は本数増えた今でも普段使いはROCCAやマサムネあたりだ
2025/04/02(水) 12:21:15.81ID:9oRXnYFc0
>>120
それほんとだわ
見た目が好きならその長所だけでも楽しく使えるし、一つのカミソリを使い続ければ適した技術は自然と身につく
ましてROCCAなら性能は折り紙付き、>>106、いいもの選んでるね
124名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df23-lIDg)
垢版 |
2025/04/02(水) 16:14:56.68ID:po5j7dDx0
そうだな
自分の推しホルダを強引に押し付けるより
よほど悪い物じゃなきゃ最初の一本は当人が好きな物を
選んでもらった方が良いよな

まあ、当人が使ってるウチに不満が出たら、
その時にアドバイスすれば良い
2025/04/02(水) 16:19:42.34ID:NA2tfYSn0
Rockwell 6Cはオススメしないなぁ
物としての造りがあまり良くない
例えば刃が斜めにセットされてしまうなど(そのためにヘッドから刃がはみ出てるのかもしれないが、まぁメルクール39Cもはみ出てるけど笑)

Rocca も持ってるけど、剃り味が良いしステンレス製で品質が高く所有欲も満たされる
2025/04/02(水) 18:47:20.58ID:IR6Rjgkga
最初の一本にroccaをおすすめしない理由があるとしたら値段だけだな
両刃自体が向いてないと思ったときに高い勉強代になってしまうことと
実は相性が悪かっただけだとしても別のものを買ってさらに試す気になれるかという点
127名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dffa-SQYK)
垢版 |
2025/04/02(水) 19:14:46.28ID:/Nxau9pQ0
だなー。
間違い無くROCCAは旅の終わりになるホルダー。
最初からこれなら安く上がると思うよ。
R89より少しアグレッシブくらいだからそんなにビビらないで大丈夫だよ。
角度さえ気を付ければ切れてもたかが知れてる。
毎日向けのホルダーやから大丈夫よ。
2025/04/02(水) 19:28:02.23ID:6HC0nzV+0
俺は初心者が初手ROCCAとか愚かにもほどがあると思うが、まあ見た目が気に入ったならどうせいつか買うんだしさっさと買ったら良いよw
129名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5fd4-lIDg)
垢版 |
2025/04/02(水) 20:21:53.83ID:Yf5Ivccf0
そもそも初心者にロックウェルを薦める自体どうかと思うが
ロックウェルは2本目には良いかもしれないが
一本目ではないな
そもそも初心者にいきなりベースプレート3枚、裏表で
6種類の剃り具合から選ばせて混乱させるつもりなのか

むしろ何でも良いから一本のホルダーに慣れさせるのが先なんじゃないか
2025/04/02(水) 20:42:54.94ID:g8WwD70Y0
試してみたいだけなら適当に安いの買っとけ
趣味にしたいなら自分の気に入ったのを買っとけ
他人任せにして失敗しても責任取ってくれるわけじゃなし
2025/04/02(水) 21:19:07.49ID:MaFWq9hq0
基本R89かTech系から始めるのが良いと思うけどね
132名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df23-lIDg)
垢版 |
2025/04/02(水) 22:18:27.67ID:po5j7dDx0
ポピュラーにはまだはやい
2025/04/02(水) 22:38:39.04ID:RNIhIg8v0
意見をくれた人たちどうもありがとう
悩んだけど記念すべき最初の一本はROCCAに決めたよ
まあこれが長い冒険の最初の一本になるか最後の一本になるかはカミソリぞ知るってことで
ちなみにみんなホルダーって何本くらい持ってるの?
使い分けの基準は髭のコンディション?それともその時の気分?
134名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7fb0-xSZ1)
垢版 |
2025/04/02(水) 22:44:20.16ID:X+APD7hQ0
最初はアリエクで安いの買うことを薦める
両刃にハマれば次は色んな替刃やソープやブラシを試してみたくなるから初期投資は抑えた方が良い
高いホルダーを買うのは色々試した後に自分が求める剃り味が判ってからでも遅くはない
2025/04/02(水) 23:09:53.40ID:SENLsLhhd
ホルダーは4本あるけどほぼ気に入った1本しか使ってないな
替刃とソープは迷走中
ブラシはシルバーチップ1本だけ
2025/04/02(水) 23:48:59.51ID:kPXfPJFh0
>>134
アリエクはある程度分かっている奴が
地雷あるのも覚悟して買う安かろう悪かろう
初心者がそこ行ってもロクな事ない
2025/04/03(木) 00:03:48.31ID:uk9m6z5y0
安く質のいい入門探すなら国内通販でパーカーとかでいいんじゃない?
他の趣味でアリエク慣れしてるならいいけどさ
2025/04/03(木) 00:12:01.87ID:FmpP9YPz0
このスレで貧乏人が安いからとアリエクで
yaqiに手を出して「騙された!」とずっと騒いでて
ほぼ荒らしになってたのが低価格帯スレ誕生の一因
チャイナクオリティは最初良くてもすぐ劣化するし
それ踏まえて失敗しても構わないって感覚でないと
また同じ事の繰り返しになってしまう
2025/04/03(木) 00:26:41.83ID:a3scT3gL0
>>133
おめでとう!良いシェービングライフを!

基本的には気分で、失敗できない日には危険なものを避ける感じ
2025/04/03(木) 00:28:45.84ID:66nEkKFo0
どうせ後で結局どうだったんだってなるだろうし
最初から買っちゃうってのはある意味正解ではある
そして使ってくうちに微妙に気になる点が出てきて
比較記事とか見ると新しいのが欲しくなる…までがワンセット
2025/04/03(木) 00:53:10.05ID:uk9m6z5y0
ROCCAのバークチップハンドル単品がちょっとほしい
2025/04/03(木) 01:48:00.88ID:oT8HMSmc0
>>133
買ったもの
ポピュラー、特撰(売却済み
Parker 55SL(売却済み
merkur 37C
muhle R41
Razorock mentor,AL&SS Lupo
Hawk v3,Hawk-v3-a
Gillette Superspeed,aristocrat UK&USA

好きなもの
mentor = Hawk v3 > SS Lupo >37C

v3-aとaristocratはまだ試せてない。

伸びてなくても剃りたいとき(営業行く日)と1-2日伸ばしてから剃りたいときでホルダー変えてる。あとは肌の状態次第かな
143名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffff-UfMP)
垢版 |
2025/04/03(木) 01:50:39.33ID:+X2MVc5F0
>>119
ここの皆さんみたいに詳しくは無いんであれですが、Platinumコーティング系のが個人的には良いかな~と
2025/04/03(木) 06:29:40.69ID:FQDLV5Kg0
>>142
メンターとアリストクラットは稼働率低くなったな
r41だけ動いてる
ただ、アリストクラットのクリック感あるとこやギミックは触るだけで最高すぎるw
145名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df0c-SQYK)
垢版 |
2025/04/03(木) 20:31:59.19ID:rTIhjVF30
俺はR89からスタート。
今までのホルダー歴は
ヘンソン AL13
ミューレ R89 ROCCA R41GS
フェザー特選
ロックウェル T2SS T2
ラゾロック BBS standard
rex suply ENVOY SLANTSENTRY
気に入ったのはREXのスラントかなー。
REXのスラントはマジで効率性最高,肌への負担が少なく最高だったな。
ここの人達に怒られるが本当に1番気に入ってるのはonebladeのgenesisだな。
これは肌のヒリつきが皆無、その上R41並みに剃れる。
今はonebladeとREXスラントの2本しか使っていない。
146名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df0c-SQYK)
垢版 |
2025/04/03(木) 20:36:10.54ID:rTIhjVF30
あとどうしても世間の評価に納得いかないのがフェザー特選かなー。
あれは剃れる角度シビア過ぎて自分は使いこなせなかったなー。
BBS目指すと肌荒れが酷かった。
R41GSの方が余程肌に優しいと思った。
2025/04/03(木) 20:39:02.12ID:xe51oUh30
>>145
REXスラントミラクル高いけどそれの価値があると
148名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df0c-SQYK)
垢版 |
2025/04/03(木) 21:08:20.99ID:rTIhjVF30
REXのスラントは値段分の価値はあると思う。
まずホルダーの造りの良さと高級感が違う。
ハンドルも全く滑らないし持ちやすい。
スラントの方はマジでR89並に優しいと思うよ。
ヘッドの造りも顎下の凹みにピンポイントで入るし効率性はかなり高い。
これは好き嫌いあると思うけど剃ってる時のブレードの感触が殆ど無い。
だから肌に負担があまり掛からないんだと思う。
でもしっかり髭は剃れてるんだよね。
KOJAKさんも無人島に持っていくならこのホルダーと言ってる意味は分かったよ。
2025/04/03(木) 21:13:25.01ID:xVB7icVN0
REXはアジャスタブルが気になる…
2025/04/03(木) 21:20:59.11ID:3GzaKKxP0
ステマうざ
2025/04/03(木) 21:51:47.70ID:xVB7icVN0
しゃーないべあれだけ高いんだから買ったらどうしても褒めることになるw
r41の完コピも全く違うって言ってたソムリエがいるスレだからなw
152名前なカッター(ノ∀`) (オイコラミネオ MMe3-6yzK)
垢版 |
2025/04/03(木) 21:54:27.42ID:J/P1VEn7M
アルミルポいいよ、安いけど安全性と効率性中々高い。
ひりつき無しでトゥルトゥル。
2025/04/03(木) 22:34:42.20ID:WK5VTOuY0
R41以外ステマやぞ😁
154名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df0c-SQYK)
垢版 |
2025/04/03(木) 22:54:27.13ID:rTIhjVF30
別にステマでは無いよ。一円も貰ってない。
俺もアジャスタブル気になってるんよね。
ただT2SSはアジャスタブルなんだけど結局気に入った設定値しか使わなくなるから悩み所よね。
LUPOも評判いいよねー。評価見る限りヘンソンに近いのかなとも思ったり。
誰か教えてくれー。
2025/04/03(木) 23:02:01.74ID:WK5VTOuY0
俺がステマと言ったらステマなんだぞ😤
実は昨日のROCCAもステマだしジャーマンスラントもポピュラーも特選も全部ステマ✋😁
ブラシもアナグマ毛はステマ✋😁
156名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5f9f-lIDg)
垢版 |
2025/04/03(木) 23:45:57.46ID:ARVGUtzb0
なるほどお前もステマかw
157名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ff96-2M7g)
垢版 |
2025/04/03(木) 23:56:33.71ID:14aHjBPA0
>>133
ロックウェル 6C(売却済み)
メルクール 43002(売却済み)
メルクール 333C
ミューレ R41
メルクール 15C(売却済み)
Edwin Jagger 3ONE6 ローレットハンドル
ミューレ ROCCA
RAZOROCK BBS AS

使い分けの基準はその時の気分(笑
2025/04/03(木) 23:59:54.09ID:14aHjBPA0
あ、メルクール 39Cを書き忘れてた
2025/04/04(金) 00:24:00.54ID:hYZGnplR0
流石に皮肉だよ
2025/04/04(金) 07:28:22.34ID:h7peM0+R0
REXのアジャスタブルスラントを買う時がきたか。
161名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f03-sKPL)
垢版 |
2025/04/04(金) 10:48:19.28ID:tjPkoYLD0
アジャスタブルも結局はハマった設定1つしか使わなくなるから、流石にKonsulとかOspreyは買う気起きないな
ホルダーは出せても3万くらいまでがギリギリかな...
2025/04/04(金) 12:31:53.73ID:NTKnT9WFM
肌の調子や替刃の日数で変えれるから結構使い道あるんだけどなアジャスタブルも
ただ、6万も出すなら30円くらいの刃を毎日変えた方が安くつくかもねw
2025/04/04(金) 12:34:09.18ID:mPMqcgdC0
REX気になるけど、3万出して微妙だったら6万出してアジャスタブルで調整できれば間違いないかな。とか考えちゃう
164名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df1f-lIDg)
垢版 |
2025/04/04(金) 12:37:11.87ID:z9qq1H7D0
安さだけじゃなくて趣味だからなあ
2025/04/04(金) 12:41:19.51ID:bQoQKG5yM
前にWTGとATGで数値変える話読んだ時は、それはアジャスタブルならではだなあと興味深かった
2025/04/05(土) 01:22:58.18ID:5C7sZIxt0
ヘンソンシェービングの替刃ってどう?
ホルダー本体は買う予定ないんだけど、替刃はちょい気になる
ヘンソンはYahooや楽天で買えるからポイントの消費にいいかなって
2025/04/05(土) 07:56:54.24ID:mrus90700
>>17
maaiijyan souyuuno.
https://imgur.com/iEGfhZu.png
2025/04/05(土) 08:54:34.13ID:jXZrBZiP0
前々から持っているmuhle r89のheadとhead目的で新しく買ったlord l6のhead。それぞれhandleはMaggardのMR11にして剃り比べてみた。
巷では剃り味が似てると言われている(lord l6のheadはmerkur 34c headのコピー品だと考える)この二つだが、新しく買ったlord l6のheadの方が比較的aggressiveで自分的にはこちらの方が好み。似てると言われていても違いはあるものだなと思った。
これが市場に多くあるr89コピーのheadだとどうなのかは分からないが(r89のheadよりaggressiveだとは聞くが)、見た目てきに34cの物は少ないのでheadだけで買えるとこが増えた良いなと思う。
2025/04/05(土) 11:44:10.48ID:qqQCpQjX0
>>168
lord l6とS625ってヘッドは同じだと思う?
2025/04/05(土) 12:22:58.13ID:DwgYCOyu0
>>168
比較乙、ハンドル揃えてるとヘッドの性格を比較できていいね
S.625-1(L6?)はもっと新規の人に勧められてもいいと思ってる
89勧める理由もわかるけど
171名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dfca-SQYK)
垢版 |
2025/04/05(土) 13:22:04.63ID:8qut5pvd0
ヘンソンの替刃は他のと比べて少し厚みが薄いよ。
ダル刃なので肌が弱い人には優しくていいと思う。
自分の髭が太い人とかには向いてないかと。
2025/04/05(土) 14:54:03.13ID:2cqar3ox0
RKはフェザーに次ぐくらい鋭いってレビューもあるしよくわからんな
2025/04/05(土) 15:01:32.44ID:fwtk2Eky0
ヘンソン刃薄くて鋭いイメージ感
2025/04/05(土) 15:09:42.91ID:vhpDVyFm0
豚毛泡立ち悪い
2025/04/05(土) 15:46:05.81ID:i4pxTkI50
このまま報復関税なしに円安になってUSA産安くならないかな
2025/04/05(土) 16:22:15.90ID:QXYbxMLwM
>>172
初日は引っかかって2日目がやたらとそれる
あと、結構ばらつきがある
だから評価が割れるんだと思う
177名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dfca-SQYK)
垢版 |
2025/04/05(土) 16:56:31.96ID:8qut5pvd0
確かRKステンレスは個体差のバラつきが激しいね。
薄いから刃の感触があまり無いって方が正しいかも。
でも悪い刃では無いと思う。
2025/04/05(土) 17:40:55.29ID:o4ZcpyR00
>>174
アリエクスプレスでyaqiのアナグマブラシ買いました。最初は獣脂ついてるので臭かったり泡立ち悪かったりします。人工毛と違って天然毛は使用前にブレークインといって前処置が必要です。オメガ何かの高級品は予め処置したのを売ってるので前処置要らないみたいですが。具体的にはぬるま湯に中性洗剤入れて漬け置きしたり、泡立てたりを何回か繰り返して、臭いが消えて泡立が良くなれば慣らし終了。
2025/04/05(土) 19:16:49.62ID:Q/G0OvFC0
>>178
オメガもブレークイン必要だよ
やらないと臭いし硬いしで使えない
2025/04/05(土) 19:39:54.47ID:8/o/+7zX0
オメガもゼニスもセモギもブレークインしないと獣臭するよ
2025/04/05(土) 22:28:29.83ID:RY8hffkQ0
私は Rex のカミソリを 4 つすべて持っていますが、どれもお勧めしません。

毎回使用後に分解して乾燥させても、すべて錆びてしまいます。
ねじ部分の接続部分をもっとうまく処理するか、316L を使用するべきだったと思います。

斜めトップキャップのピンは本当にひどいです。ピンにかみ合うように指でブレードを曲げなければならないのが気に入らないのです。
ストレートバーのピンを長くせずにそのまま使用しただけの怠慢な設計だと思います。
本当に安全な設計にしたかったのなら、ベースプレートに穴を開けてピンを Fatip のように超長くすればよかったのです。
この問題は Sentry で最悪で、ブレードを指でピンに曲げるときに固定する部品が 3 つあります。

仕上げは素晴らしく、シェービングとハンドルの評価には同意します。
すべてがハードゴールドとロジウムで利用できるのが気に入っています。特にアンバサダーは美しいです。

私は Blackbirds と Timeless を何本か持っていますが、Rex のカミソリより断然こちらの方が好きですね。
Blackbird Ti がお気に入りです。刃の音や感触はありますが、Rex のように威圧感はなく、ほとんどの刃で刺激のない素晴らしい剃り心地が得られます。
調節可能なカミソリなら、Slim と Fatboy が好みです。
316L マリン スチールでない限り、最新の CNC ステンレス調節可能なカミソリはもう買わないでしょう。
2025/04/05(土) 22:56:07.04ID:JUF0X6n50
>>181
レビューありがとうございます。うーん。REXの購入検討をしていたのですが、blackbirdも良さそうですね。悩ましい…
183名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8203-CTBE)
垢版 |
2025/04/06(日) 09:28:48.20ID:MzqqN01t0
Redditのコメントを翻訳したものか
https://www.reddit.com/r/wicked_edge/comments/1frbijy/rex_ambassador_vs_rex_konsul_perspective_from_a/

Rexって公式にも全部マリングレードって書かれてる=316/316Lのステンレス製だと思ってたけど違うの?
どっちにせよRexは生涯保証があるし、よっぽど酷い錆びなら交換して貰えるはず
Sentryならここにも持ってる人結構いそうだが、実際セットしにくいの?
2025/04/06(日) 10:24:08.04ID:DNLf0j8p0
翻訳だったのかw原文無いのによく見つけられたな
なんかやたらと英語が浮かぶような文章だなと思って、もしかして>>16はマジか?本当にアメリカ人がこのスレいるのか?と
2025/04/06(日) 11:18:29.45ID:cNR0uVxn0
水道水が硬水の地域だとそういうのツラそうよね
186名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8203-CTBE)
垢版 |
2025/04/06(日) 11:20:13.81ID:MzqqN01t0
>>184
ちょっと前に別件で色々調べてて、全く同じような文を読んだ記憶があったw

そのユーザーはB&BでもRexのことを同じように書いてて、そっちだと写真もあった
https://www.badgerandblade.com/forum/threads/rex-envoy-vs-sentry.660581/

錆びにくさとかは結局水質や保管場所の影響もあるから何とも
手元にあればと思うけど、Rexはデザインがあまり好きじゃないから買う気になれない
187名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 695c-YyiU)
垢版 |
2025/04/06(日) 14:48:03.41ID:T/TmDN+F0
シェービングブラシってハンドルとノットは外れやすいものなんかな。
今のところ2/2で1年持たずにはずれる。
1個目はPRORASO(ハンドル裏にはOMEGAの刻印あり)
2個目はSemogue 1305
PRORASOは何もつけずにはめ直しただけで次抜ける様子はなく使い続けているけど、
Semogueはノットとハンドルの隙間が大きいようで接着剤をつけないとダメっぽい。

接着剤は何がいいだろうか・・・
2025/04/06(日) 15:23:20.75ID:Ua9xrEZG0
ウルトラ多用途でも使えば?
清掃のためにわざと外れるようにしてるとは思えないし接着剤の耐用がそんなもんなんだろうね
2025/04/06(日) 17:02:20.76ID:KZqYjGzx0
自分は外れたこと無いなぁ
マニアはノットとハンドル別々に買って組み合わせたりするしDIYでどうとでもなると思うけどね
2025/04/06(日) 17:12:28.99ID:5hFJ//Sv0
ノットの付け根まで水に浸し続けてるとか何かしら使い方に問題あると思うが
Maggardはシリコン接着剤を使ってるっぽいな
シリコンを接着できるやつ、ではなくシリコン製シーリング剤みたいなやつ?
191名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a5e0-YyiU)
垢版 |
2025/04/06(日) 22:02:18.49ID:HVTmxoB/0
>188
ウルトラ多用途か・・・探してみます。
>190
ノットの付け根まで水に浸し続けるのは、最初の獣臭さを取るために2-3日中性洗剤に浸し続けるときと、
使用する前に5分程度湯にブラシを浸すときぐらいですね。
使用後は洗ってタオルで拭きノット部を下に向けてY型洗濯バサミにハドルを挟んで干してます。
別の方法がいいですかね?
2025/04/06(日) 23:07:42.90ID:MGE7ot+n0
最近アリエクスプレスでyaqi excaliburという片刃のホルダー手に入れました。フェザーアーティストクラブというストレートカミソリの替刃を使用するホルダーです。
フェザープロガード替刃で使ってます。良く剃れます。
2025/04/06(日) 23:52:29.59ID:fWSnphp30
>>192
それ系の刃って両刃のブレードと比べてどんな特徴があるの?
今は両刃とKAIゴールドステンレスを使ってるけど、片刃のほうが好きなんだよね
2025/04/07(月) 00:11:02.16ID:AJbcKITC0
>>193
Hawk v3でフェザープロフェッショナル使ってる。
硬い髭民は是非試してみてほしい。

とにかくAC刃は刃が厚い。
自分の感想だけど、両刃カミソリにくらべて、刃の耐久性が高くて、硬い髭にビビらないから出血が少なかった。深剃りを追求する人は是非。

両刃(フェザー、personna lab blue、Iridium super)だと3-5回で交換してるが、AC刃は10数回使ってもまだいけるかな?って印象。

刃は装着しにくいけど、剃り味は素晴らしいよ。
2025/04/07(月) 01:14:52.10ID:7fwlrCX00
>>194

Parker solo Edge も試しました。これは両刃替刃を折って使うタイプで替刃の入手し易いのですが刃がびびって剃り心地イマイチでした。RazoRock Stainless Steel HAWK V3も検討しましたが高いので安いyaqi excaliburで試しました。
2025/04/07(月) 05:14:47.46ID:/vM4FiLe0
>>191
使う前にお湯に浸す時に付け根まで沈めたらダメだぞ
ブレイクインの時もだけど
2025/04/07(月) 16:27:18.71ID:Tub+7mJ20
>>195
yaqi excariburも気になってました。
評判がとてもよいようですね?

アリエクアカウント作るの(不正利用のトリガーになりそうで)だりーなぁって思い、今まで放っておいてしまったので作ってみようと思います。
2025/04/07(月) 17:11:47.82ID:WEJb62Yf0
>>133
↑この一本目にROCCA買った人はその後どうなったんだろな。
求む続報
2025/04/07(月) 17:45:18.17ID:hXuHJ9JY0
不安になるのも嫌なんでアリエク含め海外通販はネットバンクのVISAデビット使ってる
気軽に番号変えられるし…書いてて最近変えてないことに気づいたから停止・発行してきた
警戒心強い人にはおすすめ
200名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6e5f-PPnI)
垢版 |
2025/04/07(月) 17:57:42.68ID:FwBwGLws0
合成繊維とアナグマ毛ってそんなに違うの?
シンプソンの合成(T3)使ってて気になるのは濡らすと萎むところだけ
洗顔ブラシとしても使ってるから、濡らしても萎まないアナグマが気になる
2025/04/07(月) 18:42:43.36ID:YEe2Dj8m0
シンセもピンキリだしな
良い方のシンセも天然毛と比べると保水性に劣る感じ
2025/04/07(月) 18:53:26.08ID:4lVnpRaP0
実際どこのがいいんだろう
シンプソン ミューレ ケント EJあたり?
安いのも悪くないけどね
2025/04/07(月) 19:01:40.24ID:7fwlrCX00
yaqiはブラシで有名ときいてアリエクのYaqi Factory Store ってとこでHigh mountain silvertip badger hairのブラシ買いました。
ブレークイン終わったて慣らしで使ってるところ。
2025/04/07(月) 19:09:44.01ID:yyWO5B4n0
ぶっちゃけ作り方次第でなんとでもなるカツラで使うわけでもない人工毛との違いなんて所有感以外ないと思ってるが…
バラツキのあるもんに手を出すのが沼だし、まずは見た目で決めたらええんちゃうかw

アナグマとかの天然毛ってやっぱ手入れでリンスとかすんの?
205名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 456f-BCJS)
垢版 |
2025/04/07(月) 19:28:57.64ID:TlvtVj+/0
手入れはしないなあ
基本獣毛は使用後完全に乾かして、
連続では使わないってところかな

後、豚毛は毛が磨耗して枝毛が出まくって
程よく柔らかくなってからが本番なので
最初の使用感で良し悪しは決められないね

初心者よりも道具を育てたい趣味人向けかな
2025/04/07(月) 19:49:22.15ID:yyWO5B4n0
ありがとう
基本は人間の髪の毛と同じで水分を吸うから脂が少ないとパサパサになって痛むだろうし、定期的に手入れしてるもんだと思ってたわ
2025/04/07(月) 20:28:49.54ID:YEe2Dj8m0
育った豚毛はマジで良いからな
2025/04/07(月) 20:30:04.22ID:CErdkkBk0
65Rのグリップおもったよりゾリゾリ感ないね
2025/04/07(月) 21:07:33.18ID:Yfbf7t2r0
なんかあんまり話題にしてる人見た事ないけど、マガードで買えるスターターセットに付いてくるホルダーとブラシかなり良いよ
ブラシはMAG-SY-22BLKってやつでもちろん人工毛だけどかなりボリュームあって普段使いしてても全く不足ない
2025/04/08(火) 00:21:08.62ID:SMfGw9hBa
>>207
プロラソで売ってるオメガOEMのブラシは
ずっとお気に入りで最早それしか使ってない
買い足して育てて2本体制にする予定
211名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 456f-BCJS)
垢版 |
2025/04/08(火) 03:27:56.87ID:acNHBgwv0
プロラソオメガは良いよね日本でも買いやすいし
元の名作オメガ10048とはノットの長さが違うだけで
ほぼ使用感は同じだし
ただ毛量が多い分育てるのにちょっと時間がかかるのが難点かな
育てればめっちゃ使い心地が良くなる名品だね
212名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Spd1-BCJS)
垢版 |
2025/04/08(火) 03:35:42.45ID:Bncj0wuap
オメガは良い商品が多いよね
ただイタリア製品全般の弱点というかデザインは良いが
ハンドルがちゃちいんだよなあ
それでも持ちやすいハンドルの10098という名品もあるからね

安さと取り回しの良い10066とか10065なんてのも良いよ

まあこんな事書いてるとステマ言う人もいるが
とりあえずステマではないと言っておく
ただのオメガ好きの戯言ですw
213名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4deb-C2pG)
垢版 |
2025/04/08(火) 05:44:27.59ID:f5VrYJc10
ジレットエアーが新発売で宣伝されまくってた時に書いたけど
プロシールドクールを名前変えただけなのになーにが新開発のエアーだよ
わかりにくいだけ
214名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4deb-C2pG)
垢版 |
2025/04/08(火) 05:51:13.29ID:f5VrYJc10
プロシールドクールを名前変えただけで新開発新発売
のエアーの宣伝にムカついたの漏れだけか
普通に炎上案件だと思うんだけど

ジレットむかつく
ただシックフェザーより明らかに優れている

プロシールド電動とスキンガード電動がおすすめかな
2025/04/08(火) 10:15:58.13ID:93oowkxv0
関税でアメリカのインフレが進むと欲しかったアメリカ製高級カミソリがまた遠のく
父の日セールきたらタイムレスから買っとくかねぇ
216名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4552-BCJS)
垢版 |
2025/04/08(火) 10:31:12.48ID:acNHBgwv0
>>214
そもそもここは両刃カミソリのスレなんだが 荒らしかな
217名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 822a-BSKP)
垢版 |
2025/04/08(火) 12:41:00.84ID:JKg1UT9Q0
シェービングのスレと両方見てての誤爆じゃないかな
2025/04/08(火) 13:37:19.10ID:MV5AeD1gH
ロックウェルが倍くらいに値上がりするんかな
219名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8203-7yQp)
垢版 |
2025/04/09(水) 10:09:42.85ID:A61decRf0
ロックウェルは設計がカナダで6C/T2が中国、6S/T2Sがアメリカで製造だったと思うからステンレス系だけ高くなるかも
2025/04/09(水) 19:42:19.74ID:cdTofEuc0
アリエクにロッカのかなり精巧なコピーがあるんだけど買った人いる?
2025/04/09(水) 19:47:36.21ID:bq+EKODw0
アリエクにロッカのかなり精巧なコピーがあるんだけど買った人いる?
2025/04/09(水) 19:49:58.19ID:Pm1y4r2f0
ハブアナイスシェーブの人が買ってたろ
本物のB級だよたぶん
2025/04/09(水) 20:10:31.62ID:bq+EKODw0
>>222
本物のB級か
たしかに単なるコピーにしては作りが良すぎる気がする
224名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7240-cXed)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:30:21.72ID:IMH9QbRx0
ROCCAは知らんがSyntesiはメーカーに報告した奴がいて間違いなく偽物だと返信が来てたな
レビューの写真見るとパッケージやらマニュアルまで同じみたいだし税関も見抜くの大変だろう
2025/04/09(水) 20:39:56.95ID:Pm1y4r2f0
そら販売元は仮に本物でも許可なく売ってりゃ偽物って言うでしょ
2025/04/09(水) 20:45:31.27ID:9OyF5AhA0
横流しされた本物の可能性もあるんかな?
2025/04/09(水) 20:47:57.33ID:TPi8m5bG0
Timelessのチタン0.68欲しいな。
2025/04/09(水) 21:38:14.67ID:Nhk8F5vS0
>>226
ドイツイタリアカナダ等海外製造の人気ホルダーばかり一度に中国で横流しとかありえないでしょ
229名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8227-xzp7)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:18:32.97ID:ywnvvT/A0
偽物大国なのになんで髭剃りだけ本物だと思えるのか
2025/04/10(木) 23:09:53.87ID:IkbP4HPL0
毎日使えて深剃りしてもヒリヒリしないホルダーが欲しい…
2025/04/11(金) 06:47:59.48ID:gx0YQ1NS0
>>230
ステマと言われるかもしれないがHENSON AL13のスタンダード。お試しレンタルもしてるよ。
232名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ae32-CpEl)
垢版 |
2025/04/11(金) 07:12:16.71ID:VQFsqpai0
ホルダーはDE89、スレッジハンマー、ヘンソンアグレッシブを持ってて、DE89は別荘にヴォスホートの替え刃と一緒に置いてある。
ホルダーはこれ以上、増やすつもりはないけどアフターシェイヴに凝ってしまって、
テイラーオールドボンドのローション、ポチってしまった。
233名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4d24-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:01:33.29ID:/ZacHORv0
>>230
razorock lupo (アルミ)いいよ。
まさにご要望の品
2025/04/11(金) 09:03:33.61ID:6mRfeExB0
>>230
予算がいくらとか素材に拘りがあるかどうかってとこで回答は変わるな
2025/04/11(金) 15:45:37.21ID:n9nadbig0
ここでオススメを質問して買ったやつは買って使ってみた感想も書けよな
聞きっぱなしのやつばっかり
2025/04/11(金) 18:03:42.57ID:+RyuKijd0
まだ届いていませんが期待を込めて★5です
2025/04/11(金) 18:37:23.46ID:VBB+FSAW0
初めて買ったホルダーは比較できないし感想書きにくいんじゃない
自分は「へー、ちゃんと剃れてる」くらいの感想しかなかったよ

言葉考えてる時に>>236見て鮮やかさに笑ったw
2025/04/11(金) 20:01:16.85ID:mPcbI7Dy0
誰もオメーに頼んでねえんだよ
好き勝手した質問に好き勝手答えておいてなんでお礼を期待してんだ
そういう態度のせいで人が居着かないんだぞ
だからリアルでも孤立してんだろ反省しろ
239名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Srd1-uWGw)
垢版 |
2025/04/11(金) 20:10:24.67ID:X5e2LQEEr
ヴァンサバは真・草刈無双と鬼武者の合いの子みたいなゲームなのか
2025/04/11(金) 21:59:08.10ID:/T7A8/Mc0
muhle roccaについてアリエクにあるという件。気になって"muhle rocca aliexpress"というキーワードでググったら、アリエクのページにroccaそのものが出てきてワロタ。
まぁ画像に関しては本家の物からコピー等すれば良いので、ひょっとしたら実物は違うのかも知れんが、
画像を見る限りじゃ本物ぽく見え、コピー品というより本物の横流し品という印象を受ける。
値段も日本尼で売っている正規品よりは大分安い約8,600円。定価(かどうかは怪しいが)でも約1,3000円。まぁ魅力的な値段だが、画像と同じroccaに似たような物が送られて来るのか疑わしいので人柱にはなれんな。
2025/04/11(金) 23:08:28.20ID:n9nadbig0
>>238
お礼を書けなんてどこにも書いてないだろ
感想を書けって書いてんだよ
テメーの誤読でよくそこまで人格否定できるよな
猛省しろ
2025/04/11(金) 23:12:10.54ID:NMtzCE2X0
>>204
実際に使ってみればわかるよ
バラツキがあるからこそ値段差があるんだよ
かなり美味しいカニカマがあっても本物のカニが淘汰されないのと一緒
243名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 82f2-2xeq)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:21:00.55ID:XwSSsHLZ0
>>234
質問者じゃないけどいくつかおすすめ挙げて欲しい
244名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2930-BCJS)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:53:48.94ID:dEIVRzYQ0
>>238
口の悪い人間がいるのも
人が寄りつかない理由の一つではないかな
2025/04/12(土) 00:11:27.02ID:9zG1JEz30
>>230
予算1万以下なら
Razorock german slantかmentor買って好きなステンレスハンドル手に入れて、ヘッドが気に入らなければ
R89かR41のヘッドだけ買うとかyagiのヘッドだけ買うとかしたらいかが?
mentorやgerman slantで満足できたらラッキーってことで。

個人的にparkerは精度のムラが凄いんだと認識してるから、parker製品買うのは沼に使ってからでも遅くないと思ってる。
246名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MM66-QvI5)
垢版 |
2025/04/12(土) 00:17:34.67ID:kQMz3i/oM
民度が最悪なので✰1です
247名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sd22-CTBE)
垢版 |
2025/04/12(土) 08:44:01.94ID:7TT21rLmd
激安という理由で買った Yaqi top aggressive slant だったが、出血が酷くて、Yaqi SLOPE 316 stainless steel slant に買い替えた。
こちらはとても良く剃れるのに肌への負担がなく、出血皆無で気に入っているのだけれど、クローム仕上げでないからなのか
トップキャップやセーフティーバーが肌に吸着して滑りが悪いのが気になってる。
これ、ピカールとかで磨いてやると、スルスル使えるのかな?
2025/04/12(土) 08:44:32.35ID:SwmRVxYb0
アリエクでR41GSの偽物も売ってるな
オクやフリマの中古市場は終わりだな
tatara.syntesi.rocca.r41gs
ここらへんはちゃんと確認して買わないと偽物掴まされるぞ
2025/04/12(土) 11:29:26.46ID:HrgeMN4E0
アリエクのroccaと本物を画像で見分ける方法って何かある?。アリエクの画像も本物ぽく見えるんだけど…
250名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sd22-CTBE)
垢版 |
2025/04/12(土) 11:50:45.90ID:7TT21rLmd
>>249
羊頭狗肉って知ってる?
251名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8203-CTBE)
垢版 |
2025/04/12(土) 11:58:29.19ID:OgBgt6yb0
R41GSはキャップが本物と1mm誤差があるみたいなレビューがあるな
ヘンソンなんか周辺のアクセサリーまで
もう5か月近くは放置されてるから結構日本に入ってきてるはず
まだ限定的だが、時間がたてば複雑なアジャスタブルまで流れ始めるんだろな
2025/04/12(土) 12:03:25.66ID:SwmRVxYb0
レビューの写真を見た感じだと
偽物はハンドルのハニカムパターンの部分がツヤツヤなポリッシュだな
本物はハンドル全体がサテンフィニッシュ
だけどこんなのすぐ直せるだろうし
中華の偽物は箱やタグやリーフレットみたいな内容物もそっくりに作ってくるから判別は不能になるんじゃね
よくみたらロクネルとかも偽物あるな
ヘンソンは多分もうかなり日本にも入ってきてそうだな
もう下手に中古品買えないな
ビンテージジレットとかもそのうち偽物でてきたりして
253名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a5e4-CTBE)
垢版 |
2025/04/12(土) 12:42:47.83ID:lXiKIC+f0
有名ホルダーはもちろんだがよーく探すと有名な替刃を売ってるストアもある
ヘンソン版RK、貝印(KAI)、ハイステ海外版、iridium、Personna、黒7など
これもホルダーとほぼ同時期に流れ始めてるのでほぼ間違いなく偽物だろう
2025/04/12(土) 12:50:21.48ID:ffOe4HIA0
こんな流れになってしまうとKOJAC RAZORのような国内代理店があることのありがたみがでてくるな
まあ普通にconnaughtやmaggard使えば正規品送ってくるだろうけど
2025/04/12(土) 16:55:32.72ID:HrgeMN4E0
正直muhle roccaの素材には興味がなく、roccaの新しい形のheadと全体的な重さにだけ興味があるので、個人的には多少剃り味が変わろうとも安く買えるなら良いとも思うが、流石にデザインそのものを丸パクりは良くないよね。
256名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a593-Xq/g)
垢版 |
2025/04/12(土) 17:20:01.07ID:dxy2pIap0
偽ブランド買う人間の思考だなこれ
一ミリも理解できねぇわ
そり味が違うものを買ってなんか意味あるのか
見た目さえ似てれば良いってことか
ハハッワロス
2025/04/12(土) 17:40:10.41ID:pJ9oubbn0
剃り味が変わってもいいのにヘッドと重さに興味がある意味がわからない
どれも剃り味のためのパラメータだろ
258名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4d6e-2xeq)
垢版 |
2025/04/12(土) 18:50:02.81ID:3lyGXM880
微細な変化で剃り味変わる世界だと思うから原材料調達から完コピしないと同じものって作れなさそうな気が
形は一緒でもなんか違うモノが届くぞ
2025/04/12(土) 20:43:09.85ID:GvyuwbKj0
安物買いの銭失い
260名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MM22-GhsC)
垢版 |
2025/04/12(土) 21:15:51.50ID:sNOGhrrdM
安く偽物を買って本物を知った気になれるんでしょ
そしてここにroccaの剃り味は〜と書き込むまでがセット
2025/04/12(土) 21:32:18.37ID:HrgeMN4E0
まぁ流石にroccaの丸パクりは笑えんが(画像だけ本家から持ってきた可能性が高いと思っている)、本物偽物どうこうという話なら、以前安物スレの方少し話題になったrazorock mambaのコピーと言われるdscosmetic t7を持っている。
本家mambaの方は所持してないが、コピー品のt7でも大変満足している。
2025/04/12(土) 21:34:11.72ID:GvyuwbKj0
ブランドバッグの偽物と違ってたかが数千円しか安くないのに
本家にお布施したい気持ちはないのか
2025/04/12(土) 21:52:02.93ID:KUNx0EqI0
>>249
アリエクに本物を期待するのが間違ってる
たまに本物も紛れ込んでいるっていうところだろ、あそこは。
2025/04/12(土) 22:52:25.89ID:/u5E5fu10
>>263
あくまで「使い心地も本物っぽい」偽物な
中国国内で作られてるスマホなどデジタルガジェット以外
アリエクに期待する方が間違い
2025/04/13(日) 00:07:39.78ID:NLUtgym00
>>261
dscosmeのr41gsコピーは本家より気に入ってる
あの形、良く出来てるなと思うわ
266名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 070a-zCbl)
垢版 |
2025/04/13(日) 00:10:23.97ID:5ib7PBix0
必死だな
2025/04/13(日) 12:33:10.81ID:R07g+Uco0
そもそも中国でroccaの正規品はいくらで出回ってるのだろう
2025/04/13(日) 13:25:59.65ID:flPcRBj50
公式ストアでは999元21000円ちょい

偽物の価格は中国国内でもおかしい
もう気にするのやめない?こんなの買ったって似た見た目以外何も得られないよ
269名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sd7f-W6ws)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:35:12.28ID:gnIIEGukd
>>261
dscosmetic t7-SEをハンドル目当てで買ったついでに剃ってみたけど、俺の髭にはマイルド過ぎてシムかましてみても効率悪かったわ
髭の質や使う替刃、剃る環境に本人の剃りの好みなんかで評価が真逆になるのがDEの面白いところではあるね

>>265
自分もdscosmetic Z0 316 はかなり気に入ってる(休日放置した髭はかならずこいつで剃る!)

ちなみに普段使いはDscosmetic V95 Brass
こいつは複数の有名どころの良いとこ取りだけあって、効率良く剃れて使いやすい
270名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5fec-W6ws)
垢版 |
2025/04/13(日) 13:51:40.58ID:r9KyNrth0
靴でも服でもなんでもいいがスレで偽物売ってるショップや偽物の話とかしてたら消えろと言われるのは当然だからな
最近出回り始めたのなんてインスパイア品とかでもなく商標や社名まで騙ってる悪質な模造海賊品なわけだし普通に犯罪だから
これ以上は前みたく偽物スレ作ってそっちでやってくれよ邪魔だから
271名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 077c-/z+w)
垢版 |
2025/04/13(日) 18:56:48.39ID:EiCEK+hs0
二律背反かもだけど、毎日使えるマイルドで高効率なホルダーでおすすめってない?
ヘンソン旧型持ってるんだけどこれは面で肌に当たるから普通の形状のものが欲しい
ある程度価格が高くてもいいんだけど
2025/04/13(日) 19:44:18.70ID:ekyqVDVK0
>>271
アルミlupoは効率良いです。最近、yaqi excaliburをフェザーのプロガード替刃で使ってますが、良く剃れて刃にカードが付いてるので安全です。(アーティストクラブ替刃を使いたいけどストレートカミソリ怖いので使えるホルダー探して一番安いyaqi excalibur買いました。)
2025/04/13(日) 23:12:05.35ID:mzDdrSYh0
>>264
デジタルガジェットもヤバヤバ
明らかに挙動がおかしいから波形までとっておかしいだろと報告したけどしらばっくれてたな。

おおかた出荷試験で跳ねられた不良ICにニセマーキングしたのを使ったりしたんだろうな

ほかでも温度試験するとボロボロだったり。
274名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df85-cQ2k)
垢版 |
2025/04/14(月) 00:43:36.30ID:ORf4Qrxe0
>>272
ルポ良いよ。俺は全然ひりつく事無いし角度も掴みやすくて剃り残し発生しづらい、結構ヒゲ拾うので効率・深剃り性も良好。
好みや相性もあると思うが少なくとも俺はかなり満足してる。
2025/04/14(月) 08:47:53.61ID:SQ/qi52A0
>>274
lupoはアルミだと価格も手頃だし。
Kojakさんのところでlupoアルミ買いましたが、肌に優しく効率良いので、lupoステンレスも欲しくなりました。
276名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5f8f-5l2Z)
垢版 |
2025/04/14(月) 10:06:36.98ID:eGeMaWar0
まだ届いてないけどr89からparkerの78rに切り替えてみる
他にも選択肢はあったけど見た目が1番好みだった
いくつかレビュー見てるけど良いものには間違いなさそうだけど比較対象がちょっと掴めない感じ
34cに近い、rockwell6でいう3〜4くらい、razorockのmentorより攻撃性は高い等いろいろ
替刃はハイステンレス、astra緑、wilkinson(ドイツ)使ってます
2025/04/14(月) 14:48:16.70ID:SQ/qi52A0
>>276
Parkerの両刃はコスパ良いホルダー多いですね。ただし、片刃のParker solo edge はあまりお勧めしません。両刃を2つに折って使うのですが、両刃ホルダーのように刃を弯曲して固定するわけでもないので、どうしても剃るときに刃が振動してヒゲに刃が引っかかる感じがしたり、肌を傷つけ易いです。
Yaqi excaliburで使うアーティストクラブ替刃は刃が厚いので剃っていても刃がビビらない(振動しない)ので剃りやすいです。
278名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5f03-kjls)
垢版 |
2025/04/14(月) 16:04:37.23ID:9d4PyRB80
ACの刃使うやつってやっぱアグレッシブ寄りなの?
ストレートにセットして使う使用感とはまた違うのかな
2025/04/14(月) 16:49:29.15ID:SQ/qi52A0
>>278
私はyaqi exculiburでフェザー プロガードというガード付きのAC替刃使ってるので効率良いけど肌には優しい。貝印 カイチタン プロタッチメタルガードはガードしすぎで効率悪いです。
2025/04/14(月) 17:45:50.18ID:Bb2eEgCl0
両刃のホルダーで片側の歯がマイルド、もう片方がアグレッシブみたいなホルダーってないの?
片側だけがクローズドとか
2025/04/14(月) 18:36:15.85ID:9VTJWRbv0
FATIPに両側でオープン、クローズのものがあるよ
そしてさらにFATIPのガバガバピンと合わせれば多分希望通り
2025/04/14(月) 19:29:14.92ID:eax2LkA70
>>280
それこそアリエクにr41とr89の形になったやつがあるよ
ただ、案外片方しか使わんぞw
2025/04/14(月) 22:04:44.79ID:eGeMaWar0
parker78rが早くも届いたので感想を
風呂剃り、替刃はastra緑、シェービングフォームはシックの緑缶
主にr89との比較になりますがほぼ同じ感覚で使えました
体感ですが1パス目はr89よりよく剃れます
ただ鼻の下はr89の方が取り回しやすいですね
それと自分の技術不足かハイステンレスを使ってたら切ってたな、と感じる部分もありました
ハンドルは細いですが自分は人差し指の腹の部分をハンドルの先端近くで支える握り方をしているので気にはなりませんでした
重さに関してですがハンドルの方に偏りがあると感じます
r89はほぼ均等じゃないかと思えるくらいバランスが良いです
見た目に関しては価格差を考慮してもr89の完勝ですね
グラファイトカラーにした事もあってより安っぽいです
フェザーポピュラーと良い勝負かも
個人的にr89で最も美しいと思うのはハンドルです
284名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 27c8-cQ2k)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:31:19.07ID:lyOYaNXA0
>>277
ソロエッジと聞いてPearlのスリークの存在思い出した。
安いし買ってみようかな。
2025/04/14(月) 23:06:21.49ID:knzMrBcF0
ワイもスリーク興味あるなあ
solo edgeはaguressiveっぽいけどスリークはどうなんだろ?
286名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ff19-Yx2F)
垢版 |
2025/04/14(月) 23:45:38.32ID:eNHgObOP0
サンダルウッドの香りがおっさん臭くて敬遠してたけど自分がおっさんであることを受け入れたらいい匂いに変わった
287名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 27c8-cQ2k)
垢版 |
2025/04/15(火) 00:59:23.77ID:+NQNOvL60
>>285
どうなんでしょ。
レビュー数少いからなんともだけどシングルエッジで聞く刃の抑え不足での暴れはスリークでは聞かない。
そのうち買ってみよ
288名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dfbd-J9/q)
垢版 |
2025/04/15(火) 01:15:52.96ID:Em+WZ8950
AC刃のシングルエッジT字はUSA削り出しばっかりのイメージだからインドやヨーロッパの普及価格帯でも見てみたいな
2025/04/15(火) 06:20:53.86ID:C4sBemEa0
>>283
購入おめでとう せっかく長く使える真鍮だし気に入れるといいね
2025/04/15(火) 07:57:27.06ID:RPt/9xjR0
>>287
yaqiのシングルもsolo edgeもagressiveって言うし、なんでカートリッジ系のマイルドにしないのかって思うところ
r89程度の攻撃性だったらいいな
291名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 07a0-/z+w)
垢版 |
2025/04/15(火) 20:16:31.78ID:gxC/sS/h0
アルミルポ届いたから早速使ってみた
勧めてくれた人ありがとう
Treetプラチナで剃って効率はあまり高く感じなかったけど多分軽いから慣れてないだけかな
とにかくイージーでアングル気にしなくていいから素早く剃れる
カートリッジ式が嫌で両刃に来る人はこれがベストでは?
あえて悪いところ挙げるなら両刃としてあまり面白くはないかも
292名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 879e-cQ2k)
垢版 |
2025/04/15(火) 22:29:42.50ID:hz59C2850
>>291
おめでとう!
イージーで優秀だけど刃物感は薄いかもね。
安全性結構高いので手持ちあればもう少しシャープ目の替刃合わせるといい感じかも。
ジレット系・ウィルキンソン・RK辺りとか感覚良い。
お試しあれ。
293名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 879e-cQ2k)
垢版 |
2025/04/15(火) 22:59:11.09ID:hz59C2850
シャープ目の替刃でもひりつき感ほぼ無いよ
294名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5f8f-5l2Z)
垢版 |
2025/04/16(水) 00:46:02.64ID:XhSsJhrX0
アグレッシブなホルダーであればあるほどコーティングの厚い刃が向いてるイメージあるけどどうだろう?
コーティング厚いのはダービーとかペルソナ
薄いのはハイステンレスやジレット7時シリーズのイメージ、間違ってそうだけど
2025/04/16(水) 09:17:42.88ID:9BKmEYAi0
エジプトのLORDの両刃カミソリはあんまり流通してないのか?
良さそうに思うがレビュー少ないね
2025/04/16(水) 09:19:15.32ID:9BKmEYAi0
ブレードでなくホルダーな
2025/04/16(水) 17:20:53.95ID:yayqut1W0
>>294
コーティングの厚さってぱっと見でわかるの?パッケージに書いてる?
2025/04/16(水) 18:47:36.62ID:xPeokv9L0
>>3を参考にするといいよ

色々ホルダー持ってるけど結局風呂場に置きっぱなしになってるポピュラーが一番使用頻度高いんだなぁ
2025/04/17(木) 03:12:38.69ID:H8ezaoTB0
>>298
みてきた。コーティングの厚さって視点をもって今ある在庫を良く試してみたいなと。

コーティングの厚さはよくわからないけど、wizamet super iridium > PERSONNA lab blue = shick double edge >nacet
の順で使用頻度が高い。

とりあえず貝印使ってみたい
2025/04/17(木) 04:44:21.14ID:I843AGJs0
>>299
貝印 剛性感有って良いよ 刃先のバタつき無い
アマゾンで「貝印 シェーパー替刃 5枚入 KQ3050 」探して
2025/04/17(木) 18:20:54.59ID:vXtoxXBxd
近場のハイステン売ってる場所の減りっぷりがヤバい
ホムセンやらドラッグストア廻って確率1/6
急激に少なくなってる
2025/04/17(木) 18:39:23.60ID:9aa/51Zg0
うちの近所はドラッグストアもホームセンターもいつも置いてあるな
自分含めて貧乏人が多いからかな
2025/04/17(木) 18:54:11.27ID:K8zMWAIV0
そう卑下しなさんなw
何だかんだ言って両刃って趣味性の強いものだから
人の少ない田舎ほど置いてるところも少ないんじゃないかって気がする
2025/04/17(木) 19:20:26.84ID:b1kr500i0
田舎だけど確かに置いてない、ホムセンでようやく見つけて記念に買ったくらい無い
若い人はネットで買えるけど高齢のじいさまがたは諦めてカートリッジに乗り換えるしかないかもな
2025/04/17(木) 19:52:15.62ID:JsmojCZD0
その高齢者が凄い勢いでネットで金使いはじめてるから実店舗は品数絞るのが大変なんだよ
2025/04/17(木) 22:37:46.31ID:r9fAaJgD0
ステンレスデビューしてみたくてROCCA,3ONE6,RAZOROCK BBS あたりが気になっているんですが
ROCCAってショップによって95gというところと海外通販で80gと記載しているところがあるのですが実際どれぐらいの重さですか?
2025/04/17(木) 23:18:21.02ID:H8ezaoTB0
偽物溢れてるから公式以外で買いたくないな

真贋の怪しい中古のせいでメルカリ、ヤフオクで中古ホルダー買えなくなるね
2025/04/18(金) 00:39:49.50ID:Gu3kHbzod
昨年から一度使ってみたいと思っていたSchickのシェービング“クリーム”に初挑戦
これなかなか面白いかも。
DE89にハイステンで剃ってみたが、まあ当初予想した通り
フォームやジェルのようにスルスルとは刃が滑らない。
が、変な言い方だけどその「やや滑らない」が洗い流すまでずっと続く
缶入りフォームのように、剃っている途中から水分が飛ぶとか
乾燥して泡が重くなる・滑らなくなるということがなく、剃り心地が安定している
加えて思いのほか深剃りもいけた。
あと「シェービング後に顔に塗布しても可」とあるが、3パスくらいで使う両刃ユーザーには不要かも
洗い流すころには結構顔面に行き渡ってるので。
309名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0771-cQ2k)
垢版 |
2025/04/18(金) 01:22:56.72ID:UJVeHuQZ0
>>308
俺も試してみたいと思いつつ試さず。
洗い流しやすさはどうですか?
ネットの意見見ると牛乳石鹸のクリーム比較で粘度高めなのかな感。牛乳石鹸のは水で良く流れるし気に入っているのでシックのも試してみたい気持ちはある
2025/04/18(金) 01:32:26.57ID:Gu3kHbzod
落とせるのは落とせるんですが
保湿のために塗っても可。を謳っているので、シェービング後に洗い落とそうとするとある程度ヌルヌル感が残る感じですかね
石鹸で洗ったように顔の皮脂も全部落としてキュッと引き締まった感触にはなりません。
それが気になる人だと、いったん別の石鹸か洗顔料で洗い直した方がいいのかも。
自分はまあそれが保湿効果なのかなと思って、とりあえずはっきりクリームと分かる残り滓が落ちるまで流すに留めました。
2025/04/18(金) 06:25:45.57ID:kl6kIxba0
Lushのクリームから入って、最近はiherbで売ってるやたらデカいnowフーズのクリームで落ち着いてる。
キャスターオイルと併用するけどクリームのおかげでお湯だけですっきり流れる。

Lushのdirtyはホルダーがベタベタするからめんどくさくて辞めた。
保湿力はいいけどね。
オイリーだと化粧水浸透しなさそうだしなw
2025/04/18(金) 10:04:00.04ID:noOw0tbD0
クラウドファンディングcamp-fireで参加したone blade ELEMENT(安い方)が発送された。首振りの付いた片刃のホルダーです。
313名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f5f-/z+w)
垢版 |
2025/04/18(金) 15:09:48.32ID:rbD2qDrH0
ホルダー沼はマイルドアグレッシブデイリーでひと通り集まったからひと段落しそうなんだけど、今度はソープ沼が始まりそう
気まぐれにすね毛まで剃ったりしてるけどこのまま行くとスキンヘッドになってしまう
2025/04/18(金) 18:27:40.98ID:7y+2B7jfd
>>310
私は塗ったあとで蒸しタオル→ソープで剃って洗い流してます。無駄だとは思いつつ、少しでもヒゲを柔らかくしたいので。
2025/04/18(金) 21:26:45.16ID:FOtCr8Fu0
>>306
優しいおじさんが量ってあげたぞ
https://imgur.com/a/BMwkPl3
2025/04/18(金) 21:39:02.23ID:ovqiKFDM0
汚いな…w
2025/04/18(金) 21:53:28.56ID:FOtCr8Fu0
水垢が1.2gとして95gが正解かな
318名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ df42-J9/q)
垢版 |
2025/04/18(金) 22:05:00.65ID:zk6vYGMm0
バークチップハンドルだと軽いとか?
319名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7f8e-cQ2k)
垢版 |
2025/04/18(金) 23:00:06.21ID:hcOwf55Z0
>>310
なんかイメージできた、ありがとう。
320名前なカッター(ノ∀`) (オイコラミネオ MM0b-cQ2k)
垢版 |
2025/04/18(金) 23:04:48.70ID:toxLlyPrM
>>311
参考になります。
321名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 271f-gGXF)
垢版 |
2025/04/19(土) 01:34:04.28ID:ADFsPx340
ホルダー落として壊して意気消沈だったけど公式に連絡してみたら無料でパーツ送ってくれた
変な所でケチるのはコスパになるとは限らないから、怪しいサイトで買わないでちゃんと正規品を買おう
2025/04/19(土) 01:52:48.46ID:5qI2THjD0
>>315
ありがとうございます!
重めが好きなので80gならrazorockにしようと思っていましたがデザイン的にはROCCAが欲しかったので踏ん切りついた
2025/04/19(土) 08:04:37.34ID:f0K4FAM40
全体の重さなんてハンドル変えるだけだと思うけど
ヘッドの重さが大事なんじゃね?
324名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 67e4-W6ws)
垢版 |
2025/04/19(土) 14:31:36.51ID:UH9QBCAX0
Razorockのステンレス初めて買おうと思って見てるけど、ハンドルもヘッドも色々ありすぎて決めづらい
Rockwellみたいにプレート何枚かまとめてくれれば買いやすいのに
2025/04/19(土) 14:53:29.61ID:jc6QRSdD0
>>324
ブレードギャップ毎にラインナップ有りすぎだよなw
一番アグレッシブなLupoSS127から始めたけ
sus製ですらないメンターがメインになってる。

Razorockのエロい商売スタイルのおかげで、AC刃にも浮気するついでにHawk V3のスタンダードとAそれぞれ買った。
Aはまだ使ってない。
スタンダードで満足してるw
2025/04/19(土) 15:00:12.05ID:aV+gfMknM
razorockは結構な割合で中華製造なのでそっくりなコピーだらけでメンターとかまじでメーカーが可哀想なくらいそっくり
素晴らしい構造だからこそ雑なコピーも似たような性能になるんだと思うのでメインになるのは分かる気がする
2025/04/19(土) 15:23:43.63ID:jc6QRSdD0
もしかしてメンターの元ネタってあるんですか?!
2025/04/19(土) 16:15:37.69ID:xwYrFuRS0
one blade ELEMENT(安い方)が届きました。首振り付いた片刃ホルダーでフェザーのハイステンレス片刃を使うというのが売りです。ELEMENTはマイルドでほとんど刃が露出してないのと首振り機能でヘッドが肌に沿って当たるので安全です。フェザーのハイステンレス片刃は厚みがあるので両刃カミソリを二つに折って使うsolo edgeとかの片刃ホルダーと違って剃っていても刃が振動(ビビらない)しないので引っかからずによく剃れます。
329名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8761-fwZo)
垢版 |
2025/04/19(土) 16:33:09.00ID:s90Qwh070
おお!同じoneblade使いやないかい!
oneblade genesisを使用してるが本当に肌に優しく剃れるよね。
替刃のフェザーは3回剃ると使い物にならないのが唯一の不満だったのだけど今回出たonebladeのハイカーボンの替刃いいよ。
普通に一週間毎日剃っても刃を交換しなくても大丈夫だった。
全然普通の両刃の替刃と同じ位替刃が長持ちする。
剃り心地もフェザーよりよく剃れる。
海外で通販で手に入れたが大満足です。
2025/04/19(土) 17:47:54.56ID:3Ygw/7ALM
>>326
中国のオリジナルを仕入れてRazorockがMentor、MaggardがV3Aと名前付けて売ってるんではなくて?
331名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4724-zCbl)
垢版 |
2025/04/19(土) 17:53:13.30ID:DVIMCkgR0
razorockはステンレス以外
中華のOEMだから
332名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4724-zCbl)
垢版 |
2025/04/19(土) 17:56:25.08ID:DVIMCkgR0
訂正
ステンレスとアルミ削り出し以外は中華のOEMな
333名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5fdd-8xdJ)
垢版 |
2025/04/19(土) 19:09:25.40ID:IjxjNncT0
OEMだって知らん奴いたのか
334名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 276e-gGXF)
垢版 |
2025/04/19(土) 23:59:07.02ID:ADFsPx340
アグレッシブなホルダーも対応できるようになりたいけどアグレッシブにすると
肌触りがよくない割りには剃り具合の効果があまり見られないからマイルドに戻っちゃうな
あえてダル刃にすることでそこらへんは調整する事ってできるのかな?
2025/04/20(日) 00:04:17.04ID:gVPeF+mz0
アリエク春のセールで気になっていたds-z0が安くなっていたので注文した。
今はR41に7o’clock黄が気に入っている。
336名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6df7-/RKl)
垢版 |
2025/04/20(日) 04:34:38.25ID:CxGUXAfn0
>>334
R41とドルコ組み合わせてる人はこのスレでもチラチラみるよね
2025/04/20(日) 07:03:31.47ID:s8tFziXq0
替え刃本当に色々試してやっぱり貝印が最高という結論になった
髭は硬めだけどかなり薄いから刃があんまり劣化しなくて、貝印だと1ヶ月くらい刃交換しなくても余裕で待つ
剃り味はRKとかも好きなんだけど、RKだと1週間で変えないと引っかかるようになる
2025/04/20(日) 08:15:35.52ID:iPu1Ei/m0
1ヶ月はすごいな Personaも長持ちするんだっけ
オレも今のサンプルパックを使い切ったら、KAIとかGilletteを試すつもりだ
2025/04/20(日) 09:35:13.73ID:G6YIRpua0
R41GSとドルコはめっちゃあうと思ってる
2025/04/20(日) 09:37:26.50ID:T7WwFcAN0
>>315
うちのROCCAは96.1gだった
0.1gは誤差として大体96gってところか
341名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f152-cUDo)
垢版 |
2025/04/20(日) 10:14:23.44ID:zbLgeL020
メルクールの15C使ってた人居る?
オープンコムだけどマイルドだったりするのかねえ
342名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3576-BFmf)
垢版 |
2025/04/20(日) 10:38:29.38ID:u/Jp2VD+0
ハンドル違いの41cは持ってるけど特選とかmamba53と同程度かもっとマイルドだよ
これは深掘りやBBSを目指すものではなく
DFS、CCS、SASあたりを目的とした肌に優しいデイリーシェーブ用のホルダーじゃないかな
343名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f152-cUDo)
垢版 |
2025/04/20(日) 11:03:24.18ID:zbLgeL020
ありがとうございます〜
国内で41Cの在庫が無かったから代わりに15C買ったけど
結局米尼で41Cも買ったから15Cは普段遣い用にしようかな
2025/04/20(日) 11:12:13.64ID:khp3lslk0
最近、R41がデイリーになってしまった。
2025/04/20(日) 13:49:54.89ID:MuTpWzlS0
Kojakの最近の動画でオリジナルソープが固形化してるから、マイナーチェンジしたのかな?と思いつつ、
今使ってるソープが切れたのでようやくKojakソープ買ってみたら、普通にソフトタイプだった。
乾燥して固まってただけかい。
2025/04/20(日) 14:41:14.57ID:khp3lslk0
>>345
コジャックレイザーのソープ、何回か買ったけど固さ結構マチマチだよね。
347名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9e9-0INX)
垢版 |
2025/04/20(日) 15:09:35.22ID:ztB57iC/0
バヨネッタを買おうか悩んでるけど、どのくらいアグレッシブか分かる人いる?
ブラス系はどのレビューみても基本的に見た目の話しかしないから中身が分かりにくいんだよな
他にもオススメの真鍮ホルダーあったらおせーて、34Gも候補に入れてるけどそれ以外はあまり知らない
348名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Srbd-bFH/)
垢版 |
2025/04/20(日) 15:13:30.13ID:vbTieJxMr
https://www.platinumgames.co.jp/works/bayonetta
2025/04/20(日) 15:59:18.02ID:khp3lslk0
>>347
中庸なホルダとか言われてるのみたけど、アグレッシブ寄りな気がする。トップキャップ、ベースプレートの間はそんなでもないけどベースプレートの張り出しが短くて刃の感触が結構伝わってくる。
350名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9e9-0INX)
垢版 |
2025/04/20(日) 17:35:55.64ID:ztB57iC/0
>>349
なるほどバヨは少し強めなんだな、34Gは34Cの金版?だからマイルドなのが欲しかったらそっちに行ったほうがいいかもしれんな
個人的にはマイルドの方が合ってるけどアグレッシブなのにも挑戦してみたいからもう少し考えてみる
情報提供サンクス
351名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 359b-J1QW)
垢版 |
2025/04/20(日) 18:03:31.44ID:6Ym+9GFu0
ブラス製ってオールドジレットとFatipぐらいじゃないの?
34Gはゴールドメッキなだけで34Cと材質は変わらないはず
2025/04/20(日) 18:40:06.84ID:DSGa7VZe0
>>337
貝印のシェーパー替刃KQ3050初体験した。
これは常用で確定。
わざわざ個人輸入しなくてもここは日本だったと再確認した。
髭堅い民は是非試してみてほしい
2025/04/20(日) 18:50:50.42ID:AJxh3D7U0
よし与工房も貝印製ということで買ってみた
今の刃が終わったら試してみよう
2025/04/20(日) 19:39:38.57ID:iPu1Ei/m0
某YouTubeのチャンネルではKAIの替刃は評価良くなかったな
販売してる側でいろんな刃の経験値はあるから、無視できない気もするが
2025/04/20(日) 19:41:56.61ID:aemOQgLz0
貝印の刃入手性悪いのがね…
356名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9abc-+87B)
垢版 |
2025/04/20(日) 19:53:26.38ID:0uPb5kMm0
あの人FEATHERよりインドやエジプトあたりが好きそうだし
あとたしか一番好きなのボスホートでしょ?
2025/04/20(日) 20:53:33.75ID:T7WwFcAN0
近所の薬局はハイ・ステンレスしか替刃置いてない
しかもホルダーの取り扱いはなし
日本の両刃カミソリの普及率低すぎじゃない?
2025/04/20(日) 20:54:33.72ID:G6YIRpua0
そらそうだろ誰も使ってないし日本人は世界一無駄が多いから時間がないんだよ
359名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9e9-0INX)
垢版 |
2025/04/20(日) 21:17:42.03ID:ztB57iC/0
米国でもニッチになりつつある趣味なうえ、日本は今韓流ファッションの流行りのせいか脱毛ブームだからなー
剃れると同時に髭も整えられるのが強みの両刃には需要はないんだろ
趣味性は高いから都内に一個ぐらい個人経営の専門店はあってもいいとは思うんだけどな
360名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Srbd-bFH/)
垢版 |
2025/04/20(日) 21:23:08.29ID:vbTieJxMr
単に剃れればいいなら電動の方が遥かに楽で時短出来るからな
電動だとヒゲの根元がボロボロですよ!とか言われても知らんがなだし
361名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9e9-0INX)
垢版 |
2025/04/20(日) 21:32:18.27ID:ztB57iC/0
>>351
調べたら34Cもハンドルの材質は真鍮らしい
Cはクロムメッキ、Gは金メッキなだけで両方ともブラス製
362名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9e9-0INX)
垢版 |
2025/04/20(日) 21:48:32.75ID:ztB57iC/0
>>360
元電動使ってたけど電動は楽しくないし洗顔にもならないからダラダラやってそれはそれで時間掛かったな
衛生的にアレだから週一で洗わなきゃいけないのも面倒くさいし
両刃は角質も落とせるしシェービングソープで洗顔もできてスッキリするから今はこっちの方がいいかな
効率的な物っていうよりも趣味寄りの物なのは否定しないけど
363名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bd90-J1QW)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:24:21.62ID:ADpPmODb0
>>361
ハンドルは真鍮製でもヘッドはザマックなんだよなあ
亜鉛合金つまりトミカや超合金と一緒
364名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9abc-+87B)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:47:29.58ID:0uPb5kMm0
電動を使ってる人はまだ両刃の楽しさを知らないだけみたいな傲慢はさすがに良くないよね
365名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6a03-A5DS)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:13:03.63ID:d6DGhb7R0
メインは両刃だけどラムダッシュパームインも持ってるから、たまに出る剃り残しやら準備がシンドい時に使ってる
男も脱毛ヒゲだけならめちゃ安いし、最近は一部残してデザイン出来る脱毛も人気だから、余計ユーザー増えにくいだろうなあ
366名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9e9-0INX)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:45:17.77ID:J288be6Q0
>>364
傲慢?面倒でダラダラやってたって話は個人的な話だし、別にそうでもない人は電動でもいいんじゃないかな
ただが髭剃りなのに「両刃の楽しさを知らないだけ」とか飛躍解釈しすぎだろ
367名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9e9-0INX)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:53:39.50ID:J288be6Q0
>>363
ヘッドがザマックでも34C/Gは別に悪くないマイルドホルダーだからそこに拘る必要は無いんじゃないかな
レビュー見たところ金だろうが銀だろうが剥げないみたいだし
368名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7172-BiwX)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:20:55.71ID:bzZKh1f50
>>364
変な煽り入れんなw
ちなみに俺は普段両刃風呂剃り。帰宅遅くなってとかで風呂面倒くせえ(必ず入るが)、更に風呂でひげ剃り面倒臭えって気力削がれてる時は朝シェーバー投入する。その場合パット見汚くないレベルで剃れてりゃ良いのでブラウン一枚刃使ってる笑
今廃盤っぽいけど防水で充電タイプ。
使ったらブイーンとやりながら流水で毎回すすぐ。
起きて下準備なしで使えるからこれはこれで有り。
ただ毎日これ使えと言われるとそれはそれで充電・洗浄がめんどい。やっぱカミソリがさっぱり感あるし。
369名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7172-BiwX)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:28:15.58ID:bzZKh1f50
メイン両刃でサブ(緊急用)に安シェーバーおすすめ。
普段すっきりさっぱり、たまにシェーバーなのでシェーバーの刃も充電も持つしシェーバーメンテの手間も少ない。コスパも良好。
シェーバーまで上級グレードは求めない(そんなに使わないのに金かけるのがもったいなく感じる貧乏性)
370名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bd90-J1QW)
垢版 |
2025/04/21(月) 04:20:02.45ID:DJ2r0yPD0
>>367
ハゲに失礼だろ
2025/04/21(月) 08:11:48.75ID:5Vpk9X410
なぜか唇の下はフィリップスのs9000が一番剃れる。両刃でも深剃りできたらいいんだけど
2025/04/21(月) 08:29:44.52ID:ZEHH3/Uk0
慣れもあるのかもしれけど、r41が一番剃れるけどなぁ

俺は首元を一発でツルツルに剃れるカミソリが欲しい
ラムダッシュが一番安全にきれいにそれてるw
2025/04/21(月) 11:00:29.87ID:K+3Yxvwy0
オレもアゴ下は残ってしまう時があるな
斜めに生えてるからその方向に逆剃りしてるんだが
残る時がある
だから深追いするのはもう止めるつもりだ
2025/04/21(月) 11:15:14.62ID:2cVAKkCz0
時間無い時とか剃り残しを処理するのにマクセルイズミの回転式シェーバーを持ってます。電動ではこれが一番 肌に優しく良く剃れる。
2025/04/21(月) 11:19:06.46ID:MNCW3pLp0
歳取ると首元がたるんで両刃でツルツルは難しいよね
オレも首元は諦めてラムダッシュ
2025/04/21(月) 13:45:33.44ID:ZEHH3/Uk0
>>373
俺も深追いはしなくなった
なんだかんだで傷もつきやすいし

>>374
それも買ったんだけど、両刃で撫でるほうがきれいになるから頑張って押し付けたら肌噛んでヒリヒリになってな…w

>>375
やっぱ剃りにくいのは歳のせいか…認めたくはなかったが
2025/04/21(月) 17:34:25.15ID:Z/r/ajNF0
首は誰も見ないと思ってN-S,S-Nささっと浅めにかけて終わりにしてる
首は皮膚が弱いのかひりつきやすくてツルツル目指せないわ
378名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6aaa-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 17:47:04.92ID:loFv+T5j0
首の所追い込んでたらウィーパーがどす黒く色素沈着して治らなくなったわ
2025/04/21(月) 18:18:19.87ID:HV9+7Ghl0
一周回ってフェザーポピュラー良いな
利き腕怪我してポピュラーで再び剃り始めたけど
設計が昭和でシェービングフォームなんてない時代のものだから
石鹸で剃り始めたら凄く具合が良い
380名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 355b-BiwX)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:22:23.97ID:ZicXstVS0
>>376
首はよこぞり
381名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 355b-BiwX)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:25:11.41ID:ZicXstVS0
失礼、首は横剃り一発かけて終わりにしてる。
順・逆とも引っかかりそうな感覚あるので
382名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6df7-/RKl)
垢版 |
2025/04/21(月) 21:32:34.00ID:hPMtz+xb0
普段ダル刃使ってるけど、首周りだけフェザーハイステ使って1パスでスッキリさせたいなって思う
2025/04/21(月) 21:32:49.42ID:Bq/2Wk730
みんな首の毛下に向かって生えてるん?

自分めっちゃ横向きでかなり寝て生えてるから、かなりアグレッシブなりR41とかじゃないとキレイに剃れない。ちなみに下、横の2パス
2025/04/21(月) 22:11:39.72ID:sN0J3kQq0
貝印の替え刃に関してはB43-1SWってAmazonで検索すると6000円ちょいで200枚手に入るからそれが一番手軽で安いかな
使い切るのに何年かかるか分からんレベルだが今どんどん物価上がってるしまとめて買うのもありなんかね
2025/04/21(月) 22:32:01.99ID:Bq/2Wk730
>>384
謎のアズワンって替刃10枚かベイブレードと爆撃機しか出てこない。
2025/04/21(月) 22:56:07.97ID:sN0J3kQq0
>>385
スマン
B43-1SW 22° 200枚
ならどうかな
2025/04/21(月) 23:06:04.77ID:Zhrav3Hr0
楽天で5561円
388名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 355b-BiwX)
垢版 |
2025/04/21(月) 23:17:51.33ID:ZicXstVS0
>>383
首は顎下との境い目近くにチョロリン程度で済んでるから横剃り一発で済んでる。
首がっつり生えてたら大変だろうな
2025/04/22(火) 08:02:47.29ID:tErtuWII0
首、特に喉仏の所は剃り残し易いですね。
この辺は追い込む時に切って出血しやすいので多少 剃り残しあっても気にしない事にしています。
2025/04/22(火) 10:31:03.04ID:qpAAT+4Z0
>>386
見つかった!ありがとう!
2025/04/22(火) 11:20:54.01ID:VRAAPnQT0
それって刃のコーティングはされているのかわからんな
大丈夫?
2025/04/22(火) 13:40:57.95ID:2RJe882X0
>>386
Amazonは売り切れになったな…
ここ見てる人が買ったんだろうし買った人はコーティングどうだったか教えてくれると助かる
実際かなり安いし
2025/04/22(火) 13:58:20.66ID:f1ahjxCh0
KAIの替刃って何で店頭に並んでないんだろう
以前どこかで「逆輸入になるから」という話は見た記憶があるけど
2025/04/22(火) 14:18:25.76ID:qpAAT+4Z0
>>393
関の刃物館?センターに売ってるのしか見たことない。
395名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ea8f-Z/L8)
垢版 |
2025/04/22(火) 17:37:15.99ID:V8HaY6L60
razorbladeclubに貝印の替刃はあるけど
そこによるとクロムとテフロンがコーティングされてるみたい
他のサイトでもダブルコーティングされてるって説明があるね
2025/04/23(水) 01:58:38.73ID:/5VKenDK0
こればっかりは実際の物で試してみないとわからないな
コーティングって1-2回で落ちるらしいから
無くても問題なさそうだけど
2025/04/23(水) 03:00:01.11ID:dHdReuFB0
正直それほど売り上げが期待できそうにない両刃の替刃なら
実店舗で諸々経費かけて小売りするより、ユーザーの方から能動的に動いて購入しにくるネットの方が売る側としては確実なのか
それにしたって逆輸入になるのは同じだろうけど
2025/04/23(水) 06:35:20.03ID:iSJhvv470
>>308
すげえ亀レスだけど、自分も気になってはいるんだが、このクリームってブラシで泡立て出来るタイプ?。それとも牛乳石鹸のクリームみたいに泡立たなくて手で直接塗り込むタイプ?。
後者なら別にいいかなって思ってるんだけど。やっぱ泡立てるのが一番の楽しみだと思ってる部分はあるので。
2025/04/23(水) 07:54:11.65ID:/TAAYVV80
貝印の200枚入りの替刃だが食品が用途にあるから
コーティングはないかもしれないな
2025/04/23(水) 10:42:08.05ID:GeQwWpKwM
貝印はパン屋がよく使う
2025/04/23(水) 10:55:20.68ID:PDJclPuF0
食品だとコートないんじゃないってあるけど、フライパンみたいにテフロンコートならありな気がする。
2025/04/23(水) 12:29:07.83ID:hmQ22XHT0
共通規格で大量生産するにあたって、わざわざコーティングありなしで分けるだけのコストかけてるのかってのは思うけどな
2025/04/23(水) 18:49:03.99ID:qQ+aLgTt0
1年半前から両刃カミソリにハマり、最初は6Cからはじまり合計10本以上は買った
結局、普段使うのは3ONE6 ローレットハンドルとROCCAに落ちついた
控えでR41と39Cの4本だけ残してあとは全部メルカリで売ったよ
2025/04/23(水) 20:37:00.20ID:p74wFiPF0
両刃カミソリの刃、1枚1枚包装されずに固まりで届くとどうやって保管しておくか悩ましい
2025/04/23(水) 21:54:41.22ID:5RvUHlgL0
>>398
チューブから出して泡立てず塗るタイプですよ
406名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7187-0INX)
垢版 |
2025/04/24(木) 09:38:41.09ID:Va7RmKS00
FEATHER(フェザー) 両刃ホルダーを使ってるんですが
替え刃にdorcoって使用できるんでしょうか

なんか最後まで刺さらないのですが
2025/04/24(木) 10:23:39.53ID:J8HuwL6f0
基本的には替え刃はどのホルダーにも収まるはずだけどねえ
408名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2530-J1QW)
垢版 |
2025/04/24(木) 11:18:15.56ID:/XhiVSk60
つかフェザーって書いてるけどポピュラーだよなあ
替刃が刺さらないって表現もちょっと分からない
ポピュラーならTTOだから替刃を置いて
観音開きの蓋を閉めるって仕組みだよなあ
蓋が刃のどこかに当たって閉まらないとかなのかなあ

もうちょっと詳しく書いてもらえないかな
2025/04/24(木) 11:33:44.04ID:MoirqtGR0
両刃の替え刃は共通規格っていう全世界で同じ寸法で作られてる物だから、この替え刃は使えるこの替え刃は使えないなんて事は起こり得ないんだけどな
410名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3571-J1QW)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:22:27.24ID:qBekoxoW0
今ドルコ刃が手元にないから確かめられないが
過去にドルコ刃にポピュラーの組み合わせで使ってるレス見たことある気がするするなあ

あと可能性はたまたまドルコ刃の製造不良に当たったか
411名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6aeb-0INX)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:34:55.26ID:z1hgV90x0
なんだかんだ、無理やり押し込んでみたら奥まで入りました!

いままではふんわり置くだけで奥まで入ったんですが(〇の直径がでかい)
dorcoの刃側のマルが小さいので簡単には入らないみたいです

ほのかに変形してる気もする
--〇-- となってる刃を無理やり押し込んで
<=〇=> みたいな形にして奥まで入れてる感じです
412名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ea8f-Z/L8)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:47:36.23ID:9n3lCZ/70
海外のレビューサイト見てるとr89のブレードギャップが約.70mmと約.45mmの2つあって新めの記事には.45mmていくつか書いてるけど
r89もどこかでマイナーチェンジあったのかなあ
de89はずっと.70mmのまま
2025/04/24(木) 13:39:10.65ID:1/u6NNiu0
中華コピーが大量に流れてるミューレはしょっちゅうマイナーチェンジしてる印象ある
2025/04/24(木) 14:16:03.79ID:voLHb9AF0
現行のROCCAは4代目らしいね
見た目での違いはないって話だけど、重量表記がたまに違うのはそのせいかな?
415名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6a03-XBOB)
垢版 |
2025/04/24(木) 16:50:00.13ID:6CdvPFT40
前に海外BBS見てたらアジャスタブルとかTTOの可動部に時々シェーバーオイル差して潤滑性を保ってるみたいな書き込みを見たことがあるんだけど、3ピースでもネジ部とかやったほうがいいのかな
2025/04/24(木) 17:24:41.00ID:vaE0U2qy0
>>412
そのせいか比較してEJの方が効率的という感想を読んだよ
しかし真鍮ネジはMuhleだけで悩ましいね

>>415
ZAMACに限りたまにネジに付けてる。あとワッシャー。
気休めかもしれないし、どっちも面倒
417名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6a03-XBOB)
垢版 |
2025/04/24(木) 17:50:20.32ID:6CdvPFT40
>>416
ザマックとかは確かに差したほうが良さそうだね
ワッシャーもいろんな海外通販で扱ってるから付けてる人多いんだろうけど、なんかすぐ無くしそうで
2025/04/24(木) 18:29:54.48ID:RgItnXJg0
昨年購入したブラウンのシェーバーにと刃物用の椿油も用意したのが全然減ってない
それポピュラーに差したら何かしら剃り味とか変化出るのかな
2025/04/24(木) 18:31:32.80ID:vaE0U2qy0
>>417
アリエクで50個入り買ったから無くし放題だぜ!
ペースプレートの保護というより締め付け過ぎ防止に付けてる
持ってないけどアルミにも良いかもしれないね
2025/04/24(木) 19:09:58.59ID:1/u6NNiu0
電蝕には気をつけてな
2025/04/26(土) 10:50:12.08ID:cNO7Evqt0
泡立てするのがめんどくさそうだから、代わりにエクストラヴァージンオリーブオイルをぬって入浴中に剃ろうかと思っているんだけどどう思う?
今まで使ってたフィリップスの電動髭剃が壊れてきたから、次はどうせなら壊れない髭剃にしようと思ってカミソリを買ってみようかと考えている何も知らない素人なんだけど……
2025/04/26(土) 13:11:09.74ID:r9mW82HLM
>>421
缶のシェービングフォームとか牛乳石鹸のシェービングクリームは泡立てなくてもそのまま使えますよ。
423名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6a73-pFs9)
垢版 |
2025/04/26(土) 14:56:35.84ID:rXCHYYSQ0
オリーブオイルw
油で風呂場がベットベトになるぞ
少し考えたらわかるだろ・・・
まあやってみるといいよ
2025/04/26(土) 15:01:23.32ID:h1kdd8/B0
泡立てと言えばみなさんラザリングってどのくらい時間かけてますか?
自分は軽くツノを立てるのに2分かかってます
2025/04/26(土) 15:13:30.37ID:EPv1nKkz0
プレシェーブ塗りたくって髭をふやかしてる間にラザリングするから2〜3分ぐらいかな
急いだらもうちょい速いかもだけど、急いだところで髭の準備がまだだからのんびり泡立ててるよ
426名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa21-E8IG)
垢版 |
2025/04/26(土) 15:23:03.35ID:D8HBr8K0a
>>421
オリーブオイルが肌に合うならOKだよ
オリーブ以外のオイルでも、オイルシェービングは肌荒れカミソリ負けしづらいので肌質や状況によってはオススメ

但し、予想できるオイルの面倒や問題点は覚悟しといてな
2025/04/26(土) 17:38:06.50ID:FACULoM00
シェービングフォームで剃っても洗顔料で剃っても
ぜんぜん変わらないと言うか、むしろ洗顔料のほうが滑りやすくて
全然剃りやすいんだが 
ちなみに洗顔料はパウダータイプのやつな 
428名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a683-uAPV)
垢版 |
2025/04/26(土) 17:40:34.49ID:dW3m2DxL0
ホホバオイルの方がいいんじゃないかな
2025/04/26(土) 17:56:07.66ID:cNO7Evqt0
みんなレスありがとう
>>423,426
あー後片付けのこと忘れてた、ありがとう
入浴直後に洗面所か台所でするよ
EVOオイルは毎日食べているから家に大量にあるってだけの理由
アレルギー体質だからとりあえず実績のあるこれでやってみる

油が使えないハンドルとか刃はないよね?
430名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa21-E8IG)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:15:10.88ID:D8HBr8K0a
>>429
剃ってる途中も面倒があるw
一度やってみて自分なりに理解した方が良い

参考までに
俺は肌はデリケート・髭はバリケードなので、どうしても連日剃らなければならない場合にだけオイルシェービングしてる
オイルは日常使ってる食用の米油w
2025/04/26(土) 21:21:51.97ID:S2JH4Qh00
マークスウェブのシェービングブラシがアナグマ毛、ブナの木ハンドル、木製スタンド付きで3,740円で良い感じ。
2025/04/26(土) 21:28:50.28ID:emPQrXrF0
油って石鹸以上に滑りそうな気がするけど大丈夫なんかな
あ、ハンドル部分がってことね
自分も風呂剃りだけど普通(?)の固形石鹸を泡立てネットで泡立てて使ってる
特に不満はないし面倒とも思わないが、シェービングブラシを試してみたい気持ちも少しある
個人的に一番気を使うのはシェービング後のアフターケア
433名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sd0a-VXNn)
垢版 |
2025/04/26(土) 22:15:35.91ID:8Xxq1f/Ud
ソープの泡立ても毎日やってると結局面倒になってきて、今ではジェル塗ってさっと剃ってるわ
趣味性は落ちたけど、朝の身支度に使える時間が増えたのは嬉しい
2025/04/27(日) 07:40:55.20ID:OaNK0ZFe0
自分はとんでもない乾燥肌でシェービング後の乾燥とか傷に悩んでたけど、マガードで買えるプレシェーブオイル使い始めて世界が変わったよ傷も乾燥もほぼ無くなった
シェービングオイルじゃなきゃダメかって言うとそんな事なくてただの香りのついたオイルだから、ホホバオイルとかで全然OK
2025/04/27(日) 10:23:39.60ID:kvWLTUrr0
両刃カミソリを初めて買ってもう10回くらい使ったんだが
もういい加減刃を替えたほうが良いんだろうけど
まだ剃り味に不満ないんですよ
刃の替えどきって3-5回くらいらしいけど、皆さんどうですか?
2025/04/27(日) 10:51:35.65ID:RwyzuoCU0
>>435
両刃デビューオメ
髭少なめ、太い
両刃の片側だけ使って替刃により1-10回(2-20回相当)
一段快適な状態までなら回数は半分位かな
許容回数は人によって大きく違うので自分で不満がないなら変えなくていいと思う
2025/04/27(日) 11:21:21.75ID:qRs2Il8T0
初回の剃り味が好きで最高だから1回しか使わないぜって人から20回以上使っても平気って人も居るし
自分が納得してるなら何回でもいいのよ
438名前なカッター(ノ∀`) (オイコラミネオ MM5b-xJLD)
垢版 |
2025/04/27(日) 12:14:27.50ID:FOHobcrTM
>>431
むかーし買ったことあるけど毛が抜けまくって捨てた
2025/04/27(日) 14:19:34.53ID:E12R8p6Q0
>>425
たしかに
泡立ての時間というよりヒゲを柔らかくする時間と捉えれば焦らないね
440名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sdbf-ko3M)
垢版 |
2025/04/27(日) 17:01:25.75ID:Kz6+jLRvd
>>435
剃りが悪くなったって実感するまでは別に無理して替えなくていいんよ
俺は使ってる刃が安いドルコなんで、まだ剃れる余力があると感じてても
最高5回で交換するようにはしているけれど
2025/04/27(日) 23:04:18.53ID:CdiroXJQ0
campfireで申し込んだoneblade使ってます。今回は新開発のHi carbon 片刃の専用替刃で従来のハイステンレス片刃よりもさらに刃の持ちが良いとのこと。届いてから1週間、同じ刃で剃ってますが切れ味が落ちない。100枚も替刃注文したので数年は大丈夫。
2025/04/28(月) 15:48:38.09ID:BHPDx8da0
RazoRock GOAT届いた
34Cは持ってないから本家とは比較できないけど、丁度いいミディアムヘッドのホルダー
肌当たりはR89と似ているけど、よりブレードを感じる
手持ちのホルダーで比較したアグレッシブ度の体感は3one6>>GOAT>=ROCCA=Bayonetta>>>R89
2025/04/28(月) 17:52:31.68ID:ejmo5bS00
>>436

教えてくれてありがとう
>>436は片側を先に使ってるのか
剃ってる途中にひっくり返すのに慣れていないから
それはアリかもしれない

>>437>>440もありがとう
2025/04/28(月) 17:56:26.65ID:SmY+HDLk0
刃を毎回裏返してセットし直すと長持ちするよ
バタフライじゃなきゃ難しいだろうがな
2025/04/28(月) 18:10:10.01ID:T4px8wZc0
>>442
GOATいいね、今めっちゃ気になってる 購入おめでとう
ATGの快適さや深剃りは3one6と比べてどんな印象ですか?
446名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7f7-0R2A)
垢版 |
2025/04/28(月) 20:02:44.55ID:XXI1rOtu0
>>444
良いことを聞いた
油性ペンで表裏分かるように書いとくか…
447名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5749-FBhq)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:04:19.97ID:MmILqUN30
ものによっては1234でナンバー振ってあるね
まあガンガン使い捨てていろんな替刃試したいから長持ちさせるつもりはまだないけど
2025/04/29(火) 17:01:14.18ID:iBKJ6XCS0
>>444
良い方法だと思う
節約っていうよりものを上手に使うってことを評価したい
449名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1701-YYUX)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:00:59.53ID:zpsu5AX90
よし!富士電機の刃研機はやと
の出番だな
450名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bf3a-xJLD)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:02:25.20ID:oYBzgcyS0
コップの内側でスリスリして研ぐみたいのは聞いたことある
2025/04/29(火) 23:05:32.11ID:xp1rfMgS0
>>445
深剃り性能も十分だし逆剃りしても安全に剃れたよ

まあ、ブレードを感じられるようなミディアムヘッド以上なら、
深剃りに重要なのは毛穴を開いたり毛を立たせる事前の準備であって
ヘッドの差はわずかだと思う

それよりR89のような広めのセーフティーバーのおかげもあってか
安全性が高かったり角度の維持がしやすくスムースに剃れるのがよかった
452名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1fa5-XRHS)
垢版 |
2025/04/29(火) 23:37:21.88ID:QdAYSij10
ROCCA 3one6の座を脅かすというか取って代わる王となるホルダーが出てきたのはいいことだ
2025/04/30(水) 06:06:21.37ID:gPBaLd/U0
>>451
詳しくありがとうございます いいじゃないかGOAT
454名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f03-nPMj)
垢版 |
2025/04/30(水) 13:07:01.00ID:j4td7P7g0
34Cのステンレス版は普通にめっちゃ欲しくなるな...
ミューレと違ってメルクールはステンレスホルダーとても出しそうにないし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況