【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 67ストローク目 から以下引用


361 名前:名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日:2022/09/26(月) 11:09:03.06 ID:wRjlSxop
うん、それ違うね。
あれ、誰もちゃんと反論出来ずに書き込み禁止にして逃げていったのね。

で、あれはいつも研ぎ台をガタガタ言わせて平気でいる無能で、技術は素人以下。

「たわいのないいわた」チャンネルで神速の神技魚捌きを観てちょーだい。
料理も作ってるけど、料理自体は素人で試行錯誤状態。

プロの魚屋だったのは、30年くらい前だけど、高性能な道具が使える現在の方が技術はずっと上。

本物の地場の魚が買える「西浦鮮魚マーケット」で毎週 大量の捌くのが面倒な魚を買って、小魚も正式手順で 3枚おろし までやってるので、
多分、現役の魚屋さんと比べても、現時点でも経験値の蓄積が進んでいる。

プロは時間がコストだから、徹底的に手抜きするので。

現役時代は今で言うブラック企業だったので、逆に現在のプロの数十倍の経験が積めたの。

因みに、その状況でも、一人前に包丁が使える様になるまで、普通は2年くらいかかるのね。

この技術基準だと、知識を含めて、現在のスーパーの鮮魚スタッフなんて全員素人以下。
以前は魚種名の偽装表示を指摘して説教して回るのが趣味だったけど、それで改善されて今は出来なくなった。


368 1 名前:名前なカッター(ノ∀`) Mail: 投稿日:2022/09/26(月) 12:47:37.17 ID:iDu6NFpK
裏押しが1mmくらいから4mm程度までテーパー状に変化している裏刃を絶対平面のダイヤモンド砥石で研ぐと、3m m超えた辺りでカエリのすぐ脇に研ぎ目が当たらなくなるんだよね。
 
そこの裏押しの中央寄りには研ぎ目が出るので、一目瞭然で理解出来る。明確過ぎて、コレ以上は無い。

因みに、大学は哲学科 卒 だよ。だから お前は理屈っぽい、て言われる。

昔は地方名門大学だったけど、度重なる校舎移転、デリバティブの失敗で評判が落ちて、今は見る影も無いけど。これだけで、大学名は、分かる人には分かる。