X



【髭】両刃カミソリ総合スレ24【ミューレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/31(月) 14:54:57.97ID:hr+m1ITr
両刃カミソリやそれに関する話題を総合的に扱うスレです。それ以外の話題は専門スレでお願いします。

※度が過ぎる批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。

※スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。

■前スレ
【髭】両刃カミソリ総合スレ23【ミューレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1441117657/
37名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:47:41.02ID:xVMGgpLq
ブラシも買いやすくて良かったんたけどね
2022/02/04(金) 13:13:58.77ID:LhtRtgPE
で、マガードの送料幾らなんですか?

関税は、そんな高いモン買わん限りかからんとは思いますが
2022/02/04(金) 13:14:21.07ID:oxXve9sF
yourshavingとenglishshavingってas送ってくれる?
2022/02/04(金) 13:16:31.21ID:67qmLchv
ファイバーのブラシておすすめ教えてください。
今豚ブラシなんですけど、刺激が強すぎて。
2022/02/04(金) 13:17:39.97ID:2x7KW9Jq
送料くらい商品をカートに入れて、自分で調べなよ。

金額や重さで送料違ってくるんだから…。
42名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 13:28:48.28ID:xVMGgpLq
>>40
simpsonのトラファルガーT1からT3までの3本を使ってるけど
俺には調子良いよ
オメガの豚でガシガシやるのも嫌いじゃないけど
2022/02/04(金) 13:29:38.35ID:2x7KW9Jq
>>40
ブランドによってシンセでも違いが出るのか、私も知りたいです。

オメガのシンセはすぐ乾いてくれるので、出張用に使ってます。問題なく普通に使えます。肌当たりはめっちゃ優しいです。
2022/02/04(金) 14:20:50.22ID:dZslQMJl
>>42
横から失礼します。
T1から3までだとどれがオススメですか?
無難にT2にしようかと思っていたところなのでアドバイスいただけると嬉しいです。
45名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 14:30:17.22ID:xVMGgpLq
>>44
クリームとか柔らかめのソープをボウルでラザリングする時、リッチに泡を作りたいなって時はT3
硬めのソープでソープの容器で直接ラザリングする時は小さめのT1

T1とT2はファイバーブラシの大きさはほとんど変わらなくて持ち手の高さが違うって感じでハードタイプのソープをボウルでラザリングしたいって時はT2かな

ファイバーは全て同じって感じで使用感はどれも変わらないけどT3は大きいだけあってたっぷりリッチに使えるね

オススメは正直使い方のスタイルが分からないからなんともだけど
ボウルでラザリングしてるならT3
容器でラザリングならT1かT2
2022/02/04(金) 15:17:06.99ID:67qmLchv
>>42
ありがとうございます!
試してみます!
2022/02/04(金) 16:27:34.65ID:p1YlI1sL
>>44
ありがとうございます。すごく参考になりました。
今はラゾロックのブルースでプロラソのクリームをフェイスラザリングしています。
T2よりT3のほうがあっていそうなので検討してみます。
2022/02/04(金) 17:53:57.59ID:kto6kjNP
>>40
aliexpressで売ってるyaqiのブラシ800円くらいでセールしてるのでも十分使える
49名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 18:36:51.85ID:yDcvlcMP
個人的にはやはりバジャーシルバーチップを一本は持って欲しいですな
2022/02/04(金) 19:07:19.51ID:SwPj9Lvv
razorockのライムエッセンシャルオイルというソープを試してるが脱脂がキツ過ぎてツライ
皆の衆はこういうソープ引いた時どう対処してる?
2022/02/04(金) 19:28:41.61ID:Tgjl5Xtk
>>50
バームなどを使って、保湿がいいと思います。
2022/02/04(金) 19:50:15.49ID:V3QUWOlf
>>36
同じな訳ねえだろ
トラブル起こった時に結構面倒
お前国内通販使ったことねえのかよ
お前みたいなのが>>35のイキるバカ
2022/02/04(金) 20:02:21.64ID:SwPj9Lvv
>>51
乳液的なものは持ってなかったけど今後は取り入れてみようかなthks
2022/02/04(金) 22:10:55.72ID:LhtRtgPE
両刃カミソリって実際深剃り出来るの?

2枚刃3枚刃と一番違うのは首振りが無い事だと思うけど、アレは両刃カミソリの弱点を克服する為に出来上がった技術だと思うんだけど…
55名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:31:00.61ID:xVMGgpLq
>>54
人それぞれ追込み方は違うだろうから一概には言えないけど
俺の場合は明らかに両刃の方が深剃り出来てる
56名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 22:50:46.19ID:AZ8PrCel
>>52
有名どころならトラブルなんてほとんどないし対応してくれるよ。
ebayで買うにしてもpaypalの消費者保護は強いし。この趣味してたら避けられないと思うけどな。
2022/02/04(金) 22:54:12.88ID:hbO4jTq5
>>54
どの程度の深剃りかにもよる
無表情で逆撫でしてツルツルレベルならポピュラーでもできる
ただ変顔した状態で逆撫でたり指を押し付けて逆撫でするとざらっとする

2枚刃3枚刃だと前の刃が剃った髭がわずかに引っ張り出されて
それを刈り取ることによって深剃りできるって言われてる
実感としては多枚刃のほうが少し深剃りできているように感じるが
深剃りすればするほど埋没毛のリスクもあがると考えるとどっちがいいかと思う
58名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:17:58.93ID:jCaDhSjN
おい、r89でだいぶ上達したぞ
ここまで、いろいろ中華だの石鹸だのブラシだの買い漁ってきて軽く沼ってるんだが
アジャスタブルバタフライ次欲しいけどどれがいいんだ

結局最後は定番に落ち着くなら良いやつ最初から買いたい
教えてください
59名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/04(金) 23:31:51.09ID:xVMGgpLq
>>58
もう持ってるじゃないか
2022/02/05(土) 00:53:51.98ID:qnQ0Gqn7
>>54
ポピュラーだけど、できるようになった。
朝9時くらいに剃ったけど、直後は肌を引っ張って髭を押し出すようにしてもほぼ髭感無し。
今の時間だと肌を思い切り伸ばせば若干ざらつきを感じると言うくらいで、何もせずに撫でている分にはどちら方向でも、ほとんどざらつき無し。

多数枚刃だとヘッドが平らになっているのも利点なんだろうね。
2022/02/05(土) 02:37:02.92ID:IdKbH/is
>>58 アジャスタブルバタフライなら、ジレットスリムorファットボーイ。
メルカリヤフオクに無いなら、e-bayやEtsyで気長に待つつもりで探す。
 単にR89からの展開なら、同じミューレのR41と、ロッカも入手してみる。
アグレッシブ、セミアグレッシブがどんな感じか、よくわかると思う。
2022/02/05(土) 05:38:29.71ID:fJwUy0tP
バタフライ式はフェザーのポピュラーのイメージがあって嫌だな
2022/02/05(土) 07:41:16.26ID:21pN+EMp
早速T3のブラシ買いました!
月末届く予定です!
楽しみ…!

安価なやつで紹介してもらったのもいずれ試します!
2022/02/05(土) 09:04:09.72ID:e59EZM5V
侍であるならばTATARAのMASAMUNEは買うべき
至極で御座る
トレードマークもかっこ良い
2022/02/05(土) 11:04:26.55ID:IdKbH/is
マサムネは確かにいい。
ただ、次はノダチも、さらにオープンコムもと、
結局4種全部欲しくなって、送料がもったいなく感じる欠点もw
2022/02/05(土) 11:39:54.94ID:IdKbH/is
ちなみに、タタラからのメールで、
2月はバレンタインセール15%オフ、
クーポンコード HEDESERVESIT
自分は、色違いは別にして、ほとんどを買っちゃってるので、もう使い道がない。
2022/02/05(土) 11:45:48.54ID:e59EZM5V
ホルダー買うと税金がかかる金額になっちゃうしね
まとめて買って送料を浮かせようにも拙者は貧乏侍でござる
2022/02/05(土) 12:16:33.64ID:Y+rZv/rO
>>67
カミソリに関しては完全に税金かかるような高額商品でも
国際郵便(←ここ大事)の場合は一度も関税で引っかかったことないなあ
インボイスにはそのまんまの額で記入されてたとしてもだ
でもショップの中には高額品買っても税金かからない額を記入して送ってくれるとこも一部にはある
もちろん国際宅配等で送られてくる税対象額の商品については絶対に課税されるけどね
2022/02/05(土) 12:22:02.39ID:/s8n7Goc
タタラって調べたらどこか分かる?
2022/02/05(土) 14:03:15.70ID:e59EZM5V
https://tatararazors.com/
2022/02/05(土) 14:30:19.35ID:/s8n7Goc
d

、、、たっか!
2022/02/05(土) 15:04:25.54ID:IdKbH/is
円安なんやね。
ちょっと前まで、マサムネ1万7000、ムラマサ3万6000くらいだったのに。
73名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/05(土) 15:05:31.42ID:yILprBbk
DHLでこの前買って一万ちょいかな、関税なかったよ
2022/02/05(土) 15:30:46.35ID:GUkQMudy
>>55
両刃カミソリって、刃は平らなまま使うのかと思ってたけど、よく見たら、装着時は曲がってテンションかかってるけど、アレは剃る時にどう効いてくるの?

単に、フォルダーに未着させるために曲がってんの?
2022/02/05(土) 15:58:42.80ID:e59EZM5V
世界3大ステンレスホルダー
TATARA MASAMUNE
feather 特選
Rockwell 6S
あと一つは?
2022/02/05(土) 16:27:24.28ID:qnQ0Gqn7
>>74
クープナイフみたいに刃の方向に引いて使うとか、髪を切る時みたいに
刃を立ててつかうなら良いんだろうけど
髭剃りみたいに浅い角度で刃に垂直
方向で使うときはU型に曲げることで
捻れたり、長手方向に曲がりにくくするのかな?
2022/02/05(土) 17:48:59.42ID:Ryg4nIAN
>>75
3つ出てるけどw

WOLFMAN TIMELESS RAZOROCK
2022/02/05(土) 17:51:01.30ID:Ryg4nIAN
あそれぞれ
WR2 SS95 WUNDERBARね
2022/02/05(土) 19:19:10.08ID:fJwUy0tP
俺みたいな貧乏人にはメルクールで十分だな 第一壊れないし
2022/02/05(土) 19:42:55.07ID:Ryg4nIAN
razorockのgamechangerシリーズ、他のもだけど送料考えなければ安くて高品質でいいぞ、メルカリでたまに出てる
2022/02/05(土) 20:46:53.50ID:hg2jHGDT
>>79
うちのメルクール34Gはメッキ剥がれてきたよ
そろそろ変え時かな
2022/02/05(土) 20:49:17.49ID:/s8n7Goc
ゴールド、最後はそうなるのか。今使ってない
83名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:59:37.12ID:yILprBbk
>>74
あの湾曲が非常に高い意味を持つ
Shavetteなどの曲げてテンションをかけないタイプのものを使うとよく違いがわかる
2022/02/05(土) 22:41:41.53ID:GUkQMudy
マガードのFedEx、$102って…高杉!
そんな送料初めて見たわ…その上、関税かかるやん!

エコノミーの20〜75日ってのも何?!
船便??
2022/02/06(日) 00:01:28.86ID:bsgGI4kk
>>83
両刃じゃない今時の交換式カミソリとの一番の違いは、そこに有るみたいですな。
まだ使ってないから実感無いけど…
86名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:11:35.98ID:ADBYe+yP
ブレードの湾曲角度とベースプレートとの隙間が両刃のキモなんですよ
2022/02/06(日) 11:34:40.55ID:u7gKZp/g
キモい
2022/02/06(日) 13:03:13.24ID:Wv4Kz7hq
ひと昔前と違って今は良い両刃ホルダーや片刃ホルダーいっぱいあって良いわな
昔は決して加工が良いとは言えない、メルクール、エドジャガ、ミューレ、フェザー、fatipくらいしか
選択肢はなかったから
性能が非常に良い両刃や片刃がいっぱい出てきたのは良いがその分高額な物が増えた
高額品は金のかかるCNCでステンやチタンを加工してるので高額になるのは仕方ないが
フェザー特撰も昔は高級機だったが今はそれより良いのがたくさん登場して全然魅力がなくなった
2022/02/06(日) 13:27:05.78ID:hkgAWb5P
いっぱいと言うほど出てきたかなあ?
支那製は論外として…
90名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/06(日) 19:20:21.06ID:DLbGg+XF
一昔前にミューレはなかったけどね
それはいいとして俺が学生時代だった1985年頃、モノマガジン的な雑誌に頻繁に両刃が紹介されてたり
おしゃれな雑貨屋に売られてたりして興味持ってたけど、その頃は手が出せなかったな
2022/02/07(月) 11:30:57.79ID:Z/qttzvi
もう何度か貼られてるかもだけど
Errolおじさんのウイークリィレビュー
寸評がウケる

ttps://paste-and-cut.com.au/community/threads/weekly-razor-review.5077/
2022/02/07(月) 11:32:30.12ID:mblAbvm+
おじさんの好みはkarveのCーDプレートのようなのでご参考に
2022/02/07(月) 13:31:14.23ID:gCITDdMW
マガードの安い送料で寝る前に注文して、朝起きたら発送メール届いてたんで「早いやん」と思ったけど、ここからが長いんやな…

全然動かん(笑)
94名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/07(月) 16:18:38.91ID:gq63xNc8
そうだね
他のカスタマーの荷物とかまとめての便だと遅いんだよね
規定量達するまで動かなかったりする
2022/02/07(月) 17:22:56.80ID:omY7+eWF
maggardホルダー安くてええな
2022/02/07(月) 20:09:02.94ID:QzXFeuiu
丁度、今日maggardとitalian barberで頼んでたものが届いた
maggardは送料安いのにしたけど、アメリカ国内しか追跡できないやつだね
maggardは24日、italian barberは27日に注文したんで大体2週間くらいかな
2022/02/07(月) 21:20:31.23ID:gCITDdMW
国内は郵便局?クロネコ?
まぁ追跡出来んのなら待つ他無いけど…

ヘンソンのマイルドにしたけど、ミディアムだと刃の出が長いん?
両方買って比べた人居る?
2022/02/08(火) 00:50:18.94ID:MShDHwVZ
日本郵便だね、大体日本郵便のems追跡で入れると反映される
2022/02/08(火) 02:50:14.26ID:o4Ylbwwk
前スレでHASLINGER買ったってレスを見て、自分も買ってみて届いていたのですが
嫁が洗顔に使ってた…結構良い感じらしいです
本当の事が言えない
リフィルも買ったのに
2022/02/08(火) 09:05:18.95ID:ndJbB4zl
シェービングソープで洗顔は俺も好き
2022/02/08(火) 16:49:19.46ID:u6Qe43Ym
キャプテンズチョイスの銅ボウル持ってる人いたら保温性教えろください
2022/02/08(火) 23:40:55.19ID:MwPOHDmM
>>99
調べてみたら納得
羊とウサギのマークが可愛いね
2022/02/09(水) 12:09:10.67ID:seO8tk8v
HASLINGER Sheep Milkは途中で成分が変わったんじゃなかったけ?
当時の外国のフォーラムでも成分変わるのでまとめ買いしなきゃとなっていたから
まだ牛脂が主成分だった頃一度買ったことあるがサイズが非常に小さかったのと
この石鹸自体があまり好きではなかったのでリピートはなかった
ちなみに同系統だった Mitchells Wool Fatも個人的には好きになれなくて買ったのは1回のみ
2022/02/09(水) 12:16:23.82ID:seO8tk8v
>>101
湯を貯めるスカットルみたいに保温を実感できるほどではない
でもサイズなど非常に良いし銅であの作りは職人技だし片手に持つことのできる最大幅だし
落としても壊れる心配ないし陶器に比べると全然軽いし俺は非常に満足してる
キャプテンチョイスは普通の陶器のも持ってるが個人的には銅の方を勧める
2022/02/09(水) 12:39:49.72ID:hDlkF0qQ
国産というか、入手が容易でオススメのプレシェーブローションでオススメありませんか?
2022/02/09(水) 12:46:24.37ID:hftc4rUk
クラシックシェービングでプレシェーブローションって使うものなの?
107名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:15:03.93ID:7qe9cnsY
>>105
ローションではないけどプロラソのやつ
2022/02/09(水) 13:22:37.38ID:hDlkF0qQ
>>107
ありがとうございます!
クリームのやつですね。
試してみます!
2022/02/09(水) 14:06:43.04ID:hDlkF0qQ
あと、気になってたことがあって
両刃歴浅いもんで
オイルや石鹸やローションクリーム今一種類しか使ってないんですけど、
メーカーとか香り揃えるようにしてますか?
肌質とか好みの香りとかで変えてると無限に増えてくると思うんですけど、その時の気分で変えて楽しんでるとか、どうなんでしょう。
2022/02/09(水) 14:36:07.34ID:DMIho0wX
マガードの注文届くまでに刃を探しとこか、と近所の薬局まわったけど、ウェルシアに1種類しか無かったわ。

イオンとかデカい所は置いて無い…。

ロフトとかハンズに置いてあるん?
2022/02/09(水) 15:41:13.73ID:UdWNnn1U
普通の店には置いてない
品揃え多い所にハイステンレスがあれば良い方
メルクールの刃なら木屋やロフトハンズ
ミューレの刃なら伊勢丹メンズで見かけた
それ以外の場所で小売店では見かけないね
2022/02/09(水) 15:44:49.18ID:rIa9f5Jr
>>104
朝maggardのセールのお知らせが入ってたからたまらず重い方注文しちゃった
濃藍色のスカットルも激しく気になったけど割っちゃいそうで見送った
NHKの「せかほし」見てたからああいう手作り感溢れる舶来モノには惹かれるんよね
113名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:50:39.81ID:7oQx5SLV
>>109
無限に増えるから自制してる
2022/02/09(水) 16:16:00.87ID:1NbbI2iD
>>110
うちの近所のドラッグストアや
ホームセンター(決して大きくはない)
には、普通にぶら下がってたけど。
インジェクターの替え刃も売ってた。

地域差が大きいのかな?
2022/02/09(水) 16:26:36.32ID:UdWNnn1U
>>114
両刃の替刃の話してんだろ
ここ固定刃カミソリのスレじゃねえよ
古いカミソリの替刃なら色々揃っている
ホームセンターやドラッグストアは
都内でも結構ある
2022/02/09(水) 17:24:24.19ID:lNOtPw23
通販だと100枚単位で買ってしまうけど海外通販の10枚ずつは送料無視したら色々ためせるからいいよね
2022/02/09(水) 17:44:48.17ID:xf7OrCny
最初の頃は海外通販でサンプルパック何個か買ったな
つかサンプルパックか100枚、200枚で買う以外の
10枚入り単品なんてハイステンレスしか買ったことないかも
118名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:50:00.54ID:7qe9cnsY
刃物板でいきなりキレるやつ怖いわ
2022/02/09(水) 18:16:48.15ID:c6deINR5
>>105
自分は菊星のシェーブエイドつかってる
120名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:40:45.90ID:YA+F19O3
>>115
両刃も置いてあった、フェザーのインジェクターなんてホルダも
作られていない物も売っていたって言ってるだけなんだが?
日本語が不自由なのか?
2022/02/09(水) 21:58:20.24ID:i+YtTreA
>>120
フェザーのインジェクターについて教えてけろ
2022/02/09(水) 22:01:55.03ID:YA+F19O3
ごめん。あれこれ書き換えていて間違えた
シックさんだよね。

両刃はヘアカッターとかでも使われるからまだわかるけど、インジェクターはねぇ・・
1枚刃と2枚刃の両方あったりもして。今でも地味に使われているんだね。
123名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:42:04.61ID:VT+gp6vW
大きめのドラッグストアならハイステンレスあるんじゃね
自分はいつもアソートパックかまとめ買いのパックにしてるわ、ハイステンレスってすげー高いんだなと思うw

>>120
そいついっつも攻撃的な文体で自分が気に入らないレスに暴言吐いてるやつだと思うから相手にしない方がいい
インジェクターもあったよ、程度のレスにここは両刃スレだ!って噛み付くのは頭おかしい
2022/02/10(木) 06:53:24.14ID:fi/Wy4CD
うちの方では田舎なせいか、ハイステンレスさえ置いてあるところがない。しょうがないから
Amazonで買ってます
2022/02/10(木) 08:57:26.94ID:u7j0kEiv
ドラッグストアにハイステンレス置いてあるけどヨドバシの方が安いのでそっちで買ってるわ
2022/02/10(木) 09:35:18.60ID:QVdj9kq7
俺もハイステンレスヨドバシで買ってるわw
近所の薬局じゃ両刃置いてない。
たまに出先用に使ってるフェザーのサムライエッジもどこも扱ってないわ。
127名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:44:10.15ID:f2CRhZlC
ヤフオクの各種セットみたいなので色々試すのが楽しい
けど結局はアストラとR89に戻ってしまう
2022/02/10(木) 10:20:36.40ID:7uDQa4G2
>>127
そんなの出品されてる?
129名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:32:55.11ID:f2CRhZlC
>>128
両刃 替刃 5種類
こんな感じで出品されてるよ
2022/02/10(木) 12:20:42.73ID:7uDQa4G2
替刃の方かー。ありがトン。
R89の記載に目が行き過ぎた
2022/02/10(木) 13:35:31.30ID:wawxkUyV
奥で2枚ずつ5セット700円なら尼で100枚のやついくつか買っていいだろw
2022/02/10(木) 13:50:46.43ID:7uDQa4G2
そうやってやっぱ使えんわこれってなったやつが、メルカリとかに出るんですね。
2022/02/10(木) 17:39:49.84ID:wawxkUyV
はい…
2022/02/10(木) 17:59:32.38ID:DzKNmkW2
取り敢えずフェザーの赤い奴買っとけばエエんかな
135名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:28:58.48ID:BeG7KsTK
でもそんな使えんレベルのナマクラってなくないすか?

>>134
店頭だとそれしかほぼないしね。
青函両刃もフェザーはラインナップしてるけど、みたことないです。
2022/02/10(木) 20:08:36.13ID:7uDQa4G2
メルクールの刃のなまくらさは、一般的なマイルドに属してる?
比べ先がハイステンレスなもんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況