X



Spyderco スパイダルコ C33 -Pro Grip

2024/12/02(月) 09:46:14.24ID:aNmjAGBs
刃物板もにわかが増えたな
2024/12/02(月) 11:00:55.95ID:ZGyIAmbp
>>620
先輩申し訳ないっす
2024/12/02(月) 12:04:21.18ID:IHKZr1Sd
肉屋で十分だったろ
田舎は知らん
2024/12/03(火) 00:02:34.95ID:bT360t62
肉屋なつかしい
なんで廃業したんだっけ?
624名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/03(火) 00:55:57.69ID:hrGVxoFh
偏屈ジジイがほぼ一人でやっていたので高齢により閉業
625名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/03(火) 00:59:35.29ID:hrGVxoFh
というか出田さんが亡くなった。
その後しばらくやっていたがうまく回らず閉業だったかな
2024/12/04(水) 22:29:25.71ID:iqsfro4D
オーヤスヤお世話になったわ
黄色いコピー用紙のカタログ楽しみだった
627名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/08(日) 15:57:27.08ID:ojoUKdT/
箱出しのスパイダルコにビクトリノックスのマルチツールオイルを注してみようかと思ってるんですが、刃の開閉とか滑らかになりますかね?
2024/12/08(日) 16:26:46.52ID:J8ML0FI0
>>627
他社のオイル使うと摩擦係数が変わり、最悪は齧るぞ
メーカーから出てるのは理由がある
2024/12/08(日) 17:20:45.16ID:z/GFcNrU
おっそうだな
630名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/08(日) 17:56:05.20ID:ojoUKdT/
スパイダルコも潤滑油みたいなの出してましたっけ?
631名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/08(日) 18:00:35.80ID:ojoUKdT/
ユーチューブのスパイダルコの動画見てると、みんなシャッ!とかっこよくワンハンドオープンしてるので…
まあ、単に自分が下手っていうのが大きいですけど。
2024/12/08(日) 18:05:01.61ID:4xPDt8cU
>>630
ネタにマジレスしないで
オイルなんか何使ったって同じ
強いて言えばWD-40かな
水置換剤配合でオイルが水分の下に浸透して強固に鉄を守るぞ
世界中の銃工場で使われてる定番
俺も鉄砲のメンテに使ってる
633名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/08(日) 18:33:17.56ID:9guzt9Wb
適当に買った椿油注してる
2024/12/08(日) 18:40:08.69ID:wqvBxIUx
WD40とかまだ生きてんのか
635名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/08(日) 18:56:00.21ID:VBkVDxBO
めんどくさいから適当なAZの超極圧オイル使ってるわ
636名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/09(月) 06:51:07.43ID:ZrS7kpWx
>>632
エアガンに使うシリコンオイルスプレーでもいいんですかね?自分もトイガンやってるんで…
637名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/09(月) 08:01:38.19ID:hW4Kj0hf
食べ物切らないならいいんじゃないか
638名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:00:00.61ID:1cqaKYU0
刃が触れるとこに油ついてなきゃセーフ説
切る前にズボンの太もものとこでピッピって拭えば大丈夫やろ
2024/12/09(月) 11:56:19.93ID:PxhprT0/
何使っても同じわけないだろ
サラダ油さして開かなくなったら保証してやれるのかよ
640名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:11:14.66ID:ZrS7kpWx
調べたらシリコンオイルは金属と金属の接触部には駄目みたいですね。却ってゴリゴリになるとか…
641名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:35:06.78ID:PHB4MZ1B
それは歯車とかの場合であって、ナイフ程度なら無視できるレベルの話だと思う
2024/12/09(月) 13:16:14.52ID:sdnYNlt5
>>639
何が保証だバカ
5chのスレ見てサラダ油でもいいと思ってやったら変になりましたーて警察に行ってこい
2024/12/14(土) 10:01:25.99ID:ahv6IoUY
>>640
そういうことが気になる人はナノオイル使いな
644名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:00:59.96ID:IJJYUKBn
Gサカイのスパイダルコって全体的にブレードの開閉タイト(渋い)じゃないですか?
アメリカ製のやつはブレードの開閉が緩いというかスムーズにワンハンドオープン、クローズしやすい気がする。
2024/12/15(日) 16:12:52.72ID:gKhiuipU
バックロックのテンションが強いからね
国内外の調整動画を見ていて最も気になるのは
どれもこれもなんでここをないがしらにしているのかと半ば呆れるのが、調整の際にロックをしっかり押しっぱなしにして調整しているシーンがほぼ皆無な点
それをしないとガタとアクションのギリギリのせめぎ合いがわかりっこない
それをちゃんと行えば日本製も米国製も中国製もほぼ同じだなというのがわかる
そしてドラゴンフライは軸と軸穴とのクリアランスが大きすぎて生まれながらにややガタがあるのもわかる。デリカなどにはないが
シリコンオイルなどのサラサラ系はかえってアクションを悪化させる事があるのは本当
俺は取り敢えずスーパールブでいい感じに仕上がっている
2024/12/15(日) 18:03:24.26ID:8Ucfq3rP
まあとにかくどこ製か、オイルが何かという事ではなく構造的な宿命なので、バックロックのスパイダルコで格好良くフリックオープンに挑むのは無理ではないが危険なので親指または親指と中指で挟み込むようにゆっくりオープンクローズした方がいい
手遊びしたいならコンプロックなどのライナー系で
647名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/15(日) 20:47:20.14ID:gqrh4QUk
デリカなんかは普通に親指の腹でぐるりと回すように開ける
ワンハンドクローズと、ハンドルの先端に人差し指を入れた
状態で親指でバックロックを押して振り外して、ブレードの
付け根の刃の無いところに指をあてて止めてから、その人差し
指でブレードバックを押してクローズするというツーアクションの
ワンハンドクローズで十分な気がする。

これだと軍手しててもちゃんとオープンクローズできるし。
648名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:24:54.25ID:Abicc4TN
わかる
2024/12/16(月) 01:02:00.13ID:vqWasH1X
わからない
650名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/16(月) 15:43:04.88ID:1FncFM1V
ベンチメイドのアクシスロックって凄く脆弱な感じがするけど、実際壊れ易すかったりする?
2024/12/16(月) 18:14:06.81ID:mXwrPOhl
アクシス改めクロスバーロックは強固なロックの一つ
だからベンチのパテントが切れた途端に各社が真似し始めた
ベンチがクソだと言われるのはクロスバーの位置を固定するバネが折れやすいから
652名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/17(火) 06:19:05.81ID:mIklgg2B
ああ、やっぱりバネが折れやすいのか。
3年で折れるらしいね。
653名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/17(火) 08:42:41.73ID:eY04r65H
タイマー付き
654名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/17(火) 08:46:10.27ID:l0VjuYHl
ソニーさん!?
655名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/17(火) 09:47:47.47ID:Wgm6elUY
ダルコのボールロックはどうなん?
2024/12/17(火) 16:32:02.94ID:D5BiOZqi
バネが折れてもベンチ本社に頼めば送ってくれる
ディープキャリークリップもタダでくれるし送料も無料
657名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/18(水) 06:40:48.61ID:vGpl695J
どうやって米国の本社まで頼むの?
自分じゃ出来ないわ。
2024/12/18(水) 07:15:00.96ID:BVIBz6lL
CPMでお馴染みクルーシブル社破産申請
潰れるまで待って知的財産だけ買い漁られる模様
既に粉末鋼のデータに現金での買い手現る
ナイフ業界オワタ
2024/12/18(水) 07:28:00.89ID:9EBH0GHu
>>657
私はこのナイフを愛していたと手紙を付けて本社に送る
ナイマガの彦一彦のコラム参照な
2024/12/18(水) 17:39:48.84ID:EpqHRyZI
クルーシブル破産申請マジかw
ベンチとMKCが揉めてるのは見たけど
アメリカのナイフ業界どうなるんだろうか
USAにこだわるめんどくさいメーカーはハゲタカ達が作った外国製の粉末鋼材とかでも使うんだろうか
アメリカの別会社が知財まとめて米国産ってとこはキープするのか
面白くなってきた
2024/12/18(水) 18:27:32.40ID:BVIBz6lL
マジだよ
crucible bankrupt
でググるといい
米Yahooにもちゃんと出てる
RedditやBladeForumsでもスレが立ってる

知的財産を他US社が買うかはUSスチールの流れ見てると懐疑的
真っ先に手を挙げたのはチャイナマネーだと予想
662名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:22:11.44ID:EpD9fYiP
俺立候補していいすか
2024/12/18(水) 19:40:59.95ID:fwJtSaTy
やっぱりVG10が至高ということが証明されたな
2024/12/18(水) 23:25:28.41ID:E99HQrdd
クルーシブル倒産ってマジかよ!
これからはCPMシリーズ軒並み作られないってこと?
せっかくマグナカットっていう最新鋭の鋼材ができたと思ったのに
これからはカーペンターやボーラーがクルーシブルの穴埋めで頑張る時ってことか
2024/12/18(水) 23:33:27.62ID:E99HQrdd
今のうちにハイエンドメーカーのCPMシリーズたくさん買っておくか
ヒンダラー、スパルタンは持ってるけどクリスリーブはまだ持ってない
しかし円安でクソ高だからな
666名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/19(木) 18:12:58.54ID:P4UZDK2S
>>663
俺、武生市(越前市)住まいだから、VG10には愛着あるわ。
2024/12/19(木) 22:56:58.44ID:vW+xYSgr
ハイエンドモデルはヨーロッパのパッとしないやつに置き換わっていくのか?
武生の謎鋼材も触ったことないからわかんねーし割と終わった感あるね
2024/12/20(金) 00:49:09.26ID:R2ccaQsC
crucible particle metallurgyじゃなくてchinese particle metallurgyになったらおもろい
略せばCPMだしへーきへーき
669名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/21(土) 12:33:12.44ID:0TRaKVKX
S30Vが使えなくなったらミリタリーのLC200Nとか20CVとかリリースされるかも?それは嬉しいな。
2024/12/21(土) 18:25:31.07ID:E/c2vVio
ハイエンドクラスのナイフによく使われる20CVはM390やCTS-204Pが同等品だからこれで代用されるだろうね
マグナカットはVANAXに代用される感じ?
でも耐摩耗性はマグナカットのが上で耐食性はVANAXに軍配が上がるからイコールの存在ではないけど
671名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/21(土) 19:33:57.31ID:JSJY1ovv
山秀でセールやってたから初めてベンチメイド買ってみたけど、思ったより箱出しで切れるじゃない。
2024/12/21(土) 20:19:01.31ID:Yz4x/f66
>>663
アメリカン「関VG10はもうお腹いっぱい、これからはSPY27!」
2024/12/21(土) 22:46:11.29ID:E/c2vVio
ATS-34もアメリカはお腹一杯だろうな
ラブレスが散々使ったからね
2024/12/22(日) 03:01:24.19ID:nrl8wpju
ナイフセンターの動画でDCAおじがクルーシブルの騒動についてちょっと話してた
ブレードフォーラムで色々声明あったのねナイアガラなんちゃらって会社の事知らんかったわ
マグナカットの改良版の開発も進んでるとかなんとか
2024/12/22(日) 09:32:05.57ID:E5i/xq0q
マイクロテックが独自にM390MKなんて鋼材作ってるから、マグナカットもメーカーと結託して作るかもな
Magnacut SPYとか出てきそうw
2024/12/22(日) 09:39:54.50ID:VIsCRmSZ
知的財産部分は消滅じゃなくて金銭譲渡になるのに作れるわけないやろアホか
677名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 11:35:56.38ID:xEe9HR0W
スレチですけどアドバイスお願いします。
今、AUS8のフォールディングナイフを刃の黒幕1500番で研いでるんですけど、かえりが出てるのか微妙で切れ味もイマイチ(レシート引っかかる。コピー用紙がまあまあ切れる程度)です。本来なら次は5000番を使おうと思ってたんですけど、かえりが上手く出せない今の研ぎの技量だと逆に1000番に下げたほうが結果的にいいですかね?
1000番でもちゃんと研げればレシートがストレス無く切れるようになるんでしょうか?
678名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 11:53:48.20ID:fv3PIBsX
>>677
レシート切って意味あるの?
四十度くらいの刃角なら肉や野菜切れ味は抜群で、木を割っても欠けにくい刃になるが紙は切りにくくなると思うよ
679名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 15:26:38.16ID:roe4jNLo
1000でも1500でも返りをちゃんととればレシートぐらいはスパスパいけるだろ
2024/12/22(日) 15:50:45.93ID:32uj+jDr
シャプトンって昔は滅茶苦茶嫌われてたのにな
俺は今だにゴミだと思ってる
ホムセンの料理コーナーで#400のアルミナ砥石を買ってくればいい
2024/12/22(日) 16:39:52.89ID:dkEkXsMI
677みたいな研ぎ下手奴のためにトライアングルがあるんだけど意識だけは高いからシャプトン買うんよなw
2024/12/22(日) 16:46:17.74ID:1V/mLiBF
車のMTとATの対立に似てる
研げないやつはランスキーやトライアングルシャープナーに逃げるんだわ
シャプトン使う人を意識高いと馬鹿にしたり
2024/12/22(日) 17:08:59.57ID:4uAofFKD
そうだぞちゃんと質問者のメンツを考慮してトゲール推薦に留めとけよw
684名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 17:18:04.92ID:roe4jNLo
砥げればなんでもいいから好きな物使えとしか
685名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 17:18:52.97ID:NcyMz41e
(トライアングル高えんよ5000円くらいならになりません?)
2024/12/22(日) 17:29:46.71ID:wxDcKeaV
スレ違いだからこの程度の雑言は聞き入れてもらうとしてとっととシャプトン売って#800以下の砥石を買いに行くことだな
2024/12/22(日) 17:36:09.47ID:04DAgLwB
柔らかAUS8のカエリすら出せない圧倒的初心者に対してダルコスレ的にも会社設立からの文字通りベストセラーである角度固定研ぎ器の名前が出てくるのは普通だろ
なんで>>682が代わりにキレてんだ
ご本人様ってやつ?
2024/12/22(日) 18:13:28.70ID:dqq0Ecwa
IDコロコロ荒らしきてんね
>>681,683,687
ナベツネと一緒に死ねばよかったのに
689名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 19:43:00.54ID:PiKlC4AL
ヘタッピワードがブッ刺さってイライラ意識高おじ
2024/12/22(日) 20:56:52.30ID:fh3LQTuE
AUSの返りが出せないなんて
もうメルカリでシャプトン売って京セラの包丁シャープナー買った方が切れるようになるよ笑
2024/12/22(日) 21:43:11.62ID:U4CKii9O
砥石を変えるんじゃなくて研ぎ手の人間を変えるのがベスト
2024/12/22(日) 22:22:07.77ID:qQn2N6As
>>689-691
これ全部、ネームド荒らしの「IDコロコロ」のやり方だからw
このやり口の4年がかりで砥石スレと料理板の包丁スレを完全破壊して焼け野原にしたのよね
693名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:42:24.13ID:x2ISPd5k
料理板は知らないけどここの砥石スレを破壊したのはコンパネお手いわた無能といった一日に50レス100レスしたりスレ乱立させてたID真っ赤な基地外カルテットなんだが
偏向報道オールドメディアばりの嘘ついてダッサ笑
2024/12/22(日) 23:05:20.91ID:FLoDq/Pt
>>693
これが荒らしのいつもの手口です
数え切れないほど繰り返し見てきました
2024/12/22(日) 23:10:21.19ID:zNVv5B1J
IDコロコロは荒らしです!
と言い続けるIDがコロコロされてるのもいつものブーメラン

そんな事ばっかやってるからビクのドイツ鋼クラスに研ぎやすいAUS8のカエリが出せないのよw
2024/12/22(日) 23:15:41.19ID:FLoDq/Pt
その返し、「私がIDコロコロ荒らしその人で間違いありません。たしかにその行為をしました」と言ってるのと同義なんやがw
2024/12/22(日) 23:18:51.26ID:04DAgLwB
これ昔からいる嵐のアテントホモチキンだ
2024/12/22(日) 23:19:18.79ID:FLoDq/Pt
まあクサいやり取りはやめようや
お前が今もいろんなスレを荒らしてるのは知っている
どーでも良いスレなら放置してるが、目に付いたら邪魔をしてやるからな
699名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 23:27:28.53ID:bp65gNqp
やっぱ研ぎ下手と言われて癪に触ってたの自白してて草
700名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/22(日) 23:35:49.59ID:+PdwFRfR
>>698
なんだお前笑っちゃ魚コピペで研ぎスレを何度も爆撃してたあのキチ老害かよw
バークリバーくらい年金でちゃんと買ったか?w
701名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/23(月) 06:15:55.71ID:eK9AL7EK
677ですが、何か変なことになってしまってすいません。お暇致します。
702名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/23(月) 07:59:44.00ID:z8UCuzR4
>>701
君は悪くない
2024/12/23(月) 18:05:34.54ID:5xutoFtc
俺も悪くない
704名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:20:35.93ID:c4EQw7+m
スパイダルコのスレはあるのに何でベンチメイドのスレ無いんだろう。
あとまともな砥石や研ぎのスレって無いね。
705名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/27(金) 12:33:44.10ID:ocI/S3tO
えっ
2024/12/28(土) 00:26:42.22ID:tVVpcH82
>>704
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1687125915/
 Benchmade ベンチメイド 11

研ぎ系は本スレが荒らされてたり重複スレが多かったりでマトモに進行してるのはこの辺くらいかな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1645198922/
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】ワッチョイあり 47ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1673708469/
【研ぎ/研磨/人造砥石/電動/sharpening】 入門スレ2
2024/12/28(土) 01:41:05.32ID:yANWMx55
スレも探せない知能じゃ8Aも研げないわな
刃物板くる前に書籍あたったほうがいいよ
マジでさ
708名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2024/12/28(土) 07:18:50.54ID:YMY9EljD
>>706
ありがとう
2025/01/18(土) 11:10:59.45ID:DmwPfrjw
ついにミリタリー2ソルトがっ!(T . T)
プレオーダーしました!(`_´)ゞ
ミリタリーもDLCブレードも初体験なので楽しみだわ!
ネイティブ5ソルトもPM2ソルトもPara3LWソルトも我慢した甲斐があったわ!
ほんとは波刃が欲しかったけど、
カリビアンも波刃だけディスコンだから望み薄だよね。
710名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/01/19(日) 06:24:37.05ID:7W7OUTtW
ミリタリー2ソルトはFRNの黄色ハンドルで出たら面白そう
2025/01/19(日) 18:48:29.27ID:L53MH3vH
すけすけハンドルのやつ面白いね
2025/02/05(水) 12:10:59.20ID:Vued66Dx
URL貼れねーけどナイフセンターの動画で
ダルコのエリックグレッサーがクルーシブルの騒動についてちょっと語ってたから見ちゃったわ
ラリンにいやんが開発中とかいう新鋼材も一瞬話題に出た
2025/02/11(火) 07:20:09.95ID:/87M6RtH
ドラゴンフライVG10ハンドルが爆上がりしてワロタ
714名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:36:26.17ID:MDXaZF3S
工具のような腐れナイフ
美しさも何もない
715名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:38:33.44ID:MDXaZF3S
お前らこんなしょうもないものに目キラキラさせてんの?
馬鹿じゃね
2025/02/15(土) 23:05:18.82ID:Iv0tfoXV
なんやスパイダるこに親でも殺されたんか?
2025/02/16(日) 06:37:03.58ID:jsGQejqQ
>>716
そんな奴は結構いるだろ
718名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/16(日) 07:10:50.96ID:TibCrFBU
スパイディシェフの実売3万→5万の値上がりに比べたら可愛いもんさね
719名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/16(日) 07:53:02.17ID:YSjSsGm8
そもそもナイフって工具でもあるような……

ちなみにスタビレーのコンビレンチが好きなんだけど
あれと同じ雰囲気がスパイダルコにもある気がします
720名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/18(火) 06:47:57.43ID:+bKy/1T8
皆、どんな防刃手袋使ってんの?
100均ので十分け?
721名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:42:24.85ID:gRr0E1UC
そんなの持ってない
2025/02/18(火) 09:19:30.89ID:71uJWuA9
>>710
チェーンソウ用には持ってるが、ナイフを使う時に嵌めたことは一回も無い
723名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/18(火) 12:04:47.05ID:XkO0sy8B
意識高くて草
2025/02/18(火) 12:12:34.86ID:ttOcqKKn
そんな手袋して何やるの?
725名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:59:50.49ID:LqXpO3KL
1ヶ月前に、振って閉じようとしたら指ザクッとやっちまったからさぁ
ナイフ扱う時にはちゃんとした手袋しようかと…
2025/02/19(水) 12:54:58.98ID:vtpqqJCS
遊びでガチャガチャ振り回して手を切るのはただの不器用だから…
2025/02/19(水) 15:49:02.82ID:+j/HxAS6
足の上に落とした事なら何度も
728名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/19(水) 16:12:25.44ID:XmUc5n37
甲に刺さった?
2025/02/22(土) 13:26:25.63ID:PrjXjWQM
キジ獲って腸抜きと捌くのにドラゴンフライ使った
もちろん猟期中な
今期はあまり出番なかったな
730名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/22(土) 14:35:44.45ID:uXuBxRNx
ちょっとお花摘みに行って参ります
2025/02/24(月) 19:09:34.57ID:dT5mdNaz
>>730
古典的な登山用語?
732名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/26(水) 08:20:09.96ID:aS+qRQHm
ナイフ好きあるある。
宅配便などの梱包開ける時にカッターを使う。
2025/02/26(水) 09:25:56.59ID:dbF6TShO
なんでそこでナイフ使わないんだ?
734名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/26(水) 11:35:00.56ID:BiHHS+F0
ダンボールの開梱にドラゴンフライ活躍中だが?
2025/02/26(水) 11:52:45.43ID:zvt/WZkH
>>732
また俺の悪口を
2025/02/26(水) 13:52:21.80ID:edeZpDXQ
新しく買ったナイフの梱包開けるのにナイフ使う以下ループでしょ
2025/02/26(水) 14:50:20.05ID:+48sYzEv
ペットボトル半分に切って1/2の容量にして捨てるのにナイフ役立ってるよ
カッターじゃ折れるしハサミは刃が入りにくくて滑って危ない
3mm以上の刃厚あるナイフが一番やりやすい
コピー用紙が難なく切れるくらいの刃付けでちょうどいい
738名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/26(水) 19:43:36.81ID:6zHFDGZE
荷物の梱包剥がしと封筒の開封はナイフの出番だろうに。

ガムテープのノリとかつくけど、それはエタノールで拭いた後に
椿油塗ってる。
2025/02/26(水) 21:53:53.40ID:+48sYzEv
豆乳パックや段ボールの解体、ビニール紐をちょん切る、硬いお菓子の袋、服のタグ取りなんかもナイフでやっちゃうね
カッターじゃ心もとないけどナイフだとよっぽどハードに使わない限り折れる心配ないから定規使う工作以外はナイフのがガチで使いやすいんだわ
割れる系の野菜以外は食材を切るのも包丁とそんな変わらず使えるしな
よく言えばオールマイティ、悪く言うと器用貧乏、それがナイフ
2025/02/26(水) 21:59:17.95ID:1A9ZR7fL
ラッピングフィルム(ソフビ)の開梱してたら8時間で切れなくなった
2025/02/27(木) 13:05:47.74ID:hi4uWsNB
大型株カッターなら強度に不安感じた事ないけどな。

紙、ダンボールもそこそこ、数をこなすと切れなくなるからなぁ。

研ぐの面倒くさいし、研ぎ減りしてくの、もったいない。
2025/02/27(木) 13:19:17.41ID:z8jaU+qM
切り出しみたいな研ぎへっても問題ない形の作業ナイフがあれば便利だよ
2025/02/27(木) 21:59:52.16ID:KIrLDv0P
カッターはよくできてるからな
機能的には大抵の場合十分だもん
2025/02/27(木) 23:12:45.11ID:6Kpn3Nvw
十分どころか段ボール解体にカッター使ってますって御婦人にこのスパイダルコをお使いなさい!って自信持って言えるモデルある?
あの薄刃に対抗するのって不可能に近いよ
2025/02/27(木) 23:49:06.88ID:ywybHHZb
ニワカのコレクターアイテム
箱出しで腕毛を剃って満足しなさい
746名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/28(金) 08:53:52.84ID:zRiNlWrs
他人にナイフ貸すのはティップ折られるかエッジボロボロにされるから海外勢でもやらんのにここのエアプどもはwww
2025/02/28(金) 12:05:13.56ID:PXuqRkDn
>>744
テクノ
2025/02/28(金) 13:48:09.61ID:bXHkSlm2
最近あばれる君のキャンプ動画でマンバ出てこなくて悲C
2025/02/28(金) 17:35:34.10ID:bTy8hhO5
>>747
御婦人「カッターより分厚くて食い込みがイマイチね。重量もあるからエプロンの中で暴れて鬱陶しいわ。次のナイフを用意してちょうだい」
750名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/02/28(金) 20:55:33.14ID:o9C5+muu
御婦人!レディバグとかどうすか!
2025/02/28(金) 22:50:08.05ID:bTy8hhO5
>>750
御婦人「軽くて良いけどベルトクリップは欲しいわね。ブレードも短くてカーブしているから切れ味が落ちてから強引に切るのはちょっと難儀するかも。段ボールは混じり物が多くて刃を傷めやすいからエッジが広く使えるに越したことはないわ。やっぱりカッターナイフが一番かしら…」
752名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/01(土) 08:41:33.74ID:GBvy7mER
毒身おじの妄想日記
2025/03/01(土) 09:29:55.90ID:BYBgbZ5L
段ボール自体を切ることは少ない
粘着テープを切れば開くからな
2025/03/01(土) 19:00:08.82ID:rX4Syvvs
ナイフをまともに砥いだことないヤシいるだろ?
正直に手を挙げな
評価基準が箱出しのお前の事だぞw
755名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/01(土) 19:59:41.52ID:IGSAC7a3
(はい…タッチアップだけで研いだ気になってる…)
756名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/02(日) 10:23:44.38ID:fkZB2bDZ
神戸ナイフショー行って来た。
相変わらずキクナイフは大人気だった。
2025/03/02(日) 10:27:20.06ID:adHugZUg
しらねぇし、興味ねぇ
買いたいなら勝手に買っとけ
758名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/02(日) 11:16:40.20ID:dBLQCAMp
女ユーチューバー握手券ナイフは要らんw
759名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/02(日) 16:14:12.74ID:fkZB2bDZ
ダルコもアイドルユーチューバーとコラボして、スパイドルナイフ出そうぜ!
2025/03/02(日) 16:38:05.37ID:+BEDBRQq
いらねー
案件だらけになって寒い展開になるの見え見え
761名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/02(日) 18:08:36.07ID:8+g0Szrx
アイドルコラボは引き続き菊門ナイフでどうぞ
762名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/05(水) 08:18:25.70ID:sI8fmEfo
ちなみに買ってから何もせずに一月に数回の開梱に使ってたナイフの
キレが悪くなってるんだけど、タッチアップはどうすればいい?
革砥とかでもいいのかな?
763名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/05(水) 18:04:04.41ID:OGLcDc3W
お前のようなチンパンジーのためのトライアングル
764名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/05(水) 19:02:54.49ID:49iNOKJ9
(トライアングル高い…)
765名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/05(水) 20:24:26.29ID:1pCEm2GK
働け
2025/03/05(水) 21:33:14.91ID:C7ptHEvu
トライアングル全然使ってないから売りたいわ
2025/03/05(水) 22:05:37.51ID:LYZnChFh
結局オルファの上位互換はねーのか
2025/03/08(土) 08:25:15.63ID:oJdklLph
コロナ禍のキャンプブームで刺激されて買っただけ
そもそもナイフなんて必要ない暮らしだから、使って研ぐという話がまったくない
2025/03/08(土) 10:00:30.68ID:1KTBsrtg
せめて鉛筆でも削れば?
770名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/08(土) 10:33:17.38ID:4Iqu0lRw
いかに芯をトントンにできるかってやるよな
771名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/08(土) 10:43:53.65ID:0WxxRAF9
トントンとかどこの方言だ
2025/03/08(土) 11:35:51.43ID:XQcA5Pzz
トキントキン
773名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/08(土) 11:58:04.55ID:4Iqu0lRw
名古屋トキントキン
福井ツンツン
間に挟まれた岐阜トントン
774名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/08(土) 17:45:37.06ID:yj9ibcL1
気持ちの悪い板だ
2025/03/08(土) 18:36:00.47ID:LfjWgdqK
新モデルの名前トントンてどうすかサルグレッサーさん
2025/03/20(木) 14:03:50.98ID:CQBr6OhO
>>768
キャンプだってナイフなくてもやれるからいらねーべ
ナイフ好きが無理くり出番作ってるんだよ
着火剤持って行って枯れ枝拾ってきて焚火なんてナイフなしでもやれる
結局は趣味の道具
777名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/20(木) 16:57:43.31ID:WuWT/Ba+
キャンプで焚き火がもうニワカ
778名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/22(土) 16:00:56.47ID:or1eZlvX
そういや前世紀の'95年にバイクでキャンプツーリングをするために
ナイフ買ったな。ダルコじゃなくて普通のドロップポイントのシース
ナイフとウェンガーのツールナイフ。
779名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/22(土) 16:04:40.56ID:or1eZlvX
ちなみにその後の北海道キャンプでナイフを使ったのは……
魚肉ソーセージの皮むきとスパゲティの袋開け、あと誕生日の
ケーキにさすローソクを仏壇用から削り出して作った思い出www
780名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/22(土) 21:39:54.38ID:jus7v02L
老人
781名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/22(土) 21:47:53.16ID:zMSo1mXW
仏壇にリアル蝋燭使うとか昭和かよ
2025/03/22(土) 22:19:39.20ID:gDAryssf
蝋燭ないと、線香付けにくいやろ
2025/03/23(日) 07:56:39.50ID:2mJodhwn
キャンプは料理メインの軽作業用と焚き火用のナタがあると捗る
さすがにスパイダルコでバトニングする馬鹿いないだろうけど
784名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/23(日) 09:44:30.28ID:oL4/iLQ2
それがYouTuberにいたりするんですよぉ〜
785名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/23(日) 12:31:15.62ID:p87ZNeZg
そういやパラミリタリー2の耐久テストやってる動画が
面白かったな。
786名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/23(日) 17:26:20.68ID:hJgJvq+4
>>778 人でも殺すつもりやったんか?
787名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/23(日) 19:52:13.45ID:p87ZNeZg
>>786
シースナイフのほうは確か宮崎市の金物屋で売ってた
個人が作ってるいわゆるカスタムナイフで、刃渡りも
8cm、ダルコで言えばエンデラ位だから、これで人を
殺すのはけっこう難しそう。

実際の使い方は上に書いてるように主に魚肉ソーセージの
皮むき用でしたね。
2025/03/23(日) 21:11:10.59ID:mnJt0xR9
>>786
程度が分かる書き込みだな
2025/03/23(日) 21:13:33.42ID:fGnHlGOs
アメリカのバイカーみたいにBuckのフィクスド腰に下げてバイク旅したい
バイカーみたいに厳つくもないしチー牛だし日本では無理だけど
790名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/23(日) 21:49:56.39ID:U7a2XkqN
ボーントゥビーワイルドが流れてそう
791名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/24(月) 21:52:36.17ID:BHm3fbFc
>>788 おまえみたいなカスよりマシじゃwwwww
2025/03/27(木) 19:24:57.91ID:Lg3AyONq
トランプ関税でアメリカのトイメーカーが値上げって話見たけど
アメリカナイフメーカーのインポーテッドモデルは値段どうなるんだろう
上がるのかな
793名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/27(木) 20:00:02.47ID:ph03i418
もちろん
794名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/27(木) 23:42:00.37ID:C3iT2oE6
>>789
万が一バイクがコケた時、ナイフが何処に刺さるかわかったもんじゃないぞ。
ハンターも足を滑らすような所では、シースナイフを身に付けないと聞いている。
2025/03/28(金) 06:18:41.31ID:/jcUOewG
カウボーイも腰にボウイナイフのイメージ強いけど
あれは荷物入れにしまっていたらしいね
太ももやるとあっけなく死ぬからねぇ
2025/03/30(日) 09:26:38.17ID:VymJH1my
>>794
そもそもシースナイフはスキニング用なので解体する時以外はリュックにしまってる

バイクで日本一周した事あるが、シースナイフの出番ほとんどなかったな
ナイフ好きなのでバックM9やコールドスチールSRK持ってたけど、今思えば邪魔だったw
797名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/03/30(日) 11:20:04.51ID:GYh4qYAz
今はもう解体も替え刃式が主流
狩猟でフィクスドはオールドスクールなんよ
2025/04/03(木) 01:47:46.72ID:vejt1tbD
スパイダーフライ持ってるんだけど
レインボーのパチもんって無いよね?
箱がもしかしたら無くなってるかもしれない
これが8万とかで売れるなら売って実用性のあるもの買いたいかなー
799名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/03(木) 05:01:26.48ID:eInoZtG6
ネット売りと仮定して偽物かどうかは過去の販売物や取引履歴でも判断するからそっちに怪しい点がなければ問題ないかな。写真は限界まで多めに掲載すれば信ぴょう性あがる。
2025/04/03(木) 10:09:22.52ID:vejt1tbD
いや、どこで買ったか覚えてないしヤフォクで買ったかもしれないんだよな
それにスパイダーフライって何か作りがカッチリしてないから自分でも本物見たこと無いのもあるし本物かどうかわからん
パチもんも型取って作るんだろうから形は一緒だろうし
まぁあのレインボーを再現できるとは思わないけどねえ
801名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/03(木) 11:55:20.69ID:+xklX4My
Spyderco spyferfly fake
でググるだけで情報くっそ出てきたけど
2025/04/03(木) 16:13:44.52ID:LbyX8OTa
8万とか
買うわけねーじゃん
点サビ出るハンドル材の選別ミスってるモデルだし
803名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/03(木) 20:49:31.97ID:GvnimnL7
ミリタリー2ソルト発送された!
804名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:29:02.46ID:yt6ZPSbu
「ミリタリー2 ソルト ブラック」のFRNオレンジハンドルで
コンビエッジが出たら買う。
2025/04/12(土) 21:28:34.84ID:Tqdwvgyg
やっぱりVG10は至高
806名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:21:21.68ID:h970P0gf
カリビアンの後継は刃長からしてPM2ソルトじゃなくてミリタリー2ソルトだ!

カリビアンよりミリタリー2ソルトが優れているところ:
・ピボットが1箇所少ないシンプル構造。
・コンプレッションロックがUSA品質。(カリビアンは不良品レベルだったので比べても仕方がないが)
・インナーライナーまでDLCコートで更に錆びにくい。
・G-10スケールは溝だけでなく全面が細かな凹凸パターンで覆われていて更に滑りづらい。

いまなおカリビアンが優れているところもある:
・チタン製クリップ
・波波/直刃✖シープスフット/リーフエッジの4種類選べる(選べた)
・ポップなハンドルカラー
2025/04/19(土) 13:32:20.01ID:kxBwrbRO
でもカリビアンのハンドルってキアゲハの芋虫みたいだよね
808名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/21(月) 01:37:07.85ID:p/II8V5n
>>807
台湾に生息する架空のシマウミヘビ、でお願いします。
2025/04/22(火) 19:32:56.26ID:zF3UUeA9
pm2ソルトマグナカットブラックカッコ良いなぁ
今までスパイダルコセントファンデを釣りの血抜きや内臓出しに使ってて問題なかったけど欲しくなるな
ちと高いけど
810名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/23(水) 15:52:34.26ID:KRaYQBRn
>>809
PM2ソルト買える状況ならいっとくべき。
クルーシブル倒産で今後マグナカットどうなるか分からないし、過去の全てのスプリントランより良い、と判断してミリタリー2ソルト買ったよ。
811名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/23(水) 20:22:36.92ID:/Q9L7yax
そしてセントファンテのが切った時ヌケがいいよなーになるまでがワンセット
812名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/23(水) 21:31:38.96ID:rpR7gpdj
made in ・・・
813名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/23(水) 21:31:40.15ID:rpR7gpdj
made in ・・・
2025/04/23(水) 21:53:11.50ID:YQvf14Kh
>>810
そうだよなー
仕様が基本シーバス、ヒラメ、マゴチ、船で真鯛等の血抜きや内臓処理で潮にも強く切れ味も良いしね
尚且つかっこ良いw
やはり無理してでも買うべきか

勿論所有欲も大きいけどね
実用的雑には使うがな
2025/04/23(水) 22:10:15.96ID:YQvf14Kh
>>811
いや、セントファンデは持ってるんだ

ただセントのせいでパイダルコハマってしまってっていうのかね(vk10号、ちなみに家の丁もv金10です

VG10は関虎徹?扱いやすいので
同じv10包丁使ってて十分 だったのでマグナカットを使ってみたいきもちが大きくてね

大工なんで今までノミやカンナ等散々研いでるから研ぎは問題ないので好奇心も大きいです
2025/04/24(木) 10:10:55.18ID:7FYDreRH
包丁は包丁でもペティや薄刃(セントファンテ)と出刃やシェフナイフ(PM2)との比較のような食材に対する刃の入り方の違いを言ってるんだと思うけど
2025/04/25(金) 09:38:09.12ID:yFo3AkRN
包丁一本勢の可能性
2025/04/26(土) 12:20:01.45ID:uODLi+Em
まあ、包丁は出刃と柳刃と三徳にあれば便利なベティだけだしな
魚扱わないなら出刃も柳刃もいらないな
2025/04/26(土) 14:35:25.49ID:jvl+iwIk
三徳イラネ
2025/04/26(土) 16:29:44.54ID:nPbeYslx
>>819
レトルトのパッケージ開けるだけだもんな
2025/04/26(土) 17:18:18.42ID:ok4E3roV
21センチ24センチの牛刀使い始めると三徳イラネってなる
ペティや菜切が揃うと倍率ドン
包丁に慣れてないニュービー用にクラスチェンジ
2025/04/26(土) 18:49:21.98ID:JGB3X6yl
でかい包丁は素人には使いにくいよ
823名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/26(土) 20:10:05.03ID:20PS2GfA
27センチの筋引があると色々捗る
2025/04/26(土) 20:47:39.72ID:nPbeYslx
ドラゴンフライVG10が至高
825名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:35:18.63ID:X+xgSv3v
S30vにHap40にK390があるのにVG10が至高はエアプ
2025/04/26(土) 23:45:13.67ID:KfsEqOBQ
S30VはともかくHAP40やK390はピーキー過ぎるじゃろ
827名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/27(日) 09:57:44.54ID:k/xdZ4kF
マグナカットのPM2売ってるショップが見つからない
2025/04/28(月) 10:56:43.38ID:2OD12rS+
VR38DETTもあるのにRB26DETTが至高
はエアプ
スペックしか見ないあたりがニワカだよなw
829名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:10:32.63ID:KiLmk0Eb
>>827
次の入荷までしばらくかかるんじゃないかなあ。
knifecenterでプレオーダーしておけば忘れた頃に届くさ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況