X



サバイバルナイフ総合雑談スレ85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/31(土) 18:07:54.78ID:8LH2w/Nb
前スレ
サバイバルナイフ総合雑談スレ84
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1550070256/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:42:47.88ID:zHpfqvHX
D2鋼の評価って皆さんどんな風ですか?
2023/01/06(金) 23:36:03.85ID:9Yvt5+3C
用途も不明で
エスパーじゃねーんだわ

眺めるだけなら鋼材関係ねーしな
2023/01/07(土) 02:50:37.04ID:g+mCcuFr
クレクレアンケ厨はタヒんでいいよ
2023/01/13(金) 01:33:59.07ID:VgobSb6q
次スレ立ってたの気づきませんでしたすみません連投になります。

キャンプ用ナイフ購入で悩んでるんですが先輩方アドバイス、知識をください
用途
主にソロキャンプで焚き火メインで利用、薪もホムセンで買うものくらいです。

バークリバー ブラボー 1.25 3V
在庫あり、性能、刃厚も魅力的だが値段も高くビビってガシガシ使えなさそうな気も。

バークリバー ブラボー 1 A2
プレオーダー受付中、1.25のが見た目は好き。が1番人気と言われる所以が気になるところ。
3VよりA2!って意見も気になしますし、好きにカスタム注文できるのも魅力。が、上記の通りそこまでいるか?と思う。

ヘレナイフ ユートゥベーラ
在庫あり、底のとこがスパイン代わりになって傷めないのが魅力。が鋼材が少し不安。

ヘレナイフ ディディ ガルガル 14C28N
在庫なし、ユートゥベーラより見た目は好きだが有名人が使用しているっていうだけでやめとこ。。って思ってしまう。謎。

この4点で悩んでいます。
デカい薪割るならナイフじゃなく斧や鉈でしょ!という意見に同意しますし、反対にナイフ一本で対応できる!というロマンもあります。
用途が用途故にもっと安いのでいいんでね?と思われるかもしれませんがよろしくお願いします。
2023/01/13(金) 14:50:03.72ID:9S2ndvTQ
キャンプで遭難予定の人来たよ
2023/01/13(金) 15:46:34.21ID:KhuKnS4y
>>2

少なくとも私のトヨクニのmasano03は、料理で野菜や果物の果汁まみれにしたり魚捌いた後しばらく1時間程度放置しても錆びた事ないし、刃が欠けたことも無いですね。カメラのマイクロレンズ使わんとわからん欠けとか歪みってどうでも良いですし。私の評価はとても優秀な鋼材。これを錆びさせたり欠けさせるなんてどんな雑な扱いしてるのかと思う。
ネットの鋼材評価がまるで宛にならないこと教えてくれたナイフです。

余談ですが今は貴重なATS34のナイフ楽しんでますが、こいつの正体はまだちょっとわからないですね。
2023/01/13(金) 16:50:46.98ID:ziACWYbj
>>5
キャンプでナイフなんていらねーよ
百均の包丁で十分
2023/01/13(金) 16:51:15.69ID:9S2ndvTQ
>>7
1週間放置してもこの季節、そうそう錆びないよ
2023/01/13(金) 18:46:01.30ID:KhuKnS4y
>>9
もう購入してから2年目くらいだったかな?
季節問わず使っての感想です。

ネットの情報だと大体セミステンレスだから錆びやすい、固いから欠けやすい研ぎにくいってのばっかりで。実際使ったらどの辺りが?って思うことばかりなので書きました。

逆にATS34は良いことしか書いてなくてホンマかいな?と疑いながら使ってる所で面白いですね。
2023/01/26(木) 00:32:46.25ID:u23EBSsY
昔、バックマスター持ってたけど、結局使い勝手が悪くて売却したな。猟するようになってからは実用性メインで選んでるけど、アウトドア用の包丁が一番使いやすい。
2023/01/29(日) 18:59:34.34ID:kiFw8oI6
>>2
今はもう売買はもちろん、所持もできないガーバーマークUの初期モデルががD2だったという話だが。
13名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/01/30(月) 06:54:37.58ID:v6zLlu71
ガーバーマークU欲しいな
2023/01/30(月) 09:47:21.78ID:g0xpImPJ
D2で人気だったオンタリオTAK−1はサバイバルナイフとは言わないのかな。
2023/01/31(火) 09:56:22.04ID:O4BXRGtt
スタローン主演のランボーの公開されてた時分はあの映画に使われたボウイナイフのカタログよく見たな。
使い勝手がいい、なんて話はまず聞かなかったけど。
2023/02/01(水) 20:56:12.38ID:ofKk+b9K
流行り廃りがあるデザインだからな。
何とかエクスプローラーとかいうかなりアレな感じのサバイバルナイフもあったよね。
2023/02/02(木) 00:20:12.38ID:IBgBzF3Y
スペインのブリューワーだったかハンドガードの付いてるやつだっけ?
2023/02/02(木) 09:14:59.04ID:ny8YG+Nn
そういやあったな。あまりにもブサイクなんで全然購買意欲湧かなかったけど。
あと、アイトールのジャングルキングな。少年ジャンプの裏表紙によく広告出てた。誰が買うんだろうか、と子供心に思った。
2023/02/02(木) 13:17:44.79ID:vPE5sVEk
ジャングルキングは、どこぞの軍が正式採用したと読んだことがある。
今のそういうことあるのかな。

かく言う自分もジャングルキングで無いけど、何本もサバイバルナイフを買った。
2023/02/02(木) 19:42:21.39ID:uKYtSNB0
イヤイヤ、ジャングルキングはあれだけのセットになってるモノが入ってるけど、さてこれってサバイバルの状況でホントに役に立つだろうか?と子供心に思うような内容だったからね。
軍用にするにしても、どこまで役に立ったんだろうか・・・
2023/02/03(金) 00:36:56.20ID:HHIVDb4b
スペインのナイフは安物の位置づけ
2023/02/03(金) 04:23:05.34ID:Zf4mzbiJ
モノマガジンかなんかにどっかのライターが「ランドールのM18以外はサバイバルナイフと認めない」とか書いてたな。それで何人の命が助かった、とか具体的な話は書いてなかったけどね。
2023/02/03(金) 07:51:24.75ID:v+8pTFGi
今回の事件でナイフの完全所持禁止にまでいくかな…

なんとなく、警察にとって刃物全ての絶対所持禁止が悲願、という印象がある
2023/02/03(金) 08:57:30.83ID:fYejAZf1
サバイバルナイフは持ってるだけでも楽しかった。
刃物板では「ハーハーする」を購入理由に上げる人もいたような・・・
2023/02/03(金) 15:47:02.53ID:OYLGohUE
サバイバルナイフはロマンのナイフ
2023/02/03(金) 16:09:41.18ID:OHiKe25W
愛好家でもない奴がゴツいナイフや刃物買って、それら刃物の存在を貶める使い方するよな。

本当に迷惑な。

しかも所持してたと言うだけでナイフ愛好家と喧伝する糞マスコミども。

とは言え、完全に所持禁止は考えにくいと思いますよ。言うのは簡単ですけど、決めなきゃいかんこと多すぎますね。線引きも難しい事ありますし。
2023/02/03(金) 16:15:02.56ID:Zf4mzbiJ
買ってハァハァしたら、それで終わり。もったいなくて使う気にならないし、たまに見るだけになって、しまいには飽きて売り払う。なんだか悲しいな。
28名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:36:06.63ID:jE7Ek6xM
とりあえず肉と魚は切ってみるだろ
人によっては木かも知れんけど
29名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:38:40.40ID:jE7Ek6xM
>>5
まずブラボー1.25を買う
そして不満点が出たらそれを基準に別のを買う
2023/02/03(金) 21:50:02.53ID:Zf4mzbiJ
でもなあ、実際に山の作業手伝ってみるとわかるけど、サバイバルナイフは使い勝手悪いんだよなあ。もったいなくてナタほど乱暴な使い方できないし、料理するにも切れないし。
ガシガシ使って気にならないなら役に立つかもね。安いナタがあるのにもったいない、と言われたら、俺の趣味です!と、キリッと言い返せばいい。
31名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:53:47.96ID:jE7Ek6xM
山の作業にサバイバルナイフw持ち出すなよw
分かっててやるならいいけど使い勝手とかw
32名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:56:24.44ID:jE7Ek6xM
ああ、単純にバカにしてるわけじゃないんだw
多分分かってて持ち出して、やっぱりって感じなんだとは思ってるw
そこで自虐的に笑えるかどうかが趣味かどうか
2023/02/04(土) 06:15:41.71ID:jNZKKHST
家でカレーを作ることは出来た。山遊びに持っていって少しは使った。
背側のソーは試してみたけど、どう使えば良いか分からなかった。
柄の中のサバイバルキットは使うことがなかった。
鑑賞するだけで、もったいなくて使えないのも何本かあった。
2023/02/04(土) 06:51:14.93ID:G25V5+0v
サバイバルナイフのバック側のソーは元々は飛行機のボディを切り裂いて脱出するためにアルミの外板を切る機能のものじゃなかったかな?大元はジミーライル大御所のデザインだったような。
某柘植先生は自著の中で、ご自身のデザインしたASを使って鉄製の車のボディを石まで使って切り裂いてたけどね。しかもソーブレードだけじゃなくメインブレードもイっちゃってたから、それくらいガンガン使わないとサバイバルナイフとしての価値は出てこないのかもしれない。少なくとも某先生的には。
2023/02/04(土) 08:53:30.36ID:0sCeaUgz
スチールイーグルのバックソーは
こんな感じ

https://i.imgur.com/haURBhL.jpg
2023/02/04(土) 15:59:14.44ID:PcicUT93
>>34
全部が全部そうじゃないよ。
大戦中の二枚ブレードは木工専用だし
そのエピソードはランドールのベトナム時代のヘリ外板の話でタダのブレイクツールだ。
実績も無い。現在のケプラー入り装甲は無理だし。映画系カスタムナイフは飾りでアサリも無いだろ
MK3はダイバーのロープ用。パイロットじゃないし持ち込めないし
民間人にそんなシュチュエーションは無い。
柘植は経歴がウソだと三島さんが指摘してた。
ビクトリのキャンパー買いなさいって事。
2023/02/04(土) 21:41:45.26ID:0sCeaUgz
今でもたまにこれらを今日はこの一本、
明日はあの一本と言った具合で
晩メシ食いながら鑑賞するのが
ささやかな楽しみではある

https://i.imgur.com/PwEW8Cx.jpg
2023/02/04(土) 23:13:55.71ID:zlxVaK1b
>>37
サバイバルナイフ好きからも
ブッシュクラフト好きからも評価されないけど
テクナのウィルダネスは案外普通に使えたな。
2023/02/04(土) 23:59:28.81ID:0sCeaUgz
>>38
シースとの付け外し方が独特で
最初は戸惑ったが
丸ごと釣具になるギミックが楽しい
2023/02/05(日) 11:13:07.28ID:+bk7RJsp
Ontarioの499ってどう?
バトニング使える?
2023/02/05(日) 13:08:12.16ID:lMMBCzLu
>>37
ゴミばっかりじゃん。
どうせならこういうの持てよ
https://i.imgur.com/zH2hN2y.jpg
2023/02/05(日) 13:42:37.32ID:27NaWi0m
人の持ち物をけなすのは駄目だよ。空気が悪くなるだけ。
43名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:41:39.40ID:tHx/IDiX
>>40
操縦席を破壊するブレイクツールだよ
曲がっても折れないように硬度は50〜55ぐらいになってて
刃物としては救助される短期だけの想定。
以前は4千円以下だったけど今は買うもんじゃないです
2023/02/05(日) 17:49:24.83ID:tHx/IDiX
>>41
いや、ガチなら5、5インチでしょ
それは見栄えの文鎮でしかないよ。俺も買ってはみたけどw
今はガーバーのプライヤーです。
45名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:53:29.73ID:tHx/IDiX
>>38
空自では採用してたよ
F15とT4だったような
輸送機はビクトリかウェンガーのソルジャーだった
2023/02/05(日) 18:39:57.94ID:zVTvcVld
>>41
左から2番目と4番目を持ってた。(4番目はレザーハンドル)
アルマーが一番使えなかった。
ヒルトのデザインは真面目に作ってないとしか思えなかった。
ランドールは玉ねぎ切って変色したのは性能の評価ではないかもしれんが
道具としては他人におススメしにくい。
2023/02/05(日) 19:12:36.01ID:MChUG7/K
F35用とかレザーマンPS4だよ
2023/02/05(日) 19:21:49.30ID:MChUG7/K
>>40
70年ぐらい前の設計だけどケイバーはジャングル用なので使える
海軍は同じ物をMK2としてダイバー用に採用
ちょっとデカすぎなのでショートケイバーぐらいがいい
もしくは海軍のMK1とかだな
2023/02/05(日) 19:53:17.98ID:GayZzXg7
>>46
>アルマー
逆さまに持つんじゃろコレ
50名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:20:30.91ID:lMMBCzLu
>>42
飯の肴にするならそれなりのナイフでないと
ゴミを見ても飯は進まんだろ?
2023/02/05(日) 23:29:44.07ID:w9w+z1vK
>>42
鯖板でも有名な荒らし
通称ロリハゲブルマ
相手しちゃダメ
2023/02/06(月) 04:18:59.32ID:R1LCqRvz
ATS34って曲がる、潰れる方向なんだな。
その割りには研ぐの難しい。ホームセンターの1000番砥石じゃしんどいかも。研げん事はないけど根気よくやらんと厳しい。研グソもうっすらとしか出ない。D2はホームセンターの1000番でも研げたのに。こんなに違うか。

鋼材の違いってこう言う事か。これちゃんとした荒砥いるかもしれん。来週買いに行くか。
2023/02/06(月) 05:15:27.77ID:aB0+c1HK
ATSは硬くて有名だからな。焼き入れが悪くて硬度が高すぎると、いくら研いでも刃がつかないとかあるらしいし。
減りはするものの、ホワイトアルミナ系で研いだ話は聞いたことあるけどね。
2023/02/08(水) 23:13:56.37ID:+V9xDlAT
サバイバルナイフにはATS-34は使わなくね?
大体440系やろ。
2023/02/09(木) 22:23:53.33ID:lpiPUrQm
30年くらい前にフランス軍採用とかいう触れ込みのボウイナイフがあって、かなり心惹かれたなあー
2023/02/10(金) 22:06:21.73ID:cm7Hxn0h
今時、サバイバルナイフに興味持つヤツなんかそうそういないんだろうな。
デカくて重いのは男の道具の証、みたいな時代があったんだけどね、遥か昔。
2023/02/12(日) 21:47:33.61ID:4wxaz+0P
>デカくて重いのは男の道具の証
同じ理由で剣鉈も買った。
2023/02/12(日) 21:59:51.79ID:VOqoYKbE
最終的にジャイアント・セレモニーククリ
2023/02/13(月) 05:04:38.92ID:C30RWwLS
>>54
まずATS34は今入手困難。日立金属買収されたし、その二年前位から製造してない。ストック品を買うかわけて貰うしかない。

で、運良くわけてもらった鋼材でオーダーメードで作って貰いました。自分が一番使い勝手の良いと思ってる姿形で。

薪を割るのは不得手だけどそれ以外は全部得手か普通の使い勝手。なので私にとっては使い勝手最高のアウトドアナイフになってます。

宇宙にこれ一本しかない。最高じゃん。
2023/02/13(月) 15:45:46.29ID:TLawOQhd
>>56
実際はスカウトナイフ(ビクトリノックス)だからな
2023/02/14(火) 06:37:12.45ID:bWgNUWBK
>>56
今でも若い子たちなんか
一旦は憧れるだろう
自分なんかももちろん大きいのを
欲しかったが
それ以上にジャンキンのパチンコや
バックマスターのセレーションに
夢を抱いていた
2023/02/14(火) 09:03:07.36ID:vNz1uJD3
マーブルス以前のシュレードモデルはソーバック無いよ
アレは金ノコとしてアサリも無いしヤスリでも無い
設計ミスというか採用アピールの栄えでしかないと思う。
63名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:14:40.75ID:PY34oic3
困ってます。誰か助けてください。
コールドスチールの、トレイルマスターcpm-3vモデルの購入を、検討しています。刃長が違いますが、同価格帯のパークリバーの、ブラボーの同じ鋼材を使用したモデル(1.5か2)と迷ってます。
キャンプと鑑賞くらいしか使い道がないですが、高い買い物になるので迷ってます。
どちらを購入すべきでしょう?

それと、コールドスチールのトレイルマスターは、cpm-3v以上の鋼材を用いたのを作る予定はありそうでしょうか(s35vnとか?)?
2023/02/15(水) 20:39:59.00ID:JLM4mvKM
ビクトリのキャンパー買いなさい。最強。
2023/02/15(水) 21:29:13.17ID:dido3oSj
パークリバー・・・
66名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/16(木) 00:06:39.68ID:yQn++jVR
>>63
キャンプの何で使う?
当てましょうか?薪割りだけでしょ。
ならではどっちでも良いと思いますよ。
2023/02/16(木) 00:23:37.23ID:yQn++jVR
>>63
途中送信してもうた。申し訳ありません。

で、キャンプ以外の用途が観賞しか無いなら見た目好きな方で良いじゃないですか。

その質問だと、ナイフまともに持った事も無いでしょ。そんな方が他人の情報聞いて1ミリでも決断の材料になるとお思いか?なりませんよ。だって貴方は自分の知らない事を、どうやって他人の意見で良し悪し判断するのです?

いや、だって知らないしわからない出来るかしょ?でなきゃここで質問なんかしませんよ

決断出来ない方がどこで何聞いても無駄な情報収集に時間使って結局何も始まらないで時間食い潰すだけ、気付きましょうよ。
2023/02/16(木) 11:14:00.88ID:YO0TC+NM
>>65
中華パクリバーの事だよたぶん
69名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:17:34.39ID:R5q3PGGT
好きなの買えばええやん。趣味のシナモノなんだから。安物買うとやっちまった感がハンパない。
2023/02/18(土) 23:43:58.05ID:rNAHDlun
クナイ欲しい
71名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:24:31.21ID:0wbVIWJV
>>67
ご意見ありがとうございます♪
ナイフは父親にキャンプを誘われて以来20年以上握ってブッシュクラフトなどに取り組んできました。
当方、無学ゆえ、他の方の意見に頼らざるを得ない状況ですが、如何せんナイフのことには詳しくないもので。
でもこれだけは言わせてください。優しく回答をしてくださった貴方の御恩は忘れませぬ。
貴方の回答があっただけで私は非常に満足しております。
貴方には感謝さえしております。
当方、優しくされたと実感できる様な体験がないゆえ、貴方様のぬくもりのこもったコメント非常に好きです。というよりは貴方様の性格が好きでございます。
本当にありがとうございました。
もし世界が違えば貴方様と巡り合って生涯を共にしていたかもおりませぬ。
私自身でもなぜこのようなコメントをしているのか甚だ疑問でございます。
72名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:45:31.12ID:Oxlv7ntT
■ブレード:約24.3cm(約7.6mm)
デカ杉で残念なスペックにしか思えないけどな

ブラボー1.5か1.25が間違いなく使いやすいと思う
デカいのがよいならいっそシャイニングマウンテンボウイとかはいかが?
A2だけど扱いやすい鋼材だと思う
2023/02/20(月) 09:51:58.15ID:j5GE4PAS
重心やシースの作りがよくないし値段なりでいい事はそんなにないよ
2023/02/20(月) 22:03:48.28ID:/QFB9eT9
cpm-3v以上の鋼材にS35VNが来るの?
3Vに比べたら錆びにくい点ぐらいだと思うけど
鑑賞用ならそのほうがいいのかな
3Vでもよほどのことでもしないと錆びないけどね
2023/02/21(火) 22:29:43.01ID:J14H9h/t
コールドスチールの39LSFCレザーネックか、ケーバー1266どっちか買いたいんですけど、各ブレードに使われてるD2鋼と1095炭素鋼って大きな違いありますかね?
オンタリオのSP-6ファイティングナイフも候補に入れてたけど、通販サイトのレビュー読むと最初の刃付けが悪いとよく書かれてる:のでパス
76名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/21(火) 23:29:18.19ID:743O9MEC
お前程度の腕じゃどれも変わらんよ
2023/02/22(水) 04:57:54.24ID:vT+/ctDz
>>76
ヒュー カッコイー!
2023/02/22(水) 05:22:22.69ID:XhUBLQld
>>76
流石コブラだぜ
2023/02/22(水) 08:34:30.13ID:rqi8jFnk
熱処理の結果と鋼材はあんまり関係ないしな
2023/02/22(水) 10:50:22.87ID:XhUBLQld
好きなの買えってことで
2023/02/22(水) 14:50:36.41ID:rrGo9Edw
コールドスチールのブラックベアクラシック再販してくんねぇかなあ
廉価版のOSSはマジで作りが安っぽくて好かん
ヒルトがぐにゃぐにゃよ
2023/02/23(木) 06:14:10.61ID:W6oDao89
3Vのトレマスか…
カーボンV持っている人でだれか
ZENさんみたいに徹底比較してみてほしい
2023/02/25(土) 20:46:52.69ID:CNa6MhK7
お前ら程度の腕前では鋼材なんてどれでも同じだよ
2023/02/25(土) 21:22:15.39ID:8LltD38N
ぷぅ(´・ω・`)
85名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:23:24.33ID:B6/r+yqF
家の前にあるガードレールにその辺で摘んだ花を添えると翌日にはコーヒーやポカリが置いてあるから助かるわ
2023/02/26(日) 10:04:56.79ID:Y17m1gfk
熱処理次第なので関係ないしウソだよな
2023/02/26(日) 23:18:42.45ID:01/PiYkP
>>84
これよく見るけどなんか意味あるの?
2023/03/01(水) 11:16:58.63ID:xlFp5V9n
コールドスチールのレザーネックボウイナイフ買いました
これで安心して熊と戦えます
89名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:33:27.40ID:1RazK0HC
ぬいぐるみとケンカしたらアカン。
2023/03/02(木) 12:26:21.88ID:mMW3YR8h
(くまモン)チョロい奴。一発撃破だった
2023/03/02(木) 17:01:48.54ID:mMW3YR8h
十徳ナイフを正当な理由なく携帯していたとして、軽犯罪法違反(凶器携帯)の罪に問われた新潟市の30歳代男性に対する差し戻し審の判決が先月28日、新潟簡裁であった。金子益之裁判官は「人に向けられた護身用ではなく、防災用と認められる」と指摘、無罪(求刑・科料9000円)を言い渡した。

これ、今後のナイフ所持の常識を180度変えるんじゃね?
2023/03/02(木) 19:35:37.64ID:yhmeB0nq
日本は年々治安悪くなってるし、法改正で個人の自衛用としての警棒やナイフの所有くらい認めて欲しいよ
2023/03/02(木) 21:19:06.75ID:YoZhHbxQ
今回の埼玉の件でまた厳しくなるだろうから、緩和は期待しない方がいい。
2023/03/04(土) 07:48:33.74ID:pKe8LYS1
むしろ、警察とか「そういう人たち」から見ればアウトドアナイフ全ての単純所持禁止が悲願だろうな。
達成したら勲章もらえる人とか儲かる団体とかあるのかね。
95名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/04(土) 08:27:58.86ID:lxlNDoys
ダイバーはナイフ必携なのにな。
登山もナイフ必携になれば、もう少し変わるんでわ?あり得ないけど。
2023/03/04(土) 13:55:16.42ID:pKe8LYS1
必要だった貝類ナイフも何の容赦もなく全面禁止したからな
2023/03/04(土) 20:30:26.34ID:6IYozCvB
>>91
これな
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230301-OYT1T50222/
判例が出された意味は大きいと思う
ただこれがマルチツールの十徳ナイフなのが微妙かな
車に置いてあるならシートベルト切断用の防災用具と主張できるけど
バッグに入れて持ち歩いていたら防災用と主張できる別の根拠が必要になりそうだ
2023/03/05(日) 01:28:35.69ID:bMh9mAiZ
日本では民主主義なんてほとんど
機能していないよな
99名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/05(日) 11:40:10.76ID:BIy9XGZ7
日本刀持ち歩くのを許可してくれ、ってわけじゃないんだから、刃渡りが短いメインブレードのツールナイフくらいは持ち歩いても実害ないんだし、ツールナイフで強盗傷害事件ってのも聞かないから、お咎めなしにしてもらいたいわな。
100名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:37:23.77ID:LhygKkZx
パーカーリバーの1.5と1.25どちらを買うか迷ってます。
両方とも持っている方、使用感を教えてください。
2023/03/06(月) 12:27:39.07ID:5Du9Nyo3
規制は強まる一方で決して緩くはならない
刃物業界、アウトドア業界はもっと
抗議なり抵抗なりしろよ
2023/03/06(月) 23:34:09.58ID:JGuxCdZE
【山口】5人組で強盗→日本刀で返り討ち 強盗未遂事件で運転手役の男に懲役5年求刑
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678110388/ 

これからは日本刀で自衛する時代だな
2023/03/07(火) 20:56:25.77ID:I9qRXJgK
コールドスチールは日本刀を模した剣を製造してるな
当たり前だが法に引っかかるから日本国内には輸入されていない
104名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/11(土) 01:36:28.80ID:OLJLflkR
で、日本刀よりよくキレるのかレポヨロ。
2023/03/11(土) 09:52:57.97ID:mn3ZBoGT
メーカー公式で動画上がってるだろ
2023/03/11(土) 15:32:03.00ID:zr6q7Kom
>>102
一家に一振り、日本刀
107名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:43:51.71ID:FMgU2W8M
ランボー2のサバイバルナイフ持ってます。
タンスで保管。
山登りする時に携行。
鹿や猿、ハンターが仕留め損なった熊の鳴き声が響く山の中では必需品。
グリップエンドの中には、非常用に砂糖を入れてます。
2023/03/12(日) 18:27:18.59ID:MsOjWOI2
ランボーナイフは格好良いけど命を預けられるかというと強度的に不安が残る
カミソリエッジにしてあればまあ使えるかな
2023/03/12(日) 20:02:06.66ID:IqmJfNcm
ランボーナイフ(笑)
2023/03/12(日) 21:34:34.22ID:AnEJiVq2
幼児にランボー
2023/03/12(日) 22:20:42.00ID:ncGyqOFZ
ランボーナイフはあくまでも観賞用だよ
2023/03/13(月) 04:18:21.60ID:KodWzgkJ
ランボーナイフをアマゾンで買って家で眺めてたら
妹が犯罪者になったら殺すよと言ってきた
2023/03/13(月) 06:48:28.28ID:AjylCI01
それなんていうご褒美?
114名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:14:25.41ID:fj9fsPTT
実用性とか求めちゃいけないナイフの代名詞みたいなもんだからな。
2023/03/13(月) 12:21:22.19ID:S5au83Fx
レプマートのスタッフが
「刀剣で例えればランボーナイフは模造刀のポジション」
なんて話していたな
2023/03/13(月) 19:21:29.32ID:YHG6XGbZ
>>112
コイツみたいな感じかwwwww

【幼女】ロリコンブルマ【盗撮】前科1犯目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1674900802/
117名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:09:25.43ID:fj9fsPTT
少なくともキャンプで使ってる人はまず見ないからな。
切れ味とかは知らないけど。
2023/03/13(月) 20:26:52.63ID:S5au83Fx
知り合いの元自衛官が少しだけ私物を装備に加えるのが
認められた時には同僚にランボーナイフを
持参していた人が何人かは居たそうだ
2023/03/13(月) 20:54:46.12ID:kZLOBTRw
元陸自だけど、班長に「自衛隊にランボーみたいなやつは要らん!」と散々言われたよ
そいつらランボーナイフなんか持っててよく怒られなかったな
120名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:28:02.79ID:u+9y54nT
陰で笑われてたクチじゃね?自衛隊って陰湿な感じだしな。
2023/03/14(火) 04:39:18.53ID:yoj45Bc1
普通に銃刀法違反だから普段は武器庫に強制保管になってたな
俺は実家に観賞用として置いてあるが
演習でサバイバルナイフなんて邪魔で使う機会なんか無かったよ
アーミーナイフとかマルチツールとかの方が大多数だったけどな
俺は演習では私物の鉈を使ってたが一番コスパが良かった
2023/03/14(火) 10:14:31.42ID:n76X0TbI
>>119
米軍でもそう言われそう
123名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:38:43.54ID:E72yDNnb
ガーバーのマーク2を米軍で訓練に使ってるのはあったな。
KA-BERとかは意外に見たことない。
2023/03/14(火) 13:29:56.00ID:M7iX4CoV
映画を見てランボーナイフに強く惹かれた。でもキャンプ場では使えない。スースナイフを
着けているだけで白い目で見られ、300cm越えなんて言語道断。山で角鉈の方が役に立つ。
鑑賞以外の用途は限られるね。
2023/03/14(火) 13:31:18.25ID:ea+gprDn
KA-BERはエクステンダーやホルダーがあるぐらい普及してるけど
元々が太平洋アジア地域のジャングル用と海軍のMkIIダイバーナイフ
まあ私物で海兵だけだよな
2023/03/14(火) 13:31:24.48ID:Le30CSCr
このスレかどうかは忘れたけど、米軍官給品のオンタリオ製ナイフは切れ味悪くて使い物にならないんで、「おまえにやるよ」と在日米軍の兵士にオンタリオナイフを貰ったって書き込みを昔見たな
官給品をそんな簡単に他人に譲れるのかは疑問だけど
2023/03/14(火) 13:41:26.44ID:ea+gprDn
>>124
ノコにアサリが無い時点で実用性が無いし小説にはナイフとしてしか記載が無い
本来ならカミラスのキャンプナイフかパイロットサバイバルナイフぐらいでしょ
映画は厨二演出なんだよ。
2023/03/14(火) 13:50:13.49ID:ea+gprDn
>>126
そもそも不時着で即死しなかった時に操縦席壊すバールのようなもの
一般人でそんなシュチュエーションが無い
ベトナム時代のヒューイならコジってバラせるかもしれないけど
今の特殊作戦機じゃ無理じゃね?
129名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:58:12.92ID:ea+gprDn
>>126
空軍のパイサバは標準装備じゃなくてリボルバーと選択式だからじゃね?
ポケットナイフはキットの標準装備であるし
バールのようなものか拳銃かと選ぶなら拳銃でしょう。
2023/03/14(火) 18:05:51.65ID:vONfrNzv
> 同僚にランボーナイフを
あとコレは無いな。私物は補給できんから
私物で売店の規模にもよるけど基本肥後ナイフぐらいしか売ってない
偽装用のナタは中隊管理だし
2023/03/14(火) 18:33:16.60ID:dxQh8P1q
てか自衛隊って、入隊する時にカッターナイフすら没収されるほど、刃物の扱いには厳しいんだがな
132名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:56:56.66ID:vONfrNzv
空挺のパイセンは入隊したナイフオタが私物で持ってたのは班長の勧め?で
「自主的にブロックに挟んで」班長にへし折られた?と言ってた。
シャバじゃないので自由はないw
2023/03/14(火) 19:32:12.61ID:yoj45Bc1
ぶっちゃけ
演習の場合は100グラムでも余分な物は持ちたくない
2023/03/14(火) 19:46:58.14ID:n76X0TbI
自衛隊の方が一般人よりも刃物に厳しいのは
中村橋交番襲撃の影響かもな
警官が二人も殺られているし
2023/03/14(火) 19:56:07.08ID:K4ZFxiGB
自衛隊で刃物と言えば朝霞自衛官殺害事件でしょ
実行犯は新左翼団体のメンバーで、出刃包丁を使って立哨していた隊員を刺殺した
それに自衛隊内部にもこの新左翼団体の犯行に協力した隊員がいた
136名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:12:30.09ID:GfwU07FB
>>134

あの事件な。ガーバーのマーク2だったらしいけどな。
2023/03/15(水) 04:16:02.32ID:Ddim2+it
平成の初期の頃はナイフが趣味で何本か持ってて
仕事が終わってからリラックスすると言って
研いでる奴がちょこちょこいたよ
喧嘩で刃物を使う奴なんてそんなにいなかったよ
138名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/15(水) 05:11:46.90ID:MQonrAEp
農家の方?
2023/03/15(水) 07:36:42.81ID:vvoTG4Se
>>133
特殊部隊の著書で多いのはビクトリノックスだし
払い下げでも一番数が多い。
次点でマルチプライヤーだな
2023/03/15(水) 07:40:57.20ID:vvoTG4Se
>>136
対人用なんで勘違いしてる危ないヒキオタ感ダダ漏れ
シャバっ気抜くのも班長の仕事だからね
2023/03/15(水) 20:32:08.64ID:jlcuTnyp
もう5ちゃんは人いないよ
2023/03/16(木) 06:35:46.07ID:YKS8+ELa
自衛隊でナイフの格闘術なんて習わなかった
レンジャーとかの隠密処理ぐらいしか知らないや
2023/03/16(木) 08:02:07.62ID:3GaGWq6u
ランボー公式は漏れも買った事あるけどヒルト側に隙間があって全然防水になってないしプラスも規格に合ってないし材料も食器のステンじゃね?文鎮だよ。
2023/03/16(木) 12:31:30.37ID:jyc7WFz7
おまけに台湾製だしな
2023/03/16(木) 17:33:39.38ID:InFuvgvh
ユナイテッドのレプリカなんて
そんなもん
同じレプリカならキクスイのがマシ
146名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:31:10.11ID:7+YxRoI8
キクスイのレプリカね。それが欲しかった厨房時代のオレ。ひっぱたいてやりたい。
147名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/18(土) 15:08:30.11ID:DVTBLu6/
厨二病ツールのマストアイテムだからな、ナイフは。
2023/03/18(土) 16:41:45.40ID:KHjcH824
厨二のままで済めばいいけど、ナイフを悪い方向に使うやつがいるから困る
2023/03/18(土) 17:16:56.30ID:dOD8pIsR
その責任をまともに扱っている人達に押し付ける政府が居るから更に困る
150名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:16:54.19ID:/AFX/1ZX
そーいう危ないのを予防的に逮捕するとかできない限りは犯罪無くならんだろーな。
悪用する奴がいなければ刃物も銃器も厳重に規制する必要ないからな。
2023/03/19(日) 10:27:01.22ID:rmjNZhrO
刃物や銃器を使った犯罪の現行犯はその場で射殺って法案通そうぜ
2023/03/19(日) 19:26:25.12ID:QnF7p64W
おじさんの厨二→自分だけランボーで妄想
リア充のまともな人→家族人数分ビクトリノックス(あくまで防災用)
2023/03/20(月) 05:21:47.27ID:dhIUxRBX
>>152
リア充ならどのビクを買うんですか?
154名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:19.75ID:CGRvLKmi
リア充なら、その質問をする前に防災読本とかに載ってるモデルを買うから心配要らんよ。
俺たち刃物オタだけが品番に迷う。
2023/03/20(月) 12:46:29.16ID:r056OMh6
実は防災の本ってマルチツールとか十徳ナイフとかしか書いてないものが多く
ビクトリノックスのモデルまで書いたものなんか見たことないです
最近は特に常備はやめましょうのような注意書きの方が多いw
156名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:51:07.74ID:CGRvLKmi
常備しないで震災があったときに慌てて買え、って話?
なんだかなあ・・・
157名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:19:33.44ID:MIMIZ/pd
スライドタイプのナイフでかっこいいのあんまりないねぇ…
2023/03/21(火) 14:24:55.12ID:SLjvkgdT
OTF?
159名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:19:09.49ID:nSjmyxtf
自衛官か自治体職員でもないのに避難所でナイフ持ってる男いたら嫌だろ
顔見知りしかいない田舎ならいいけど
2023/03/21(火) 19:41:21.14ID:tFaY+0y4
マジレスすると避難所で必要になった事無いよ
食料は当然だけど毛布まで真空パックされててそのまま開けられる。

民間防衛のスイスだと新旧ソルジャーだな。迷う必要は無い。
2023/03/22(水) 06:48:37.66ID:4P5uw14I
被災したらナイフなんかよりも
むしろ履き物が肝心だな
3.11で鉄道使えず職場から6時間かけて
帰った人は靴がボロボロになったと
話していた
2023/03/22(水) 08:24:30.85ID:kEVtT6o7
弁当、炊き出し前提だし
赤十字のお見舞いセットに缶切り入ってたから不自由した事ないな
あとイイ物持ってて使ってるのみられると盗まれるよ。
自衛隊も隠れてメシ食ってるぐらい気を使う。
163名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:12:20.97ID:42XOQRDi
震災でも実はナイフはあまり出番無しというわけか。
柘植先生面目丸潰れやんか。誰か擁護しておけよ。
2023/03/22(水) 18:52:54.73ID:TobkCO9p
柘植先生ウクライナ問題に
何かコメントしているかね?
最近全然柘植先生の名を聞かんけど
2023/03/22(水) 19:28:08.23ID:1HlINWHe
それナイフと何か関係あるの?
166名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:00:41.16ID:DYxzkHPD
戦闘にも震災にも、ナイフと柘植先生はマストアイテムだろ。
2023/03/23(木) 02:57:00.78ID:/zFcBSb6
家に武器を持った強盗が入ってきたら
サヴァイヴァルナイフで応戦して殺しても正当防衛になるのかな?
先生はトマホークで応戦するとか言ってたけど
2023/03/23(木) 03:54:19.63ID:3zyIIqpL
警棒とかなら辛うじて許して貰えるかもしれんけどナイフはマズイんじゃね
2023/03/23(木) 08:53:59.98ID:+vZQ6UHR
私戦はそもそも禁止されてるので護身用は逮捕案件です
170名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:02:41.15ID:ShHGRgD1
サバイバルナイフで応戦すると、銃刀法に引っかかるからナタか手斧が良かろう。
2023/03/23(木) 11:34:33.56ID:aZAvhn3z
自分の身を護ることすら許されない
日本の民主主義はまるっきり機能していない
172名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:35:41.11ID:xLob8FsY
キャンプ用品として家に置いてあったサバイバルナイフで応戦した、なら大丈夫じゃね?
包丁でもあれば使うだろ。過剰防衛がどうの、まで考えられるほどの余裕あるか、そんな時。
173名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:27:47.92ID:pvgawupP
>>171
別に合法だけど
頭参政党?
2023/03/23(木) 17:15:27.98ID:+vZQ6UHR
応戦がダメだね。傷害事件でしかない
2023/03/23(木) 19:02:17.70ID:/zFcBSb6
強盗に反撃もできないこんな世の中じゃ
2023/03/23(木) 19:04:49.03ID:+vZQ6UHR
ランボーナイフは武装目的で所持。はい逮捕。
177名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:49:29.35ID:T+AEcIK9
最近この板の勢い無くなってきたな。
サバイバルナイフなんてプレステとニンテンドーで育った世代に受けないのは当たり前か。
2023/03/24(金) 02:46:29.43ID:/xAmZLmy
強盗来たら手刀で応戦するんや!
2023/03/24(金) 06:26:19.07ID:TXhbaCOl
昔は道場で対ナイフ格闘術をいろいろ考えたりしたものだが
今の高校生はナイフを持ち歩いたりしないのか
俺の叔父さんなんかは手ぬぐいに石を包んで相手の頭を殴ってたらしいが
いまの子たちはデジタル暴力を使うんだろうな
2023/03/24(金) 06:38:14.43ID:Ezv2KtgY
高校生がナイフ持ってるとかガチのサイコパスだけだろ
2023/03/24(金) 07:46:18.95ID:gBnp2CUd
>>177
今の子は頭いいから騙されてこんなバカな物買わないおw
2023/03/24(金) 09:16:06.73ID:/xAmZLmy
股間のブラックジャックで殴打するんや!
183名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:41:44.19ID:6yUtwBCQ
昔学校で机の解体に斧やナタを持ってくるように言われたので、サバイバルナイフを持っていったら、左翼教師が「人殺しの道具だ!」と発狂して親を呼び出す、校長室に連行された話を聞いた事ある。このスレだったかな
184名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/24(金) 10:28:25.91ID:w4CWSWfF
親呼び出すより実際解体させて鉈や斧に圧倒的に劣っていることを思い知らせるのが正しい教師の在り方だな
2023/03/24(金) 11:25:40.86ID:W0HhFvW+
指示されて勝手な事してたら上司と親に相談だよな。脳に障害あるおw
2023/03/24(金) 12:22:51.13ID:oao2800Q
そりゃそうだ
学校で指定された物以外を持っていくなんて普通に生徒側に問題がある
これは社会出た時に苦労するタイプ
2023/03/24(金) 19:23:05.07ID:TXhbaCOl
小学生の頃にグラインダーで五寸釘を棒手裏剣にして投げて遊んでたな
なんか忍者ブームがあった気がする
友人はデカい缶詰の蓋部分をグラインダーで研いで
回転カッターにして花壇のひまわりを薙ぎ倒してた
俺も大人になってからランボーナイフを買って
ひまわりを真横に薙ぎ払ったが超気持ち良かった
188名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/24(金) 21:11:05.27ID:xT0fPzFS
素直に草刈機で田んぼの斜面の雑草薙ぎ払ったらええやん。気分いいし、農家には喜ばれるしで一石二鳥だな。
2023/03/24(金) 21:48:28.31ID:Ezv2KtgY
ライセンス製造しているG・SAKAIが推奨している、スパイダルコのシビリアンで山菜採り
2023/03/24(金) 23:13:00.62ID:4Jbv4aRj
以前、PKOで海外派兵される自衛隊員のオーダーで
古川四郎が作った特注モデル、覚えてる人居るかな?
シローボウイのヒルトに特別な「ガード」が追加されたやつ

ナイフマガジンで見た記憶があるが、
何号に掲載されていたか誰が教えて・・・
2023/03/25(土) 02:11:41.82ID:TkwJk+cU
最近出た日本のカスタムナイフって本にも出てるナカタ・スペシャルってやつかな?
2023/03/25(土) 18:13:13.39ID:5DatAtjl
【大阪】「刃物を持った男」の情報 警察官が駆け付け発砲 「出てこいや」の声の後「パーンと鳴った」と近所の人 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679672734/l50
193名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:29:27.26ID:tcQQWwIb
>>190
確か医官の方が古川さんにオーダーしたナイフだよね。何号かは忘れたけどそのナイフマガジン持ってた。
2023/03/25(土) 22:18:36.41ID:oHCOKKu5
>>191
一応一縷の希望を賭けてその本は注文してますが
載ってるのなら願ったり叶ったりです!
>>193
ボルトオンでイカツイガードが追加されていて
強烈な印象が残ってます
古川四郎さんのファンなのに何故その号を買わなかったのかが自分でも謎です
195名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:29:48.75ID:Jyod6Nrl
>>194
古川さんのナイフはお持ちですか?お持ちでしたら他のカスタムメーカーの作品と比較してどんな感じか教えてください。
自分は今、古川さんに注文しようか迷っているところです。
196名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/26(日) 06:18:13.27ID:kgk+G3+X
サバイバルナイフというかカスタムナイフのスレになってきたな。
2023/03/26(日) 12:10:40.67ID:unze6qll
さいきょうのサバイバルナイフTOP3は何ですか?
2023/03/26(日) 13:12:41.04ID:hBXxZXwO
そりゃーランボーナイフのI、Ⅱ、Ⅲだよ
2023/03/26(日) 16:07:55.25ID:ftzu57Eo
1と2はライル本人作のを持っていたが
あれは本当によくできたナイフだったな
2は特にバランスがよくて重さを感じない程
3以降は形状が好きではないので
実物を所有していないからわからない
2023/03/27(月) 01:13:16.74ID:hvEH2PwK
スライ2は思いのほかガッチリした作りとバランスの良さに感動
勢いでバックマスターも調達
クッソ重くて本当にシールズは携行してたのか?と疑問に思った思い出
2023/03/27(月) 02:39:11.87ID:qSw8vpbg
バックマスターは酷かったね
とにかく重いしバランスが悪すぎた

BMFやLMF(Old)はまだバランス良かったけど
あと共にセレーション(付きは)厚すぎ

M9は優等生

あ、思い出したらジャングルキング1の2代目が
ファクトリーでは一番だったかも
202名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:18:15.69ID:7PuUi04i
イヤイヤイヤ、ジャングルキングはないなあ・・・
付属のキットとかの内容はかなりチープな感じだったからなあ。
2023/03/27(月) 19:28:43.63ID:g2/I2qeO
スチールイーグルがフルタングで頑丈だよ
204名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:46:21.90ID:SwZvMQ4S
AITORならONEが良いな
グリップが持ちやすい
205名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/27(月) 23:34:33.24ID:kRrGcSpD
>>203
そのスチールなんとかってのはホローハンドルなのかい?
2023/03/28(火) 03:31:11.70ID:x30KCM4u
ジャングルキングのキットは確かにチープだったね

自分はスリングショットのゴムをバーネットのに交換して
キットも色々カスタマイズしてたから悪いイメージがないのかも
2023/03/28(火) 03:42:36.18ID:x30KCM4u
そういえばYouTubeでベテラン猟師のナイフを
見せてもらう動画があって柘植アタックサバイバルが
出てきたときは微笑ましかったw
(本人よく分かってないみたいだったけど)

ttps://www.youtube.com/watch?v=CNAdDus3uBs

06:45くらい
208名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:22:34.09ID:DniFQdUJ
プロ御用達じゃないか。ついに市民権を得た、くらいのエポックメイキングな話だ。
209名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:18:10.43ID:FvrPSAnv
ODクラブのスタッグのプッシュダガー買うなよ
あれ俺が来月買うからな
2023/03/28(火) 23:08:58.29ID:rSWOkriR
最強のナイフとは言わないけど
最強クラスのナイフが欲しい
どれ買えば間違いない?
211名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:23:41.03ID:L6rltxFe
>>210
topsのスチールイーグル
212名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/28(火) 23:49:24.96ID:xok9RXA2
アタックサヴァイヴァル以外にないっしょ、この流れなら。
2023/03/29(水) 00:15:28.55ID:m/hRoQ3V
>>210
毛利スペシャルフォースコマンダー
2023/03/29(水) 00:36:48.08ID:v+Akql2a
>>210
テレンスアサルトTACナイフ
2023/03/29(水) 02:18:49.70ID:DkCBG0cX
>>210
アイクホーンのKM3000
216名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/29(水) 06:11:09.31ID:6JE1IULc
オルファの工作用カッター
2023/03/29(水) 13:04:32.01ID:SKpFfhEe
ビクのクラシック
2023/03/29(水) 14:31:45.55ID:G9Kwv1rx
オンタリオのキメラ
219名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:39:05.75ID:6JE1IULc
ボンナイフ
2023/03/30(木) 17:17:11.15ID:YU0jMB4N
ビクトリのチャンプ最強
221名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/30(木) 23:21:44.85ID:9pP9kCYW
>>207
俺はいま猛烈に感動している。

70過ぎてそうなベテランじじい猟師がアタックサヴァイバルが一番良いと言ってるじゃないか。

ランボーて言うてるけど
2023/03/30(木) 23:32:00.25ID:rPlDTM3w
オンタリオのフィクスドでなんか一本欲しい
2023/03/31(金) 02:06:54.74ID:yJC92b1v
>>221
面白いよねw

いま80歳前後の爺さんが40代の時に映画ランボーが
公開されてるから一応ドンピシャ世代なんだろうね
2023/03/31(金) 07:55:27.48ID:DRHRlLDM
CRMO7が本当はHPM-77だなんて説を唱える御仁が世の中にはいるんだなー

果たしてMoは何処行ったのやらw
225名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:41:01.12ID:f6t7ZXEw
狩猟で使うナイフは主に猪か鹿の解体だもんな。トドメ刺しもあるけど。大型ナイフを使う人は藪漕ぎ、トドメ刺しでも使う人かな
226名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:05:46.03ID:UpRtYTY+
あれって読み的にはとどめさしだけど動画とかだととめさし言うてる人多い感
どっちも正しいパターンか
2023/03/31(金) 13:33:11.54ID:3UXFDTN6
御パンツはガチのビョーキだからの
自己愛性パーソナリティ障害にはリチウムくらいしか無し
そのリチウムも気休め程度、御パンツはガチで詰んでるンだわ

反応がご褒美なのでスルーしとこーや
2023/03/31(金) 19:44:03.71ID:HKBnPcZk
小嶋大輔きゅんは俺の彼氏
ハアハア(*´Д`)
2023/03/31(金) 19:55:45.91ID:4GqR/aJo
南佳也に似てるってよく言われますね
230名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/31(金) 21:06:40.36ID:f6t7ZXEw
>>226
トトメ刺しとか聞いた事ないな。
2023/03/31(金) 22:48:02.95ID:CWzARtu1
ドドメ色なら聞いたことある
2023/04/01(土) 00:11:06.47ID:20vTmWZk
サバイバル好きだけど
自作鉈とビクトリノックスのソルジャーしか使わん
2023/04/01(土) 01:33:19.34ID:Z8yEnfqe
なんか尊師が宣ってるけどHPM-77の成分って非公開なのかい?
https://www.futabaordersite.jp/material_list/HPM77.pdf

しかし各社の鋼材対照表にG-STAR以外にもRoyalloyやM315やMax4等が並んでるのを見ればそれが成分の同一性を示す訳じゃ無いと気付かんもんかね
2023/04/01(土) 06:10:52.19ID:M1fAhaEv
>>230
トメメ差しと言ってやれ
235名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/01(土) 13:43:05.08ID:B2Yj2ot3
う〜ん?チョメチョメ刺しだって〜?
品がねえなあ〜
2023/04/01(土) 14:25:46.21ID:M1fAhaEv
小嶋大輔のケツメチョ

::)*(::
2023/04/01(土) 21:32:56.99ID:OLEX3zjR
70年代のナイフって何で放置してても切れ味落ちないんだろ?
10年放置してたナイフ、アホみたいに切れ味いいわ
2023/04/01(土) 22:01:48.79ID:JlwcA5WI
良く切れるのは、ちゃんと研いであったからでは?
2023/04/01(土) 22:40:21.98ID:OLEX3zjR
>>238
そうかもしれない
買った後、自分は全く研いでなんだけどね
普通に買ったまま箱に入れて保管してただけ
最近のステンレス鋼は手入れしないとハッキリ切れ味悪くなるのにね
2023/04/02(日) 00:25:43.71ID:uh+wJtS6
ちゃんと保管されてれば10年経とうが20年経とうが
刃物の切れ味は研いだ時のまま変わらんよ
長切れするかどうかは単純に鋼材の特性の問題だから
昔も最近も関係ない
2023/04/02(日) 21:37:15.14ID:J/ILAszk
冷蔵庫に入れておいたワイのヨーグルトが半分に減っていた
昔はそんなことなかったのに😭
2023/04/03(月) 11:41:22.75ID:c2bIO1Ka
朝起きたら刃じゃなくて毛が減ってたわ
243名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/03(月) 12:09:33.19ID:PJz/p/37
それはナイフ好きなら諦めるしかないな。「刃」毛だけに。
2023/04/03(月) 12:19:42.84ID:F6lU+UBR
>>210
バレステレカのスクラマ
2023/04/03(月) 18:05:26.32ID:7B6oY2KS
柘植ナイフのスレをせっせと埋めた奴がいたけど、新スレは立ってないんだね。
246名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:51:40.40ID:PJz/p/37
ここでやればいいじゃない。どうせT-boysならこのスレチェックしてんだろうし。
2023/04/04(火) 00:21:50.86ID:VVauT6Ff
>>210
俺はBuck Strider SolutionとVictorinox Soldierのセットが
マイ最強ナイフだな。
ファイヤースターターとシャープナーをベルクロで
Solutionのシースに留めてSoldierはポケットインしてる。
248名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:27:19.89ID:TggOhFBl
>>210
豊国の晶乃作の狩猟刀だな。白紙の切れ味と耐久性が良い
249名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/08(土) 09:27:08.58ID:oYNnbOlN
レザーマンのクリンパーずっと使ってるな。
かなり痛んできてるけど、どっかで修理できるのかな。
250名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/08(土) 15:51:06.47ID:b5Ax6S9F
購入した店に頼んだら良い
正規品なら往復送料持ちで無償修理だよ
251名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/09(日) 06:21:50.26ID:anwLUccI
レザーマンは10年前買ったのがナイフのロック部分が折れた。保証書失くしたから修理できねー
252名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/09(日) 06:34:12.60ID:78CQy8mz
正規品なら刻印でOKじゃないの?
2023/04/09(日) 07:38:03.17ID:OHcmKhmn
まさか、有料でも修理してくれない
訳じゃないよな
2023/04/09(日) 17:45:40.64ID:QKVAJQay
貰ったナイフが研いでも研いでも一生刃付かないんだけどなんでかわかる人いる?
ナイフ研ぐの初めてだけど包丁は色々と研げる
使った砥石はナニワの荒砥(青いやつ)、キンデラ1000、黒幕5000なんだけど荒砥以降はカエリが出なくて黒幕はツルツル滑って研げない
めちゃくちゃ硬いのかな
255名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:36:03.78ID:78CQy8mz
焼きのキツイATS34ならあり得る。
2023/04/09(日) 19:01:29.48ID:QKVAJQay
そう言う場合ってなんの砥石で研ぐんだろう?
2023/04/09(日) 19:12:28.00ID:wgGrKM8+
>>255
ATS-34て、なんであんなにクソなの?
ベンチメイドのフォルダーでATS-34のやついくつか持ってるが10年以上どんな研ぎかたしても
クソみたいな切れ味だわ
258名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:31:06.58ID:ZYH7slW+
>>257 お前の人生と一緒だなww
2023/04/09(日) 23:23:15.27ID:1aqS1kTV
うちのボス焼きのATS34はバリバリ研げるし
剃刀並みに切れるよ
260名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/10(月) 06:47:37.29ID:s1ziwTXC
ATS34は熱処理が難しくて、かなり柔らか目にしても440系よりも硬く仕上がるから、その程度でいいらしいけどな。
ラブレス大御所が最初に使ったとかなんとか。その頃は154CMとか呼んだらしいが。
2023/04/10(月) 07:25:51.70ID:KioQmBbR
ATS34は日立金属が開発した刃物用鋼材で、154CMと似てるけど別物。
ラブレスも154CMからATS34に変えたとのこと。
ATS34で数本自作したけど、同時期に自作したD2程切れるように出来ない。
研ぎにくいからも知れないが。
262名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:19:15.53ID:s1ziwTXC
ランスキーとかで研がないとうまくいかないのかね。ストローク回数が嫌でも増えるし。
ホワイトアルミナ系で刃付けして、アルカンサスで仕上げるとかなんとか。今時アルカンサスの仕上げ研ぎなんか売ってるのか知らんけど。20年くらい前に聞いた記憶だから曖昧。
263名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/10(月) 17:09:17.05ID:L0WN4RL9
>>254
お前、研ぎをなめてるな?毎日1時間1週間やれば、ゴミクズニートでもまぁまぁ切れるように出来る
264名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/10(月) 17:13:06.68ID:L0WN4RL9
厨房時代にサバイバルナイフと米とハムだけで、1週間山に籠ったが、連日の雨でやる事ないからテントでひたすらにナイフを研いでたな
2023/04/10(月) 18:20:26.43ID:89GFbcS4
>>264
少年時代にそういう経験が出来たのが羨ましい
俺なんか両親の束縛ひどくて
泊まりがけで出かけるなんて絶対させてくれなかったからな
何かあれば親の責任だの親が笑われるだのの理由で…
18歳辺りからさすがに無理に引き留められる事は無くなったが
それでも泊まりで釣りなどに行くと
両親揃って大騒ぎされたものだ
それは俺が20代前半まで続いた
266名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:28:30.00ID:s1ziwTXC
毒親に拘束されながらもナイフ趣味だけは捨てなかった強者か。
2023/04/10(月) 18:54:58.39ID:80VJzOlS
好きな物は好き
それだけは貫き通した
ただ。社会人になって自分で月給取る
ようになってもあまり高価なナイフは買えなかった
「どうせお前はムダ使いするから」
とかの理由で大部分を親に没収されて
いたから
本気で縁を切るつもりで実家を出て
ようやく変な束縛からは解放された
2023/04/10(月) 20:54:59.50ID:6HGbJYZ9
>>267
両親殺しの犯人乙
2023/04/10(月) 22:34:58.37ID:80VJzOlS
>>268
殺してないw
父は病気で他界
母は今、特養に預けている
2023/04/11(火) 23:45:31.24ID:x+W825uT
>>258
言うんじゃねえよ
その通りなんだからよ
2023/04/12(水) 08:35:06.51ID:SfGAac8s
>>237
70年代のナイフだと、今の粉末鋼にはかなわないけど、420HCのナイフは個人的に好きだね
錆びにも強いし、タフグライトで拭いて保管しておくと全然切れ味落ちないしね
2023/04/13(木) 23:48:15.25ID:kxjdSHPf
小嶋大輔のおケツを掘りたい
2023/04/13(木) 23:49:39.31ID:kxjdSHPf
全裸になった小嶋大輔の全身にローション塗っておちんちんを擦り付けたい
2023/04/14(金) 00:18:57.03ID:WsC4NsNS
まーた犯行予告っすか・・・
2023/04/14(金) 12:56:02.21ID:UT+5nMQ6
愛情表現やろ
ツイッターでもよく見る
2023/04/14(金) 13:06:27.80ID:sFBPLV8Z
ねーよ
277名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:13:18.82ID:5vYDOARV
で、D2スチールがどうしたって?
2023/04/14(金) 20:50:24.10ID:xVjp5UOc
持ってないがオンタリオTAK-1 D2は評判が良かったと聞いた。
279名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:14:35.98ID:zbFXbmSQ
聞いてくれ、買ったナイフが切っ先が折れていたプラス刃こぼれしていたんだ。
280名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:15:21.72ID:zbFXbmSQ
新品とも中古とも書かれていなかったが、
281名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/14(金) 21:17:52.59ID:zbFXbmSQ
ついでに人差し指を盛大に切った。
282名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:31:28.31ID:2fYQD+Ae
まあよくあることだ、今後気をつけるんだ、Boy!
283名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:29:59.99ID:9gqXoVkn
最近、ナイフ屋に行くことも少なくなったな。
アメ横とかのナイフ屋まだあるのかな。
2023/04/16(日) 13:44:25.89ID:vTvV2OWk
俺が通販で買ってた某店は、コロナ禍になって廃業しちゃったよ
2023/04/17(月) 08:06:38.70ID:UPOfyQei
>>277
D2スチールは非常に良い
2023/04/17(月) 09:05:44.79ID:/eNfOOXK
D2/SKD11/SLDその他は粗大炭化物の問題があり決して手持ち刃物に適した材料ではない。
耐摩耗性は高いが靭性はそれほどでもなく、微細で滑らかな刃もつきにくいしそれらの欠点は熱処理どうこうでは解決できない。
ふつうに後から作られた刃物用ステンレス鋼の方がずっといい。
2023/04/17(月) 10:34:18.77ID:YOdUblQu
>D2/SKD11/SLDその他は粗大炭化物の問題があり

その話は聞いたことがある。だが実際に使ってみると大変良く切れるし欠けやすいということは無い。
ステンレスより錆びやすいとされたことが普及されない理由だと思う。
288名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:33:04.68ID:3waR6gTC
>>279
なに買ったんだ?
2023/04/17(月) 12:43:13.05ID:P+8SvDM4
クロムが少ないんだから今更そんな事言われても
2023/04/17(月) 20:28:38.57ID:2sO3MvzG
岸田を襲撃したヤツ果物ナイフ持ってた言うけどアホだな
ちゃんと金出してタクティカルナイフ買えよ
これだからZ世代は
291名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:43:28.67ID:3waR6gTC
岸田を殺す根性があるなら、なぜ由紀夫が野放しなのかが不可解だ。由紀夫とかカンガスとか
2023/04/17(月) 21:09:57.93ID:YOdUblQu
初めから殺すつもりなんか無かっただろう。
あの程度のもので殺せるはずが無い。
捜査の結果を見なければ、本当のところは分からんが。
2023/04/17(月) 23:23:37.43ID:kn58ZfIt
ナイフ素人ですが質問です
親戚から遺品で「本成寺修司作」と銘が入った和ナイフを譲り受けました
せっかくなので大切にしたいと思っているのですが
刃に傷が多かったり刃先が丸くなってる感じです
研ぎをすれば多少綺麗になるものでしょうか?
ttps://i.imgur.com/gCjOAWv.jpg
ttps://i.imgur.com/wo9nPJc.jpg
ttps://i.imgur.com/qkEHbXi.jpg
2023/04/18(火) 00:31:19.46ID:mzhrjDJT
傷を消したいなら耐水ペーパーで低目から高目の番手へ上げながら磨いてやればいいんじゃない?
2023/04/18(火) 08:23:46.72ID:3UwGaaUj
>>290
岸田や自民党からの圧力で求刑をはるかに上回る
重い判決が出されそう
2023/04/18(火) 10:25:31.60ID:wfL3R5+T
だったら山上はどうなるんだよ
297名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/18(火) 10:29:18.13ID:jKrJBqk4
人混みに爆弾を投げてるからな。10人以上の殺人未遂になるかも。ナイフが無ければ、脅かしただけだから威力業務妨害と傷害未遂か
298名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/18(火) 10:38:33.44ID:jKrJBqk4
爆弾は殺傷力があるな。2発爆発させたから20人に対する殺人未遂だな
299名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/18(火) 11:18:39.49ID:VzueVWaw
>>293
綺麗になる。研ぎも素人ならナイフを研いでくれる刃物屋とか研屋に送って研いでもらったほうがいい。
本成寺修司って初代と二代があるけど結構高い刃物を作っている鍛冶屋だよ。
300293
垢版 |
2023/04/18(火) 12:03:42.00ID:jtEvoG9W
>>294
>>299
ありがとうございます
一度自分で磨いてみて、うまくいかなさそうなら刃物屋さん探してみようと思います
2023/04/18(火) 13:33:49.01ID:CCtIP660
>>296
死刑になる可能性あると思う
平民じゃなくて「元総理大臣さま」
だからな
2023/04/19(水) 02:00:33.50ID:qlzDIUkh
散弾銃→爆弾とグレードアップしてきてっけど
次はなんだよ?
2023/04/19(水) 05:19:41.61ID:0gBc3Nip
次は体液だよ
「おちんちんミルク!!(`0´)」
2023/04/19(水) 07:48:11.70ID:xlvnQV9X
>>302
次は超小型原爆でしょ
昔やってた沢田研二の映画みたいなやつ
305名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:54:59.09ID:7KNPiRXP
火炎瓶だったら岸田死んでたかも
306名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/19(水) 22:04:13.23ID:zMePrX8q
実用性はともかく、バックマスターに憧れたなあ。海兵達が採用したとかで格好だけは良かったけど、評判は散々みたいだったな。
2023/04/19(水) 22:14:09.76ID:xlvnQV9X
クリスリーブのグリーンベレーも、グリーンベレー(特殊部隊員)の資格を取った卒業生に授与されてるけど、実際の使い勝手はよくないそうだしな
あくまでも記念品的な扱いらしい
308名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/20(木) 00:11:14.03ID:IgANVQjo
>>288
sw995
2023/04/20(木) 03:22:44.44ID:DtbSVMgg
>>306
この趣味に関わったなら
バックマスターの重量感と迫力は一度は体感しておくべき
2023/04/20(木) 05:57:17.74ID:buwdXxQX
それもルミノックスと一緒でウソナイフでしょ
2023/04/20(木) 07:09:36.92ID:lt/2ukDx
これをこのあとどうするか。
柄の自作ならやったことがあるが。
 https://i.imgur.com/emYAw57.jpeg
312名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/20(木) 08:23:12.72ID:RIpwRl3e
>>308
あれは観賞用だな
313名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/20(木) 08:25:17.41ID:RIpwRl3e
>>311
おー、猟友会の先輩で使ってる人がいる
2023/04/20(木) 11:58:00.85ID:EQ7YFTeR
>>309
重すぎだろあれ 尖った牙のような
護拳もなににつかうかわからんし
カチャカチャいって
他とぶつかるとがチーンとおとするし
315名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/20(木) 18:18:26.38ID:StPzx38I
>>312
くるくる回して遊ぶんだぜ。
2023/04/20(木) 19:03:53.77ID:hH+imOLX
おメメが廻っちゃう(´@Д@`)
317名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/21(金) 06:42:53.47ID:DF3nFm5m
もう買えないけど、M9が欲しかったな。通販とかでも買えたけど、実際にナイフ屋で話聞いたら、バットキャップに「あるモノ」が付いてるヤツも店頭で流通してるとか言ってた。ガンマニアじゃないからそこには興味なかったけど、何年かしてソレが付いてるヤツも普通に流通してて、輸入初期は過度的に外して売ってたのかな、とは思った。どっちにしろ今は買えないから昔の思い出。
2023/04/21(金) 07:20:33.57ID:ewzOX3/B
>>317
オクで今でも時々出てるけど
319名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/21(金) 10:03:50.67ID:xKt0IzHe
着剣装置か。別にそんなもの無くて棒に括り着ければ
2023/04/21(金) 10:55:30.83ID:E7G77aS5
使うわけではないけどマニアとしては本物がほしいんだよな
そして違法であることが拍車をかける
でも普通に売ってたら欲しくならないんだよw
2023/04/21(金) 11:13:14.45ID:hbBGclpR
着剣装置付いてたら完全に武器扱いになるから、オクで売るのはガイドライン違反なんだよな~
2023/04/21(金) 11:32:16.32ID:776y/dLo
M9はBuckより納入価格が安いOntarioやPhrobisが
圧倒的に多く、Buckは少量しか米軍に入れていなかった筈。
なので着剣装置が付いてるのはOntarioやPhrobisが殆どで
Buckのは最初から着剣装置がない民生用が大半だった。
323名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:32:48.94ID:xKt0IzHe
着剣装置じゃないけど狩猟刀のフクロナガサは槍に出来るように柄が空洞なんだが
2023/04/21(金) 13:16:33.40ID:CefUw2F/
このスレ初心者増えたな
2023/04/21(金) 15:29:14.45ID:qN707Yba
>>323
戦争の武器と狩猟の道具の区別ができない人かな?
326名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:13:07.46ID:DF3nFm5m
M9A1もあったけど、あれはバック社製じゃないのかな?グレーっぽくてカッコよかった。
327名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:22:31.88ID:hvCIq9jp
>>320
逆だろ。本物欲しいし普通に売ってたら買うけど、法を犯してまで買いたくはない。
2023/04/22(土) 00:08:27.93ID:YT4BqLK8
昔アメ横でバヨネットラグ付きのバックM9買ったけどオクで売っぱらっちまった。
今思うともったいなかったな
329名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/22(土) 06:25:25.20ID:RRrCMkQa
ラグなくてもスエッジに刃がついてたら剣扱いなのかね、秋葉の事件の後の改正は。
2023/04/22(土) 09:54:46.79ID:tuDNlVYf
>>327
人を刺すくらいしか使い道がないからと買うのをずっと後回しにしてたダガーが、持つこともできなくなってから欲しくなったオレ
331名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:00:41.54ID:RRrCMkQa
何に使うか考えたら、ナイフコレクションは成り立たない趣味なのかもな。
2023/04/22(土) 23:23:05.63ID:+WF1dXzn
むしろ使い道が定まらないからこそ
ロマンが広がる。楽しめるのかも…
ぷぅちゃんそう思う(´・ω・`)
2023/04/23(日) 01:50:43.04ID:CahANJGm
自分でブレードを鏡面仕上げにできる奴は陰キャでコミュ障
2023/04/23(日) 19:03:51.16ID:ckM9nTWG
>>331
購入したナイフはほぼ全て何か切ってる
主に塊肉
覚えてる中ではバークリバーのバトルクリーパーってのは重すぎて何も切ってない
TOPSのエルマチェットを代わりに買おうかと思ってる
ナイフセンターから再入荷のお知らせが来たんで
2023/04/23(日) 19:44:48.96ID:LGnH9sOg
バトルクリーパーってなんだよ(哲学)
マインクラフトかぁ?
336名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/24(月) 06:40:11.82ID:2nF2wVxR
確かにもったいなくて使う気にならないナイフならあるけどな。そのうち何本かは買った時の倍値で売れたけど。投機目的で買ったモノではないんだが・・・
2023/04/24(月) 07:50:57.11ID:5PimrW2y
>>336
むしろ終活や引っ越しで
処分されたナイフ買いまくってたら
コレクション何倍にも増えた…
338名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:22:09.52ID:VqhOgIey
無駄に木を削って切れ味を落としてまた研ぎ直す。暇人やなあ。
2023/04/24(月) 23:15:22.55ID:z2+vTS8d
オンタリオのマシェット22インチDハンドルが入荷してたから買ってみた
猟期前に藪払いでアプローチ開くのに便利そうだ
2023/04/25(火) 00:45:04.08ID:06l3QNAh
>>339
どこで?
2023/04/25(火) 06:32:32.92ID:PaWo5taz
>>339
全く同じこと考えてやったことあるけど日本の藪は強すぎてマシェットなんか何の役にも立たなかったw
2023/04/25(火) 06:40:32.49ID:lfFz39VP
重さが無いから木に弾かれるし全く切れんよな。
ランボーナイフと一緒で飾りモンでしかない
343名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/25(火) 06:48:39.74ID:ON+4W9r4
地域によって植生が違うからな。
フードとヤッケで完全防備したつもりでも50mも行かずに生傷作るくらい草が跳ね返してくるし。
2023/04/25(火) 07:12:54.36ID:JEWgMPv/
>>340
レプマ

>>341
そうなん?
昔、同じぐらいの長さの大鋸をマシェット代わりにして藪払いしたけど
素晴らしく具合がよかったよ(刃をボロボロにして親父に怒られたけど・笑)

22インチDハンドルは800g超えで刃厚も3mm以上あるから3pぐらいの木も払えそうだけどな
Dハンドルを選んだのは遠心力でぶん回せるため
とりあえずG.Wに息子と近所の山でキャンプサイト拓くのに使ってみるよ
服はフィルソンのダブルティンパンツとハンタージャケットだけど暑いかなw
2023/04/25(火) 07:18:36.82ID:d/RC2cX9
>>344
枝と硬めの草でケガの可能性あるから
厚着するくらいでちょうど良い
2023/04/25(火) 07:25:02.78ID:rMXobm9V
重さというか厚みかな
トップスのアルマゲドンみたいのなら使えると思う
2023/04/25(火) 07:47:39.69ID:lfFz39VP
ただのカカシですな
2023/04/25(火) 09:01:36.19ID:JEWgMPv/
大鋸は厚さ1mm程度だけどよく切れたね
藪払いは叩き折るイメージだからコンパネ板で作ったフィギュア刀でも使えないことはないよ
2023/04/25(火) 13:54:11.26ID:9mNN1sTl
札幌駅の地下通路に鉈(なた)を持って暴れる若い男が出現
緊迫した空気のなか駅員らの勇気ある対応もあり無事ケガ人なく男が取り押さえられる
https://twitter.com/takigare3/status/1650470688380313600?t=ORGuZ3RrVO8MBPgsB870oA&s=19

こういうアホのせいでまた世間から厳しい目で見られる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
350名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:09:41.25ID:ON+4W9r4
最近犯罪減ってたのにな。鉈だからまだナイフには影響少ないか。
2023/04/25(火) 19:30:03.85ID:d/RC2cX9
今度は鉈規制か?
林業関係者の声無視で
352名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:03:34.39ID:SzdHPB7R
コメリとカインズで、鉈の買い占め騒動起きるかな。
2023/04/26(水) 06:23:55.64ID:flQHLv0S
ナイフが好きでもチェンソーや草刈機には興味示す奴はすくないな。やっぱり農林業は衰退するわけだ。
2023/04/26(水) 07:28:53.54ID:X/iSsaTQ
どうぞ

チェンソー総合スレ 37inch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1664791124/l50

草刈機・刈払機について語ろう! Part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1679287094/l50
355名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:04:14.16ID:flQHLv0S
オクでランボー3が安値で出てるな。買い?
2023/04/26(水) 23:25:33.93ID:BvB89FWC
偽物じゃないよね
2023/04/26(水) 23:36:39.68ID:mCBwSggL
どれだよ
2023/04/27(木) 00:01:08.86ID:h2Nk3PR8
レプリカなんだから全部偽物に決まってんだろ
359名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:21:25.74ID:SwVAoKY7
金属製で刃が付いてて、ゴムとかプラスチックでできてなければ、本物の刃物ではあるな。
つーか、本物っていうのは何を指すのかな?ジミーライルだかヒブンだかが作ったオリジナルが存在するんだっけ?
2023/04/27(木) 13:20:59.95ID:RII/Fze/
酷いイミテーションだから要らん
2023/04/27(木) 17:04:35.63ID:v9Bn/tu8
アン❤アン❤アン❤ イミテーションゴールド~♪
362名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/27(木) 23:00:30.74ID:+4JS1o8S
なんだ?ドラえもんの替え歌か?

プリティ柘植先生のネタなら「どこでもマシェットー!」とかなんだろうけどな。
2023/04/27(木) 23:55:59.27ID:b2veaFyZ
山口百恵知らねーのかよ
364名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/28(金) 00:08:18.10ID:e28bHdkA
このスレは高齢者スレだったのか。
テヘペロとか臆面もなく言いそうで怖い。
2023/04/28(金) 02:23:19.58ID:XGKBSQdC
おもちゃのてっぽうの人は70位なんだよな
2023/04/28(金) 03:49:16.76ID:00ohD7Ko
山口百恵と言ったら「一夏の経験」の
歌詞でずっと気になる部分があった

「あなたに女の子の一番大切な物をあげるわ」

いやいやいや、そんな大切なもの
とても受け取れません
等といつも心の中で突っ込みを入れていた…
2023/04/28(金) 06:16:48.81ID:nGM2RyWd
>>366
それ真心らしいよ

あなたの・・・が欲しいのです
燃えてる・・・が好きだから
2023/04/28(金) 06:25:33.13ID:00ohD7Ko
まごころ…(´・ω・`)
369名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:29:46.30ID:C4Nl9D7J
>>364
ランボーって1982年だからな
2023/04/28(金) 09:37:18.20ID:1Na2dk3O
山口百恵はプロダクションが「青い性」路線を採り、性行為を連想する歌を歌わせることで有名になった。
確かにお世話になったのは高齢者だな。
2023/04/28(金) 19:14:59.87ID:nGM2RyWd
さよならの代わりに
372名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:17:36.95ID:L9dWwlkv
さよならの代わりにランボーナイフ?
粋じゃないか。
373名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:58:29.78ID:hviyXune
ドラえもんドラえもん、ジャイアンがいじめるよ!

はーい、バタフライナイフ!
374名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/28(金) 21:55:04.62ID:e28bHdkA
バタフライは別に規制されてないだろ?
両刃はアキバの事件以降ダメになったけど。
2023/04/29(土) 04:02:23.36ID:M3EblVBw
>>373
のび太くん
喉仏の下をボールペンで刺せば良いよ
2023/04/29(土) 11:26:38.45ID:oNtmmRGQ
>>375
かわされるから
出刃包丁の方がいいだろ
377名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/30(日) 06:46:47.06ID:7m8PXa3I
アタックサバイバルは見た目が好きじゃなかったから買わなかったけど、実際の使用感はどうだったんだろ。
2023/04/30(日) 06:56:41.24ID:okyFq8Gw
>>377
だめ
みんなかいてるように一番下のテールが重く
重量バランスが悪い
アレ以外は
hiroや服部のOEMだから普通に切れる
2023/04/30(日) 13:20:15.04ID:VyxXyok5
ガチの三島さんがインチキ経歴晒そうとして柘植さんにも家族があるからと出版社の中の人が言ったのは有名な話。ベレー帽被って暖帯二つしてる謎写真とかで良く通用したと思う。昭和だからだな。
2023/04/30(日) 14:08:22.07ID:gzGZzMD9
軍からクレーム、
下手すると訴えられていたかもな
誇り高きグリーンベレーを貶めかねないとかで
2023/04/30(日) 19:31:50.26ID:huPh4uME
先生はGBじゃなくてISAだったのが事実だろう
2023/04/30(日) 19:43:48.61ID:4Ez1b+nK
そういや昨日BS日テレでランボーやってたけど、やっぱり劇中でのランボーのナイフの使い方に目が行ってしまったな
383名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:29:31.71ID:7m8PXa3I
車のボロシート切り裂いて服がわりにしたのと、槍みたいにしてイノシシかなんか獲ったのしか覚えてないな。
2023/04/30(日) 21:34:22.81ID:I2Ir9Arr
あとは保安官たちの太ももぶっ刺してたね
2023/05/01(月) 05:36:06.81ID:IqqFQE2d
>>384
あれってブービートラップじゃなかったか?
2023/05/01(月) 07:35:33.14ID:xbeEo4vz
>>385
違う
直接刺してた
387名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:01:13.63ID:u8e7YOq2
ランボーほどナイフを魅力的に使った映画は後にも先にもない。
2023/05/01(月) 13:12:30.54ID:QY64W4Nu
>>385
トドメはランボーナイフを使った槍
2023/05/01(月) 13:15:14.68ID:QY64W4Nu
あとナイフにボロ布を巻いた松明
生き死にの境だから焼きガーとか関係ないと思いつつ、そのあと何か困らん?とも思ったな当時は
390名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:06:39.12ID:9RWZJRlG
ランボー2もナイフの出番的には少なくなったけどよかった。最初の降下の時に引っ掛かったスリングを切断したり屋根の上のゲリラを刺殺したり、ラストの机に突き立てるのとかな。
2023/05/01(月) 21:18:15.90ID:DO32d+iI
ランボー2はむしろ、ミッションコンプリート!と言って司令官の机に突き立てるシーンしか印象がない
2023/05/02(火) 04:35:19.94ID:qtS/zLPs
ランボー2の首を上から絞められた時に
下からぶっ刺したのは気持ち良かったな
2023/05/02(火) 12:23:18.09ID:XuP3UNDr
>>388
あ、保安官の話だったか
ごめんなさいこれはブタのこと
2023/05/02(火) 13:01:49.36ID:zelP1XbO
ランボー2では敵を刺殺した後
セレーション引っ掛かって
抜き難そうだな
395名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/02(火) 14:39:11.71ID:bOZj+O1e
映画での見た目重視の造りだからな。テレビでのサバイバルチャンピオンで参加者のひとりがランボー2を持参して薪割ってたが切れないからナタを借りてた
396名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/02(火) 14:51:47.13ID:rFR5wRZl
大きさの割にはフロントが軽いからな。
バトニングしたらポイント折れるかもな。
2023/05/02(火) 17:11:04.26ID:8Q9z1Iwx
というかソーバックが切れるようになっていない
2023/05/02(火) 17:37:33.67ID:zelP1XbO
>>395
レプリカ2種キクスイのとユナイテッドの
買ってみたが焼き入れしているかどうかも
怪しいレベル
2023/05/02(火) 17:52:10.06ID:jbgxdrr6
カッコだけなわけだな。
キャンプ行ってみりゃ役に立つかすぐわかるからな。
役に立つサバイバルナイフってのもなかなかないわな。
2023/05/02(火) 19:34:56.76ID:qtS/zLPs
自衛隊時代はホムセンの鉈とアーミーナイフが大活躍だった
コスパ良いし みんな金無いし
2023/05/02(火) 23:43:19.82ID:w2zLQo5/
柘植アタック(笑)
2023/05/03(水) 01:50:59.40ID:dEO+qPEz
>>401
1週回ってネタで買うんだ
2023/05/03(水) 04:32:43.87ID:xz0mvKSE
実際、米軍のパイロットがサバイバルナイフを装備して出撃してたそうだが
デカくて邪魔なだけと言って装備から外されたんだよな
陸軍でも中途半端で使いづらいと言って存在価値は無くなった
一時のブームだっただけだね
404名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/03(水) 06:29:45.62ID:zSkR8fl5
米軍にブームをもたらした原因はなんだろうか。
ランボーの映画?
2023/05/03(水) 10:58:47.07ID:LsFFAw/M
そもそも米軍のパイロットサバイバルナイフはマーブルス製の方が先でランボーナイフは古いデザインのボーイタイプに派手な飾りノコギリと中空ハンドルケースつけた小道具で実用品でもない。
中空ハンドルはランドールの方が先でパクリ+パクリだからな
2023/05/03(水) 11:03:43.67ID:LsFFAw/M
>>403
本物は前大戦から今のf22やF35にも搭載されてるけど何言ってるンゴw
2023/05/03(水) 11:27:40.87ID:Tgojdj+j
最近Buckやアルマーのオールドタイプをナイフ全盛期へのノスタルジーから買い漁ってるんだか、柘植アタックもネタで買いたくなってきたぞ
408名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:02:26.45ID:plToz6Ez
ナイフがカッコいいじゃなくスタローンが使うからカッコいい気がしてきたな。ランボー2が似合う奴とかスタローン以外想像できん
2023/05/03(水) 12:11:45.07ID:6Voc3g3P
408さんの言うとおりだが、ランボーナイフを持つことで
スタローンになれるような気になる。
2023/05/03(水) 12:22:27.60ID:LsFFAw/M
スタローンが厨二だからな。コブラとかもそうだろ
マレルの小説には(ただの)ナイフとしか書いてないから
帰還兵ならカミラス等の四徳ポケットナイフぐらいが普通。
2023/05/03(水) 13:57:27.38ID:zLutEhen
シュワルツェネッガーとクレインも仲間に入れてあげて!
412名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:39:58.98ID:plToz6Ez
スタローンの演出だな。無一文の帰還兵だがナイフだけは50万円の特注品。このナイフさえあれば警官隊とも戦える
2023/05/03(水) 17:17:36.24ID:/gwHCM3e
最後の戦場でも世捨て人設定なのに太ってパネライしてた
スタローンは演技じゃなくて厨二平常運転なので
ランボーナイフ系は厨二おじさんの心に突き刺さる訳です。
414名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:35:29.94ID:zSkR8fl5
シュワちゃんとウィリスさんも厨二平常運転ね。
よくそんなのに州知事任せたよな・・・

何気に、ダイハードのテロリストが爆薬設置してる時に使ってたナイフが結構イカしてるのはマニアなら知ってる事実。
2023/05/03(水) 19:15:18.19ID:xz0mvKSE
アメリカってナイフ持ってるだけでも捕まるのかな
州によって違うんだろうけど
416名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/03(水) 19:17:40.64ID:plToz6Ez
>>411
ターミネーターはグラサンとショットガンのイメージ
2023/05/03(水) 19:35:11.51ID:SEnyobfg
>>415
職質であって浮浪罪じゃね。大佐が墓石の碑文冗談で言ってたでしょ
2023/05/04(木) 04:59:18.03ID:dPz0VhCG
ベトナム戦争は特殊だったね
兵士自体を叩くなんてそりゃ街も破壊するよ
ソマリアで大怪我して治療中の兵士が車椅子で外出してたら
見た目がグロかったのでババァが
そんな醜い体で外に出ないでと言ってきて
兵士は無気力になったと手記に書いてあったが
国内でドンパチしないとありがたさが分からないんだろうな
2023/05/04(木) 05:40:55.88ID:yBetC5Oi
スタローンならピザをハサミで切って食うのも様になる
420名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:26:37.74ID:0l3Fsjhw
真似してマッチを咥えて鏡を見たら馬鹿にしか見えなかった
421名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:35:46.11ID:UEPyiJni
ランボーナイフ好きならみんなが通る道だろう。
ついでにコブラの模様の入ったグリップにも憧れたよな。
422名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:09:56.74ID:0l3Fsjhw
筋トレもしたが全然筋肉つかなかったなぁ
2023/05/04(木) 12:20:27.78ID:pYh3k2Ws
ランボー一番最初の映画冒頭
戦友の死をその母親から知らされてから
警官に言いがかりを付けられる直前までのトボトボと
さすらうシーンがたまらなく好き
424名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:11:25.20ID:UEPyiJni
コブラの前半が好きだな、俺は。地元のチンピラの服破ったり、相棒に被害者の入院食無理に勧めて小馬鹿にされたりするシーンとか。
2023/05/04(木) 19:26:07.48ID:dPz0VhCG
コブラも3ぐらいまで出して欲しかった
スタローンに色気があった時期だよね(´∀`*)ポッ
426名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/04(木) 19:28:05.75ID:AAPahSv3
コブラが序盤でスーパー乱射事件の犯人に投げ刺したナイフって確か結構有名なナイフメーカーが作ってた奴じゃなかったっけ?
2023/05/05(金) 00:21:05.77ID:0/xQSfqv
マイケルウォーカーのフォールダーかな?
https://i.imgur.com/965zwUF.jpg
2023/05/05(金) 03:38:09.21ID:WlHMXK8F
スタローンってコルトガバメント好きだよね
なんかこだわりでもあるのかな?
429名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/05(金) 05:24:46.84ID:9EyL08c4
構造が簡単だからちょっと頭がよくない方々にもナイフ感覚でメンテができるからじゃね?
2023/05/05(金) 07:48:45.58ID:+U0hAH9f
スタローン
アメリカではわりと小柄な方みたいね
https://world-note.com/sylvester-stallone-height-weight/
2023/05/05(金) 14:07:26.00ID:AgU7Ptaa
イタリア系は小柄な部類で日本人と大して変わらんしな
ただし手足は長め
432名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:54:15.44ID:9EyL08c4
誰も脳みそも小柄とは言わないな。
2023/05/05(金) 15:23:16.65ID:vBVnBiNc
みんな君に配慮して言わないんだよwww
2023/05/05(金) 16:20:30.31ID:+tFNf8Ba
スタローンは小児麻痺持って生まれて苦労してるから、頭云々とかそっち方面を弄るのはNGだ
2023/05/05(金) 19:18:56.18ID:QIeaJ+Bx
デニーロも背が低いしな
2023/05/05(金) 19:42:10.68ID:WlHMXK8F
背が高い人は腰を痛めやすいらしいね
437名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:44:25.66ID:4d1MQ11k
あくまで妄想です。決して犯罪はしませんが、興味が湧いたので質問です。
あなたの考える対人戦最強のナイフは何ですか?
僕はコールドスチールのossだと思います。
2023/05/06(土) 17:54:13.01ID:bnsn0AHB
俺もコールドスチールのossだな
2023/05/06(土) 17:57:39.42ID:qAkVvEZn
>>437
実績だとブラックニンジャソードで
死人出てるよな
2023/05/06(土) 18:58:06.32ID:xKTHFFzi
>>437
コールドスチールのレザーネックボウイ
OSSよりブレードが長いし、鋼材もD2だからより切れ味がある
米兵でも個人で愛用している人が多いそうだ

>>439
ブラックニンジャブレードとか両刃剣は日本へ輸入出来ないからねぇ…
それくらい威力が高いのは確か
441名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:59:57.06ID:C/SSA02Y
ガーバーのMK2かな。これも実績はあるかな。あまり書きたくないけど。
個人的にはあぶない刑事のテロリスト豹堂のイメージだな。操車場での戦いは俺の中で映画の名シーン。
2023/05/06(土) 19:17:57.46ID:qAkVvEZn
>>440
へええええええ
あれよりはトレイルマスターと思ってたが
そんなに良いんだ…勉強になるわ
2023/05/06(土) 21:31:11.88ID:D106BTzR
ゴミみたいなスレだなここ
444名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:08:43.33ID:97FbD2wb
>>443
じゃあ出ていったらいいじゃない
空気読めないって周りから言われない?あ、そもそも君の周りに家族以外の人誰もいないか。ごめんごめん。
445名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/06(土) 23:20:13.76ID:spaPRtOO
吉原のソープ嬢殺しの凶器はサバイバルナイフだったようだな。
2023/05/07(日) 04:57:26.94ID:HEyRgO5X
柘植ASで犯罪を犯すのはやめてくれ
先生は正当防衛でナイフの使用を否定してないが
普通に考えたら護身でもナイフを使ったら駄目だろ
2023/05/07(日) 05:30:28.07ID:R5C5xXaE
>>446
ほんとこれ
賊を斬れよ
犯罪に使うな
448名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:16:05.88ID:0Csh1lK9
>>446
というか
ランボー厨二ナイフに実用性は無いから所持してる時点で危ない人でしかない
449名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:28:13.93ID:Ejb32num
どうせ金物店とかで売ってるレプリカもどきみたいなサバイバルナイフだろうけど、規制されるとしたらすべてのサバイバルナイフだからな。
2023/05/07(日) 10:46:42.63ID:N7wjktQb
ヤクザの抗争でサバイバルナイフが使われたことは
あったっけ?
2023/05/07(日) 12:52:54.53ID:Z/nYEvYm
任侠映画のせいでヤクザは仕込み刀とかを使ってるイメージがある
あの人らはマジでタマを取りに来るから、ナイフでも軍用ナイフとか殺傷能力高いやつ使うでしょう
そういや40年近く前にあった豊田商事会長の殺害事件では、ヤクザが銃剣使ってたな
2023/05/07(日) 13:07:41.16ID:FPT22s6G
去年の10月の岡山であったぞ
2023/05/07(日) 13:09:18.06ID:t5C1CJWa
ああ、銃剣だったな。NHKで特集やってた時に見た。旧軍のゴボウ剣とかいう奴だったな。
2023/05/07(日) 16:13:15.55ID:GiH6ehdT
KIKUナイフってどうよ?
2023/05/07(日) 16:34:28.61ID:TABrHEYN
かほなんナイフ
2023/05/08(月) 04:31:30.03ID:3OWDKEHS
ヤクザはやはりナイフよりも日本刀
それも取り回しやすい脇差なんか
使いそうだよな
漫画になってしまうが代紋take2には
バックマスターが登場していたな
2023/05/08(月) 04:49:50.24ID:2aSUspET
刃物を使うのは下っ端(カネがない)だし
足がつかないようにその辺で売ってる包丁を使うよ
そもそも刺したら棄てるしね
二次団体以上で見栄と自己満優先のおっちゃんなら
日本刀かドスだろうけど飾ってるだけ
2023/05/08(月) 06:07:25.32ID:tAtcZS47
サバイバルナイフを使うのは半グレとかヤンキーとか気違いぐらいじゃね
2023/05/08(月) 07:36:50.09ID:4Z8Xvvah
youtubeでイラクに派兵されたアメリカ兵がOTF持ってるの見たな
あんなもん砂入ったら動作不良起こしそうなのに
あと映画でよくある、特殊部隊が潜入時にナイフで見張り仕留めるのとか実際はないのかね?
2023/05/08(月) 09:49:00.39ID:dDYIM6k5
サプレッサ付きSMG持ってるからそんな事しない
退職者の主原因は近接戦闘だし
2023/05/08(月) 10:24:52.03ID:4Z8Xvvah
>>460
だよなw
つまんねえのw
462名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/08(月) 12:01:36.10ID:Cbd3Si05
>>459
特殊部隊の訓練で敵に捕まった時の脱出法として、縛られた状態での泳ぎ方や銃の奪い方、ナイフ格闘などやってるから、やってるだろうな。
2023/05/08(月) 12:24:01.30ID:iwMHybFD
ランボーの観すぎでは?‎🤔
464名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/08(月) 12:29:29.06ID:Cbd3Si05
>>463
実際にベトナム帰還兵が朝起こしに来た母親の頸動脈を反射的に締め付けて殺しかけた話しもある。いまでもやってるかは知らんが
2023/05/08(月) 13:24:46.99ID:3OWDKEHS
平山夢明が著書「異常快楽殺人」で
アーサー・シャウクロスを紹介する
部分に
近くで物音を立てたりした全く危害を加える意図の無い知人や家族を
反射的に攻撃してしまうベトナム帰還兵たちの記述があったな
2023/05/08(月) 14:00:09.87ID:dDYIM6k5
>>461
溺れてる人と同じで近いだけで危ないだろ
2023/05/08(月) 15:57:54.72ID:2aSUspET
>>464
実際の兵士の平均年齢は22歳だったらしいから
2023年現在で70歳か・・・

半分ボケてるかも知れんね
468名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/08(月) 17:55:34.14ID:bkcPvF1E
映画の中だけの話もあるんだろうけど。
ナイフでの戦闘そのものがあったかどうかは伝記ではあまり見ないかもね。柘植先生の本には銃剣で戦った話はあったけど、、、まあアレだしな
469名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:17:47.11ID:Cbd3Si05
>>467
ベトナム兵の平均年齢は18歳だったかな。
2023/05/08(月) 18:35:30.36ID:z7zc6ZBH
ベトコンは子供からお年寄りまで
2023/05/08(月) 19:28:51.57ID:tAtcZS47
>>459
自衛隊のレンジャーでは隠密処理と言う
2023/05/08(月) 21:04:10.36ID:4Z8Xvvah
まあベトナムは場合によっては近接戦闘多かったのかもな
知らんけど
2023/05/08(月) 23:43:49.56ID:kLmkX3DV
ジャングルの中だから銃剣も有効だっただろう
ベトコンもAKよりは、最初から銃剣が付いてて狙撃も可能なSKSを好んで使ってたそうだし
474名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/09(火) 12:25:08.55ID:BgWu8blo
バイト先にベトナム人留学生がいるが、さすがアメリカに勝った連中なだけあって優秀。真面目だし働き者だ
2023/05/09(火) 12:47:09.65ID:6oWO155n
ベトナム人はかつての勤勉だった日本人に近いと言われてる
いまの日本人より優秀
2023/05/09(火) 15:10:13.50ID:V7k+bMPg
つうかベトナム人て元寇と同時期
陸続きのくせに攻めてきたモンゴル軍を壊滅させてるからな
手口はお家芸のジャングルへ引き込んでのゲリラ戦法で
モンゴル騎兵もジャングルじゃどうしようもないみたいだったようだわ
ベトナム戦争時でさえアメリカ軍も枯れ葉剤撒くしかないくらいだからな
2023/05/09(火) 19:07:51.52ID:kZ0FaPpS
こんな白昼堂々とやるか?
https://youtu.be/wWJ9WalELlU
2023/05/09(火) 19:49:18.14ID:uEngcT1j
>>477
迷惑系ユーチューバーかと思った
479名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/09(火) 20:58:13.25ID:9p1v3nhZ
>>476 落とし穴掘って落として尖らせたウンコ付けた木片でブスリだろ

俺だって戦意失くすわw
2023/05/10(水) 07:12:20.76ID:v41lZgBJ
>>479
草むらに紛らせた糸を張って
それに引っ掛かったらやはり
ウンコ塗った竹槍が飛んでくる
トラップもあったそうな
それで落とし穴と共に味方が引っ掛かってしまわないように
木の枝なんかを独特の置き方して
暗号代わりにしていたようだ

どっちも柘植氏の著書の受け売りだが
2023/05/10(水) 08:55:30.72ID:gemh1ZdH
その人、経歴詐称の切手おじさんだし(自称作家)
2023/05/10(水) 10:02:50.97ID:55sUYCfI
>>479
それそれw
川にも水止めて
杭打ちまくっておいてから水流してカモフラージュして
モンゴルの船片っ端沈めたらしいw
2023/05/10(水) 19:38:34.02ID:Gk0Nl6YA
ジャンル戦なら Attack Survival 一択!

蠍印が目印です^^
2023/05/10(水) 23:13:26.55ID:6oBuAcVe
日本は竹槍を正攻法でしか使えないよな。
仮に本土決戦しても竹槍でバンザイ突撃して全員アボーンだ。
ベトナムみたいにウンコ付きトラップなんかまず考え出せない。
2023/05/11(木) 04:08:30.28ID:3Ixf31T3
演習で敵部隊が転ぶように罠を仕掛けたらすげえ怒られた
2023/05/11(木) 04:49:30.97ID:UEPqr3rw
戦争で使うからマミちゃんのうんち少し貰えない?
ちょっとだけでいいし誰にも言わないから
ね?お願い
2023/05/11(木) 06:24:25.82ID:WSCLy58O
旧軍のお偉いさんは、ベトナムの奮闘を内心喜んでいたとか
日本でできなかった本土決戦で鬼畜米英(英国は関係ないが)をメタクソにしてくれた!と
2023/05/11(木) 09:48:37.00ID:DTMuszcV
考えてみりゃ、モンゴルとアメリカという当時の世界最強国両方に勝ってるんだから大した国だわなベトナム
2023/05/11(木) 18:31:35.24ID:WSCLy58O
モンゴルにメタくそにやられた国は草原の国、砂漠の国が主だった。
水郷地帯が広がる中国南部への侵攻は、降伏した現地の水軍を用いた。

日本にもし攻め込まれた場合、瀬戸内海の潮流を使うか、山岳地帯に誘い込むしかないのかな
2023/05/11(木) 20:52:17.35ID:DTMuszcV
>>489
どっちにしてもモンゴル軍に勝ち目はなかったかと
まず陸続きじゃないから補給が続かないし
九州越えたとしても瀬戸内水軍が大量に手ぐすね引いて待ってたし
そこから京都行くにも平原のない山岳地帯ばかりだから騎兵には地獄かと
仮に京都抜いても
そこから鎌倉までまた地獄の山岳地帯やで
当時の日本は人工の3割が武士で常時内ゲバみたいな殺し合いしてた、やる気満々な奴ばかりだし
モンゴルが日本墜とすとか到底無理
2023/05/12(金) 07:36:18.09ID:SKbmNazu
武士同士の内ゲバ三昧
徳川幕府が納めていた頃は
どうだったんだろうな
2023/05/12(金) 08:16:35.86ID:RYaSyV3v
>>489
幕府の最大動員力が承久の乱の20万
一ヶ所でなくてもこれ殲滅するには
60ー80万の兵力が必要
となると補給が追い付かない
南北朝か承久以前ならワンちゃんあるけど
493名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/12(金) 08:35:21.18ID:PHFDJtrh
>>341
オンタリオのマシェット22インチDハンドル届いたからG.Wで箱出しで藪払いに使ってみたよ
灌木や普通の草が相手なら十分使えるけどススキの株には全く歯が立たなかったw
叩き折ろうにも束状の茎に跳ね返されるから何度叩いても無駄骨
ノコギリのほうが手早く刈り取りれるね

ススキや笹薮を借り払うなら刃を研ぎあげないと使えないけど
ノイバラみたいな灌木の借り払いには箱出しでも十分
このまま条件付きで使うか研ぎあげるかは検討中
2023/05/12(金) 09:03:13.02ID:PnVpEZIn
ただの鉄板だし無駄だよ
2023/05/12(金) 11:58:42.68ID:3rTCC+up
オンタリオはマジで箱出しじゃ切れないよ
2023/05/13(土) 01:49:47.97ID:uusPAGUk
だから俺のM9も切れないのか
497名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/13(土) 08:54:01.81ID:UOVObaZ1
>>490
元はまず九州を味方にしてから本州を攻める予定だった。だが九州勢が味方にならなかった。天皇を攻撃できないからな
498名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/13(土) 11:59:22.57ID:Pn9cHRsS
>>482 ワラタw

知恵が回るなw
499名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:01:01.58ID:Pn9cHRsS
>>480 俺なら引き上げるねw 戦いたくない
2023/05/13(土) 18:18:48.23ID:ecvQTrU+
>>496
元々切れる設計じゃない
ベタ研ぎした後に糸刃にすればなんとかなるけど鈍器でしかないから無駄
2023/05/13(土) 18:32:59.73ID:Q7WbYSvV
オンタリオのナイフは鈍器とは、本国でもよく言われてるよな
2023/05/13(土) 18:42:54.99ID:ecvQTrU+
こういうのは折れにくくするのにワザと焼きを低めにしてる
パイ鯖だと50〜55で研いでもすぐ鈍るよ
これはデフォなので仕方がない。ランドールとかもそうだし
2023/05/13(土) 18:53:13.95ID:Q7WbYSvV
嘘つけケーバーとかコールドスチールの軍用ナイフは同じ鋼材使ってんのに切れ味イイし長持ちするぞ
2023/05/13(土) 19:11:03.81ID:EDs6GjcS
ユーチューブでオンタリオのナイフを切れるようにしている人はベルトサンダーで刃付けし直したと言っていたから買う人は最初研ぐのに時間を掛ける覚悟が必要だね
2023/05/14(日) 05:31:08.58ID:7FqVebDf
吉原のソープ嬢殺害事件はサバイバルナイフ使ったらしいな
506名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/14(日) 06:13:23.16ID:hAIwV3UP
ナイフオタのヤバい奴はフーゾク出禁にすりゃいいわけだな。
2023/05/14(日) 08:29:28.19ID:LOAZ7AOk
もともと鈍器ぐらいのつもりで叩き折る用途で使うつもりだったから、それはいいんだけどさ
ススキや笹薮にはこれほど無力とは思わなんだ
同じイネ科でもオギとかヨシは株にならないから通用するかな
2023/05/14(日) 08:41:00.19ID:nu1XZIAP
砥ぎなさいよ

ブーッ::)*(::=3
2023/05/14(日) 19:24:42.55ID:mhAHDOJl
>>505
これからは金属探知機が必要だな
2023/05/14(日) 19:41:43.13ID:B/a+ukHx
ナイフオタなソープ嬢がマチェットで応戦!
2023/05/14(日) 19:43:55.17ID:CXSOnyKQ
>>503
鋼材と熱処理は関係ない
512名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/15(月) 06:30:56.07ID:0WrugVVj
サバイバルナイフ殆ど売り払ったけど、何も生活に困らないな。何に使うモノだったんだろうね。
2023/05/15(月) 07:45:52.27ID:S3+XDHTn
ランボーは映画の小道具だし
パイサバはジュラルミンの箱から脱出するバールのようなもの
そんなシュチュエーションが無いw

ビクトリのソルジャー(通称スカウト、キャンプナイフ)が真実だな
海兵のキットにカミラス入ってたし。あとワイヤーソー
そうなるとビクトリのキャンパーでいい。これで焚き火
2023/05/15(月) 09:56:30.62ID:nXerC9BH
>>512
あなたは幸せな人生を送って来たんですね
2023/05/15(月) 14:22:25.93ID:hQZHpba7
ワロタ
2023/05/15(月) 14:26:01.52ID:9bL+zr98
田舎町で警官から嫌がらせ受けて逃げたあと
山中で猪を倒すときにナイフが無いと困らないか?
2023/05/15(月) 15:08:51.08ID:lXP27Th3
アレ木だし削ればデカいナイフ括りつける必要ないし
折れて走られたら道具無くすし
気絶させるなら棍棒でもいいよね
2023/05/15(月) 20:30:02.60ID:vQ5QCtJD
体当たりだとキッチンがなくても問題ないらしい
2023/05/15(月) 20:30:29.40ID:vQ5QCtJD
タイ辺りの間違いw
2023/05/15(月) 21:15:47.41ID:yiCWjG3z
ランボーも最初から特殊部隊出身を明かし
ベトナムでの苦労や仲間を失った辛さを
話せば田舎警官の対応も少しはマシに
なったのでは?
521名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:55:58.84ID:wO1zNJw/
熊が出るようなところには、どんなナイフを持って行けば護身になりますか?

まぁ気休めにしかならんだろうけど。
522名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:09:14.33ID:Tjaf48nB
獣に対しては刺すしかないので刺突特化
そして刺す時に必要な刃の長さは想定する獣の大きさによって変わる
2023/05/15(月) 22:23:55.71ID:Pi7Y3EkX
考えている作戦。
木の反対側に回り込む。
前足を伸ばしてきたら、鉈で払う。
こうしていれば食われることは無い。
そして、クマが根負けして去るのを待つ。
2023/05/15(月) 22:31:42.41ID:l0wIQ/ZK
>>521
これとかどうよ
https://item.rakuten.co.jp/e-knife/b08428b8rl/?s-id=sd_browsehist_search_sp
525名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:32:09.92ID:7KRaRj6D
バタフライナイフってなんで悪名高い存在になったんだっけ?何か事件に使われたんだったっけな?
526名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:39:40.57ID:wO1zNJw/
>>525

1998年ころ、バタフライナイフを使った殺人が頻発したんだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%A5%B3%E6%80%A7%E6%95%99%E5%B8%AB%E5%88%BA%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2023/05/16(火) 00:29:52.35ID:RjxCZZjD
>>523
激昂したクマパン喰らってKOされそうw
2023/05/16(火) 02:49:16.48ID:AfFaOrHJ
北海道の演習で熊に出くわしたら空砲を撃つか
着剣して刺突しろって言われたけど
熊は夜しか近づいて来なかった
2023/05/16(火) 03:03:34.44ID:lwT+/9+E
>>528
おまえちゃんと食堂の飯食う時金払ったか?
530名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/16(火) 03:41:42.92ID:H4ULBCVq
総務のクマみてえな担当事務にきちんと搾り取られてたんだろうよ。フツーは例外なく天引きされる。
2023/05/16(火) 10:24:38.86ID:FIKi/qVC
>>520
警官のデスクに朝鮮戦争の勲章がある
後輩がメンタル弱いヒキオタ浮浪者だったら情け無いだろ
駅前の通り魔みたいな内容だし
532名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:48:27.41ID:BcJztPC0
昔、M7のサバイバルナイフが売ってたな。格好は良かったけど、なんとなく実用性に欠けているように見えたんで、買おうと思わなかった。どこのメーカーが作ってたのかくらいチェックしとけばよかった。
533名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:51:51.70ID:FIKi/qVC
持ってる人居たら知能は低そうだな。サバイバル能力欠けてそう
2023/05/16(火) 15:16:52.48ID:q4TsGI/6
この先ナイフの規制厳しくなったら
バリソントレーナー集めにシフトするわ
2023/05/16(火) 20:06:35.74ID:QzHIt8iJ
クマに襲われたらナイフで目を狙うんだよ。
そうすればいかなクマでも逃げ出す
2023/05/16(火) 20:08:21.75ID:lwT+/9+E
目狙う前に手をガブッとやられそうだけどな
2023/05/16(火) 20:32:54.06ID:byhOZpSD
>>531
「オレも昔はやんちゃでなあw」とか言うオッサンは嫌いだろお前も
2023/05/16(火) 21:17:03.47ID:YtkzCXdt
クマ相手なら専用の催涙スプレー
無かったか?
539名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:10:27.33ID:H4ULBCVq
トウガラシ入りのヤツな。あんなん効くんかな。
マグナム以外は効かんやろ。でも、ビビったら引き金引けんから意味ないわ。
2023/05/17(水) 05:37:01.22ID:feq6g5wh
空手家のおっさんが熊の目に指を突っ込んで退散させたと
自慢してたネット記事を見たことがある
あと自分も怪我をしながら鉈で叩きまくって退散させた記事も見たから
絶対勝てないわけではないとは思うが
2023/05/17(水) 06:11:59.62ID:lx3/o+wv
師匠の命令で断われなかったが
内心ヒヤヒヤしていたらしい
https://youtu.be/wCZGbUkabd4
2023/05/17(水) 06:16:51.94ID:lx3/o+wv
万が一の時誰が責任取る事に
なってたんだろ?
https://youtu.be/rrH-i5hqhhQ
2023/05/17(水) 06:53:15.46ID:AZ44tlK5
羆は無理だろ
諦めろ
544名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/17(水) 07:11:19.15ID:i+l7jAn8
駆除されたクマの近くで遺体の頭部発見 不明の54歳男性か クマによるものとみられる傷も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf4de99fa40f7d0bb022cbe91fe0b2b3ef24212
2023/05/17(水) 11:20:16.67ID:U34X2POp
>>540
蛇と熊同列に語ってるとか
どんだけ自惚れてんだよ
546名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/17(水) 13:28:17.94ID:sg7MPu5x
体重60kgの子熊でも腕くらいの太さの木の杭を簡単にへし折るからな。動物の筋肉は桁違い
2023/05/17(水) 13:47:13.38ID:qcgiWmpI
>退散させた記事も見た
経験値ゼロで何もした事無い。と
2023/05/17(水) 15:48:30.26ID:QMi2ifo4
かなり前だが、冬眠明けの痩せこけたヒグマが、人を押し倒すも巴投げを食って
逃げたというニュースがあった。こんな弱いクマは例外だろう。
なお、そのクマはその後駆除された。
2023/05/17(水) 17:54:46.43ID:75oi5u9H
>逃げたというニュースがあった。
経験値ゼロで何もした事無い。と
2023/05/17(水) 19:15:26.43ID:feq6g5wh
渡り廊下で先輩殴る
身に降る火の粉、払っただけだ
2023/05/17(水) 19:38:37.64ID:MkarkbYX
>>520
ランボー
コミュ障だから無理
2023/05/17(水) 20:07:02.27ID:4AXKSM4y
そもそも保安官がクッソ意地悪だった
2023/05/17(水) 20:26:15.38ID:F3FvBNrx
>>551
アポ無しで戦友タカりに行って母ちゃんから嫌がられる住所不定無職
最初からダメですわ。生きてたら無銭宿泊する気だったろ
2023/05/17(水) 21:27:31.51ID:i+l7jAn8
釣りの男性行方不明の朱鞠内湖、新たに遺体の一部を発見…先に頭部が見つかり、付近で駆除のクマの胃に肉片や骨片
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6541c53346f92395e2a9df38d03d6e29c3402cf
555名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:50:30.44ID:q8Wh/2W0
>>546
研究によると筋力は筋肉の断面積に比例しこれは人も他の動物も変わらなかったはず。つまり筋肉自体は変わらない。
しかし動物は骨格などの身体の構造自体と脳の作りが人とは違うから筋力が発揮しやすいんだろうね。
まあその分細かい作業なんかは出来ないけど。
2023/05/18(木) 06:04:23.04ID:Y0FiC/Bb
ランボーって国からお金を支給されてなかったのかな?
特殊部隊なら何らかの補償があっても良さそうだけどな
グリーンベレーでも使い捨てならアメリカ酷いな
2023/05/18(木) 08:49:49.98ID:JxYM0llX
幹部以外の歩兵は契約社員だからな。特殊部隊は関係ない
駐車場場の係員になれないのもPDSDだからだろ
つまり指紋取り単純作業もできないアタオカおじさん。
2023/05/18(木) 09:23:45.77ID:+wAl50ME
自衛隊だってレンジャー隊員になれても
昇進や昇給には関係しないと
ドキュメント番組で言われていたしな
多少でも待遇改善してやらないと
なり手居なくなるぞ
2023/05/18(木) 11:39:42.17ID:OPoxlxci
やりがい搾取の末にPTSDになったらそらランボーにもなるわ
2023/05/18(木) 11:50:53.42ID:+wAl50ME
残業代出ないのにほめられたい一心で
毎晩遅くまで仕事していた頃はあった
2023/05/18(木) 12:19:04.91ID:Zj9smAS+
グリーンベレーは曹以上じゃないと受験できないから昇進試験落ちたか病気で除隊だね。
元々優秀じゃない設定。かたや警官も朝鮮戦争の英雄であり帰還兵だけど社会復帰できてる訳
2023/05/18(木) 13:29:59.62ID:Zj9smAS+
>>558
現状で部隊が無いので無くてもいい
退屈しないようにあるだけです
2023/05/18(木) 15:22:06.76ID:1G2YiUH9
自衛隊のレンジャーなんてただの自己満足たぞ
それしか誇れるモノがないんだわあの人らは
564名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:07:22.87ID:fS8cAOHS
>>558
特殊作戦群や空挺団は手当が出るよ。
565名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:17:28.16ID:fS8cAOHS
>>556>>557
ランボーって設定では軍に10年くらいいたから多分、下士官だしヘリの操縦もできることになっている。
そして名誉勲章をもらっているから毎月手当が出ている。だから普通なら除隊後も生活には困らなかったはず。
PTSDになったからああなってしまったと考えるしかない。
2023/05/18(木) 16:47:42.33ID:q8s1mHDX
>>565
そんな事できるのランボーと特攻野郎Aチームだけだよ
兵科が違うし海外派遣用の歩兵教官でしかない。
あとT55も砲手席に1人では走行も装填もできないしあんなに速度出ませんw
2023/05/18(木) 16:50:55.82ID:q8s1mHDX
>>556
普通科で操縦できたら航空科も機甲科もいらないですw
568名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:34:42.89ID:fS8cAOHS
>>566
ランボーは小説、映画だから。細かいところを気にしすぎたら映画は楽しめないよ。
569名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/18(木) 17:37:42.20ID:fS8cAOHS
>>556
確かアメリカの軍人年金は20年勤務しないと貰えないからランボーの設定だと貰えないね。
2023/05/18(木) 17:46:59.51ID:kmI4URQb
20年経たなくても帰還兵には退役軍人局が何かしら出してるだろ
2023/05/18(木) 17:50:05.09ID:1G2YiUH9
そんなものなかったよ
だから当時社会問題になってたし、ランボーの小説も書かれた
2023/05/18(木) 18:03:14.69ID:q8s1mHDX
軍の歩兵は正社員じゃないの
米軍は正社員でも能力の低い人はクビになるシステムになってる
徴兵制が無くなってから特にそうです
573名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/18(木) 19:02:52.95ID:fS8cAOHS
>>571
ランボーなら名誉勲章の手当が出ているはずだよ。
>>572
歩兵でも下士官、将校は別だろ?
2023/05/18(木) 19:40:37.37ID:q8s1mHDX
>>573
生涯資格じゃ無いので定期的に試験があり
特殊部隊レンジャーテストの基準を維持できないと部隊から追い出されるんだよ
マラソン遅くなっただけでも部隊に居られない。手当も出ないよ。
だからクレイジーモンキーは病院に隔離されてたろw
2023/05/18(木) 19:55:26.94ID:b32Kfcfb
いつの間にかランボースレになってて草
2023/05/18(木) 20:26:30.53ID:AJPUPfoR
ランボー無かったら
バックマスターも無かっただろうし
ナイフというジャンルにラブレスランドールの劣化コピーしか無かったかも知れん
577名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:51:06.06ID:fS8cAOHS
>>574
>生涯資格じゃ無いので定期的に試験があり
特殊部隊レンジャーテストの基準を維持できないと部隊から追い出されるんだよ

なんの資格のことを言っているかは分からないけど特殊部隊並みの体力テストは歩兵下士官、将校の大半がクリア出来ないと思うよ。
軍司令官、師団長、連隊長なんかは絶対に無理。でも普通に部隊勤務しているよね。
>>572で「軍の歩兵は正社員じゃないの」と書いているけど歩兵も下士官、将校は正社員だよ。
578名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/18(木) 22:02:39.02ID:fS8cAOHS
>>576
ランボーがなかったら90年代後半?くらいから流行り出したタクティカル系のナイフはどうなっていたんだろうね。
ランボータイプのサバイバルナイフとは別物でケーバーから進化したような感じがする。
2023/05/18(木) 22:30:35.11ID:AJPUPfoR
>>578
確かにケーバーやSOGの路線からの進化はありえたね
2023/05/19(金) 00:29:14.30ID:c+9b5vOW
>>571
はるか昔からあるんだが…
お前アメリカの話じゃないのか
2023/05/19(金) 03:46:52.24ID:tNsHVAF+
そう言えば、アメリカのホームレスは元兵士の割合が高いと本に書いてあった
壊れたら用無しとかまさに消耗品だな
2023/05/19(金) 04:18:20.32ID:86xFdk6C
ご本人様は3人の娘に囲まれてご満悦の余生
それにしてもえらい美人たちだな
https://spur.hpplus.jp/celebrity/celebritynews/2021-07-23-UFMxaWA/
2023/05/19(金) 06:16:01.55ID:VhMqVMgn
>>582
あれ?スタローン
右腕にタトゥー入ってない?
いつの間に入れたんだろ?
584名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/19(金) 06:27:22.62ID:4cgkiBDG
スタローン様の功績は、アメリカ社会全体のベトナム戦争後遺症を世界に広めたことだな。そのキャラクターアイコンがあのナイフだったわけだ。
2023/05/19(金) 09:56:48.76ID:ctZ2OgDc
>>577
管理部門はBチームだけど体力テストはあるぞ
司令官もコックもSF以前に陸軍は同じです
2023/05/19(金) 10:03:19.33ID:ctZ2OgDc
>>581
18B(武器担当)は娑婆に需要が無いですから
陸自の普通科でもニンジン振りばっかでしょ。違う職種にしなさい。
2023/05/19(金) 10:19:54.35ID:ctZ2OgDc
>>584
小説とは大分違う厨二映画だ。あんなナイフは出てこないし
グリーンベレーは同盟国向けの教員であってトラウトマンの説明も酷いw
2023/05/19(金) 10:41:30.46ID:ctZ2OgDc
>>577
派遣で正社員じゃ無いからランボーは娑婆で駐車場の係員になれないんだよ
2でも3でも軍に居ないでしょw
2023/05/19(金) 19:50:02.42ID:tNsHVAF+
「何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!」

「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」

「あんたにはな!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
戦場じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」

「おまえは私にとって最後の一人だ 野垂れ死にをしてくれるな」

「あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万ドルもする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!
畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
空軍にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
それなのにどうだ ここには何もねえ・・
ダンフォース憶えてる?俺いつかマジックペン一本とって拾い物って
ラスベガスに送ったんだ 俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから
あいつはいつも赤いシェビンのコンパッティブルのこと喋ってた 
帰ったらタイヤが擦り切れるまで走ろうって・・
俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ
俺、ビールを取りに出た 箱に仕掛けがあって箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちま
った
すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
そればっかりだ 『国へ帰りてぇー 帰ってシェビン乗り回してえよー』
でも・・あいつの足がみつからねえんだ・・足がみつからねえんだ・・
あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ
目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・」
590名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:58:06.43ID:4cgkiBDG
原作だとその後にトラウトマンに射殺されるんだっけ?
591名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/19(金) 21:27:03.33ID:AO6Nv+5U
It's a long road〜♪
2023/05/19(金) 23:47:35.66ID:V2GU1ukf
そもそもナイフに興味持ったのが
小2くらいの時にランボー観たからだな
ランボー1~2で刃物に美しさを感じるようになってしまった…
2023/05/19(金) 23:48:06.44ID:V2GU1ukf
>>590
YES
2023/05/20(土) 01:02:27.73ID:pXtCOsKT
ランボーのラスト観ると普通に泣くわ
2023/05/20(土) 05:05:58.92ID:5ZZLtBSz
悲哀が滲み出ている
https://youtu.be/1-23Ieiccgk
2023/05/20(土) 05:26:33.96ID:pmF7NKdd
ポプテピピックのランボー回は名演技だった
2023/05/20(土) 05:52:14.91ID:ZxCxDfkr
魔法の国は夢の国だと思ってた
俺が志願したのは 聖魔法王国マスコット海兵隊
王都の永住権を得るには一番の近道だった
マルキシストの頸クビの数だけ自由が増えると信じてた
でも増えていったのは戦友(とも)の屍体だけだった
糞の海を泳ぎ 毒虫喰いながら 聖魔法王国を守るために戦った
鬼軍曹は俺に言った「Welcome to the Hell,cherry ass 」(地獄へようこそ 童貞ども)
戦場が地獄だと判ったときは もう遅かった ぼくパヤたん

生き残るためなら何でもやった
所属していたのは 聖魔法王国マスコット海兵隊
尻の穴よりも汚いゲスなジャーヘッドだ
子供も女も殺った正義と信じて殺った でもそんな物はどこにもありはしなかった
魔法使いも殺し占い師も殺し それでも答えは見つからなかった
鬼軍曹は俺に言った 「 HOLD YOURT TONGUE , MOTHER-FUCKER 」
体に死臭が染み付いても もう何も思わない ぼくパヤたん

戦争が終わったら 空っぽの人間だった 俺が除隊したのは
聖魔法王国マスコット海兵隊ー☆
深い傷は~心にまで達していた~
スコットもジョーも死んだ 嬲り者にされて死んだ
認識表意外は見分けがつかなかった
家族に勲章と遺体を渡すとき「奴は勇敢だった」と一言添えた
年老いた母は俺に言った Shut up! come back my son!(うるさい!私の息子を返して!)
1人暗闇のベットに命乞いの声 耳から離れない~ ぼく パヤたん☆

十年振りの故郷は 何もかも変わっていた 俺が生きた証は
聖魔法王国マスコット海兵隊ー☆
幼馴染は 俺を人殺しと呼んだ
あの戦いは無駄だ 世界はLOVE&PEACE 安全なところにいたガキが 俺にそう歌う
友達がはらわた流して死んだのは こいつらの歌を聞くためだったのか
最後の無線 グレッグは言った
Louisiana!My home,beautifully Louisiana!(ルイジアナ!我が故郷、麗しきルイジアナ!)
帰んなくてよかったな お前の故郷は 美しいままに~ ぼく パヤたん

俺の居場所は どこにも無かった そして帰還したのは
聖魔法王国マスコット海兵隊ー☆
戦場こそが 俺の故郷だ
ガススタンドの学生がホットドックを売るように 俺は人を殺して 殺して殺す
手にするドル紙幣に違いはない 少し血の匂いがするだけ
鬼軍曹は 俺に言った
Like a murder machine, nuts guy!(まるで殺人機械みたいだな、金玉野郎!)
本当に機械なら 良かったのにな・・・
もうあの夢は見たくない~ ぼく パヤたん
598名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/20(土) 07:45:52.01ID:z8jtRmGz
>>590
ナイフがあるだけでランボーナイフは出てこない
本来はカミラスの四徳だよ
2023/05/20(土) 10:25:57.55ID:5zH4wMRg
>>596
花澤香菜の担当版でもか?
600名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/20(土) 11:36:32.86ID:IfuUvIGu
そろそろサバイバルナイフもネタが尽きてきたな。近年新製品も聞かないし。ナガタ某のストライダーあたりからつまらなくなってきた。
2023/05/20(土) 14:33:29.53ID:tIE+Hn0p
何年前だよw
そしてそれはタクティコーナイフだろw
2023/05/20(土) 17:27:36.79ID:V4Xy37+s
シールズの本に記載されてたのはモーラとビクトリだった
調達や私服の関係で使いやすいんだろ
2023/05/20(土) 19:41:44.94ID:ZxCxDfkr
まだ今の所
軍隊的なやり方でナイフ殺人は起きてないよね?
2023/05/20(土) 19:47:40.58ID:hmpftZ5M
軍隊的なやり方とは?
ランボー的なやり方と言われたらイメージできるけど
2023/05/20(土) 20:27:28.04ID:rd/cBO6E
短剣格闘術でって意味?
606名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:03:34.45ID:vSPKVttM
88年の交番襲撃は?
2023/05/20(土) 21:31:38.43ID:5ZZLtBSz
こんなのが出てたな

https://i.imgur.com/Wxb2AOH.jpg
608名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:43:39.56ID:VnkqIx+l
>>602
自分の実家の地方は第三師団で曽祖父、祖父の世代が支那事変に行っているけど持って帰ってきたり
遺品として送り返されてきた私物のナイフは缶切り、栓抜きなどが付いた折りたたみナイフとか肥後守だったな。
兵は銃剣があるから長いナイフはいらないんだろうけど。自衛隊でもレザーマンとかを使っている人が多いらしい。
609名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:55:39.05ID:VnkqIx+l
あと大工道具の神様と言われた千代鶴是秀も出征する知り合いに折りたたみナイフを作って送っている。
そしてそのナイフが是秀が秩父宮雍仁親王に献上したものと酷似したナイフだったと言うのが上官の耳に入り命令でナイフだけ内地に送り返させたとか。
2023/05/21(日) 04:44:25.65ID:JyOGwA2Z
ヒットマンで拳銃じゃなくてナイフ使いはいるのかねえ
611名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/21(日) 06:30:59.28ID:Q+1RsqBf
一昔前はサバイバルナイフは登山ナイフとか呼ばれてたけど、ダイバーズナイフも登山ナイフだと思われてたのかね。
2023/05/21(日) 07:18:28.29ID:BMMqBJAV
いい加減な報道のせいで
サバイバルナイフ=殺人用ナイフという
イメージも広まってしまったしな
2023/05/21(日) 11:40:22.50ID:qb3XM2uW
サバイバルナイフなんて大半がコレクションとして保有されてるだけなのにな
614名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/21(日) 11:54:48.96ID:EiwT9ob5
年取ると必要なものと不必要なものを区別できるようになるからな。レザーマンは3本買って1本無くしたけど、残り2本は日常使いだな。サバイバルナイフは殆ど売り払った。
2023/05/21(日) 13:07:25.80ID:li6lrp2j
ベア・グリルスのアルティメットナイフはサバイバルナイフに入れていいのかな?
2023/05/21(日) 14:02:35.46ID:fhRroUH3
ダイバーズナイフは専用のゴム製ベルトで装着するようになっているので、
登山ナイフとは異なる。また防錆重視で切れ味は劣る。正直なところ、
背側のセレーションで漁網や海藻を切断するくらいしか用途が無い。
2023/05/21(日) 14:16:44.14ID:hZ3g4TTN
仮に安部氏暗殺の凶器がサバイバルナイフだったら、マスコミはナイフをどう取り扱っただろうか。

まさか左翼マスコミだから、「サバイバルナイフは正義の剣!」とか持ち上げたりしないよな…
2023/05/21(日) 19:14:45.69ID:JyOGwA2Z
レンジャー隊員なら、どう仕留めるか見てみたい気はするよ
619名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:34:44.49ID:H1TCh/mb
>>618
自衛隊のレンジャー課程だとナイフの使い方で習うのは蛇、鳥などの捌き方くらいじゃないの?
自衛隊で訓練としてナイフ格闘の練習をやっているのは一部の特殊部隊と体育学校で格闘技の研究をしているところくらいだと思うよ。
短剣道もあるけどあれは旧軍の30年式銃剣や脇差くらいの寸法竹刀を使うからナイフとはまた違ってくるし。
620名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/21(日) 20:03:02.23ID:Q+1RsqBf
元自と言ってもみんながみんなナイフ格闘の訓練を受けてる訳ではないけど、密造銃の作り方よりは・・・
2023/05/21(日) 20:10:11.96ID:mZ0lQi2t
前期教育だとナイフを使った格闘の実技やったなぁ
ダンボールで模擬ナイフ手作りしたり、売店でゴム製の模擬ナイフ買ったりしてたわ
部隊行ってからはやってないな
2023/05/21(日) 20:25:57.12ID:0ZeHIkCC
>>614
まあPSTはガチの基準ですよね。あとマルチプライヤー
2023/05/22(月) 04:35:16.86ID:OJy4LfYD
レンジャーには隠密処理と言う訓練科目があるが
2023/05/22(月) 09:17:34.81ID:Mcjn0zX2
ランボーナイフは無いね
2023/05/22(月) 11:20:34.49ID:7TzJjrPq
う~ランボー🎶
2023/05/22(月) 13:37:17.31ID:RZ0URXqv
今や前線でドデカナイフは無用だとは思うけど
ニムラバス程度は携行する事もあるのかな?
2023/05/22(月) 13:39:07.38ID:c+bir+cL
スパイダルコのシビリアンとかポリスとかなら持ってそう
2023/05/22(月) 15:09:51.23ID:8JpcnrG3
ビクトリノックスやろ
2023/05/22(月) 16:31:16.02ID:c1MAnszx
自衛隊のまだ表に出てない格闘術が短剣格闘とかいうやつだっけ
あれ一度見てみたい
2023/05/22(月) 16:54:46.02ID:y+81KQFd
いや永久に機密だろ
人に教えたりしたら罰則あるだろうし
2023/05/22(月) 17:14:07.36ID:sGmrhL+R
有事の際は駐屯地出て住所不定になるから補給処にあるものだけだよ
肥後ナイフや弁当扱ってる売店が出張してくれないと思う
2023/05/22(月) 17:19:33.16ID:0gAAt5Jp
短剣格闘術ってそんなに秘匿性が高いのか
なんか意外だな
2023/05/22(月) 18:28:33.93ID:meJkxZcr
短剣じゃなくて、銃剣のことかな?
2023/05/22(月) 20:03:20.04ID:sGmrhL+R
たんけんかくとうじゅつ?知っているのか雷電w
2023/05/22(月) 20:41:56.78ID:y+81KQFd
ウム、民明書房で読んだ
2023/05/23(火) 04:39:07.00ID:c1K5Wndz
64式の銃剣には刃が付いてなくて有事になったら専用のグラインダーで研ぐ
と聞いたが、そのグラインダーも見たこと無いしそんなんで間に合うんかいな
と思ってた
637名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/23(火) 06:23:03.44ID:VkgDAfnj
あーそれ昔書き込みあったな。先端だけで用途はなんとかなるから要らないって話な。
2023/05/23(火) 06:54:24.52ID:R2FSyFNP
M9みたいな多機能すればいいのに
639名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/23(火) 08:19:15.48ID:o8/ZMHlC
>>636
ボールペンでも刺せるから刃は要らない
だからデカいナイフ買うのは相手がビビるだろうヒキオタの考えで
ビビらなかったら詰んじゃうしやっちゃっても詰んじゃう。やめなさい。
2023/05/23(火) 08:24:13.78ID:R2FSyFNP
スーパー銭湯でデカイおちんちんを見ても
ビビる
641名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/23(火) 10:54:44.32ID:jF6e+faf
>>636
旧陸軍の30年式銃剣も平時には刃が付いていなかったはずだよ。
2023/05/23(火) 11:59:39.65ID:Z69X6awl
89式多用途銃剣も平時は刃付けされていないよ
2023/05/23(火) 13:05:51.72ID:ctVUaqKy
補給陸曹に怒られるから駄目。一時的に借りてるモノだしな
中隊管理のナタ使いなさい
2023/05/25(木) 01:51:50.34ID:I5Pk1wfr
発作マグナムが火を噴いたか
2023/05/25(木) 19:33:58.95ID:WG+FRmxn
散弾銃の刃物男の刃物がサバイバルナイフじゃありませんように・・・(;´Д`)
646名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:53:03.45ID:E593Pshd
ランボーが街に現れてますた
2023/05/25(木) 19:58:43.83ID:jQSDHpj7
長野の立てこもり事件は猟師の犯行かな
人が亡くなってるからマジでシャレにならんよこの事件
2023/05/25(木) 20:01:56.45ID:E593Pshd
迷彩服着てるみたいだから山口であったようなヒキオタおじさんじゃね?
2023/05/25(木) 20:02:27.07ID:cRhGywQm
まぁ銃規制の方が議論されるだろうな
2023/05/25(木) 21:08:13.81ID:uLvl2qAe
俺のM9銃剣の出番だぜ!
2023/05/25(木) 21:51:56.16ID:SJWNrRGH
迷彩服にナイフに猟銃だと?
北海道じゃないから鹿ハンターさんじゃあないと思うがドキドキ
652名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:09:11.72ID:4baFRjbP
30センチのサバイバルナイフとニュースで言ってたけど、刃長30センチのサバイバルナイフなんて無いよな。
2023/05/25(木) 22:25:20.73ID:uLvl2qAe
全長なら皆30cm超えてる
http://uproda.2ch-library.com/11116978VP/lib1111697.jpg
2023/05/25(木) 22:29:28.49ID:bW11G+sO
隊長より中野市へ、応答せよ
こちら隊長だ
カラス応答せよ
答えろランボーおじさん
2023/05/25(木) 22:52:08.00ID:uLvl2qAe
https://shochikudvd.itembox.design/product/033/000000003313/000000003313-01-l.jpg?t=20230523173900
2023/05/25(木) 22:59:42.74ID:lVxKUXs0
>>652
マックス1尺ですねえ
657名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/26(金) 00:37:51.05ID:XbHGjzvi
止刺し用の剣鉈にしても30センチは長いね。普通は7〜8寸だよ。
2023/05/26(金) 02:46:45.98ID:bWQlsmJn
この記事だと刃渡り40センチなんて書いてるがマチェットみたいなもんだろうか?
https://www.chunichi.co.jp/article/696852

しかし市議長の息子が犯人らしいが自衛隊員の次男だとすると官品の迷彩服とかで犯行に及んでるかもだな
2023/05/26(金) 02:51:30.81ID:BJ60EzQT
仮に自衛官であるならば奇しくも上でレスされていた
ガチ勢による犯行が実現されてしまったのか…
2023/05/26(金) 03:13:13.81ID:AojY1HOJ
>>658
違法ニンジャソードか
マシェットくらいしか思い浮かばんな
2023/05/26(金) 03:32:56.75ID:qZ4WjaqI
オイラのカミラス謹製マチェットは全長585mmですが
まさか犯人が使ってたりはしていませんよね?
2023/05/26(金) 06:00:29.05ID:oweYiy0n
令和の刀狩りが始まるんじゃ!
ワシはもう終わりじゃ!(´;ω;`)ウッ…
2023/05/26(金) 06:00:35.47ID:mDyZU1T8
ランボーIIIレプリカなら刃渡り30cmくらいある
2023/05/26(金) 08:17:36.66ID:WQAn6cEJ
>>662
いやぁあああああああ
2023/05/26(金) 09:38:28.76ID:Om3hbnwU
農園地主、地方議員アイス屋の次男でミリオタヒキという噂があるな
亡くなったの邪魔だった警官と婆さんと姉妹?の身内だけかもしれんね。
農民と後から来て話しかけた警官とスルーされてる
2023/05/26(金) 09:44:15.95ID:p9JJBFJn
うわ次男デマ流してるケンモメンが紛れ込んでるじゃん気色悪い
2023/05/26(金) 09:57:15.77ID:pMce3nz7
市議会議長の息子と言うことで
どうせ判決は甘々だろ
2023/05/26(金) 10:20:20.08ID:Om3hbnwU
名前出たな。被害者従業員か?
2023/05/26(金) 12:23:53.22ID:dalF7ZWp
>>658
自衛隊の作業着はミリタリーショップで普通に売ってるよ
官品なんて管理厳しいから外に持ち出せるわけない
2023/05/26(金) 12:37:39.93ID:5pKIIvUl
九州のアレに許可出る程度にはガバガバなんだろ
671名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:41:50.45ID:mWuVyH7H
ダメだ、、、サバイバルナイフ報道@昼オピ
2023/05/26(金) 14:51:39.95ID:Om3hbnwU
現場が種苗場で地主息子と小作人の関係だな。悪口でも言ってたんだろ
2023/05/26(金) 15:26:35.02ID:INhZ3yek
恐らく今後は、サバイバルナイフを持って街の中を闊歩することが出来なくなるだろう
2023/05/26(金) 15:31:27.35ID:3dNElG7J
当たり前だよなぁ?
2023/05/26(金) 15:52:39.87ID:Om3hbnwU
街中ってサバイバルしてませんよね?
676名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/26(金) 17:01:13.25ID:mWuVyH7H
1番多いのは娘をストーカーして、娘の親が間に入ってやられるパターンか
2023/05/26(金) 17:34:06.38ID:pNnAUrQR
>>653
ジジイの性癖がダダ漏れwwwwwwwwwwwwwww

200 名無し迷彩 (ワッチョイW 9355-ZaOI [124.219.214.36]) sage 2023/05/21(日) 02:33:05.35 ID:fg+FNwQC0
出てく恥部可愛いよ出てく恥部
http://uproda.2ch-library.com/1111528NO2/lib1111528.jpg

401 名無し迷彩 (ワッチョイ 9355-h6Hf [124.219.214.36]) sage 2023/05/21(日) 13:33:48.33 ID:fg+FNwQC0
>>398-400
お前が好きなのは黄金水だろ
2023/05/26(金) 22:21:04.15ID:iIq/6G5x
俺のトレールマスターなら全長40CMjは超えるな
2023/05/27(土) 06:20:11.02ID:TgHxX8vY
>>665
まあ、ひきこもり長男も大学中退後に親に自衛隊に強制入隊させられて
根性無いから3ヶ月で除隊しているんだがなw
2023/05/27(土) 06:48:53.91ID:Qa9eu0qc
やっぱ壊れてないと人なんか刺し殺したり出来んわな
2023/05/27(土) 07:55:02.34ID:FS9o5Z6k
サバイバルナイフの定義が迷走しているような気がする。
対人戦闘用のナイフのことでは無いと思うが。
2023/05/27(土) 09:21:11.08ID:63ZbKScc
サバイバルナイフと言われれば
有識者 → 小中型の取り回しの良いナイフやビク等のマルチナイフ
一般人 → ランボーナイフや大型ナイフ
だもんね

マスゴミは何でもサバイバルナイフって言う
2023/05/27(土) 09:21:43.57ID:w8IIdmEZ
ランボーナイフは映画用の小道具だし
軍用は航空機破壊して脱出するバールのようなものだし
デカい=サバイバルナイフだと思ってる人も多い
ボーイナイフは人間用だけどスタローンのせいなのは間違いない
2023/05/27(土) 09:26:34.10ID:6DPs90yx
俺はサバイバルといえばジャングルキングみたいな印象だな
どちらにせよタクティカルな印象は無い
2023/05/27(土) 09:51:03.21ID:zI6RUz+K
これでサバイバルナイフ扱いされたのが剣鉈なら抗議するべきだよな。
2023/05/27(土) 09:56:59.51ID:w8IIdmEZ
チェーンソー型ソーバックの時点で映えだからね。
痛い道具ですよ。映画グッズならギリだけど使う気なら人としてどうかと思うw
2023/05/27(土) 10:07:18.02ID:w8IIdmEZ
>>685
自衛隊3ヶ月なら相当弱いし教育隊で娑婆っ気抜けなかったでしょ
銃4丁もあるしメンタル依存するのに逆に持ってると思う。
688名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:12:16.69ID:+YC+yilS
まぁ普通の人間に刃物の区別なんかつかんし区別付いたからだからなんだよって感じだろうし。
外で片手で持ってる刃物=サバイバルナイフって認識だろ。
2023/05/27(土) 10:43:19.46ID:w8IIdmEZ
長野県警発表
 竹内靖子さん70が見つかった場所は容疑者自宅付近の屋外
 外傷は刺されたものと確認
 村上さんと同じタイミングで襲われたと見られる
 凶器はサバイバルナイフ 刃渡り30cm程度
2023/05/27(土) 11:04:43.16ID:QoO9FRIJ
>>687
前期教育でドロップアウトは流石に根性ないな
職種決まって後期教育受けてから部隊配属になるまでの間に辞めるのは多いけど
2023/05/27(土) 11:32:18.27ID:w8IIdmEZ
>>690
長男だから相当チヤホヤしてポンコツにしちゃった感があるよ
まさのり園とかアイスも戦略で1号の軽井沢ならわかるけど中野店は長男リハビリ用だろうし
2023/05/27(土) 14:05:53.04ID:xtygCumm
そういう他人が良かれと思ってやる押し付けも本人にはストレスでしかなかったりするからな
結局大事件起こしちゃってるから間違いだったわけだし
そっと暖かく見守ってやればいいだけなのに古い価値観で型にはめようとしてこのざま
2023/05/27(土) 14:17:24.39ID:BaQ+giax
長野の糞田舎だからしゃーないわ
2023/05/27(土) 15:33:16.42ID:GN6ddtAs
>>692
本当に長男の為を思って、と言うよりは
世間体を気にしてと言った感じがする
2023/05/27(土) 16:11:05.10ID:847L7sbu
どう転んでも死刑だな
2023/05/27(土) 16:16:58.88ID:TnQZ+9QI
>>689
刃渡り30cmってマチェットかよ
2023/05/27(土) 18:50:23.98ID:CAkFkE+i
ボウイナイフだと刃渡り30cm超のもある
2023/05/27(土) 19:31:37.76ID:TTnZwoum
警察ってヒルトから測るからランボー2とかじゃね?
2023/05/27(土) 19:44:11.56ID:Qa9eu0qc
パーティーに呼ばれて欠席しても誰にも気づかれない男か・・・
2023/05/27(土) 20:17:53.51ID:TnQZ+9QI
佐治武士 三日月 300だったら刃渡り30㎝あるな
2023/05/27(土) 21:01:04.85ID:lp3K82d9
プレデターに出て来たナイフもデカい
なんにしても写真とか出ないと分からんな
2023/05/27(土) 21:16:27.16ID:QoO9FRIJ
並べ師ー!早く仕事してくれーー!!
2023/05/27(土) 22:31:09.59ID:u4lHXvYv
>>689
これでキクナイフだったら長男は永遠の中二病だな
2023/05/28(日) 08:13:01.64ID:KNiDlrSn
>正道さんが事件を起こした理由を問いただすと、青木容疑者は「自分はずっと孤独で、いつも1人でいることを周囲からののしられていると思っていた」と説明。
>「そう思っていたところ、ある女性が自分をののしっていると思い、刃物で刺し殺した」と話したという。
完全にランボーです。ありがとうございました。
705名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:49:22.64ID:v7SjPAPu
俺猟友会員だが凄い迷惑。また規制が増える
706名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/28(日) 10:02:37.50ID:sRoYdkSu
どんな規制強化になるかは精神鑑定の結果次第だな。
2023/05/28(日) 10:20:07.96ID:RabffuRC
恐らく被害妄想だと思うが、心を病んでいる人に対する偏見が拡がってはならない。
例えばうつ病の人が犯罪を犯すわけでは無い。うつ病だった俺も多数の刃物を所有し使っているが、
犯罪に使うことはあり得ない。
また全ての刃物所持を登録すべきという暴論もあるが、これは絶体違う。
圧倒的多数の人が生活用具としての刃物を所有しているが、これをいちいち登録なんて
あり得ない。そうはならんだろうけど。
2023/05/28(日) 10:37:22.69ID:+BzTocyS
>>707
そのあり得ない暴論を言い出し強行採決を
やりかねないのが日本の政治家
2023/05/28(日) 11:22:57.69ID:84tjKeXG
道具が悪いのではなく人間が悪いのに
道具を規制する事で何かをやってやった感を満喫するのが日本政府
犯罪者は法律や規則を作った所で守りはしない
いつもしわ寄せがくるのは法律やルールやマナーを守って楽しんでいる善良な一般人
2023/05/28(日) 11:33:55.05ID:et5Ww8eM
レジ袋の有料化とか「やってる感」しかないw
2023/05/28(日) 11:45:48.05ID:RabffuRC
そうだよね。
例えば肥後守を喧嘩の道具や殺人に使うはずが無い。一時は復権の動きがあったが、
ごく希な例を出して危険視が強まってしまった。その気になれば包丁やカッターナイフ、
鑿、錐の方がもっと危険な凶器になり得る。これらが持ちにくくなったら困るから、
それ以上書書かないが。
要は正しい使い方と、間違った使い方の危険性を小さいときから教える必要があるということ。
もちろん、刃渡り15cmもある刃物を街中で出すのは論外。
712名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:52:52.90ID:v7SjPAPu
刃渡り20cm以上は販売禁止
2023/05/28(日) 12:26:38.33ID:xRCSKQKi
>>704
劣等感こじらせたアホやね
自分がクソだって自覚はあったんだね
被害者達が気の毒です
ご冥福をお祈りいたします
2023/05/28(日) 13:07:51.34ID:y8vx8PED
刃物を規制したところで、
殺傷能力のある道具や工具はたくさんあるからな。
落ちてる木の枝や石はどうすんだ?
2023/05/28(日) 13:29:43.85ID:buqXFF3B
んでも、ランボーナイフって要らないよね。
2023/05/28(日) 14:15:40.40ID:wpOxyCMT
それ
サバイバルナイフでも剣鉈でも本職が使わないまさのりみたいな奴が買うものだからね
銃刀法改正されようが販売が厳格化されようが全く困らない
2023/05/28(日) 14:15:54.27ID:pJH76Wqt
ランボーのコスプレする時に必要
2023/05/28(日) 17:40:15.31ID:+46iAPlP
殺人容疑で逮捕された男(31)が母親(57)に対し
「俺のこと『ぼっち(独りぼっち)』とからかいながらばかにしているんだ」と、
犯行動機について話していることが27日、信濃毎日新聞の取材で分かった。
母ちゃんがトラウトマソ大佐だったw
2023/05/28(日) 19:03:29.42ID:FZUqAitV
でも説得できなかったな
2023/05/28(日) 19:58:10.87ID:jPNE9VRh
>>712
柳があるから尺一=33cmまでは許されると思う
2023/05/28(日) 20:05:20.68ID:IXhmKSj1
母ちゃんがショットガンで撃つべきだった
そしてエンディングテーマ
722名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:15:51.02ID:8oGd+EO1
>>720
包丁だと1尺3寸超もかなりの量が流通してしまっているし職人も必要なわけだから寸法による規制は無理だと思う。
2023/05/29(月) 01:02:20.40ID:/L4VYHtZ
売る方も、本職向けだけでは経営が厳しいから一般人にも沢山買って欲しいだろうし
2023/05/29(月) 01:41:07.26ID:+Pov166p
サバイバルナイフなんて持ってないけど
ナイフ規制がさらに進むならいよいよバリソントレーナー集めに切り替えるわ
725名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/29(月) 06:19:19.19ID:ccwPPm/X
そうだな、早めに手持ちのコレクション売り払った方が利口だろうな。そのうち売ることも人に見せることもできなくなるだろうし。
2023/05/29(月) 08:02:05.91ID:vPMTRRYu
コレクションは整理しようと思えば整理できる
自分は吟味して6本にまで絞り込んだ
2023/05/29(月) 08:10:02.37ID:+8PUs18e
強盗流行ってるからみすみす手放すかよ
2023/05/29(月) 08:28:43.04ID:LlJYciLJ
ヒキオタが護身用で持ってるのがランボーナイフの実情
2023/05/29(月) 09:34:33.00ID:8ibFYeDl
そもそも本職ってなんだよ
2023/05/29(月) 11:22:49.92ID:5pe3xtPV
銃剣とかダガーとか一杯持ってて今更警察に提出するのも嫌な場合は墓穴まで持ってくしかないな
731名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:41:51.87ID:ccwPPm/X
本職ってのは柳刃包丁使って魚捌く寿司職人とかの話じゃね?俺らと違って研ぐの苦痛らしいけどな。
2023/05/29(月) 13:20:04.66ID:+8PUs18e
>>730
50年後に
遺族が大量の刃物が出てきたってか
2023/05/29(月) 13:36:01.77ID:0FysnsIc
屋根裏から日本刀が出てきたのと同じような感じかw
2023/05/29(月) 13:55:54.25ID:YZSJszt/
正当な理由なく携行でなく、正当な理由なく所持することを禁止する刃物(刀剣類)の中に
いわゆるサバイバルナイフが含まれそうだね。
個人的には対人殺傷用(軍用)以外に実用性のない刃物は規制したほうが良いと思っている。
猟銃の発砲も、そもそもサバイバルナイフの事件を起こさなければ生じなかった事案だしね。
2023/05/29(月) 14:19:04.43ID:LlJYciLJ
>対人殺傷用(軍用)
そんなもん娑婆の人に要らないし使ったら犯罪です。
736名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:34:59.91ID:ccwPPm/X
何でも規制すればいいとは思わないけど、この手のナイフの購入時に免許証とかの身分証を提示するとかで、ある程度の抑止になるんじゃね?とは思うな。まあ、刃物を使った犯罪の大半は普通の包丁とかだけどな。
737名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:42:48.94ID:9xUUqRQQ
>対人殺傷用(軍用)

ダガーは形状で規制ができたけど、他のナイフはどこから対人殺傷用になるか線引きができないから法での規制は無理だろうね。
規制はブラックニンジャソードみたいな極端なものしか無理だと思うよ。
738名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:50:40.71ID:9xUUqRQQ
>>736
>購入時に免許証とかの身分証を提示するとかで、ある程度の抑止になるんじゃね?

本気で人を傷つけようと思って買う人間に対してはなんの効果もないと思うよ。
今回の事件もそうだけど銃砲所持許可を取っているのに殺人をやる奴がいるんだから。
2023/05/29(月) 18:53:59.76ID:JTrTjNDa
>>736
某専門サイトでナイフ購入してるけど、一応注文する時に年齢確認はあるものの、自己申告制なんだよなぁ
そんなもんだから、やろうと思えば未成年でも嘘をついて購入出来てしまう
2023/05/29(月) 19:06:14.71ID:FIRsx1Sn
>>736
今でもケー札の指導で
身分証とってるよ
しらんのけ?
2023/05/29(月) 19:07:12.45ID:FIRsx1Sn
>>737
6cmで心臓に刃が届くってかいてる人
いたから5,5cm厳守ですかね(ToT)
2023/05/29(月) 19:08:51.11ID:ycmUiO7h
そんなこと言っても包丁で殺傷ができてしまう訳だからなぁ…
2023/05/29(月) 19:13:06.23ID:FIRsx1Sn
>>742
一番は出刃包丁
ついで柳葉、三徳
マグロ包丁なんてまんま日本刀や
2023/05/29(月) 19:26:28.84ID:MJBJ1pIQ
100円ショップで包丁買える時代に規制とか
俺なら使い捨てできる方を選ぶがね
745名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:29:29.74ID:9xUUqRQQ
>>741
そんな規制は無理だよ。
>>742
包丁はナイフと違って茎が細く柄も弱いものが多いからまた違うけど人を殺すには十分だよね。
746名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:36:38.26ID:9xUUqRQQ
人を傷つけるだけなら刃物以外でも可能なわけだからこれ以上、刃物への規制は来ないと思うよ。
今回の事件ではさらに銃砲所持許可が取りにくくなるだけだと思う。
2023/05/29(月) 20:09:20.90ID:80RQ6/XA
>>732
うまく売り抜けてくれw
2023/05/29(月) 20:09:52.50ID:80RQ6/XA
>>728
斧もククリもあるでよw
2023/05/29(月) 20:30:40.08ID:FIRsx1Sn
>>748
まさかりのほうが絶対ヤバイ
2023/05/30(火) 00:57:46.56ID:93QIB+tB
キムタクの刑事ドラマでは、犯人が愛用する凶器は 千枚通し だった
2023/05/30(火) 01:31:39.08ID:RF5fZyiD
今は金属バットを凶器と認識する人はいなくなった。
2023/05/30(火) 04:28:53.90ID:LL7pF8lB
>>750
そのドラマは見てないが
必殺仕事人でかんざしをある部分に刺すのは正しいそうだ
昔は映画とかでもリアル急所を攻撃してたよな
2023/05/30(火) 06:09:22.46ID:IYW5K/EH
だれかおしえてくれよー。ベア・グリルスのアルティメットはサバイバルナイフなのかい?どうなんだい?
2023/05/30(火) 09:01:05.59ID:BVUgwOKk
>>737
ランボーナイフ所持者はアタオカだからダメ
2023/05/30(火) 10:07:53.07ID:Kg4wtpbY
FOBOS Tier1-BC到着ごっつい
ついでにBarkRiverのFoxRiver EXT-1ボグオークも購入
どちらもバランスのいいMagnacut
早くキャンプで使ってみたい
2023/05/30(火) 11:42:19.90ID:Kg4wtpbY
最近のマイブームの趣味板に行ったら勢い5だった
5ch寂れてんな
3スレに書き込んだけど今日中になにか反応来るかな?w
2023/05/30(火) 11:42:45.54ID:Kg4wtpbY
恥ずかしい誤爆しました
2023/05/30(火) 13:53:58.88ID:93QIB+tB
ランボーナイフに憧れて、欲しいと思った時期がありました。
2023/05/30(火) 15:22:26.77ID:eYx4Udno
長野のキチガイ
警官撃った後にナイフで刺してるのな
その傷が致命傷だそうだよ
2023/05/30(火) 15:25:49.03ID:nmjDXRyt
警官殺った時点で確実に死刑なのになんで粘った末に投降したんだろうな
最期に派手な銃撃戦やって射殺されるか自殺すればよかったのに
2023/05/30(火) 16:32:20.47ID:RF5fZyiD
ナイフマガジン創刊号(1986年12月)の特集はサバイバルナイフだったね。
2023/05/30(火) 16:36:02.27ID:mlzQfXX1
ハーフライフリングの散弾銃でスラッグ弾を用いて瀕死にさせ刃物で止めは悪質が過ぎる
果てが銃撃戦もせずに投降だなんて駄目男にも程があるだろ
2023/05/30(火) 17:26:46.09ID:WHNnYCox
>>762
発症してるだろあれ
2023/05/30(火) 17:47:03.18ID:WVzXVcWo
ピビィ... ザーッ...

隊長より「カラス」へ

応答せよ
2023/05/30(火) 17:56:38.81ID:eYx4Udno
>>762
あんな奴に銃撃戦やるような度胸はないだろ
いやでも警官撃って刺してるしな
キチガイはよくわからん
766名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:02:50.67ID:UGaJy+bI
>>758
ライル作は欲しかった。結局買わなかったけど20万円台で買えた時に買っておけばよかった。今はいくらするんだろう?
767名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:10:33.30ID:BVUgwOKk
>>760
拘束服着てるから暴れてるんじゃね?
死刑宣告されたら裁判所で暴れるだろうな
2023/05/30(火) 18:25:53.72ID:WHNnYCox
>>767
精神病なら無罪だろあれ
769名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:37:59.61ID:UGaJy+bI
>>768
精神病だとすると銃砲所持許可を出した警察と診断した医師の責任が問われることになる。
2023/05/30(火) 19:44:24.66ID:LL7pF8lB
特殊部隊とスラッグ弾で撃ち合ったら伝説になったのに
日和るなよ・・・(´・ω・`)
2023/05/30(火) 19:54:56.73ID:sjCp8U63
青木スレと化してて草
2023/05/30(火) 20:03:26.45ID:ThQ7SRv+
青木の刃渡り30cmのサバイバルナイフのブランドと品名なんだよ?
24cmでも片手剣レベルに感じるのに30cmのナイフとか興味しんしん
2023/05/30(火) 20:05:08.83ID:TbgE6U/s
どうせ剣鉈だっつーの
あの界隈ノーモラルだから
2023/05/30(火) 21:42:34.16ID:93QIB+tB
あの町では生存競争が激しく、生き残るには日常からサバイバルナイフが不可欠だった。
2023/05/30(火) 21:48:21.16ID:Kg4wtpbY
アウトドアで使うなら刃渡り15cmぐらいまでだな
使い勝手からして
でも、狩猟をしていたのなら
藪を祓ったりとどめ刺しとかに刃渡り30cmぐらいまでのを使うんじゃないかな
2023/05/30(火) 21:50:49.40ID:20BEtem0
ガーバーマークⅡとかなら知識ある奴だと褒めたい所だが
どうせクソみたいなナイフだろうな
30代じゃ、刃物ヲタでもないかぎり
しょうもないナイフだろ
2023/05/30(火) 22:31:17.11ID:YsLwE6cm
地元の名士の長男だったら、
親から周囲から一方的に期待かけられすぎておかしくなる例もままある
2023/05/30(火) 22:41:55.56ID:Kg4wtpbY
狩猟用の銃をもっていたんだから
狩猟用の剣鉈じゃないですかねぇ
刃渡り30cmクラスのナイフとか日本での狩猟で実用性のある出来でリピートオーダー可能なものなんてあるんですかねぇ
779名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:52:38.58ID:UGaJy+bI
>>778
1尺以上の剣鉈を作ってくれる鍛冶屋もいる。しかし止刺しに使うのは普通7〜8寸だよ。
2023/05/31(水) 01:40:34.57ID:l87Vn7OR
鳥とかは撃っていたみたいだから
狩猟用途に用いていたものだとは思うがなんだろな
2023/05/31(水) 04:40:37.20ID:FCcR0qVx
>>779
犯罪なんかに使われちゃ丹精込めて造った方に取っちゃ
堪ったモンじゃねえよな
2023/05/31(水) 04:57:09.49ID:IdOR9Xj5
猟師と警察だと山の中だったら漁師の方が強いのかな?
ここじゃ俺が法律だみたいな
2023/05/31(水) 07:34:07.85ID:I452kBRi
漁師と猟師ではどっちが強いのかな?
岸田総理襲撃犯を捕らえたのは漁師だった
2023/05/31(水) 08:24:05.57ID:JK2EBvDU
マジレスすると漁師の圧勝
2023/05/31(水) 08:31:35.27ID:FCcR0qVx
また嫌な知らせだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6959485bdca128c486059616ad519f077e3a1d9
2023/05/31(水) 08:46:14.87ID:cHApFh6u
マスゴミは「サバイバルナイフ」って言いたいだけだよね
2023/05/31(水) 09:04:17.58ID:Xa7xj21D
このスレも次男だってデマ流してるやついたからまあ似たようなもんだ
2023/05/31(水) 10:16:29.05ID:gNTGFJrZ
少年ナイフのCDも押収
2023/05/31(水) 19:28:24.43ID:IdOR9Xj5
名前の響きが良くないよな
生存自活刀にしよう
2023/05/31(水) 19:38:21.03ID:ej2o1Uop
>>789
日用工具
2023/05/31(水) 20:33:53.83ID:HsOdOckx
某サイトでナイフ注文したらマジで品名が「工具」で届くんだよな
792名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:49:02.69ID:Zr2wBmXW
つーか、最近の刃物店で昔みたいな「いかにも」なサバイバルナイフって売ってるか?
精肉屋の使うブッチャーナイフの方が猟友会に受けてるわ。案外、件の猟友会のヤツも俺たちが思いつくサバイバルナイフじゃなくて、その手のナイフかもな。
2023/06/01(木) 07:07:56.74ID:3EkovwCQ
ぶっちゃけ
サバイバルナイフを使うような状況って無くね?
殺人以外に
2023/06/01(木) 08:04:28.69ID:ueoUVChT
ヒキオタがサバイバルナイフ買ったら通報してください
2023/06/01(木) 08:13:38.92ID:Vzpssyhw
ヒキオタかヒキオタじゃないかの判別が至難
2023/06/01(木) 09:13:34.39ID:672/ye7r
チー牛顔は漏れなく通報
2023/06/01(木) 11:40:30.86ID:q2cv+Ux+
サバイバル所持者は漏れなく通報
2023/06/01(木) 12:47:52.00ID:H9RgbOLv
でも、予想に反してサバイバルナイフ規制のムーブメントは起こらなそうだな。
世間は関心が無いみたいで。
2023/06/01(木) 12:55:23.71ID:3CuwJT0J
刃物の性能をどう振り分けるか考えてデザインした場合において
肉を切る性能に関してはサバイバルナイフより普通の調理用包丁の方が上ですし
2023/06/01(木) 13:14:36.81ID:ZAHS0ltG
そんなことはないし
そもそも利便性と危険性が天秤にかけられるべきだ
だから実用性もへったくれもないサバイバルナイフは社会ではクソなんだ
そもそもホローハンドルってなんだよ
馬鹿にしてんのか?
2023/06/01(木) 13:32:40.64ID:3CuwJT0J
旅行用のマルチツールや肥後守をバックに入れて持ち歩いても軽犯罪法違反
そんなものより殺傷力の強い物なんて日常に山ほどあるのに
自動車の方が圧倒的に殺傷力が高い
非常時にナイフを持っていたことで救われる命もあるだろう
問題は道具にあることで起こるのではなく道具を使う人間の心根にある
もともと手先の器用な日本の刃物産業は世界的にレベルが高かったのに
国内個人向け需要が壊滅して今では世界的競争力なんてほぼない
自然界で肉体的に強くない人類が生存競争で優位に立てたのは道具をうまく使いこなしたから
それを人が住みやすいように歪めた陸地のごく一部の都市環境のみを考えて全体規制とか
こういう事件があると日本はすぐに理性を失い感情で物事を進め過ぎるな
本能的に簡単に人を傷つける側ほど迷惑ではないが論理的行動ができなくなるという点では一緒
2023/06/01(木) 13:32:48.81ID:H9RgbOLv
「ボキッ」
ブレードが根元から折れた
2023/06/01(木) 13:41:14.00ID:H9RgbOLv
>>801
危険っぼい道具や工具に責任をなすり付けて規制するのが、
お上にとっては手っ取り早く、やってる感を出せるから。
そうすることで、これ以降は「規則を破った奴が悪い」と言えるし、
安易に逮捕が可能となる。
人の利便性なんて全く無視してるからね。
2023/06/01(木) 13:57:17.99ID:3CuwJT0J
道具の発達や徹底した分業性、利便性の向上で都市と言うお家に引き籠っている引き籠りがいつの間にかに
自分が標準で自分とっていいことが正しいことと思っている多数派になっている引き籠り社会
2023/06/01(木) 14:33:53.59ID:3CuwJT0J
都会の人間は安全は誰かに守ってもらっているからにすぎないのに今の状態が当たり前に思っているからなぁ
だれかが武器をもって肉食獣と戦っているから
通勤途中の駅で隣のサラリーマンが熊に食べられているのを横目に見ながら会社に向かう日常を送らないで済んでいるんやで
とは言え、それは全体として問題が無ければいいという話で個々人の安全の絶対保障なんてしてくれない
肉食獣を駆逐すればいいのかと言えば、そんなこともなく、そんなことをしたら生物の生存環境がバランスを崩して破壊されてしまうし
人は自分のちっちゃな経験で全体を判断し過ぎ上に、現代は分業性が進み過ぎて人に全体感がないよね
2023/06/01(木) 14:36:57.73ID:HVRM4Cfw
サバイバルナイフ所持者はアタオカ
2023/06/01(木) 14:44:44.43ID:6dkl5enw
ビクとかのマルチツールもサバイバルナイフやで
808名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:05:22.97ID:SixACOnd
このスレだけでも頭ヤバい奴多いしとっとと規制して欲しい
思い込みでデマ垂れ流す奴だしまさのりと大差ない
2023/06/01(木) 15:16:14.86ID:1BYKkyS4
なんでや!森田まさのりは悪くないやろ!
2023/06/01(木) 15:46:15.18ID:3CuwJT0J
人が誰でも持つ心の醜さが無くならない以上殺傷事件なんて無くならない
殺傷力の高い道具なんて今やスーパーやコンビニでも手に入る
ルールを守くる気のない人に対して守っている人が全くの無防備状態になるぐらいの規制はやりすぎ
現実的なレベルで殺傷力が高すぎるようなものは規制すればいいわけで
要はバランスだな
いくら平和を説いたって侵略戦争をする国がある以上国防のための兵器を放棄とかありえないのといっしょ
2023/06/01(木) 16:32:10.38ID:H9RgbOLv
まぁな。
「日本は武器を持つな、軍を持つな、丸腰でいろ!」
と言って日本の不備を突きながら、
「我々は武器を持つのもOK、軍を持つのもOK、兵器を売るのもOK」
と言って侵略する気満々な国が複数あるからな。

現実的には、無防備な家や何の抵抗もされない家には強盗が入りやすい。
2023/06/01(木) 16:40:33.60ID:HVRM4Cfw
ほらサバイバルは言い訳で大人用だ
2023/06/01(木) 16:43:05.30ID:HVRM4Cfw
大人襲う気なんでしょ?
2023/06/01(木) 16:46:46.27ID:mBMtbJCj
え、道具が単一の目的だけのためとは限らないだろ
キャンプで遊びながら安全な使い方と覚えたり
山歩きの熊対策のお守りにしたり
強盗対策としての備えにしたり
大災害でインフラ大崩壊したときのサバイバルの道具としたり
人を傷つける道具なんだから普段何かで使って慣れておかないと
いざってときに使い慣れずに使うと大けがしたりするぞ
2023/06/01(木) 16:54:56.24ID:mBMtbJCj
あとはあまり一般的ではないけど薪ストーブには
火持ちがいい大割のナラを使うんだけど
火が付きにくいからたきつけが必要
鉈や斧はたきつけ作るのにはちょっと大ぶりなので
耐久性の高いサバイバルナイフが使い勝手がいいかな
2023/06/01(木) 18:32:02.53ID:A5DnUHA2
必要性が無いので銃刀法違反
2023/06/01(木) 18:35:03.69ID:Vzpssyhw
あの4人殺したら長野の奴
死刑は嫌ですって言ってるってよ
残念ながら死刑だけどね
2023/06/01(木) 18:36:01.04ID:3CuwJT0J
銃刀法理解してない人きてんね
必要もないのに家から持ちだしたら違反で(必要性には娯楽使用も含まれる)
それは熊撃退スプレーとかスタンガンなんかといっしょ
2023/06/01(木) 18:38:36.65ID:3CuwJT0J
あと、必要性があり持ち出す場合も
目的地までの移動においてはすぐに取り出せない場所にしまっておくこと
2023/06/01(木) 18:49:03.43ID:A5DnUHA2
サバイバルは状況であって娯楽じゃないよね
2023/06/01(木) 18:57:04.21ID:3CuwJT0J
サバイバルナイフの厳密な定義とかなくて
雰囲気的に多目的を想定し切りやすさを落としてでも耐久性を上げたナイフのことだから
サバイバルナイフがお肉を切りやすいナイフなら包丁はサバイバルナイフみたいな分厚いものになっている
サバイバルナイフとして有名なバークリバーのブラボー1なんてなんの直腸もないすなおな分厚いナイフだし
2023/06/01(木) 18:58:26.19ID:A5DnUHA2
必要性が無い物が家で隠し持ってるっておかしいよね?
2023/06/01(木) 18:59:56.74ID:3CuwJT0J
法律違反ではないから隠し持ってないよ
今回の事件の人は狩猟に使っていたナイフでしょ
2023/06/01(木) 19:02:31.17ID:A5DnUHA2
サバイバルナイフ持ってる人は怪しいね。危ないよ
2023/06/01(木) 19:04:59.14ID:Vzpssyhw
>>824
持ってるぜw
はぁはぁwwww
2023/06/01(木) 19:05:02.85ID:672/ye7r
犯行に使われた凶器の実物画像は、警察はまだ公表してないのか?
というか長野県警対応遅すぎ
事件から数日経ってから猟銃回収してたし
2023/06/01(木) 19:07:44.63ID:3CuwJT0J
殺傷力を条件に所持を制限するとなると
一般的なサバイバルナイフよりさきに家に包丁を持てなくなっちゃうから
映画の悪人が持っているごついナイフをイメージしているのかもしれないけど
サバイバルナイフって兵士が敵地で孤立した時に生存し帰還できることを目的とした
重すぎない多目的ナイフが一般的で
今時、どうしようもない場合を除き、ナイフでの戦闘継続することなんて求められてないから
対人特化なんかしていない
ナイフで戦争しても近づく前に鉄砲で撃たれちゃうだけなのは言うまでもないだろ
2023/06/01(木) 19:11:32.44ID:A5DnUHA2
ウソつけ人刺すのに持ってるんだろ。必要性が無いじゃないか
2023/06/01(木) 19:12:40.10ID:qvf0Uwta
各通販サイト眺めてても「トドメ刺し用に!」の謳い文句でナイフ売ってる業者が沢山いるんだけど
2023/06/01(木) 19:16:46.62ID:A5DnUHA2
そもそも兵士でもランボーでも状況でもなく正当性が無いです
2023/06/01(木) 19:26:02.13ID:3EkovwCQ
なんに使うんだ?

髭剃りです
2023/06/01(木) 19:27:55.94ID:3CuwJT0J
もともと殺傷力の高い形状・機構のナイフについては法律で所持が禁止されているから
禁止されているばね仕掛けの飛び出しナイフと手で開く折り畳み式ナイフでどんだけ殺傷力が違うのかっていう?な規制もあるけど
どこまでが所持を許されるかという点については目的なく持ち歩き全面禁止の時点で世界的に見てかなり厳しい制限だと思うぞ
細かい条件をみればより厳しい条件があるところもあるけど
でも何度も言うけど殺傷力の高いものなんてホームセンターやスポーツ店に行けば他にもいくらでもあるわけで
自動車はナイフより査証力高いよね
ナイフダメって言うなら包丁も駄目だぞ
2023/06/01(木) 19:59:42.90ID:68yiN5O4
>>830
狩りをするためだ
2023/06/01(木) 20:31:02.79ID:VWZtznCa
俺のビクトリノックススパルタンはセーフだな良かった
835名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/01(木) 20:40:56.40ID:mmLRUpuN
浅いナイフマニアって本でも人は殺せるとか言うんだよな
でもこの趣味ずっと続けてると分かるよ
キチガイ率ダントツだから
因果関係逆なんだよね
2023/06/01(木) 21:15:55.67ID:3CuwJT0J
一定の割合で生まれる今では基地外扱いされる狂暴凶悪その他諸々な人間がいた方が
生存率が低い大昔では人の群れの生存率を上げられし
ある状況ではそういう人の方が生存確率が高かったから
生まれるように遺伝子に記録されているんじゃない
そういう人たちと平和な時代にどう折り合っていくかというのは重要な問題で
それと古代から使われているナイフという道具があるということとは無関係だよね
そういう人たちはナイフが駄目ならチェンソーがあるじゃない
チェーンソーその他諸々が駄目なら机の足があるじゃない
とマリーアントワネットみたいな思考で行動するでしょ
でも残虐性は程度の差はあれ誰でも持っていて、ある一定の条件を満たせは
多くの人が行動として表面化していくものだと思うから、そういう時のための自衛手段は必要
権力なんて権力にとって都合がいいと思わなければ守ってくれない
戦争になれば人殺しを推奨し、安全なところから死んでこいと言ってくる
外敵が民族浄化を目指して侵略してきたとき何一つ武器が無ければ好きなように蹂躙されるだけ
日本人は考え方がぬるま湯漬け基準の正常性バイアスがききすぎる
837名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:18:28.70ID:OcoGd+uy
>>827
>殺傷力を条件に所持を制限するとなると

これは無理だよね。刃物どころか酒瓶、棒、石ですら所持できなくなる。
838名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:21:49.73ID:OcoGd+uy
>>829
大型ナイフや剣鉈が実用品として必要なのは猟をやっている人くらいだからそう言った勧めたかになるんだろう。
2023/06/01(木) 23:23:10.21ID:+5F/PHXY
俺は残虐性も攻撃性も全く無い
2023/06/01(木) 23:28:12.74ID:R4AqWxF4
>>849
突然なに言ってんだお前?
寝ぼけたこと言ってんじゃねえよバ~カ!w
2023/06/01(木) 23:53:58.65ID:6w7NmDDj
どっちが寝ぼけてんだかwww
849さんお願いしますw
2023/06/02(金) 02:18:33.08ID:s5uPZrEv
>>832
>ばね仕掛けの飛び出しナイフ

スペツナズナイフ?
2023/06/02(金) 03:06:53.73ID:9Ym4cKXK
アメリカのネットショップだとホールディングナイフにまとめられているところもあるし
オートマティックナイフとして分類されているところもある
日本で売っているフォールディングナイフとほぼ同じ形状のものもあり
ばね仕掛けでボタンを押せば刃が開く(多分)
当然ながら日本では手に入らないので現物を精査できるほどしっかり見たことはないので詳しくは知らない
ほけーっと海外のネットショップをみて気に入ったデザインだと思って購入したら
オートマティックだのダガーだの反った刃だの日本では違法品で
関税で押収されちゃうこともあるかもしれない
2023/06/02(金) 03:12:24.03ID:9Ym4cKXK
アマゾンJPで売っていいる海外発送のもので関税で押収されたって書き込みもたまにみる
2023/06/02(金) 04:49:58.33ID:DEHgOcmT
使うことは無いけど持っているだけで安心感がある
俺にとっては守り刀みたいなものだ
2023/06/02(金) 05:39:15.75ID:RcrPMo00
小型フォルダでも街中で持ち歩くことは無いが
キャンプではずっとBMFとレザーマンリーバーの組み合わせを
愛用している
これからも使い続けると思う
2023/06/02(金) 08:45:54.02ID:8kUiSRGK
>>832
ほらね。人を襲うためにサバイバルナイフ準備してる
848名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:52:16.12ID:8kUiSRGK
>>836
ほらね。武器として使うためにサバイバルナイフ準備してる
2023/06/02(金) 10:17:10.55ID:RJtbnpMW
ナイフが好きな殆どの人は、人を殺傷したいなどと思っていないんだけどな。
サバイバルナイフも観賞用と、過酷な環境で生き抜く道具としてのロマンを
感じるために持つのが大部分だろう。
2023/06/02(金) 10:48:08.23ID:8kUiSRGK
ランボーも警察官刺してたよね
2023/06/02(金) 11:02:08.70ID:RJtbnpMW
映画じゃ、そうだけどね。
ランボーナイフが欲しい人が皆、警官を刺そうと思っているわけじゃあるまい。
2023/06/02(金) 11:07:00.88ID:9Ym4cKXK
現代インフラが完全崩壊した場合を想定すると
キャンプや釣りで使う手ごろなサイズのナイフだけでなく
もう少しリーチのあるものが欲しいよね
最悪木の枝で槍を作るのでもいいけど
ロマンに近い震災ヘッジ
853名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:11:21.77ID:8kUiSRGK
>もう少しリーチのあるものが欲しい
ほら警察官刺すんだろ?
2023/06/02(金) 11:17:07.58ID:Uq8p3ZpZ
いまのウクライナでナイフが市民生活においてどれだけ役に立ってるかを調べる必要があるな
2023/06/02(金) 11:29:36.68ID:8kUiSRGK
それランボーナイフじゃないし日本じゃ要らないよね
2023/06/02(金) 11:31:49.08ID:RJtbnpMW
何でも犯罪と結びつけたがる刃物嫌いが1人来ているようだな。
2023/06/02(金) 11:46:09.71ID:CsMDW4f8
>>852
ボウイナイフ買えば??
2023/06/02(金) 11:50:08.00ID:8kUiSRGK
ケンカで人を刺すんでしょ
2023/06/02(金) 12:01:02.60ID:p5+LIzl9
まぁ実際このスレのコテが強盗やらかしたり犯罪自慢してたしな・・・
2023/06/02(金) 12:17:16.67ID:8kUiSRGK
100%威嚇目的で所持してるよね
2023/06/02(金) 12:21:06.90ID:9Ym4cKXK
威嚇したくても理由なく家から持ち出せないからな
しいて言うならみんなが所持すれば強盗に対する威嚇になる
2023/06/02(金) 12:27:28.02ID:8kUiSRGK
100%犯罪目的で所持してるよね
2023/06/02(金) 12:28:07.82ID:ag5e9kWK
強盗に威嚇するならリーチの長い警棒の方がよくね?
ナイフで威嚇とか、下手したらこっちも捕まるぞ
2023/06/02(金) 12:28:41.86ID:ag5e9kWK
NG推奨→ID:8kUiSRGK
2023/06/02(金) 12:35:23.04ID:s5uPZrEv
強盗に対してはチェーンソーだな
2023/06/02(金) 12:37:28.18ID:8kUiSRGK
お巡りさん不審者です
2023/06/02(金) 17:19:01.98ID:TGz9zRsl
>>866
バカ丸出しwwwwwwwwww

http://hissi.org/read.php/knife/20230602/OGtVaVNSR0s.html
2023/06/02(金) 19:32:15.00ID:DEHgOcmT
強盗にはまっすぐ飛ぶスズメバチスプレーが良いかなと思ってる
2023/06/02(金) 19:39:04.47ID:9Ym4cKXK
別板で強盗の話になると
熊スプレーをあげる人がいるけど
家の中で使ったら籠って自滅しちゃうよね
相手は外に見張り番とかもいるだろうから
こっちも動けなくなったらほぼ負け確定
こっちの戦闘員が一人なら組みつかれてもほぼ負け確定なので
組みつかれないようにナイフで接近を牽制はありだと思う
とにかくそんなときに逃げれないなら警報ブザーをいくつも鳴らすなしたうえで
時間を稼いで警察等の来る時間を稼がなくっちゃ
2023/06/02(金) 20:04:29.26ID:9Ym4cKXK
あとは相手は食べる金や遊ぶ金が欲しいだけで
命のやり取りをするリスクは取らないかもしれない
お前らだって食事毎に生死をかける気はないだろ
だからこちらが命を賭けた戦いの意志をみせれば
強盗は割が合わないと判断するかもしれない
熊対策といっしょ
そのための見せ駒としてごついナイフは有効
2023/06/02(金) 20:25:28.89ID:XSAwtIVi
で、相手に奪われて刺されると
2023/06/02(金) 20:33:06.95ID:o3JUP9FA
威嚇とか思ってたらダメ
黙って刺さないと
さすれば金のために闇バイトに参加したカスは仲間を置いて逃げてく
2023/06/02(金) 22:16:27.05ID:buSfg58r
強盗だろ
おもいっきりブッ指すチャンスじゃん
今宵も虎徹が血に飢えている
2023/06/02(金) 23:40:36.58ID:NJNSd2mb
血、血、血を増すマスチゲン
2023/06/03(土) 05:19:50.67ID:m3pqXW0y
>>862
ナイフを犯罪目的でなんか所持してないよ
人を殺傷したいなんて全く思ったこともないし
ただ家に強盗に入られたりしたら
躊躇なくメッタ刺しにするけどねwww
2023/06/03(土) 05:57:44.55ID:t0g84d86
左手にスプレー持って目潰ししてから刺そうと思ってる
倒れたら首を踏み抜く
2023/06/03(土) 16:59:44.70ID:aAbIet7m
刃物は長さだよ。兄者
2023/06/03(土) 20:18:52.20ID:m3pqXW0y
長さは7cmもあれば充分
2023/06/03(土) 21:18:13.00ID:KEhyhQkU
俺のおちんちんは萎びちゃってフニャフニャだ
2023/06/04(日) 05:32:43.86ID:UhP983Ox
抜かずの剣は平和の誇り
881名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:34:56.26ID:SonnmWWj
いやまぁそりゃ俺だって家に強盗が入るようなことあればナイフの使用を想定したりもしてるけど、実際その状況になって冷静に思った通りの動きできるかは自信ないな。「あっあっあっあっ」とかキョドりまくりそう。
2023/06/04(日) 10:07:28.06ID:BC7LtSz+
坂本弁護士の手にナイフが握られていたら違う結果になってたかもしれない
2023/06/04(日) 10:25:14.79ID:5BEnClGD
ナイフは手元に敵を引き寄せないと使えないから不利だよ。
やっぱり一番強いのは槍。
戦国時代の戦闘でも主に使われたのは刀ではなく弓矢と槍だった。
そう言う意味ではフクロナガサ最強
2023/06/04(日) 11:11:55.63ID:vw5thDrD
>>882
あのさーオウム関連の事件をネタにするのは流石に不謹慎だろ
仮に一時的に撃退出来たとしても、オウムのしつこさは並ではなかったんだよ
2023/06/04(日) 13:01:55.63ID:242hg1Vw
>>884
狭量
2023/06/04(日) 13:13:01.36ID:vw5thDrD
>>885
おまえはあの当時のオウムのヤバさを知らんからそういうことが言えるのだ
日本史上最悪のテロリスト集団だったんだぞ
2023/06/04(日) 13:19:25.27ID:0Gt5DwbJ
暴漢といえど刺すのは嫌なので、
例えば1mぐらいのスティックのスタンガンって出てないかな?
先端が接触端子になってるの。
打撃武器としても使えたらいい。
2023/06/04(日) 13:25:23.68ID:saJwQgXm
そんなんでいいなら竹刀で十分だろ
実際あれで太ももでも殴れば大抵は痛みで動きが止まる
やったことないの?
2023/06/04(日) 13:44:46.87ID:0Gt5DwbJ
必修科目は剣道ではなく、柔道だった
2023/06/04(日) 13:50:50.24ID:lbzuoDtO
要は素人ってことじゃん
2023/06/04(日) 16:00:11.88ID:tEA3RKTa
>>887
コールドスチールのシティスティックオススメ
2023/06/04(日) 21:07:55.69ID:FVWye8np
襲われたらとっさに木刀で殴るか突くかして、
倒れたところでアキレス腱切断すればいいんじゃないの?

「殺すつもりはなかった!」
2023/06/04(日) 21:10:48.75ID:2CnyDtEB
ここの人達ってやっぱりナイフで人刺すこと考えてるんだね
こっわ
2023/06/04(日) 21:34:59.30ID:0Gt5DwbJ
自分と家族の生命および財産の危機に、
何もせずただオロオロしてるのは無能だろ
2023/06/04(日) 21:38:52.21ID:PRxQ3ZuC
刺すのは三流。

https://i.imgur.com/UAtjoT8.gif
896名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:41:01.40ID:eVK5saKv
まぁでもこういう話を続けてれば「合法的に人を刺せる機会に恵まれるのを望み続けてる」るみたいには言われるんでは
2023/06/04(日) 22:34:12.10ID:5BEnClGD
まあフクロナガサ振り回せば強盗も尻尾を巻いて退散だな
https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/h/i/r/hiroyukimaki/PB220736.jpg
2023/06/04(日) 22:53:12.58ID:La93RbZD
>>894
ねー 強盗なんて散々に斬殺したいよね
2023/06/04(日) 23:11:41.53ID:AaK99o1E
集めているだけの素人だから扱い方が分からない
刺突が基本なのかな?
2023/06/04(日) 23:31:33.19ID:5BEnClGD
>>899
これで学ぶよろし
https://www.youtube.com/watch?v=VZVeMwMO3mw&t=15s
2023/06/05(月) 00:42:51.02ID:/yg2IN7h
槍は仕損じたら終わりだよ

民明書房発行「槍と刀剣の歴 歴史」には
「やりそこなう」「やりきれない」「やりまん」の
語源になっているとの記述がある
2023/06/05(月) 00:49:19.51ID:tHMrN0jX
>>901
さすが、歴史書には重みがあるな
2023/06/05(月) 00:57:05.15ID:lKpZlHyt
強盗にはこっちも負傷重傷覚悟で突進してメッタ刺し
家族守らにゃならんのでね
2023/06/05(月) 01:52:32.30ID:+d2AQzyE
ナイフだってし損じたら終わりじゃん。
何言ってんだ
2023/06/05(月) 04:23:16.03ID:BYfGM/hw
>>886
知ってるよ。サティアンの手入れとかリアルタイムで見てたからね。

それでも敢えて『狭量』と呼ぼう。
何かをタブー視して、本当に有効な自衛なんてできるもんか。
2023/06/05(月) 04:58:20.07ID:/yg2IN7h
>>904
民明書房発行の近代ナイフ格闘術vol.12には
ナイフは刀と同じように返す刀で切り返すことが
できると明記されていたよ
2023/06/05(月) 05:37:20.61ID:s90WFLsT
レの字斬りで首を狙う
2023/06/05(月) 05:54:23.20ID:InW93ItW
槍は隊列組んでの合戦にはいいだろうが格闘は基本的に取っ組み合いになるからな
2023/06/05(月) 06:55:00.90ID:xcEaYIFF
そうはいうが格闘経験あんのか?
2023/06/05(月) 06:59:16.72ID:InW93ItW
おまえは物事全て経験しないと理解できないのか?
2023/06/05(月) 07:06:08.92ID:WEsFCwlx
隊列組んで~というどっかの受け売りを真に受けちゃってるようなエアプの人が格闘なんてできる訳ないじゃん
家でニヤニヤしてるのがいいとこ
2023/06/05(月) 10:29:14.33ID:BYfGM/hw
>>911
そんなこといったら、ヒトが一生のうちに得る知識のほぼ100%が他人の受け売りになるよねwwwwwwwwwwwwwww

どんなに博学な人に対しても、
「自分で見たのかよwwwww」
「自分でやったことあるのかよwwwwwwwwww」

と言っておけば話が終わるんだから、便利だよねぇ。
それを『思考停止』っていうんだよ、無能wwwwwwwwww
2023/06/05(月) 10:35:02.68ID:WEsFCwlx
図星で火病発症
2023/06/05(月) 10:41:48.42ID:IenKhslT
ここは中学生の妄想を書き散らすスレじゃないよ
2023/06/05(月) 11:15:04.97ID:BYfGM/hw
>>913
とでも思わないと生きていけないだろうなぁw

「自分がどれだけ他人の褌で相撲を取っているか無自覚なヤツ」のことを『無能』っていうんだよwwwwwwwwwwwwwww
2023/06/05(月) 11:29:32.41ID:Yj2Gi2jL
今手軽に手に入る槍なんてナガサやブッシュマンのような所謂短槍だから、合戦で~~は笑うしかない
wikiでちょいと齧ったのかな
これだからエアプは
2023/06/05(月) 12:40:24.73ID:+d2AQzyE
相手から50㎝の距離で戦うのと2mの距離で戦うのとでは安全度が全然違うわこのエアプ
2023/06/05(月) 12:53:04.97ID:TpT0Cejn
合戦エアプおこ
2023/06/05(月) 12:56:00.49ID:tHMrN0jX
漫画やアニメの忍者って、
100本ぐらいのクナイを服の中に隠し持っているのかなぁ?
惜しげもなく沢山投げるから。
それでいて身軽に動けるという。
2023/06/05(月) 13:26:24.50ID:3vdI106y
上の階の女の子を殺すのに、ドアの外からドアストッパーを掛けて、ベランダから手製の槍持って襲ったカスが居た
お前らはそれに対応できるよな?
2023/06/05(月) 13:59:57.31ID:pafNG/Rk
>>920
状況が意味不明???
2023/06/05(月) 15:21:26.37ID:LM1FlUWh
触ったらダメな奴だ
スルー推奨
2023/06/05(月) 15:24:21.48ID:5jjrhvA3
武器を語る以前に俊敏さと筋力を
身に付けよう
2023/06/05(月) 16:02:43.62ID:17uaLnri
やはり現代においては槍足軽が最強か?
2023/06/05(月) 16:06:48.90ID:6Oqn9Ma+
>>924
銃剣術だろう
きえええええええええ❗
2023/06/05(月) 16:54:55.43ID:3vdI106y
そうか、思い出さないか
この事件だ
https://www.sankei.com/article/20210504-AXUMIARXIVNW7E2VKZXRKIOW2U/?outputType=amp
2023/06/05(月) 19:29:02.73ID:5jjrhvA3
いぼぢ

::).*°(::
2023/06/05(月) 19:29:45.78ID:s90WFLsT
先輩が傘で短刀を持ったヤクザに勝ってた
そんな平成の銃剣道物語
2023/06/05(月) 22:05:12.12ID:/yg2IN7h
先輩はペンでヤクザに勝ったらしい
2023/06/05(月) 22:06:35.59ID:+d2AQzyE
傘の石突をヤスリで磨いて尖らせば無敵だな
2023/06/05(月) 23:08:06.38ID:kXjz2u1H
>>930
刺突、斬撃無敵だな
2023/06/06(火) 00:34:55.96ID:pHaG1iCM
>>929
ジョンウィック?
2023/06/06(火) 01:33:08.69ID:imSJzuKT
映画なんかではサバイバルナイフを投げるとブレードを先端にして飛んで行き、敵に刺さるけど、
実際には普通のナイフを投げてもクルクル回転して敵には刺さらず、ベシッと当たって落ちる確率の方が高いよな
2023/06/06(火) 02:14:46.69ID:BmQ5Ea/j
>>933
重心だね
2023/06/06(火) 05:30:25.02ID:JpRc5dpV
五寸釘でも投げ方で刺さるよね
2023/06/06(火) 06:48:56.59ID:nMP0fMV2
戸隠流忍術34代目継承者の初見良昭さんが、棒手裏剣を百発百中で投げる動画。
  https://www.youtube.com/watch?v=MQETrvWSLrs
2023/06/06(火) 22:09:46.38ID:imSJzuKT
>>935
奇跡的な確率ならね
でも5寸釘を投げたところでほぼ100%刺さらない
2023/06/06(火) 22:26:50.72ID:CX+MKlM4
ガキの頃、5寸釘を投げて地面に刺して
線を引いて相手を囲う遊びをしていたな。

いまやったら通報されて警察沙汰になりそうだ(笑)
2023/06/06(火) 22:49:31.90ID:jOLORyTg
うちはガキのころ隣中の奴らと河原でバット木刀メリケンサックありの集団乱闘しても警察からゲンコツ一発で終わったな
特攻の拓の武丸みたいな見た目なのがリアルでいた良い時代だった
2023/06/07(水) 01:04:30.03ID:9Fbr6R/G
俺も昔渋谷で族やってた頃はチェーンとヌンチャクとスプリングビリーで相手の頭をボコボコにしてやったわ
2023/06/07(水) 01:06:14.93ID:VZ7IeMJW
東京の族は信号ちゃんと守ってて当時カルチャーショック受けたなあ
カッコだけの良い子ちゃんかよwwwwwwって
2023/06/07(水) 04:06:17.63ID:+92EpxZm
学生の頃はバタフライナイフとか警棒とかメリケンとか流行ってたな
俺はフィルムケースに入れた胡椒を持ってたが
意外と軍手パンチが威力あったな
2023/06/07(水) 13:19:06.98ID:vJ/XKQer
1990年頃に一回だけバタフライナイフを買った。
何かに影響を受けたと思うのだが、
漫画、ドラマ、映画、一体どれだったんだろう?
944名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:59:42.81ID:tcJT3wWx
徳川慶喜は手裏剣の達人だった
その練習法は「生きた猫を的にする」ことだった

つまり江戸幕府が潰れたのは「猫の祟り」だ!
2023/06/07(水) 23:02:47.31ID:Ymx1z7Tu
お前ら全然サバイバルしてねーな
2023/06/08(木) 00:09:20.89ID:VDJMiKt7
ゴタゴタ言って対人戦闘の話しかしてない
刃物板の恥晒しの掃き溜め
2023/06/08(木) 00:24:28.19ID:u8NtEeIC
>>943
俺も安物のバタフライナイフ買ってつべでアクション習ったわ
2023/06/08(木) 00:44:22.13ID:giJYFsRC
河川敷でBBQしたときにサバ焼いたら
網にくっついてイライラしました。
949名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:43:33.03ID:jU9Z8TeF
>>945
日本でサバイバルしなければならないのなんて山での遭難か大災害の時くらいだからな。
両方ともナイフより食料、水、ライトとかの方が大事になってくる。
2023/06/08(木) 03:16:30.76ID:RVGW0mqS
冬は大雪で高速道路上で車内に閉じ込められた際に、サバイバルナイフを使って生き延びなければならない。
夏は台風で新幹線が動かず車内に閉じ込められた際に、サバイバルナイフを使って生き延びなければならない。
2023/06/08(木) 04:49:13.34ID:7ooOQRod
世の中に不要な物なら自然に無くなるよな
2023/06/08(木) 08:20:15.21ID:WO0iam+g
対人の話にばっかり片寄るよな
2023/06/08(木) 09:13:34.93ID:UldaUVPg
>>945
ガチの装備品や著書だと四徳
ビクのソルジャー買っとけばいい
2023/06/08(木) 09:21:30.27ID:UldaUVPg
>>949
登山の場合、ビクの旧スーベニアが基本
今のエクセルシオールALOX
2023/06/08(木) 17:32:57.11ID:b4N55JKa
>>941
東京に族がいたことがカルチャーショックだわwww
956名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:16:20.04ID:jU9Z8TeF
>>954
同じく山での遭難の危険がある山菜取りだとナイフを持って行く人はあまりいないね。
山奥に行ってテントで泊まる源流釣りだとナイフか包丁だね。鉈も持っていく人がいる。
先の尖った大型ナイフや剣鉈は止刺しをしなければいけない猟師くらいしか必要ない。
2023/06/08(木) 20:42:10.86ID:wsiUgsfP
山菜採りだとスパイダルコのシビリアンが最高よね
2023/06/08(木) 20:45:56.91ID:RkiyufGl
シビリアンじゃ地面は掘れない
ホリホリナイフに敵うもの無し
2023/06/08(木) 20:55:02.82ID:kJZ6q1d5
>>956
ハンターだけど鉄砲撃ちは大型ナイフも剣鉈も使わないね
自分も初めての巻き狩りで腰に剣鉈下げて言って笑われたクチだけど
基本的に銃弾で致命傷を負っているので止め刺しは刃渡り10pもあれば十分
古参の罠猟師は剣鉈でとどめを刺すけど鹿の場合だね、猪は危なくて無理

ちなみにスパイダルコのシビリアンは鹿の胸骨を割くのにとても具合がいい
2023/06/08(木) 21:00:08.62ID:zThl1p6A
>>955
極少数だけど今でもいるぞ
コルク狩りもまだあるし
961名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:17:43.13ID:jU9Z8TeF
>>959
九州のハンターがブログに犬が猪に絡んで撃てない時にナイフで刺す人がいると書いていた。
ほとんどのハンターはやらないというか出来ないような書き方だったけど。
962名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:18:37.91ID:jU9Z8TeF
確かハンターの人が作っているATSの7寸か8寸のナイフを使っていた。
2023/06/08(木) 23:08:06.76ID:kJZ6q1d5
>>961
鳥獣保護管理法第12条1項3号の「禁止猟法」の十三
犬に咬みつかせることのみにより捕獲等をする方法又は犬に咬みつかせて狩猟鳥獣の動きを止め若しくは鈍らせ、法定猟法以外の方法により捕獲等をする方法

それ、違法ですからw
ナイフは法定猟具じゃないからね
2023/06/09(金) 01:53:19.64ID:v9ipfEvZ
>>960
足立区だが
生まれて24年見たことないわw
2023/06/09(金) 04:09:25.08ID:27wtZtsx
俺の予科練に行ったおじさんに聞いた喧嘩必勝法は
手ぬぐいに石を包んで頭部を殴ればイチコロという戦法だった
昔のゴロツキの喧嘩はえげつないなと思った
2023/06/09(金) 05:02:36.65ID:/TYQ51+W
フレイルみたいな物だな
2023/06/09(金) 09:07:27.92ID:HsewJh47
>>961
身体能力で野生動物に勝てませんから
噛まれただけで骨折するよ。指無くなった人も居るし
2023/06/09(金) 09:11:15.02ID:gvV4nuq+
>>965
えっぐ
2023/06/09(金) 09:16:12.31ID:bGgNUb/C
>>964
余裕でいるじゃん竹ノ塚鹿浜辺り
昔から城北の珍走といえば足立江戸川民だし
そこに千葉埼玉からの出張組が追加
970名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/09(金) 12:15:43.17ID:oVL+uv75
子犬くらいの猪でも体重80kg近いベアグリルスを跳ね飛ばしてたな。一撃で心臓を刺せればいいが失敗したら貴重なナイフを刺さったまま持っていかれる
2023/06/09(金) 12:23:49.83ID:/TYQ51+W
魔法陣バリアーで突進を食い止め、指から光線をビビビッと出して倒せばいい
2023/06/09(金) 12:32:05.65ID:iSQZD7n2
フリーザ様かな?
973名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:05:11.82ID:VUnjU/Iq
>>963>>967
ハンターがブログに書いていたから本当にやっているのかは知らない。
止刺し用のナイフはラブレスのビッグベアーみたいな感じでヒルトが2箇所にあるやつだった。
自分の地元の猟友会ではやっている人はいない。
974名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:18:13.02ID:e/jIVt9U
いや、実際そういう猟法が九州や四国で伝統的に行われていたのは事実だよ
でも今は禁止猟法=違法行為なんだ
犬を使ったら是が非でも銃で仕留めなくちゃいけないなんて変な規制だとは思うけどね
犬に追われて獣害防止用の網に絡まって動けなくなった鹿をナイフで仕留めたことはあるけど、
この場合は「犬に咬みつかせて狩猟鳥獣の動きを止め若しくは鈍らせ」たわけではないから合法
975名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:51:09.69ID:VUnjU/Iq
>いや、実際そういう猟法が九州や四国で伝統的に行われていたのは事実だよ

高知のレッドオルカがわざわざ甲伏せを作るようになったのも
「割込だと止刺しの時に曲がる、全鋼だと焼きを甘くしなければいけない」と言うのが理由らしいね。
2023/06/09(金) 18:00:19.41ID:HsewJh47
>>970
ゲームじゃないので刺せても即死はしないから
見えなくなるまで走るよ
2023/06/09(金) 18:44:54.32ID:5PhvoKts
>>970
下手に牙が大腿部に刺さると
こっちが失血死するしなぁ
2023/06/10(土) 06:15:28.34ID:iXHST8iT
あいつら大腿部の内もも側を狙ってくるからね
大動脈の位置が分かってるんだ
だからマジで危険
2023/06/10(土) 06:31:35.98ID:oiEHmdMD
突進してくる猪の正面からナイフを投げ、
眉間にブレードが埋まるぐらいドスッと刺せばいいだろう
2023/06/10(土) 07:23:05.75ID:iXHST8iT
どうぞやってw
2023/06/10(土) 08:24:16.62ID:U9BqdsRU
BUCK124もサバイバルナイフの範疇に入るのだろうか
  https://i.imgur.com/keXmYB9.jpeg
2023/06/10(土) 10:54:22.19ID:nruxSbKS
BUCK-TICKww
2023/06/10(土) 14:00:29.86ID:pF3hE+YM
>>981
それは田舎のナタ相当でしょ
2023/06/10(土) 16:16:12.28ID:qH3s3s12
>>981
1986年物のビンテージですな
2023/06/10(土) 16:26:45.27ID:r/5tGVmK
1986年のマリリン
2023/06/10(土) 18:37:25.55ID:r/4ErUv0
広島のリバートップっていうナイフ屋は、全てのナイフの刃先を調整して出荷するそうだけど、どんな仕上がりなんかな。
2023/06/10(土) 20:48:56.06ID:PxtY/NYO
>>981
いいねぇ
良いナイフだ
2023/06/10(土) 21:16:26.07ID:oiEHmdMD
アマゾンで墜落した小型機から4人の子供が奇跡の生還。
きっとサバイバルナイフとファイアスターターを駆使して生き延びたのだろう。

真実は、この子たちはウイトト族と呼ばれるアマゾンの先住民で、
13歳ともなればサバイバル技術を知っていて、食べていい物悪い物の区別がつき、子育ても出来るのだという。
2023/06/10(土) 21:40:48.57ID:30MwagYB
まさか13歳で子作りはしないよね
2023/06/11(日) 19:19:10.40ID:UEf8+uXk
>>989
5歳までに生き方を教わるそうだ
2023/06/12(月) 03:25:46.17ID:kXcAtp1Z
そして、一人で軍隊相手に戦えるようになる
2023/06/12(月) 03:51:48.37ID:fLaSzpmp
ランボーの誕生である
2023/06/12(月) 09:05:16.61ID:cWcV8K/c
大人なんだし厨二映画は卒業しようか
2023/06/12(月) 15:21:51.70ID:HoyukXqU
これでちゃんと研げるんかな、エッジ部分とかちゃんと研げるんかなあ。
使えるのだったら便利そうなんだけど。
https://repmart.jp/products/lkclxc.html
2023/06/12(月) 15:33:28.17ID:8iuNX+1u
TSProfKMEワークシャープの時代にランスキーはねーわ
2023/06/12(月) 15:58:20.20ID:SK26N57A
サバイバルナイフにハンドガンはよく似合う
https://i.imgur.com/L9dFDy6.jpeg
2023/06/12(月) 16:09:33.80ID:HoyukXqU
>>995
これだね。
https://www.youtube.com/watch?v=Y5bXRCHQ7vQ

こんなの始めて知ったよ。
ちょっといろいろ調べてみる。
2023/06/12(月) 16:48:33.05ID:al5sTBWG
>>996
おもちゃのてっぽうよりは大好きなブルマの方がお似合いなのでは?
2023/06/12(月) 16:49:07.03ID:EcL1JE6l
次スレが立ってないけど、87を使えば良いの?
2023/06/12(月) 17:34:18.68ID:ypuX8Dwe
1000なら逮捕
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 23時間 26分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況