X



【髭】両刃カミソリ総合スレ29【Edwin Jagger】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/30(月) 11:54:43.51ID:4cTmdgKva

両刃カミソリやそれに関する話題を総合的に扱うスレです。それ以外の話題は専門スレでお願いします。

※度が過ぎる批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。

※スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。

■前スレ
【髭】両刃カミソリ総合スレ27【Gillette】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1666544001/
 
海外通販
【髭】両刃カミソリ総合スレ28【Edwin Jagger】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1670496963/

connaught 安いよ速いよ
https://connaughtshaving.com/index.html

maggard 色々あるよ
https://maggardrazors.com/

italianbarber RazoRockだね
https://www.italianbarber.com/

ほかにも
yourshavingとか 
https://www.yourshaving.com/en/

traditionalshavingなんかも
https://www.traditionalshaving.co.uk/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sdba-MLHT)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:42:43.13ID:goiHZnZAd
初心者の鉄板は
connaughtshaving.comにて

Safety razors > EDWIN Jugger > De89
blade sample packs > popular (70 blade)

de89を選んだらセットなら総額(送料込)1万ちょっとで本格的に始められる。
道具はずっと使えるしね。
2023/01/30(月) 12:49:14.69ID:9F297wwC0
>>2
このテンプレはいらねぇよ
2023/01/30(月) 13:45:11.31ID:FJ7Diwtr0
アリでBaili BD191のほうがいくない?
5名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MMb6-MLHT)
垢版 |
2023/01/30(月) 16:06:26.65ID:08Wqbg46M
baili BD191は良いと思うけど。
中華メーカーにアレルギーなければ。
2023/01/30(月) 17:10:38.88ID:faPDv3HT0
まじでガシガシ硬いのも逸れる?
Amazonでも見たことあるような見た目
2023/01/30(月) 17:41:36.76ID:yxhWxBHPp
>>6
meloの両刃カミソリのこと?
ならBaili BD191と同じ。
BD191はいろんなとこでOEMしてるから、2000円切ってたら買いかな。

基本的にはジレットのテックコピーなんで初心者にはフェザーポピュラーよりもオススメ
2023/01/30(月) 18:00:31.50ID:BDuWb/Qdp
でも欲が出てきてミューレR89やメルクールの34C/33Cを手に入れると使わなくなっちゃうんだよな
2023/01/30(月) 18:25:37.17ID:faPDv3HT0
>>7
㌧ 他のホルダー多数所持してるけど、買う価値ある?
10名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sdba-MLHT)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:57:28.00ID:sJnxiHZTd
多数所持してるなら買う必要はない。
消費ばかりして資源を無駄にしないように
2023/01/30(月) 19:00:55.29ID:iPjEhSKxp
>>9
手持ちでお気に入りのがあれば買う必要もないよ
イタリアンバーバーのチャートでもマイルドだし
2023/01/30(月) 19:39:12.64ID:FJ7Diwtr0
BD191ってR89よりは刺さるけど自分的には割りといいバランスだからよく使ってるよ aliで買って酷い梱包で届いたけど中身はきれいだった
2023/01/30(月) 21:03:58.67ID:SITMd3GB0
12月11日に注文したFUTUREとPROGRESSようやく今日到着したわ
ロイヤルメールで一週間くらい前までずっと英国内で止まってたみたいだ
届かないんじゃないかとヒヤヒヤした
さっそくFUTUREとQshave2000と剃り比べてみたけどほぼ同じだったわ
違うのはハンドルの重さくらい
使ったのは下ろしたてのQshaveブレード(ペルソナ)
ヘッドプレートも互いに交換してきちんと装着できるし
一番アグレッシブな設定6で順剃り逆剃り2パスでツルツルになったけど慣れてないから部分的に少し剃り残してしまったうえ、ヒリヒリまでは行かないけど肌がちょっと温かくなってしまった
やや刃が出ていて当る感じのフィードバックも同じ
気持ちFUTUREのほうが同じ設定でマイルドな感じがするけど
そういう情報を事前に見ていたからかもしれない
まだ一回しか使ってないけどそんな感じだった
2023/01/31(火) 01:01:10.90ID:kYhMAQJG0
>>11
ありが㌧。マイルドかー、やめとく
2023/01/31(火) 08:25:09.32ID:VNxZhpgj0
なんのためのアジャスタブルなのかと
2023/01/31(火) 09:47:32.37ID:imudQnITx
>>15
どのホルダの話?
17名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MMb6-MLHT)
垢版 |
2023/01/31(火) 10:00:15.23ID:KLDzbwsEM
FUTURは中華のデッドコピーが優秀ってのは有名だからわざわざ50Eurも払って買う気が知れん
プログレスはパチすらもないので俺も買ったけど、これは素晴らしいそり味だな。
アジャスタブルはこれ一本でいいよ。
ロックウェルとか取り替えなくなるだろう
2023/01/31(火) 10:21:34.43ID:imudQnITx
アジャスタブルはジレットのファットボーイ、スリム、ブラックビューティが至高だけど中古になっちゃうし
未使用品手に入れるにはハードルが高い。
結局今新品で手に入るのはメルクールのフューチャーとプログレスなんだよな
2023/01/31(火) 10:23:49.32ID:imudQnITx
あとパーカーのヴァリアントがあったか
2023/01/31(火) 12:10:14.93ID:VNxZhpgj0
フェザーも仲間に入れてあげて!!
2023/01/31(火) 12:36:18.53ID:hz26JpFt0
レックスアンバサ、同スラント、
タタラムラマサ、パールフレキシ、
バイキングエンペラーメイジ
なんかもあるよ。
2023/01/31(火) 12:41:50.21ID:hz26JpFt0
あとロクネルセイラー、ホームライクタイガも。
後者はロシア製なので、買う人は減ったかもしれないが。
前者はウルフマンと並ぶくらいトップクラスにお高い。
2023/01/31(火) 18:16:17.75ID:VNxZhpgj0
そういやQshaveのアジャスタブルで磁石使ってカバーくっつけるの持ってる人いる?
2023/01/31(火) 23:37:42.39ID:zwtlTIOT0
>>21
Emperor Meiji格好いいねこれちょっと欲しくなった
2023/01/31(火) 23:41:32.37ID:kqw1dMfv0
今日はPROGRESS使ってみたがFUTURと使用感は全然違うね
PROGRESSのほうがブレードの抑えがしっかりしててジョリジョリ剃れて好みだった

そして買って一か月もしないうちにsemogueの1305のペイントがクラック入って禿げてきた
まだ10回くらいしか使ってないのにこんなに簡単に剥げるなんてひどい
丁寧に扱っていたのに一体何が悪かったのか
ハンドルの形とか持ちやすさとかサイズ感は好きだったのに
同じ形のハンドルっぽい1250ってのに変えるかな
26名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b374-5T4A)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:08:59.73ID:KaXq1vQ/0
R41を使い続けてもう3年経つ
今ではこれがマイルドなホルダーにしか思えなくなってる
それ以前に無数のホルダーに投資してきたのがバカらしくなってる
優れたアグレッシブに早く慣れてしまうのが天竺への一番の近道かと
2023/02/01(水) 00:12:56.59ID:v3jw5Ozj0
R41は1本で仕上げるには髭引っかかり過ぎやないか。仕上げで使ってるよ
2023/02/01(水) 00:21:39.79ID:eL9xQ+pO0
R41が1本あれば十分だけど、ヤキのギロチンスラントが前準備で軽く刈っておくというのに凄く良い。小回りは利かないけど、R41よりやはり強力
R41は剃っている音が鮮明で、剃り具合がよく判る。音楽を聞きながら髭を剃るのは無理だったわ
2023/02/01(水) 01:59:12.83ID:REkvtlfV0
俺にとってはFOCSが決めの一本だな
ヒゲがスルスル切れていく感じが心地いい
R41も良いホルダだけど合わないのか
ちょっとだけヒゲに抵抗を感じるんだよな
2023/02/01(水) 07:16:30.69ID:z2mzaepk0
R41なんて、気を使って面倒くさそう。俺は、34Cで十分だわ
2023/02/01(水) 13:44:13.84ID:9lapnBkZd
気分で変えるからどれか一択とかないなぁ
2023/02/01(水) 21:28:55.09ID:UJUthn9D0
たまにはフェザーの両刃ディスポ使ってみると新たな発見が
2023/02/01(水) 23:40:46.45ID:liu+nHnC0
鋭い刃もダル刃もそれとなく使える
メルクール42が楽ということに気づいてしまった
2023/02/02(木) 01:35:21.55ID:MCYNfBCwM
42ってヘッドは33cと34cと同じなの?
2023/02/02(木) 02:01:44.50ID:jaoD8rza0
同じらしい。34cは2ピースなので、当然互換性はないが。
ヘッドが同じでも、ハンドルの重さや長さが変わるので、剃り味や印象も結構変わる。
41c(OPだが相当マイルド)や42cの六角ハンドルは、特徴的で歴史もあっていいんだが、
見た目よりだいぶ滑りやすいと言う欠点があるので、あまりオススメはしない。
2023/02/02(木) 05:51:05.10ID:D9gXpToL0
スラントでおすすめは?
2023/02/02(木) 11:49:53.23ID:Cd5LvsR1M
R41は新品の刃なら最高に剃り心地良いけど、ハイステンレス刃すら3日目からは明らかに快適さが落ちたの凄く感じる。
毎回使用後は分解してきちんと洗浄してても無理。
ポピュラーとかマイルドなホルダーだとそこまで剃り心地悪い感覚しない。
アグレッシブなホルダーほど刃もキレッキレじゃないと使い心地悪いのを強く感じるからマイルドなホルダーの方が同じ刃をより回数多く使えるなと思った。
2023/02/02(木) 12:25:06.77ID:0WQ0xAOka
ハイステンレスすらと言うかハイステンレスは二回目以降の切れ味低下が著しいって検証結果を外国人が上げてたぞ
2023/02/02(木) 12:28:02.91ID:FAvoBaWNM
ダイソンは最初から吸引力が低いのでは

そういうことでは?
2023/02/02(木) 12:51:37.54ID:9S4vaPByM
>>37
R41は刃が立っているからね
R89に使い変えるとこんなに寝かすの?とものすごく違和感を感じる
刃を寝かすホルダーはあまり切れ味が分からなさそう
41名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7bb-5CbQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:25:56.66ID:u8idh54r0
両刃カミソリ使い始めたニワカに限って、ミューレR41を使いたがり、自慢する。
「俺って、こんなに難しいホルダー使いこなしてるんだぜ」とか。。。

馬鹿みたい。
2023/02/03(金) 08:22:33.38ID:RkaxKcnf0
全くだな 両刃使いこなすんなら人差し指と中指で替刃はさんで剃ってみろっての
2023/02/03(金) 14:04:19.90ID:yoZO8+kvM
>>41
そこまで他人のことを勝手に妄想してる自分もどうかと思うぞw
両刃使い始めてすぐに慣れて2本目にR41買うのは全然アリだと思うけどな。
アグレッシブとはいえ直ぐに使い慣れるもんだし。
とりあえずR41を体験して今はまだ使うには至らないと思えばもう少しマイルドなの買えばいい。
44名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa47-0DaF)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:18:55.64ID:D07T/hQNa
自慢してるヤツなんていたか?
2023/02/03(金) 14:40:55.99ID:HhIrkgPj0
シェービングカップってあったほうが良い?オススメある?
ソープの入れ物と手で泡立ててるけどモコモコにならん
2023/02/03(金) 14:46:42.25ID:emsM61dPM
>>45
前スレにも出てたこれがおすすめ

https://i.imgur.com/afpULpO.jpg
https://i.imgur.com/3JbTcKi.jpg
https://i.imgur.com/yuSDkzT.jpg
https://i.imgur.com/UtdTH5Z.jpg
2023/02/03(金) 16:06:32.85ID:79eBGxC70
個人的には、これが欲しい。
今のトルコ製銅カップは、外側が錆びて緑青だらけだから。
あったかい泡に慣れると、常温のカップの泡には戻れない。
 https://alchemade.com/copper-white-hammered-bowl-7-5-in-diameter/
 
2023/02/03(金) 17:10:40.22ID:oBTBhpq30
>>45
「ソープの入れ物と手で」って書いてあるがブラシは使ってるんだろうな
もし無いならカップ以前にブラシを買え
2023/02/03(金) 18:09:09.74ID:nPBtBrMw0
外野だがジレットフォーム缶用いて剃ってる自分には隙がなかった…近所のウェルシアにて298円だし
自分語りですまない。自分ちに来たyaqi tile316が製造不良品ぽくてクソクソのクソだったけどヤスりがけして左右の刃の出方とかギャップとか修正かけたら完璧ではないが満足出来る商品になったよ
ベースプレート四隅の角も顔に当てた瞬間グサグサ刺さってイテェ!だったのでサンドペーパー#60→#1500で面取りして丸くしたら凄く肌当たり良くなってニッコリ(あとは全体的に糸面取り)
2023/02/03(金) 18:18:16.65ID:nPBtBrMw0
あとyaqi tile買おうと思ってる奇人変人な方に一言、製造上のバラツキはある程度許容する必要があるみたい
そこらへんは日本クオリティを期待するとガッカリするかもね。図面上(マシニングへのデータ打ち込み)でも加工への指示飛ばしが不足してるのかもしれない
yaqi製品に関しては自分tileだけとは人間が合わせていく(修正する)必要がある感じ。バリ取りも不十分、エッジの処理とか色々ツッコむ所ありまくり
いわゆるチャイナクオリティ
2023/02/03(金) 18:27:45.84ID:HhIrkgPj0
>>46
ありがとう。すり鉢っぽいな

>>48
ごめん豚毛のブラシ使ってる
ちなみにソープはセラ。動物脂のソープが良いのかね
2023/02/03(金) 18:51:13.61ID:u8idh54r0
>>51
シェービングボウルなんて、百均で売ってるホウロウ製の保存容器でも代用できるけど
2023/02/03(金) 19:23:18.27ID:RkaxKcnf0
それ言い出したらカップ麺の容器とかコンビニ食のPETでもできるしあれこれ比べればベストチョイスが
2023/02/03(金) 20:34:13.41ID:0CL/YdlrM
yaqiのヘンソンに関しては不良品に当たらなかったが、
イイネコレ
2023/02/03(金) 20:44:07.16ID:RkaxKcnf0
不良品に当たったやつは
2023/02/03(金) 20:47:42.50ID:hftsd/znd
ジレットのフィームはシックと比べて滑らかだな。
ニベアとジレットを買ってるよ
57名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b374-5T4A)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:48:58.76ID:mO5qzjJI0
>>45
Taylor of Old Bond Street Sandalwood Shaving Soap Refillを容器に入れてローディングしてるけど、ブラシを浸けるお湯の温度次第でモコモコ泡々になるものかと思う。
お湯温度の理想は60℃以上、最低でも45℃のお湯に浸し、軽く絞り15秒ソープ上でローディングすれば固めのモコモコ泡々になる。
シェービングカップはシェービングクリームやパウダーなどを使う時にはあった方が良いが、固形ソープには要らない。
私は職業画家で、大学での教えや師匠から筆は艶焼の滑らかなトレーやパレットを使い、毛先の摩耗を極力抑えなさいと指導されそれを実行してきたもので、すり鉢をシェービングに使うのはとても抵抗あるし、効果は低いと思う。
もしシェービングカップに特別泡立ちを求めるなら、すり鉢状の細かなざらざらではなく艶焼の大き目な凸凹を求めると良いはずです。
58名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b374-5T4A)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:00:52.19ID:mO5qzjJI0
>>45 >>51
あぁ、ソープはCellaなのですね。
あれは私にとってはですけど、容器が小さすぎてブラシをローディングし辛いんですよね。
先ずは標準的な直径のある容器に入ったソープから使ったり、Cellaも入れかいたりして使うと良いと思います。
2023/02/03(金) 21:10:30.09ID:nPBtBrMw0
>>55
己の満足行くまで(ベースプレート&トッププレートを)シコれ、とあえて言おう!
ま、大抵ベースプレート側をシコったら解決するんじゃないかなぁと実体験で思う
トップ側もイジったらドツボにハマるだろう
2023/02/03(金) 22:00:43.52ID:A6I/57MG0
>>51
cellaの赤い奴なら獣脂だよ
シャバシャバしたのになるなら水分いれすぎてるんじゃないの?
ブラシから水をかなり切った状態からロードしてフェイスラザリングでも十分な泡になるソープのはずだけど
2023/02/03(金) 23:56:23.51ID:6aPnTIJaa
(ワッチョイ 9abd-t9Pq)
なんだろうこのワッチョイで書いてる奴のキモさ加減
2023/02/04(土) 00:44:39.00ID:ArR8BCvc0
>>52,57,58,60
教えてくれてありがとう!
水切らないでやってたからボール買う前にアドバイス通りやってみます
2023/02/04(土) 05:40:29.35ID:od7PZAjl0
R89を使い始めて2ヶ月になるんだけどもう少し深く剃りたいという気持ちが大きくなってきた
でもR41はちょっと怖い…おススメあったら教えて欲しい
2023/02/04(土) 08:42:50.07ID:X2bxrJSOM
2ヶ月R89使ったならもう両刃カミソリの使い方は十分だろうし次R41でいいと思うが
過剰な不安を抱くことはないよ
2023/02/04(土) 10:24:29.98ID:Ri7khpGrM
>>63
ステンレスにこだわらないならmaggardのV2OCはどうかな
razorockのGC.84に近い感じのセミアグレッシブで使いやすいし簡単にツルツルまで持っていける
お手頃価格だしおすすめ
2023/02/04(土) 11:23:45.05ID:nyzk0s7n0
>>63
R41を数週間使ってR89に戻ってみ?
嘘みたいに深剃り出来るようになってるから
2023/02/04(土) 11:28:09.56ID:0WWpqs8i0
>>66
マ?
2023/02/04(土) 12:29:20.62ID:dQfyBXft0
>>67
R41だと、ちゃんとした角度で当てないとうまく剃れないからな~~。自然と、剃り方が
上手くなる。
2023/02/04(土) 12:36:01.21ID:8chBghbH0
>>63 そのためにミューレロッカや、EJの3one6がある・・
ちょうど中間ぐらいにセミアグレッシブ。
他メーカーだと、やっぱGC84とか、ルポ72とか、ファティップスラントあたりが、コスパいいかな。
ikon B1スタンダード、タタラノダチ(マサムネがR89級)もオススメ。
2023/02/04(土) 13:41:19.05ID:DymlzJCzp
ロックウェルとかメルクールのアジャスタブルで良いんじゃない
2023/02/04(土) 13:53:04.03ID:8chBghbH0
ジレットスリムとかも含めて、確かに3本前後しかずっと持たないつもりなら、
アジャスタブルは便利で有効。
ただ一定の剃り心地が欲しい、と考えて選択肢が沢山あった場合、
アジャスタブルを選ぶ事は稀。
色々できる代わりに、ちょっと重かったり嵩張ったり、
この剃り味!って言う強い印象に残りにくいんだよね。
2023/02/04(土) 15:29:30.79ID:X2bxrJSOM
R41とかアグレッシブなホルダーって適当に剃っても剃れないか?
むしろマイルドなホルダーのほうが下準備や角度しっかり合わせないと剃れない感じするが
力さえ入れすぎなければいいR41のほうがR89より髭剃るの簡単だわ
人それぞれということなんだろうけど
2023/02/04(土) 16:22:59.17ID:tLcPAiHar
両刃カミソリデビューしたいけど安売りしてる kazakiri W って
どうなんだろう?角度調整不可らしいけどやっぱりできた方がいいんでしょうか?
2023/02/04(土) 16:39:42.09ID:0WWpqs8i0
ん?
2023/02/04(土) 17:20:20.54ID:8chBghbH0
それ、たぶん韓国製か、製造中国?みたいな二・三級品だから、
決してゴミとは言わないが、両刃にハマってくればまず使わなくなるシロ物なので、
あまりオススメはしない。
今現在なら、メルカリにメルクール34cが4000円、
またはミューレR89が土台付き5800円で売ってるので、そちら推奨。
2023/02/04(土) 17:34:46.52ID:aZpiPJSFa
カザキリは韓国やね
メッキ弱いが剃り味はそこそこらしい
2023/02/04(土) 19:20:58.74ID:dQfyBXft0
>>75
まあ、メルカリ情報をここに書き込んだ時点ですぐに無くなる罠
2023/02/04(土) 19:50:45.52ID:JQI3XXwV0
R89がAmazonでタイムセール中だな
2023/02/04(土) 20:10:13.45ID:jjRfXmJx0
まーどんな扱いされてたかわかんねーメルカリとかその他ヲクで買うのと同じか逆に安いんなら当然尼とかで買うわな
それこそ尻穴にハンドル突っ込む変態もいるしな
2023/02/04(土) 20:15:41.40ID:bPirMfG60
>>79
自己紹介かな?
2023/02/04(土) 20:33:18.75ID:jjRfXmJx0
おめーのことだよ>>80(大爆笑
2023/02/04(土) 20:45:05.05ID:0WWpqs8i0
NG
2023/02/04(土) 20:46:07.07ID:0WWpqs8i0
>>73
デビューの話か。首振りなんてない世界だよ
84名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfbd-Mx5o)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:52:15.79ID:oqsYMeee0
メルカリ見てたけどウルフマン12万ってCADと USD間違えてるんかなw
85名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM4f-LxGA)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:06:58.64ID:hwhpcRuiM
穴に突っ込んだウルフマンの中古は1万でも買いたくないw
洗浄すれば問題ないし、そんな事実を知らなければ問題ないだろうが
心理的瑕疵というものには抗えないねw
2023/02/04(土) 22:13:06.44ID:pvECjm0Od
mercariに出ている
wolfman razor wr2 12万は相場的にどうなんだろうね。
高級ステンレスフォルダーはいっぱいあるし
それくらいの値段ならカナダの本家で新品で買えばいいだろうに
2023/02/04(土) 22:31:20.07ID:8HkllCSlr
>>75-76 >>83
ありがとうございます
kazakiriはやめておきます
2023/02/04(土) 22:33:27.38ID:pD5yVl+l0
定価いくらなん?
今まで買った中で一番高いホルダーでもR41GSくらいだな
元々R41の剃り心地に信頼があったから奮発して買ったものの、それでも結構馬鹿な買い物したなと思ったけど
世の中金持ち多いな、うらやましい
2023/02/04(土) 22:37:21.07ID:pD5yVl+l0
>>87
paypal使えるなら英語で名前と住所登録して
あとは>>1で出てるconnaughtshavingって所でDE89(R89とおなじヘッド)を買えば3000円で定番ホルダーを買えるよ
ついでにブラシとソープとかも安い奴選べば5000円でホルダー、ソープ、、ブラシ、替え刃と一式揃えられる
2023/02/04(土) 23:16:40.55ID:8chBghbH0
ウルフマン、初めて知った頃は、7万円ぐらいだった記憶があるんだけどw
そもそも入手が難しいんよね。チャコールレイザーもそうだけど。
米国限定だったりとか、登録した上で待たなきゃとか、いつ見ても売り切れ中とか、
もちろんお高いからまず買える勇気がわかないんだけど、スパッと本家サイトから注文できないのは、萎える。
2023/02/04(土) 23:23:04.95ID:gE3jJnwZ0
さすがに初めて両刃買うなら謎中華よりはポピュラー買うわ
2023/02/05(日) 00:33:27.96ID:CK2kZuig0
>>91
それでポピュラー使いこなせず、両刃をディスるんだよな
2023/02/05(日) 01:19:37.40ID:CK2kZuig0
ポピュラーも決して悪いホルダーでもないんだよなあ
他のホルダーで両刃に慣れれば、むしろマイルドで良いホルダーだと思うんだが
いかんせん初心者にはハードルが高い

結局首振り多枚刃に慣れてる人が使うと、その軽さもあるが押し付けて何度も剃ろうとするから、カミソリ負けして出血してしまう。で痛い目にあった者がダメなホルダーとして吹聴しまくって、今の評価になってるんだよな
2023/02/05(日) 01:23:55.60ID:ijv9XQJp0
>>87
どう解釈したの?
2023/02/05(日) 07:11:56.47ID:95yNwPUL0
例えば、ミューレのR89でも買って、両刃カミソリをマスターすれば、貝印の
安いゴールドステンレスでもうまく髭剃りができるようになるという不思議
96名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cf5e-Mx5o)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:57:06.29ID:tV+YV0AT0
>>90
チャコールグッズは廃業したよ
2023/02/05(日) 11:04:51.80ID:n6xtnTVnr
PayPalアカウント持ってないのでAmazonでR89買って
チャレンジしてみて自分に合ってるならR41とかに
ステップアップしてみたいと思います。
皆様アドバイスありがとうございました
98名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM4f-LxGA)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:32:47.79ID:M+TIVqBMM
ウルフマンってどうなのよ?
2023/02/05(日) 12:34:49.01ID:h1kEVOs+0
ポピュラー久しぶりに引っ張り出してみたらセーフティバーが上に湾曲してた
2023/02/05(日) 22:40:56.40ID:4HXsggFw0
メルカリに出てるwolfmanは仕上げによるけど6万〜7万が元値だよ

本家大体オーダー申込から3-4ヶ月で納品になる
作りは何の文句も出ないけど価格に合ってるかと言われると合ってないかな
WR2でギャップ1.25を使ってる両刃はこれでゴールと言えるそり味ではある、毎日剃れるのに不思議と深剃りできる感じ
2023/02/06(月) 07:38:56.18ID:IsFPL4Ufa
もはや出先入浴専用となったヘンソンを久しぶりに温泉行く機会があったので使って見た

やっぱ軽いカミソリ駄目だわ
ヘンソンもポピュラーもマイルドなのが悪いんじゃなくて軽すぎるのが罪なんだわ

軽い路線行くなら最低でもゴールドステンレスくらいアグレッシブじゃないと肌痛める
2023/02/06(月) 08:05:43.26ID:Ng4tjjHGr
初めて両刃カミソリ、ミューレのRYTMOってのを買おうと思っています。
これってクローズドコムなのでしょうか?

https://www.muehle.jp/smp/item/R220SR.html
2023/02/06(月) 09:00:16.85ID:Rfx3SExT0
ヘッドはR89と同じだと思う。
その形のハンドルが好きなら、色と素材含めて選択肢は多い。高級感も上がる。
少し割高になるのと、持ち易さやグリップがいい訳じゃないのがデメリット。
2023/02/06(月) 14:52:42.05ID:60fGplbH0
>>101
ハンドルを重いやつ(ステンレス系統)に変えてみたらどうか
ヘッドがアルミ合金ゆえ軽いのはしょうがないよ
2023/02/07(火) 09:25:12.80ID:PwRhDncK
みなさん皮膚引っ張ったりするときソープで滑る場合どうしてますか?
2023/02/07(火) 09:38:32.54ID:hLFAskBE0
>>105
ソープついてないところで引っ張るし、それに無理して引っ張ったりしない
2023/02/07(火) 10:36:54.80ID:/fQEsVjL0
アルムブロックで指擦って滑り止めにする
ほんでカミソリが当る所を触るとカミソリが滑らなくなるから剃らない所を引っ張る
2023/02/07(火) 10:49:19.02ID:SsrABCyC0
アルムブロックて何?
2023/02/07(火) 12:02:25.20ID:ZJgKqUNQ0
株式会社アルムは、東京都渋谷区に本社を置く日本のシステムインテグレーター企業
2023/02/07(火) 12:05:14.91ID:GMlS6Jfb0
手で引っ張って剃ると肌痛めがちなんでやらなくなった
顔の筋肉で張るので十分
2023/02/07(火) 12:20:57.28ID:hLFAskBE0
>>108
その質問はネタ? まあ、マジレスするとミョウバンの石。カミソリでの出血
など水をつけてこすると止血できる。あと、脇の下などに水をつけて塗り付けると
消臭効果がある。Amazonで売ってるのはぼったくり価格なので、海外通販
推奨
2023/02/07(火) 12:22:18.83ID:SsrABCyC0
>>111 所有したことも画像も見たことなかったす。
滑り止めに使えるとは思わんかった
113名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM4f-LxGA)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:58:18.54ID:SbBMyPL8M
俺もconnaughtのアルムを脇に付けたりするよ
2023/02/07(火) 19:33:58.31ID:RLjlRBbEa
焼きミョウバンで問題無いことに気づいた
2023/02/07(火) 19:53:52.45ID:h4e9onxz0
シーッ
2023/02/07(火) 21:27:51.45ID:ZJgKqUNQ0
それゆうたら商売にならんやろ
117名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfbd-Mx5o)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:28:27.08ID:jhmvvfrN0
アルムブロックって使ったことないけどあったほういいのか?
2023/02/07(火) 22:35:45.59ID:SsrABCyC0
アロマブラックしかない
2023/02/07(火) 23:11:44.53ID:DAGsjzmL0
ミューレのコンパニオンってどうなんんだろう。
マイルドで替刃両端が露出しないヘッド、ステンレスと興味深い。
2023/02/07(火) 23:42:10.33ID:zi8PzaCv0
>>117
自己満足なんじゃね、
クラシックシェービングをしてるって実感はできるが、
正直アフターシェーブローションで事足りる事
2023/02/07(火) 23:54:08.43ID:ByjGo9c9a
ルックファンタスティックの880円のポラロソ普通に届いたわ

誰だよ偽物とか届かないとか言ったやつ
122名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfbd-Mx5o)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:28:04.53ID:LO0TDcd+0
>>120
ASとバームありゃ大丈夫か
2023/02/08(水) 00:45:27.06ID:mlqlObjbM
Dr.Selbyの3倍濃縮ソープほしくてマガードレザー見てるけど他にほしいもんが無い
品物より高い送料2500円出して買うのもなぁ
う~ん
ソープとかブラシとかもう買っても意味ないんだけどなんか無駄に買ってしまうのやめたい
2023/02/08(水) 05:54:30.43ID:Ahnze4id0
>>120
誤って傷つけたときに、止血するには大変便利だよ。肌の引き締めにもいいし
2023/02/08(水) 06:26:15.30ID:Ahnze4id0
連投スマソ。今、connaughtみたら、Standard airmail service使えるようになってる
これで、送料が安くなった。良かった。
126名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7fff-S9vL)
垢版 |
2023/02/08(水) 17:08:54.39ID:HLnToye60
連投すんな。
2023/02/08(水) 18:21:00.54ID:4x+cPGdK0
スンナー派は厳しい
2023/02/08(水) 18:52:16.40ID:9cbK1Uvbd
おいおい、アルムを知らないのかよ。
必須とはいわんが、アルム塗った後のローションは鉄板だろ
2023/02/08(水) 19:19:26.77ID:FnUMVV1W0
株式会社アルムは、東京都渋谷区に本社を置く日本のシステムインテグレーター企業
2023/02/08(水) 19:33:41.47ID:OrBDHFMN0
どうしてもアルム試してみたかったら
ドラックストアで
デオナチュレ クリスタルストーンを買って来れば良い

純粋にミョウバンだし、通販で売られてるアルムスティックと同等だから
2023/02/08(水) 20:04:43.35ID:MBT/LrZbM
ハイジの歌でお馴染みだからな
知らない奴はモグリ
2023/02/08(水) 21:58:34.93ID:GwrLU+UX
105です
みなんありがと。
どうやらソープを塗る範囲が広すぎたきがしてきました。
こんどシェビーング範囲だけにぬるようにしてみます
2023/02/08(水) 22:47:11.04ID:fCRgYrOkd
ハイステンレス以外の替刃を試してみたいんだけど、どれがいいのかな
2023/02/08(水) 23:10:21.21ID:0q0d+1X4M
通販でサンプルパック買え
替え刃は他人の意見が全く参考にならないから自分で試すしかない
間違っても安いからと言っていきなり100枚入りのやつとか買わないように
2023/02/09(木) 00:34:56.31ID:/wP0Q/vP0
クソ刃は10枚でもその存在が鬱陶しい
136名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfbd-Mx5o)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:51:38.19ID:27BqlOiN0
>>135
クソ刃はダイソーのヘアカッターにぶち込んで体毛処理に使う
2023/02/09(木) 07:21:42.36ID:sNWvlDyc0
枝毛
2023/02/09(木) 08:30:25.35ID:nxwThSsO0
>>134
俺なんか、AmazonでPersonna Platinumの200枚、安いから買ったけど、
なまくらで2回も使えないような刃が混じっていて本当に後悔してる。
200枚もどうするんだって感じ。
2023/02/09(木) 13:12:54.33ID:LeEuYnEZM
PERSONAは良いブレードだろ。
お前の使い方に問題があるんだろ。
何でもかんでも道具のせいにするな。
2023/02/09(木) 13:46:34.71ID:sNWvlDyc0
Personna Platinumはなまくら混じり
PERSONAは良いブレード
2023/02/09(木) 15:14:04.83ID:EokkCZI2a
ダービープレミアムは買ってガチで後悔した
チンゲ剃り用だろあれ
2023/02/09(木) 15:53:43.54ID:wvbuMxQY0
侮辱ワード新しいの作るなw
2023/02/09(木) 17:35:51.31ID:nxwThSsO0
>>139
200枚全てが駄目だとは書いて無いだろ。うるせぇ、ジジイが
2023/02/09(木) 17:37:55.22ID:sNWvlDyc0
選別
2023/02/09(木) 17:55:32.41ID:SrgcAMswp
工業製品だからどうしても不良品は出るもんだが、
そんなに頻繁に出るならロット自体が良くなかったのかもね
2023/02/09(木) 18:16:27.98ID:sNWvlDyc0
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔
2023/02/09(木) 19:31:45.22ID:sNWvlDyc0
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔でチンゲ剃り用
2023/02/09(木) 21:41:35.44ID:pFxUyef80
ハイステンレスですらブラックバードに入る入らない個体差あるし
ある程度仕方ない
ブラックバードがキツキツなせいもあるけど
149名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cf74-H3ie)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:54:30.52ID:vIc8sCeQ0
ブレードはホルダー毎に相性あるし
2023/02/10(金) 08:16:38.69ID:ZVk+ePB40
両刃のブレードはホルダーごとに相性があって糞
2023/02/10(金) 09:59:22.28ID:ZVk+ePB40
ハイステンレスはブラックバードに入る入らない個体差あって仕方ない
2023/02/10(金) 10:15:31.13ID:ekXx2qCP0
Dorco ST300の替刃ってどんな感じですか?Amazonだと評価が一番
多いようですけど。
2023/02/10(金) 12:09:11.64ID:Ta1D9VgU0
季違いじゃが仕方がない
2023/02/10(金) 14:53:36.79ID:54RXX665a
心拍数200、体温39度で剃ると、
ブレードが赤熱してよく剃れます
2023/02/10(金) 16:43:26.88ID:ZVk+ePB40
心拍数200、体温39度で剃らないと、
ブレードが赤熱しなくてよく剃れない
2023/02/11(土) 07:55:24.57ID:neuDJiWF0
ハイステンレスは二回目以降の切れ味低下が著しいって検証結果を外国人が上げてた
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔でチンゲ剃り用
Dorcoは心拍数200、体温39度で剃らないと、ブレードが赤熱しなくてよく剃れない
2023/02/11(土) 08:40:41.48ID:Z++qBgFv0
ハイステンレスは切れ味低下が著しい
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔でチンゲ剃り用
Dorcoは心拍数200、体温39度で剃らないと、ブレードが赤熱しなくてよく剃れない
2023/02/11(土) 10:30:53.20ID:xHrX1a1Sd
ハイステンレスの裏面見ると『切れ味が落ちるので水洗い後刃先を拭くな』との注意書きがあるが、果たしてちゃんと従ってるのかなあ
2023/02/11(土) 11:00:14.97ID:kWg0byCHa
大概いちいち取り外して拭いたりしないでホルダーつけっぱやろ
2023/02/11(土) 11:00:44.51ID:kWg0byCHa
てか粒子コーティングされてる意味考えろや
2023/02/11(土) 12:42:04.84ID:4aHh5uho0
ポピュラーからニッキークラシックダブルに変えてみたけど
たいして変わらなくて草
2023/02/11(土) 13:23:55.53ID:neuDJiWF0
>>161
Amazonでみたけど、ニッキークラシックダブルでも5,000余りもするのな
それだけ出すなら、R89か34Cor33Cがもう少し出せば買えたのにね
2023/02/11(土) 13:33:16.55ID:Z++qBgFv0
ハイステンレスは切れ味低下が著しい
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔でチンゲ剃り用
Dorcoは心拍数200、体温39度で剃らないと、ブレードが赤熱しなくてよく剃れない
ハイステンレスは切れ味が落ちる
2023/02/11(土) 15:12:15.13ID:4aHh5uho0
>>162
r89が安くなってたんだけど
観音開きのやつがよくてニッキーにした もう壊れるまでホルダー買うことはないだろう
2023/02/11(土) 15:24:45.46ID:4aHh5uho0
ポピュラーめっちゃいいな!からの
なんやこれ5000円だして同じやんけ
→もう買わない 

両刃ホルダーの旅が終了
2023/02/11(土) 17:36:31.62ID:Z++qBgFv0
                                         〈 ̄ヽ 
                                   ,、____|  |____,、 
                                  〈  _________ ヽ, 
                                   | |             | | 
                                   ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/ 
                                      ,、二二二二二_、 
                                     〈__  _  __〉 
                                        |  |  |  | 
                                       / /  |  |    |\ 
                                   ___/ /  |  |___| ヽ 
                                   \__/   ヽ_____) 
2023/02/11(土) 18:30:41.55ID:YcBzpRx60
コンパニオンいいんだけどひもいらない
取っちゃおうかなぁ
2023/02/11(土) 19:11:42.91ID:/hWsqer00
そういえば観音開きことTTOだけど、
コレって元々、危険な刃に触れずに
スピーディに替え刃交換が出来るというインジェクターに
対抗してジレットが開発したものだったんだよな

だからブレードディスペンサーを使わないと効果が半減するというか、あまり意味が無い
2023/02/11(土) 19:15:45.09ID:/hWsqer00
で、その大事なブレードディスペンサーは今ではニッキークラシックを出してる日本利器くらいしか手に入らない
あとは中古のオールドジレットのブレードディスペンサーを手に入れるかだな
2023/02/11(土) 19:16:15.91ID:Z++qBgFv0
ハイステンレスは切れ味低下が著しい
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔でチンゲ剃り用
Dorcoは心拍数200、体温39度で剃らないと、ブレードが赤熱しなくてよく剃れない
ハイステンレスは切れ味が落ちる
両刃はブレードディスペンサーでないと意味がない
2023/02/11(土) 20:43:09.57ID:Z++qBgFv0
ハイステンレスは切れ味低下が著しい
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔でチンゲ剃り用
Dorcoは心拍数200、体温39度で剃らないと、ブレードが赤熱しなくてよく剃れない
ハイステンレスは切れ味が落ちる
両刃はブレードディスペンサーでないと意味がない
両刃のブレードディスペンサーは手に入らない
2023/02/11(土) 21:47:13.07ID:OkPZpOcUp
気持ちが悪いな
2023/02/11(土) 23:30:10.22ID:nvoxaBal0
ためしてガッテンの髭剃り回ってどっかで見れないかね?
2023/02/12(日) 00:04:54.22ID:g1hVx2ba0
刃安いんだし、切れ味落ちたら替えたら?
2023/02/12(日) 01:10:49.94ID:FxxpQAbnM
毎日変えても月300円だぞ
2023/02/12(日) 02:38:28.18ID:A2L8rsRo0
>>173
あれは良い番組だったな
あれ見てたからいきなりR41に踏み込めたくらい
2023/02/12(日) 04:43:56.04ID:fkf27H9b0
>>175
どんだけ安い刃使ってんだよ
2023/02/12(日) 10:33:21.62ID:N/SPeTXf0
ハイステンレスは切れ味低下が著しい
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔でチンゲ剃り用
Dorcoは心拍数200、体温39度で剃らないと、ブレードが赤熱しなくてよく剃れない
ハイステンレスは切れ味が落ちる
両刃はブレードディスペンサーでないと意味がない
両刃のブレードディスペンサーは手に入らない
両刃は気持ちが悪い
両刃は安物
2023/02/12(日) 21:24:38.88ID:4xdUyozu0
ちょこちょこ切って血が出るからアフターシェーブとか気にするけどハトムギ化粧水で問題ないかね
2023/02/12(日) 21:37:44.35ID:InqJUscp0
傷も保湿もワセリンが良いらしい
2023/02/12(日) 21:55:45.56ID:jGLwmtrH0
ボクサーもパンチで顔の皮膚切った時ワセリン塗るからなぁ
2023/02/12(日) 22:17:44.18ID:mACka5wV0
毎日剃ってるけどワセリンで十分だよ
183名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MMc6-rJj9)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:28:02.29ID:nHICU36LM
phoenix and beauのシェービングソープを買ったけどこれ牛や豚の脂肪を入れているらしいな。
石鹸では一般的らしいが焼き肉用ラードを顔に塗ってシェービングするイメージが沸いてなにか抵抗有るねぇ。
ビーガン用にしとけば良かったかな。
まだ届いていないけど
2023/02/12(日) 22:36:01.52ID:Zpx1cey3M
ワセリンはベタつきとテカリが半端なさそうだな
塗りづらそうだし
2023/02/13(月) 01:06:23.35ID:UYtQsIiH0
何日くらいで刃替えてますか?
2023/02/13(月) 01:13:23.52ID:ZEWabKy7a
2日
色々試した結果これが一番ストレス無い
2023/02/13(月) 07:32:15.06ID:5np5JyN50
>>179
アルムブロック使えばいいのに。。。とか書き込むと、また自己満足じゃね
とか言われるのか?
188名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f74-dKQJ)
垢版 |
2023/02/13(月) 07:51:27.50ID:Q3Gs8fzz0
ワセリンだと肌の引き締め効果が無いのでは?
2023/02/13(月) 09:16:40.14ID:3j8LCkLm0
>>185
2週間くらいかなあ?
髭の濃さとかにもよるから人それぞれかと。
2023/02/13(月) 10:26:48.81ID:3gUiSSPy0
>>188
ない、それはアフターシェーブローションに任せる
ウィッチヘーゼルでもアルムでも良いだろう

ワセリンは傷の止血と保湿、保湿は傷の治癒スピードを上げるから
2023/02/13(月) 10:47:18.05ID:0tW1pG4W0
両方あったら良いよねってやつだな
2023/02/13(月) 11:24:27.21ID:x40F68Sm0
シェービングフォームの時は時々カミソリ負けしてたけど、固形石鹸を泡だてネット(100均のだけど)で泡立てた硬めのモコモコ泡使うようになってからはなくなったな。

石鹸って地味に優秀?
2023/02/13(月) 11:41:08.54ID:/qz1ACdma
>>192
固形石鹸も良いものは良いし肌質に合えば
問題ないし100均の泡立てネットも物によっては
結構優秀なのでそれで大丈夫
固めの泡を調整するのが微妙に難しいから
慣れが必要ではある
194名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sdaa-rJj9)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:16:17.79ID:WRYAvBxNd
ブレード交換は1~3日だろうね。個人のひげによるが。
フェザーハイステンレスは2日じゃもったいないぐらい、ジレットウィルキンソンは1日ごとやね。
アーティストクラブ刃はもっと単価が高いから3日かな
2023/02/13(月) 16:39:11.11ID:w1r4R7hRM
>>192
ダイソーに100円で透明なプラ素材で簡素にパッケージされた石鹸で色々種類があるけど、油分の多いものがあってそれ使うと下手なシェービングもできる泡ソープとかより剃り心地もコスパも良いわ。
油分のおかげで刃の滑りもそこそこ良いと思う。
ただ、油分多いぶんカミソリの刃に剃った髭カスと一緒に石鹸カスも付着しやすいから毎回ハンドソープで洗浄してる。
2023/02/13(月) 17:05:08.77ID:liHiQDRE0
刃物板の両刃カミソリ総合スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい
2023/02/13(月) 17:15:34.48ID:3gUiSSPy0
>>192
オールドジレットの初期パンフでは
P&Gのロングラン商品であるアイボリー石鹸を推奨してるから
普通の石鹸が悪い訳じゃなく使えれば問題無いって事だね
2023/02/13(月) 17:26:24.59ID:22TZDiwuM
グダグダ長いスパムなんて誰も観ねぇし、
草加、共産党(異論は攻撃とみなして除名w)、検証会がカルトなのはわかりきったことだ。
法華経を理解しているかどうか怪しい日蓮を崇拝する理由がわからんねw
キティガイの会話ほど無駄なものはない。
カルトに引っかかる奴ってAriana & Evans とかたいしたことのないソープを絶賛してそう。
2023/02/13(月) 19:13:07.61ID:tTHrNZR3p
>>198
草加に至っては法華経どころか日蓮の教えさえ理解してないからなぁ
まあそんな愚にもつかない話はどうでも良くて髪を剃るほうじゃないカミソリの話をしよう
2023/02/14(火) 00:34:14.10ID:KX6x9c1yx
アイボリー石鹸って低刺激でアトピーにも勧められてるのな
肌にも優しいならシェービングソープとしても優秀なのかも
2023/02/14(火) 01:10:33.68ID:7bM+Eqp00
ハイステンレスなら2日
それ以外は1日で交換する
2023/02/14(火) 02:38:19.77ID:vRb7YB8n0
5日位かな?土日は剃らない。
2023/02/14(火) 07:53:08.00ID:VrIe/2WL0
ハイステンレスなら5回ぐらい使う、その他だと2~3回で交換。
2023/02/14(火) 11:48:27.37ID:ym+ggYTba
ハイステンレスこそ劣化激しいんだけどな
1回目は文句無く最強だけど
2023/02/14(火) 12:14:07.49ID:OlGZVYNTM
ハイステンレスはマイルド系のホルダーなら頑張って2週間使ったことはあるけどアグレッシブ系だと5~7日が我慢の限界かな。
ジレットのウィルキンソン・ソードの方が数日以降の使用感は良い感じだわ。
2023/02/14(火) 12:58:16.02ID:ZBWhQXOB0
ハイステンレスは切れ味低下が著しい
Personna Platinumはなまくら混じりでロット不良あり
PERSONAは良いブレード
ダービープレミアムはガチ後悔でチンゲ剃り用
Dorcoは心拍数200、体温39度で剃らないと、ブレードが赤熱しなくてよく剃れない
ハイステンレスは切れ味が落ちる
両刃はブレードディスペンサーでないと意味がない
両刃のブレードディスペンサーは手に入らない
両刃は気持ちが悪い
両刃は安物
ハイステンレスは劣化が激しい
ハイステンレスは我慢の限界
207名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロラ Spa3-M0BA)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:10:27.48ID:+HW87Olvp
ホルダーにもよるけどRapira Platinum Luxは2日目、ハイステンレスは3日目の剃り心地が好きだな
それぞれプラス1、2日使って替えてる
2023/02/14(火) 21:12:53.67ID:phMu8SCp0
なんかステンレスの普段使いのホルダーとか一本買ってみようかと思うんだけどなんかおススメある?
毎日剃っても平気な程度マイルドだけど髭の剃り残しもなくダル刃でもシャープな刃でも使えてついでに価格も手頃なのがいいんだけど
とりあえず候補としてマンバ70かBBSか3ワン6あたりを考えているんだが
今は何となく3わん6に傾いている
209名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ebbd-6rCu)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:42:50.73ID:Mh2ycpxK0
>>208
BBS、GC、superslantあたり注文してベースプレートも追加してみるとか?
2023/02/14(火) 21:55:40.18ID:XchQJjv20
なんか新しいの欲しいな。。
2023/02/15(水) 00:07:35.42ID:BRi+yhVE0
>>209
そうするかなぁ3one6は調べたらなんかハンドル中空で取れたりするみたいだし
惜しいわぁ
2023/02/15(水) 02:00:18.14ID:x9fSNwnV0
ブラシが欲しいの5時の影がやってなく手萎える
2023/02/15(水) 08:37:17.08ID:UkRvryj0M
朗報
https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin33_04.jpg
2023/02/15(水) 10:54:42.14ID:SGORJBq1M
>>213
しかもちゃんと両刃だなw
215名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sdaa-rJj9)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:21:27.11ID:sGVPiqyNd
ひげ剃りシーンはなかなか無いよね
ジョジョの奇妙な冒険で吉良ヨシカゲが風呂場で使い捨てカミソリを使っているとか、それぐらい。
サミュエル・L・ジャクソンが旨そうにハンバーガーとスプライトを食ったり飲んだりする映画を観て俺も真似したいと思ったもんだが、
両刃でひげ剃りたくなるような描写が無いね。
2023/02/15(水) 12:28:12.93ID:D/BXt8Aca
>>214
昔はカミソリの刃がスケバンの武器として
定番だったからゆでたまごの二人には
そっちの方が馴染み深いだけだろ
2023/02/15(水) 13:18:08.61ID:DYcUEATNp
カミソリが入った手紙を送りつけられたのかも
2023/02/15(水) 14:29:12.27ID:enlCPM3I0
超人ハルク(映画版)は両刃で剃るシーンがあった
2023/02/15(水) 14:34:59.17ID:wO0qD6880
グッドモーニングベトナムは結構血だらけになってて笑った
2023/02/15(水) 16:41:42.72ID:9P5HUKFv0
バンド・オブ・ブラザースでウインターズが、ソープだらけの顔で朝の
作戦会議に参加するのが印象に残ってる。
ああ~~外国産のソープって、あんなに泡持ちがいいんだと感心した。
2023/02/15(水) 18:06:15.45ID:zEB0SDHhM
ウォーズマンも初登場シーンで髭そってたよね
2023/02/15(水) 22:46:47.96ID:fbhpSiCU0
漫画アニメのコブラにありそうやが
2023/02/17(金) 21:40:15.57ID:FScsaa8W0
>>220
ドラッグストアで買った安物の固形洗顔石鹸(一応日本製)を100均の泡立てネットで泡立てて使ってるけど、15分以上経ってもモコモコなままだよ。
2023/02/17(金) 22:40:38.75ID:VvMgGyDE0
Hensonと悩んで、結局ミューレR89で両刃デビューしました。
ビビって攻めきれてないせいか、出血もしないけど剃りも甘い感じで終了
しかしこれはほんとに慣れだね。
勝手が分かり角度決まれば、楽に剃れそう

ヒゲ薄いので、一日置き位に鍛錬してみる。
2023/02/18(土) 08:48:21.75ID:7xBBdaJb0
>>224
ヘンソンみたいなボッタクリ、ステマ商品買わなくて良かったですね。
2023/02/18(土) 19:18:41.15ID:zLtqMjb20
Amazonで売ってるメルクール FUTUR 700Sの中華製みたいなのってどうですか?
持ってる人がいたら率直な感想お願いします
QSHAVEとかいう所が販売してるのです
2023/02/18(土) 19:26:43.79ID:yvAYQdir0
日本ではQshaveの代名詞みたいなもんだから過去ログ検索すればいいと思う
2023/02/18(土) 19:31:57.10ID:VuCkpaRJ0
ほぼ剃り味は同じ
違うのはハンドルの重さくらい
そもそもFUTURがそれほど剃り味が良くないので
2023/02/18(土) 20:30:16.83ID:VuCkpaRJ0
バケツで買えるシェービングクリームみっけた
誰か試しに買ってみて

ttps://trulux.com.au/products/shave-cream?variant=44443275854144

ttps://bulkskincare.com/lotions-and-face-cremes/facial-creme/shaving-cream-rosemary-and-mint/
ttps://bulkskincare.com/lotions-and-face-cremes/facial-creme/shaving-cream-unscented/
2023/02/18(土) 20:53:56.07ID:zLtqMjb20
>>227
>>228
ありがとうございます
2023/02/18(土) 21:39:01.30ID:CIELKh2p0
>>225
全くの知識無しで、最初は良さそうだと、思ったんだけど広告、宣伝の多さに違和感感じて止めた。
しばらく使って次買うならオープンモデルかな。Henson買わなくて良かったと思ってる
2023/02/19(日) 06:21:23.38ID:3heFAH1f0
>>229
他人に試させないで、自分で買ってレビューしろよ。それができないなら紹介なんか
すんな
2023/02/19(日) 07:46:11.30ID:Kin5kgeIM
急に切れてて草
2023/02/19(日) 09:55:31.62ID:b6ITecpz0
突然切れるって病気のことが多いんだよね とくに近年問題になっているのが高齢者の認知症の初期
脳血管障害、脳腫瘍などの脳器質性精神障害でも突然切れやすくなることがあるけどこれらもやはり高齢者ほど多い
2023/02/19(日) 10:41:26.28ID:8oGA4Rfb0
このスレにいる人って何本くらいホルダーを所持してるんですか?
2023/02/19(日) 12:52:42.93ID:xLk7dKMf0
Henson買っちまったぜ!気に入ってる!
2023/02/19(日) 13:54:50.32ID:gZ9N/5wDp
色々試しまくった結果残ったのは2本
2023/02/19(日) 14:20:34.80ID:EWIHPVeQ0
うちの嫁も急に切れる
カミソリより危険
2023/02/19(日) 14:37:19.61ID:b6ITecpz0
そりゃあ、オマエが悪いな
2023/02/20(月) 05:44:06.71ID:5ICxMxkg0
>>224
自分もr89で両刃カミソリデビューして、初めは過剰に慎重に剃ってたけど、全然出血しないからそのうち深剃りを求めてゴリゴリやるようになったな
そして忘れた頃に口周りをガリっとやって、やっぱこれは両刃だって再確認するw
2023/02/20(月) 10:41:25.73ID:9vRj2QwBd
>>231
一応言っておくと輸入代理店の売り方がアレなだけで個人で輸入するならそれ相応のお値段だけどね
今は為替の関係であまりメリットないかもしれないけど
2023/02/20(月) 12:21:33.33ID:wHfi8/fr0
もう、両刃使い始めて6~7年になるけど、始めの頃はアグレッシブなホルダー
使っていたけど、今では34Cばかり使っている。はっきり言って、アグレッシブな
ホルダーは面倒だ
2023/02/20(月) 12:34:16.21ID:wHfi8/fr0
>>242
×アグレッシブなホルダー使っていたけど
○アグレッシブなホルダーも使っていたけど
2023/02/20(月) 12:36:02.41ID:Y4qzY3qN0
面倒というか引っ掛かりが多いと思う。刃の劣化も影響も受けやすい。仕上げに使ってる
2023/02/20(月) 14:45:27.57ID:rCAtbUry0
初両刃でフェザーポピュラー買いました
ハンドルのネジを締めた状態で歯が反っていて
ネジの締め具合で刃の当たり方が変わるのは分かったのだけど
使用後はネジの緩めておいたほうが良いの?
2023/02/20(月) 16:37:16.34ID:GassotW40
俺はTTO使ったあとはドアを開いて乾燥させてる
2023/02/20(月) 17:48:45.05ID:9yXURglb0
人によるだろうけど緩めておく派
248名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cbff-9cJ9)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:01:06.66ID:vZ/ANzOk0
くだらん
249名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 45bd-zMw9)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:06:09.92ID:XnJinSoU0
なんというか事前情報集めすぎて頭でっかちになってねえか
どうせ2,3日でブレード交換するんだからつまらんことで悩むだけ無駄よ
250名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 45bd-zMw9)
垢版 |
2023/02/20(月) 20:08:39.93ID:XnJinSoU0
さらにいえば、メーカー推奨のきっちり締め込んだ状態でちゃんと剃れるようになる前にあれこれ小細工試したところで碌なことにはならんよ
2023/02/20(月) 20:24:47.54ID:KkADYqWxx
というかTTOじゃない2ピースも3ピースも装着時は刃が反ってるんだから、何を気にする事があるか
2023/02/20(月) 21:06:18.39ID:0LpQRwAYd
r89使ってるけど頬の部分はだいたい剃れるが顎に向かうカーブ部分がどう頑張っても深く剃れずに最後4枚刃ので剃り残しを処理する形になってる
指で撫でても髭があると感じないくらい深く剃りたいってのがダメなんだろうか
2023/02/21(火) 00:24:47.01ID:Yu46lwwy0
たまには刃を使ったことのない方向に当ててみるとかターンさせてみるとか
254名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2d74-Kjog)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:14:48.32ID:zt10WWMA0
空いている方の手で肌を引っ張るのも有効ですよ
255名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cbff-9cJ9)
垢版 |
2023/02/21(火) 09:46:08.31ID:mmh1hOfG0
そこだけ永久脱毛すれば〜
2023/02/21(火) 17:20:23.35ID:nW4EDgG/0
>>250
試した限りきっちり締め込んだら駄目でしょ
ネジを締め込んでいくと刃が縦方向に弓なり反るけど
更に強く締め込んでいくとポピュラーは左右から下方向に引っ張っているので
僅かに横方向に弓なりに反るので中央は剃れて左右は剃れない状態になる
2023/02/21(火) 17:54:35.15ID:Nha+ls690
そうなん? 欠陥商品じゃない?
2023/02/21(火) 18:25:36.33ID:4dwDEhAbx
きっちり締め込んで刃が割れるなら不良品として返品すべき
というかTTO、ポピュラーを含め何本か持ってるが割れるなんて一本もないぞ。
刃だってハイステンレス、ジレットプラチナ、アストラ、Voskhod使ってるが割れた刃も無い

あと使った刃も何なのか報告しないとダメだろ
2023/02/21(火) 18:26:58.99ID:4dwDEhAbx
あ、すまん読み違えた。なぜか刃が割れたって読んでしまった。ごめん
2023/02/21(火) 18:32:18.37ID:VaMzX4Sl0
>>252
空いている手で皮膚を引っ張りながら、カミソリのストロークは大きくしないで
小刻みに進めて剃っていく。3mmぐらいづつ
2023/02/21(火) 19:41:48.72ID:Yu46lwwy0
ポピュラーは長年経過すると締め込まなくても反るようになる
ハンドルの手触りなんかは好きなんだけどね
2023/02/21(火) 20:57:48.39ID:f0kePPQM0
ラゾロックとイタリアンバーバーってサイト別々にあるけど
どっちも営業者同じだよな?
何が違うんだ?
どっちから買ったほうが良いとかあるんか?
2023/02/21(火) 21:47:18.38ID:f0kePPQM0
なんかよくわからなかったからイタリアンバーバーから注文した
>>209のおすすめの通りにゲームチェンジャーの.84一本と.68のベースプレートあたり注文するのがよさそうだったからそうしたわ
とりあえず塩梅のよさそうなほうを普段使いにするかな
もっとマイルドな奴がよさそうならマンバ50と70も買ってみるかぁ
ラゾロックのステンレスレザーは始めて使うから楽しみだな
2023/02/21(火) 23:56:31.25ID:q2Kwrgr10
>>259
謝れてエライ
2023/02/22(水) 01:17:05.44ID:B0H79Iyla
締めすぎ良くないのは3ピースとかも一緒じゃん
左右が浮いたりする
2023/02/22(水) 08:16:44.39ID:y81sJmHV0
>>241
個人で輸入するといくら位になるの?
2023/02/22(水) 08:40:19.05ID:oIa6Hfov0
>>266
maggardでみてみたけど、送料込みで10,000円くらいだね
2023/02/22(水) 09:16:27.81ID:E6Jwraw/M
締めすぎダメなんだ
今までぎっちり締めてたわ
2023/02/22(水) 11:19:44.35ID:4dkUKl5PM
ゲームチェンジャーそんなにいいの?
1万するフォルダーなので買ってないけど。
razorockは他のアルミの奴を持っててそれに満足してるんだが。
ルポとかマンバとか流石に全て買う必要はないと思うが
2023/02/22(水) 11:55:30.66ID:YBxt2BHhM
そんなに高いんか
2023/02/22(水) 13:32:32.82ID:55mgfwdKa
円安だからなあ
2023/02/22(水) 16:25:01.30ID:8u0JN1Fy0
アグレッシブだけど毎日使えるのがあればいいんだけどな
r41は深剃りできるけど毎日使うには肌に優しくない
2023/02/22(水) 18:57:56.95ID:VpPAmcns0
ゲームチェンジャーは54ドルだったから一万はしなかったな
マンバは65ドルくらいだったけど・・マンバのほうが高いんだな
とりあえずデイリーユース用のマイルド系のステンレスホルダーが欲しかったので
DE89 やR89あたりの対抗馬 っぽくて手頃そうなゲームチェンジャーを買った見たんだが
そんなに良くなかったらマンバも買って見るけど全部所持はさすがにしないな
そこそこの値段でオクで売れるから試して気に入らなかったら売ればいいし
DE89 ,R89のステンレス版があればそれでよかったんだけどね
3one6やroccaはもうすこしアグレッシブらしいから候補から外れた
2023/02/22(水) 23:03:48.15ID:E2ksrNQa0
アルムブロック塗った後って洗い流してる?
2023/02/23(木) 01:07:46.09ID:la1yVgS60
>>267
サンクス、今の為替だと国内 並行の方が安いね。
276名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 45bd-o2cY)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:25:35.41ID:SG9sRhNL0
>>273
BBSもありだと思うけどな
当てる角度独特だけど
277名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2d74-Kjog)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:23:23.86ID:hnbVLcmn0
>>274
塗って2〜3分程度で、肌が引き締まるのが実感出来るので、水で洗い流しています。
2023/02/23(木) 13:04:07.76ID:RFs9W7eQ0
>>272
時間がないので久しぶりに電動シェーバーを使って肌の痛みに驚いた。R41でそんなことはない
>>274
アフターシェーブローションを付ける前に水気を軽く拭き取る程度。デオドラントスプレーと感じようなもんだから、そもそも洗う必要はない
2023/02/23(木) 13:43:02.77ID:6/w6ViPe0
>>278
電動シェーバーも押し当てて使わないのがコツ
触れるか触れないかのところで優しく
撫でるように使いな
それで痛いなら多分外刃穴開いてる
2023/02/23(木) 13:46:21.91ID:fUOObwF40
pakerが3本(variant、オープンコムが2個)になってしまったのだが、parlerは何種類くらいあるんだろうか
2023/02/23(木) 14:13:12.42ID:gVllf0Nn0
質より量で色々と試してみたい派だからAmazonで中華製のを沢山買っちゃった

Shavetteホルダー1本
両刃ホルダー2本
替えのヘッド3個

両刃ホルダーの一つはFUTURの中華製でもう届いたけどずっしりと重くていい感じ
もう一つの両刃ホルダーは3ピースでヘッドの片側がオープンコームで反対側がクローズドバーと変わっている物
状況に応じて使い分けられる
後は3ピースの両刃ホルダーに付け替えられる種類の違うヘッドが3つ
R41とかR89っぽいヘッドもある
2023/02/23(木) 16:22:18.68ID:jicuzZKhM
安ヘッド買うのは金の無駄だからやめとけ
俺もアマゾンでR41とR89そっくりのやつ見つけて試しに買ったけど両方とも本物と全く違うゴミのそり味だった
もう刃つけた時点でギャップとか全然違うのが見てわかるレベル
片側クローズ片側オープンコムのも持ってるけど刃出てるし引っかかってパリパリして使い心地はよくある中華安物レザー
何故かどれもレビューは好評だから騙された
中にはミューレやメルクールより良いですとか書いてるやつもいるけど嘘っぱちもいいところだわ
サクラレビュアーだったのかもしれん
2023/02/23(木) 16:57:12.67ID:fUOObwF40
さくらはいるけどだいたい見たらわかる
2023/02/23(木) 17:01:12.01ID:gVllf0Nn0
Amazonのさくらはレビューしてたらユーザー名タップして他にも商品レビューしてるかどうか分かるでしょ
2023/02/23(木) 17:05:35.31ID:OHkE/uJS0
>>284
URL貼ると鍵が無効になっちゃうので貼れないけど、「サクラチェッカー」って
いうサイトがあって、レビューが妥当かどうかわかるようになってるが
2023/02/23(木) 17:09:20.06ID:gVllf0Nn0
安物だし失敗しても良いかな
不良品でもAmazonだったら返品とか返金も楽に出来るし
今まで百均のドルコホルダーとドルコ刃しか使った事ないからあんまり違いが分からないかもしれないし
ドルコホルダーも安い割には軽くて扱いやすいし刃が結構曲がるおかげかマイルドで剃刀負けせずに綺麗に剃れるわ
ドルコホルダーの方はもう絶版になってて百均では売ってないけど
2023/02/23(木) 17:13:05.79ID:gVllf0Nn0
>>285
結構メディアでも紹介されてるから知ってるよ
でもあれってそれなりにレビュー数無いと正しく機能しないんじゃなかったっけ?
2023/02/23(木) 17:17:40.40ID:gVllf0Nn0
ドルコ刃もマイルドだしホルダーもマイルドだから相性良いのかな
ホルダーはプラ製でチープだけど剃り味は中々悪くないと思う
珍しい2ピースなんだよな
2023/02/23(木) 19:29:54.90ID:fUOObwF40
yaqiのあの攻撃的なフォルムのスラントがずっと品切れなんだけど、おまいらのせいなの?買えん
290名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sd43-hvCP)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:58:24.78ID:QDtrGVpad
そんなこと無いと思うけどね。
yaqiで試してみる価値があるのは
ヘンソンをステンレスでコピーしたtileぐらい。
yaqiから7つぐらいヘッドを買った俺の個人的意見だが。
プロ用のアーティストクラブを使ってる俺が言うんだから間違いないと思うな
2023/02/23(木) 22:30:31.81ID:RFs9W7eQ0
yaqiのスラントは使い始めると癖になる
ついさっき使ったところだけど、ぱきぱきと刃が鳴るのがなかなか気持ちいい
数日間の無精髭も刃詰まりしないしね
ただし、仕上げ用の別ホルダーが必要だけど
2023/02/23(木) 22:39:53.18ID:fUOObwF40
>>291
スラントタイプと普通のとは違いある?どっちがおすすめ?
2023/02/24(金) 19:04:43.50ID:Cz3vTUYH0
>>292
http://shavenook.com/showthread.php?tid=2522
この記事を読んで、判断
2023/02/24(金) 19:10:36.81ID:7fVG3K000
フォーム使ってたけど寒くて泡の出が悪いから石鹸にしたら
ちゃんと髭を拾ってくれていつもより綺麗に剃れた
2023/02/24(金) 20:28:38.38ID:8lLIED+s0
>>293

でもギロチンのような斜めさはないよねえ
2023/02/24(金) 21:07:16.20ID:Cz3vTUYH0
>>295
あまり斜めすぎると剃れないところが出てくるからね
yaqiスラントだともみあげのところはきれいに剃れないし
2023/02/25(土) 06:12:35.20ID:txtr+bsx0
両刃デビューから約半年たって、髭剃りに欲しいものは一通り全部揃った気がするけど、
ふつーにこれからも趣味として一生続けられそうな気がするから、半年記念でもっと良いブラシか新しいホルダーのどっちかを買おうかなって思い始めたw
今使ってるのはR89にrazorockの人工毛のブラシだけど、新しく増やすならホルダーとブラシどっちの方が髭剃り幸福度が上がるかな?
ホルダーだったらR41、ブラシだったらミューレのアナグマのやつにしようかと検討中
2023/02/25(土) 08:05:54.17ID:Y/sPvkO+M
その2つならR41かな
ホルダーはその2つあれば十分なところあるし
逆にブラシはラゾロックのプリスソフト一本あれば十分だし、使い心地が良いからミューレの買ってもこんなもんか…となる可能性がある
2023/02/25(土) 08:21:13.02ID:DG7G433c0
R41が使いこなせれば、刃の当て方なんかも上手くなるから、R89を使っても
よく剃れるようにはなるよね
2023/02/25(土) 11:16:43.30ID:d5nYeRk3M
豚毛のブラシを育てるのも楽しいぞ
2023/02/25(土) 11:45:51.35ID:hJsSE1MD0
しばらくアグレッシブなホルダー使っててR89に戻ると良さが分かってきたな
2023/02/25(土) 11:55:27.51ID:JgNcGQFRd
r89が最強ってことか
2023/02/25(土) 16:44:10.20ID:K5xph61H0
それはない
2023/02/25(土) 18:52:38.48ID:ngeEt9k20
R41とR89を持っているが、どちらかひとつだけにしろといわれると躊躇なくR41
2023/02/25(土) 19:01:03.43ID:UwRvzjfL0
おまいらほんと33cとか333c使わないよなぁ
2023/02/25(土) 19:11:56.63ID:DG7G433c0
>>305
なに?33C使ってるけど、なんか問題ある?
2023/02/25(土) 20:39:55.69ID:SXfdrb8f0
>>305
34Gだけど使ってるぞ
308名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM0e-3BvT)
垢版 |
2023/02/25(土) 21:16:17.41ID:PBQzsiN5M
まぁ89かな。41も持っているけど。
メルクールならprogressでしょ
2023/02/25(土) 21:36:55.16ID:hgSEZUXW0
メルクール41cの事も忘れないであげてください
2023/02/25(土) 21:53:57.28ID:JvDXVhPq0
なんかホルダーの話ばっか
刃の方はどうなんよ
2023/02/25(土) 23:21:44.91ID:UwRvzjfL0
>>307
全体的に33cより肉厚が薄くね?合わせてみてみたんだよこの間
2023/02/26(日) 00:21:00.94ID:ZE51HvdVd
刃といえば、包装紙から出したときについてるワセリンってどうしてる?
面倒だからそのままセットしてるんだけど良くないんかな
2023/02/26(日) 02:51:14.68ID:k7xkVv4/0
>>312
気にすんな
2023/02/26(日) 04:46:07.72ID:N09wdoC90
>>298
やっぱホルダーかぁ
R41すごい気になるんだけど怖いんだよねw
でもチキってマイルドなやつ買ったところでR41が気になり続けるだろうから、2本目買うなら41だなーとは思ってるけど

豚毛ブラシも気になるんだよなぁ…
2023/02/26(日) 07:27:47.00ID:0Ff9uLB50
>>314
両方買ったらええがな
2023/02/26(日) 07:59:48.76ID:UMfUgxcsd
r89で口周りプツプツ血が出るんだけどr41はまだ早いかな?
2023/02/26(日) 08:27:05.81ID:0Ff9uLB50
>>316
心配なら口の周りだけR89使えばいいよ。そのうちR41使っていれば刃の
当て方が上手くなるから。。。腐るものでもないしね
2023/02/26(日) 16:59:07.56ID:HIjzs0PTd
ようやくオールドジレットが手に入ったので簡単なレビューをば
今回入手したのはアルミハンドルのTechで、全重量は約30gと非常に軽量
一方でヘッド対ハンドルの重量比は3:2程度とかなり偏心で、支点は接合部付近になっている
そのため実際よりも重さを感じることができ、角度を保って肌に当てるとしっかり自重で剃れる
肝心の剃り心地はTechの例に漏れずマイルドである反面、特撰のように角度が極端に制限されることもなく快適
総評して軽さと重量感を兼ね備えた面白いモデルという印象
旅行用としては最適解になりそう
319名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM0e-3BvT)
垢版 |
2023/02/27(月) 11:44:38.84ID:vgJtJRSmM
Teckを買ったか~
razorockのTeck2はお勧めだよ
2023/02/27(月) 16:10:51.33ID:iB+xsnQX0
両刃って意識しないと終始片側の刃を使ってるのだが
みんなはどうしてるの?
2023/02/27(月) 17:07:33.16ID:68pcKrTe0
>>320
剃ってれば、片方にソープが溜まるだろ。そしたら反対側を使うから別に
意識してない
2023/02/27(月) 18:12:16.93ID:ZxDHh9iV0
マーキングして使い分けてる
2023/02/27(月) 18:39:17.82ID:DcnTiQHw0
顔の左右で分けてる
2023/02/27(月) 20:08:36.66ID:gzlk+eNx0
どうしてもヒゲが詰まる 
お湯の中でふりふりしても取れない
やっぱバラして拭き取るしかないのか
2023/02/27(月) 22:05:15.38ID:goh3oIwwM
刃を偏って使ってるきはするなぁ。
刃を割って片刃にして使えるホルダーで剃り心地を調整出来る製品あれば欲しい。
2023/02/27(月) 22:25:06.77ID:Fxq8OkJUa
固着してるアストラ装着ホルダーがあったんだが
ヘッドはずす時に指が滑って親指が抉れた
2023/02/27(月) 22:34:31.00ID:2A8gFM1J0
お大事に
ケプラー手袋しながら外そう


ここ半年でかなり用品買ってしまったわ
衝動買いがやめられない
2023/02/27(月) 23:02:24.30ID:miWybYQhx
>>325
razorockエコのアジャスタブルがあれば良いんだろうが
エコ以外に両刃をハーフで使うホルダーってあるんかね
2023/02/27(月) 23:19:43.20ID:0xmW42Doa
>>328
yaqiであるけど刃を固定する精度がガバガバで使い物にならなかった
ecoは少し刺さる感じあるからもうちょっとマイルドだったら良いのになって思う
2023/02/28(火) 01:17:57.03ID:T5avpZxQ0
自分も基本的に左右で分ける
キワから剃り始めるので刃がきれいな方が都合がいい
片面汚れてももう片面が温存できるのは両刃の美点だと思う
2023/02/28(火) 09:17:12.61ID:4b8yXxdXd
>>325
leaf shaveのtwigとかthornとかどうよ
2023/02/28(火) 09:45:06.54ID:4b8yXxdXd
>>329だったけどまぁいいか
アジャスタブルなやつは知らないなぁ
2023/02/28(火) 11:18:01.48ID:yp5yXx8z0
こういう左側のタイプのブラシって使いづらくない?
どこをどうやって持つのが正解なの?
右側の方は持ちやすいんだけど
2023/02/28(火) 11:20:30.34ID:yp5yXx8z0
しゅまん
お絵かき投稿したけど投稿されてなかったわ
2023/02/28(火) 11:27:07.77ID:3+Xw4WctM
>>331
こんなカミソリあったんだ、
使ってみたくなった。
面白い情報ありがとうw
2023/02/28(火) 12:20:12.66ID:4b8yXxdXd
>>335
中央にマグネットついててセットする時にブレにくかったり、割った刃はめくれる方を下にすると干渉しないから結構気が利いてて良いよ
twigの方は持ってるけどR89とかくらいかなぁGC84とかのセミアグレッシブ辺りほどのアタリの強さはないと思う
2023/02/28(火) 12:27:48.46ID:/AaDc8kRM
>>336
R41が毎日使い続けるには少し肌に厳しいのでR89あたり欲しいなと思ってたから丁度いいかもしれないね、
ありがとう!
338名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM0e-3BvT)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:04:16.20ID:rXq7mDCTM
>>331
それは15000円を越えるから
普通の使い捨て5枚刃でいいでしょ。
セットするのがめんどくさそうなのと
かさばるので鼻の下は剃れないね
2023/02/28(火) 13:16:00.21ID:4b8yXxdXd
>>338
送料高いの選べば別だけど送料込みで$75くらいだね
普通に鼻の下は剃れるよ、これで剃れなかったら両刃も難しいと思うけどw
2023/02/28(火) 21:04:04.85ID:LhxLYkZ90
あれこれ言い出すと結局使い捨ての3から5枚刃がベターという結論になるわな
2023/02/28(火) 21:10:05.41ID:UrQkMMHZ0
>>340
そうなるとこのスレ卒業って事だな
2023/03/01(水) 09:26:31.81ID:5YVeItEE0
Amazonとかではウィルキンソンソードが評判いいですけど、皆さんのおすすめの
替刃ってありますか?
2023/03/01(水) 10:20:17.86ID:ug6yypJud
自分の最近のお気に入りはGillette NACETですかね
Platinumとかと比べるとシャープさは無いのでセミアグレッシブ辺りのホルダーに合わせて使ってます
後はPlatinumとかと比べると耐久性が高く感じるのが気に入ってる所かも
2023/03/01(水) 14:08:17.62ID:Vt+Z1Gt+0
>>340
以前使っていたBICの3枚刃のディスポは、Amazonで30本で1,600円位だったしな。
2023/03/01(水) 15:03:50.07ID:daU46SvP0
ダイソーで100円10枚入りのDORCOの替刃買ってきたが
使ってみてこれでも十分かなと思っている
ただ売ってるダイソーが行動範囲内の3件中1件しかないので
今後継続して入手できるか不透明なのが問題
2023/03/01(水) 15:05:42.05ID:ckGpkE2/a
オンラインで買えばいいやん
2023/03/01(水) 16:30:10.72ID:YtDzyqtpM
コメ尼ならアストラが8ドル
送料無料にならねぇかな
2023/03/01(水) 19:35:33.11ID:K3+pdxXta
アリエクでドルコ買った事あるけど普通に届いた
でも金額的には近所のダイソー行くのとそんなに変わらない
2023/03/01(水) 21:45:39.00ID:qeRECUT40
>>345
オンラインショップで1000枚買えば送料無料
2023/03/02(木) 07:05:30.65ID:o2ywLIc40
普段はAmazonで安かったので、Personna Platinumを使ってます。試しに、ダイソーの
ドルコを買ってみたら、Personna Platinumよりも精度がいい(刃が片方多めに出たりとか
しないで均等)。剃り味もなかなか。
2023/03/02(木) 07:59:15.53ID:kB7akIhW0
実は偏っているのだがたまたま使っているホルダーも同じように偏っていた結果
2023/03/02(木) 08:37:26.85ID:VTmGy50La
ドルコって刃が厚いからfatipとかでズレにくいってのはある
インドウィルキンソンとか逆にペラペラでホルダーによってはズレたりする
2023/03/02(木) 12:04:07.69ID:17E4ynEzM
Gilletteのウィルキンソンソードをポピュラーに装着すると刃ではなくて真ん中の縁の部分がえらくはみ出す。
うっかりしてるとはみ出してる部分で鼻とかこさいで最悪ちょっと出血させそう。
354名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0574-ZYAP)
垢版 |
2023/03/02(木) 15:55:50.72ID:RUowFlUP0
こさいでって、こそぎ落とすのこそぐの変化形かなとなんとなく意味はわかるけど、日本人の95%は聞いたことないと思う
2023/03/02(木) 17:03:00.44ID:kB7akIhW0
そういや同じホルダーにハイステンレスとドルコつけるとハイステンレスのほうが刃が出てるからただでさえ切れるのがさらに凶暴になる
2023/03/02(木) 17:32:31.02ID:kB7akIhW0
>>353は大分県玖珠郡出身もしくは在住と思われ
2023/03/02(木) 19:01:34.65ID:kB7akIhW0
セルフカットができているおかけで、カットもセルフでできるものができたというのはセルフカットのおかげですからそれも非常に良かったことだと思っています。
2023/03/02(木) 19:02:14.02ID:kB7akIhW0
今度いっしょにセルフカットしようねっていったらほんとに喜んでくれたんですよ。
2023/03/02(木) 20:00:21.74ID:54+ibWDW0
両刃や片刃やストレートでは使うソープも大事だと思うが
今の日本の理髪店が使ってるソープはほんと優れていると実感する
日本の理髪店=粉石鹸という印象持っていて全然お話しにならないレベルと思っていたが
今の主流である液体系は粉石鹸系とは全く違って質の高い泡ができコスパも良い
さすが日本の床屋の主流である厚刃ストレートでの剃りを前提に作られているだけのことはある
今まで使った中では高額だったmartin de candre あたりの泡が最高だと感じていたが
それと比べても今の日本の理髪店が使っている日本製ソープの性能は全然見劣りしていない
こういう優れた日本のソープが送料込みでも2千円未満で買えるのは非常に有難い
ちなみに俺が現在使ってるこのタイプは菊星のshave-aidシェービングソープというやつ
ソープ自体の匂いもないのでどんな状況での髭剃りにも適してる
2023/03/02(木) 20:18:50.92ID:RQhL85UpM
両刃や1枚刃使い始めてから5枚刃使ってた時より翌朝の髭が短いので、髭を柔らかくし辛いというか、剃る時に硬く感じる。
なので肌にヒリヒリ来やすいのかな。
もてまたと丁寧に髭を柔らかくすりゃいいんだろうけど。
2023/03/02(木) 20:59:03.88ID:y3/1ID1x0
>>356
熊本も言うよ。
2023/03/02(木) 21:45:01.21ID:Ze2oAvZG0
>>359
え、そうなの?
液体の奴ってそんなにいいイメージなかったが
シェーブエイド・・でもちょっと量が多いな
まあ買ってみるかな
2023/03/03(金) 07:53:02.19ID:7o1bUwjw0
>>362
やめといたほうがいいよ。そんな、ID真っ赤にして、訳の分かんないこと
投稿してる人の言を信じるなよ
2023/03/03(金) 07:55:43.91ID:7o1bUwjw0
>>363
あっ、ごめん>>358の人と間違えたわ、スマン
2023/03/03(金) 10:03:46.75ID:kDYA39aI0
ステンレスの主成分って鉄なんですよね。意外にこれ、知られていないケースがあるんですけど。
2023/03/03(金) 10:04:39.86ID:kDYA39aI0
反省しているんです。ただこれは私の問題だと思うが反省をしていると言いながら、反省をしている色が見えないという指摘には私自身の問題だと反省している。
2023/03/03(金) 12:57:41.62ID:AINcnPgjM
>>359
早速注文したぞ。
日本製を贔屓目に応援したい気もあるしな。
泡立ちが良いのはいいけど
SPITFIRE TALLOWのような柑橘系(シダーウッドのウッディとも言えるらしい)のような香りも欲しいね
2023/03/03(金) 17:44:13.99ID:dQwJM5PAH
>>367
レポよろ
2023/03/03(金) 19:31:23.81ID:kDYA39aI0
私にとって、両刃っていう、この大きな一つの転機、ここに至る思い、というのも、まあ今日この場所は、まさにシェービングの、髭剃りの、中枢ですけど、このシェービング馬鹿の私が、ミューレさんといると、シェービングという、戦場から離れることができて、自分自身が、こうもたれ掛かって、寄りかかって、いいような、そういう無防備な、自分に、シェービストから、人間シェービストに、そういう風にさせてくれる、えーそんな存在、だったことも、私にとっては、大きなことでしたね。
2023/03/03(金) 19:44:35.21ID:7o1bUwjw0
>>369
両刃カミソリで頭の神経切ったのですか?文章がまとまりないです
2023/03/03(金) 19:53:09.26ID:fM4vsO3i0
まあ、どこにでも頭のおかしい人はいるのでスルーするのがよろしいかと
特にネットは実生活で排除されがちな人でさえ発言できてしまう功罪も持ってしまっていますので
2023/03/03(金) 20:05:00.81ID:kDYA39aI0
シェービングののような、大きな問題は、楽しく、かっこよく、セクシーで、あるべきなんですよよよ。
2023/03/04(土) 00:43:04.53ID:OPBNt6wg0
>>355
そんなに違うのか
ダイソードルコ入れて出血が少なかったのはそれかも
2023/03/04(土) 09:55:11.87ID:ugMx7Dl20
まあ、この、シェービング議論というのは、どう議論をしてもね。その結末をね、どうするのか考えたときに、一体誰が得をする議論になるのかね。これは非常に難しいところ、ありますしね。この前、イギリスの剃刀使ったときにも、やはりこの歴史の問題というのは、おそらく日本で報じている以上に、関心を持ってみてますよね。そういった中で、この歴史というのは両刃リアンだけがね、議論をするべきことじゃなくて、直刃リアンだったり多枚刃リアンだったり。そういったところで、しっかりと研究をして、いろんな方と議論して判断していただく問題もありますから。これはもう、そちらの手に委ねた方がいいんじゃないですか。
2023/03/04(土) 22:34:42.88ID:kiLJIdEl0
一見して分かるくらいに
スルーしやすいから助かりますなwww
2023/03/04(土) 22:35:30.83ID:kiLJIdEl0
一目見ての間違いですな
2023/03/05(日) 00:28:19.36ID:DCHaPsUm0
ダイソーでドルコの替刃見つけた
ヘアカッター用しかないけど中身同じなんだよね?これ
R89につけてみる
2023/03/05(日) 09:58:06.33ID:RLmhs9n/0
カキコの批判、これは私も、ときどき受けますよ。しかし、そういう批判を受けたって、5chねらーはね、なにやったって、100%の賛成も、100%の反対も、ないですから。そんなの気にしないでね、ガンガンガンガン、やっていただきたいと思います。
2023/03/05(日) 10:02:20.28ID:RLmhs9n/0
シェービング中は、だいたい全部ヒゲ剃ってますね。
2023/03/05(日) 12:25:36.77ID:IKPvVhqOd
ちったあ周りの迷惑も気にしろ無能大臣
2023/03/05(日) 12:41:38.01ID:nDv17+HF0
毎日髭剃りして、みんな飽きないの?俺、飽きてきたわw
2023/03/05(日) 12:58:19.86ID:PZDkGyCL0
なので新しいのを買うのよ

>›??
検索したらMeloのレビューからその名前が書かれてた。Tech2と同じなんだと

>>360
あるある?
2023/03/05(日) 13:55:21.79ID:RLmhs9n/0
髭剃りは、飽きますよね。なぜなら、髭剃りは飽きるからです。
2023/03/05(日) 15:49:47.63ID:JwS0oth7d
Melo、Tech2双方共にBD191のOEMだよ
2023/03/05(日) 17:04:25.54ID:QEZwEkapM
実は俺も飽きてきている
多枚刃で剃るほうが明らかに深剃りだし肌にも優しい
両刃使い始めてから明らかに肌赤くプツプツに荒れてることのほうが多いし
ブラシとソープで泡立てるのは楽しいけどな
2023/03/05(日) 17:51:01.06ID:9vRDzENXp
髭剃りに飽きたのなら永久脱毛をするのが良いのでは?
2023/03/05(日) 19:35:12.65ID:RLmhs9n/0
ヒゲは剃るためにありますからヒゲを守るために全力を尽くします。
2023/03/05(日) 20:40:02.90ID:qpsfihQU0
初めての両刃でR89買って、ものぐさなんでT字使ってた時の感覚で既製品の直出しで使えるフォーム、ジェル、クリームを色々試して
カウブランドのクリームに落ち着いたんだけど
ブラシでソープ泡立てたりすると、やっぱ剃り味違うもんなの?
出血しなくなって既にR41欲しくなって来たけど
389名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 79eb-Ey8k)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:15:54.31ID:GUwaPzNi0
ブラシでソープを泡立てるのはフォームと違うというか単純に楽しいんだよね
ソープは色々あるしブラシとの相性もあるし水分量とかでも違うから楽しいんだよね
剃り味については人それぞれだから何とも言えない
2023/03/05(日) 21:37:48.16ID:DCHaPsUm0
ドルコ使ってみた
まったく問題なく剃れるし多少ダメになるのが早いとしても3日で新品に替えても1月で100円だ
すごいね
391名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7974-QeO8)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:42:02.97ID:Lkqy/uSG0
>>388
既製品の直出しで使えるフォームは水分量が多くて水っぽいから、ホルダーを持つ指まで垂れてきて滑ってしまう欠点はあると思う。
R89やR41は特にハンドルがツルツルしてるから、フォームは固めに泡立てられるとより使いやすくはなるんじゃないかな。
ゆるゆるの泡より固い泡の方がプロテクション効果も高いだろうし。
2023/03/05(日) 21:48:02.06ID:I67MMTK40
剃り味は違うしソープによっても違う
刃と同じく相性があるから相性いいクリームやソープ使うと傷も付きづらいし仕上がりも良い
2023/03/05(日) 22:00:37.07ID:HVtD7zjP0
同じソープでも水分量でも変わる
水分が少なくて固すぎると刃がそのうえを滑る
顔に泡を付けても時間が経つと乾いて滑るようになるから、水分含ませてもう一度塗る
泡はなかなか難しい
2023/03/05(日) 22:09:58.05ID:RLmhs9n/0
成田悠輔さんとか、西村博之さんとか、そういった文化人の方々が、シェイビングに関して、どういうふうに考えておられるのか、ほんとうのところ、氏りたいですよね。
2023/03/05(日) 22:45:35.78ID:DZNGYa/80
髭剃りに凝る人にはメンヘラの素質があると思う
2023/03/06(月) 02:41:48.00ID:S7/9F09t0
フォームというかボディソープ泡立てて使ってるわ
ググって100均の洗顔用の泡を作る容器に行き着いた
2023/03/06(月) 07:18:30.62ID:uLPkOzDm0
ダイソーのドルコも3日目でかなり剃れなくなりますね。俺の髭が濃いせいもあるかも
しれないけど
2023/03/06(月) 10:07:26.04ID:FS+8UO8sM
ドルコは6枚刃の使い捨てでわりと良い印象あるから両刃でも使ってみたい。
地元のダイソーだとドルコの替刃探すけど見た事無いんだよなぁ。
2023/03/06(月) 10:12:54.18ID:FS+8UO8sM
>>388
ポピュラーの次にR41買ったけど、重さだけで撫でるように使えば出血とかそんなに気にしなくても直ぐに使い慣れると思う。
ただ、刃の当たりが強い分刃の劣化も早く感じる。
丁寧にジョリ感ほとんど無くなるまで剃ろうとしたら肌がヒリヒリしやすいから自分は肌の状態見てポピュラーも交代で使ったりしてる。
2023/03/06(月) 10:24:27.75ID:49J8HhAk0
>>398
自分がよく行く近所のダイソーだとT字剃刀が置いてる売り場じゃなくて櫛とか散髪用のハサミが置いてある売り場にあるな
ドルコの両刃が使える緑色の櫛形のヘアカッターが置いてあるならそれの専用替刃も置いてあると思う
中身は両刃剃刀に使う物と全く一緒らしい
実際に俺も両刃剃刀に使えてる
2023/03/06(月) 10:28:47.82ID:FS+8UO8sM
>>400
なるほど、カミソリの所しかよく探して無かったわ。
詳しく教えてくれてありがとう!
2023/03/06(月) 12:42:05.75ID:wo8ZS39U0
ダイソーに行ったら、くっきりとした姿が見えてるわけではないけど、おぼろげながら、浮かんできたんです。ドルコという文字が。
2023/03/06(月) 15:49:48.76ID:OUkAODHiM
colconkの溶かしてマグに固められるシェービングソープがディスコンになっちゃったんだけど
なんか他に溶かせるおすすめソープとかないんか?
2023/03/06(月) 17:04:28.68ID:X0VDah2K0
どんなソープでもレンチンすれば溶けるよ
2023/03/06(月) 17:28:18.75ID:kRfEVXy5M
新しいcol conkはgeofatboyがレンチンしたら焦げてたよ
最悪な改悪だよ
2023/03/06(月) 18:53:21.34ID:hFQs+Qz5M
県内では1番広い方かもしれないダイソー2件で店員にも聞いて探したけどドルコの両刃の替刃無かったわ。
売り切れじゃなくて元々陳列して無いみたい。
素直にAmazonとかで買おうかな。
2023/03/06(月) 18:57:52.79ID:uLPkOzDm0
>>406
ヘアーカッターってありますか?って聞くんだよ。大概、そこら辺に吊り下がってるから
2023/03/06(月) 19:09:10.23ID:49J8HhAk0
>>407
その可能性もあるよね
ドルコの両刃の替刃をあるか聞いたら多分店員は無いって答えるだろうけどヘアカッター専用替刃があるか聞いたら普通にありそう
今の時代両刃なんてそんなに使ってる人いなさそうだし認知度も低そうだからな
ドルコのプラスチック製の両刃ホルダーも昔はダイソーに置いてたんだけど今は絶版になっちゃったし
2023/03/06(月) 19:44:46.66ID:hFQs+Qz5M
一応、刃の写真も見せたんだが替刃とかは全部ここにあるだけと言われたな。
ヘアーカッターの場所にあるかもとネットで教えて貰ったことも伝えたんだが。
ほかの店員にも確認すりゃよかったかな。
2023/03/06(月) 19:56:47.39ID:3BbiuXSt0
燃料代や時間を消費してまで実店舗で買うメリットって何?
2023/03/06(月) 20:49:32.75ID:wo8ZS39U0
それは、漢のロマンですよ。
2023/03/06(月) 21:48:59.98ID:ZpzMCLqq0
2月の21日に注文したゲームチェンジャー68と84が今日届いた、ほぼ二週間
とりあえず68のほうを使ってみたがそれなりな感じだった
まあ普通だけど特に使っててピンとくるものがないというか
個人的にはデイリーユース用だともう少しマイルドなほうが良いかなと思ったので次はマンバ70と50を買ってみようかと思う
これでいまいちだったらフェザーの特選買ってみようかな
>>276はBBSもおすすめしてくれたがなんかレビューを見るとあまり好みではなさそうなので見送ることにした
アルミのがまだ売ってたら買ってたかもしれない
今回はついでに安くなっていたラゾロックのオリジナルトリプルミルドソープ6種類も買ってみたがなかなか良い感じのソープでトリプルミルドなのに安いし使い心地もよかった
香りはグリーンが一番万人受けしそうだと思った
413名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 79eb-Ey8k)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:29:05.45ID:SqeVTcSv0
ドルコなんて探してまで使う刃じゃないでしょう
2023/03/06(月) 23:30:01.46ID:DYfCJ0MyM
まあ両刃の髭剃りも趣味嗜好として高いホルダやソープやブラシ集めてしてる人もいれば
どれだけ金かけずに髭それるか実益でやってる人もいるし
アマゾンレビュー見てもシャークやドルコを一枚数週間から一ヶ月使ってる人もいるし
シェービングソープとか買わないで石鹸やボディソープ使ってる人もいるし
どっちのタイプかって事だろう
2023/03/07(火) 06:45:32.06ID:7R/xFtqw0
昨日初シェービングソープとブラシデビューしたけど
泡がもっちりでびびるくらい快適に深剃りできた
仕上り床屋越えた
2023/03/07(火) 07:05:57.28ID:G+664nXwa
床屋はケガさせないように過度の深剃りしないからな
2023/03/07(火) 07:08:50.84ID:jtfox3jVM
たまには普段と違う刃も使って剃り心地の違いを試してみたいというのもあるだろ。
高い安いだけじゃなく他の人が話してる刃もどんな感じか興味出たり。
高い刃だから自分に合うというものでも無いし。
2023/03/07(火) 08:01:07.51ID:QfTLVUc50
ダイソーのドルコは安いという1点でしょ
税込み110円で10枚
そこそこの品質だが交換頻度を増やせばいいし
増やしても安いから選択肢になる
2023/03/07(火) 08:10:35.18ID:UjMUbQkm0
AliExpressで33Cに近いやつ買ったけど、コピー品ではなかった(´・ω・`)
2023/03/07(火) 09:28:55.30ID:LIPzGSXE0
値段なんかにこだわらず、好きな替刃を使ってればいいんじゃないですか?
それで、幸せなら、ハッピーなんですから。
2023/03/07(火) 10:11:20.94ID:bX55JF9Xr
>>416
ストレートカミソリの順剃りだけで全ての客の髭を怪我させない範囲できれいに剃るって凄い技術だと心から理解できたのは自分で両刃を使い始めたからだな
2023/03/07(火) 16:28:34.04ID:LIPzGSXE0
確かに、髭剃師の技術はすごいです。ただ、そういった中で、たとえば、素人でもストレートカミソリで、一筋たりとも顔面の皮膚を、傷つけないようにするには、どうすればよいか。そのお話を聞いて、私が思ったのは、「だったら顔の皮膚がなきゃいいんですよね」ということでした。
2023/03/07(火) 16:57:35.31ID:xAlJzC/3x
誰も望まない独り言を書く奴は人では無いので屠殺すべき
2023/03/07(火) 17:35:38.55ID:LIPzGSXE0
つまり、屠殺するまで屠殺できないということです。
2023/03/07(火) 17:59:59.94ID:5Kgr6Bsv0
独り言を書くやつはNGIDに登録でスッキリ。
2023/03/07(火) 19:16:08.98ID:LIPzGSXE0
今度いっしょにすっきりしようって言ったら、本当にすっきりさせてくれたんですよ。
2023/03/07(火) 21:19:00.20ID:5oJc5FO10
趣味嗜好としてより、作業としての感覚が未だ強くてソープを導入出来ない。
時間に余裕が無いと無理だね。
2023/03/08(水) 00:07:40.81ID:2O50yogj0
昨日ゲームチェンジャー68使っていまいちピンと来なかったのだが
期待せずに84を使ったらかなり好感触だったわ
肌の負担も殆ど感じずツルツルに
まあでもミディアム帯だし
デイリーユース用にマイルドなやつが欲しいからマンバも買って試してみるかなぁ
ホルダーとソープ沼だな
楽しいからいいけど
429名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 99bd-a2By)
垢版 |
2023/03/08(水) 01:01:46.84ID:1mLDLPZL0
>>428
84で好感触ならlupoもありかもね
マイルドならmambaだけど
その沼に入ったらブラシ沼もある
2023/03/08(水) 01:33:15.35ID:MU8wYPvu0
>>422
俺はお前のセンス好きだぜ
2023/03/08(水) 07:07:18.74ID:/b8g4A/90
私はほめられるよりも賞賛されたいと思っています。
2023/03/08(水) 07:39:19.02ID:UgjspiIf0
今日のNGID=/b8g4A/90
2023/03/08(水) 09:00:35.75ID:QE0hfC/4d
自分はlupo 58くらいに落ち着いた
434名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MMeb-NfgJ)
垢版 |
2023/03/08(水) 12:43:17.88ID:da6p4AP1M
ルポってウルフマンのコピー?
買ってみたい気がする
2023/03/08(水) 14:50:19.30ID:Bug0uufr0
毎回ダイソーに行くとドルコのヘアカッター専用替刃が残ってるか見に行っちゃう
いつも置いてあるんだけどね
2023/03/08(水) 16:05:16.06ID:/b8g4A/90
ダイソーに行ってドルコの替刃を見つけると、いつもフランク永井と郷ひろみを思い出してしまうのは、私だけでしょうか。
2023/03/08(水) 17:27:31.75ID:Tv3e+d8/0
>>434
wolfman WR1のコピーだね
本家はOCのが評判いいけど使った事はないw
lupoはSBのが好き
2023/03/09(木) 13:49:42.80ID:epZWU4NvM
熱い泡で剃りたいんだけどなんかおすすめのスカットルとかある?
フェニックスシェービングのトラベルスカットルって割れないやつ頼もうとしたら本体4000円送料4000円だったからやめた
もうテンスターのでええか?泡作るところ小さそうだけど
2023/03/09(木) 15:27:17.10ID:W1qqlgTT0
熱い泡といえば、やはり、熱気泡ですね。
熱気泡とは、下層大気が不規則に加熱された場合生ずる比較的小規模の
上昇する空気の塊のことです。独逸語ではThermikといい、英語ではthermalと言います。
狭義には、間欠的に加熱されたときに発生するバブルとよばれる孤立した気塊をさします。
なお、加熱が連続である場合はplumeとよばれる羽毛状の流れとなります。
熱気泡は上昇し凝結高度以上になると積雲をつくるのです。
2023/03/09(木) 19:49:59.57ID:W1qqlgTT0
そうそう、スカッとするといえば、やはりコカ・コーラでしょう。
刻印が四角型の瓶は炭酸の強い「辛口」であり、刻印が丸形の瓶は炭酸の弱い「甘口」だという昔話があったのですが、これは都市伝説と言われていますよ。
2023/03/09(木) 22:24:51.97ID:ujCqxt+k0
これがマジでウケルと思ってんなら
池沼以外の何物でもないし
これで、ウケルぞって考えて書き込んでると思ったら
合われ過ぎるわな

マジで定期的に発生するアタオカはなんだろうね。

リアルで友達いない引きこもりって奴っすかね?

だって、池沼に失礼だもん
2023/03/09(木) 22:27:07.01ID:ujCqxt+k0
まぁ、実際は定年過ぎたジジィですかね?
2023/03/10(金) 07:26:07.02ID:ENJMs7He0
自己紹介楽しそうですね。元来自己紹介は楽しむためにありますから。
2023/03/10(金) 10:48:28.20ID:Ai2R/oCXM
Hensonのホルダー、刃先0.005mmの精度で製造してるとあるけど
両刃自体の製造精度は考慮してるのかな?
ひょっとして刃の方が製造基準がうるさくて、元々高精度なのかな
2023/03/10(金) 11:07:58.43ID:gA0MfDAK0
両刃カミソリのホルダーにそんなに精度求めて意味があんのか?
2023/03/10(金) 11:57:20.37ID:d0KXFLLSp
>>445
あるだろアホか
2023/03/10(金) 12:21:14.39ID:gA0MfDAK0
>>446
あるわけねぇだろ。おまえバカか?替刃だってそんなに精度だしてねぇのに
髭剃りなんていうものは、感覚が大きくものをいうんだよ。0.005mmの精度なんて
関係ねぇんだよ。両刃カミソリ使ったことねぇのか、キチガイ野郎
2023/03/10(金) 12:27:29.46ID:dM2wxVLs0
求める:あり
リアル:そこまでは無理だし、メーカー的にはそこまでするわけない
2023/03/10(金) 12:31:03.44ID:IJkFocnZ0
あれもほしくなりこれも欲しくなり
マンバとかルポとかゲームチェンジャー買って散財しようとしているんだが
最初からロックウェルの6S買っておけば良かったかぁ、これ?
2023/03/10(金) 12:53:35.39ID:6joqzWUq0
他社製品の精度のバラツキ考慮しても意味なくない?
スタンダードな両刃の公差中央値を想定してるんじゃないか
2023/03/10(金) 13:01:58.45ID:Y7d0WN7Wd
>>449
アジャスタブル系を持ってても結局それらを実際に使ってみたって経験は得られないので同じだと思う
2023/03/10(金) 14:23:37.74ID:IJkFocnZ0
>>451
確かに
結局買って使わないと気が済まない所もあるしな
両刃カミソリはリセールバリュー結構高いからまだいいか
ええい買っちまうぞ!
2023/03/10(金) 16:40:43.51ID:dM2wxVLs0
6Sは良いよ、ヘッド少し重いし、曲げもいいのか髭に負けない
2023/03/10(金) 18:41:51.06ID:Di9T8NUzM
>>453
6cでいいから欲しいな。
しかし剃ってる途中で調節したくなった時にホルダー分解交換面倒いからアリエクでAmazonに無いQシェーブの調整式ホルダーでも買おうかとも思ってる。
2023/03/10(金) 20:28:46.91ID:dM2wxVLs0
>>453
間違った6Cだったす
2023/03/10(金) 22:12:19.52ID:XdXhzstb0
>>447
いきなり発狂すんなよ怖いなw
ヘンソンの精度が必要かは知らんけど精度がある事に悪影響あるの?
15年はウェットシェービングしててローエンドからハイエンドまで色々使ったけど刃にばらつきがある以上ホルダは精度出てた方がいいだろ

まあ感覚がモノを言うだけは同意しておくよアホ
2023/03/10(金) 22:52:57.58ID:NH6+EPBR0
>>456
発狂お前だろ気持ち悪い
2023/03/10(金) 23:18:26.54ID:XdXhzstb0
>>457
いや反論無しなの?
情けな
2023/03/10(金) 23:20:31.88ID:XdXhzstb0
>>457
ごめんなさい違う人でしたw
2023/03/11(土) 01:43:58.73ID:to27Bx7W0
精度が問題じゃないがピンの仕様で替刃がずれることがあるホルダーを使ってる。
精度が悪い場合も使用のたびに刃の出具合を確認してネジを締めたらいいだろう。
2023/03/11(土) 06:42:09.63ID:57jSQldo0
精度はあった方がいいだろうけど、それで高かったら無駄としか言いようが無い。
2023/03/11(土) 07:13:48.43ID:eLxWVitDM
たまたまYouTubeで見たヘンソン使う動画で両刃カミソリ欲しくなって使い始めるキッカケになった。
流石にヘンソンは高くて買ってないけど、どんな使い心地か使ってみたい興味はある。
2023/03/11(土) 13:08:39.70ID:BWeL1Tvu0
Hensonは使ってみたい気がするだけで、レギュラーにはなれない感じがする。
要は、無駄遣いになるだけ
2023/03/11(土) 15:40:45.47ID:Nbm9jOxl0
チョットおかしなこと言うけど
新しいカミソリ刃って切れるのな

何時も髭剃り前後で交換して今一つ違いが分かっていなかった
今日髭剃中に少し剃れにくいなと感じて途中で交換した
すると髭の剃れる音が明らかに小さくなって例えるならジョリジョリがショリショリに
切れ味の違いを初めて実感できたわ
2023/03/11(土) 15:48:16.51ID:ySqN3336d
ドルコ刃使って一週間だけど切れ味が鈍めな分肌切る心配が減って剃りやすいな
ハイステンレスより合うわ
2023/03/11(土) 19:56:43.90ID:eJqQTERr0
>>12
届いたよー。明日使ってみるわ。
定期的に剃れなくなって新しいホルダーを求めてしまうなぁ
2023/03/12(日) 00:05:27.52ID:A+B6b/rxa
ダイソードルコは2~3回で刃交換する派からしたら決定版レベルまである
2023/03/12(日) 08:41:47.25ID:+XdANsg20
>>465
そんなあなたにはRapira Platinum Luxの替刃がおすすめ。驚くほどマイルドで
それでいてちゃんと剃れる
2023/03/12(日) 11:54:35.68ID:yZtgJJnX0
>>468
高いよ
ダイソードルコが税込み110円なのを忘れてないか?
2023/03/12(日) 14:35:08.90ID:CwkNGbAmM
R89の付属の刃からハイステンレスに交換
剃り慣れて来たのもあるけど、そこまで違いは感じられなかった。
悪いかなぁ。と思いつつ、ヨドで単品注文してしまった。
これ終わったらドルコにしようかな、俺の使い方だと一年近く先になりそう
2023/03/12(日) 14:46:49.04ID:gOal9CjxM
ドルコはナマクラだが少々雑に剃っても肌が傷まない佳品
某百均のお陰でハイステンレスより入手しやすいし
2023/03/12(日) 15:45:46.71ID:hJWWt2KL0
>>471
そうそう
切れ味の減少よりも大きく肌へのダメージが減った
ハイステンレスがダメージでかいだけなのかドルコがいいのかはわからないが
店舗で買えるのはこの2つくらいだし他は試さないし
2023/03/12(日) 17:44:11.16ID:a4YfMhdi0
わい r89 にハイステン2枚重ねに落ち着いた
474名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5574-SI03)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:15:53.18ID:w3zskuyo0
R41にジャーマンウィルキンソンソードに落ち着いた
風呂剃りするので刃の劣化は遅く、なんなら二週間使っても三日目とさほど変わらない程
刃先のツルツル感と肌への優しさと永切れで、私にはこの両刃が至上
大谷ホームラン!
2023/03/12(日) 22:50:22.47ID:JjVlSXXF0
生きることに疲れたら、どんな刃がいいですか?
2023/03/12(日) 23:11:43.16ID:vkA6IESya
ハイステンレスじゃね?
切れ味良さそうだし
2023/03/12(日) 23:51:45.64ID:WvJl4wva0
横じゃなくて縦に行くんだぞ、あと水に漬けろ、切れやすいし塞がらないから
それと普通に使う人の迷惑になるからカミソリの刃は使うな
2023/03/13(月) 01:05:44.14ID:UXtvoVDa0
ヘンソンクローン(いうほどクローンしちゃいなかったけど)のyaqi tile316がAliExpressでセールしてる
今日まで残り時間少ないけど興味有る方はみてみて?セール割+クーポン適用で2600円ほど
2週間前にフルプライスで買っちまった自分涙目ェ…(おかわりするか迷うわ)
2023/03/13(月) 01:14:24.04ID:b8Nw7nRz0
>>477
そういえば自殺方法として手首を切るって定番にしたのは何だったんだろ?
どう考えても時間もかかるし効率が悪すぎる、一番理に適ってるのは首吊りだと思うのだが

というか頚椎の脆さは人間にとって最大の欠陥ではないかと思う、文字通りネックというか
2023/03/13(月) 05:27:39.82ID:HeZi9F/D0
>>479
映画かドラマじゃない?
男は切腹、女は喉を小刀で一突きだったのを特に女が手首を切るに移ったのは女優の顔を観せる為だと思う
2023/03/13(月) 11:21:52.66ID:3JAwx9w60
でも、まあ自殺で死にきれなかったら、治療に健康保険は使えないし、後遺症
残ったら大変だから、やめといたほうがいいよ。と、マジレスする
2023/03/13(月) 11:49:45.01ID:A/jOKlald
>>479
なにも自害を目的に切ってるわけではない
ではなぜそんなことを?と言うと、有り体に言えば中毒に他ならない
喫煙者が禁煙者に理解されないのと同じ
2023/03/13(月) 12:13:13.10ID:tTAoDJgNr
>>481
大量の輸血に保険降りなかったら支払いで死にたくなるw

所で、自分でラザリングした泡が出来合いの泡(シックシェーブガード等)より断然良いというのが今一信じられないのだけれど実際どれ位良いのか説明できる人いますか?
納得できたらシェーブガード全部捨ててソープとブラシ買います
2023/03/13(月) 12:27:37.97ID:/1btF4kP0
おまわりさーん、わたし、生きることに疲れたとき優しく剃れる刃を聞きたかっただけなのに、自殺教唆する人たちがこのスレにいまーす
2023/03/13(月) 12:27:51.34ID:3JAwx9w60
>>483
どれぐらい良いかの説明は、俺には荷が重くてできません。けど、PRORASOなんかの
シェービングソープをブラシで泡立てれば、成分だって違うし泡の密度も違う。それに、
肌でラザリングすれば、泡の密着度は格段に違いますからね。こればかりは、使ってみて
剃ってみないとわからないと思いますが。まあ、シェービングソープとブラシは初期投資
が必要だけど、コスパは最高にいいからね
486名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5574-l9yI)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:51:16.06ID:KtZ/+L2n0
ここの住人は自分でラザリングした泡と、シック シェーブガード シェービングフォームの両方経験し比較している人が殆ど。
その方々が自分でラザリングした泡を推し、一方のシェーブガード を推す人が見当たらないことが、実際どれ位良いのかを示しているでしょう。
自ら比較し選択しないのなら損するのはその人だけですよ。
2023/03/13(月) 13:02:20.19ID:tTAoDJgNr
>>485
ですよね、使ってみないと分かりませんよね
そのフィーリングを説明しろというのが傲慢では?という自覚はあるのですが…

>>486
損とは思いませんがここで改めて聴いてみる程度にはやってみたいし、とはいえもう一つ切欠が欲しい、という段階なのです
2023/03/13(月) 13:03:36.32ID:jiBJuDeW0
つーかフォーム缶の利点って誰でも簡単に
即座に泡作れてすぐ剃れることであって安く手軽に髭剃りするならある意味最適解だし
ブラシ&ソープ試してそっちが良くても捨てずに
時間ない時などに使えば良いだけだよ
2023/03/13(月) 13:20:13.82ID:tTAoDJgNr
>>488
目からウロコの気分です
捨てるとか肩に力を入れ過ぎてました
気軽に買ってみれば良いんですよね
ありがとう、吹っ切れました
2023/03/13(月) 13:38:27.83ID:2HPsLJomd
形から入ってる人っていうのも大分多いだろうしね多分
香りで好きなのを選べるとか趣味性が高い部分もあるし、趣味で色々買う人なんかは優劣とかつけずにその時自分が必要なモノをチョイスしてる印象

PAAとかWSPとかのソープは泡がすごくもっちりしてて粘度のある泡が作れるね
獣脂系ソープは剃って流した後も肌が適度に油分持ってるような仕上がりになる気がする
2023/03/13(月) 14:47:04.63ID:stVSRUPy0
快適にシェービングソープ使うにはソーキングの温度が重要なんだが、このスレでそれに言及してる人居ないね
2023/03/13(月) 18:14:47.94ID:XHlSVgmCM
熱湯でしてるよ
熱い泡最高
2023/03/13(月) 18:51:01.31ID:oNdrF6NkM
海外のシェービングスカットル高いからとりあえずテンスターのやつポチったわ
見るからに泡作るところが小さいけど千円くらいだし
失敗してもサボテンでも植える鉢にでもするわ
2023/03/14(火) 08:48:10.73ID:pJpchgCy0
実際のところ、ホルダーって何年くらいもつもん?
一生物じゃないのは流石に分かるけど
構造的にネジ山がバカになって刃の突き出しが変わるとか、表面のメッキが劣化するとかかな
2023/03/14(火) 08:49:30.37ID:9TSXqR/d0
テンスターのやつは小さい
お湯張ってホルダーの保温用に使ってるわ
ボウルは大きい方がいい
2023/03/14(火) 09:03:49.17ID:S5NLziz/0
>>494
壊れなきゃ、一生物だよ
2023/03/14(火) 09:22:15.19ID:sx5w0YeLx
>>494
オールドジレットとかファティップの真鍮製なら本当に一生物
100年以上も前のホルダーもたくさん現存する
確かにメッキが剥がれたりサビでくすんでくるが使用するに問題ない
まあ金管楽器、zippoライターと同じ材質なので長寿命はわかると思う

ミューレやメルクールなどのザマック(亜鉛合金)製は
もっと寿命が短く、経年劣化で内部から崩れていくし
真鍮より脆い、
ネジ部が折れたりするのはザマックの宿命だと思う、
まあミニカーや超合金、モデルガンの材質と一緒だから想像しやすいと思う
でも大事に使えば10年以上は持つよ

もちろんステンレスやチタンも長寿命だと思う
ただ他の材質より製造された歴史が浅いので
実際に年代を重ねたモデルが無い

まあ扱いが悪ければどんなものでも壊れるんだけどね
498名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:53:17.77ID:7RiH5wAwp
実際のところ、亜鉛合金製ホルダーが経年劣化で使用不能になった経験のある人いる?
落っことして折れたってのは聞いたことがあるけど(コレも経年劣化が影響してるのかは分からん)
2023/03/14(火) 10:07:00.66ID:sx5w0YeLx
>>498
俺のミューレR89のネジが根元からポッキリ折れたw
普段からネジを締めすぎる傾向があるからまあ納得出来る
それに10年以上持ったから文句もない

それにミューレならヘッドのみでも買えるので大丈夫
しかしこのR89、ハンドルもrazorockのブルドッグハンドルにしてるし、ヘッドも2代目なので元の部分がない
いわゆるテセウスの船ってやつw
500名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロラ Sp85-fUxO)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:39:26.19ID:ZHskar7Wp
ありがとう。参考になったよ
自分のR89は5年目だからまだまだ行けるな!

Razorockのブルドッグは良いよね。味も素っ気もないけどガッチリ食いついて滑らないし
501名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MMee-RwKS)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:50:24.37ID:g1i7U5E6M
razorockはhawkが一番いいね
2023/03/14(火) 12:34:30.28ID:LRvQMx/t0
>>498
333cが歪んでる。ネジとのはめ込みで干渉している。
違和感感じたときに使わなくなってたけど、今はかなりはまりが悪いくて、はめると外れなくてテープ止めもしなくて良いので便利
2023/03/14(火) 16:44:16.22ID:igae8/8r0
長年使った23Cは刃の出方が左右でズレるのが気になるようになり使わなくなった
もしかしたら最初からそうだったのかもしれないけどメッキも剥がれてきたので
今はハンドルのみtech用として余生を送ってる
2023/03/14(火) 17:07:10.52ID:iRsYigD6d
>>497
敢えて補足するとオールドジレットもすべてが真鍮製というわけではなく、60年代頃~の後期製モデルの大半はヘッドが亜鉛合金(ベースプレートは真鍮のものが多い)のため過信は禁物
良い製品ってことには変わりないんだけどね
2023/03/14(火) 19:33:44.78ID:lQ9F0Xjxa
>>498
俺の23cは8年でネジ部分のパーツの溶接が
腐食で取れたけど接着剤で直った
普通に使えているので問題ないけど
メインの一本だけでやるとなると少々不安なので
複数持ちして手入れしながらローテすれば
30年以上は持つと思うよ
2023/03/14(火) 19:48:33.23ID:BYgw1Abk0
メーカーが存続するためにも壊れたら買おうぜ
2023/03/14(火) 19:53:51.55ID:S5NLziz/0
今、connaughtでもメルクールの34Cが在庫切れとかになってるし、Amazonでも
メルクールの品数が減ってるんだが、生産が追いつかないのか?それとも、
ウクライナに送る戦車の部品でも作ってるのか?
2023/03/14(火) 20:14:58.82ID:o3qwecXmp
>>504
確かに60年代以降のジレットは真鍮以外のザマックや樹脂コートなどの素材を使うようになってきてたよね
まあザマックは真鍮に比べて鋳造による大量生産に向くから
正しい流れではあるんだよね
2023/03/14(火) 20:20:19.29ID:M+at/4epM
へ~、真鍮って耐久度高かったんだ
俺の真鍮のホルダーも長持ちしてくれるといいな
2023/03/14(火) 21:44:22.68ID:rvk35j1h0
真鍮、黄銅、ブラスはマテリアルとしても優秀で
変色はするが劣化しづらいんだよね

戦後のZippoなんかもブラス製にメッキがメインだけど壊れづらい
その優秀さゆえに金管楽器もブラス製が多い。まあブラスバンドという呼び名が残ってる自体想像に難くない
あと、弾丸の薬莢部(カートリッジ)もブラスが使われている
そもそも日本の五円硬貨もブラス製だから優秀さはわかると思う
1948年からずっとブラス製(初期は穴なし)で初期五円玉でさえ磨けば輝きが戻る

まあ材料単価が高いのがネックかも知れん、
製造しやすく安い亜鉛合金に置き換わっていったのもわかる

今、ブラスでホルダー造ってるメーカは
イタリアのFatipだけなんだっけ?
2023/03/14(火) 21:57:22.36ID:xYA8RjVx0
そっか、俺のR89も10年後には壊れるのか
死ぬまで使えると思ってたのに
2023/03/14(火) 22:22:29.00ID:h1N0iOcDp
10年で絶対に壊れるわけじゃないが、
壊れない物はそれこそ絶対ない
大事に使って壊れたらパーツを買ってまた使えばいい
2023/03/14(火) 22:32:29.18ID:LRvQMx/t0
壊れないとかなるとメーカー潰れちゃうし
2023/03/15(水) 06:35:19.01ID:/hwihYrAM
ビンテージ物が流通してるくらいだから一生使えるものもあるだろ
鍍金はともかくだ
34Cをかれこれ10年使ってるけど硬い床に落としたりしなければ一生使えそうな気がする
2023/03/15(水) 07:40:29.24ID:YLJNw9CT0
ホルダーのネジが折れたときなんか、修理してくれるところはあるのでしょうか?
ヨーロッパならありそうな気がするけど。ロウ付けしてくれればいいんだけど。
2023/03/15(水) 08:05:16.52ID:Vewz4IDQ0
剃った後、毎回外すかどうかでネジ山の消耗は変わるよね。
俺は基本、刃の交換の時しか外さないけど、どうしてもヒゲやクリームが詰って取れない時だけ外してバラしてる。
517名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5574-SI03)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:54:22.33ID:8F3VKgQN0
>>515
方法としては自動車整備工場などにあるスポットウェルダーで折れたヘッドとネジを仮着してもらって、自分で料理とかで使うトーチと銀ロウとフラックスでロウ着し、やすりでネジ部を整えれば直るね。銀ロウとフラックスはホームセンターで売ってます。技術的には難しくないです。
2023/03/16(木) 01:35:54.78ID:OQRiZBQI0
>>517
というか、ミューレならヘッド買え
メルクールなら新しいの買えと
2023/03/16(木) 06:24:37.16ID:p7b6gMvwM
それじゃつまんないから直す話をしてるんだろ
例え費用対効果がイマイチでもな
520名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d6ff-Cjjx)
垢版 |
2023/03/16(木) 11:26:48.64ID:KwuZXmgI0
ありえん
2023/03/16(木) 12:45:41.90ID:q7IOjpK90
正直に言えよ 貧乏なんだろ?
2023/03/16(木) 13:01:50.56ID:y/MNEZK0p
>>517
どうせなら折れたネジとトップ部にピンバイスで穴を開けてダボで繋いでからロウ付けするなり接着した方が強度が出るぞ
2023/03/16(木) 13:11:49.93ID:KSqjEk66M
オールドスパイスのミルクガラスのシェービングマグにお湯入れて割ったときは直したくなったな
まあ別のやつ買ったけど
2023/03/16(木) 15:34:03.56ID:a03PV6IZd
ふと思い立って普通の石鹸塗り込んで剃ってみたけど多数出血した
お湯でやったけど厳しいもんだな
2023/03/16(木) 16:32:29.89ID:XybBksBsM
身障者トイレって、シェービングに最適だよな。
お湯も出るし、鏡も大きい
自宅の狭い洗面所より、よっぽど快適
2023/03/16(木) 16:35:02.50ID:oz8ywj9A0
>>524
水を少しだけ含ませたブラシに
少し柔らかくしてる固形石鹸を擦り付けて
温めたボウルでワシャワシャかき回して
少し固めの泡作れば普通に剃れる
石鹸は牛乳石鹸赤箱使ってるぞ
2023/03/17(金) 04:56:59.79ID:rD1pPMaH0
>>524
使う両刃や替刃にもよるんじゃない?
ヘンソンクローンで有名な例のアレにアマゾンで売ってるロシア製?のVなんとかってので石鹸ゾリしても切ることはなかったよ
流石に鼻下をこのまま逆剃りは切るだろうなってんで順剃りで止めといたけどそれ以外の部位は全く切ってないね
水でふやかしやらこまめに肌というか髭に対して石鹸水足すか否かで肌を切る切らないな気もする
2023/03/17(金) 18:19:26.01ID:TS/yG4fh0
>>491
何度くらい?
2023/03/17(金) 18:22:31.49ID:TS/yG4fh0
>>410
家の周りの人の収入を上げ、自分の住んでいる地域の治安を良くする
2023/03/17(金) 19:34:32.63ID:U+aTmZmh0
>>528
華氏113前後で好みに合わせて微調整w
2023/03/17(金) 20:14:20.53ID:RDnMjwaK0
>>410
送料払うよりは安い。
てか、他に買うものがあるから、ついで買いだけど。
2023/03/17(金) 20:35:30.14ID:D1TT2Vf40
獣脂のTABACってもうebayとかで買うしかないかな?
533名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MMee-RwKS)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:55:53.33ID:myHVAiYCM
俺は全てconnaught注文。
2023/03/18(土) 11:13:41.71ID:KeeChVbUM
メルクール700のコピー品でYINTALって中華メーカーのが激安なんだが買ってみようかな⋯
2023/03/18(土) 12:35:56.54ID:BqsPmxUz0
>>534
安いなら買っちゃえ
2023/03/18(土) 12:56:42.76ID:34gYrf1+0
中華の700コピーの多さにはビビる
2023/03/18(土) 14:08:48.92ID:+1Motl1EM
bailiのオールドジレットコピーみたいなのも名前変えてそこら中で売ってるけど
Futurクローンも名前違うだけで品は全部同じなのかね
2023/03/18(土) 15:36:09.53ID:rrPC+7kdM
>>535
SHEINなんだが買っちゃうわw
SHEINは1度、ブラシとカップと収納ホルダの3点セット買ったら、金属製のカップのセットを注文したのにプラスチック製が届くという中華通販らしいいい加減な発送だったけどなw
2023/03/18(土) 16:17:27.31ID:obTifo8Y0
製造元は同じとしても、極端に安いのは検品でハネられたやつかも
2023/03/18(土) 21:14:26.05ID:jj+pmmHF0
3月11日注文したマンバ50と70ととルポ58と72とメンターが来た
今回は早くてちょうど一週間で来たな。何が違うんだろう
とりあえずアストラ下ろしてマンバ50で剃ってみたが今までで一番感触が良い髭剃りだった
難しい部分も深剃りできてそれでいて肌の火照りもない
R41が好きでGSも購入してよく使っていたのだが
対極にあるようなマイルドホルダー好みの仕上がりになるとは自分でも驚きだ
衝動に任せて色々買ってしまったがおそらく俺のホルダー沼の旅もここで終わるだろう・・・

すげぇマイルドと言われているフェザーの特選がちょっと気になってきたが
2023/03/18(土) 22:03:54.31ID:t/FOZPjj0
マンバ53と特選は、かなり近いね。
特選の方がさらにマイルドで、わずかな角度の違いでも剃り残し出る。
刃もイメージ含めて、ほぼハイステンレス一択に絞られるし。
ホント言うと、特選を買うくらいなら、
タタラマサムネ(マンバ53以上R89以下にマイルド)をオススメしたいんだが、
どうやら最近のレートだと、マサムネは25000円しちゃうんね・・
数年前なら、どっちも17000円で買えたのになあ。
2023/03/18(土) 22:15:34.75ID:t/FOZPjj0
特選より甘いとなると、ロックウェル6c/6Sのプレート1なんかは、
ほぼほぼ髭の根が剃り残るレベルw
2で特選やマンバ53に近いかな?3がR89相当かと。
カーブCBシリーズのAAプレートも、たぶん特選と同等かな?
Aは持ってるが、角度に厳しい印象もないので、マンバぐらいかと思う。
2023/03/18(土) 23:57:10.15ID:67L5T2BT0
アグレッシブな方に振れてからマイルドに振れて中間辺りに落ち着いてるな自分はw
2023/03/19(日) 00:09:39.95ID:tEG4q2sO0
鼻下だけは、利き手とスペースの問題で刃の片側をいつも使うから、鈍りやすい。
刃を裏返せば、満遍なく使えるけどある程度使うと、両刃自体が反ってるから躊躇してる。
2023/03/19(日) 08:40:10.00ID:2v3yxFmZ0
そう言えばそうやね
2023/03/19(日) 10:17:25.17ID:UCpU+dPd0
ホルダーってみんなどこで買ってるの?
2023/03/19(日) 11:53:43.35ID:HF/LQPdA0
>>546
Amazonか海外通販、主にconnaught、または五時の影。俺が買った頃は
Amazonでもメルクールが安かったし品数も多かった。ウクライナ侵攻が
なければな~~
2023/03/19(日) 13:27:49.19ID:UCpU+dPd0
>>547
ありがと。connaughtは利用した事あるけど、他の海外通販はまだ使った事なかったから気になって
五時さん今は使えなくなってるよね。再会するのかな
2023/03/19(日) 16:06:04.94ID:4rO4OS780
>>524
石鹸は塗り込むのではなくて泡立てて使うと良かったよ。
泡だてネットでキメの細かい硬い弾力の泡を作って顔に盛る。
泡同士の隙間の毛細管現象で皮脂などの汚れを吸い上げてくれるせいか、肌が思い切りしっとりしてカミソリ負けしにくくなるみたい。
2023/03/19(日) 18:31:48.00ID:8eunVwZu0
>>546
アマゾン(メルクール700コピー)、AliExpress(ヘンソンクローン)かな
古いGilletteでヤフオクったけどまぁ中古なりに具合も宜しく無かったから新品に限るわという当然の帰結
ただま、お値段の関係でコピー品買ってるのはバカだねと言われても否定できん次第
とはいえ今のところ自分の使い方(マイルドさを求める)ではコピー品や中華製で不満というのはないかなという所
2023/03/19(日) 18:51:31.60ID:8eunVwZu0
追記。ヤフオクでの中古はメッキはげは再処理お願いしたらありだろうけど歪みだけはどうにもならんわ
装着したブレードが波打ってるとかスラントもビックリな斜めってるとかはお手上げ(ちな1960年代アジャスタブルslim)
これ(直す工賃等勘案して)だったら中華コピーでも全然アリと思うに至る。ま、個人の感想に過ぎないんですけどね参考になれば
2023/03/19(日) 19:10:51.07ID:XIxmtv6w0
ホルダーに付いてくる替刃は基本的に使ってこなかったけど、この前たまたまロックウェルの替刃使ったらメッチャいい。どこのOEMなんだろう?
2023/03/19(日) 19:22:11.45ID:UCpU+dPd0
>>550
なるほどold Gilletteとかならオークションになっちゃうね。
安い中華コピー買って気に入ったら本家買うのもありかな
アリエクで何か買ってみるよ、ありがと
2023/03/20(月) 21:52:07.57ID:grH1Je7p0
>>546
基本的には欲しくなったらメーカーの公式じゃないかね
razorockならitalian barberとかの人が多そうだけど
あとはmagaardあたりとか品揃え豊富だね
2023/03/21(火) 01:55:28.22ID:D7fBvtoS0
>>546
基本的には欲しくなったらメーカーの公式じゃないかね
razorockならitalian barberとかの人が多そうだけど
あとはmagaardあたりとか品揃え豊富だね
2023/03/21(火) 06:30:47.44ID:m7nbvSre0
俺もアリ使うけど、ホルダー(コピー)は使う気が起きない
2023/03/22(水) 22:47:48.77ID:J20BBtbk0
ここ2日ほどRazorockのスラント37使ってたけど、剃れるね
2023/03/23(木) 00:19:24.24ID:zm5qeM5O0
baili179使ってみたけどなんか切れてはいないんだけど蚯蚓腫れみたいな傷だらけになってしまった
よく見たらほんの少しだけブレードの両端の抑える部分で弓なりに歪んでいる
ちょっと緩めるとまっすぐになるけどビビりが出るし
数ドルだしこんなもんかね
捨てるかぁ
2023/03/23(木) 04:29:36.10ID:vftFeX9Q0
バタフライか
2023/03/23(木) 13:08:50.78ID:EiaUnL78M
R41、数日連続使用は肌がヒリヒリしだしてマイルド系と交互に使ってたけど、300円程度で購入したフェザーの髭剃り用のジェル使用したら少量でも効果抜群だわ。
丁寧に何度も同じ場所剃ってもヒリヒリせずに毎日R41でいける。
途中でジェル追加しなくても最後まで剃れる。
自分にはシェービングソープとかフォームとかより満足で気に入った。
しかしジェルは冬場は冷たいのが難点。
暖かくなってきた今の時期からはコレ使うわ。
2023/03/23(木) 14:34:56.82ID:vftFeX9Q0
商品名何?
2023/03/23(木) 17:44:48.07ID:EiaUnL78M
>>561
ハイシェーブ モイストジェル
2023/03/23(木) 19:13:03.52ID:vftFeX9Q0
㌧。ヨドバシドットコムで買ってみる
2023/03/23(木) 23:28:33.97ID:g+RXVvqg0
ジェルより泡をたくさんつけたほうがヒリヒリしないと思うよ
2023/03/24(金) 01:27:42.04ID:KNQhSuVI0
最近は両刃カミソリだけでなく、電気シェーバーも併用することに落ち着いた
黒子があって、そこはどうしても両刃カミソリを当てられないので部分的に電気シェーバーを使わざるを得なかったのだが、ケツ顎とかそのあたりも不可能ではないがかなり面倒なので、シェーバーに任せることにした
両刃カミソリ、とりわけギロチンスラントは週末の放置の無精髭を難なく剃り落としてくれるし、これはシェーバーや多枚刃では不得手なところ
時短という意味ではこれが再強化も
2023/03/24(金) 01:37:41.21ID:KNQhSuVI0
これまではボウルを使ってラザリングしていたんだけど、思い切ってフェイスラザリングすると、これも実に簡単でそこそこ泡立って十分な感じだった
ポロラーソのクリームソープを使っているので固形ソープだとまた違った感じになるかもしれないけど
2023/03/24(金) 05:18:50.62ID:5DyvHXEa0
>>557
3日目から肌に悪そうな引っ掛かりだったわ(´・ω・`)
2023/03/24(金) 10:36:05.03ID:Z2yHZOc/0
Astra Superior Platinumの替刃って、Amazonで安いけど、どうなんだろう。
評価が分かれているからよくわかなんない 試しに買ってみようかとも思うけど
個別だと5枚で450円とか。。。おかしくない?100枚1,351円で買えるのに
2023/03/24(金) 11:32:11.16ID:fR9S554qa
>>566
俺は顎髭生やしてるからそこで毎回泡立ててるわ
らくちん!
570名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 71eb-k14V)
垢版 |
2023/03/24(金) 12:05:48.55ID:OPQq3aXr0
>>568
アストラとR89は個人的に相性良くて定番の組み合わせだよ
2023/03/24(金) 12:11:56.94ID:deDe6C9Hp
アストラは使いやすい良い刃だよ
ジレットアジャスタブルスリムとファティップのオープンコムスラントを普段使ってるが、品質も安定してるし問題無い
2023/03/24(金) 12:55:39.07ID:Z2yHZOc/0
>>570-571
レスありがとうございます。安心して注文できます。ありがとうございました。
2023/03/24(金) 21:10:30.51ID:9K3wJdj+0
リミテッドエディションのシルバー925のR89買ったやついる?
さすがに10万近くは出せねえなぁ
ステンレスで出さないのかねえ
2023/03/24(金) 22:01:47.64ID:hugxluA30
>>573
普通メルクールは亜鉛合金の鋳造、メッキでホルダー製造してるので
切削加工しなければいけないステンレスは難しいと思う
2023/03/24(金) 22:17:03.82ID:KNQhSuVI0
>>569
顎髭もきれいに洗えるし、一石二鳥!
2023/03/24(金) 22:55:58.44ID:9K3wJdj+0
>>574

R89はメルクールじゃなくてミューレでしょ
それにミューレはもうR41のステンレスや限定でより加工の難しいチタンモデルも出してるし
2023/03/24(金) 23:20:08.15ID:hugxluA30
>>576
ごめん、素で間違えた
578名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2e6e-Hu4H)
垢版 |
2023/03/25(土) 00:42:06.39ID:tae5llDJ0
>>573
シルバーのなんか出てたんだな
ステンレスのR89なら欲しいんだがなぁ
2023/03/25(土) 10:56:11.24ID:Ry7omzbw0
やっとuaqiのオープンコムスラント届いた。
使ってみたら、何が求めているものはこれで旅は終わったかも知れん

ただ、スラントでないやつが気になりだした
2023/03/26(日) 12:47:22.15ID:XMazcN4L0
上の方でジェルの話題が出てたから、久しぶりにサクセスのフレッシュジェル使ってみたけど
相変わらず、全く剃れなかったんだけど他銘柄だと違うのかな?
今はカウブランドのクリーム使ってるけど容量に対して高くて困ってる
2023/03/26(日) 13:13:47.25ID:0w4w4krj0
>>579
yaqiの間違い
2023/03/26(日) 17:04:50.05ID:BdZf/Ng70
yaqiのナイトヘルメットはどうだろうか
583名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3174-3UJF)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:38:02.21ID:5HwyEbY30
テレ朝でやってるドラマ 【キッチン革命】の昨日の第一夜に

Valet
Auto Strop
Safety Razor
ーレバ
刀剃全安研動自

というポスターの場面があった。
//tver.jp/episodes/ep8dk559va の10:04辺りから。

製作者の中にクラシックレザー愛好者がいるんだろうな。
2023/03/27(月) 07:49:49.24ID:k0bqPHcHM
>>582
意匠だけの大したホルダーではない。R41、R89があれば出番はなく、1回使っただけだった。
585名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cd4d-IFHh)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:46:34.90ID:Bc2SSPSF0
昔「剃れないなー」と思っていたカミソリも、実は自分のスキルが低いだけだった…という事が判ってきた。
レースゲームとかだと、慣れた車換えて上手く出来なくても、乗りこなそうと創意工夫するけど、それと同じだな。
2023/03/29(水) 21:11:31.13ID:3kUk6P8F0
アルコールを含むアフターシェーブスプラッシュとかってどうやって海外発送してもらってる?
Ariana and Evansで欲しいスプラッシュがある
アルコールの品も海外発送してくれるショップ情報とか求む
香水みたく転送代行に頼まなきゃだめなのかな?
2023/03/30(木) 07:48:33.91ID:2aHEhwBuH
>>586
A&Eは公式サイトでアルコール入りも送ってくれるよ
2023/03/30(木) 10:07:23.66ID:Y+pfcsSy0
>>587
えっそうなの?
まじかい、ありがてえ
情報サンクス
2023/03/30(木) 13:16:09.59ID:xTNd7e340
ブラシで固形石鹸を取り込んでも顔に塗れば泡泡になるんやね。皮脂取る能力は高そう
2023/03/30(木) 18:16:48.41ID:xTNd7e340
シックのハイドロ、忘れた頃に買ってしまうがそこまで良くないのよね。。(´・ω・`)
2023/03/30(木) 19:53:37.77ID:Y+pfcsSy0
prorasoのサイプレス&ベチバー、ウッド&スパイス、アズールライム、のクリームを試してみたい
どこか手軽にサンプル買えるショップはないか?
情報求む
最悪100ミリのやつでもいいのだが

アリエクやprorasousは3つ全部売ってるが日本に発送してないし
他のショップも275mlとかでかいやつしかなかったり
欠品してたりしてなかなか一気に買えるところがないんだ
2023/03/31(金) 07:45:32.36ID:/J+kMYnOH
>>586
A&Eは公式サイトでアルコール入りも送ってくれるよ
2023/03/31(金) 23:26:05.68ID:n1P1wgV4M
VITOSのシェービングクリームが気になってるんだけど
タバコとユーカリの2種類あって500ml入ってるチューブよやつ
使ったことある人いる?
感想を聞きたい
2023/04/02(日) 17:31:59.89ID:4eu71Z/S0
検索しても、存在しない
595名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffff-wDYO)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:18:26.96ID:h3Bn/Zlb0
Vitos Shave Cream Tube 500ml - Tabacco

$17.99 USD
2023/04/03(月) 03:26:15.29ID:cmqRb7DQ0
Hensonの両刃カミソリを買って1ヶ月使った
普段はSHARKの刃をフェザー特選に入れて風呂剃りで使ってる
持った感じポピュラー並に軽いのにヘッドの滑りが悪くて剃る時に力を入れてしまう
フォームとジェルを試したが滑りの悪さは変わらなかった
そのせいで最適な角度が取りやすいヘッドと露出を少なくした刃で肌に優しいという設計が無駄になってる
持ち手の滑り止めが無いよりマシ低度
2023/04/03(月) 16:02:57.63ID:p4MbfwMLM
connaughtのパーカー25%オフずっとやってるけど
誰か何か買ったやつおる?
これって表示価格から25%引きなの?
それとも25%引かれた表示価格なの?
2023/04/03(月) 17:26:50.50ID:Feokrc04M
やっちまった、試しにカートに入れて調べてたら間違って買っちゃったよ
25%引かれた額が表示されてる価格でした
パーカー74Rローズゴールド16.5ポンド…
いいカミソリなのかな…TTOはbaili179しか使ったことがないから良い感じだといいんだけど…
他のショップと比べてみると、一応安いけど25%引かれてる割にそんなに安いわけではないね
2023/04/03(月) 19:41:40.43ID:D00v5VLV0
£60以上で送料無料だったと思うからそうすれば他所で買うよりは安いんじゃないかな
2023/04/04(火) 15:56:06.32ID:GvjWz+d9d
ソープとかブラシまでやる気はないんだけどおすすめのクリームとかジェル教えて
ニベアのフォームがそろそろなくなる
2023/04/04(火) 23:20:00.83ID:+n1IKD9I0
>>600
ジレット PRO シェービングフォーム
602名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM4f-u4ub)
垢版 |
2023/04/05(水) 00:43:44.68ID:gErGYI88M
connaughtとか有名所でかえる
tbsのクリームは良いねぇ。
ソープはアルボンかな。
2023/04/05(水) 20:32:09.80ID:rToIMpWt0
>>600
牛乳石鹸 シェービングクリーム
2023/04/05(水) 21:39:31.64ID:Tl7N+9s+0
定番のシック薬用シェーブガード
2023/04/06(木) 01:48:40.70ID:gvKN4bHk0
Rockwell 6Sが欲しいんだけど
送料含めてどこで買うのが最安かな?
一応色々検討したらEnglishshavingがトータル15000円くらいで最安で買えそうだったのだが、在庫切れなんだよな
国内販売で18000円だからなあ
2023/04/06(木) 07:06:43.57ID:ih2WvHz10
面倒くさいのでFunday
2023/04/06(木) 14:47:39.01ID:gvKN4bHk0
気になってebayでtallowバージョンの旧フォーミュラTABACソープ買ってみたんだが今日届いた
ヴィーガンバージョンの新フォーミュラと比較すると全然感触が違うな
ネチネチして泡がだいぶ長持ちする
獣脂なだけでこんなに違うのかと驚いた
haslingerのsheepmilkソープもヴィーガンバージョンになってからとんと話題に上がらなくなった気がするが
そりゃそうなるわな
2023/04/06(木) 18:15:42.35ID:Il3w4qrk0
>>562
買って使ってみたわ。プログライドジェル(今は売ってなさそう)に少し似てた。
もうジェルはいいかな。。強いジェルであればあるほど、ジェルの上を刃が滑る感覚あるし

>>601
買ってみた。ちょっと高いけど確かにイイね。一旦保管して他の使い終わるまでお預けにする

>>604
えー、サラッとしたやつでしょ。モチッに変わったっけ?
2023/04/06(木) 19:53:10.11ID:uUfNVHioM
前から気になってたドルコの刃が届いた。
R41で使用したけどなかなか良い感じで気に入ったわ。
シェービングジェル使ってるけど滑らかによく剃れる。
これ扱ってるダイソーが近くにある人羨ましい。
2023/04/06(木) 20:54:29.47ID:z7BrawnBd
ひげ剃りコーナーじゃなくて女性用のムダ毛処理とかヘアブラシ付近に置いてるぞ
2023/04/06(木) 21:04:59.28ID:RZTKQhSh0
ずっとシックシェーブガード使ってたんだけど一念発起してシェービングソープとブラシで剃ってみた
色々あったけどシェーブガードより更に肌への負担が少なくてより深剃りできた、特にへらちょんペ辺りが全く違う
いい買い物させてもらいました
2023/04/07(金) 04:15:04.66ID:4P9Plkm30
そろそろ暑くなるのでChiseled FaceのCryogenとBarrister and MannのCoolを手に入れようと思ってたんだが、今maggard見たらCryogenは売り切れだね。
coolはレビュー見てるとメントールが入ってないぽくてあまりスースーしなさそうな印象受けたけど、その辺どうなのか?買った人がいるのなら教えてくれ。もしcoolがそんなにスースーしないということならFine AccoutrementsのSnake Biteも候補に入っている。

夏は凄く暑くなる地域に住んでいるので、本当のこというとsoap smoothのKrampert's Frostbiteのようなめっちゃスースーするのが欲しいんだが、Snake Biteはそれに匹敵するみたいだが他にもオススメがあれば教えてくれ。出来ればmaggardで売っているやつで。
2023/04/07(金) 06:12:12.48ID:QtldhioMM
>>610
それが、そこも探しても無いのよ。
やはり地域によって需要ほぼ無いと判断されて置いてないのかもしれん
2023/04/07(金) 09:38:21.95ID:21qnkX8n0
散髪用のハサミやすきバサミ置いてあるところに薄緑色のヘアカッター置いてない?
2023/04/07(金) 12:49:15.03ID:VAvoXKjEM
connaughtでrazorockのrazorを買った人いる?
何でも北米の商品をイギリスから輸入すんの?ってことだけど送料安いconnaughtから買ったほうが安いのかね?
2023/04/08(土) 12:02:32.98ID:2aaLfpJaM
>>614
以前もそれ教えて貰ったので店員さんにもその様に聞いてみたんだが、その場所確認しても無かったのよね。
やはり田舎県だと結構広い店舗でも需要あまり無さそうで置いてないのかな⋯
2023/04/09(日) 07:11:38.30ID:gnENgfwa0
まあ、都会に出たときにまとめ買いすることだな
2023/04/09(日) 08:33:32.95ID:sa33nEPLM
ドルコ刃はeBayでたまに買ってたな
最近覗いてないけど円安や世界的インフレで今は時期が悪いかも知れない
2023/04/09(日) 11:26:27.38ID:Oi7J7ON20
ドルコの両刃の刃が日本製より評判がいい理由については、私が見つけた情報によると、ドルコは1955年の設立以来、最高品質の刃を製造し、輸出してきたそうです。当社は、カミソリ部門におけるフラッグシップブランド[PACE]を有しております。また、カミソリ・替刃・両刃・個別ブランドライン1,200種類を超える製品があります¹。

ただし、日本製の両刃カミソリも人気があります。

↑Bing
2023/04/09(日) 11:53:19.13ID:d1u3aF11p
え?日本製より評判良かったの?
2023/04/09(日) 12:21:19.84ID:ielRd+yb0
Bibg AIの回答だからね。海外側に評価が寄ってるよね。
622名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9174-4iJ1)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:36:40.14ID:6JpqyR4q0
>>621
違う 質問が「ドルコの両刃の刃が日本製より評判がいい理由」だから
「日本の両刃の刃がドルコ製より評判がいい理由」に換えてみ
老人なんだろうけど現役世代舐めすぎ
623名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9174-4iJ1)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:47:30.86ID:6JpqyR4q0
フェザーハイステンレスの両刃の刃がドルコ製より評判がいい理由は、フェザーハイステンレスの刃は、切れ味が突出しているためです。とにかく良く切れるので、両刃の扱いに慣れないうちは特に気づかないうちに出血していることがよくあるという口コミもあります1。また、プラチナ合金と樹脂のWコーティング加工がされており、ECサイトの口コミでは「押し込むことなく力を入れずにスッと剃れる」と切れ味に満足している声が見られます2。
2023/04/09(日) 16:01:38.99ID:6zBa0Hd0M
バカバカしい。
朝鮮ナマクラ安物ドルコが何でフェザーハイステンレスよりも評判が良いのよ?w
フェザー使ったこと有るのかね?
2023/04/09(日) 16:09:31.75ID:r8S4Fn5P0
100均ドルコ買うならアマでDerby Premium買った方がよっぽどいいぞ
2023/04/09(日) 17:41:33.66ID:ielRd+yb0
Bing AIの回答なんぞ、載せてくるバカが一番悪い。どうせアスペだろ
627名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9174-4iJ1)
垢版 |
2023/04/10(月) 00:15:40.32ID:oRSAXzOm0
マイルドな刃ならテフロンコーティング系でツルツルとした滑りで尚且つキレも鋭いジャーマンウィルキンソンやボスホートが優れているし安価で手に入る。
ドルコをゴリ推しする人には、何か特別偏った思想信条でここに書き込んでいるような気持ち悪さを感じずにはいられない。
カミソリ趣味に忠実に楽しもうよ。
2023/04/10(月) 01:45:49.91ID:xH9kgpSVa
100均で買えるってのにやたらと魅力を
感じるタイプの人はそれなりにいる
629名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM66-HsVT)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:49:28.95ID:SESrNx8mM
>>625
俺もそう思うよ。
何か買ったらドルコの刃も一緒に大量について来たが、流石にゴミとは言わんが、要らない。
connaughtでサンプルを買って色々試すべし。
2023/04/10(月) 16:03:45.87ID:hwBjLAnv0
hensonのmild買った
確かに出血はしないけど期待してたほど剃れないな
rockwellのt2買ってみようかな
2023/04/10(月) 17:49:58.23ID:Kn6EgtjR0
シルバーチップのブラシを所有したいんだけど
なんかおすすめある?
yaqiのブラシとか安いけどどうなの?
2023/04/11(火) 00:08:07.11ID:4s+JiDwFa
>>631
yaqiなんてここでずっとブチ切れてたバカが
その酷い品質を証明済みだから辞めとけ
「出来れば安く」を中国企業の商品に求めると
品質管理無視されたようなのしか来ねえよ
自分で手に取って選んでるならともかく
通販なんか騙す意志しかねえわ
2023/04/11(火) 08:14:13.90ID:yd4FKpfx0
r089 ハイステンレスで満足してる俺に、これ以上の装備は不要でつよね
2023/04/11(火) 08:29:57.63ID:9JZrwyuTM
>>633
スレ住人?
2023/04/11(火) 08:34:52.94ID:cWdrgdofx
>>632
逆に品質管理されてれば、それなりに良いモノなので
razorock販売されてるyaqiのOEMのブラシを買えば良い

どうしてもyaqiのブラシが欲しいならという前提の話だけど
636名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM66-HsVT)
垢版 |
2023/04/11(火) 10:47:19.55ID:m3mTbHPAM
yaqiは当たり外れがあるから気をつけな。
ひどい奴は本当にひどい。
唯一良かったのはヘンソンコピーのステンレスヘッドと研磨された弾丸風ステンレスハンドル
2023/04/11(火) 12:39:41.71ID:QxcgZk9gr
>>633
それ初期装備だけど満足してるなら良いんじゃない
2023/04/11(火) 12:41:23.77ID:9JZrwyuTM
初期装備は草
639名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa05-h5Jm)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:49:49.36ID:FpLoeu/Oa
>>637
上級者装備を教えてください
2023/04/11(火) 13:13:32.23ID:54Pi77Dgd
上級者装備だが俺は二刀流

・装備1
フェザーアーティストクラブSS 日本剃刀
ブレードはフェザーACプロガード

・装備2
razorock game changer .84
ブレードはgillette platinum(200枚常にストック)

これで後10年戦える。
一見初心者装備に思えるかもしれないけど奥が深いセッティングで短時間で決まるよ。
2023/04/11(火) 17:44:00.62ID:pqxU7k4VH
>>640
装備1はガード刃使ってるあたり上級者じゃないだろ
2023/04/11(火) 17:44:00.90ID:pqxU7k4VH
>>640
装備1はガード刃使ってるあたり上級者じゃないだろ
2023/04/11(火) 19:40:14.52ID:cjMONDln0
>>633
r41で修行
2023/04/11(火) 20:00:09.10ID:/Ss0RVcwp
fatipスラントオープンコムという中級者装備もある
2023/04/11(火) 20:58:36.89ID:VHVtMb4EM
>>633
色々買って、結局1周回ってそれに落ち着くパターンあるで
2023/04/11(火) 21:21:18.31ID:Wsq1S0Q40
メルカリでWSPのソープ類が投げ売りされてるから
興味ある人は買っとけー
おすすめはformula-t
647名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8262-ohv4)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:16:38.36ID:0ibdedmd0
ヘンソンに付属してきた刃ならだいぶマシだが、ハイステンレス使うと血が結構出る・・・
ニベアのシェービングフォームから、ジレットのジェルフォームに変えてから出血率アップ
2年使ってこれは俺が下手くそなのか、肌がゲキヨワポンなのか・・・
648名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8262-ohv4)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:19:33.17ID:0ibdedmd0
ヘンソンに付属してきた刃ならだいぶマシだが、ハイステンレス使うと血が結構出る・・・
ニベアのシェービングフォームから、ジレットのジェルフォームに変えてから出血率アップ
2年使ってこれは俺が下手くそなのか、肌がゲキヨワポンなのか・・・
649名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM66-HsVT)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:49:02.67ID:55mii7HbM
「HYPE Razor」
なんかインジェクターのフォルダーが出てきたけど
宣伝の仕方がヘンソンに似てるな。
2023/04/11(火) 22:55:58.77ID:Wub2cx3d0
こんなのに金出す奴いるんかね
いるんだろうなぁ
2023/04/11(火) 23:00:44.25ID:Wub2cx3d0
この明らかに人間工学を無視したデザインを人間工学に基づいたデザインって言い張ってる所とかなかなかおもろい
2023/04/11(火) 23:00:51.43ID:BNeQmEoo0
>>647
そうなんだ?クローン品だけど同じく(特に)下ろしたてフェザー刃だとスパッと行くからオリジナルならさぞかし髭だけ切ってくれるものなのかと思ってたわ
Gilletteのいっちゃん安いフォーム又は石鹸で剃ってたけどニベアとかシックとか試してみよかな
ブレードはGilletteプラチナにアストラプラチナ、voskhodにダービープラチナと替刃在庫は合計で1000枚あるからまだまだ下手すりゃ10年後も使いきれずに残ってるかもしれない…
2023/04/12(水) 02:09:48.89ID:u6oCE0Mg0
メルカリのWSPの投げ売りは日本代理店が事業閉める事になって横流し品とかなんかね
2023/04/12(水) 04:59:19.49ID:KirsnrL40
>>651
孫の手みたいな形だな。
顎の下とか剃りづらそう。
2023/04/12(水) 05:05:14.42ID:Mkv3yyFm0
lupoとGCどっち買おうか迷って買えないでいる
2023/04/12(水) 09:18:52.66ID:8aaAq6oZM
両方買えばいいじゃん
俺はゲーチェンとルポ両方買ったよ
でも今はマンバしか使ってない
657名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM66-HsVT)
垢版 |
2023/04/12(水) 10:15:17.36ID:89XJJpGlM
マンバってそんなに良いの?
ステンレスだから、一生物だからそれを買おうかな。
>>646
俺も買っちゃった。ソープ一個当たり1000円は安いと思う。
フォミューラー1のほかにソープを4つも買ったけど消費期限とか無いよね?
2023/04/12(水) 11:16:53.24ID:8aaAq6oZM
単に毎日使うに肌に優しいからマンバ使ってるだけだよ
深ぞりするならゲーチェンとかルポのほうがいい

獣脂のソープはものにもよるけど割と劣化して黄色くなって臭くなったりする
ビーガンソープものによっては劣化するけど
4個くらいならまあ大丈夫じゃないの
2023/04/12(水) 13:01:03.15ID:u6oCE0Mg0
2年前くらいのFormula Tあるけど今のところまだ大丈夫だな
新品と比べたら香りは弱くなってるんだろうが
もちろん保存場所の湿度とか温度で千差万別だろうけど
2023/04/12(水) 13:10:24.02ID:u6oCE0Mg0
連投すまんがそもそも容器が缶だから生産から1年前後は経ってそう
去年の4,5月くらいに缶からプラスチックに容器変わったから
2023/04/12(水) 18:17:00.96ID:gmZFCicbM
タバコ嫌いなんだけどwspのタバコはやめた方がいい?肌の保護を重視したい場合、wspのヴィーガンはどんな感じ?
2023/04/12(水) 20:31:23.01ID:FBPqvvjh0
タバコ言っても紙巻タバコの香りじゃなくて
生葉の香りなので良いものですよ

WSPの通常ラインはマホガニーが香強めだけど
他のは爽やかで嫌味がないので使いやすい
2023/04/12(水) 20:31:43.83ID:FBPqvvjh0
ヴィーガンは使ったことないや
2023/04/12(水) 20:34:43.31ID:nf5h8HtHd
保護性能はフォーミュラtなんどろうけど、wspのクリームはどんな感じなんだろ?
2023/04/13(木) 11:29:18.05ID:IJKZ/uxIM
ヴィーガンフォーミュラのソープもクリームもフォーミュラTと変わらないくらい良かったよ
クリー厶はクリームというよりポロラソのソフトソープくらいの硬さだった
2023/04/14(金) 02:52:40.34ID:Fy8klFE90
>>612
Barrister and Mann の限定品だった Arctique
99セントでmaggardにサンプルが一つだけ残ってる
イタリアンバーバーではまだ普通に売ってる
667名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM66-HsVT)
垢版 |
2023/04/14(金) 10:26:04.43ID:oJQ1IOaPM
RazoRock Lupo のアルミのやつと
Mamba 53 のステンレスのやつを買ったよ
Plissoft Brushも合わせて3点送料込み18000円。
楽しみやで
2023/04/14(金) 15:03:22.95ID:GHRmY6qF0
>>666
今maggardのArctiqueのページ見てきたらサンプルでももう売り切れみたいだね。
説明文見る限りこれもChiseled FaceのCryogenと同じく、出来る限りメントール突っ込んだみたいな感じで良さそうだけど、売り切れなのは残念だ。

そもそもそんなにメントールぶっ込んだのってやはりニッチな需要なのだろうか?。でもべらぼうに暑くなるので、そこそこメントール効いてるのじゃ追いつかないんだ。他に何かオススメある?

何故maggardに拘るのかといえば、めぼしいArtisan系メーカーが8・9割方揃っていて、メーカーのサイトで別々に買うよりもmaggardで纏めて買えば送料含めトータルで安くなると思っているから。本当の所どうなのかはメーカーサイトで別々に買ったことがないので知らん。
2023/04/14(金) 16:03:11.03ID:zybVJHkM0
薬局で売ってるハッカ油を泡立てる時に1滴たらせばいいのでは
2023/04/14(金) 16:28:02.70ID:kHyDtaXX0
>>669
あれは100リットルに対し1滴って使い方するから
それでは多過ぎてずっとガタガタ震える
2023/04/14(金) 17:45:50.92ID:+hy9MdxZH
最近のMaggardはいまいちパッとしないと思う
取扱い商品が少なくなったし送料も高くなった
品揃えだけなら今は The Razor Company が一番じゃないかな
2023/04/14(金) 21:15:48.10ID:Fy8klFE90
さっそくThe Razor Company登録して来たのだが
なんかサンプルのソープでも買おうと登録したら10%オフクーポン貰えたので
欲しかったRockwell 6S を衝動的に購入してしまった
99ドルだったので今の国内価格よりは安く買えたな
前はもっと安かったのだろうか

>>668
残念だったな
俺も持ってるのはArctiqueだけだし他はもうスネークバイトくらいしかキンキンメンソールのソープは知らん
だがNoble OtterのOrbitってやつが合成冷感剤入りで普通のメンソール入りより冷たさが長続きすると見たことがあるな
凄く冷たいかどうかは知らんけど
2023/04/14(金) 21:26:08.12ID:8FdRkQiG0
6C飛び越して買ったの?
2023/04/14(金) 22:08:35.20ID:Fy8klFE90
うん
6C買っても気に入ったら6S買うんだし
気に入らなかったら売ればいいんだしと思ってね
ちなみに送料は11ドルだったので値引き分の10ドルでほぼ相殺された
2023/04/15(土) 09:43:28.13ID:HwsFLJPk0
確かに駄目なら売ればと考えれば、その方が近道か
676名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 47bd-gsvK)
垢版 |
2023/04/15(土) 15:45:04.82ID:D9Kfo/aW0
強メントール系ソープだと有名なCryogenのほかにPAAのFROST BYTEやEpic PEPPERMINTなんてのもある
SNAKE BITEは貴重なスペアミント系だったが一昨年のベースソープ変更が自分には合わなくて常備銘柄から外した
冷感受容体がバグって顔が痛い!ってレベルの強メントールを経験してみたければSTIRLINGのOBSIDIANをお試しあれ
2023/04/15(土) 17:23:40.82ID:YMZUhsadM
そんなソープやクリームやブレードやら一杯買ったっても使いきれんだろうに。
俺もクリーム5個、ソープ7個が溜まって使い切れていない。
2023/04/15(土) 23:32:03.24ID:TzdkGzSNd
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-HighProofRazor-review-662546/
Rief何とかと同じ用なのが出たぞ。
どうよこれ?
2023/04/16(日) 08:01:15.73ID:i0voeMbG0
>>678
使いづらそうだから却下
2023/04/16(日) 12:24:51.77ID:toEGs2vv0
>>678
それ当初はkickstarterで80ドルくらいだったんだよね
海外掲示板で話題に出てたから買おうと思ったけど海外発送NGだったから諦めた
それが今になって積極的に日本でPRされてるってことはHensonと同じ道を辿ると思う
2023/04/16(日) 13:10:18.79ID:Frimt9oB0
>>676
STIRLINGのOBSIDIANはmaggardもSTIRLING公式も見たけど、soapはないっぽいね(maggardにAfter Shaveだけ残ってた)。
PAAも興味はあったんだが一通り揃えようとすると、soap以外のshave gearが癖があって躊躇してた部分はあった。

後フレグランスで抽出出来る項があるのについさっき気づいたが、maggardのように例えばsoapだけ抽出しようとするとそれは出来ず、After Shaveとか余計なものが混じる。soapならsoapだけAfter ShaveならAfter Shaveだけ、そういった事細かな設定が出来るのもmaggardを気に入ってる所。

もういっそ割りきってPAAでsoapだけ買うとかも検討しようかな。
682名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sd7f-RFBT)
垢版 |
2023/04/16(日) 14:48:16.89ID:e3UW1so9d
>>680
ヘンソンの代理店が味締めてもう一度やってんのかな。
良いものかも知れないがステマがウザイし
2マンも出すならrqzorock ECOでいいじゃんってこと
2023/04/16(日) 16:48:34.02ID:i1LraKKHd
アルムブロック毎日塗りたくってるけど、ミョウバンの毒素が怖くなってきた
2023/04/17(月) 08:49:41.89ID:e3zE8Bql0
こういう便利そうっぽいのって様式美に欠けるからきらい
2023/04/17(月) 09:37:11.94ID:1HYJbOXed
モノは特に言う事もないし、為替考えたり利益考えたらまぁこんなもんなんかなって気もしなくないけどこの値段ならいらんなぁって感じ
2023/04/17(月) 11:52:11.09ID:uiHQqdhld
首振り機能とか使い捨てみたいな形なので、
デザインに魅力は感じないが、80ドルだったら買っても
2023/04/17(月) 20:27:53.84ID:Qa8N9gNmM
過去に書き込みしたけど今日、普段あまり行くこと無いダイソーに寄ったらドルコの両刃見つけたわ。
Amazonで見る青い紙のパッケージと全然違うんだな、
青いパッケージのドルコ刃はわりと気に入ってるからダイソーのはどんな使い心地か明日試すの楽しみだわ。
気に入ればコスパかなり良いんだがなぁ。
2023/04/17(月) 20:56:42.33ID:CcdNhABPM
パッケージ違うだけで中身は同じst300じゃなかったっけ
2023/04/17(月) 22:35:46.38ID:UljGWOfK0
rockwell t2買ったんだがダイヤル1でも普通に血が出る
6でスルスルやって全く血が出てない外人の動画見て驚いてる
2023/04/18(火) 05:38:27.71ID:y0Hn4TLn0
>>689
外人さんは、日本人より角質が厚いからね。同じように剃ったら血だらけになる
2023/04/18(火) 08:11:22.38ID:hdRfp3jVM
同じものでも工業製品だから、合格品質余裕の真ん中と、端っこギリギリがあるから、そういう落ちこぼれの可能性
2023/04/18(火) 09:23:48.16ID:zzhBnbAY0
Dポイント消費したいので尼で前見maggard V3Aによく似たヘッド(多分OEM元のyaqiのやつに適当なブランド名付けて売ってるだけ)があったなと思い、探したんだが見つけきれなかった。

もし今も売っているのならURLを教えてくれ。
2023/04/18(火) 09:26:41.43ID:N4OIzg68d
rockwel t2って出来の良いステンレスバタフライアジャスタブルの中で一番のはずだが。
明治天皇も良いけどあればステンレスじゃない。
https://sharpologist.com/new-crop-adjustable-de-razors-2/
2023/04/18(火) 10:02:11.37ID:xCw94il/0
>>690
毛の質の違いかと思ってたけど角質か

>>693
ヘンソンのマイルドとrockwellの6cも持ってるけどt2が一番良いわ
替刃を何社か注文して無事沼にハマってる
2023/04/18(火) 15:23:20.94ID:Y0UBzh4jM
>>688
確かに見た目変わらんね。
100枚買っても1100円で済むとかコスパ良過ぎだな。
これなら頻繁に新品に替えていつも快適に使えるわ。
2023/04/19(水) 03:03:10.11ID:Dy53L+fvM
気になったからVITOSのシェービングクリーム買ってみたわ
ユーカリとタバコの2種類
どちらも香りはかなり控えめでひげそり後にはほとんど残らない
ユーカリはプロラソ緑の香りをすごく薄くマイルドにした感じでメンソールは入っていない
プロラソの緑クリームは香りが強すぎるのとメントールが好きではなかったのでこれからはこっちにすることにした
タバコはほんのりと爽やかなタバコの葉の香り
メントールは獣脂とラノリンで泡立ちは非常に良くアーモンド大でしっかり濃密な泡ができた
タバコはヴィーガンみたいだがメントールと遜色ないくらい泡立ちは良かった
動画で検索してもバシャバシャした感じの泡作るやつしかいなったのでちゃんとした泡ができて良かった
一本買えば毎日剃っても一年以上は保ちそうでかなりコスパは良さそうだ
それなりに重いから送料かあまりかからないロイヤルメール発送の英国ショップから買うのが良さそうだ
コスパ廚にはおすすめできる
VITOSは一キロのソフトソープもあるからそのうち使ってみたい
買ったやつおるか?
697名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7fff-iKPJ)
垢版 |
2023/04/19(水) 06:51:22.80ID:cct9Fci40
プロラソw
2023/04/19(水) 13:05:22.75ID:xM8fD7xz0
rockwell 6cを使い始めて3回目のシェービングが終了。毎回鼻の下が出血してしまう
逆剃りがいけないのか
一番マイルドな設定で何回も剃ってるんだけど、アグレッシブな設定で少ない回数剃ったほうが肌に優しいのかな
699名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8774-6SXi)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:55:01.75ID:iwyAmQ1+0
>>698
私はrockwell 6sを持っているのですが、ヘッドがとても重いという特徴がある。
rockwell 6s R41or3のヘッドでミューレr89あたりと同程度のマイルドさかとおもうのですが、ヘッドの重さだけでの加重でさえも余りにもヘッドが重いために加重過多なのかなという印象を持つ。
rockwell 6s で6cとは異なるのかも知れないが、肌への加重をヘッドの重ささえも掛けずむしろ浮かすレベルのフェザータッチで使うと良いのかなと思う。
ミューレr41でもそんな繊細ではないのに、rockwell 6系ヘッド重すぎって考え物だよななんて思ったりする。
700名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8774-6SXi)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:57:01.32ID:iwyAmQ1+0
>>699
訂正
rockwell 6s R41or3のヘッドで ×
rockwell 6s R4or3のヘッドで 〇
2023/04/19(水) 22:17:43.46ID:xM8fD7xz0
>>700
重さに委ねて力を入れないイメージで凝り固まっていたのですが、なるほど浮かせるイメージ…
ありがとうございます明日再挑戦してみます
2023/04/20(木) 01:22:06.48ID:NqoIaj9rM
Parkerの74Rが届いたがかなりアグレッシブだったな
イタリアンバーバーのレザースケールでミディアムアグレッシブくらい
メンターくらいかなと体感的に感じた
重くて質感は良かった
ブレードのズレとかもなかったな
そこそこアグレッシブなTTOを求めてるなら買ってもいいかもしれん
2023/04/20(木) 03:42:25.70ID:Rq9hV0Mz0
そもそもParkerのTTOはAggressiveなことで有名だからな。
現行では数少ないTTOを作っているメーカーなので、せめてold gillette tto並のスケールで作ってくれないかなと思っているのだが、頑なにそれをしないのは何か理由があるんだろうな。
2023/04/20(木) 04:30:35.24ID:NqoIaj9rM
へぇ、有名だったのか
知らなかったわ
もう少し調べてからカートに入れるべきだったな~
2023/04/21(金) 08:22:22.21ID:/s3kmuD10
Twitterで「替刃はなにか良いものはあるかな」というツイートをみたので
「Wilkinson Sword」とだけツイートしたらTwitterの規則に抵触したみたいで
制限を受け24時間書き込み、いいねができなくなりました。w
2023/04/21(金) 08:40:45.14ID:0NxYRm7c0
Amazonのプロラソの値段倍になってるやん

>>705
なんが悪いの?
2023/04/21(金) 08:48:17.73ID:/s3kmuD10
>>706
AmazonのPRORASOのソープは販売店がHEALTHY’S以外は高いよね。HEALTHY’Sでも
一個だけだと1,980円で高いけど、2個セットのやつなら妥当な値段だと思います。

Twitterの件は、どうやらWilkinson Swordという語彙が、「自殺」などの教唆を意味する
らしくてアウトになったようです。
2023/04/21(金) 09:21:05.30ID:0NxYRm7c0
ぉぉそうなのか、そんなん分からんわ‥

あと確かに2個セットのは以前の値段だった。けども2個もいらないよね。。
2023/04/21(金) 09:35:29.32ID:J+Lm3bWYM
たけーな
海外通販使えは一個500円とかなのに
2023/04/21(金) 09:37:39.43ID:0NxYRm7c0
あと間違った。緑のやつは2個セット無かったのでやっぱ普通に高くなってるだけだった
2023/04/21(金) 17:25:41.23ID:h99i8I0cp
ポロラソだってば
2023/04/21(金) 18:19:56.22ID:QxcIA4kkM
外人の発音聞いたらプロラソのほうが近い
2023/04/21(金) 18:37:42.98ID:quX7Bhxmp
もともと外国語のカタカナ表記自体無理あるんだから
変なこだわり捨てた方が人生楽おおらかに行こうぜ
いい歳なんだし

まあ、どうしてもこだわりたいなら
各言語の正しい表記をすれば良い
2023/04/21(金) 19:01:53.43ID:s/3owaio0
>>713
セーム・シュルトも本来はセミー・シュルツだから
715名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM8f-RFBT)
垢版 |
2023/04/21(金) 19:26:07.84ID:O9HSrksrM
俺はプラーソ。
この発音が一番近い
2023/04/21(金) 19:30:43.68ID:R3AowJKa0
>>713
つまりはカタカナで書かずprorasoって書けって事だろ
2023/04/21(金) 21:54:14.88ID:H3PeK53LM
>>714
元F1チャンプのミハエル・シューマッハはドイツ人に聞いたら、マイケル・シューマッハだそうだわ。
ミハエル・シューマッハの言い方ではドイツ人に通じなかった。
2023/04/21(金) 23:01:17.11ID:4I6JWRqV0
クレカのポイントが1万円分くらい貯まってたから尼でフェザー特選買っちゃったぜ
719名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6d74-5wzR)
垢版 |
2023/04/22(土) 04:36:49.90ID:VTpZ7w+p0
俺、若い頃転職の合間に数ヶ月イタリアで過ごしたけど、PRORASOの発音はプロラァーッソだよ。
ポロラソと呼ぶのは全くの間違いであり誰もそんな発音してない。この趣味性高い板ではポロラソなんてアホな呼び方止めておこうよ。
720名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6d74-5wzR)
垢版 |
2023/04/22(土) 04:44:34.48ID:VTpZ7w+p0
>>705
お目が高い。
人それぞれに合う刃があるとはいうけど、最上の替刃は厳然としてある。
それがWilkinson Sword。
これを否定する人の意見は取るに足らない。
721名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6d74-5wzR)
垢版 |
2023/04/22(土) 04:52:43.56ID:VTpZ7w+p0
>>717
いいやそれも違う。ミハエル・シューマッハはドイツではミカエル・シューマッハ。
マイケル呼びは英語圏な。
2023/04/22(土) 05:02:55.77ID:2yfzf/kfM
>>721
マイケルだとドイツ人自身にはっきり教えられたんだが、
まあ、カミソリと関係ない話題だからこれまでにしとくわ。
723名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM3e-3ySD)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:17:48.18ID:pB/6ma46M
>>720
No.1はフェザーハイステンレスでしょ。
derbyだって使い方によっちゃ悪くないし。
2023/04/22(土) 12:35:01.85ID:Qrl8mfw/0
プロラソ緑より普通の石鹸のほうが泡立ちがいいよね


でもケースほしいしどうしようかな。ケースだけメルカリで売るやつおらんのかな
725名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa21-zFTO)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:04:47.03ID:HHCiKZbwa
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1667426721/l50

https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1448249999/?v=pc

https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1637472743/102
2023/04/22(土) 13:12:33.28ID:MF/vSCamd
>>724
緑を途中まで使った物(2年ぐらいたったけど、先週使ってみたが俺的にはまだイケル)があるがほしいか?
中身は8割ある。mercariで専用出品
3000円送料込み。

新品の赤のソープもオマケで付ける。
yaqiのアグレッシブすぎて痛くて使えない中古安ヘッドも3種類付ける。
700FUTUEの中華コピー(出来はかなり良い)の新品も一個オマケで付ける。
ユンキルのアジャスタブルももう一個あるから、新品で一個オマケで付ける。
bailiのアジャスタブルがイマイチだったのでそれもオマケで付ける。
ブレードもいまいちな奴を100枚適当にオマケする。

買うか?
2023/04/22(土) 20:22:12.71ID:y8xq7Ldy0
アルミニウムを取り込むことになるからデオドラント系の製品は傷口に塗り込むなって言うけどミョウバンはええんか
2023/04/22(土) 20:47:23.73ID:ULvjK03Y0
ミョウバンは古くから食品添加物に使われてるので
人体への影響は少ないはずだが

野菜のアク抜きや煮物、ぬか漬けなんかには普通に使われてる
まあ使いすぎると苦味が出るぐらいか
2023/04/22(土) 20:52:44.11ID:t+7UjfkxM
ミョウバンは体臭の消臭にもいいんだよね。
ミョウバン溶かした水をスプレーボトルに入れて汗ばむ季節は脇とかに使うと体臭予防に効果絶大
2023/04/22(土) 20:58:01.11ID:CweormdA0
そもそもアルムブロック自体
ワキガ対策用に使われてるし
ワキガ消臭のスティックの主成分がミョウバン
731名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6deb-hm/B)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:18:54.55ID:KzCwCGS/0
ワキガ対策用のデオナチュレのクリスタルストーンをアルムブロック替わりに使ってる
2023/04/22(土) 21:35:47.78ID:NuX5TKpZ0
>>726 サービスと言う名の半分以上ゴミ処理目的ワロスww
2023/04/22(土) 21:43:24.51ID:ULvjK03Y0
>>731
そうそう海外で売られているアルムブロックってデオナチュレと明らかに同等品があるよね
2023/04/22(土) 22:04:52.83ID:n67k4neJM
収斂作用で汗でなくなるからワキとかは良くても顔に塗ったままにすると乾燥するから
髭剃りの仕上げで顔に塗ったアルムはちゃんと流してからバームとかつけなきゃだめだよ
2023/04/23(日) 01:34:57.55ID:NUC+Pe5h0
背中の汗が気になってミョウバンの水溶液を背中にかけたら筋肉まで収斂しやがって酷い目にあった10年以上前の夏の日。
2023/04/23(日) 10:27:26.37ID:da+OOaL80
フェザー特選届いたから下ろしたてのハイステンレスで髭剃りしたわ
髭剃り楽しいね!!
2023/04/23(日) 15:14:43.01ID:b/X0haZUd
色んな替刃を試したけど必ず口ひげの両端が出血する
これいつか出血しなくなるんだろうか…
2023/04/23(日) 16:45:22.73ID:5BYUbMIza
無理して剃らないのも手。
自分は下唇の直下の髭なんかは、
まっすぐ順剃りと逆剃りしかできない。
何回か横剃りナナメ剃りしてみたが、常にガリッと削ったので、諦めた。
2023/04/23(日) 17:44:02.52ID:TuYe1Q/r0
>>737
カミソリ2枚重ねオススメ
2023/04/23(日) 18:31:44.16ID:LsdNhn0d0
>>737
剃り方を研究するしかない
剃る方向、強さ、当てる肌を分ける、当てる刃の位置を変える
例え剃り残しても切れるまでやらない
切ったら次の日までには治らないから試せない
2023/04/23(日) 20:29:47.51ID:b/X0haZUd
>>738
諦めも大事かね

>>739
そんな方法が…試してみる

>>740
毎日同じとこ切るから弱くなってるのかなと思ってた
色々工夫してみる
2023/04/23(日) 22:57:07.49ID:Xs98FqaG0
もし出血がカミソリ負けによるモノなら
アグレッシブなホルダーを使い少ない回数で剃るって方法もある
2023/04/23(日) 23:15:17.28ID:b/X0haZUd
ロックウェルt2の設定1(一番マイルド)でも血が出てショックだったんだが番手を上げて回数減らしてみるか…
ホルダーと替刃の相性とかローション、石鹸の組み合わせや試行錯誤の仕方が無限大でこの沼本当深い
2023/04/24(月) 09:47:51.86ID:SanBYZO+d
普段風呂で剃る時は全然出血しないのに他だと同じ感覚で剃るとやたら出血するときはあるなぁ
髭柔らかくし足りないのかな
2023/04/24(月) 12:10:36.57ID:nQBzbdTb0
>>744
それが答え
2023/04/24(月) 13:06:14.39ID:LkIp6QUwa
>>744
答え出してる
風呂に入ってるなら湿気湯気で
普通に髭柔らかくなってるだろ
入った瞬間に剃り始める奴なんていないしな
2023/04/24(月) 13:31:42.42ID:SanBYZO+d
一応風呂入って剃る時と同じくらいの柔らかさになったかなってくらい最初にお湯でやってるんだけどね
もうちょっと入念にやらないとダメっぽいなぁ
2023/04/24(月) 14:32:09.36ID:2axxc3UMd
2枚重ねに加えてタオルで蒸らす時間増やしたり、何回もシェービングソープ付け足したり気をつけながら剃ったら初めて鼻下無血で剃り終えた!色々教えてくれた先人達よありがとう

顔の右半分を二枚重ね、左半分を一枚で剃ったんだけど、アルムブロック滑らしたら明らかに左の方が痛い
剃る時は毛の抵抗を感じてちょっと痛いけど、肌へのダメージは少なくて剃り味も変わらない
調整式のホルダーなら2枚重ねの場合は若干アグレッシブ寄りにして刃を出して丁度いいかも
2023/04/24(月) 19:33:56.28ID:0/fdDQcg0
なんかダイソーからドルコの替刃消えつつあるんだけどオマエらの近所はどうよ俺の最寄りの店舗すくなくとも3店舗のうち2店舗ヘアカッターはあるのに替刃だけ消えて1店舗はヘアカッターも替刃もなくてかわりにヘアカラーとかになってる
2023/04/24(月) 21:59:27.85ID:crAligAAM
>>749
マジか、
俺は逆に鹿児島でやっとドルコ刃置いてるダイソーを先日見つけたばかりなのにまさか取り扱い無くなっていくとかだと残念だわ。
10枚110円で剃り心地悪くないしお気に入りなんだがな。
2023/04/24(月) 23:10:04.31ID:12mOzJ5SM
ラゾロックのスーパースラントの在庫復活したってメール来たけどスーパースラントってどうなの?
ワンダーバーはガリっと行くって聞いたから買う気無いけど
スーパースラントはどんなもんよ
種類も多いし持ってるやつの意見を求む
2023/04/25(火) 00:11:54.68ID:Tu+u6rR+a
>>749
結局のところニッチ過ぎる需要なので
ロット数大きくするダイソーだと商売にならないと
ここの住人が毎月箱買いしても全然足りないレベル
「コレもっと買っとけば良かった」は
過去にも色々あったわ
一番のはプラスチック製ブーツジャック
2023/04/25(火) 00:17:09.64ID:IclGWyMXM
ブーツジャックそんなに買ってどうするの?一個あればよくない?
2023/04/25(火) 00:41:22.73ID:Tu+u6rR+a
>>753
仕事先が靴履き替える仕事で通勤私服OKなので
2個目買って職場に置こうと思ったが
最寄り店舗から消えてて少し経ってから
オンライン含めた探索で既に廃番で
在庫もなくなってるのが判明したんだわ
ブーツジャック普通に買ったら2000円は
普通にしてしまう品物なんでな
2023/04/25(火) 08:21:10.09ID:NLfQ2P3WM
スーパースラントとか超マニアックなの買う奴は日本でも20人も居ないんじゃないか?
1人blogで紹介していたが。
ベースプレートの種類も多いし、総てを試すことは出来ないね。
ゲームチェンジャーの何が不満なのよ
2023/04/25(火) 09:47:41.78ID:BRBV6XrYM
ゲームチェンジャー使わないねえ、髭に刃が負けてる感。深ゾリならR41あるし
2023/04/25(火) 10:00:39.85ID:Res1MQ9MM
>>754
なるほど

>>755
まあ確かに
ゲーチェンは使ってないけどマンバは最高の一本でもはやこれ以外いらないなってくらい俺にバチピタだし
スラントはここでスラント10本買った男からおすすめされたファティップのオープンコムピッコロスラントが最高の使い心地で合ってるから特に新しいのも必要ない
物欲で欲しいから欲しいとしか言えないな
L1とL2のレビューしてるブログがあったからちょっと考えてみるかなぁ
2023/04/25(火) 16:31:25.76ID:VyRq3Ieg0
>>757
53?70?
2023/04/25(火) 19:35:45.08ID:o6XfDfqdM
>>758
53も70もどちらも良いけど
よりマイルドな53のほうが好きだね
2023/04/25(火) 22:32:43.97ID:3tBElbcS0
>>757 10本は俺だけど、FOCSは確かにいい。
自分的ベストは生産終了のikon 102、次いでATT S-1だけども。
FOCSをピッコロ(細く重いハンドル)で買ったなら、
OCじゃないSBのスラントも、今度は太く軽い方のハンドルで、同色で買ってみるのもいい。
OCはスイスイと剃れるけど、SBはムッチリと剃れて、甲乙つけがたくいい。
761名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sd0a-3ySD)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:42:24.05ID:OfBlM6hDd
mamba 53は良いよね。
美しいデザインでこれが最高峰だね。
色々買ってきたけどこれで俺も上がりかな。
70のヘッドを追加で買っても良いけど、53とそんなに変わらんでしょ。
ソープもブレードもブラシもたくさん買ってきて、
もうあれこれ手を出すのは引退する。
2023/04/25(火) 22:49:30.59ID:o6XfDfqdM
>>760
実はあのあとセーフティバーのスラントも買ってみたんだがそっちはあまり良くなかったんだよな
というかなんか個体差なのかプレートはめるとき引っかかるから不良個体だったのかもしれん
PARKERのセミスラントも勧めてくれていたが特に買うつもり無かったんだが
ピッコロスラントと同時に買ったグッドフェロースマイルとかいうメーカーのスラントヘッド買ったらそれのOEM先がパーカーで何という偶然なのかパーカーのセミスラントも買っていたことになった
トップキャップが微妙に違うみたいだが
だがしかしなんかこれもいまいちだったな、個人的には刃があまり出てないホルダーが好きなのだが、刃が割と出ていてチャタる感じがするんだよなぁ
2023/04/25(火) 23:03:06.98ID:5Ctb8TTI0
SBで何?
2023/04/25(火) 23:28:04.93ID:o6XfDfqdM
>>761
53で満足してるなら70はいらないと思う
53は適当に剃っても全然血も出ないしヒリつかない感じだが
70は適当にするとヒリつきはしないもののヒリつく直前までいく感じがする
俺は最初53使って、その後70を使ったが、やはり53でいいなって思ったよ

>>763
セーフティバー
2023/04/25(火) 23:30:42.33ID:5Ctb8TTI0
>>764
2023/04/26(水) 00:14:41.08ID:kNSy7o+O0
>>762 そっか。結構買ってたんねw
パーカーセミも、ファティップSBスラントも、
個体差あるかもしれんが、自分にはかなり良かったんで、残念。
2023/04/26(水) 12:30:47.11ID:VnL/iGUa0
いつもそこにいてくれたはずのドルコのヘアカッター用替刃、俺の近隣のダイソーから軒並み姿を消しやがった もしかして終売?
768名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6d74-7+f7)
垢版 |
2023/04/26(水) 14:06:41.28ID:IAsGlHjb0
>>767
ダイソーネットストアでは「ご注文から3~7日後に出荷いたします」になってるね。
2023/04/26(水) 15:21:16.77ID:VnL/iGUa0
「ご注文から3~7日後に出荷いたします」はダイソネットストアでは何でもそう
ということは一時的に各店舗から品切れってことか 誰か買い漁りでもしたんかな? 迷惑なやっちゃ氏ね
2023/04/26(水) 15:38:16.87ID:EttMD4fp0
ひっどw
2023/04/26(水) 20:18:16.07ID:VnL/iGUa0
は?当然だろ 普通は当座必要なだけ買うだけなのに買い占めるなんてことするやつはきっと転売して不当に儲けようとしてるはずだよな 私事だけど転売ヤーには恨みがあるからそういう不届きな行為をする輩には芯でほしいと心底思ってるよまじで
2023/04/26(水) 20:22:53.99ID:GpmcMHAmp
ドルコの替え刃なんて転売する奴いるのかねぇ
2023/04/26(水) 20:36:36.18ID:VnL/iGUa0
尼のマケプレでなら3倍で買う馬鹿がいるからなあ
2023/04/27(木) 00:41:24.22ID:zZmifwH50
近所のダイソーは俺が度々買うからか
1列だったのが2列になり在庫補充されてた
2023/04/27(木) 00:44:08.66ID:Wx+ySlhS0
>>774
片方の列はあなたのレーンやw
2023/04/27(木) 16:57:08.29ID:4vlFV1UM0
近所のダイソーで探してもドルコの刃はなかった
2023/04/27(木) 18:05:49.92ID:R/YQ6qstM
ハイステンレスだと、月間15回で最初は剃れ過ぎで後半は鈍り気味
ドルコにして2週間毎に交換した方が良いかも
いや、知らんけど
2023/04/27(木) 18:41:20.43ID:A5eZPNps0
>>777
ドルコで2週間も使うの?
2023/04/27(木) 22:48:56.25ID:ruF5D6hd0
>>778
一日置きだから、実質的には7,8回
厳しい?
2023/04/27(木) 23:50:34.88ID:vbs8e13VM
一枚10円なんだから毎日替えろよ
2023/04/28(金) 03:28:05.71ID:mtFKqJL90
頭も剃るんだけどドルコは2回目から目に見えて剃り味落ちる
2023/04/28(金) 07:22:12.84ID:oOOD6qgXd
アフターシェープローション高えから化粧水と乳液つけてるけどめんどいからどっかのオールインワンでいいのかな
出血とかではないのでアルムブロックはいらない
2023/04/28(金) 07:26:47.11ID:3LphTLjL0
>>782
アフターシェーブローションでも、MG5なら安くない?
2023/04/28(金) 07:54:53.02ID:iy9JJce80
>>780
自分の収入で計算すると、一分で70円の収入が発生するので紙出しから廃棄まで8秒で交換出来ないと時間の無駄ですね。

通勤途中で毎日15分位で1000円で顔剃りしてくれる所があれば利用するかもしれません。
2023/04/28(金) 11:03:11.36ID:ozJH0NUxp
>>784
そういう考え方で生きてるとキツキツにならんか?
2023/04/28(金) 11:14:20.45ID:0V2n/PwWa
>>784
時給4,200円の奴が10枚100円のカミソリ替刃に
固執する訳ねえだろアホか
どこかのYouTuberかブロガーから拝借した
時間の有効活用術もお前は使いこなせねえな
ちゃんと設定練り直してやり直せバーカ
2023/04/28(金) 17:20:43.53ID:n7/cE3LQ0
ドルコの替刃がダイソーから無くなってるとかいう書き込みを見たから近くのダイソーを覗いてみたけど普通に在庫置いてたから安心した
788名前なカッター(ノ∀`) (スフッ Sdbf-8YZK)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:28:50.50ID:Sr+DqhmZd
https://www.makuake.com/project/gc2/
これ30人が買ってるけど。connaught同じ値段で買えるんだよね。
8月に届くらしいからレビューよろ。
2023/04/30(日) 02:43:06.26ID:swdk67Vd0
プラスチックワッシャー噛ましてるのは電蝕を防ぐためかな
どのみちお互いネジで接触してる以上は電蝕は少なからず起こるだろうに…
使うブレードとの電位差が避けられんもん(サビ)
2023/04/30(日) 06:12:19.92ID:aOh31YdG0
久しぶりに、ホテルのT字(2枚)使ったら
想像以上に剃れなくてビビった。
両刃使ってるから、少しはテク上がってると思ったけど
あれを使いこなしてるオッサンの方が俺より能力高いって事かよ…
2023/04/30(日) 07:21:00.50ID:sJgOwXRw0
>>790
でも、ホテルのT字を出血なく剃れるだけで大したものですよ。普通は、血だらけに
なる代物だから。
2023/04/30(日) 10:40:25.32ID:rXURSa2Xd
外人のスキンヘッドのおっちゃんの動画見てロックウェル6CにジレットNACETの組み合わせで使ってみたけど良い感じ
2023/04/30(日) 11:00:58.56ID:QQUjKARh0
NACET最近人気なのかな
コノートでも取り扱い始めた
まだ使ったことが無いから5枚くらい買ってみようかな
2023/04/30(日) 11:05:32.07ID:g65YC/ay0
俺は全然合わなかったなNACET
アグレッシブなホルダーなら合うのかもしれないけど
2023/05/01(月) 20:18:01.84ID:mH/wbZ+V0
久しぶりにハイスレンレス使ったけど、やっぱり優秀だな
2023/05/01(月) 20:18:26.06ID:mH/wbZ+V0
>>795
訂正:ハイステンレス
2023/05/02(火) 07:23:15.99ID:m5pkgpsI0
ホルダー買ったせいで中国の刃付いてきたんで、いくつか使ったけどバイリ(百なんとか)のやつだけは剃れる。他はいまいちだった
2023/05/02(火) 14:13:27.23ID:Z85YbrM50
亜鉛合金で出来たmanba70(のクローン?パクリ?)チャイナから航空貨物で届いたんで剃ってみたらナニコレ凄い
オリジナルは持ってないのでそっちは分からんが皆様方こんな良いもので剃ってたの?て剃れるのに肌には優しめで驚いた
色々言われるダービーを今日はそいつに選んでみたがコレですら普通に剃れるからジレット刃とかだとどうなるんだろう

yaqiのヘンソンクローンより帝なんとかってDS-T7SEのmambaライクの方が安いし良いじゃん何だこれ…
オリジナルと違うのはたしかにコーナーや面処理の甘さ(角が立ってる)は見受けられた
(参考)
https://i.imgur.com/ZgH1CMP.jpg
2023/05/02(火) 14:15:52.12ID:Z85YbrM50
あ、イタリアンバーバーのオリジナルmanba70写真との見比べなんでただの個人の感想ですレベルなんであしからず
2023/05/02(火) 18:46:47.22ID:Z85YbrM50
ボケボケ写真でごめん。一応mambaライク現物例載せとく
物が来た時は保護フィルムでヘッド全体を傷からガードしてたからこのメーカーさん自体はシッカリしてると思った
https://i.imgur.com/l7xcAwS.jpg
2023/05/02(火) 19:02:30.28ID:McUT7OU80
>>800
ここまで丸パクリするメーカーがしっかりしてるんだ……
ふぅん……
2023/05/02(火) 19:13:56.74ID:Z85YbrM50
>>801
そこは…うんまぁ「どうみてもパクリです。ありがとうございました」なんで何も言えねぇなんだけどさ?
シッカリしてはるなぁってのは傷付けないようにしてるって意味のとこを汲んだって~。品質管理は正直yaqiよりは上だとは思った
ちな買った時の物はヘッドだけで日本円で1200円程だった
2023/05/02(火) 19:32:29.74ID:Z85YbrM50
パク…メーカーは帝詩っていうのかな?詩の部分が中国表記で字体が崩れてて確信ないけど
【帝詩DS-T.7-SE】と裏面に記載はあるねぇ。これヘッド部(セット物)だけとはいえ1200円なら大いにアリじゃない?
まぁAliExpressで買いましたけど
2023/05/02(火) 20:52:55.47ID:lje6ZNeE0
Dscosmeticでしょブラシとかも売ってるよね
2023/05/02(火) 21:18:58.91ID:m5pkgpsI0
>>803
AliExpressでの検索キーおせーて
2023/05/02(火) 21:31:56.44ID:Z85YbrM50
>>805
つ 「Dsamingt7se亜鉛合金二重エッジ安全かみそりヘッド」
注文したときより100円程値上がってるのは勘弁してつかさい
2023/05/02(火) 22:42:07.04ID:d2wX6WF40
DScosmeticはbadger&bladeでも結構話題に上がる事あるよね
ステンレス製のも売ってるけど結構高いんだよね
MaggardのSS70もDscosmeticのOEMみたいだが
本家のmamba70が316ステンレスで殆ど値段変らないのに誰が303ステンレスのパチモン買うんだって感じになってたな
R41のパクリでステンレスのZ0っていうのもあってちょっと気になってはいたが
剃り味は全然違うみたい
ミューレはここにパクリ品出されたから急いでR41GS出したみたいだね
2023/05/03(水) 07:41:46.89ID:Pa5oWX4F0
>>806
2023/05/03(水) 10:12:46.91ID:MZ27ZVrId
>>806
写真だとワッシャーかましてるように見えるんだけどどんな感じ?
2023/05/03(水) 16:49:47.39ID:x4jPC8l50
>>809
返事遅れて申し訳ない。確かにシリコンかなにかで出来たフニャフニャなワッシャーは着いてきたよ
厚みも1mmもない感じ。0.05mm位?ただ内径がベースの雄ネジ側ギリギリなのか嵌める時キツめ
恐らくは本体が亜鉛合金にメッキ処理ゆえにハンドル装着した際の傷つき防止の為だと思われる(傷つきからサビ進行を誘発させない様に樹脂かましてる?)

なので別にホームセンター等でM5以上のプラワッシャーを買うのもありと個人的に思う
もう少しワッシャー内径に寸法のゆとりがないと日々の装着脱着に面倒さが生じる為
2023/05/03(水) 16:51:09.73ID:x4jPC8l50
X 0.05mm
○ 0.5mm

なぞの打ち間違いごめん
2023/05/03(水) 17:01:43.94ID:x4jPC8l50
昨日届いてから2日目のmamba70ライク(というかまんまパクリ、クローン)だけどホントこれいいね?
yaqiタイル316(ヘンソンクローン、アグレッシブタイプのパクリ?)が霞んでしもたわ
ヘンソンクローン以上に肌を切らない上に適当にやっても刃の角度が素晴らしくて髭をソリソリと剃っていくね?
2023/05/03(水) 17:06:32.05ID:x4jPC8l50
あと髭は剃らねえのに肌は削いでくと糞味噌に言われて可愛そうなダービー刃ですらmambaライクに付けた途端、「ザリザリ」から「ソリソリ」になってて自分でもようやくこの刃の使い先が決まった感じ
耐久性を求めたければオリジナルを。亜鉛合金でも構わん、扱い方には気をつけてるから安いと助かる、自分のようにmamba持ってないけど試してみたいって方にはドンピシャな製品
確かにパクリだけど良いものはいいねと。パクられるほど元来のオリジナルが大変素晴らしい製品だって事でもあるけどさ。惜しむらくはブレードギャップが0.7のほうのmamba70ライクしかないこと
更にマイルドだと言われてる0.53mmの方の(パクリ)製品も用意されてないのは少し残念。そこはオジリナルを買ってくれやということなんだろうね
814名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7e9-8YZK)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:21:03.62ID:0fDDFww/0
yaqiヘンソンコピーもrazorockマンバも持っているけど、そんなに出来が良くて1300円ならマンバコピーも注文したみたよ。
Dscosmeticを初めて知ったけどステンレスになると値段も本物と大した安くならんね。さすがに14000円の中華スラントを買うバカはいないでしょ。
といいつつステンレスのヘンソンコピーは結構満足している。
2023/05/03(水) 17:28:55.93ID:x4jPC8l50
yaqiヘンソンコピーのベースプレート側の溝はどうしてる?オリジナルはそこにタングステンのリングを圧入してるそうだけど
コピーはただのステンレス削っただけなのでタングステンなんぞなく不在、ステンワッシャーかまして使ってたけど毎回脱着時にポロンポロン落っことしてた
今はエポキシパテでリング溝を埋めてワッシャー要らずの運用中。yaqiはただいまvoskhodやジレットの母艦化(voskhodて結構肌に来たりする?と思い始めてるが…)
2023/05/03(水) 21:07:02.18ID:Pxj+vQJF0
>>813
なぜオリジナル開発者に敬意を払わないのか
開発費も只じゃないのに
817名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7e9-8YZK)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:59:55.54ID:0fDDFww/0
>>815
ヘンソンコピーは特に気にせずにそのまま使ってるけど、わざわざワッシャー噛まさんでも問題ないがね。
818名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 17bd-v/6/)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:50:21.43ID:AGd7h4QB0
今さらAliでコピー品買うなっつっても無駄なんだろうが、だからと言って嬉々として薦めまくるとかそれに乗っかって購入報告とか随分と麻痺しちゃってんてね
2023/05/03(水) 23:02:02.92ID:hyoXn7ihM
なんかめんどくさい奴が居るけど無視でよろしく。
麻痺とか、バカじゃねぇの?w
2023/05/04(木) 00:10:25.55ID:1hy0XZsR0
長く使えるもんなんだし、気に入らなくてもメルカリでそこそこの値段のリセールできるんだからオリジナル買えばと自分は思うけど
価値観は人それぞれだし勝手にやってくれ
2023/05/04(木) 06:36:55.73ID:QakcTpWi0
>>819
如何にも楽天乞食らしい考えだなお前
2023/05/04(木) 06:58:23.91ID:IwmelmAG0
ヘンソンとかrazorock のマンバとか買わなくても、普通にメルクールの34C、33C
ミューレのR89などで間に合うと思うんだけど。。。。まあ、独り言と思って無視して
2023/05/04(木) 07:10:34.85ID:eC0Yf5erM
まあイタリアンバーバーもウルフマンとか他にも色々コピーしてるしな
2023/05/04(木) 07:15:23.96ID:dc5289dC0
今年から、両刃使い始めた新参だけど
ここではコピー中華を買って楽しむって程度の倫理観が普通なの?
日常の嗜みの中に紳士としてのモラルを持ち合わせてると思ったんだけどな
825名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7e9-8YZK)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:29:41.63ID:5APDj+bY0
>>821
消えろボンクラ。
お前の親もバカなんだろうな。
ずっと文句を言ってろゴミクズ野郎w
2023/05/04(木) 11:20:40.51ID:QakcTpWi0
>>825
効き過ぎてて草
本当にみっともねえな乞食ども
2023/05/04(木) 14:22:59.96ID:iBiHw3GF0
中華のしか買った事が無いけど失敗したのはヘッドが両側クローズドコームで刃が付いてない脇の部分がヘッドで覆われているタイプ
中心部分の2箇所の線になってる刃の立ち上がり部分が低いせいか刃が寝ずに浮いちゃってて剃ってる時に痛いし剃刀負けも酷くて剃り上がりが最悪だった
それ以外のヘッドは結構使える
その中でもFUTURのコピー品っぽいのがアジャタブルを一番低くすると刃が少ししか出ないせいか剃刀負けせずに剃り上がりがマイルドだった
3ピースとかに比べてヘッドカバーの抑え付けとか上から嵌めるだけだったから意外だったわ
2023/05/04(木) 14:31:28.65ID:L1SmnKNS0
Charcoal Goods に続いて Above the Tie も売上低下に原材料と人件費の高騰により廃業することになったようだ
誰も彼もが中華のコピー品買って喜んでるようじゃ有料メーカーの廃業が今後も続きそうだな
2023/05/04(木) 15:48:54.96ID:68Wo2qRw0
rockwell 6cで満足してるけど明確なビジョンも無いのに他のホルダー買うのは危険だよな…目に見えて深い沼だ
2023/05/04(木) 17:55:58.11ID:A+N9zZs/0
34cはマイルドで剃れない
R89は剃れるけど荒い
mambaはマイルドでよく剃れる
831名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 17bd-v/6/)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:56:57.47ID:59C65DXy0
足るを知るって大事だよ。趣味性の高い分野では特に
正規品が買えないなら今持ってるもので満足しておく方が良い
贋物を手に入れたところで本質的には満たされないし、その分の出費は僅かでも無駄金にかわりないんだから
2023/05/04(木) 18:56:19.05ID:0xWo3ISI0
>>828 マジか・・ATTは、特別ファンって訳でもないんだが、
S1、H1、R1、M1、金色CH1、新RH1、アルミの青とWP黒(共にH相当)、
都合8本ぶんも買ってる。
個人的には、一番好きなのは旧ウィンザー?クラシック?のR1、次いでS1かな。
ikonと共に新時代の両刃ホルダーを早くからリードしたメーカーだけど、
高級メーカーが沢山出てきてからは、ちょっと割高な価格と、滑りやすいハンドルは珠にキズだったかと。
2023/05/04(木) 21:20:00.43ID:YarBthcNd
>>831
耳が痛え
趣味でベースもやってるんだが次々欲しくなってしまう
6cを使いこなせる様に頑張るわ
834名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7eb-0Qic)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:40.69ID:QmuPJLVt0
ミューレのR89から始めてR41ヘッド買って完結してる
俺はこれで足りる
2023/05/04(木) 22:10:04.89ID:KH32yg5y0
定番のを多数本買ってからの遊び、、いや、長い旅なのです。いいの見つかったら、正規品買うからお願いします
836名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d774-LvRu)
垢版 |
2023/05/05(金) 01:19:46.39ID:hNMRnexk0
俺も十数本買って試したけど、33CとR41だけ残せば満足。
いかにR41を使いこなすかがメインで、忙しい時は33Cで短時間剃りで充分。
2023/05/05(金) 17:51:54.54ID:3dBrqA7Gd
パチもん使って気に入ったなら本家も買おう
本家がAmazonとかで取り扱いあればいいんだけどね
2023/05/05(金) 21:46:21.05ID:ktPCGF3a0
メルカリに出てる 高級ブランド ってなんなのかな。3つ同じものを出品しとるようやが
2023/05/06(土) 04:44:20.36ID:jG/KaAFs0
アリエクで1000円しないで売ってる中華メーカーだよ
840名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 16ff-vOwS)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:17:00.40ID:ulTfhtqn0
R41は不快だから売り飛ばした。
2023/05/07(日) 12:11:31.95ID:f9e//Mnad
>>840
流血した?
2023/05/07(日) 14:30:01.66ID:YkPAgLjPa
ヘンソン平行輸入品
アマで値崩れしとるやん

クラファンサイト(実態はただの通販)て本当に糞だな
2023/05/08(月) 20:17:42.70ID:W4JwEg8BM
連休明けのシェービングは気持ち良かった
844名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sac3-1giV)
垢版 |
2023/05/10(水) 01:52:53.32ID:Aym7wzjHa
R41にMuhle替刃シックジェルフォームに落ち着いた
2023/05/10(水) 07:54:39.69ID:4g42Wf5H0
razorock のメンターでも、アグレッシブで使いづらいわ。
2023/05/10(水) 17:57:37.66ID:CBcsadHvM
メンターは結構好きな人いるみたいだが
よくあるアグレッシブ中華ホルダーって感じであんまり使い心地良くなかったな個人的には
刃も引っかかって跳ねるし
やっぱ刃の抑えしっかりしてるホルダーが好きだ
2023/05/10(水) 18:18:45.71ID:XE6MCIE00
つまりマンバ…とカキカキ
2023/05/10(水) 21:42:28.43ID:3EZyELaRM
ジェ、ジェルフォームwww
2023/05/10(水) 21:55:21.55ID:ih/wa8LqM
OHジェル
ジェルジェルジェルジェルジェ~ル~♪
2023/05/11(木) 00:50:51.93ID:IMAV+NzV0
今はシェービング剤自体を使わなくなってしまった
2023/05/11(木) 01:07:47.23ID:b5nhqFne0
最近ジェルをプレシェーブ代わりに使ってる
2023/05/11(木) 01:08:56.47ID:C5qwvutl0
結局個人にとって最適な形に収束していくんだよね
他人がどうあろうと
2023/05/11(木) 01:28:08.97ID:w30843Yz0
>>850
少し分かる
最近唇の下は泡塗らずに剃ったほうが剃れると分かった
奥が深いわ
2023/05/11(木) 02:20:06.71ID:viYUrTi30
口周りは泡塗っても切ってしまうからうらやましい
まあ俺の髭が濃すぎるってのもあるけど
2023/05/11(木) 02:43:31.94ID:w30843Yz0
>>854
組み合わせにもよるんじゃね
泡は肌を守る代わりに切れ味を落としている面もあると思う
マイルド+泡なしは成立するけどアグレッシブ+泡なしは難しいと思う
2023/05/11(木) 02:57:03.15ID:viYUrTi30
>>855
・レンチンタオルで蒸らす
・プレシェーブジェル
・泡
超神経質にやってるけど出血する時はするから諦めてアルムブロックで止血してる
ホルダーはrockwell 6cで設定はR3
2023/05/11(木) 07:20:43.65ID:TghodB9k0
唇のところは無理に追い込まないな。切れたら止血するのが大変だし。剃り残しが
あったら、シェーバーで剃ってる
2023/05/11(木) 08:11:39.27ID:9Xkg9hYA0
ん?そんなにやられるっけ?ベロで押して盛り上がらせて剃ってるけど左右は
2023/05/11(木) 11:00:03.91ID:W3LxmjnB0
鼻下の/\ に盛り上がってる部位を削いでしまって毎度真っ赤になる(順剃り・斜め横剃り)
変に膨らませたりとかしない方が削ぐ具合はマシなんだと最近になって理解した
2023/05/12(金) 05:36:55.52ID:tWM4tME+0
mamba届いたからさっそく使ってみたけどなかなか良かった
2023/05/12(金) 09:05:50.17ID:tZAvMTPld
刃を替えるタイミングって皆どれくらい?
3日くらいで口元切るようになるから替えてるんだけど勿体ない気がしてきた
2023/05/12(金) 09:59:12.05ID:CzsOOuTC0
3日目あたりで剃った跡が酷くなるからブレード銘柄によっては2回め終わった辺りで続投するかポイするか考えちゃうな
ストローク速度が早すぎるんやろか
2023/05/12(金) 10:05:19.70ID:yvespEeSM
毎日替えてる
2023/05/12(金) 12:05:57.68ID:ENiX+jNnr
俺も毎日変える
使えるとか使えないとかじゃなくて少しでも切れ味悪くなるのが耐えられない、どうせ安いし
2023/05/12(金) 12:05:59.77ID:Px4EW9Zrr
その日の剃り具合で悪く感じれば替える
大体1週間位だけど2日で替えたこともある
2023/05/12(金) 12:39:33.04ID:55jwuLhz0
>>861
4回ぐらいは使う
2023/05/12(金) 13:14:01.91ID:F4yEPi8o0
衛生的にも毎回替えたほうがいいんだろうな
2023/05/12(金) 13:21:13.58ID:3y6CF9ZHM
使い捨てたステンレスブレードをわざわざ溶かして再利用するより、殺菌して洗って研ぎ直す業者とかいないの?
2023/05/12(金) 13:50:36.97ID:muJvY7dY0
>>868
まあ、それで採算が取れるなら業者いるだろうが
数ある髭剃り方法の中でニッチでしかも単価が安い両刃カミソリ
それを再利用したところで誰が買うかって話なんじゃ無い?

そもそも、鋼材から一挙に大量生産されるのと
一枚一枚回収して検品され、研ぎ直す工程を踏むのと
どちらが人件費が掛かり単価があがるか考えれば分かると思うが
2023/05/12(金) 14:00:28.37ID:z6DwBPVRa
>>868
1枚せいぜい50円で使い捨て前提で
作られたものを手で研ぐとかアホか
人件費舐め過ぎだし社会常識が欠落してる
2023/05/12(金) 15:08:40.98ID:Nk31fI8Q0
研ぐという発想は過去にもあったみたいな
https://youtu.be/_9Ntmc672UA
https://youtu.be/RTQVZhiva9M
2023/05/12(金) 15:42:24.06ID:muJvY7dY0
それらは両刃カミソリ刃の単価が高かった時代の産物だな両刃ではないが、装着したままストロッピングで刃が研げるVALETというホルダもあった訳だし
2023/05/12(金) 16:19:12.05ID:G+AXh7v90
おもしれえものあるね
2023/05/12(金) 16:50:06.99ID:UN123Y6Aa
>>871
個人の趣味で採算度外視の事やるのと
業者が商業ベースに乗せてやる事を
ごっちゃにされても知らねーよ
2023/05/12(金) 16:51:21.33ID:UN123Y6Aa
>>872
加えて人件費安かった時代の話
2023/05/12(金) 17:41:39.13ID:OOJlYq3J0
第二次世界大戦の時とか新品の替刃は販売されてなかったんだよね
そういうときなら需要あったんじゃないかな
2023/05/12(金) 17:43:32.83ID:muJvY7dY0
>>876
日本なら戦中戦後の貧しかった時かな
2023/05/12(金) 18:52:27.35ID:jFmm5kPn0
毎日は剃らない、2日に1日はマスクですごす、
と言うのも、節約と肌の健康にアリな方法。
2023/05/12(金) 19:01:44.33ID:6ek7jPps0
だいたいが替刃を研ぐのはウィルキンソンがステンレス刃を発売する前の習慣
炭素鋼刃は濡れると一時間もすると錆びが出るからな
2023/05/12(金) 20:23:49.47ID:ytl+fH1n0
思ってたより皆早く替えてて安心したわ
Twitterで何週間も同じ刃を使い続ける人いて衝撃受けてた
レスくれた人サンクス
2023/05/12(金) 21:09:19.03ID:CYjhCP5zd
一週間
毎週日曜日に換えてる
2023/05/13(土) 04:19:03.17ID:0GBVCw4lM
刃を研ぐといえば、日本剃刀持ってる。
昔、テレビのアンビリバボーだかで紹介された『つらゆき』の同等の別打ち品で販売店オススメの砥石も買ったけど、素人には剃刀研ぐの難しくて硬い髭を快適に剃れるくらいには研ぐの無理で、せいぜい産毛をカミソリの重さで剃れる程度。
剃刀はやはり使い捨て刃が手軽でよく剃れる。
研ぐ技術も身につけてみたいものだけど。
2023/05/13(土) 08:00:36.96ID:O+ZZdEYm0
>>880
Twitter民は、なんかバカというか素人というか。。。1年替刃変えなかったとか
いう人がいて呆れたわ。
2023/05/13(土) 08:53:21.77ID:YLue39COM
だいたい3日で交換してるな
使おうと思えばもっと使えるだろうけど

あと今の替刃ってコーティングされてるから研いでも元の反り味には戻らないし研ぐだけ無駄
コーティングハゲるから拭かないほうがいいって知らん人も多いだろ
2023/05/13(土) 08:58:04.45ID:j6bDvby/d
多枚刃のカートリッジ式だとレイザーピットとか言うやつである程度剃り味戻るんだけどな
まああれは研いでるってより皮脂汚れを落としてるだけか
2023/05/13(土) 10:54:55.86ID:T7aai0S3d
アリエクのdscosmetic 「ds t7se」が届いたけど
まんまmanba70じゃねぇか。
質感はスレンレスのオリジナルのほうが良いが
パクリなので剃り味が抜群で1200円は格安といってもいいくらい。
シリアルは888002だがこれ使い回しだろ。
金が無い奴はbaili 「bd179」とセットで2000円で買えばもうほかに必要ないよ。
2023/05/13(土) 11:01:14.41ID:fz2mf1uY0
替刃を変えない人は切れ味が落ちても気にならないか切れ味を落とさない特殊能力を持ってるに違いない
2023/05/13(土) 11:40:49.00ID:YVTMAfj9M
刃先が丸くなるまで使うんや
2023/05/13(土) 11:59:38.67ID:zILe4n9RM
>>886
https://togetter.com/li/1905527
設計に金を出すという事をしないと業界が滅びるよ
2023/05/13(土) 12:43:58.32ID:En+STYGdM
俺は3日で交換してるな
平日剃るから5日保てばいいんだがそれだと違和感がある
2023/05/13(土) 13:18:10.51ID:XfPv+wgZ0
>>887
剃り方の上手い人は
適切な角度で刃を当てていたり下処理が適切だったり
刃への負担が少なくて長持ちするのはあるだろう
2023/05/13(土) 13:49:23.99ID:VJzIZlU40
テトリスで、角が丸くなるまでやり込んだっていう名言あったな
2023/05/13(土) 14:36:59.61ID:Rt4KcQnl0
>>868
無いね
普通に作るよりコストかかって品質が低いから商売にならん
2023/05/13(土) 17:40:54.26ID:RPuz93Z70
新品下ろしたての替刃の方が切りやすい説と、何回か使って劣化してる方が切りやすい説と2つあって分からん
2023/05/13(土) 17:41:14.64ID:RPuz93Z70
>>894
切るってのは肌を切ってしまうって事ね
2023/05/13(土) 18:50:43.34ID:YnBGByve0
どっちも正解とは思うけどさ
フェザーなんかは最初からキレッキレなのは皆体験として理解出来てるし(ホルダーとの組み合わせで簡単に切れてしまうし)、
ブレードを使い古していくうちに肉眼では見えない刃こぼれで「あイテっ!」てのもまた体験して身をもって知ってる訳じゃないの

あからさまな刃こぼれ(何回も使っての、それこそ2週間3週間とか)は「これは切るな…」って分かるけどさ?
ジレットやシック、貝印、フェザーといった多枚刃カミソリ系でしか今のところお目にかかったことがないかなぁ位
2023/05/13(土) 19:03:00.01ID:YnBGByve0
>>886
おめ。やっぱそう思う?mambaライクなんじゃこりゃすげぇ―って
中華云々抜きにしてこの値段で物が出来るとか素直に感心するわ。ものづくりタッチしてたら尚更
設計側の工数計算も確かに必要だけど加工工数だけでも考えたら職人1時間拘束で小物で4200円、大物で6500円とかの世界で1200円てあーた…、と
これに加えてメッキ処理工程まで考えたら1200円てどんなミラクルが起こってるんだろうと純粋にお金の面で純粋に凄いなって

いわゆる一品物ではなく量産効果なんだろうけどさ?それにしても凄いなって。素材に亜鉛合金を選択してるのも鋳造品だからこそ出来る金型生産故の賜物なのかなって
2023/05/13(土) 19:15:36.39ID:DnmNH1SYp
bailiは特許が切れたオワコンのオールドジレットのコピーだから問題ないが
現行のメーカーrazorockのコピーとなるとちょっと問題が違う気がするな

まあrazorock自体もコピー品売ってるといえば売ってるんだけどね
2023/05/13(土) 19:20:15.66ID:YnBGByve0
とはいえ亜鉛合金品だから保たないのはまぁコピーだもんなぁと割り切ってる訳だしね。亜鉛合金がダメなんじゃなくて亜鉛合金を十全に残す為に掛けてるメッキが持たない、が正しいか
水濡れしまくるカミソリとしてはイオン化からのサビは逃れられんしその為の防錆メッキ処理なわけで(メッキも傷入り表面割れで寿命も有限)
本家との棲み分けは出来てる気はする。下手したら本家に意匠料お支払いしてる可能性だって捨てきれないし内部の人間じゃない・知りようがないしで中華云々を議論してもしゃあないと個人的には思う

購入のしやすさを揃えるしか無いんじゃないかなって。海外通販の敷居を下げてるAliExpressは強いけどAmazonでrazorockの本家が出てきてくれたらは完全同意(値段うんぬんもあるけど結局は入手のし易さには勝てないかなって)
2023/05/13(土) 19:34:31.94ID:X+eqyabt0
ペイパルアカウントがあればガイツーの障害なんてないも同然なんだけどね
2023/05/13(土) 19:57:36.08ID:keGlyNfHM
>>894
刃による
2023/05/13(土) 20:17:50.62ID:YnBGByve0
>>886
今手持ちのをみたけどシリアルコードが「888996」だったわ
一応刻印は使い回しではなさそう?金型は使い回しにしてもさ
2023/05/13(土) 21:59:35.13ID:uhQf7D7F0
中華ホルダーとかアリエクとかは、もちろん安くて「それなり」だから、
まったく利用しないってのも勿体ないけど、
都合3本超えたあたりで、だいたいなんか底も見えてくるんで、
まあもういいか、でそのうち買わなくなってくる。
設計思想がある訳でもないし、数年でまた次のも出てくるだろうし。
マンバに似てる?かどうかも、結局本家を買ってみないとわかんないしw
「それなり」に剃れるのは、500円程度でも剃り方次第でどれも剃れるし。
2023/05/13(土) 22:56:38.28ID:KmC0hHtqM
前から言ってるけどこのスレは価格とか度外視で趣味で両刃やってて使わない高額のアイテムとかも無駄に色々買ってる層と
コスト追求で中華コピー品使って、ドルコ買うのに何件もダイソーハシゴしたり同じ刃一ヶ月使ってたり普通の石鹸とかボディソープを手で泡立てて剃ってる層が混在してるから永遠に話合わねぇんだよな
2023/05/13(土) 23:32:14.82ID:dRi6bPTgp
>>904
良いんじゃね、合うやつが合う話すれば
押し付けさえしなきゃ俺はどうでも良い
2023/05/14(日) 01:27:26.13ID:5sAjVKzDa
>>905
合わないからと全否定する奴いるからね
前に牛乳石鹸赤箱使ってると書いたけど
手で泡立ててる訳ねえじゃん
普通にオメガのブラシ使ってるわ
ブラシなかったとしても普通は泡立てネットとか
泡作れる物使うだろ

家にある物で使えそうな物は使えば良い
そしてそれが合わないのは仕方ないが
あり得ないとか全否定する方がアホなんだよ
2023/05/14(日) 01:52:51.87ID:z8XMqwj+M
その辺のドラストで買えるような石鹸でクラシックシェービング向きのが無いか探求してみるのは面白い
2023/05/14(日) 02:01:32.55ID:WaaTYtkq0
120年の伝統あるP&Gのアイボリー石鹸というモノがあってね
これはオールドジレット初期のマニュアルにも使用を推奨されてるよ

まあ匂いがいわゆる香料を使ってない石鹸なので好き嫌いが分かれるかもだけど
2023/05/14(日) 02:47:20.67ID:QrFDGmyw0
>>908
手に入れたくともアイボリー石鹸近くに売ってないよねぇ(試してみたい)
ヨドバシも昔に取り扱いオワターで今やAmazonくらいしか…

>>906
牛乳石鹸よい石鹸でイイよね赤箱は特に良い。今は花王のホワイト試してるわ
昔オリーブ石鹸試してボコボコのお岩さんみたいな肌(カミソリやけど)して遠ざかってたけど普通の石鹸と混ぜたらイケるのが分かった
摺り器で細かくしてタッパーに入れて使う度にすり鉢にスプーンで粉を掬って使ってるよ(石鹸1個ぶんを擦るのにヒーコラ小一時間)
2023/05/14(日) 13:08:38.42ID:CrUdpOx50
アイボリー石鹸推奨って言ってるけど
Use ivory soapって書いてあるジレットってマニュアルだけじゃなくて本体にも刻印されてて
1921年から1928年にP&Gとから広告費取ってたアイボリー石鹸の広告みたいだが
髭剃り用のシェービングソープというのはジレットが両刃の使い捨てカミソリを発明するより前から存在していて両刃カミソリより歴史が長いが
120年前の広告を真に受けて現代で石鹸推奨するのはいかがなものかと
どう考えても現代では非推奨だろう、普通のシェービングソープやフォーム使って剃ったほうが安全であることは確定的に明らか
2023/05/14(日) 13:32:10.63ID:f0Uqjg520
>>910
水分調整して硬い泡作れれば普通に使えるよ
>>906にも書いたけど「俺には合わない」
なら理解するが完全否定すんな
2023/05/14(日) 14:03:12.92ID:CrUdpOx50
結局合わなければ話さなければいいってなんか偉そうに正論ぶってるけど単なる体のいい口封じだよね
俺の言ってることに反抗するなって自分勝手なだけだよ
俺も日常で使ったことのある石鹸で試しぞりくらいはしてみてて
アイボリー石鹸や牛乳石鹸やピアーズのグリセリン石鹸アレッポ石鹸、ギャッツビとかで出てるシェービングもできる洗顔剤なども使ったことがあるけど
一応剃れるってだけだね
全然推奨しない、硬く作ろうが泡なんてすぐ消えるしアルカリ度が高いのかすぐ染みてヒリヒリしだすものもある
まあ究極的に考えれば水でも剃れるのだから水だけでいい、だけどそれを推奨するかと言ったら別の話で
そしてそれを推奨してる奴に対してそれはいまいちなのではって意見をいうのは特に何も間違ってないと俺は思いますね
これは個人の感想です。YMMV
2023/05/14(日) 14:26:18.52ID:Cmh8pS4K0
下らん
個々人の環境次第じゃん
肌の弱い強いや使ってるカミソリがマイルドかアグレッシブで変わるし
洗面台剃りか風呂剃りかでも変わる
正解なんて星の数ほどあるわ
2023/05/14(日) 15:26:14.76ID:L8Hcg6j8a
緑ポロラーソ石鹸2個セットが尼で値引きしてるよ。
2023/05/14(日) 15:45:22.12ID:f0Uqjg520
>>912
長文キモいし内容はお前の感想
アホかい
2023/05/14(日) 16:12:45.33ID:znBKQ2d+0
>>902
今日届いたんだけど、どこに書いてある?書かれてなさそうなんだ~ね、本体のどこかよね。。
2023/05/14(日) 16:27:59.02ID:/1xvbDR70
>>915
偽物や貧乏性スレでも作ってそこでやれ
2023/05/14(日) 16:59:10.22ID:SCPopM7WM
正直スレ分けるのはありだと思うわ
定期的に諍い起こるし
流れは遅くなるけどコピー品や普通の石鹸とか代用品とかダイソードルコの話で埋まるよりはマシかなと
2023/05/14(日) 17:34:21.48ID:PImtI2qbp
「自分の信じてるもんが正しい、他は正しくないから
俺の言う事を聞け!」って感じなんだろうね
まあカルト信者みたいなもんだと思うのが良いかと
2023/05/14(日) 17:34:50.26ID:rfce7tIOd
ニッチな趣味なんだから皆もっと大らかになろうよ
2023/05/14(日) 18:03:09.64ID:Cmh8pS4K0
派閥でスレ分けても
お互いがお互いのスレにちょっかい出して何も変わらないオチ
5chで何度も見た光景だよ
2023/05/14(日) 18:11:01.14ID:QrFDGmyw0
てか両刃カミソリスレって基本が100年前から始まったクラシックな両刃を楽しもう!から始まったんじゃないの?
そこにモノの上下とか高級こそが正義とか贋作は出て行けとかそんな雰囲気じゃなかったんじゃないの?
それこそ在るものを使っての髭剃りを楽しむ場だったりAだけじゃだめだけどBというものと併せたら凄いよとかの報告会も兼ねてた感じなのは過去スレ漁ってると感じたね
2023/05/14(日) 18:11:02.01ID:sPXVVbFz0
>>886
これ届いたけど本当酷いな
モラル無視して1200円でこのクオリティの物売れるならどこも太刀打ち出来ないわ
正規品買ってるのがアホらしくなる
2023/05/14(日) 18:14:53.03ID:z7dBgvK10
>>923
だから中国は同類以外から嫌われてるんだよなぁ
2023/05/14(日) 18:39:16.63ID:X2d6bWpKp
>>912
一応剃れれば充分なんじゃないか
滲みない奴もいるし

そもそも戦争当時兵士は普通の石鹸で剃ってたんじゃないか
2023/05/14(日) 19:01:03.14ID:f0Uqjg520
>>917
俺は偽物使ってねえよアホ
家にある物使って何が悪い
赤箱はスクワランオイル配合で肌に優しい
もちろん肌質にもよるだろうがそんなのは
シェービングフォームだって一緒じゃ
アリエクでバイリの偽物買ってるアホと
一緒にすんじゃねえよゴミクズ
2023/05/14(日) 19:14:43.07ID:vbbbOVE+M
>>926
お前も変わった奴だな。
安物石鹸で髭そってバイリを偽物扱いって。
なんか思い込みが強いと、それに縛られている感じを受けないか?
同じレベル同士で口喧嘩でもやっておいてくれ、
俺は気にしないから。
2023/05/14(日) 19:22:52.94ID:f0Uqjg520
>>927
楽天乞食が何言ってんの?
通話品質もカバーエリアもボロボロなのに
利用料金に対するコスパだけで選んでるようなのが
人にそんなこと言ってんじゃねえよバカタレが
929名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM7f-sgAM)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:24:46.18ID:vbbbOVE+M
思い込みが強いねぇ~。
ahamoとデュアルsimだよ。
アハモだって大した速度がでないよ。
2023/05/14(日) 19:28:19.89ID:f0Uqjg520
>>929
あっそ
基本品質全く気にしないんだな
楽天の回線使ってる時点でアホだけどね
931名前なカッター(ノ∀`) (テテンテンテン MM7f-sgAM)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:33:38.68ID:vbbbOVE+M
>>930
楽天をサブにしているのは通信容量制限が無く速度も速いから。
ただしエリアが狭いのでメイン回線にはなり得ない。
だからデュアルsim対応の携帯を使用しているだけ。

思い込みが強い奴にはこれ以上説明しないし無視するわ。
こういう攻撃的な奴は無視でよろしく。
932名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c3bd-+Xfm)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:42:02.95ID:plvVuDol0
石鹸は肌質も絡んでくるから合う合わないはあるよ
自分に合うものを使えば良いだけのことでそれを判断できるのは自分だけだ。他人が口を出すことじゃない

一方、現行他社製品の丸パクリは明確に悪だ。擁護の余地がない。パクリと知っていながらそんなものを使ってキャッキャしてる輩も同類

批判するならその二つはしっかり切り分けた方が良いと思う
2023/05/14(日) 20:00:23.69ID:f0Uqjg520
>>932
そういうこと
そしてここではバイリの不良品をアリエクで
掴まされてずっと恨み節で大暴れした輩がいるので
「そんなもんは自己責任で終わりだろ」
これで終了なんだよコピー商品なんだからよ

アホは金額だけで判断するからアホなんだよ
2023/05/14(日) 20:03:20.66ID:SCPopM7WM
こいつも十分スレで大暴れしてるやん
自分がまともだと思ってるのがこえーわ
やっぱりスレ分けたほうがいいんでは
2023/05/14(日) 20:46:15.14ID:znBKQ2d+0
あー。検索の仕方が悪かって
SRH046(yaqi)
ってのが届いた。結構アグレッシブなんやけどこれはオリジナルなんか!?
936名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 33bb-LUh4)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:52:09.95ID:O9MOU7Ba0
出先でシェービングクリーム持ち歩きたくない時には身体と髭剃り兼用に牛乳赤持ち歩くことがある
割と剃れる
泡立てネットとかブラシ使ったらもっとしっかりした泡になるんじゃないかな?試したことないけど
なんなら牛乳シェービングクリームより優秀だと思う笑

日常は純剃りでペースト系クリーム(CREMOとか)
入れて軽く処理してから、残りの深剃りを逆剃りでシェーブガード泡で処理してる
ラフの剃りと逆剃り、薬剤を変えるのは結構使えるテクニックだからぜひ試してみるといいぞ
2023/05/14(日) 22:25:09.37ID:m0kTuuGu0
>>926
じゃあ貧乏性専用スレ作れ
2023/05/14(日) 22:56:38.73ID:f0Uqjg520
>>937
誰も作らないしやらない
お前に命令される筋合いはない
2023/05/14(日) 23:28:21.75ID:m0kTuuGu0
>>938
命令じゃないよ提案だよ
じゃあ、いぎたない言葉で相手を罵りまくる貧乏性のカススレをたててくれよ
2023/05/14(日) 23:47:47.38ID:f0Uqjg520
>>939
作れって書き方は提案じゃなく命令
文章で理解させられないアホが何言ってんだよ
2023/05/15(月) 00:52:10.45ID:Dt18rRHJx
>>939
つかお前が勝手に作ればいい
それだけの話だ
2023/05/15(月) 01:11:10.52ID:NsEl9cVcM
両刃カミソリ 模造品 代用品 低価格品スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1684080589/

はいかわりに立てたので
これからコピー品や普通の石鹸やダイソードルコなどの話はこちらでしてください
2023/05/15(月) 01:13:33.21ID:x7Y3SfxU0
>>941
じゃあいぎたない言葉で相手を罵りまくって全レスする貧乏性スレをたてて下さいませ、でどうですか
間違いないと思いますが
2023/05/15(月) 01:14:30.17ID:Chkos/DLM
まあ建てたはいいけどどうせマナー悪い連中は従う必要はないとかいってそっちにいかないだろうとは思うけど
2023/05/15(月) 02:18:57.97ID:aHcI2pLx0
dscosmeticsってGCやr41のコピーも作ってるね
2023/05/15(月) 07:08:50.91ID:QZWHKTzt0
今まで3パスで髭剃っていたけど、アグレッシブなホルダーを使ったら2パスで
剃るようになった マイルドなホルダーでも2パスで済ませている
2023/05/15(月) 07:29:25.44ID:89Uooabn0
日本もどこかが新しい両刃カミソリを作ってくれないかな
2023/05/15(月) 07:33:30.49ID:QZWHKTzt0
>>947
海外メーカーがあれほど沢山あって、性能の良いものがあるのだから作ったって
うれないやね
2023/05/15(月) 07:37:35.78ID:LaM1Xe920
バルミューダは家電か
2023/05/15(月) 08:02:18.58ID:LaM1Xe920
>>942
代用とか低価格とかドルコも目障りだったんだね
2023/05/15(月) 08:07:53.29ID:waYx11E40
マニアから一定の評価を得たATTやチャコールも潰れたし、
やっぱ市場規模として両刃は小さいんだろう。
ジレットは作らない、ミューレ・メルクールも新製品はそうそう出ない、
フェザーも特選に限ればおそらく赤字、
ハイステンレス売ってギリギリぐらいじゃね?
952名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa67-D9Xg)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:08:26.02ID:WXUrmZkxa
シックを忘れないで
2023/05/15(月) 10:28:56.70ID:Dt18rRHJx
ジレットだって海外では両刃ホルダ出してるぞ
King C. Gillette日本でも出してくれないかな
まあR89持ってるなら必要ないかもしれんが
2023/05/15(月) 10:47:38.35ID:oHO/5SI00
>>915
特に具体的に反論もできなくてキモイアホお前の感想
笑ってしまった
2023/05/15(月) 10:58:00.50ID:jqrrptMRa
>>954
>>913がほぼ自分の意見と被ってるからだっての
バカだねえ
2023/05/15(月) 11:00:01.63ID:oHO/5SI00
>>955
後出しジャンケンでしかも他人のレスの後ろに隠れててまた笑ってしまった
2023/05/15(月) 12:28:57.87ID:Dt18rRHJx
>>925
二次大戦時のソルジャー気分で
40年代のスーパースピード使って剃ってみたが
アイボリー悪くは無かった。肌も突っ張らなかったし
逆に当時こんな感じだったのかと感慨深ったな
2023/05/15(月) 12:35:51.75ID:jqrrptMRa
>>956
ああ、ガチのアホか
もう治しようねえなこれは
2023/05/15(月) 13:05:46.12ID:oHO/5SI00
>>958
何も内容のあること言ってなくて笑っちゃった

レス追ってもらえば分かるけど120年前の広告を元に現代で石鹸推奨してる人がいるから
現代はもっといい品あるから石鹸は非推奨だし、どう考えてもシェービングソープやフォーム使ったほうが良いだろうと書き込んだら
専用のシェービングソープを使ったことが無いのか知らんけど普段石鹸使ってる人が自分を否定されたと思い込んでアンカつけて噛みついてきたという構図だが
俺は自分の意見が間違ってるとは思わないし
全否定しているとか正解は星の数ほどあるとかいう反論がそもそも不当というかズレているとしか思えないんだが
単純にすれば普通の石鹸とシェービングソープどちらが髭剃りに推奨されるかという事でしょ
そもそも組成が違うんだからポロラーソやアルコといった安価なシェービングソープでもいから一度でも使った事あるなら
ソープと名についているけどこれはからだ洗う石鹸とは別物だとわかるだろうに
エアプが必死になって噛みついて来て何がしたいのかわからないわしかも論理の欠片もない暴言ばっかり吐いてるし動物か何かとしか思えない
昨日から一日中スレに張り付いてるし何がしたいんだろう
俺の意見が間違ってると思うなら石鹸のほうがシェービングソープより推奨される理由を挙げればいいだけでは
2023/05/15(月) 13:07:21.72ID:oHO/5SI00
レス辿ってみるとこれ触っちゃいけない人だったかな
全ての人がこうだとは思わないけどやっぱりちゃんと道具すら揃えない人って何かあるんでは?
2023/05/15(月) 13:55:42.77ID:Pk09+6COa
>>959
誰もシェービングソープより石鹸が優れているとか
書いていないけど突っ走り過ぎだわお前
ない時は家にある物も使うよってだけの話なのに
勝手に熱くなって長文書いてる時点で
お前の方がお触り禁止のキモオタだわ
その性格治さないと今後確実に支障出るよ
んじゃね
962名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cfff-awLq)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:59:46.51ID:nUFqxmAE0
プーチンも言っています。
「言い争いはやめましょう」
2023/05/15(月) 14:05:17.06ID:oHO/5SI00
>>961
いやいや何も読み取れてないの噛みつてきたのは君でしょ
120年前の広告を参照して石鹸推奨してるレスがあるから現代で石鹸は推奨されないしシェービングソープやフォームのほうが性能が上だし推奨されるって言ったのが俺
それ完全否定するなとかアホだのキモいだの噛みついてきたのが君なわけ
なんか文句あるんだったら人のレスの影に隠れてこそこそしないで普通に理由を挙げてくれって言ったわけ
ちゃんと説明してあげてるから長文になってるわけで、それと比べたら
一日5chのスレに張り付てなんの意味もないバカだのアホだの鳴き声発してるほうが普通に考えて熱くなってるしキモくないですか?
すこし自分の事を顧みれるようになるといいですね
んじゃあね
2023/05/15(月) 14:54:02.06ID:dlTpC8f4d
両刃カミソリを好んで使う奴は面倒くさい奴というレッテルが貼られてしまう
まあ世間ではビックリするくらい認知されてないのでレッテルもクソも無いがな
2023/05/15(月) 15:00:34.46ID:WtJiKCGX0
とりあえず何か伝えたいのなら
読み手が読める文章を書いた方が良いと思うよ

なんかすごい早口で捲し立ててる感じがするし
気持ち悪くて読む気が失せる
2023/05/15(月) 15:06:23.62ID:ZGhgbLxa0
馬鹿だからコストとか入手性といった観点が抜けているのが痛いね
2023/05/15(月) 15:10:45.14ID:oHO/5SI00
>>965
>908 名前:名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 23bd-8dkb)[sage] 投稿日:2023/05/14(日) 02:01:32.55 ID:WaaTYtkq0
>120年の伝統あるP&Gのアイボリー石鹸というモノがあってね
>これはオールドジレット初期のマニュアルにも使用を推奨されてるよ

>まあ匂いがいわゆる香料を使ってない石鹸なので好き嫌いが分かれるかもだけど

120年前の広告を元に現代ので石鹸推奨するのはいかがなものかと思うよ

>>966
さすがにこのご時世通販で千円程度で売ってるシェービングソープをコストとか入手性とか言って買えない人にかける言葉はないわ
人に馬鹿とか痛いとかいう前にがんばってほしい
2023/05/15(月) 15:21:15.29ID:WtJiKCGX0
>>967
ん?俺は現代も推奨されてるなんて書いてないぞ
何でそう読み取ったのかな?
2023/05/15(月) 15:26:14.75ID:waYx11E40
まあソープとブラシはねえ・・
ホルダーも含めて、コスパと合わせて好きずきだろうけど。
まずホルダーがある程度の数に増えると、ブラシもソープも段々増えていく、
みたいなバランスでいいのでは。
 自分はブラシ15、ソープ40(うちエトス11)超えてるんだけど、
正直、コスパ以上の良品だ!と、万人にオススメまでするほどの製品はないw
もちろん多少、丈夫だったり使い心地よかったり、香りや肌にいいモノも沢山あるけども。
 ただソープなんかは、無闇に増やさず消費していきたいなら、
ある程度お高いのを、半年~1年でステップアップする感じがいいかも。
2023/05/15(月) 15:32:00.19ID:oHO/5SI00
>>968
おや、ではあなたは推奨アイボリー石鹸をしていないのですか?
それはすみませんでした
毎スレ毎スレオールドジレットが~とかアイボリー石鹸が推奨されている~と言ってる人がいるのでてっきり勘違いをしてしまいました
まあその話の流れですっとぼけるのも女々しいし、どうかと思いますけどね
2023/05/15(月) 15:34:19.60ID:waYx11E40
どこまでお金かけるかは、人それぞれだけど。
趣味として近いのは、例えば洗車かな。
人によっては、全然しなかったりスタンドの洗車機だけだったり、
マニアになると自分でマシンで磨いてたり、3~5万もする天然ワックス使ってたりw
どこまでやってるかは、それぞれの自己満足の度合いによるみたいな。
2023/05/15(月) 15:37:08.17ID:oHO/5SI00
>>970
コピペミスってタイポ失礼
〇アイボリー石鹸を推奨していないのですか?
×推奨アイボリー石鹸をしていないのですか?
2023/05/15(月) 15:42:30.90ID:ZGhgbLxa0
>>967
やっぱ馬鹿だな
誰にでもオススメできる良いものなら
それこそコンビニでも売るだろうが入手方法が通販という時点でお察し
2023/05/15(月) 15:49:47.96ID:WtJiKCGX0
>>970
推奨はしてないよ
普段使ってるのはコレだし

https://i.imgur.com/GgIxf77.jpg
975名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 33bb-LUh4)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:59:41.24ID:hifTEz040
>>969
ニベアのシェービングクリーム(チューブのやつ)で良くね?笑
あれ値段の割に超性能高いよ(おまけに泡立ても対応)
匂いも個人的なは好きな部類

アルチザンとかなんとか言ってる零細メーカーであれより実用性能高いの出してるところ、普通に少ないと思う

難点は日本国内で市販してないので入手性が悪いことくらい
976名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 33bb-LUh4)
垢版 |
2023/05/15(月) 16:01:51.77ID:hifTEz040
ivoryは試してないけど、似たようなほぼ純石鹸はあまりうまく剃れないからシェービング用途としては好きじゃないな
滑る成分がないとダメなんだろうって気がしてる^_^
2023/05/15(月) 16:03:58.26ID:yKsVqrgR0
>>973
しかも推奨されるものを1000円で入手って
海外通販やるしかないよね
そら趣味で髭剃りしてんのかもしれんけど
髭剃りの行為自体は日常だから到着を待つ間にも
必要だし何らかの物は使うだろ

ザボディショップのクリームのジャータイプを
愛用してたけどコロナ禍もあってか廃番
チューブタイプは何か違うなと思いプロラソの
緑と赤買ったけどどちらも香料強い
一応もうそろそろ使い切る中でどうしようかと
思った中で戴き物の牛乳石鹸が思ったより使えた
ただそれだけだね
今度クラシエのファンディ試してみるわ
みんなありがとうね
そしておバカの相手はほどほどに
978名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 33bb-LUh4)
垢版 |
2023/05/15(月) 16:05:05.58ID:hifTEz040
私は両刃じゃなくてストレートディスポや替刃ストレート、本レザーがメインだから薬剤の性能はマジで死活問題なんすよね
山ほど試してたどり着いたのがシェーブガードとニベアシェービングクリームの併用^_^
2023/05/15(月) 18:21:17.57ID:ZywjH52cM
そろそろ終わるんで新スレ建てますね
2023/05/15(月) 18:28:38.55ID:ZywjH52cM
規制されてて建てられなかった;;
昨日は建てられたのに…
誰か別の方お願いします
2023/05/15(月) 19:00:03.67ID:QZWHKTzt0
>>980
スレ立てしました
【髭】両刃カミソリ総合スレ30【Fatip】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1684144728/
2023/05/15(月) 19:03:39.22ID:ZywjH52cM
>>981
ありがとう!
2023/05/15(月) 19:34:24.40ID:Ybmck6kB0
伸びてると思ったら以下略
2023/05/15(月) 19:36:52.50ID:ZywjH52cM
埋めとくか
今スレの話題を次スレに持ち込まないように
スレ分けたのでスレ違いなんでやるなら姉妹スレの方でやってね
2023/05/15(月) 19:37:58.53ID:ZywjH52cM
うめ
2023/05/15(月) 19:39:02.10ID:ZywjH52cM
うめ
2023/05/15(月) 19:40:04.77ID:ZywjH52cM
うめ
2023/05/15(月) 19:41:07.04ID:ZywjH52cM
うめ
2023/05/15(月) 19:42:08.99ID:ZywjH52cM
うめ
2023/05/15(月) 19:42:57.29ID:89Uooabn0
総合スレじゃなくなるのか
2023/05/15(月) 19:43:10.99ID:ZywjH52cM
うめ
2023/05/15(月) 19:44:12.67ID:ZywjH52cM
うめ
2023/05/15(月) 19:48:52.72ID:ZywjH52cM
連投規制されたわ
流石に20レスは多すぎたか
2023/05/15(月) 19:50:14.16ID:ZywjH52cM
うめています
2023/05/15(月) 19:51:05.90ID:ZywjH52cM
うめています
2023/05/15(月) 19:52:07.19ID:ZywjH52cM
うめたて
2023/05/15(月) 19:53:01.19ID:ZywjH52cM
埋め立ては荒らし行為です
2023/05/15(月) 19:53:39.54ID:ZywjH52cM
保守は荒らし行為です
2023/05/15(月) 19:54:57.34ID:ZywjH52cM
つかれた
2023/05/15(月) 19:57:38.43ID:ZywjH52cM
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 8時間 2分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況